JPH08323953A - オフセット輪転印刷機 - Google Patents

オフセット輪転印刷機

Info

Publication number
JPH08323953A
JPH08323953A JP7133495A JP13349595A JPH08323953A JP H08323953 A JPH08323953 A JP H08323953A JP 7133495 A JP7133495 A JP 7133495A JP 13349595 A JP13349595 A JP 13349595A JP H08323953 A JPH08323953 A JP H08323953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
blanket
blanket cylinders
printing paper
offset rotary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7133495A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Mine
一彦 嶺
Yasuro Egashira
靖郎 江頭
Shinji Sugimura
真志 杉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP7133495A priority Critical patent/JPH08323953A/ja
Publication of JPH08323953A publication Critical patent/JPH08323953A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Presses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】印刷用紙のたるみを生じさせることがなく、印
刷品質の安定化を図ることが出来る複数のオフセット輪
転印刷装置を備えたオフセット輪転印刷機を提供するこ
とにある。 【構成】複数のオフセット輪転印刷装置を備えており、
複数のオフセット輪転印刷装置の複数のブランケット胴
の直径を複数のオフセット輪転印刷装置を通過する印刷
用紙の移動方向に沿い順次大きく設定する、ことを特徴
とするオフセット輪転印刷機。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、複数のオフセット輪
転印刷装置を備えたオフセット輪転印刷機に関係するも
のである。
【0002】
【従来の技術】オフセット輪転印刷装置では、印刷版か
らインキを印刷用紙に転写するために、中間にブランケ
ットと呼ばれるゴムを介している。このブランケットは
板状のものであり、ブランケット胴本体にはブランケッ
トを固定するための締付装置が設けられているのが一般
的である。さらにブランケット胴本体とブランケットの
間には、ブランケット下と呼ばれる紙やプラスチックフ
ィルム等をはさみ、印圧の調整をすることが行われてい
る。ブランケットやブランケット下の厚さは種々あり、
印刷品目や印刷用紙によって厚さを変えることも、全て
のオフセット輪転印刷装置で同一とすることでは一般的
に行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら複数のオ
フセット輪転印刷装置を備えた従来のオフセット輪転印
刷機では、印刷用紙の縦方向の伸びにより、印刷用紙に
たるみが生じてしまうことがある。そのため、クーリン
グ部において周速を上げて印刷用紙を引っ張ることを行
っているが、各オフセット輪転印刷装置において、印刷
用紙をはさんでいるため引っ張りきれないことがある。
また、印刷用紙の伸び量は色間において差があることが
あり、このような場合、クーリング部だけで引っ張って
も印刷用紙のたるみはなくならなかった。
【0004】この発明は上記事情の下でなされ、この発
明の目的は、印刷用紙のたるみを生じさせることがな
く、印刷品質の安定化を図ることが出来る複数のオフセ
ット輪転印刷装置を備えたオフセット輪転印刷機を提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述した如きこの発明の
目的を達成する為に、この発明に従った複数のオフセッ
ト輪転印刷装置を備えたオフセット輪転印刷機は、複数
のオフセット輪転印刷装置を備えており、複数のオフセ
ット輪転機の複数のブランケット胴の直径を複数のオフ
セット輪転印刷装置を通過する印刷用紙の移動方向に沿
い順次大きく設定する、ことを特徴としている。
【0006】
【作用】複数のオフセット輪転印刷装置の複数のブラン
ケット胴の直径を複数のオフセット輪転印刷装置を通過
する印刷用紙の移動方向に沿い順次大きく設定すること
により、1つのオフセット輪転印刷装置におけるブラン
ケット胴の外周面の周速度に対して印刷用紙の移動方向
に沿った次のオフセット輪転印刷装置におけるブランケ
ット胴の外周面の周速度を僅かに大きくすることが出来
る。これにより1つのオフセット輪転印刷装置と上記次
のオフセット輪転印刷装置との間で印刷用紙に僅かの引
っ張り力が負荷されるので、上記の間の印刷用紙には弛
みが生じることがなく、結果として色ずれを生じさせる
ことがない。
【0007】なお、複数のオフセット輪転印刷装置の複
数のブランケット胴の直径は、上記複数のブランケット
胴の複数のブランケット胴本体の直径を上記印刷用紙の
移動方向に沿い順次大きく設定することにより、上記印
刷用紙の移動方向に沿い順次大きく設定することが出来
る。
【0008】複数のオフセット輪転印刷装置の複数のブ
ランケット胴の直径はまた、上記複数のブランケット胴
の複数のブランケット下の厚さを上記印刷用紙の移動方
向に沿い順次大きく設定することによっても、上記印刷
用紙の移動方向に沿い順次大きく設定することが出来
る。
【0009】複数のオフセット輪転印刷装置の複数のブ
ランケット胴の直径はさらに、上記複数のブランケット
胴の複数のブランケットの厚さを上記印刷用紙の移動方
向に沿い順次大きく設定することによっても、上記印刷
用紙の移動方向に沿い順次大きく設定することが出来
る。
【0010】複数のオフセット輪転印刷装置の複数のブ
ランケット胴の直径はまたさらに、上記複数のブランケ
ット胴の複数のブランケット胴本体の直径を上記印刷用
紙の移動方向に沿い順次大きく設定すること、上記複数
のブランケット胴の複数のブランケット下の厚さを上記
印刷用紙の移動方向に沿い順次大きく設定すること、ま
たは上記複数のブランケット胴の複数のブランケットの
厚さを上記印刷用紙の移動方向に沿い順次大きく設定す
ること、の中の少なくともいずれか2つを組み合わせる
ことによっても、上記印刷用紙の移動方向に沿い順次大
きく設定することが出来る。
【0011】上記の複数のブランケット胴の直径を印刷
用紙の移動方向に沿い順次大きく設定するオフセット輪
転印刷装置において、上記複数のブランケット胴のブラ
ンケット胴本体は板状のブランケットを取り付けるため
の締付装置が設けられ、ブランケットは板状のものを使
用するので、従来一般的に使用されているオフセット輪
転印刷機においても本発明の実施が容易に可能となる。
【0012】
【実施例】以下この発明の種々の実施例について添付の
図面を参照しながら詳細に説明する。 [第1の実施例]図1は、この発明の第1の実施例に従
った、複数のオフセット輪転印刷装置を備えたオフセッ
ト輪転印刷機の要部のみの概略的な側面図である。
【0013】第1の実施例に従ったオフセット輪転印刷
機は4台の第1乃至第4のオフセット輪転印刷装置1
0,12,14,16を備えている。第1乃至第4のオ
フセット輪転印刷装置10,12,14,16には図示
しない給紙装置において巻き取り紙から引き出された長
尺の印刷用紙18が供給され、印刷用紙18は第1乃至
第4のオフセット輪転印刷装置10,12,14,16
により矢印Aで示す方向に移動される。この間に印刷用
紙18には第1乃至第4のオフセット輪転印刷装置1
0,12,14,16の夫々から夫々の所定の画像が印
刷される。
【0014】なおこの実施例では第1乃至第4のオフセ
ット輪転印刷装置10,12,14,16は相互に異な
る色の画像を印刷用紙18に印刷する為に使用され、印
刷用紙18の移動方向に沿い順次配置された第1乃至第
4のオフセット輪転印刷装置10,12,14,16は
この順でブラック,シアン,マゼンダ,そしてイエロー
の画像を印刷用紙18に印刷する。
【0015】またこの実施例では、第1乃至第4のオフ
セット輪転印刷装置10,12,14,16の夫々は印
刷用紙18の両面に印刷を行い、その為に印刷用紙18
の上下に略対称な構造を有している。また第1乃至第4
のオフセット輪転印刷装置10,12,14,16の夫
々の構造は寸法を除き相互に同じである。
【0016】第1のオフセット輪転印刷装置10は印刷
用紙18の上下に1対のブランケット胴10a,10’
aを備えており、1対のブランケット胴10a,10’
aは印刷用紙18を挟持している。1対のブランケット
胴10a,10’aの夫々には1対の版胴10b,1
0’bが接触している。1対の版胴10b,10’bに
は1対のインキング装置10c,10’c及び1対の湿
し水装置10d,10’dが接触している。
【0017】第2のオフセット輪転印刷装置12も印刷
用紙18の上下に1対のブランケット胴12a,12’
aを備えており、1対のブランケット胴12a,12’
aは印刷用紙18を挟持している。1対のブランケット
胴12a,12’aの夫々には図示しない1対の版胴が
接触しており、これら1対の版胴には1対のインキング
装置及び1対の湿し水装置が接触している。
【0018】第3のオフセット輪転印刷装置14も印刷
用紙18の上下に1対のブランケット胴14a,14’
aを備えており、1対のブランケット胴14a,14’
aは印刷用紙18を挟持している。1対のブランケット
胴14a,14’aの夫々には図示しない1対の版胴が
接触しており、これら1対の版胴には1対のインキング
装置及び1対の湿し水装置が接触している。
【0019】第4のオフセット輪転印刷装置16も印刷
用紙18の上下に1対のブランケット胴16a,16’
aを備えており、1対のブランケット胴16a,16’
aは印刷用紙18を挟持している。1対のブランケット
胴16a,16’aの夫々には図示しない1対の版胴が
接触しており、これら1対の版胴には1対のインキング
装置及び1対の湿し水装置が接触している。
【0020】さてこの実施例では、第1乃至第4のオフ
セット輪転印刷装置10,12,14,16の夫々にお
けるブランケット胴10a,10’a;12a,12’
a;14a,14’a;16a,16’aの夫々の直径
が印刷用紙18の移動方向Aに沿い順次僅かずつである
が増加している。
【0021】そして印刷用紙18の寸法がB判の縦半裁
であって第1のオフセット輪転印刷装置10の1対のブ
ランケット胴10a,10’aの夫々が倍径ブランケッ
ト胴の場合には、1対のブランケット胴10a,10’
aの夫々の直径は略345mmに設定され、第2乃至第
4のオフセット輪転印刷装置12,14,16の夫々の
1対のブランケット胴12a,12’a;14a,1
4’a;16a,16’a;の夫々の直径は略345m
mから略12.3μmずつ増大されている。即ち、第1
のオフセット輪転印刷装置10の1対のブランケット胴
10a,10’aの夫々の直径よりも第2のオフセット
輪転印刷装置12の夫々の1対のブランケット胴12
a,12’aの夫々の直径の方が略12.3μm大き
く、第1のオフセット輪転印刷装置10の1対のブラン
ケット胴10a,10’aの夫々の直径よりも第3のオ
フセット輪転印刷装置14の夫々の1対のブランケット
胴14a,14’aの夫々の直径の方が略24.6μm
大きく、第1のオフセット輪転印刷装置10の1対のブ
ランケット胴10a,10’aの夫々の直径よりも第4
のオフセット輪転印刷装置16の夫々の1対のブランケ
ット胴16a,16’aの夫々の直径の方が略36.9
μm大きい。
【0022】なお第1乃至第4のオフセット輪転印刷装
置10,12,14,16の夫々におけるブランケット
胴10a,10’a;12a,12’a;14a,1
4’a;16a,16’aの夫々は同じ角速度で回転さ
れており、この為に第1乃至第3のオフセット輪転印刷
装置10,12,14の中のいずれか1つにおける1対
のブランケット胴10a,10’aまたは12a,1
2’aまたは14a,14’aの夫々の外周面の周速度
に対して印刷用紙18の移動方向Aに沿った次に位置す
る第2乃至第4のオフセット輪転印刷装置12,14,
16の中のいずれか1つにおけるブランケット胴12
a,12’aまたは14a,14’aまたは16a,1
6’aの夫々の外周面の周速度を僅かに大きくすること
が出来る。これにより第1乃至第3のオフセット輪転印
刷装置10,12,14の中のいずれか1つと上記次に
位置する第2乃至第4のオフセット輪転印刷装置12,
14,16の中のいずれか1つとの間で印刷用紙18に
僅かの引っ張り力が負荷されるので、上記の間の印刷用
紙18には弛みが生じることがなく、結果として第1乃
至第4のオフセット輪転印刷装置10,12,14,1
6を通過した後の印刷用紙18上の1つの多色刷り画像
に色ずれを生じさせることがない。
【0023】なお厳密にいえば第1乃至第4のオフセッ
ト輪転印刷装置10,12,14,16の夫々における
ブランケット胴10a,10’a;12a,12’a;
14a,14’a;16a,16’aの夫々の直径が、
印刷用紙18の移動方向Aに沿い順次僅かずつであるが
増加しているので微小な色ずれは生じているが、この微
小な色ずれは通常の人間の肉眼では分からない。
【0024】第1乃至第4のオフセット輪転印刷装置1
0,12,14,16におけるブランケット胴10a,
10’a;12a,12’a;14a,14’a;16
a,16’aは、例えば金属製のブランケット胴本体2
0a,20’a;20b,20’b;20c,20’
c;20d,20’dと、ブランケット胴本体20a,
20’a;20b,20’b;20c,20’c;20
d,20’dの外周面に均一な厚さに巻装された例えば
紙製のブランケット下22a,22’a;22b,2
2’b;22c,22’c;22d,22’dと、ブラ
ンケット下22a,22’a;22b,22’b;22
c,22’c;22d,22’dの外周面に均一な厚さ
に公知の手段で巻装された例えばゴム製のブランケット
24a,24’a;24b,24’b;24c,24’
c;24d,24’dと、により構成されている。
【0025】そしてこの実施例では、ブランケット胴本
体20a,20’a;20b,20’b;20c,2
0’c;20d,20’dの夫々の直径を印刷用紙18
の移動方向Aに沿い順次僅かずつ増加させることによ
り、上述した如く第1乃至第4のオフセット輪転印刷装
置10,12,14,16の夫々におけるブランケット
胴10a,10’a;12a,12’a;14a,1
4’a;16a,16’aの夫々の直径を印刷用紙18
の移動方向Aに沿い順次僅かずつ増加させている。
【0026】なおこの実験例では、第1乃至第4のオフ
セット輪転印刷装置10,12,14,16の夫々にお
ける版胴10b,10’b;…の夫々の直径は同一であ
っても、相互にブランケット胴10a,10’a;12
a,12’a;14a,14’a;16a,16’aの
夫々の角速度の2倍の角速度で回転させる限り、通常の
人間の肉眼で分かる程度の色ずれは生じさせることがな
い。しかしながら版胴10b,10’b;…の夫々の直
径を対応するブランケット胴10a,10’a;12
a,12’a;14a,14’a;16a,16’aの
直径に対応させて印刷用紙18の移動方向Aに沿い順次
僅かずつ増加させることも当然可能である。
【0027】また、第1乃至第4のオフセット輪転印刷
装置10,12,14,16は上述した如く印刷用紙1
8の両面に印刷を行うものでなく、片面にのみ印刷する
ものであっても良いことは言うまでもない。この場合に
は、第1乃至第4のオフセット輪転印刷装置10,1
2,14,16の夫々の1対のブランケット胴10a,
10’aまたは12a,12’aまたは14a,14’
aまたは16a,16’aのいずれか一方及びこの一方
に対応した版胴,インキング装置及び湿し装置がなくな
り、代わりに1対のブランケット胴10a,10’aま
たは12a,12’aまたは14a,14’aまたは1
6a,16’aのいずれか他方と協働して印刷用紙18
を挟持する圧胴が使用される。
【0028】この場合に第1乃至第4のオフセット輪転
印刷装置10,12,14,16で使用される4つの図
示しない圧胴を相互に同じ直径とした場合には、対応す
る1対のブランケット胴10a,10’aまたは12
a,12’aまたは14a,14’aまたは16a,1
6’aのいずれか他方の外周面の周速度と同じ周速度で
外周面が回転するよう夫々の回転速度が設定され、また
上記4つの図示しない圧胴の直径を対応する1対のブラ
ンケット胴10a,10’aまたは12a,12’aま
たは14a,14’aまたは16a,16’aのいずれ
か他方の直径の変化に対応させて変化させる。 [第2の実施例]図2は、この発明の第2の実施例に従
った、複数のオフセット輪転印刷装置を備えたオフセッ
ト輪転印刷機の要部のみの概略的な側面図である。
【0029】第2の実施例に従ったオフセット輪転印刷
機の基本構造は図1を参照して上述した第1の実施例に
従ったオフセット輪転印刷機の基本構造と同じであり、
図1の第1の実施例の構造部材と同じ構造部材には同じ
参照符号を期して詳細な説明は省略する。
【0030】第2の実施例が第1の実施例と異なってい
るのは、ブランケット胴本体20a,20’a;20
b,20’b;20c,20’c;20d,20’dの
夫々の直径は同じであり、代わりにブランケット下22
a,22’a;22b,22’b;22c,22’c;
22d,22’dの厚さを印刷用紙18の移動方向Aに
沿い順次僅かずつ増加させることにより、上述した如く
第1乃至第4のオフセット輪転印刷装置10,12,1
4,16の夫々におけるブランケット胴10a,10’
a;12a,12’a;14a,14’a;16a,1
6’aの夫々の直径を印刷用紙18の移動方向Aに沿い
順次僅かずつ増加させていることである。
【0031】このように構成されている第2の実施例で
も前述した第1の実施例と同じ効果を得ることが出来る
し、また同様に対応する版胴の直径や片面印刷の場合に
おける圧胴の使用における条件も前述した第1の実施例
と同じである。 [第3の実施例]図3は、この発明の第3の実施例に従
った、複数のオフセット輪転印刷装置を備えたオフセッ
ト輪転印刷機の要部のみの概略的な側面図である。
【0032】第3の実施例に従ったオフセット輪転印刷
機の基本構造は図1を参照して上述した第1の実施例に
従ったオフセット輪転印刷機の基本構造と同じであり、
図1の第1の実施例の構造部材と同じ構造部材には同じ
参照符号を期して詳細な説明は省略する。
【0033】第3の実施例が第1の実施例と異なってい
るのは、ブランケット胴本体20a,20’a;20
b,20’b;20c,20’c;20d,20’dの
夫々の直径は同じであり、代わりにブランケット24
a,24’a;24b,24’b;24c,24’c;
24d,24’dの厚さを印刷用紙18の移動方向Aに
沿い順次僅かずつ増加させることにより、上述した如く
第1乃至第4のオフセット輪転印刷装置10,12,1
4,16の夫々におけるブランケット胴10a,10’
a;12a,12’a;14a,14’a;16a,1
6’aの夫々の直径を印刷用紙18の移動方向Aに沿い
順次僅かずつ増加させていることである。
【0034】このように構成されている第3の実施例で
も前述した第1の実施例と同じ効果を得ることが出来る
し、また同様に対応する版胴の直径や片面印刷の場合に
おける圧胴の使用における条件も前述した第1の実施例
と同じである。 [第4の実施例]この発明の第4の実施例に従った、複
数のオフセット輪転印刷装置を備えたオフセット輪転印
刷機は図示されていないが、第4の実施例に従ったオフ
セット輪転印刷機の基本構造は図1を参照して上述した
第1の実施例に従ったオフセット輪転印刷機の基本構造
と同じである。
【0035】第4の実施例が第1の実施例と異なってい
るのは、上述した如く第1乃至第4のオフセット輪転印
刷装置10,12,14,16の夫々におけるブランケ
ット胴10a,10’a;12a,12’a;14a,
14’a;16a,16’aの夫々の直径を印刷用紙1
8の移動方向Aに沿い順次僅かずつ増加させる為に、ブ
ランケット胴本体20a,20’a;20b,20’
b;20c,20’c;20d,20’dの夫々の直径
を印刷用紙18の移動方向Aに沿い順次僅かずつ増加さ
せるか、ブランケット下22a,22’a;22b,2
2’b;22c,22’c;22d,22’dの厚さを
印刷用紙18の移動方向Aに沿い順次僅かずつ増加させ
るか、またはブランケット24a,24’a;24b,
24’b;24c,24’c;24d,24’dの厚さ
を印刷用紙18の移動方向Aに沿い順次僅かずつ増加さ
せるか、の中の少なくとも2つを組み合わせていること
である。
【0036】このように構成されている第4の実施例で
も前述した第1の実施例と同じ効果を得ることが出来る
し、また同様に対応する版胴の直径や片面印刷の場合に
おける圧胴の使用における条件も前述した第1の実施例
と同じである。
【0037】ここで挙げた上述の実施例は、湿し水を使
用するタイプのオフセット輪転印刷機の場合であるが、
同様に湿し水を使用しないタイプのオフセット輪転印刷
機についても実施できることはいうまでもないことであ
る。
【0038】
【発明の効果】以上詳述した如くこの発明に従った、複
数のオフセット輪転印刷装置を備えたオフセット輪転印
刷機は、印刷用紙のたるみを生じさせることがなく、色
ずれを生じさせず、印刷品質の安定化を図ることができ
る。
【0039】
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施例に従った、複数のオフ
セット輪転印刷装置を備えたオフセット輪転印刷機の要
部のみの概略的な側面図である。
【図2】この発明の第2の実施例に従った、複数のオフ
セット輪転印刷装置を備えたオフセット輪転印刷機の要
部のみの概略的な側面図である。
【図3】この発明の第3の実施例に従った、複数のオフ
セット輪転印刷装置を備えたオフセット輪転印刷機の要
部のみの概略的な側面図である。
【符号の説明】
10…第1のオフセット輪転印刷装置 12…第2のオ
フセット輪転印刷装置 14…第3のオフセット輪転印刷装置 16…第4のオ
フセット輪転印刷装置 18…印刷用紙 10a,10’a…ブランケット胴
10b,10’b…版胴 10c,10’c…インキン
グ装置 10d,10’d…湿し水装置 12a,1
2’a…ブランケット胴 14a,14’a…ブランケ
ット胴 16a,16’a…ブランケット胴 20a,
20’a;20b,20’b;20c,20’c;20
d,20’d…ブランケット胴本体 22a,22’
a;22b,22’b;22c,22’c;22d,2
2’d…ブランケット下 24a,24’a;24b,
24’b;24c,24’c;24d,24’d…ブラ
ンケット。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のオフセット輪転印刷装置を備えて
    おり、複数のオフセット輪転印刷装置の複数のブランケ
    ット胴の直径を複数のオフセット輪転印刷装置を通過す
    る印刷用紙の移動方向に沿い順次大きく設定する、こと
    を特徴とするオフセット輪転印刷機。
  2. 【請求項2】 複数のオフセット輪転印刷装置の複数の
    ブランケット胴の直径を、上記複数のブランケット胴の
    複数のブランケット胴本体の直径を上記印刷用紙の移動
    方向に沿い順次大きく設定することにより、上記印刷用
    紙の移動方向に沿い順次大きく設定する、ことを特徴と
    する請求項1に記載のオフセット輪転印刷機。
  3. 【請求項3】 複数のオフセット輪転印刷装置の複数の
    ブランケット胴の直径を、上記複数のブランケット胴の
    複数のブランケット下の厚さを上記印刷用紙の移動方向
    に沿い順次大きく設定することにより、上記印刷用紙の
    移動方向に沿い順次大きく設定する、ことを特徴とする
    請求項1に記載のオフセット輪転印刷機。
  4. 【請求項4】 複数のオフセット輪転印刷装置の複数の
    ブランケット胴の直径を、上記複数のブランケット胴の
    複数のブランケットの厚さを上記印刷用紙の移動方向に
    沿い順次大きく設定することにより、上記印刷用紙の移
    動方向に沿い順次大きく設定する、ことを特徴とする請
    求項1に記載のオフセット輪転印刷機。
  5. 【請求項5】 複数のオフセット輪転印刷装置の複数の
    ブランケット胴の直径を、上記複数のブランケット胴の
    複数のブランケットの胴本体の直径を上記印刷用紙の移
    動方向に沿い順次大きく設定すること、上記複数のブラ
    ンケット胴の複数のブランケット下の厚さを上記印刷用
    紙の移動方向に沿い順次大きく設定すること、または上
    記複数のブランケット胴の複数のブランケットの厚さを
    上記印刷用紙の移動方向に沿い順次大きく設定するこ
    と、の中の少なくともいずれか2つを組み合わせること
    により、上記印刷用紙の移動方向に沿い順次大きく設定
    する、ことを特徴とする請求項1に記載のオフセット輪
    転印刷機。
  6. 【請求項6】 上記複数のブランケット胴のブランケッ
    ト胴本体は板状のブランケットを取り付けるための締付
    装置が設けられ、ブランケットは板状のものを使用す
    る、ことを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれ
    か一つに記載のオフセット輪転印刷機。
JP7133495A 1995-05-31 1995-05-31 オフセット輪転印刷機 Pending JPH08323953A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7133495A JPH08323953A (ja) 1995-05-31 1995-05-31 オフセット輪転印刷機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7133495A JPH08323953A (ja) 1995-05-31 1995-05-31 オフセット輪転印刷機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08323953A true JPH08323953A (ja) 1996-12-10

Family

ID=15106110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7133495A Pending JPH08323953A (ja) 1995-05-31 1995-05-31 オフセット輪転印刷機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08323953A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007000767A1 (de) * 2007-09-25 2009-04-02 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Druckeinheit mit mehreren in einem Bahnweg nacheinander angeordneten Druckstellen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007000767A1 (de) * 2007-09-25 2009-04-02 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Druckeinheit mit mehreren in einem Bahnweg nacheinander angeordneten Druckstellen
DE102007000767B4 (de) * 2007-09-25 2012-03-15 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Druckeinheit mit mehreren in einem Bahnweg nacheinander angeordneten Druckstellen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7066088B2 (en) Variable cut-off offset press system and method of operation
US4976197A (en) Reverse side printing device employing sheet feed cylinder in sheet-fed printer
CA2506341C (en) Web-fed press
US8544385B2 (en) Printing press with different fixed cutoffs and method
JP4414505B2 (ja) 単一の又は2つのウェブを印刷するための多色印刷機
US6745688B1 (en) Lithographic web-fed rotary printing press
US6651556B2 (en) Dual-web offset printing press and method for printing dual webs
CA1202523A (en) Print tower for a sheet-fed offset rotary printing press
US6145435A (en) Web-fed rotary printing press and method for simultaneously printing two webs
JPH08323953A (ja) オフセット輪転印刷機
JPS60225756A (ja) オフセツト輪転印刷機の印刷機構
JPS58138647A (ja) オフセツト輪転印刷機用の印刷機構
US6626104B2 (en) Offset printing machine with a register control and method for operating said machine
US5365846A (en) Format-adjustable sheet-turning device with change-over gears on a sheet-fed rotary printing press
CN111439023B (zh) 用于印刷宽度补偿的装置及方法
JPS60127154A (ja) 枚葉オフセツト印刷機
GB2094717A (en) Collect-printing unit for security printing for use in a rotary printing press
KR100501959B1 (ko) 윤전기구조
JPH08127114A (ja) ギャップレス・オフセット輪転印刷機
JP3447140B2 (ja) サーマルプリンタの印刷制御方法
US3138097A (en) Printing press and method
JP2974100B2 (ja) 段ボール用印刷機
DE202004018072U1 (de) Bogendruckmaschine
JPH07266533A (ja) 印刷機
JPH06155699A (ja) 両面枚葉オフセット印刷機