JPH08321902A - 画像処理装置の制御方法および画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置の制御方法および画像処理装置

Info

Publication number
JPH08321902A
JPH08321902A JP8058840A JP5884096A JPH08321902A JP H08321902 A JPH08321902 A JP H08321902A JP 8058840 A JP8058840 A JP 8058840A JP 5884096 A JP5884096 A JP 5884096A JP H08321902 A JPH08321902 A JP H08321902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
image
storage medium
file
image processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8058840A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3618883B2 (ja
Inventor
Shigeru Jinnai
茂 神内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP05884096A priority Critical patent/JP3618883B2/ja
Publication of JPH08321902A publication Critical patent/JPH08321902A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3618883B2 publication Critical patent/JP3618883B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 記憶媒体に実行不能なジョブがあることを報
知することである。 【解決手段】 他の機器で作成して所定のジョブファイ
ルが格納された記憶媒体が画像処理装置に装着されたこ
とを検知したら、前記記憶媒体からジョブファイルを読
み出し、該読み出したジョブファイルの中に、前記画像
処理装置が実行できない処理モードを含んだジョブがあ
るか否かを判定し、実行できないジョブがあると、その
ジョブを報知し、そのジョブの実行を禁止するととも
に、実行できるジョブがあると、そのジョブを実行する
構成を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、記憶媒体に記憶さ
れた画像を読み出して処理を行う画像ファイリング機能
を備える画像処理装置の制御方法および画像処理装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、入力した画像データを電気的
に記憶できるメモリにファイルとして格納しておき、フ
ァイル毎に管理できる画像電子ファイル装置が知られて
いる。
【0003】従来の例えばスタンドアローンで用いられ
る画像電子ファイル装置等は、オリジナル原稿画像を読
み取るためのスキャナ,画像データを記録紙等に記録出
力するためのプリンタ、画像を可視表示するためのディ
スプレイ,各処理を制御するためのコントローラおよび
画像データをファイルとして記憶するための記憶装置等
で構成されている。
【0004】ところで、近年になりディジタル複写機の
スキャナ,プリンタを兼用して、更にモデム等を付加す
ることにより、ファクシミリ装置として利用したり、あ
るいはディジタル複写機のプリンタ部を兼用して、さら
にコンピュータインタフェース等を付加することによ
り、コンピュータからコードデータをビットマップデー
タに展開してプリントアウトが可能な複合機が実用化さ
れている。
【0005】そして、このような複合化は、例えば特開
平5−130311号等に記載されているように、複写
機能,ファクシミリ機能,プリンタフォーマッタ機能,
画像電子ファイル機能、およびイメージメモリ機能等の
複数の機能を1つのユニットとして構成するように、さ
らに高付加価値化へと向かいつつある。
【0006】このような複合機においては、前記各機能
が各々所有していたスキャナ部およびプリンタ部を共用
することにより、省スペース化,コストダウン,高機能
化等を図るものである。
【0007】さらに、複写機においては、従来から、ソ
ータ,あるいはステイプルソータを使用して、原稿のコ
ピー出力結果をソーティングしたり、ステイプルするこ
とが可能であった。
【0008】また、記録装置から所望のファイルの画像
データを読み出し、プリンタにより記録紙に記録出力さ
せる際に、ソーティングやステイプルを行う場合は、操
作部からソーティングやステイプルといった出力モード
を設定することにより指定した出力モードで出力するこ
とが可能であった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ように操作部から出力モードを設定する場合、1人のユ
ーザが設定操作を行っている間、他のユーザは装置を利
用することができず、操作中のユーザにより装置を占有
してしまうという問題があった。
【0010】そこで、複合画像処理装置とは離れたとこ
ろにあるパーソナルコンピュータに接続されている外部
記憶装置を使って処理対象の画像と処理内容を表すジョ
ブファイルを作成し、記憶媒体に格納しておき、その記
憶媒体を複合画像処理装置の外部記憶装置に挿入するこ
とにより、操作部で煩雑な操作をすることなく、所望の
画像に対して所望の処理を行うことができるように構成
することが考えられるが、この場合は、複合画像処理装
置とは離れたところでジョブの処理モードを設定するこ
ととなるため、設定したジョブの処理モードの中に、複
合画像処理装置で実行できない処理モードが含まれる恐
れがあり、該処理モードによりシステム全体が正常なデ
ータ処理を進行できない状態となり得るという問題点が
考えられる。
【0011】本発明は、上記の問題点を解消するために
なされたもので、本発明に係る第1の発明〜第22の発
明の目的は、記憶媒体に対して実行不能な処理モードを
含むジョブがジョブファイル中に格納されていても、実
行不能なジョブがあることを報知し、他のジョブを実行
することにより、システム全体の処理をスムーズに進行
できるとともに、実行終了したジョブをジョブファイル
から消去する一方、実行不能な処理モードを有するジョ
ブをジョブファイルから消去することを禁止することに
より、実行できない処理モードを除いてジョブを実行し
てジョブファイルから自動的に消去することができる画
像処理装置の制御方法および画像処理装置を提供するこ
とである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明に係る第1の発明
は、画像情報が予め格納されている記憶媒体に、前記画
像処理装置とは異なる機器により、前記記憶媒体に格納
されている所望の画像情報を特定するデータ及びその画
像情報に対する処理モードからなるジョブをジョブファ
イルとして格納する格納工程と、前記記憶媒体が前記画
像処理装置に装着されたか否かを検知する検知工程と、
前記記憶媒体が前記画像処理装置に装着されると、前記
記憶媒体からジョブファイルを読み出す読出し工程と、
前記読み出したジョブファイルの中に、前記画像処理装
置が実行できない処理モードを含んだジョブがあるか否
かを判定する判定工程と、実行できないジョブがある
と、そのジョブを報知し、そのジョブの実行を禁止する
報知工程と、実行できるジョブがあると、そのジョブを
実行するジョブ実行工程とを有するものである。
【0013】本発明に係る第2の発明は、第1の発明に
おいて、前記報知工程が、実行できないジョブの番号,
画像情報の文書名を表示するものである。
【0014】本発明に係る第3の発明は、第1の発明に
おいて、前記報知工程が、実行できない処理モードを表
示するものである。
【0015】本発明に係る第4の発明は、第1の発明に
おいて、実行したジョブを前記記憶媒体に格納されてい
るジョブファイルから削除し、前記実行できないジョブ
の削除を禁止するものである。
【0016】本発明に係る第5の発明は、第1の発明に
対して、パスワードを入力し、該入力したパスワードの
有効性を判定するパスワード判定工程と、該入力された
パスワードが有効であれば、ジョブファイル中のジョブ
の実行を許可し、入力されたパスワードが有効でなけれ
ば、ジョブファイル中のジョブの実行を禁止するジョブ
処理工程とを有するものである。
【0017】本発明に係る第6の発明は、記憶媒体が画
像処理装置に挿入されたか否かを検出する第1の検出工
程と、前記記憶媒体が挿入されると、その記憶媒体に画
像を指定する指定データおよび前記指定データにより指
定される画像の処理モードを示す処理モードデータとか
らなるジョブを少なくとも1つ有するジョブファイルが
格納されているか否かを検出する第2の検出工程と、前
記記憶媒体にジョブファイルが格納されていれば、前記
ジョブファイル中に、前記画像処理装置が実行不能な処
理モードを含むジョブがあるか否かを判定する判定工程
と、実行不能なジョブがあれば、そのジョブの実行を禁
止し、ジョブの実行禁止を報知する報知工程と、前記実
行可能なジョブがあれば、そのジョブに含まれる指定デ
ータに従って前記記憶媒体から画像を読み出し、そのジ
ョブに含まれる処理モードデータに従って読み出した画
像を処理する画像処理工程とを有するものである。
【0018】本発明に係る第7の発明は、第6の発明に
おいて、前記記憶媒体にジョブファイルが格納されてい
なければ、前記画像処理装置は前記記憶媒体に画像を格
納する、又は前記記憶媒体から画像を検索するファイル
モードを設定するものである。
【0019】本発明に係る第8の発明は、第6の発明に
おいて、前記記憶媒体に格納されているジョブファイル
は、前記画像処理装置とは異なる機器で作成されるもの
である。
【0020】本発明に係る第9の発明は、第6の発明に
おいて、前記報知工程は、実行不能なジョブの番号また
はそのジョブに含まれる指定データで指定される画像の
文書名を表示するものである。
【0021】本発明に係る第10の発明は、第6の発明
において、前記報知工程は、実行不能な処理モードを表
示するものである。
【0022】本発明に係る第11の発明は、第6の発明
に対して、実行終了したジョブを前記記憶媒体に格納さ
れたジョブファイルから削除し、実行不能なジョブの削
除を禁止するジョブ処理工程を有するものである。
【0023】本発明に係る第12の発明は、異なる機器
で作成される画像を指定する指定データおよび前記指定
データで指定される画像に対する処理モードを示す処理
モードデータからなるジョブを少なくとも1つ有するジ
ョブファイルを格納する記憶媒体が装着されるドライブ
手段と、前記ドライブ手段で前記記憶媒体から読み出さ
れた画像に対して所定の処理を行う処理手段と、前記ド
ライブ手段に前記記憶媒体が装着されたかどうかを検出
する検出手段と、前記記憶媒体が装着されたことを検出
した場合に、前記記憶媒体に格納されているジョブファ
イルの中に、前記処理手段が処理不能な処理モードを有
するジョブがあるか否かを判定する判定手段と、処理不
能なジョブがあると判定した場合に、そのジョブの実行
を禁止することを報知する報知手段とを有するものであ
る。
【0024】本発明に係る第13の発明は、第12の発
明において、前記所定の処理は、実行不能なジョブの実
行を禁止し、実行可能なジョブに含まれる処理モードデ
ータに従って指定される画像に対して処理を行うもので
ある。
【0025】本発明に係る第14の発明は、第12の発
明において、前記報知手段は、実行不能な番号または指
定データで指定される画像の文書名を表示するものであ
る。
【0026】本発明に係る第15の発明は、第12の発
明において、前記報知手段は、実行不能な処理モードを
表示するものである。
【0027】本発明に係る第16の発明は、第12の発
明において、前記処理手段により実行終了したジョブを
前記記憶媒体に格納されたジョブファイルから削除し、
実行不能なジョブの削除を禁止する削除手段を有するも
のである。
【0028】本発明に係る第17の発明は、画像データ
を指定する指定データおよび前記指定データで指定され
る画像に対する処理モードを示す処理モードデータとか
らなるジョブを少なくとも1つ有する記憶媒体を装着可
能なドライブ手段と、前記ドライブ手段に前記記憶媒体
が装着されたか否かを検出する第1の検出手段と、前記
ドライブ手段に記憶媒体が装着されると、前記記憶媒体
に前記ジョブファイルが格納されているか否かを検出す
る第2の検出手段と、前記記憶媒体から読み出される画
像に対して所定の処理を行う処理手段と、前記記憶媒体
にジョブファイルが格納されている場合、そのジョブフ
ァイルに前記処理手段が処理不能な処理モードを含むジ
ョブがあるか否かを判定する判定手段と、処理不能なジ
ョブがあると判定した場合、そのジョブの実行の禁止を
報知する報知手段とを有するものである。
【0029】本発明に係る第18の発明は、第17の発
明において、前記所定の処理は、実行不能なジョブの実
行を禁止し、実行可能なジョブに含まれる処理モードデ
ータに従って指定データで指定される画像データに対し
て行うものである。
【0030】本発明に係る第19の発明は、第17の発
明において、前記ジョブファイルは、画像処理装置とは
異なる機器で作成されるものである。
【0031】本発明に係る第20の発明は、第17の発
明において、前記報知手段は、実行不能な番号または指
定データで指定される画像の文書名を表示するものであ
る。
【0032】本発明に係る第21の発明は、第17の発
明において、さらに前記報知手段は、実行不能な処理モ
ードを表示するものである。
【0033】本発明に係る第22の発明は、第17の発
明に対して、さらに前記処理手段により実行終了したジ
ョブを前記記憶媒体に格納されたジョブファイルから削
除し、実行不能なジョブの削除を禁止する削除手段を有
するものである。
【0034】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の一実施形態を示
す複合画像処理装置の構成を説明するブロック図であ
る。
【0035】図において、リーダ部1は原稿の画像を読
み取り、原稿画像に応じた画像データをプリンタ部2及
び画像入出力制御部3へ出力する。プリンタ部2は、リ
ーダ部1および画像入出力制御部3からの画像データに
応じて記録紙上に記録する。
【0036】画像入出力制御部3は、リーダ部1に接続
されており、ファクシミリ部4,ファイル部5,コンピ
ュータインタフェース部7,フォーマッタ部8,イメー
ジメモリ部9,コア部10等から構成されている。
【0037】ファクシミリ部4は、電話回線を介して受
信した圧縮画像データを伸長して、伸長された画像デー
タをコア部10へ転送し、また、コア部10から転送さ
れた画像データを圧縮して、圧縮された圧縮画像データ
を電話回線を介して送信する。ファクシミリ部4には、
ハードディスク(HD)12が接続されており、受信し
た圧縮画像データを一時的に保存することができる。
【0038】ファイル部5には、光磁気ディスクドライ
ブユニット6が接続されており、ファイル部5はコア部
10から転送された画像データを圧縮し、その画像デー
タを検索するためのキーワードとともに、光磁気ディス
クドライブユニット6にセットされた光磁気ディスクに
記憶させる。
【0039】また、ファイル部5は、コア部10を介し
て転送されたキーワードに基づいて光磁気ディスクに記
憶されている圧縮画像データを検索し、検索された圧縮
画像データを読み出して伸長し、伸長された画像データ
をコア部10へ転送する。コンピュータインタフェース
部7は、パーソナルコンピュータまたはワークステーシ
ョン(PC/WS)11とコア部10の間のインタフェ
ースである。
【0040】フォーマッタ部8は、PC/WS11から
転送された画像を表すコードデータをプリンタ部2で記
録できる画像データに展開するものであり、イメージメ
モリ部9はPC/WS11から転送されたデータを一時
的に記憶するものである。コア部10については後述す
るが、コア部10はリーダ部1,ファクシミリ部4,フ
ァイル部5,コンピュータインタフェース部7,フォー
マッタ部8,イメージメモリ部9のそれぞれの間のデー
タの流れを制御するものである。
【0041】なお、PC/WS11はパーソナルコンピ
ュータあるいはワークステーションで構成される情報処
理装置(情報処理端末)で、コンピュータインタフェー
ス部7を介してコア部10と通信可能に構成されてい
る。
【0042】図2は、図1に示したリーダ部1およびプ
リンタ部2の構成を説明する断面図である。
【0043】図において、リーダ部1の原稿給送装置1
01は原稿を最終頁から順に1枚ずつプラテンガラス1
02上へ給送し、原稿の読み取り動作終了後、プラテン
ガラス102上の原稿を排出するものである。原稿がプ
ラテンガラス102上に搬送されると、ランプ103が
点灯し、そしてスキャナユニット104の移動を開始さ
せて、原稿を露光走査する。この時の原稿からの反射光
は、ミラー105,106,107およびレンズ108
によってCCDイメージセンサ(CCD)109へ導か
れる。このように、走査された原稿の画像はCCD10
9によって読み取られる。CCD109から出力される
画像データは、所定の処理が施された後、プリンタ部2
及び画像入出力制御部3のコア部10へ転送される。
【0044】プリンタ部2のレーザドライバ221は、
レーザ発光部201を駆動するものであり、リーダ部1
から出力された画像データに応じたレーザ光をレーザ発
光部201に発光させる。このレーザ光は、感光ドラム
202に照射され、感光ドラム202にはレーザ光に応
じた潜像が形成される。この感光ドラム202の潜像の
部分には現像器203によって現像剤が付着される。
【0045】そして、レーザ光の照射開始と同期したタ
イミングでカセット204及びカセット205のいずれ
かから記録紙を給紙して転写部206へ搬送し、感光ド
ラム202に付着された現像剤を記録紙に転写する。現
像剤ののった記録紙は定着部207に搬送され、定着部
207の熱と圧力により現像剤は記録紙に定着される。
定着部207を通過した記録紙は排出ローラ208によ
って排出され、ソータ220は排出された記録紙をそれ
ぞれのビンに収納して記録紙の仕分けを行う。
【0046】なお、ソータ220は仕分けが設定されて
いない場合は、最上ビンに記録紙を収納する。また、両
面記録が設定されている場合は、排出ローラ208のと
ころまで記録紙を搬送した後、排出ローラ208の回転
方向を逆転させ、フラッパ209によって再給紙搬送路
へ導く。
【0047】一方、多重記録が設定されている場合に
は、記録紙を排出ローラ208まで搬送しないようにフ
ラッパ209によって再給紙路へ導く。再給紙路へ導か
れた記録紙は上述したタイミングで転写部206へ給送
される。
【0048】図3は、図1に示したリーダ部の画像処理
構成を説明する概略ブロック図である。
【0049】図において、CCD109から出力された
画像データはA/D・SH部110でアナログ/ディジ
タル変換が行われるとともに、シェーディング補正が行
われる。A/D・SH部110によって処理された画像
データは画像処理部111を介してプリンタ部2へ転送
されるとともに、インタフェース部(I/F)113を
介して画像入出力制御部3のコア部10へ転送される。
CPU114は、操作部115で設定された設定内容に
応じて画像処理部111およびインタフェース部113
を制御する。例えば、操作部115でトリミング処理を
行って複写を行う複写モードが設定されている場合は、
画像処理部111でトリミング処理を行わせてプリンタ
部2へ転送させる。また、操作部115でファクシミリ
送信モードが設定されている場合は、インタフェース部
113から画像データと設定されたモードに応じた制御
コマンドをコア部10へ転送される。このようなCPU
114の制御プログラムは、メモリ116に記憶されて
おり、CPU114は、メモリ116を参照しながら制
御を行う。また、メモリ116はCPU114の作業領
域としても使用される。
【0050】図4は、図1に示したコア部10の構成を
説明するブロック図であり、図1と同一のものには同一
の符号を付してある。
【0051】図において、リーダ部1からの画像データ
はデータ処理部121へ転送されるとともに、リーダ部
1からの制御コマンドはCPU123へ転送される。デ
ータ処理部121は、画像の回転処理や変倍処理等の画
像処理を行うものであり、リーダ部1からデータ処理部
121へ転送された画像データは、リーダ部1から転送
された制御コマンドに応じて、インタフェース(I/
F)120を介してファクシミリ部4,ファイル部5,
コンピュータインタフェース部7へ転送される。また、
コンピュータインタフェース部7を介して入力された画
像を表すコードデータは、データ処理部121に転送さ
れた後、フォーマッタ部8へ転送されて画像データに展
開され、この画像データはデータ処理部121に転送さ
れた後、ファクシミリ部4やプリンタ部2へ転送され
る。
【0052】ファクシミリ部4からの画像データは、デ
ータ処理部121へ転送された後、プリンタ部2やファ
イル部5,コンピュータインタフェース部7へ転送され
る。また、ファイル部5からの画像データは、データ処
理部121へ転送された後、プリンタ部2やファクシミ
リ部4,コンピュータインタフェース部7へ転送され
る。CPU123はメモリ124に記憶されている制御
プログラム、及びリーダ部1から転送された制御コマン
ドに従ってこのような制御を行う。また、メモリ124
はCPU123の作業領域としても使用される。このよ
うに、コア部10を中心に、原稿画像の読み取り,画像
のプリント,画像の送受信,画像の保存,コンピュータ
からのデータの入出力等の機能を複合させた処理を行う
ことが可能である。
【0053】以下、図5〜図7を参照して本発明に係る
複合画像処理装置のファイル処理方法について説明す
る。
【0054】図5は、図1に示した画像処理装置とは独
立したパーソナルコンピュータ或るいはワークステーシ
ョンPC/WS13と記憶装置14との構成を説明する
概略図である。なお、PC/WS13は図1に示したP
C/WS11とは異なるものであるが、PC/WS11
からコンピュータインタフェース部7を介してコア部1
0へ画像を送信できない構成である場合は、PC/WS
11をPC/WS13として使用しても良い。また、記
憶装置14は、図1に示す光磁気ディスクドライブユニ
ット7にセットされる光磁気ディスクを使用できる。P
C/WS13は記憶装置14にセットされる光磁気ディ
スクに記憶されている画像ファイルを検索したり、光磁
気ディスクにジョブファイルを記憶する機能を有してい
る。また、PC/WS13は、CPU,RAM,RO
M,CRT,キーボード,ポインティングデバイス等を
備え、CPUがRAM上にROMまたは図示しない記憶
媒体からロードされる制御プログラム(図7,図10に
示すフローチャートに従う工程)を実行して、すなわ
ち、本発明に係る第1〜第11の発明として、ジョブフ
ァイルの格納工程,検知工程,読み出し工程,判定工
程,報知工程,ジョブ実行工程等を実行している。ま
た、上記CPUは、本発明に係る第12〜第22の発明
として、検出手段,判定手段,処理手段,報知手段を含
む各種の機能を果たしている。
【0055】図6は、図5に示したPC/WS13で作
成されるジョブ指定ファイルの構造を説明する図であ
る。
【0056】この図に示すように、ジョブ指定ファイル
は、転送元を示すパラメータ,転送先を示すパラメータ
とを1組として構成されている。なお、ジョブ指定ファ
イルは、PC/WS13で検索を行って文書を指定し作
成するか、テキストエディタ等を使って作成するものと
する。
【0057】図7は、図5に示したPC/WS13によ
るジョブファイル作成処理手順の一例を示すフローチャ
ートである。なお、(1)〜(6)は各ステップを示
す。
【0058】先ず、光磁気ディスクを図5に示したPC
/WS13に接続された記憶装置14に挿入し(1)、
PC/WS13のアプリケーションソフトウエアから光
磁気ディスク上に作成されたデータベースファイルを読
み取ることによって、所望の画像ファイルを検索する
(2)。
【0059】そして、所望の画像ファイルが見つかった
ら(3)、例えば図8に示す様に、処理モードを指定す
る(4)。処理モードは、例えば出力部数,出力ページ
数,出力用紙サイズ,両面出力,ソート出力,ステイプ
ル等が指定できる。
【0060】そして、これら処理モードは、画像ファイ
ルを特定するユニークなファイル番号とともに光磁気デ
ィスクの所定の領域に出力ジョブファイルとして記憶さ
れる(5)。なお、処理モードは、上記のものに限られ
ることなく、種々の画像であっても良い。
【0061】図9は、ジョブ指定ファイルの内容の一例
を示す説明図である。
【0062】この図に示すように、複数のジョブの登録
が可能であり、また、ジョブ内容の消去,追加等の変更
も可能である。そして、所望のジョブの登録が終了した
ら、記憶装置14から光磁気ディスクをイジェクトして
(6)、処理を終了する。
【0063】これにより、ジョブの登録は、光磁気ディ
スク単位に設定することができる。
【0064】図10は、本発明に係る複合画像処理装置
のファイル処理方法の一例を示すフローチャートであ
り、ファイル作成処理に対応する。なお、(1)〜
(8)は各ステップを示す。
【0065】光磁気ディスクを光磁気ディスクドライブ
ユニット6にセットすると、ファイル部5はステップ
(1)において、光磁気ディスクにジョブ指定ファイル
が記憶されているか否かをチェックする。ステップ
(2)において、ジョブファイルが有る場合はステップ
(3)に進みファイルを読み込む。
【0066】ステップ(4)において、ジョブファイル
に指定されているジョブに含まれた処理モードが複合画
像処理装置に装備している機能で実行可能かどうかチェ
ックし、実行可能であればステップ(5)に進みジョブ
を実行する。そして、ファイル部5は、実行終了したジ
ョブを光磁気ディスクのジョブファイルから削除する。
この削除処理は、論理的削除でも物理的削除でも良い。
また、ジョブの削除は、光磁気ディスクのイジェクト前
に行っても良い。
【0067】次いで、ステップ(6)で全部のジョブを
実行したかチェックし、全部実行するまでステップ
(4)からステップ(6)までを繰り返す。
【0068】一方、ステップ(2)でファイルがなかっ
た場合、及び全部のジョブを実行後はユーザが操作部か
ら指示するファイル機能を実行する。
【0069】一方、ステップ(4)で、実行不能な処理
モードを含んだジョブがある場合、リーダ部1の操作部
115に、実行不能なジョブの番号,画像の文書名等を
表示して(8)、ステップ(6)へ戻る。なお、実行不
能な原因、すなわち、そのジョブの中のどの処理モード
が実行できないかも表示する。そして、次のジョブにつ
いても同様にチェックする。
【0070】例えば、ジョブの中にステイプル処理が含
まれており、プリンタ部2にステイプル機能がない場
合、そのジョブは実行不能と判断される。また、ジョブ
の中に両面記録処理が含まれていて、プリンタ部2に両
面記録機能がない場合もそのジョブは実行不能と判断さ
れる。
【0071】これにより、実行不能なジョブがあると、
そのジョブの実行をスキップし、実行可能なジョブを順
次実行していく。
【0072】なお、パスワード機能を備えている場合
は、光磁気ディスクを光磁気ディスクドライブユニット
6にセットした時に正しいパスワードを入力しなけれ
ば、ジョブ指定ファイルを実行しないように制御してセ
キュリティを高めるように構成してもよい。
【0073】また、画像をプリントする代りにファクシ
ミリ部4を介して画像をファクシミリ通信するジョブで
もよい。
【0074】なお、本発明は、各装置にプログラムを供
給することによって達成させる場合にも適用できること
は言うまでもない。
【0075】また、本発明は、上述した実施形態に限ら
ず課題を解決するための手段の記載に基づき種々の変形
が可能である。
【0076】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る第1
〜第22の発明によれば、記憶媒体に対して実行不能な
処理モードを含むジョブがジョブファイル中に格納され
ていても、実行不能なジョブがあることを報知し、他の
ジョブを実行するので、システム全体の処理をスムーズ
に進行できる。
【0077】また、実行終了したジョブをジョブファイ
ルから消去する一方、実行不能な処理モードを有するジ
ョブをジョブファイルから消去することを禁止するの
で、実行できない処理モードを除いてジョブを実行して
ジョブファイルから自動的に消去することができる等の
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す複合画像処理装置の
構成を説明するブロック図である。
【図2】図1に示したリーダ部およびプリンタ部の構成
を説明する概略断面図である。
【図3】図1に示したリーダ部の画像処理構成を説明す
る概略ブロック図である。
【図4】図1に示したコア部の構成を説明するブロック
図である。
【図5】図1に示したPC/WSと記憶装置との構成を
説明する概略図である。
【図6】図5に示したPC/WSで作成されるジョブ指
定ファイルの構造を説明する図である。
【図7】図5に示したPC/WSによるジョブファイル
作成処理手順の一例を示すフローチャートである。
【図8】図5に示したPC/WSに表示されるジョブの
処理モードの設定画面を示す図である。
【図9】ジョブ指定ファイルの内容の一例を示す説明図
である。
【図10】本発明に係る複合画像処理装置のファイル処
理方法の一例を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 リーダ部 2 プリンタ部 3 画像入出力制御部 5 ファイル部 6 光磁気ディスクドライブユニット 7 コンピュータインタフェース部 10 コア部 13 情報処理装置 14 記憶装置

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像情報が予め格納されている記憶媒体
    に、前記画像処理装置とは異なる機器により、前記記憶
    媒体に格納されている所望の画像情報を特定するデータ
    及びその画像情報に対する処理モードからなるジョブを
    ジョブファイルとして格納する格納工程と、前記記憶媒
    体が前記画像処理装置に装着されたか否かを検知する検
    知工程と、前記記憶媒体が前記画像処理装置に装着され
    ると、前記記憶媒体からジョブファイルを読み出す読出
    し工程と、前記読み出したジョブファイルの中に、前記
    画像処理装置が実行できない処理モードを含んだジョブ
    があるか否かを判定する判定工程と、実行できないジョ
    ブがあると、そのジョブを報知し、そのジョブの実行を
    禁止する報知工程と、実行できるジョブがあると、その
    ジョブを実行するジョブ実行工程とを有することを特徴
    とする画像処理装置の制御方法。
  2. 【請求項2】 前記報知工程は、実行できないジョブの
    番号,画像情報の文書名を表示することを特徴とする請
    求項1記載の画像処理装置の制御方法。
  3. 【請求項3】 前記報知工程は、実行できない処理モー
    ドを表示することを特徴とする請求項1記載の画像処理
    装置の制御方法。
  4. 【請求項4】 実行したジョブを前記記憶媒体に格納さ
    れているジョブファイルから削除し、前記実行できない
    ジョブの削除を禁止することを特徴とする請求項1記載
    の画像処理装置の制御方法。
  5. 【請求項5】 パスワードを入力し、該入力したパスワ
    ードの有効性を判定するパスワード判定工程と、該入力
    されたパスワードが有効であれば、ジョブファイル中の
    ジョブの実行を許可し、入力されたパスワードが有効で
    なければ、ジョブファイル中のジョブの実行を禁止する
    ジョブ処理工程とを有することを特徴とする請求項1記
    載の画像処理装置の制御方法。
  6. 【請求項6】 記憶媒体が画像処理装置に挿入されたか
    否かを検出する第1の検出工程と、前記記憶媒体が挿入
    されると、その記憶媒体に画像を指定する指定データお
    よび前記指定データにより指定される画像の処理モード
    を示す処理モードデータとからなるジョブを少なくとも
    1つ有するジョブファイルが格納されているか否かを検
    出する第2の検出工程と、前記記憶媒体にジョブファイ
    ルが格納されていれば、前記ジョブファイル中に、前記
    画像処理装置が実行不能な処理モードを含むジョブがあ
    るか否かを判定する判定工程と、実行不能なジョブがあ
    れば、そのジョブの実行を禁止し、ジョブの実行禁止を
    報知する報知工程と、前記実行可能なジョブがあれば、
    そのジョブに含まれる指定データに従って前記記憶媒体
    から画像を読み出し、そのジョブに含まれる処理モード
    データに従って読み出した画像を処理する画像処理工程
    とを有することを特徴とする画像処理装置の制御方法。
  7. 【請求項7】 前記記憶媒体にジョブファイルが格納さ
    れていなければ、前記画像処理装置は前記記憶媒体に画
    像を格納する、又は前記記憶媒体から画像を検索するフ
    ァイルモードを設定することを特徴とする請求項6記載
    の画像処理装置の制御方法。
  8. 【請求項8】 前記記憶媒体に格納されているジョブフ
    ァイルは、前記画像処理装置とは異なる機器で作成され
    ることを特徴とする請求項6記載の画像処理装置の制御
    方法。
  9. 【請求項9】 前記報知工程は、実行不能なジョブの番
    号またはそのジョブに含まれる指定データで指定される
    画像の文書名を表示することを特徴とする請求項6記載
    の画像処理装置の制御方法。
  10. 【請求項10】 前記報知工程は、実行不能な処理モー
    ドを表示することを特徴とする請求項6記載の画像処理
    装置の制御方法。
  11. 【請求項11】 実行終了したジョブを前記記憶媒体に
    格納されたジョブファイルから削除し、実行不能なジョ
    ブの削除を禁止するジョブ処理工程を有することを特徴
    とする請求項6記載の画像処理装置の制御方法。
  12. 【請求項12】 異なる機器で作成される画像を指定す
    る指定データおよび前記指定データで指定される画像に
    対する処理モードを示す処理モードデータからなるジョ
    ブを少なくとも1つ有するジョブファイルを格納する記
    憶媒体が装着されるドライブ手段と、前記ドライブ手段
    で前記記憶媒体から読み出された画像に対して所定の処
    理を行う処理手段と、前記ドライブ手段に前記記憶媒体
    が装着されたかどうかを検出する検出手段と、前記記憶
    媒体が装着されたことを検出した場合に、前記記憶媒体
    に格納されているジョブファイルの中に、前記処理手段
    が処理不能な処理モードを有するジョブがあるか否かを
    判定する判定手段と、処理不能なジョブがあると判定し
    た場合に、そのジョブの実行を禁止することを報知する
    報知手段とを有することを特徴とする画像処理装置。
  13. 【請求項13】 前記所定の処理は、実行不能なジョブ
    の実行を禁止し、実行可能なジョブに含まれる処理モー
    ドデータに従って指定される画像に対して処理を行うこ
    とを特徴とする請求項12記載の画像処理装置。
  14. 【請求項14】 前記報知手段は、実行不能な番号また
    は指定データで指定される画像の文書名を表示すること
    を特徴とする請求項12記載の画像処理装置。
  15. 【請求項15】 前記報知手段は、実行不能な処理モー
    ドを表示することを特徴とする請求項14記載の画像処
    理装置。
  16. 【請求項16】 前記処理手段により実行終了したジョ
    ブを前記記憶媒体に格納されたジョブファイルから削除
    し、実行不能なジョブの削除を禁止する削除手段を有す
    ることを特徴とする請求項12記載の画像処理装置。
  17. 【請求項17】 画像データを指定する指定データおよ
    び前記指定データで指定される画像に対する処理モード
    を示す処理モードデータとからなるジョブを少なくとも
    1つ有する記憶媒体を装着可能なドライブ手段と、前記
    ドライブ手段に前記記憶媒体が装着されたか否かを検出
    する第1の検出手段と、前記ドライブ手段に記憶媒体が
    装着されると、前記記憶媒体に前記ジョブファイルが格
    納されているか否かを検出する第2の検出手段と、前記
    記憶媒体から読み出される画像に対して所定の処理を行
    う処理手段と、前記記憶媒体にジョブファイルが格納さ
    れている場合、そのジョブファイルに前記処理手段が処
    理不能な処理モードを含むジョブがあるか否かを判定す
    る判定手段と、処理不能なジョブがあると判定した場
    合、そのジョブの実行の禁止を報知する報知手段とを有
    することを特徴とする画像処理装置。
  18. 【請求項18】 前記所定の処理は、実行不能なジョブ
    の実行を禁止し、実行可能なジョブに含まれる処理モー
    ドデータに従って指定データで指定される画像データに
    対して行うことを特徴とする請求項17記載の画像処理
    装置。
  19. 【請求項19】 前記ジョブファイルは、画像処理装置
    とは異なる機器で作成されることを特徴とする請求項1
    7記載の画像処理装置。
  20. 【請求項20】 前記報知手段は、実行不能な番号また
    は指定データで指定される画像の文書名を表示すること
    を特徴とする請求項17記載の画像処理装置。
  21. 【請求項21】 前記報知手段は、実行不能な処理モー
    ドを表示することを特徴とする請求項17記載の画像処
    理装置。
  22. 【請求項22】 前記処理手段により実行終了したジョ
    ブを前記記憶媒体に格納されたジョブファイルから削除
    し、実行不能なジョブの削除を禁止する削除手段を有す
    ることを特徴とする請求項17記載の画像処理装置。
JP05884096A 1995-03-17 1996-03-15 画像処理方法および画像処理装置 Expired - Fee Related JP3618883B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05884096A JP3618883B2 (ja) 1995-03-17 1996-03-15 画像処理方法および画像処理装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5912795 1995-03-17
JP7-59127 1995-03-17
JP05884096A JP3618883B2 (ja) 1995-03-17 1996-03-15 画像処理方法および画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08321902A true JPH08321902A (ja) 1996-12-03
JP3618883B2 JP3618883B2 (ja) 2005-02-09

Family

ID=26399854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05884096A Expired - Fee Related JP3618883B2 (ja) 1995-03-17 1996-03-15 画像処理方法および画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3618883B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010167740A (ja) * 2009-01-26 2010-08-05 Seiko Epson Corp 情報処理装置及びその制御方法、並びにコンピュータープログラム
JP2017194639A (ja) * 2016-04-22 2017-10-26 コニカミノルタ株式会社 画像形成システムおよび画像形成方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010167740A (ja) * 2009-01-26 2010-08-05 Seiko Epson Corp 情報処理装置及びその制御方法、並びにコンピュータープログラム
JP2017194639A (ja) * 2016-04-22 2017-10-26 コニカミノルタ株式会社 画像形成システムおよび画像形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3618883B2 (ja) 2005-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070013962A1 (en) Image data search system, image data search apparatus, and image data search method, computer program for implementing the method, and storage medium storing the computer program
US6661527B1 (en) Image input/output apparatus, image input/output method and image processing system
JP3595665B2 (ja) 画像入出力装置および管理方法
JP4181661B2 (ja) 画像処理装置および画像処理装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH09321922A (ja) データ通信装置及び方法並びに記憶媒体
JP3703375B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2006197555A (ja) 情報処理装置、データ処理方法、記憶媒体、コンピュータプログラム
US7061631B2 (en) Data processing apparatus and method for maintaining security of image data, and computer program thereof stored in a computer readable medium
US7190484B2 (en) Cash operated image forming apparatus and its control method
US6963410B2 (en) Printer with controller responsive to stored image files and processing information, related method, and recording media having related executable code
US6307615B1 (en) Image processing apparatus, image processing method and image processing system
US5784173A (en) Image processing apparatus having image filing function
JP3618883B2 (ja) 画像処理方法および画像処理装置
JPH10322487A (ja) 画像処理装置、その制御方法及び画像処理システム
US7149371B2 (en) Image filing apparatus
JP4185744B2 (ja) 画像処理装置、文書管理システム、画像処理装置の制御方法、及び制御プログラム
JPH0955840A (ja) ファクシミリ装置
JP2003011443A (ja) 画像形成装置、印刷制御方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2000141785A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP3745134B2 (ja) 画像入出力システムおよび画像入出力方法
JPH11129584A (ja) 印刷システム及びその印刷装置管理方法
JP4077916B2 (ja) 複合画像形成装置
JPH1024640A (ja) 画像形成システム及びその制御方法
JPH11196243A (ja) 画像入出力装置および画像入出力装置の画像入力方法
JPH09191353A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040810

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071119

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees