JPH08315344A - Floating head slider - Google Patents

Floating head slider

Info

Publication number
JPH08315344A
JPH08315344A JP13988795A JP13988795A JPH08315344A JP H08315344 A JPH08315344 A JP H08315344A JP 13988795 A JP13988795 A JP 13988795A JP 13988795 A JP13988795 A JP 13988795A JP H08315344 A JPH08315344 A JP H08315344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roughness
head slider
rail
crown
camber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13988795A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tsuyoshi Sakata
強 坂田
Takeshi Furukawa
武 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP13988795A priority Critical patent/JPH08315344A/en
Publication of JPH08315344A publication Critical patent/JPH08315344A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

PURPOSE: To easily work a crown and camber of a desired radius of curvature at a low cost without using a lapping plate of a specific shape. CONSTITUTION: This floating head slider has plural rails 12, 13 which are formed on a front surface 11 and extend in the longitudinal direction, a groove 14 which is formed between these rails, tapered parts 12a, 13a which are disposed on the air inflow end side of the respective rails and a magnetic head which is disposed on the end face on the air outflow end of the one rail. The max. height Rmax of the rear surface is 0.03 to 5μm and the rear surface average roughness/groove plane average roughness with respect to the longitudinal direction is <=0.7. The rear surface average roughness/groove plane average roughness is <=5.0 with respect to the transverse direction and the rear surface formed flat is subjected to polishing, thereby, the crown and chamber are formed.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、例えば磁気ディスクや
光磁気ディスク等に対して記録再生するための磁気ヘッ
ドを搭載した浮上型ヘッドスライダに関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a flying head slider having a magnetic head for recording / reproducing on / from a magnetic disk or a magneto-optical disk.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、コンピュータ等に内蔵されまたは
接続されるハードディスクドライブ装置は、例えば図2
4に示すように構成されている。図24において、ハー
ドディスクドライブ装置1は、アルミニウム合金等によ
り形成された筐体2の平面部に、スピンドルモータ(図
示せず)が配設されていると共に、このスピンドルモー
タによって角速度一定で回転駆動される両面磁気ディス
ク3が備えられている。
2. Description of the Related Art Conventionally, a hard disk drive device built in or connected to a computer or the like is shown in FIG.
It is configured as shown in FIG. In FIG. 24, the hard disk drive device 1 is provided with a spindle motor (not shown) on a plane portion of a housing 2 formed of aluminum alloy or the like, and is rotationally driven at a constant angular velocity by the spindle motor. A double-sided magnetic disk 3 is provided.

【0003】さらに、この筐体2には、アーム4が、垂
直軸4aの周りに揺動可能に取り付けられている。この
アーム4の一端には、ボイスコイル5が取り付けられ、
またこのアーム4の他端には、スライダ6が取り付けら
れている。
Further, an arm 4 is attached to the housing 2 so as to be swingable around a vertical axis 4a. A voice coil 5 is attached to one end of this arm 4,
A slider 6 is attached to the other end of the arm 4.

【0004】上記ボイスコイル5を挟持するように、筐
体2上には、マグネット7a,7bが取り付けられてい
る。かくして、上記ボイスコイル5及びマグネット7
a,7bにより、ボイスコイルモータ7が構成されてい
る。
Magnets 7a and 7b are mounted on the housing 2 so as to sandwich the voice coil 5 therebetween. Thus, the voice coil 5 and the magnet 7
The voice coil motor 7 is composed of a and 7b.

【0005】上記ボイスコイル5に外部から電流が供給
されると、アーム4は、マグネット7a,7bの磁界
と、このボイスコイル5に流れる電流とによって生ずる
力に基づいて、垂直軸4aの周りに回動される。これに
より、アーム4の他端に取り付けられたスライダ6は、
図25にて矢印Xで示すように、磁気ディスク3の実質
的に半径方向に移動される。従って、このスライダ6に
備えられた磁気ヘッド8(図26参照)は、磁気ディス
ク3に対してシーク動作することになる。かくして、磁
気ディスク3の所定のトラックに対して、情報の記録・
再生が行なわれ得る。
When a current is supplied to the voice coil 5 from the outside, the arm 4 moves around the vertical axis 4a based on the force generated by the magnetic fields of the magnets 7a and 7b and the current flowing through the voice coil 5. It is rotated. As a result, the slider 6 attached to the other end of the arm 4 is
As shown by the arrow X in FIG. 25, the magnetic disk 3 is moved substantially in the radial direction. Therefore, the magnetic head 8 (see FIG. 26) provided on the slider 6 performs seek operation on the magnetic disk 3. Thus, recording / recording of information on a predetermined track of the magnetic disk 3 is performed.
Regeneration can take place.

【0006】ここで、上記スライダ6は、図26に示す
ように、構成されている。即ち、スライダ6は、その一
主面である下面の両側にエアベアリングサーフェイスと
して作用するレール6a,6bが形成されていると共
に、このレール6a,6bの空気流入端側にはテーパ部
6c,6dが備えられている。これにより、図25に示
すように、スライダ6が、回転する磁気ディスク3の表
面に接近されたとき、磁気ディスク3の回転に伴って、
このスライダ6のレール6a,6bと磁気ディスク3の
表面との間に流入する空気流により、スライダ6が浮揚
力を受ける。
Here, the slider 6 is constructed as shown in FIG. That is, the slider 6 is formed with rails 6a and 6b acting as air bearing surfaces on both sides of a lower surface which is one main surface thereof, and taper portions 6c and 6d are provided on the air inflow end sides of the rails 6a and 6b. Is provided. As a result, as shown in FIG. 25, when the slider 6 approaches the surface of the rotating magnetic disk 3, as the magnetic disk 3 rotates,
The slider 6 receives a levitation force by the airflow flowing between the rails 6a and 6b of the slider 6 and the surface of the magnetic disk 3.

【0007】この浮揚力によって、スライダ6及びこの
スライダ6に取り付けられた磁気ヘッド8は、図27に
示すように、磁気ディスク3の表面から微小間隔(浮上
量)dをもって浮上走行するようになっている。かくし
て、磁気ヘッド8が直接に磁気ディスク3の表面に接触
することによるこの磁気ディスク3の摩耗損傷が、防止
されるようになっている。尚、この浮上量dは、一般に
は、0.1μm程度である。
As a result of this levitation force, the slider 6 and the magnetic head 8 attached to the slider 6 levitate from the surface of the magnetic disk 3 with a minute distance (flying amount) d, as shown in FIG. ing. Thus, abrasion damage of the magnetic disk 3 caused by the magnetic head 8 directly contacting the surface of the magnetic disk 3 is prevented. The flying height d is generally about 0.1 μm.

【0008】このように構成された浮上型ヘッドスライ
ダ6によれば、図27に示すように、磁気ディスク3の
表面に多少の凹凸が在る場合であっても、同一トラック
におけるスライダ6,磁気ヘッド8の磁気ディスク3の
表面からの浮上量dがほぼ一定に保持されることにな
る。
According to the flying-type head slider 6 thus constructed, as shown in FIG. 27, even if the surface of the magnetic disk 3 has some irregularities, the slider 6 and the magnetic disk 6 on the same track can be formed. The flying height d of the head 8 from the surface of the magnetic disk 3 is kept substantially constant.

【0009】ところで、上記ハードディスクドライブ装
置1においては、起動時には、浮上型ヘッドスライダ6
は、磁気ディスク3の最内周に接触した状態で、スピン
ドルモータが立ち上がる。このため、起動時には、ヘッ
ドスライダ6は、先づ磁気ディスク3の表面を擦りなが
ら移動した後、磁気ディスク3の表面から浮上すること
になる。停止時にも、同様にして、ヘッドスライダ6
は、磁気ディスク3の最内周に接触することになる。従
って、ヘッドスライダ6が円滑に磁気ディスク3の表面
に浮上し得るように、磁気ディスク3の表面は、鏡面仕
上げされている。
By the way, in the above hard disk drive device 1, at the time of startup, the flying head slider 6 is used.
In the state of being in contact with the innermost circumference of the magnetic disk 3, the spindle motor starts up. Therefore, at the time of start-up, the head slider 6 moves while rubbing the surface of the magnetic disk 3 first, and then floats above the surface of the magnetic disk 3. Similarly, when the head slider 6 stops,
Will contact the innermost circumference of the magnetic disk 3. Therefore, the surface of the magnetic disk 3 is mirror-finished so that the head slider 6 can smoothly float on the surface of the magnetic disk 3.

【0010】このようなハードディスクドライブ装置1
は、CSS(Contact Start Stop)
方式とよばれているが、起動時及び停止時に、ヘッドス
ライダ6が磁気ディスク3の表面に接触することから、
例えば長時間に亘って、ハードディスクドライブ装置1
が使用されない場合には、鏡面状態の磁気ディスク3の
表面に対して、ヘッドスライダ6が長時間に亘って密着
した状態で放置されることになる。従って、ヘッドスラ
イダ6のエアベアリングサーフェイスとして作用するレ
ール6a,6bの表面が、磁気ディスク3の表面に吸着
されてしまうことがある。
Such a hard disk drive device 1
Is CSS (Contact Start Stop)
This is called a system, but since the head slider 6 contacts the surface of the magnetic disk 3 at the time of starting and stopping,
For example, for a long time, the hard disk drive device 1
When is not used, the head slider 6 is left in contact with the surface of the magnetic disk 3 in a mirror state for a long period of time. Therefore, the surfaces of the rails 6a and 6b that act as the air bearing surface of the head slider 6 may be attracted to the surface of the magnetic disk 3.

【0011】従って、レール6a,6bの表面が磁気デ
ィスク3の表面に吸着されたまま、ハードディスクドラ
イブ装置が起動されると、上記吸着によって、磁気ディ
スク3の表面が傷つくことにより、磁気ディスク3に記
録された磁気記録情報が破壊されてしまうと共に、浮上
型ヘッドスライダ6も破壊されることがあるという問題
があった。
Therefore, when the hard disk drive device is started while the surfaces of the rails 6a and 6b are attracted to the surface of the magnetic disk 3, the attraction causes the surface of the magnetic disk 3 to be damaged, so that the magnetic disk 3 is damaged. There is a problem that the recorded magnetic recording information is destroyed and the flying head slider 6 is also destroyed.

【0012】このため、浮上型ヘッドスライダ6は、図
28に示すように、そのレール6a,6bが形成される
面全体が、長手方向,即ちレールの延びる方向及び横方
向,レールと略直交する方向に関して凸状に曲率を有す
るように形成される。即ち、ヘッドスライダ6は、長手
方向に関して、図29に示すように、凸状のクラウンA
を有するように、また横方向に関して、図30に示すよ
うに、凸状のキャンバーBを有するように、形成され
る。
For this reason, in the flying head slider 6, as shown in FIG. 28, the entire surface on which the rails 6a and 6b are formed is in the longitudinal direction, that is, in the extending and lateral directions of the rail, and substantially orthogonal to the rail. It is formed to have a convex curvature with respect to the direction. That is, the head slider 6 has a convex crown A in the longitudinal direction as shown in FIG.
And in the lateral direction, as shown in FIG. 30, it has a convex camber B.

【0013】これにより、レール6a,6bが、長手方
向に凸状の曲率を有するクラウンAを備えており、また
横方向に凸状の曲率を有するキャンバーBを備えている
ことにより、起動時及び停止時の磁気ディスク3の表面
に対する接触面積が低減される。かくして、浮上型ヘッ
ドスライダ6は、長期間に亘って放置された場合であっ
ても、磁気ディスク3の表面への吸着が防止されること
になる。
As a result, the rails 6a and 6b are provided with the crown A having a convex curvature in the longitudinal direction and the camber B having a convex curvature in the lateral direction, so that the starting time and The contact area with the surface of the magnetic disk 3 when stopped is reduced. Thus, the flying type head slider 6 is prevented from being attracted to the surface of the magnetic disk 3 even if it is left for a long period of time.

【0014】[0014]

【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
構成の浮上型ヘッドスライダ6においては、レール6
a,6b側の面全体の加工は、例えばラップ盤を使用し
て行なわれる。このラップ盤は、上記クラウン及びキャ
ンバーに対応する曲率半径を有するように作製されてお
り、これにより上述したクラウン及びキャンバーを備え
たヘッドスライダ6が形成される。
By the way, in the flying type head slider 6 having such a structure, the rail 6 is used.
The entire surface on the a, 6b side is processed using, for example, a lapping machine. This lapping machine is manufactured so as to have a radius of curvature corresponding to the crown and the camber, whereby the head slider 6 having the crown and the camber described above is formed.

【0015】しかしながら、このようなラップ盤は、数
回の使用でも、摩耗によって曲率半径が変わってしま
う。このため、多数のラップ盤を用意する必要があり、
コストが高くなってしまうという問題があった。
However, such a lapping machine changes its radius of curvature due to wear even after being used several times. Therefore, it is necessary to prepare a large number of lapping machines,
There was a problem that the cost would be high.

【0016】また、このようなクラウン及びキャンバー
に対応する曲率半径を有するラップ盤は、作製が比較的
困難であることから、高価であると共に、異なるクラウ
ン及びキャンバーを備えた複数種類のヘッドスライダを
形成する場合には、その種類毎に当該クラウン及びキャ
ンバーに対応するラップ盤を作製する必要があり、さら
にコストが高くなってしまうという問題があった。
A lapping machine having a radius of curvature corresponding to such a crown and camber is relatively difficult to manufacture, and therefore is expensive, and a plurality of types of head sliders having different crowns and cambers are provided. In the case of forming it, it is necessary to prepare a lapping machine corresponding to the crown and the camber for each type, and there is a problem that the cost becomes higher.

【0017】本発明は、以上の点に鑑み、特異形状のラ
ップ盤を使用せずに、所望の曲率半径のクラウン及びキ
ャンバーが容易に且つ低コストで加工されるようにし
た、浮上型ヘッドスライダを提供することを目的として
いる。
In view of the above points, the present invention is a flying type head slider, which can easily and inexpensively process a crown and a camber having a desired radius of curvature without using a lapping machine having a peculiar shape. Is intended to provide.

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】上記目的は、本発明によ
れば、記録媒体に対向する表面に形成された複数のレー
ルと、このレールの間に形成されるグルーブと、前記各
レールの空気流入端側に設けられたテーパ部と、前記レ
ールのうち、一つのレールの空気流出端側の端面に設け
られた磁気ヘッドと、を備え、且つ、裏面の最大高さR
maxが0.03μm乃至5μmで、レールの延びる方
向に関して、裏面平均粗さ/グルーブ面平均粗さが、
0.7以下であり、前記レールと略直交する方向に関し
て、裏面平均粗さ/グルーブ面平均粗さが、5.0以下
であり、平坦に形成された裏面が、研磨加工されること
により、前記表面が、レールの延びる方向に凸状の曲率
を有するクラウンと、レールと略直交する方向に凸状の
曲率を有するキャンバーとが形成されている浮上型ヘッ
ドスライダにより、達成される。
According to the present invention, the above object is to provide a plurality of rails formed on a surface facing a recording medium, grooves formed between the rails, and air of each rail. A taper portion provided on the inflow end side and a magnetic head provided on the end surface on the air outflow end side of one of the rails, and the maximum height R of the back surface.
When max is 0.03 μm to 5 μm, the rear surface average roughness / groove surface average roughness in the rail extending direction is
0.7 or less, the back surface average roughness / groove surface average roughness is 5.0 or less in the direction substantially orthogonal to the rail, and the back surface formed flat is polished, This is achieved by a flying head slider in which the surface has a crown having a convex curvature in the extending direction of the rail and a camber having a convex curvature in a direction substantially orthogonal to the rail.

【0019】本発明による浮上型ヘッドスライダは、好
ましくは、上記クラウンが、最大高さ1乃至100nm
である。
In the flying head slider according to the present invention, preferably, the crown has a maximum height of 1 to 100 nm.
Is.

【0020】本発明による浮上型ヘッドスライダは、好
ましくは、上記クラウンが、レールの延びる方向に関す
る裏面平均粗さ/グルーブ面平均粗さの比を選定するこ
とにより、所望の最大高さに形成される。
In the flying head slider according to the present invention, preferably, the crown is formed to have a desired maximum height by selecting a ratio of back surface average roughness / groove surface average roughness in the rail extending direction. It

【0021】本発明による浮上型ヘッドスライダは、好
ましくは、上記キャンバーが、最大高さ1乃至30nm
である。
In the flying head slider according to the present invention, the camber preferably has a maximum height of 1 to 30 nm.
Is.

【0022】本発明による浮上型ヘッドスライダは、好
ましくは、上記キャンバーが、レールと略直交する方向
に関する裏面平均粗さ/グルーブ面平均粗さの比を選定
することにより、所望の最大高さに形成される。
In the flying head slider according to the present invention, the camber preferably has a desired maximum height by selecting a ratio of the average back surface roughness / the average groove surface roughness in the direction substantially orthogonal to the rail. It is formed.

【0023】[0023]

【作用】上記構成によれば、エアベアリングサーフェイ
スとして作用するレールの表面と記録媒体の表面との間
を流れる空気流によって、浮揚力が発生する。従って、
上記浮揚力により、浮上型ヘッドスライダは、記録媒体
の表面から浮上される。
According to the above construction, the levitation force is generated by the air flow flowing between the surface of the rail acting as an air bearing surface and the surface of the recording medium. Therefore,
The levitation force causes the flying head slider to fly above the surface of the recording medium.

【0024】この場合、浮上型ヘッドスライダの表面
は、凸状のクラウン及びキャンバーを備えているが、こ
のクラウン及びキャンバーは、先づ裏面がフラット定盤
等によって平坦に形成された後、この裏面が全面に亘っ
て研磨される。その際、上記裏面が、レールの延びる方
向に関して、裏面平均粗さとグルーブ面平均粗さとの比
が、0.7以下であることにより、研磨加工によって、
凸状のクラウンが形成されることになる。また、上記空
気潤滑面が、レールと略直交する方向に関して、裏面平
均粗さとグルーブ面平均粗さとの比が、5.0以下であ
ることにより、研磨加工によって、凸状のキャンバーが
形成されることになる。
In this case, the surface of the flying head slider is provided with a convex crown and camber. The crown and camber are first formed on the back surface by a flat surface plate or the like, and then the back surface. Is polished over the entire surface. At this time, the back surface has a ratio of the back surface average roughness to the groove surface average roughness of 0.7 or less with respect to the rail extending direction.
A convex crown will be formed. Further, the air-lubricated surface has a ratio of the average back surface roughness to the average groove surface roughness of 5.0 or less in the direction substantially orthogonal to the rail, so that a convex camber is formed by polishing. It will be.

【0025】上記クラウンが、レールの延びる方向に関
する裏面平均粗さ/グルーブ面平均粗さの比を選定する
ことにより、所望の最大高さに形成される場合には、上
記平均粗さの比が適宜に選定されると、研磨加工によっ
て、任意の形状のクラウンが形成される。
When the crown is formed to a desired maximum height by selecting the ratio of the average back surface roughness / average groove surface roughness in the rail extending direction, the ratio of the average roughness is When properly selected, a crown having an arbitrary shape is formed by polishing.

【0026】上記キャンバーが、レールと略直交する方
向に関する裏面平均粗さ/グルーブ面平均粗さの比を選
定することにより、所望の最大高さに形成される場合に
は、上記平均粗さの比が適宜に選定されると、研磨加工
によって、任意の形状のキャンバーが形成される。
When the camber is formed to have a desired maximum height by selecting the ratio of the average back surface roughness / average groove surface roughness in the direction substantially orthogonal to the rail, the average roughness If the ratio is appropriately selected, the camber having an arbitrary shape is formed by the polishing process.

【0027】[0027]

【実施例】以下、この発明の好適な実施例を図1乃至図
23を参照しながら、詳細に説明する。尚、以下に述べ
る実施例は、本発明の好適な具体例であるから、技術的
に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲
は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載
がない限り、これらの態様に限られるものではない。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENT A preferred embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to FIGS. In addition, since the Examples described below are preferred specific examples of the present invention, various technically preferable limitations are given. However, the scope of the present invention particularly limits the present invention in the following description. The embodiment is not limited to these embodiments unless otherwise stated.

【0028】図1は、本発明による浮上型ヘッドスライ
ダの一実施例を示している。図1において、浮上型ヘッ
ドスライダ10は、全体が扁平な直方体として形成され
ており、その表面11に、二つのレール12,13と、
このレール12,13の間に位置するグルーブ部14と
を備えている。
FIG. 1 shows an embodiment of a flying head slider according to the present invention. In FIG. 1, the flying head slider 10 is formed as a flat rectangular parallelepiped as a whole, and has two rails 12 and 13 on a surface 11 thereof.
A groove portion 14 located between the rails 12 and 13 is provided.

【0029】上記レール12,13は、上記表面11の
両側に配設されており、その表面が所謂エアベアリング
サーフェースとして作用することにより、このレール1
2,13の表面と磁気ディスクとの間を流れる空気流の
動圧によって、ヘッドスライダ10の浮揚力を発生す
る。
The rails 12 and 13 are disposed on both sides of the surface 11, and the surfaces of the rails 12 and 13 act as so-called air bearing surfaces, so that the rail 1 is provided.
The levitation force of the head slider 10 is generated by the dynamic pressure of the air flow flowing between the surfaces of the magnetic recording disks 2 and 13.

【0030】さらに、各レール12,13は、それぞれ
その空気流入側の図において先端側に向かって徐々に下
降するテーパ部12a,13aが形成されている。この
テーパ部12a,13aは、レール12,13のエアベ
アリングサーフェースとして作用する表面に対して、所
定角度を有するように、成形されている。
Further, each rail 12, 13 is formed with a taper portion 12a, 13a which gradually descends toward the tip end side in the drawing on the air inflow side. The tapered portions 12a and 13a are formed to have a predetermined angle with respect to the surfaces of the rails 12 and 13 that act as air bearing surfaces.

【0031】また、グルーブ部14は、図示の場合、表
面11の長手方向にそって、空気流入端から空気流出端
まで延びるように、形成されている。ここで、浮上型ヘ
ッドスライダ10は、その表面11全体が、レール1
2,13の延びる方向,即ち図において長手方向及びレ
ール12,13と略直交する方向,即ち横方向に関して
凸状に曲率を有するように、即ちレールの延びる方向に
関して凸状のクラウンを有するように、且つレールと略
直交する方向に関して凸状のキャンバーを有するよう
に、形成されている。
In the illustrated case, the groove portion 14 is formed so as to extend along the longitudinal direction of the surface 11 from the air inflow end to the air outflow end. Here, the flying head slider 10 has the entire surface 11 of the rail 1
2, 13 in the extending direction, that is, the longitudinal direction in the figure and a direction substantially orthogonal to the rails 12, 13; that is, having a convex curvature in the lateral direction, that is, having a convex crown in the extending direction of the rails. , And has a convex camber in a direction substantially orthogonal to the rail.

【0032】以上の構成は、図28に示した従来の浮上
型ヘッドスライダ6と同様の構成であるが、本発明実施
例による浮上型ヘッドスライダ10においては、表面1
1のクラウン及びキャンバーは、以下のようにして形成
されるようになっている。
The above structure is similar to that of the conventional flying type head slider 6 shown in FIG. 28, but in the flying type head slider 10 according to the embodiment of the present invention, the surface 1
The crown and camber of No. 1 are formed as follows.

【0033】即ち、浮上型ヘッドスライダ10は、先づ
図2及び図3に示すように、通常のフラット定盤によっ
て、全体が平坦に形成される。ここで、浮上型ヘッドス
ライダ10の裏面は、長手方向に関する裏面平均粗さ/
グルーブ面平均粗さと、横方向に関する裏面平均粗さ/
グルーブ面平均粗さが、所定値以下に選定されている。
これにより、図2及び図3に示すように平坦に形成され
た表面は、裏面の研磨加工によって、長手方向の凸状の
曲率を備えたクラウンA及び横方向の凸状の曲率を備え
たキャンバーBを有するように、成形される。
That is, as shown in FIGS. 2 and 3, the flying head slider 10 is formed entirely flat by a normal flat platen. Here, the back surface of the flying head slider 10 has a back surface average roughness in the longitudinal direction /
Groove surface average roughness and horizontal surface back surface average roughness /
The groove surface average roughness is selected to be a predetermined value or less.
As a result, as shown in FIGS. 2 and 3, the front surface formed to be flat has a crown A having a convex curvature in the longitudinal direction and a camber having a convex curvature in the lateral direction by polishing the back surface. Molded to have B.

【0034】ここで、上記研磨加工によるクラウン及び
キャンバーの成形は、以下の原理に基づくものである。
即ち、図6に示すように、平坦に形成されたヘッドスラ
イダ用ブロック20は、例えば長さ25,4mm,幅
2.5mm,厚さ0.6mmであって、その表面21及
び裏面22が、それぞれ例えば1/4μのダイヤラップ
加工されている。そして、この裏面22が、例えば1μ
ダイヤラップ,V研#1500研剤,V研#320研剤
によって研磨加工されると、裏面22は、図7に示すよ
うに、形状変化を生ずる。
Here, the molding of the crown and the camber by the above-mentioned polishing process is based on the following principle.
That is, as shown in FIG. 6, the flat head slider block 20 has, for example, a length of 25 mm, a width of 2.5 mm, and a thickness of 0.6 mm. Each of them is, for example, 1/4 μ diamond-lap processed. The back surface 22 is, for example, 1 μm.
When the back surface 22 is polished by using a diamond lap, a V-polish # 1500 abrasive, and a V-polish # 320 abrasive, the back surface 22 changes its shape as shown in FIG.

【0035】尚、図7のグラフにて、Raは中心線平均
粗さ,RMSは自乗平均粗さ,Rtは粗さの最大高さ,
Rmaxは断面の最大高さ,Rzは10点平均粗さを示
している。この形状変化は、表面21の1/4μラップ
面に対して、粗さが大きくなる程、変形量が大きくな
る、即ち表面21の1/4μラップ面が凹状になるよう
に、発生する。
In the graph of FIG. 7, Ra is the center line average roughness, RMS is the root mean square roughness, Rt is the maximum roughness height,
Rmax represents the maximum height of the cross section, and Rz represents the 10-point average roughness. This shape change occurs such that the amount of deformation increases as the roughness increases with respect to the 1/4 μ lap surface of the surface 21, that is, the 1/4 μ lap surface of the surface 21 becomes concave.

【0036】上記原理を応用することにより、浮上型ヘ
ッドスライダ10の空気潤滑面11が凸状に形成され
る。即ち、図8に示すように、平坦に形成されたヘッド
スライダ用ブロック30は、例えば長さ25,4mm,
幅2.5mm,厚さ0.6mmであって、複数個のヘッ
ドスライダ10が一列に並んで一体に形成されている。
そして、このブロック30の表面31には、各ヘッドス
ライダ10の領域にて、それぞれ図9に示すように、レ
ール12,13が形成されると共に、グルーブ部14が
形成される。この場合、浮上型ヘッドスライダ10の適
正な浮上量dが得られるように、上記レール12,13
の幅が選定される。
By applying the above principle, the air-lubricated surface 11 of the flying head slider 10 is formed in a convex shape. That is, as shown in FIG. 8, the flat head slider block 30 has, for example, a length of 25,4 mm,
It has a width of 2.5 mm and a thickness of 0.6 mm, and a plurality of head sliders 10 are formed integrally in a line.
On the surface 31 of the block 30, rails 12 and 13 and a groove portion 14 are formed in the area of each head slider 10 as shown in FIG. In this case, the rails 12 and 13 are so arranged that the appropriate flying height d of the flying head slider 10 can be obtained.
Is selected.

【0037】ここで、上記レール12,13の表面は、
1/4μダイヤラップ面として形成されると共に、グル
ーブ部14の表面と裏面32は、レール12,13の表
面と加工方法を変えることにより、面粗さが変更され
る。尚、図8及び図9において、矢印Xは、浮上型ヘッ
ドスライダ10のレール12,13が延びる方向,即ち
クラウンの方向を示し、また矢印Yは、浮上型ヘッドス
ライダ10のレール12,13が延びる方向と略直交す
る方向,即ちキャンバーの方向を示している。
Here, the surfaces of the rails 12 and 13 are
While being formed as a 1/4 μ diamond lap surface, the surface roughness of the front surface and the back surface 32 of the groove portion 14 is changed by changing the processing method between the surface of the rails 12 and 13. 8 and 9, the arrow X indicates the direction in which the rails 12 and 13 of the flying head slider 10 extend, that is, the direction of the crown, and the arrow Y indicates the rails 12 and 13 of the flying head slider 10. The direction substantially orthogonal to the extending direction, that is, the camber direction is shown.

【0038】従って、上記ブロック30は、その裏面3
2が、1μmダイヤラップ加工,V研#1500研剤,
V研#320研剤により加工され、且つグルーブ14
が、メタル#600により加工された場合、加工面の粗
さ及び加工後のレール面のクラウンの形状は、図10に
示すように変化することになる。また、グルーブ14
が、レジン10/15により加工された場合、加工面の
粗さ及び加工後のレール面のクラウンの形状は、図11
に示すように変化することになる。
Therefore, the block 30 has the back surface 3 thereof.
2 is 1 μm diamond lap processing, V Lab # 1500 abrasive,
V Lab # 320 Processed with abrasive and groove 14
However, when processed with Metal # 600, the roughness of the processed surface and the shape of the crown of the rail surface after processing change as shown in FIG. Also, the groove 14
However, when processed with resin 10/15, the roughness of the processed surface and the shape of the crown of the rail surface after processing are as shown in FIG.
It will change as shown in.

【0039】これに対して、上記ブロック30の裏面3
2が、1μmダイヤラップ加工,V研#1500研剤,
V研#320研剤により加工され、且つグルーブ14
が、メタル#600により加工された場合、加工面の粗
さ及び加工後のレール面のキャンバーの形状は、図12
に示すように変化することになる。また、グルーブ14
が、レジン10/15により加工された場合、加工面の
粗さ及び加工後のレール面のキャンバーの形状は、図1
3に示すように変化することになる。
On the other hand, the back surface 3 of the block 30
2 is 1 μm diamond lap processing, V Lab # 1500 abrasive,
V Lab # 320 Processed with abrasive and groove 14
However, when processed with Metal # 600, the roughness of the processed surface and the shape of the camber on the rail surface after processing are shown in FIG.
It will change as shown in. Also, the groove 14
However, when processed with resin 10/15, the roughness of the processed surface and the shape of the camber on the rail surface after processing are as shown in FIG.
It changes as shown in 3.

【0040】かくして、浮上型ヘッドスライダ10は、
ブロック30の状態で、フラット定盤等によって、レー
ル12,13の表面が平坦に形成された後、裏面32の
面粗さが長手方向及び横方向に関してそれぞれ変更され
ることにより、上記レール12,13の表面の研磨によ
る形状変化量が変化する。そして、この形状変化量は、
グルーブ部14の面粗さによっても変化することにな
る。
Thus, the flying head slider 10 is
In the state of the block 30, after the surfaces of the rails 12 and 13 are formed flat by a flat surface plate or the like, the surface roughness of the back surface 32 is changed in the longitudinal direction and the lateral direction. The amount of shape change due to polishing of the surface of 13 changes. And this shape change amount is
It also changes depending on the surface roughness of the groove portion 14.

【0041】ところで、面粗さは、その測定方法に応じ
て、中心線平均粗さRa,自乗平均粗さRMS,粗さの
最大高さRt,断面の最大高さRmax,10点平均粗
さRz等の測定パラメータがあり、特に中心線平均粗さ
Ra及び自乗平均粗さRMSと、粗さの最大高さRt,
断面の最大高さRmax,10点平均粗さRzとでは、
1桁程度の差がある。このため、裏面32の平均粗さを
By the way, the surface roughness depends on the measuring method, such as center line average roughness Ra, root mean square roughness RMS, maximum roughness height Rt, maximum cross section height Rmax, and 10-point average roughness. There are measurement parameters such as Rz, especially the center line average roughness Ra and the root mean square roughness RMS, and the maximum roughness height Rt,
With the maximum height Rmax of the cross section and the 10-point average roughness Rz,
There is a difference of about one digit. Therefore, the average roughness of the back surface 32

【0042】[0042]

【数1】 とし、またグルーブ面平均粗さを[Equation 1] And the average roughness of the groove surface

【数2】 として、粗さを[Equation 2] As the roughness

【数3】 (Equation 3)

【0043】とすると、グルーブ部14の加工がレジン
10/15により行なわれた場合の粗さとレール12,
13の表面のキャンバーの形状変化量との関係は、図1
4に示すようになり、粗さとレール12,13の表面の
クラウンの形状変化量との関係は、図16に示すように
なる。この場合、中心線平均粗さRa及び自乗平均粗さ
RMSが、粗さの最大高さRt,断面の最大高さRma
x,10点平均粗さRzとほぼ同等の値になる。
Then, when the groove portion 14 is processed by the resin 10/15, the roughness and the rail 12,
The relationship with the amount of change in shape of the camber on the surface of No. 13 is shown in FIG.
4, the relationship between the roughness and the shape change amount of the crowns on the surfaces of the rails 12 and 13 is as shown in FIG. In this case, the center line average roughness Ra and the root mean square roughness RMS are the maximum roughness Rt and the maximum cross section height Rma.
x, 10-point average roughness Rz is approximately the same value.

【0044】ここで、中心線平均粗さRa,自乗平均粗
さRMS,粗さの最大高さRt,断面の最大高さRma
x,10点平均粗さRzのすべてを合わせて、回帰する
と、キャンバー及びクラウンは、それぞれ図15及び図
17に示すように、面粗さと形状変化量が、一次関数と
して表わされる。
Here, the center line average roughness Ra, the root mean square roughness RMS, the maximum roughness height Rt, and the maximum cross section height Rma.
When all of the x and 10-point average roughness Rz are combined and regressed, the camber and the crown are expressed as a linear function of the surface roughness and the shape change amount as shown in FIGS. 15 and 17, respectively.

【0045】かくして、クラウンに関して、形状変化量
x1と面粗さy1との関係は、
Thus, regarding the crown, the relationship between the shape change amount x1 and the surface roughness y1 is

【数4】 となり、またキャンバーに関して、形状変化量x2と面
粗さy2との関係は、
[Equation 4] For camber, the relationship between the shape change amount x2 and the surface roughness y2 is

【数5】 となる。(Equation 5) Becomes

【0046】同様にして、グルーブ部14の加工がメタ
ル#600により行なわれた場合には、粗さとレール1
2,13の表面のキャンバーの形状変化量との関係は、
図18に示すようになり、粗さとレール12,13の表
面のクラウンの形状変化量との関係は、図21に示すよ
うになる。そして、メタル加工による粗さの変化に関す
る補正係数即ち
Similarly, when the groove portion 14 is processed by the metal # 600, the roughness and the rail 1 are
The relationship with the amount of change in the shape of the camber on the surface of Nos. 2 and 13 is
As shown in FIG. 18, the relationship between the roughness and the shape change amount of the crowns on the surfaces of the rails 12 and 13 is as shown in FIG. Then, the correction coefficient for the change in roughness due to metal processing, that is,

【数6】 を掛けることにより、面粗さとキャンバー及びクラウン
の形状変化量との関係は、それぞれ図19及び図22に
示すように、補正される。
(Equation 6) By multiplying by, the relationship between the surface roughness and the shape change amount of the camber and the crown is corrected as shown in FIGS. 19 and 22, respectively.

【0047】ここで、中心線平均粗さRa,自乗平均粗
さRMS,粗さの最大高さRt,断面の最大高さRma
x,10点平均粗さRzのすべてを合わせて、回帰する
と、キャンバー及びクラウンは、それぞれ図20及び図
23に示すように、面粗さと形状変化量が、一次関数と
して表わされる。
Here, the center line average roughness Ra, the root mean square roughness RMS, the maximum roughness height Rt, and the maximum cross-section height Rma.
When all of the x and 10-point average roughness Rz are combined and regressed, the camber and the crown are expressed as a linear function of the surface roughness and the shape change amount as shown in FIGS. 20 and 23, respectively.

【0048】かくして、クラウンに関して、形状変化量
x3と面粗さy3との関係は、
Thus, regarding the crown, the relationship between the shape change amount x3 and the surface roughness y3 is

【数7】 となり、またキャンバーに関して、形状変化量x2と面
粗さy2との関係は、
(Equation 7) For camber, the relationship between the shape change amount x2 and the surface roughness y2 is

【数8】 となる。(Equation 8) Becomes

【0049】このようにして、上述した実験例に基づい
て、レジン10/15によるグルーブ加工面平均粗さを
Kとし、粗さを
Thus, based on the above-described experimental example, the average roughness of the grooved surface by the resin 10/15 is set to K, and the roughness is

【数9】 とする。尚、中心線平均粗さRa=0.018μm,自
乗平均粗さRMS=0.023μm,粗さの最大高さR
t=0.119μm,断面の最大高さRmax=0.1
55μm,10点平均粗さRz=0.177μmであ
る。
[Equation 9] And The center line average roughness Ra = 0.018 μm, the root mean square roughness RMS = 0.023 μm, and the maximum roughness R
t = 0.119 μm, maximum cross-section height Rmax = 0.1
55 μm, 10-point average roughness Rz = 0.177 μm.

【0050】このとき、クラウンに関して、形状変化量
x5と面粗さy5との関係は、近似的に
At this time, regarding the crown, the relationship between the shape change amount x5 and the surface roughness y5 is approximately

【数10】 で与えられ、またキャンバーに関して、形状変化量x6
と面粗さy6との関係は、近似的に
[Equation 10] And the camber change amount x6
Is approximately equal to the surface roughness y6

【数11】 で与えられる。これにより、クラウン及びキャンバーに
関して、正の形状変化量を得るためには、粗さy5は、
0.7μm以下となり、また粗さy6は、5.0μm以
下とある。
[Equation 11] Given in. As a result, in order to obtain a positive amount of shape change with respect to the crown and the camber, the roughness y5 is
It is 0.7 μm or less, and the roughness y6 is 5.0 μm or less.

【0051】かくして、面粗さy5及びy6を適宜に選
定することにより、所望のクラウン及びキャンバーに関
する形状変化量が得られるので、平坦に形成されたブロ
ック30の裏面32の研磨加工によって、任意の形状の
クラウン及びキャンバーが加工されることになる。
Thus, by appropriately selecting the surface roughnesses y5 and y6, a desired amount of change in shape relating to the crown and camber can be obtained, so that the back surface 32 of the flatly formed block 30 can be polished to any desired value. The shaped crown and camber will be processed.

【0052】この場合、従来のようにクラウン及びキャ
ンバーを形成するために、このクラウン及びキャンバー
の形状に対応した形状に形成されたラップ盤を用意する
必要がないので、フラット定盤によって平坦加工が行な
われた後に、研磨加工が行なわれることにより、所望の
形状のクラウン及びキャンバーが形成されるので、部品
コスト及び加工コストが低減されることになる。また、
クラウン及びキャンバーの形状が異なる種類の浮上型ヘ
ッドスライダ毎に、ラップ盤を用意する必要もなく、任
意の形状のクラウン及びキャンバーが形成されるので、
より一層コストが低減されることになる。
In this case, since it is not necessary to prepare a lapping machine formed in a shape corresponding to the shape of the crown and the camber in order to form the crown and the camber as in the conventional case, it is possible to perform the flat processing by the flat surface plate. After this is performed, the polishing process is performed to form the crown and the camber having a desired shape, so that the component cost and the processing cost are reduced. Also,
Since it is not necessary to prepare a lapping machine for each flying head slider of different types having different crown and camber shapes, a crown and camber of any shape are formed.
The cost will be further reduced.

【0053】尚、上記実施例においては、浮上型ヘッド
スライダ10は、二つのレール12,13を備えるよう
に形成されているが、これに限らず、レールに関して、
その長さ,幅や配置は、実際に搭載されるハードディス
クドライブ装置に対応して、最適化されるべきものであ
る。従って、上述した実施例に示された形状,配置等に
限定されるべきではない。
Although the flying head slider 10 is formed to have the two rails 12 and 13 in the above embodiment, the present invention is not limited to this, and the rails are not limited to this.
The length, width and arrangement should be optimized according to the hard disk drive device actually mounted. Therefore, it should not be limited to the shape, arrangement, etc. shown in the above-mentioned embodiments.

【0054】[0054]

【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、特
異形状のラップ盤を使用せずに、所望の曲率半径のクラ
ウン及びキャンバーを容易に且つ低コストで加工するこ
とができる。
As described above, according to the present invention, a crown and a camber having a desired radius of curvature can be easily processed at low cost without using a lapping machine having a peculiar shape.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明による浮上型ヘッドスライダの実施例を
示す概略斜視図である。
FIG. 1 is a schematic perspective view showing an embodiment of a flying head slider according to the present invention.

【図2】図1の浮上型ヘッドスライダの研磨前の状態を
示す長手方向断面図である。
FIG. 2 is a longitudinal sectional view showing a state of the flying type head slider of FIG. 1 before polishing.

【図3】図1の浮上型ヘッドスライダの研磨前の状態を
示す横方向断面図である。
3 is a lateral cross-sectional view showing a state of the flying type head slider of FIG. 1 before polishing.

【図4】図1の浮上型ヘッドスライダの研磨後の状態を
示す長手方向断面図である。
FIG. 4 is a longitudinal cross-sectional view showing a state after polishing of the flying head slider of FIG.

【図5】図1の浮上型ヘッドスライダの研磨後の状態を
示す横方向断面図である。
5 is a lateral cross-sectional view showing a state of the flying type head slider of FIG. 1 after polishing.

【図6】本発明の原理を示す研磨加工前のブロックの概
略斜視図である。
FIG. 6 is a schematic perspective view of a block before polishing processing showing the principle of the present invention.

【図7】図6のブロックの種々の研磨加工による面粗さ
と形状変化量との関係を示すグラフである。
7 is a graph showing the relationship between the surface roughness and the amount of shape change of the block of FIG. 6 by various polishing processes.

【図8】図1の浮上型ヘッドスライダの製造途中におけ
るブロックの概略斜視図である。
FIG. 8 is a schematic perspective view of a block in the process of manufacturing the flying head slider of FIG.

【図9】図8のブロックにおける各浮上型ヘッドスライ
ダを示す概略斜視図である。
9 is a schematic perspective view showing each flying head slider in the block of FIG.

【図10】図8のブロックのグルーブ部がメタル#60
0により加工された場合の研磨加工による裏面の面粗さ
とクラウンの形状変化量との関係を示すグラフである。
10 is a metal # 60 groove portion of the block of FIG.
7 is a graph showing the relationship between the surface roughness of the back surface and the amount of change in the shape of the crown due to the polishing process when processed with 0.

【図11】図8のブロックのグルーブ部がレジン10/
15により加工された場合の研磨加工による裏面の面粗
さとクラウンの形状変化量との関係を示すグラフであ
る。
FIG. 11 is a view showing the groove portion of the block of FIG.
15 is a graph showing the relationship between the surface roughness of the back surface and the amount of change in the shape of the crown due to the polishing process when processed by No. 15.

【図12】図8のブロックのグルーブ部がメタル#60
0により加工された場合の研磨加工による裏面の面粗さ
とキャンバーの形状変化量との関係を示すグラフであ
る。
12 is a metal # 60 groove portion of the block of FIG.
9 is a graph showing the relationship between the surface roughness of the back surface and the amount of change in the shape of the camber due to the polishing process when processed with 0.

【図13】図8のブロックのグルーブ部がレジン10/
15メタル#600により加工された場合の研磨加工に
よる裏面の面粗さとキャンバーの形状変化量との関係を
示すグラフである。
FIG. 13 is a diagram showing that the groove portion of the block of FIG.
9 is a graph showing the relationship between the surface roughness of the back surface and the amount of change in the shape of the camber due to polishing when processed with 15 metal # 600.

【図14】図8のブロックのグルーブがレジンにより加
工された場合の粗さとキャンバーの形状変化量との関係
を示すグラフである。
14 is a graph showing the relationship between the roughness and the amount of camber shape change when the groove of the block of FIG. 8 is processed by a resin.

【図15】図14の粗さとキャンバーの形状変化量との
関係を回帰したグラフである。
FIG. 15 is a graph in which the relationship between the roughness in FIG. 14 and the camber shape change amount is regressed.

【図16】図8のブロックのグルーブがレジンにより加
工された場合の粗さとクラウンの形状変化量との関係を
示すグラフである。
16 is a graph showing the relationship between the roughness and the amount of crown shape change when the groove of the block of FIG. 8 is processed with a resin.

【図17】図16の粗さとクラウンの形状変化量との関
係を回帰したグラフである。
FIG. 17 is a graph obtained by regressing the relationship between the roughness of FIG. 16 and the amount of crown shape change.

【図18】図8のブロックのグルーブがメタルにより加
工された場合の粗さとキャンバーの形状変化量との関係
を示すグラフである。
18 is a graph showing the relationship between the roughness and the camber shape change amount when the groove of the block of FIG. 8 is processed by metal.

【図19】図18のグルーブ面粗さを補正したグラフで
ある。
FIG. 19 is a graph in which the groove surface roughness of FIG. 18 is corrected.

【図20】図19の粗さとキャンバーの形状変化量との
関係を回帰したグラフである。
20 is a graph in which the relationship between the roughness of FIG. 19 and the camber shape change amount is regressed.

【図21】図8のブロックのグルーブがメタルにより加
工された場合の粗さとクラウンの形状変化量との関係を
示すグラフである。
21 is a graph showing the relationship between the roughness and the amount of change in the shape of the crown when the groove of the block of FIG. 8 is processed by metal.

【図22】図21のグルーブ面粗さを補正したグラフで
ある。
22 is a graph in which the groove surface roughness of FIG. 21 is corrected.

【図23】図22の粗さとクラウンの形状変化量との関
係を回帰したグラフである。
23 is a graph obtained by regressing the relationship between the roughness of FIG. 22 and the amount of crown shape change.

【図24】従来のハードディスクドライブ装置の一例の
構成を示す斜視図である。
FIG. 24 is a perspective view showing the configuration of an example of a conventional hard disk drive device.

【図25】図24のハードディスクドライブ装置におけ
る磁気ディスクとアームとの関係を示す概略斜視図であ
る。
25 is a schematic perspective view showing the relationship between a magnetic disk and an arm in the hard disk drive device of FIG. 24.

【図26】図24のハードディスクドライブ装置におけ
る浮上型ヘッドスライダを示す概略斜視図である。
26 is a schematic perspective view showing a flying head slider in the hard disk drive device of FIG. 24.

【図27】図26の浮上型ヘッドスライダの浮上状態を
示す概略図である。
27 is a schematic diagram showing a flying state of the flying head slider of FIG. 26. FIG.

【図28】図26の浮上型ヘッドスライダのより詳細な
斜視図である。
28 is a more detailed perspective view of the flying head slider of FIG. 26. FIG.

【図29】図28の浮上型ヘッドスライダの長手方向断
面図である。
FIG. 29 is a longitudinal cross-sectional view of the flying head slider of FIG. 28.

【図30】図26の浮上型ヘッドスライダの横方向断面
図である。
30 is a lateral cross-sectional view of the flying head slider of FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 浮上型ヘッドスライダ 11 表面 12,13 レール 12a,13a テーパ部 14 グルーブ 20 ブロック 21 表面 22 裏面 30 浮上型ヘッドスライダ製造用ブロック 31 表面 32 裏面 10 Flying Head Slider 11 Front Surface 12, 13 Rails 12a, 13a Tapered Part 14 Groove 20 Block 21 Front Surface 22 Back Side 30 Flying Head Slider Manufacturing Block 31 Front Side 32 Back Side

─────────────────────────────────────────────────────
─────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成7年7月27日[Submission date] July 27, 1995

【手続補正1】[Procedure Amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0034[Correction target item name] 0034

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0034】 ここで、上記研磨加工によるクラウン及
びキャンバーの成形は、以下の原理に基づくものであ
る。即ち、図6に示すように、平坦に形成されたヘッド
スライダ用ブロック20は、例えば長さ254mm,
幅2.5mm,厚さ0.6mmであって、その表面21
及び裏面22が、それぞれ例えば1/4μのダイヤラッ
プ加工されている。そして、この裏面22が、例えば1
μダイヤラップ,V研#1500研削,V研#320
によって研磨加工されると、裏面22は、図7に示す
ように、形状変化を生ずる。
Here, the molding of the crown and the camber by the above-mentioned polishing process is based on the following principle. That is, as shown in FIG. 6, the head slider block 20 formed flat has a length of 25 . 4 mm,
Width 2.5 mm, thickness 0.6 mm and its surface 21
The back surface 22 and the back surface 22 are, for example, 1/4 μ diamond-lapped. The back surface 22 is, for example, 1
μ diamond lap, V Lab # 1500 grinding , V Lab # 320 Lab
When the back surface 22 is polished by grinding, the back surface 22 changes its shape as shown in FIG.

【手続補正2】[Procedure Amendment 2]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0038[Correction target item name] 0038

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0038】 従って、上記ブロック30は、その裏
面32が、1μmダイヤラップ加工,V研#1500
,V研#320研削により加工され、且つグループ1
4が、メタル#600により加工された場合、加工面の
粗さ及び加工後のレール面のクラウンの形状は、図10
に示すように変化することになる。また、グループ14
が、レジン10/15により加工された場合、加工面の
粗さ及び加工後のレール面のクラウンの形状は、図11
に示すように変化することになる。
Therefore, in the block 30, the back surface 32 of the block 30 is 1 μm diamond-lapped, V-cut # 1500- cut.
Cut, is processed by the V Labs # 320 grinding, and Group 1
When No. 4 is processed by metal # 600, the roughness of the processed surface and the shape of the crown of the rail surface after the processing are shown in FIG.
It will change as shown in. Also, group 14
However, when processed with resin 10/15, the roughness of the processed surface and the shape of the crown of the rail surface after processing are as shown in FIG.
It will change as shown in.

【手続補正3】[Procedure 3]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0039[Correction target item name] 0039

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0039】 これに対して、上記ブロック30の裏
面32が、1μmダイヤラップ加工,V研#1500
,V研#320研削により加工され、且つグループ1
4が、メタル#600により加工された場合、加工面の
粗さ及び加工後のレール面のキャンバーの形状は、図1
2に示すように変化することになる。また、グループ1
4が、レジン10/15により加工された場合、加工面
の粗さ及び加工後のレール面のキャンバーの形状は、図
13に示すように変化することになる。
On the other hand, the back surface 32 of the block 30 has a 1 μm diamond lap processing, V grinding # 1500 grinding.
Cut, is processed by the V Labs # 320 grinding, and Group 1
4 is processed by metal # 600, the roughness of the processed surface and the shape of the camber of the rail surface after processing are shown in FIG.
It changes as shown in 2. Also, group 1
When No. 4 is processed by the resin 10/15, the roughness of the processed surface and the camber shape of the rail surface after processing change as shown in FIG. 13.

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 記録媒体に対向する表面に形成された複
数のレールと、 このレールの間に形成されるグルーブと、 前記各レールの空気流入端側に設けられたテーパ部と、 前記レールのうち、一つのレールの空気流出端側の端面
に設けられた磁気ヘッドとを備え、 且つ、裏面の最大高さRmaxが0.03μm乃至5μ
mで、レールの延びる方向に関して、裏面平均粗さ/グ
ルーブ面平均粗さが、0.7以下であり、 前記レールと略直交する方向に関して、裏面平均粗さ/
グルーブ面平均粗さが、5.0以下であり、 平坦に形成された裏面が、研磨加工されることにより、
前記表面が、レールの延びる方向に凸状の曲率を有する
クラウンと、レールと略直交する方向に凸状の曲率を有
するキャンバーとが形成されていることを特徴とする浮
上型ヘッドスライダ。
1. A plurality of rails formed on a surface facing a recording medium, a groove formed between the rails, a taper portion provided on an air inflow end side of each rail, and a rail of the rail. Of these, a magnetic head provided on the end surface of one rail on the air outflow end side, and the maximum height Rmax of the back surface is 0.03 μm to 5 μm.
m, the back surface average roughness / groove surface average roughness is 0.7 or less in the direction in which the rail extends, and the back surface average roughness / in the direction substantially orthogonal to the rail.
The groove surface has an average roughness of 5.0 or less, and by polishing the back surface formed flat,
A flying head slider, wherein the surface is formed with a crown having a convex curvature in a direction in which the rail extends and a camber having a convex curvature in a direction substantially orthogonal to the rail.
【請求項2】 前記クラウンが、最大高さ1乃至100
nmであることを特徴とする請求項1に記載の浮上型ヘ
ッドスライダ。
2. The crown has a maximum height of 1 to 100.
The flying head slider according to claim 1, wherein the flying head slider has a thickness of nm.
【請求項3】 前記クラウンが、前記レールの延びる方
向に関する裏面平均粗さ/グルーブ面平均粗さの比を選
定することにより、所望の最大高さに形成されることを
特徴とする請求項1に記載の浮上型ヘッドスライダ。
3. The crown is formed to a desired maximum height by selecting a ratio of the average back surface roughness / the average groove surface roughness in the extending direction of the rail. The flying type head slider described in.
【請求項4】 前記キャンバーが、最大高さ1乃至30
nmであることを特徴とする請求項1に記載の浮上型ヘ
ッドスライダ。
4. The camber has a maximum height of 1 to 30.
The flying head slider according to claim 1, wherein the flying head slider has a thickness of nm.
【請求項5】 前記キャンバーが、レールと略直交する
方向に関する裏面平均粗さ/グルーブ面平均粗さの比を
選定することにより、所望の最大高さに形成されること
を特徴とする請求項1に記載の浮上型ヘッドスライダ。
5. The camber is formed to a desired maximum height by selecting a ratio of back surface average roughness / groove surface average roughness in a direction substantially orthogonal to the rail. The flying head slider as described in 1.
JP13988795A 1995-05-15 1995-05-15 Floating head slider Pending JPH08315344A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13988795A JPH08315344A (en) 1995-05-15 1995-05-15 Floating head slider

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13988795A JPH08315344A (en) 1995-05-15 1995-05-15 Floating head slider

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08315344A true JPH08315344A (en) 1996-11-29

Family

ID=15255913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13988795A Pending JPH08315344A (en) 1995-05-15 1995-05-15 Floating head slider

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08315344A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7739786B2 (en) 2005-06-24 2010-06-22 Sae Magnetics (H.K.) Ltd. Apparatus for manufacturing magnetic head slider

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7739786B2 (en) 2005-06-24 2010-06-22 Sae Magnetics (H.K.) Ltd. Apparatus for manufacturing magnetic head slider

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6956718B1 (en) Sandwich diamond-like carbon overcoat for use in slider designs of proximity recording heads
JP3139323B2 (en) Magnetic disk drive and slider
JPS63249933A (en) Magnetic disk medium
JPH08315344A (en) Floating head slider
JPH0320812B2 (en)
JPS63231707A (en) Magnetic head
JPH11144418A (en) Levitation head slider and magnetic disk device
JP2859468B2 (en) Magnetic head and method of manufacturing magnetic head
JP2901437B2 (en) Magnetic disk and magnetic head
JP2930603B2 (en) Floating magnetic head and method of manufacturing the same
JP2000003570A (en) Manufacture of thin film magnetic head
JP2617922B2 (en) Manufacturing method of floating magnetic head
JPH07307070A (en) Magnetic head and its manufacture and magnetic disk device
JP2768031B2 (en) Magnetic head slider
JPH05258266A (en) Floating magnetic head
JPH0991649A (en) Floating head slider and magnetic disk device
JPH0291813A (en) Magnetic recording medium
JPH0744813A (en) Information recording device
JPS647467Y2 (en)
JP2910960B2 (en) Magnetic disk and magnetic recording device
JPH01128281A (en) Composite type floating magnetic head
Zhang et al. Micromachining for sub-10nm flying height sliders
JPH06282829A (en) Magnetic head slider and manufacture thereof
JPH0589625A (en) Method for polishing magnetic head slider
JPH05198117A (en) Production of magnetic head device