JPH0831082B2 - System controller - Google Patents
System controllerInfo
- Publication number
- JPH0831082B2 JPH0831082B2 JP62174973A JP17497387A JPH0831082B2 JP H0831082 B2 JPH0831082 B2 JP H0831082B2 JP 62174973 A JP62174973 A JP 62174973A JP 17497387 A JP17497387 A JP 17497387A JP H0831082 B2 JPH0831082 B2 JP H0831082B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bus
- circuit
- common bus
- common
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/14—Handling requests for interconnection or transfer
- G06F13/36—Handling requests for interconnection or transfer for access to common bus or bus system
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Bus Control (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は共通バス方式を使用したコンピュータシステ
ムに係わり、特にコンピュータシステム内での制御を行
うシステム制御装置に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a computer system using a common bus system, and more particularly to a system control device for controlling in a computer system.
第3図はコンピュータシステムの一例を表わしたもの
である。FIG. 3 shows an example of a computer system.
このコンピュータシステムでは共通バス11に中央処理
装置12、記憶装置13、バス制御装置14および複数の入出
力制御装置15が接続されている。中央処理装置12には、
操作を指示するためのシステムパネル16が接続されてお
り、入出力制御装置15にはそれぞれ入出力装置が接続さ
れている。In this computer system, a central processing unit 12, a storage unit 13, a bus control unit 14 and a plurality of input / output control units 15 are connected to a common bus 11. In the central processing unit 12,
A system panel 16 for instructing an operation is connected, and an input / output device is connected to the input / output control device 15.
この従来の装置でシステムのリセットを行う場合に
は、システムパネル16から中央処理装置12に対して現在
行っている命令の実行をストップする要求を行う。これ
により中央処理装置12における処理がストップしたら、
所定のタイミングでシステムパネル16からシステムリセ
ットの要求を行う。ここで所定のタイミングとは、中央
処理装置12が入出力処理のために入出力制御装置15に対
して外部装置(図示せず)と記憶装置13の間でデータの
入出力を行うように指示したデータ転送が終了するころ
の時点をいう。中央処理装置12は、システムリセットの
要求が行われたら共通バス11を経由して、これに接続さ
れた装置に対してリセット信号を出力し、これによって
システムのリセットを行っていた。When the system is reset by this conventional device, the system panel 16 requests the central processing unit 12 to stop the execution of the instruction currently being executed. When the processing in the central processing unit 12 is stopped by this,
A system reset request is issued from the system panel 16 at a predetermined timing. Here, the predetermined timing means that the central processing unit 12 instructs the input / output control unit 15 to input / output data between an external device (not shown) and the storage unit 13 for input / output processing. The time around the end of the data transfer. When the system reset request is issued, the central processing unit 12 outputs a reset signal to the device connected to the common bus 11 via the common bus 11, thereby resetting the system.
ところで、従来のこのようなシステム制御装置では、
中央処理装置12がリセット信号を出力する時点で外部装
置と記憶装置13との間におけるデータの転送が終了して
いるという保証がない。このため、記憶装置13に対する
データの書き込みが行われている時にシステムのリセッ
トが行われたとすると、記憶装置13自体はシステムリセ
ットの対象から除かれてその記憶内容が保存されるよう
に配慮されているものの、共通バス11上でのデータが保
証されなくなる。これ故、記憶装置13の記憶内容に障害
が生ずる場合がある。システムリセットの大きな目的
は、システムの障害が発生したときに記憶装置13の内容
を保存した状態でシステムをストップし、記憶内容から
障害の究明を行うことにある。従って、記憶内容に障害
が発生しているおそれがあると、システムの障害を究明
することができなくなるという問題があった。By the way, in such a conventional system control device,
There is no guarantee that the data transfer between the external device and the storage device 13 has been completed when the central processing unit 12 outputs the reset signal. Therefore, if the system is reset while data is being written to the storage device 13, the storage device 13 itself is excluded from the target of the system reset, and the stored contents are taken into consideration. However, the data on the common bus 11 cannot be guaranteed. Therefore, the stored contents of the storage device 13 may be damaged. The main purpose of the system reset is to stop the system in a state where the contents of the storage device 13 are preserved when a system failure occurs and to investigate the failure from the stored contents. Therefore, if there is a possibility that a failure has occurred in the stored contents, there is a problem that the failure of the system cannot be investigated.
そこで本発明の目的は、共通バスが確実にストップし
た状態でシステムのリセットを行うことのできるシステ
ム制御装置を提供することにある。SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a system controller capable of resetting the system while the common bus is surely stopped.
本発明は、(i)共通バス方式を使用したコンピュー
タシステム内にあって、中央処理装置、記憶装置および
入出力制御装置と共に共通バスに接続されており、この
コンピュータシステム内の制御を実施するシステム制御
装置に新たに共通バスの使用権が与えられる状態であれ
ば共通バスに接続された複数の装置から出力されるバス
使用要求の中で1番高いバス使用要求を行っている装置
に対して共通バスの使用権を与えるバス調停回路と、
(ii)共通バスの使用権が与えられた以後バス使用の終
結を監視し、所定の時間内にバス使用が終結しなかった
場合にはバスタイムアウトとして強制的にバス使用を終
結させるバスタイムアウト検出回路と、(iii)共通バ
スの使用権を新たに与えることをバス調停回路に対して
許可あるいは禁止させるバス調停制御回路と、(iv)共
通バスに接続された装置にリセットを実施させるための
システムリセット信号を共通バス経由で出力するシステ
ムリセット信号出力回路と、(v)システムリセット実
施時、バス調停制御回路に対して共通バスの使用権を新
たに与えることを禁止し、バスタイムアウト検出回路が
バスタイムアウトを検出する時間以上の時間が経過した
後、システムリセット信号を出力するようにシステムリ
セット信号出力回路を制御する制御回路とをシステム制
御装置に具備させる。The present invention resides in (i) a computer system using a common bus system, which is connected to a common bus together with a central processing unit, a storage device, and an input / output control device, and which implements control in this computer system. If the control device is newly given the right to use the common bus, the device that has made the highest bus use request among the bus use requests output from a plurality of devices connected to the common bus A bus arbitration circuit that gives the right to use the common bus,
(Ii) The end of bus use is monitored after the right to use the common bus is given, and if the use of the bus does not end within a predetermined time, it is detected as a bus timeout and the bus is forcibly ended. A circuit, (iii) a bus arbitration control circuit for permitting or prohibiting the bus arbitration circuit from newly granting the right to use the common bus, and (iv) for causing a device connected to the common bus to perform a reset. A system reset signal output circuit that outputs a system reset signal via a common bus, and (v) prohibits new granting of the common bus usage right to the bus arbitration control circuit when performing a system reset, and a bus timeout detection circuit. The system reset signal output circuit to output the system reset signal after the time more than the time when the bus timeout is detected. A system control device is provided with a control circuit for controlling.
すなわち、本発明ではバス使用権が与えられた装置に
よるバス使用が終結した後、あるいはバスタイムアウト
検出回路によって強制的にバス使用が終結された後に、
システムリセット信号を出力させるようにし、共通バス
上におけるデータ転送が完全にストップした状態でリセ
ットが行われるようにする。That is, in the present invention, after the bus use by the device to which the bus use right is given is terminated, or after the bus use is forcibly terminated by the bus timeout detection circuit,
The system reset signal is output so that the reset is performed while the data transfer on the common bus is completely stopped.
以下実施例につき本発明を詳細に説明する。 The present invention will be described in detail below with reference to examples.
第1図は本発明の一実施例におけるシステム制御装置
の構成を表わしたものである。FIG. 1 shows the configuration of a system controller according to an embodiment of the present invention.
このシステム制御装置20は、内部バス21にシステムパ
ネルインターフェイス回路22、プロセッサ回路23、記憶
回路24、バス調停回路25およびシステムリセット信号出
力回路26を接続している。The system control device 20 connects a system panel interface circuit 22, a processor circuit 23, a memory circuit 24, a bus arbitration circuit 25 and a system reset signal output circuit 26 to an internal bus 21.
ここで記憶回路24には、このシステム制御装置20がマ
イクロプログラム制御を行うためのマイクロプログラム
類が格納されている。プロセッサ回路23は、記憶回路24
に格納されたマイクロプログラムを内部バス21経由で読
み出して実行する回路である。システムパネルインター
フェイス回路22は図示しないシステムパネルに接続され
ており、ここからの要求を信号31として受け取るように
なっている。そしてプロセッサ回路23から内部バス21経
由で前記した要求の読み出しが指示されると、要求内容
を示すデータをプロセッサ回路23に対して出力する。Here, the memory circuit 24 stores microprograms for the system controller 20 to perform microprogram control. The processor circuit 23 is a memory circuit 24.
Is a circuit that reads out and executes the microprogram stored in (1) via the internal bus 21. The system panel interface circuit 22 is connected to a system panel (not shown) and receives a request from the system panel as a signal 31. When the processor circuit 23 issues an instruction to read the above-mentioned request via the internal bus 21, the data indicating the request content is output to the processor circuit 23.
バス調停制御回路25は、内部バス21経由で、共通バス
11の使用権を新たに与えることを禁止する要求を受ける
と、信号32としてバス調停回路33に供給するようになっ
ている。バス調停回路33は、共通バス11に接続された複
数の装置から送られてくるバス使用要求を信号34として
受け、その調停を行う回路である。すなわちバス調停回
路33はバスの使用が終結した状態で信号32をチェック
し、共通バス11の使用権を新たに与えてよい状態であれ
ば、優先順位の1番高いバス使用要求を行っている装置
に対して、その装置にバス使用権が与えられたことを示
す信号35を出力するようになっている。また、バス調停
回路33は、共通バス11の制御信号を信号36として入力
し、共通バス11上におけるバス使用の終結を監視する。
このバス調停回路33は、信号32によって共通バス11の使
用権を新たに与えることが禁止された状態において、バ
ス使用権を与えることを抑止する。The bus arbitration control circuit 25 uses the common bus via the internal bus 21.
When the request to prohibit the new grant of the usage right of 11 is received, it is supplied to the bus arbitration circuit 33 as the signal 32. The bus arbitration circuit 33 is a circuit that receives a bus use request sent from a plurality of devices connected to the common bus 11 as a signal 34 and performs arbitration. That is, the bus arbitration circuit 33 checks the signal 32 when the use of the bus is completed, and if the right to use the common bus 11 can be newly given, the bus use request having the highest priority is issued. A signal 35 is output to the device, indicating that the device has been granted the bus use right. Further, the bus arbitration circuit 33 inputs the control signal of the common bus 11 as a signal 36, and monitors the termination of bus use on the common bus 11.
The bus arbitration circuit 33 inhibits the grant of the bus use right when the signal 32 prohibits the new use right of the common bus 11.
バスタイムアウト検出回路37は、バス調停回路33から
バスの使用権が与えられたことを示す信号38を入力し、
共通バス11の使用権が与えられると、バスのタイムアウ
トの検出を開始するようになっている。すなわち、バス
タイムアウト検出回路37は共通バス11の制御信号を信号
39として入力し、共通バス11の使用の終結の監視を行
う。そして、予め定められた所定の時間以内に共通バス
11の使用が終結しなかった場合には、信号41を共通バス
11に送出する。これにより、共通バス11の使用が強制的
に終結させられる。The bus timeout detection circuit 37 inputs a signal 38 indicating that the bus arbitration circuit 33 has given the right to use the bus,
When the right to use the common bus 11 is given, the detection of the bus timeout is started. That is, the bus timeout detection circuit 37 sends the control signal of the common bus 11 to the signal.
Enter as 39 to monitor termination of use of common bus 11. Then, within a predetermined time, the common bus
If the use of 11 is not terminated, signal 41 is sent to the common bus.
Send to 11. As a result, the use of the common bus 11 is forcibly terminated.
システムリセット信号出力回路26は、内部バス21側か
らシステムリセット要求を受け、信号42として、共通バ
ス11に接続された装置に対してシステムリセット信号を
出力する回路である。The system reset signal output circuit 26 is a circuit that receives a system reset request from the internal bus 21 side and outputs a system reset signal as a signal 42 to the device connected to the common bus 11.
以上のような構成のシステム制御装置の動作を次に説
明する。The operation of the system control device having the above configuration will be described below.
通常、バス調停制御回路25はプロセッサ回路23により
実行されるマイクロプロセッサによって、共通バス11の
使用権を与えなくてよい状態に設定されている。この状
態でバス調停回路33は順次バスの調停を実施し、またバ
スタイムアウト検出回路37はバスタイムアウトの検出を
行っている。Normally, the bus arbitration control circuit 25 is set by the microprocessor executed by the processor circuit 23 to a state where the right to use the common bus 11 need not be given. In this state, the bus arbitration circuit 33 sequentially performs bus arbitration, and the bus timeout detection circuit 37 detects a bus timeout.
この状態でシステムパネルより、システムリセット要
求が行われたとする。プロセッサ回路23はシステムパネ
ルインターフェイス回路22の出力によってシステムリセ
ット要求を認識する。そして、マイクロプログラムによ
る一連の制御を行う。この制御では、まずバス調停制御
回路25に対してバス使用権を新たに与えることを禁止す
る要求を行う。バス調停回路33では、これにより、新た
なバス使用権を与えることを禁止する。In this state, assume that a system reset request is issued from the system panel. The processor circuit 23 recognizes the system reset request by the output of the system panel interface circuit 22. Then, a series of control by the microprogram is performed. In this control, first, the bus arbitration control circuit 25 is requested to prohibit the new grant of the bus use right. In this way, the bus arbitration circuit 33 prohibits giving a new bus use right.
プロセッサ回路23は、次にバスタイムアウトを検出す
る時間以上の時間経過後に、システムリセット信号出力
回路26に対して、システムリセット信号42の出力を要求
する。このようにバスタイムアウトを検出する時間以上
の時間にわたって待機することで、共通バス11上におけ
るデータ転送は完全にストップした状態となる。すなわ
ち、たとえ新たなバス使用権を与えることが禁止された
時点でバス使用が行われていたとしても、上記時間経過
後にシステムリセット信号42が出力されるときには、バ
ス使用権が与えられた装置によるバス使用が終結されて
いるかバスタイムアウト検出回路37によって強制的に終
結されているかのいずれかであるからである。The processor circuit 23 requests the system reset signal output circuit 26 to output the system reset signal 42 after a lapse of time more than the time for detecting the bus timeout next. By thus waiting for a time longer than the time for detecting the bus timeout, the data transfer on the common bus 11 is completely stopped. That is, even if the bus is being used at the time when the new bus use right is prohibited, when the system reset signal 42 is output after the above time elapses, it depends on the device to which the bus use right is given. This is because either the use of the bus is terminated or the bus timeout detection circuit 37 forcibly terminates it.
この後、プロセッサ回路23は、バス調停制御回路25を
バス使用権を与えてよい状態に設定する。このようにし
て、システムリセット要求に対するマイクロプログラム
制御が終了する。After that, the processor circuit 23 sets the bus arbitration control circuit 25 in a state in which the bus usage right can be given. In this way, the microprogram control for the system reset request ends.
第2図は、第3図に示した従来のコンピュータシステ
ムと同等のシステムに本発明を適用した場合のシステム
構成を表わしたものである。この第2図に示すように、
従来使用されたバス制御装置14は、システム制御装置20
に吸収される形となる。また中央処理装置12に接続され
ていたシステムパネル16は、システム制御装置20に接続
された構成となる。FIG. 2 shows a system configuration when the present invention is applied to a system equivalent to the conventional computer system shown in FIG. As shown in FIG.
The conventional bus controller 14 is the system controller 20.
It will be absorbed by. The system panel 16 connected to the central processing unit 12 is connected to the system controller 20.
以上説明したように本発明によればシステムリセット
実施時、バス調停制御回路に対して共通バスの使用権を
新たに与えることを禁止すると共に、バスタイムアウト
検出回路がバスタイムアウトを検出する時間以上の時間
が経過した後、システムリセット信号を出力するように
システムリセット信号出力回路を制御することにした。
従って、一装置内で共通バスを確実にストップされた状
態でシステムのリセットを容易に実現することができ
る。また、システムリセットの対象から外される記憶装
置の内容を確実に保存することができるので、システム
の障害発生時に記憶装置の内容によって障害の解析を容
易にすることができるばかりでなく、障害発生時に有効
となるデータを積極的に記憶装置に残すようにシステム
の構築を実現することができるという効果がある。As described above, according to the present invention, when a system reset is executed, it is prohibited to newly give the right to use the common bus to the bus arbitration control circuit, and the bus timeout detection circuit detects the bus timeout for a time longer than the time. After a lapse of time, the system reset signal output circuit is controlled to output the system reset signal.
Therefore, the reset of the system can be easily realized with the common bus reliably stopped in one device. Also, since the contents of the storage device that are excluded from the system reset can be reliably saved, not only can the failure analysis be facilitated by the contents of the storage device when a system failure occurs, but also the failure occurrence. There is an effect that the system can be constructed so that the data that is sometimes effective is positively left in the storage device.
第1図は本発明の一実施例におけるシステム制御装置の
ブロック図、第2図はこの実施例のシステム制御装置を
適用したコンピュータシステムのブロック図、第3図は
従来のコンピュータシステムのブロック図である。 11……共通バス、20……システム制御装置、23……プロ
セッサ回路、24……記憶回路、25……バス調停制御回
路、26……システムリセット信号出力回路、33……バス
調停回路、37……バスタイムアウト検出回路、42……シ
ステムリセット信号。FIG. 1 is a block diagram of a system controller according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a block diagram of a computer system to which the system controller of this embodiment is applied, and FIG. 3 is a block diagram of a conventional computer system. is there. 11 …… Common bus, 20 …… System control device, 23 …… Processor circuit, 24 …… Memory circuit, 25 …… Bus arbitration control circuit, 26 …… System reset signal output circuit, 33 …… Bus arbitration circuit, 37 ...... Bus timeout detection circuit, 42 ...... System reset signal.
Claims (1)
テム内にあって、中央処理装置、記憶装置および入出力
制御装置と共に共通バスに接続されており、このコンピ
ュータシステム内の制御を実施するシステム制御装置に
新たに共通バスの使用権が与えられる状態であれば共通
バスに接続された複数の装置から出力されるバス使用要
求の中で1番高いバス使用要求を行っている装置に対し
て共通バスの使用権を与えるバス調停回路と、 共通バスの使用権が与えられた以後バス使用の終結を監
視し、所定の時間内にバス使用が終結しなかった場合に
はバスタイムアウトとして強制的にバス使用を終結させ
るバスタイムアウト検出回路と、 共通バスの使用権を新たに与えることをバス調停回路に
対して許可あるいは禁止させるバス調停制御回路と、 共通バスに接続された装置にリセットを実施させるため
のシステムリセット信号を共通バス経由で出力するシス
テムリセット信号出力回路と、 システムリセット実施時、前記バス調停制御回路に対し
て共通バスの使用権を新たに与えることを禁止し、前記
バスタイムアウト検出回路がバスタイムアウトを検出す
る時間以上の時間が経過した後、システムリセット信号
を出力するように前記システムリセット信号出力回路を
制御する制御回路 とを具備することを特徴するシステム制御装置。1. A system control device in a computer system using a common bus system, which is connected to a common bus together with a central processing unit, a storage device, and an input / output control device, and which implements control in the computer system. If the new right to use the common bus is given to the common bus, the common bus is issued to the device which has the highest bus use request among the bus use requests output from the plurality of devices connected to the common bus. The bus arbitration circuit that gives the right to use the bus and the end of the bus use after the right to use the common bus is monitored, and if the bus use does not end within the prescribed time, the bus is timed out forcibly. A bus timeout detection circuit that terminates the use, and a bus arbitration control circuit that permits or prohibits the bus arbitration circuit to newly grant the right to use the common bus. And a system reset signal output circuit that outputs a system reset signal for causing a device connected to the common bus to perform a reset, and the use of the common bus for the bus arbitration control circuit when the system reset is performed. And a control circuit for controlling the system reset signal output circuit so as to output a system reset signal after a lapse of a time longer than the time at which the bus timeout detection circuit detects a bus timeout. A system control device comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62174973A JPH0831082B2 (en) | 1987-07-15 | 1987-07-15 | System controller |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62174973A JPH0831082B2 (en) | 1987-07-15 | 1987-07-15 | System controller |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6419460A JPS6419460A (en) | 1989-01-23 |
JPH0831082B2 true JPH0831082B2 (en) | 1996-03-27 |
Family
ID=15987978
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62174973A Expired - Fee Related JPH0831082B2 (en) | 1987-07-15 | 1987-07-15 | System controller |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0831082B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0827676B2 (en) * | 1989-01-11 | 1996-03-21 | 株式会社テック | Local bus arbitration circuit |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57196400A (en) * | 1981-05-27 | 1982-12-02 | Nippon Electric Co | Bus controlling apparatus |
JPS6285364A (en) * | 1985-10-09 | 1987-04-18 | Nec Corp | Bus control system |
-
1987
- 1987-07-15 JP JP62174973A patent/JPH0831082B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6419460A (en) | 1989-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6141715A (en) | Method and system for avoiding live lock conditions on a computer bus by insuring that the first retired bus master is the first to resubmit its retried transaction | |
JPH01200466A (en) | Variable resource zoning apparatus and method for data processing system | |
JP2978539B2 (en) | Data transfer control device | |
JPS5826573B2 (en) | computer system | |
JPH0831082B2 (en) | System controller | |
JPH0814797B2 (en) | Checking method in redundant processing equipment | |
JPH01197861A (en) | System resetting system | |
JPH0962640A (en) | Access control method for shared memory | |
JPH023812A (en) | System reset system | |
JPS6220584B2 (en) | ||
JP2837893B2 (en) | Microcomputer device | |
JPS58182737A (en) | Information processor | |
JPH05289987A (en) | Bus right arbitrating circuit | |
JP2859396B2 (en) | Data processing system | |
JPH01228028A (en) | System control device | |
JP3365419B2 (en) | Bus arbitration method | |
JPH01316851A (en) | Channel control system | |
JPH03252831A (en) | Method for collecting ras information by dma transfer | |
JPS60136853A (en) | Data transfer system | |
JP2569694B2 (en) | Disk controller | |
JPS62152056A (en) | Information processor | |
JPH0419583B2 (en) | ||
JPH08123742A (en) | Retrial controller | |
JPS61165172A (en) | Memory access controlling system | |
JPH02133835A (en) | System control system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |