JPH0830830B2 - 光学的相関処理装置 - Google Patents

光学的相関処理装置

Info

Publication number
JPH0830830B2
JPH0830830B2 JP63227673A JP22767388A JPH0830830B2 JP H0830830 B2 JPH0830830 B2 JP H0830830B2 JP 63227673 A JP63227673 A JP 63227673A JP 22767388 A JP22767388 A JP 22767388A JP H0830830 B2 JPH0830830 B2 JP H0830830B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
light
images
coherent
fourier transform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63227673A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0272336A (ja
Inventor
利治 武居
靖幸 光岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP63227673A priority Critical patent/JPH0830830B2/ja
Priority to CA000610386A priority patent/CA1317801C/en
Priority to KR1019890012852A priority patent/KR0140533B1/ko
Priority to DE68925663T priority patent/DE68925663T2/de
Priority to EP89309029A priority patent/EP0359468B1/en
Priority to US07/404,325 priority patent/US5150229A/en
Publication of JPH0272336A publication Critical patent/JPH0272336A/ja
Publication of JPH0830830B2 publication Critical patent/JPH0830830B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06EOPTICAL COMPUTING DEVICES; COMPUTING DEVICES USING OTHER RADIATIONS WITH SIMILAR PROPERTIES
    • G06E3/00Devices not provided for in group G06E1/00, e.g. for processing analogue or hybrid data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06EOPTICAL COMPUTING DEVICES; COMPUTING DEVICES USING OTHER RADIATIONS WITH SIMILAR PROPERTIES
    • G06E3/00Devices not provided for in group G06E1/00, e.g. for processing analogue or hybrid data
    • G06E3/001Analogue devices in which mathematical operations are carried out with the aid of optical or electro-optical elements
    • G06E3/005Analogue devices in which mathematical operations are carried out with the aid of optical or electro-optical elements using electro-optical or opto-electronic means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光計測、或いは、光情報処理装置等に利用
される光学的相関処理装置に関するものである。
〔発明の概要〕
本発明は、少なくとも、コヒーレント光を発生させる
手段と、比較すべき2つの画像情報をコヒーレント画像
に変換させる手段と、非線形光学結晶等の位相共役波を
発生させる手段と、前記位相共役波により前記2つの画
像の和と差の画像パターンを得る手段と、前記和と差の
画像パターンを夫々フーリエ変換させるレンズと、前記
レンズからの光を夫々受光する手段と、前記受光後の2
つの画像パターンを再び前記コヒーレント画像に変換さ
せる手段に移す手段により、比較すべき2つの画像情報
の自己相関ピークを消去させ、相互相関ピークのみを抽
出する事で、入力画像の相対位置に依らず、しかも極め
てS/N良く相互相関ピークを得る事のできる光学的相関
処理装置を提供するものである。
〔従来の技術〕
従来の相関検出方法には、2つの方法があった。1つ
は、旧来より知られている相関フィルタをホログラフィ
で作製する方法と、他の1つは、2つのコヒーレント画
像のレンズによるフーリエ変換の強度パターンを再びフ
ーリエ変換し、自己相関と相互相関を同時に得る方法で
ある。(特開昭57-138616、57-210316、58-21716) 〔発明が解決しようとする課題〕 しかしながら、前者の方法では、比較画像のフーリエ
変換パターンのホログラフィを作製する必要があり、手
間が多く、又、適した空間変調器がない為、写真に撮る
など実時間性に乏しかった。一方、後者の方法では、比
較画像を液晶テレビに描くなどの方法を撮る事により、
準実時間的動作が可能になったが、2つの比較画像を実
質上、空間的に分離させておく必要があり、その分、光
学系が大きくなるか、分解能を下げる必要があった。
又、2つの比較画像の一方が、他方に対して動いている
場合など、極端に視野領域がせばめられ、精密な位置合
わせなどに利用できなかった。
〔課題を解決するための手段〕
上述の問題点を解決する為に、本発明の光相関器で
は、少なくとも、コヒーレント光を発生させる手段と、
比較すべき2つの画像情報をコヒーレント画像に変換さ
せる手段と、非線形光学結晶等の位相共役波を発生させ
る手段と、前記位相共役波を発生させる手段により前記
2つの画像の和と差の画像パターンを得る手段と、前記
和と差の画像パターンを夫々フーリエ変換させるレンズ
と、前記レンズからの光を夫々受光する手段と、前記受
光後の2つの画像パターンを再び前記コヒーレント画像
に変換させる手段に移す手段により、相互相関ピークの
みを得る様にした。
〔作用〕
上記の様に、2つの画像の和と差のフーリエ変換パタ
ーンの夫々の強度パターンを、光学的に位相し位相共役
波により180°だけずらせて重ねた後、さらにフーリエ
交換させるので、自己相関ピークを消失させ相互相関ピ
ークのみを高いS/N比で検出できるので、入力画像の相
対位置に依らず、精確に、2つの画像の位置関係を把え
る事ができると共に、位相共役波を用いて、差算、並び
に位相ずらしを行っているので、外乱に強い安定な演算
ができる。
〔実施例〕
以下、本発明をその実施例に基づいて詳しく説明す
る。第1図は、本発明に係わる光相関器の一例を示す図
である。アルゴンイオンレーザ等のレーザ1により発生
されたコヒーレント光1aを、ビームエキスパンダー2に
より、ビーム径を拡げ平行光とし、ビームスプリッタ3
を経て、ビームスプリッタ4に入射させる。ビームスプ
リッタ3、4の透過率、並びに反射率は、各々50%とす
る。ビームスプリッタ4で反射した光は、液晶テレビな
どの空間変調器6に描かれた第1の入力画像6aを経て、
ミラー8により反射され、レンズ10、ミラー11を経て、
BaTiO3などの非線形光学結晶12に入射され、入力画像6a
を、結晶の表面に結像させる。一方、ビームスプリッタ
4を透過した光は、前記入力画像6aと光学的に等価な点
に置かれた液晶テレビなどの空間変調器5に描かれた第
2の入力画像5aを経て、ミラー7により反射され、レン
ズ9を経て、前記非線形光学結晶12に入射され、入力画
像5aを、結晶の表面に結像させる。非線形光学結晶12と
してBaTiO3を用いた場合には、C軸に垂直な面に対し
て、前記第1の入力画像6aを約15°位、前記第2の入力
画像5aを約19°位で入射させるのが望ましい。この非線
形光学結晶12で発生された位相共役波は、入射経路と同
じ経路を経てビームスプリッタ4、並びにビームスプリ
ッタ3に入射される。
入力画像5a,6aの位置をビームスプリッタ4で折り返
した点をA、入力画像5a,6aの位置をビームスプリッタ
3で折り返した点をBとする。そして、説明を単純化す
るために図1、図2ともに、点Aとビームスプリッタ
4、および点Bとビームスプリッタ3のあいだにそれぞ
れ結像レンズを補って考え、空間変調器5、6上の像が
それぞれ点Aや点Bに結像しているとする。
この時、Optical Engineering,May,′88,Vol.27,No5,
385に示されているように、ビームスプリッタ4を経て
入射された軸に対し、垂直な方向に出射された光は、点
Aに結像する。一方、ビームスプリッタ4を経て、入射
された軸方向に出射された光、すなわち、ビームスプリ
ッタ3により反射され、入射された軸方向に対し垂直な
方向に出射された光は、同様に、点Bに結像する。
ここで、上記参照文献のように、点Aや点Bにスクリ
ーンなどを置くと、結像している像の強度分布はそれぞ
れ、 IA=I1|E|2|ρ|2RT|T1(x,y)−T2(x,y)|2 (1) IB=I1R1|E|2|ρ|2|TT1(x,y)+RT2(x,y)|2 (2) のように表される。
(1)式、(2)式において、I1、R1はそれぞれビーム
スプリッタ3の透過率、反射率を表し、T、Rは、それ
ぞれビームスプリッタ4の透過率、反射率を表す。ま
た、ρは、位相共役鏡の反射係数を表す。また、Eは、
入射光の振幅を表す。また、T1(x,y)、T2(x,y)で表
される強度透過関数は、比較すべき画像情報を含んでお
り、その画像の重心が光軸からx方向にそれぞれa、−
aだけ離れていると仮定すると、各強度透過関数T1(x,
y)、T2(x,y)を書き換えて、T1(x−a,y)、T2(x
+a,y)とする。ここでは説明を簡単にするため、比較
すべき画像は光軸からx方向にのみ離れていると仮定す
る。
さて、ビームスプリッタ3と4の透過率と反射率をそ
れぞれ50%とすると、 IA=1/8|E|2|ρ|2|T1(x−a,y)−T2(x+a,y)|
2 (4) IB=1/16|E|2|ρ|2|T1(x−a,y)+T2(x+a,y)|
2 (5) となり、点Aに節像された画像は、入力画像5a,6aの差
の強度分布となり、一方、点Bに結像された画像は、入
力画像5a,6aの和の強度分布が得られる。
ところで我々の発明では、点Aや点Bにスクリーンな
どを配置せず、つまり得られた和や差の画像を強度分布
に変換することなく、そのままフーリエ変換レンズ13、
14でフーリエ変換する。つまり、フーリエ変換レンズ1
3、14をそれぞれ点Aと点Bが前焦点となる位置に配置
すると、後焦点面は、それぞれの画像のフーリエ変換面
となる。この位置にCCD等の受光素子15、16を置き、さ
らに受光素子の感度を、左方の入力がない時に、両方の
受光素子15、16の出力が同じになるように調整してお
く。この結果、点Aや点Bにそれぞれの入力画像の差や
和の画像T1(x−a,y)−T2(x+a,y)やT1(x−a,
y)+T2(x+a,y)があると考えることができる。ま
た、受光素子は通常照射された画像の強度分布しか入力
できないため、フーリエ変換面である受光素子15,16上
での強度は、(4)式や(5)式をフーリエ変換した形
で表されるのではなく、 IA′=α|F(T1(x−a,y)−T2(x+a,y))|2(6) IB′=α|F(T1(x−‐a,y)+T2(x+a,y))|
2 (7) のように各入力画像の和や差のフーリエ変換の強度分布
で表される。(6)式,(7)式においてαは、比例定
数で、入力光強度位相共役鏡の反射係数、受光素子感度
によって決定される量である。ここで、 F(T1(x−a,y)−T2(x+a,y))=F(T1(x−a,
y))−F(T2(x+a,y))=exp(−ikxa)F(T
1(x,y))−exp(ikxa)F(T2(x,y)) となる。kxは波数のx成分である。そして、この式がフ
ーリエ変換のシフト不変性を示す。
次に、受光素子15、16で受光されたそれぞれのフーリ
エ変換画像を、コンピュータのフレームメモリ17に送り
画像を蓄積する。この画像を再び、液晶テレビ等の空間
変調器5、6に、それぞれのフーリエ変換の強度パター
ンの画像を書き込む。以後のプロセスは、上記したので
省略するが、非線形光学結晶12で、発生された位相共役
波により、再び、点Aには、フーリエ変換同志の差の画
像 IA′−IB′∝{exp(−i2kxa)F(T1(x,y))・(F
(T2(x,y)))*+exp(i2kxa)(F(T1(x,y)))*
F(T2(x,y))} (8) が、また、点Bには、同様にしてフーリエ変換同志の和
の画像 IA′−IB′∝{|F(T1(x,y))|2+|F(T2(x,y))
|2} (9) があると考えることができる。ここでも、点Aや点Bで
は強度分布に変換しない。これを再びフーリエ変換レン
ズ13、14によりフーリエ変換することにより、受光素子
15、16の出力は、 IA″∝|δ(2a,0)T1(x,y)☆T2(x,y)+δ(−2a,
0)T1(x,y)☆T2(x,y)|2 ……(10) IB″∝|T1(x,y)☆T1(x,y)+T2(x,y)☆T2(x,y)|
2 (11) となる。ここで、☆は相関演算を表す。
以上は、説明を簡単にするために、図1、図2とも
に、点Aとビームスプリッタ4、および点Bとビームス
プリッタ3のあいだにそれぞれ結像レンズを補って考え
た。ところで、結像レンズを省略しても、フーリエ変換
レンズ13、14の前焦点面を空間変調器5、6と一致させ
れば、フーリエ変換レンズ13、14の後焦点面に和と差の
画像のフーリエ変換が実行できることは言うもでもな
い。
このように、受光素子15からは、比較すべき2つの画
像間の距離に応じた位置に相互相関出力のみが、受光素
子16からは、その距離に無関係な自己相関出力(DC成
分)のみを得ることができる。
従って、受光素子15上には、自己相関の光強度は全く
現われないので、2つの比較画像の一方が他方に対して
動いている場合においても、相互相関ピークが、自己相
関ピークに埋もれる事がなくなる。この為、常に目標を
追尾する事が可能であり、目標の絶対位置座標を導出で
き、精密な位置合わせなどに利用できる。又、スペック
ルや各素子上のゴミなどにより、式(6)、式(7)に
同時に乗ったノイズ等が消去されるので、擬似的な相関
ピークなどによる識別誤りがなくなると同時に、S/Nの
高い検出が可能となる。
第2図は、この発明の光相関器の他の実施例の構成図
である。
前記実施例において用いられた液晶テレビなどの空間
変調器5、6を入力画像を透過度分布の形で記録した写
真フィルム18、19とし、受光素子15、16の替わりに、出
力像を透過度分布の形で記録できる写真フィルム20、21
とする。出力像を得るまでの手続きは、前記実施例と同
じなので省略する。この場合、出力像が描かれた後、写
真フィルム20、21を移動させ、写真フィルム18、19の替
わりに配置して、再び前記実施例と同様の手続きで出力
像を得れば、自己相関ピークと相互相関ピークを分離し
て得る事ができるのは、前記実施例と同じである。この
場合、例えば、物体内部の欠陥や人体内部を撮影したX
線写真の乾板を、入力像とする事で、実時間性は、失な
われるものの特殊な波長域での情報を得る事ができる。
又、写真乾板の分解能、コントラスト比は、通常、液晶
等の空間変調器に比べ高いので、より細部の一致度を瞬
時にして比較できる。
〔発明の効果〕 以上述べた様に、ホログラフィなどの手段を用いず、
自己相関項を消去し、相互相関項のみを検出できるの
で、任意に運動する目標物を常に追尾でき、目標の絶対
位置座標を導出でき、精密な位置合わせなどに利用でき
る。又、各素子のゴミや傷、或いは、スペックルなどの
雑音が除去され、高いS/Nで、相互相関を得る事ができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る光学的相関処理装置の実施例の
構成図。 第2図は、本発明に係る光学的相関処理装置の他の実施
例の構成図。 1……レーザ 2……ビームエキシパンダー 3、4……ビームスプリッタ 5、6……空間変調器 7、8、11……ミラー 9、10……レンズ 12……非線形光学結晶 13、14……フーリエ変換レンズ 15、16……受光素子 17……フレームメモリ 18、19、20、21……写真フィルム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2次元画像中から、コヒーレントな光学相
    関処理を施し、所要の目的物を自動的に識別する光学的
    相関処理装置において、少なくとも、コヒーレント光を
    発生させる手段と、比較すべき2つの画像情報をコヒー
    レント画像に変換させる手段と、非線形光学結晶等の位
    相共役波を発生させる手段と、前記位相共役波により前
    記2つの画像の和と差の画像パターンを得る手段と、前
    記和と差の画像パターンを夫々フーリエ変換させるレン
    ズと、前記レンズからの光を夫々受光する手段と、前記
    受光後の2つの画像パターンを再び前記コヒーレント画
    像に変換させる手段に移す手段とを具備してなる事を特
    徴とする光学的相関処理装置。
JP63227673A 1988-09-07 1988-09-07 光学的相関処理装置 Expired - Fee Related JPH0830830B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63227673A JPH0830830B2 (ja) 1988-09-07 1988-09-07 光学的相関処理装置
CA000610386A CA1317801C (en) 1988-09-07 1989-09-06 Optical correlator
KR1019890012852A KR0140533B1 (ko) 1988-09-07 1989-09-06 광학 상관기 및 크로스-상관 정보 발생방법
DE68925663T DE68925663T2 (de) 1988-09-07 1989-09-06 Vorrichtung und Verfahren zur optischen Korrelation
EP89309029A EP0359468B1 (en) 1988-09-07 1989-09-06 Optical correlator and method of optical correlation
US07/404,325 US5150229A (en) 1988-09-07 1989-09-07 Optical correlator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63227673A JPH0830830B2 (ja) 1988-09-07 1988-09-07 光学的相関処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0272336A JPH0272336A (ja) 1990-03-12
JPH0830830B2 true JPH0830830B2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=16864537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63227673A Expired - Fee Related JPH0830830B2 (ja) 1988-09-07 1988-09-07 光学的相関処理装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5150229A (ja)
EP (1) EP0359468B1 (ja)
JP (1) JPH0830830B2 (ja)
KR (1) KR0140533B1 (ja)
CA (1) CA1317801C (ja)
DE (1) DE68925663T2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5454047A (en) * 1992-05-15 1995-09-26 Hughes Aircraft Company Optical method and system for generating expansion coefficients for an image processing function
US5376807A (en) * 1993-04-07 1994-12-27 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Motion-sensitive optical correlator using a VanderLugt Correlator
US6049381A (en) * 1993-10-29 2000-04-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Real time suspended particle monitor
US5751475A (en) * 1993-12-17 1998-05-12 Olympus Optical Co., Ltd. Phase contrast microscope
US5528389A (en) * 1994-01-04 1996-06-18 At&T Corp. Optical holographic system for parallel to serial and serial to parallel conversion of optical data
US5668647A (en) * 1994-01-04 1997-09-16 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus and for processing ultrafast optical signals
US5418380A (en) * 1994-04-12 1995-05-23 Martin Marietta Corporation Optical correlator using ferroelectric liquid crystal spatial light modulators and Fourier transform lenses
US5477382A (en) * 1994-08-05 1995-12-19 Northrop Grumman Corporation Optical correlator system
US5541994A (en) * 1994-09-07 1996-07-30 Mytec Technologies Inc. Fingerprint controlled public key cryptographic system
US5712912A (en) * 1995-07-28 1998-01-27 Mytec Technologies Inc. Method and apparatus for securely handling a personal identification number or cryptographic key using biometric techniques
US5680460A (en) * 1994-09-07 1997-10-21 Mytec Technologies, Inc. Biometric controlled key generation
US5740276A (en) * 1995-07-27 1998-04-14 Mytec Technologies Inc. Holographic method for encrypting and decrypting information using a fingerprint
CA2203212A1 (en) 1997-04-21 1998-10-21 Vijayakumar Bhagavatula Methodology for biometric encryption
JP2001243474A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Hamamatsu Photonics Kk 画像検索装置及び画像検索方法
US7991242B2 (en) 2005-05-11 2011-08-02 Optosecurity Inc. Apparatus, method and system for screening receptacles and persons, having image distortion correction functionality
EP1886257A1 (en) 2005-05-11 2008-02-13 Optosecurity Inc. Method and system for screening luggage items, cargo containers or persons
US7899232B2 (en) 2006-05-11 2011-03-01 Optosecurity Inc. Method and apparatus for providing threat image projection (TIP) in a luggage screening system, and luggage screening system implementing same
US8494210B2 (en) 2007-03-30 2013-07-23 Optosecurity Inc. User interface for use in security screening providing image enhancement capabilities and apparatus for implementing same
US20080152082A1 (en) * 2006-08-16 2008-06-26 Michel Bouchard Method and apparatus for use in security screening providing incremental display of threat detection information and security system incorporating same
KR102067367B1 (ko) 2011-09-07 2020-02-11 라피스캔 시스템스, 인코포레이티드 적하목록 데이터를 이미징/검출 프로세싱에 통합시킨 x-선 검사 방법
EP3772702A3 (en) 2016-02-22 2021-05-19 Rapiscan Systems, Inc. Methods for processing radiographic images

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HU172499B (hu) * 1976-05-31 1978-09-28 Mta Koezponti Fiz Kutato Intez Sposob i ustrojstvo dlja kontrolja fotomaski, metodom izvlechenija
US4111526A (en) * 1977-05-12 1978-09-05 General Motors Corporation Rotationally independent optical correlation for position determination
FR2468947A1 (fr) * 1979-11-05 1981-05-08 Thomson Csf Systeme de correlation optique en temps reel
FR2499735A1 (fr) * 1981-02-06 1982-08-13 Thomson Csf Dispositif optique transformateur de fourier et correlateur optique mettant en oeuvre ce dispositif optique transformateur de fourier
JPS57138616A (en) * 1981-02-20 1982-08-27 Mitsubishi Electric Corp Optical correlation processing device
JPS57210316A (en) * 1981-06-19 1982-12-23 Mitsubishi Electric Corp Coherent optical processing device
JPS5821716A (ja) * 1981-07-31 1983-02-08 Mitsubishi Electric Corp コヒ−レント光学処理装置
US4490849A (en) * 1982-03-04 1984-12-25 Grumman Aerospace Corporation Correlation plane recognition processor
US4674824A (en) * 1985-06-14 1987-06-23 Stanford University System for enhancement of optical features
US4695973A (en) * 1985-10-22 1987-09-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Real-time programmable optical correlator
US4715683A (en) * 1986-11-10 1987-12-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Modified liquid crystal television as a spatial light modulator

Also Published As

Publication number Publication date
DE68925663D1 (de) 1996-03-28
EP0359468A3 (en) 1990-11-07
US5150229A (en) 1992-09-22
DE68925663T2 (de) 1996-06-27
EP0359468B1 (en) 1996-02-14
EP0359468A2 (en) 1990-03-21
CA1317801C (en) 1993-05-18
KR900005202A (ko) 1990-04-13
KR0140533B1 (ko) 1998-07-01
JPH0272336A (ja) 1990-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0830830B2 (ja) 光学的相関処理装置
US5194918A (en) Method of providing images of surfaces with a correlation microscope by transforming interference signals
US6246495B1 (en) Phase-shift digital holographic apparatus
US4637056A (en) Optical correlator using electronic image preprocessing
US6229913B1 (en) Apparatus and methods for determining the three-dimensional shape of an object using active illumination and relative blurring in two-images due to defocus
US20100080453A1 (en) System for recovery of degraded images
EP0587020A2 (en) Real time optical correlation system
KR101990009B1 (ko) 개선된 홀로그래픽 복원 장치 및 방법
US5337170A (en) Quadratic optical processor for reducing multiplicative noise and other uses
US5020111A (en) Spatial symmetry cueing image processing method and apparatus
US7924430B2 (en) Optical heterodyne fourier transform interferometer
KR20050046769A (ko) 복소 이미지들간의 차이를 검출하는 시스템 및 방법
US4099249A (en) Doppler processing method and apparatus
US5760902A (en) Method and apparatus for producing an intensity contrast image from phase detail in transparent phase objects
US5073006A (en) Compact 2f optical correlator
US20200319592A1 (en) Differential holography
US20220163918A1 (en) Device and method for calibration-free phase shifting procedure for self-interference holography
Neuner et al. Digital adaptive optical imaging for oceanic turbulence mitigation
Garcia et al. Projection of speckle patterns for 3D sensing
JPH06175182A (ja) 空間フーリエ変換装置
JPH10332536A (ja) ホログラムの真偽検査方法及びこの方法の実施に用いられる読取り装置
JP2898666B2 (ja) 光学的パターン識別装置
JPH0697312B2 (ja) 光学相関処理装置
JPH0377052A (ja) 光学的欠陥検出装置
CN117889747A (zh) 一种微结构的干涉衍射测量装置及其结构复原方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees