JPH08308136A - ニッケルカドミウム/ニッケル水素合金バッテリの−△v検出を用いた急速充電システム - Google Patents

ニッケルカドミウム/ニッケル水素合金バッテリの−△v検出を用いた急速充電システム

Info

Publication number
JPH08308136A
JPH08308136A JP8102652A JP10265296A JPH08308136A JP H08308136 A JPH08308136 A JP H08308136A JP 8102652 A JP8102652 A JP 8102652A JP 10265296 A JP10265296 A JP 10265296A JP H08308136 A JPH08308136 A JP H08308136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nickel
battery
cadmium
hydrogen alloy
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8102652A
Other languages
English (en)
Inventor
Sang-Tae Im
相 泰 任
Hwan-Ho Seoung
煥 浩 成
Byung-Cho Choi
柄 朝 崔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH08308136A publication Critical patent/JPH08308136A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/46Accumulators structurally combined with charging apparatus
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00712Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
    • H02J7/007182Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery voltage
    • H02J7/007184Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery voltage in response to battery voltage gradient
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/02Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/34Gastight accumulators
    • H01M10/345Gastight metal hydride accumulators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/20Charging or discharging characterised by the power electronics converter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S320/00Electricity: battery or capacitor charging or discharging
    • Y10S320/22Line impedance, e.g. resistor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バッテリの過充電によるバッテリの損傷を防
止するとともに、周囲の温度や他の外部環境の影響を受
けること無く、バッテリを安全かつ急速に充電できる充
電システムを提供すること。 【解決手段】 パワー段12は、ニッケルカドミウム/
ニッケル水素合金バッテリ11を急速充電するために高
電流を発生させる。充電制御回路13はバッテリ充電制
御回路段であって、バッテリ11の電圧をセンシングし
てバッテリが完充されるまでの電圧降下を検出して急速
充電から微細充電へのモード変換信号を発生させ、バッ
テリ11の負荷がオープンされたかショートされたとき
を検出してエラー信号を発生させる。パワーサプライ制
御回路14はパワー段12のスイッチング素子を駆動さ
せるためのゲートドライブ段であって、抵抗RSENSE
かかる電圧をフィードバックされて一定の電流がバッテ
リに供給されるようにパルス幅変調をする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はニッケルカドミウム
/ニッケル水素合金(NiCd/NiMH)バッテリの
−△V検出を用いた急速充電システムに係り、より詳し
くは、スイッチングモードパワーサプライ(SMPS;
Switching Mode Power Supp
ly)を用いて高電流で短時間内にバッテリを充電する
とき、バッテリの電圧をセンシング(sensin
g)、−△Vを検出して用いることにより、正確な充電
終了(Charging Termination)し
てバッテリの過充電を防止しバッテリを安全に急速充電
できる急速充電システムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、バッテリで充電させてどこでも移
動しながら用いられるように製作される、いわゆる携帯
装置が多く用いられている。かかる携帯装置は、充/放
電を繰り返すことができる2次バッテリを用いることに
より、より機能性が追求されている。このような2次バ
ッテリの中でも、ニッケルカドミウム/ニッケル水素合
金バッテリは、すぐれた諸特性のためかかる携帯装置に
多く用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
ニッケルカドミウム/ニッケル水素合金バッテリは、過
充電されたとき温度上昇とともに種々のバッテリ性能を
低下させることが知られている。このため、従来ではか
かるニッケルカドミウム/ニッケル水素合金バッテリを
充電するとき、小さい電流で徐々に充電することによ
り、過充電に伴うバッテリの損傷は防止していたが、こ
れはエネルギー効率面において非効率的であるととも
に、バッテリを充電するのに時間がかかりすぎるという
多くの不都合さが生じるという問題があった。
【0004】このため、急速充電をしながらバッテリが
正確に完全充電されたときを検出して急速充電を中断さ
せることにより、短時間内に安全にバッテリを充電でき
るシステムが求められた。
【0005】本発明はこのような従来技術の課題を解決
し、充電の際バッテリの電圧特性を用いた−△Vを検出
して、バッテリが完全に充電されると自動に急速充電モ
ード(Fast Charging Mode)から微
細充電モード(Trickle Charging M
ode)に転換して過充電によるバッテリの損傷を防止
し、周囲の温度や他の外部環境に関係なしにバッテリを
正確でかつ安全に急速完全充電できるニッケルカドミウ
ム/ニッケル水素合金バッテリ用急速充電システムを提
供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るための本発明のニッケルカドミウム/ニッケル水素合
金バッテリの−△V検出を用いた急速充電システムは、
充/放電が可能な2次電池であるニッケルカドミウム/
ニッケル水素合金バッテリと、ニッケルカドミウム/ニ
ッケル水素合金バッテリを急速充電するため高電流を発
生させるパワー段と、ニッケルカドミウム/ニッケル水
素合金バッテリの電圧をセンシングしてニッケルカドミ
ウム/ニッケル水素合金バッテリが完充されるときの−
△Vを検出して、急速充電から微細充電へのモード変換
信号を出力し、またニッケルカドミウム/ニッケル水素
合金バッテリの負荷がオープンされたかショットされた
ときを検出してバッテリエラー信号を出力する充電制御
回路と、パワー段内部のスイッチング素子を駆動させる
ためのゲートドライブ段であって、抵抗にかかる電圧を
フィードバックされてニッケルカドミウム/ニッケル水
素合金バッテリに一定の電流が供給されるようパルス幅
変調してパワー段に出力し、また充電制御回路から出力
されるモード変換信号とバッテリエラー信号を入力され
て、各信号に応じて適切なパルス幅変調をすることによ
り、ニッケルカドミウム/ニッケル水素合金バッテリに
流れる電流量を調節するか中断させる信号を出力するス
イッチングモードパワーサプライ制御回路とを有する。
【0007】また、ニッケルカドミウム/ニッケル水素
合金バッテリの−△V検出を用いた急速充電システムの
充電制御回路の構成は、ニッケルカドミウム/ニッケル
水素合金バッテリの陽極端子と抵抗の一方端子とが連結
され、パワー段のスイッチングにより発生する高周波数
雑音をフィルタリングするローパスフィルタと、ローパ
スフィルタに連結されており、ニッケルカドミウム/ニ
ッケル水素合金バッテリの電圧をセンシングして、電圧
降下を検出し出力する−△V検出部と、−△V検出部か
らニッケルカドミウム/ニッケル水素合金バッテリの電
圧をセンシングして、ニッケルカドミウム/ニッケル水
素合金バッテリの負荷がオープンされたかショットされ
たときなどの異常状態を検出してバッテリエラー信号を
出力するバッテリエラー信号発生部と、−△V検出部の
出力を入力されてモード変換信号を出力するラッチ部と
を有する。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明によるニッケルカド
ミウム/ニッケル水素合金バッテリの−△V検出を用い
た急速充電システムの好ましい実施の形態を添付図面に
基づいて詳細に説明する。
【0009】図1は本発明におけるニッケルカドミウム
/ニッケル水素合金バッテリの−△V検出を用いた急速
充電システムの実施の形態における機能ブロック図であ
り、図4および図5はその詳細回路図である。図1に示
されているように、本実施の形態の急速充電システム
は、ニッケルカドミウム/ニッケル水素合金バッテリ1
1、パワー段12、充電制御回路13およびスイッチン
グモードパワーサプライ制御回路14より構成されてい
る。
【0010】ニッケルカドミウム/ニッケル水素合金バ
ッテリ11は、抵抗RSENSE の一方端子とOPアンプ
(Operating Amplifier,G)の入
力端に陰極端子が接続されており、充/放電が可能な2
次電池である。
【0011】パワー段12は、一方端子がニッケルカド
ミウム/ニッケル水素合金バッテリ11の陽極端子と接
続されており、他の一方端子が抵抗RRENSE の一方端子
と接続されており、ニッケルカドミウム/ニッケル水素
合金バッテリ11を急速充電するため高電流を発生させ
る回路である。
【0012】充電制御回路13は、一方端子がニッケル
カドミウム/ニッケル水素合金バッテリ11の陽極端子
と接続されており、他の一方端子が抵抗RSENSE の一方
端子と接続されている。この充電制御回路13は、ニッ
ケルカドミウム/ニッケル水素合金バッテリ11の電圧
をセンシングして、ニッケルカドミウム/ニッケル水素
合金バッテリ11が完全充電されたときの−△Vを検出
する。そして、−△Vを検出すると、急速充電から微細
充電へのモード変換信号を出力する。充電制御回路13
はまた、ニッケルカドミウム/ニッケル水素合金バッテ
リ11の負荷がオープンされたかショートされたときを
検出し、これらを検出するとバッテリエラ−信号を出力
する。
【0013】スイッチングモードパワーサプライ制御回
路14は、パワー段12の内部のスイッチング素子を駆
動させるための信号を出力するゲートドライブ段であ
る。具体的には、この制御回路14は、抵抗RSENSE
かかる電圧をOPアンプの出力端からフィードバックし
てニッケルカドミウム/ニッケル水素合金バッテリ11
に一定の電流が供給されるようパルス幅変調をしてパワ
ー段12に出力する。この制御回路14はまた、充電制
御回路13から出力されるモード変換信号とバッテリエ
ラー信号を入力し、各信号に応じて適切なパルス幅変調
をすることによりニッケルカドミウム/ニッケル水素合
金バッテリ11に流れる電流量を調節するか、または中
断させる信号を出力する。
【0014】また、本実施の形態では、充電制御回路1
3のモード変換信号を入力する発光ダイオードLED
(図5参照)を備え、これにより充電モードの変更が表
示される。
【0015】図2は本発明の実施の形態に従うニッケル
カドミウム/ニッケル水素合金バッテリの−△V検出を
用いた急速充電システムの充電制御回路13を示す詳細
回路図である。
【0016】図2に示されているように、本発明の実施
の形態に従うニッケルカドミウム/ニッケル水素合金バ
ッテリの−△V検出を用いた急速充電システムにおける
充電制御回路13は、ローパスフィルタ131、−△V
検出部132、バッテリエラー信号発生部133および
ラッチ部134により構成されている。
【0017】ローパスフィルタ131は、第1抵抗R1
および第1キャパシタC1により構成され、ニッケルカ
ドミウム/ニッケル水素合金バッテリ11の陽極端子に
接続されている。すなわち、第1抵抗R1はニッケルカ
ドミウム/ニッケル水素合金バッテリ11の陽極端子と
一方端子が接続されている。第1キャパシタC1は、抵
抗RSENSE の一方端子と接続されており、第1抵抗R1
と他の一方端子が接続されている。
【0018】−△V検出部132は、第2キャパシタC
2、第2抵抗R2、第1OPアンプQ1、第1ダイオー
ドD1、第3キャパシタC3、第2OPアンプQ2、第
1基準電圧Vref1の電圧降下を行う電圧降下ブロッ
クB、第1比較器Q3、第2比較器Q4および2入力第
1NANDゲートN1により構成されている。−△V検
出部132は、ローパスフィルタ131およびニッケル
カドミウム/ニッケル水素合金バッテリ11の陰極端子
に接続されている。
【0019】具体的には、第2キャパシタC2は第1キ
ャパシタC1の一方端子と接続されている。第2抵抗R
2は第2キャパシタC2の一方端子と接続されている。
第1OPアンプQ1は、第1抵抗R1と+入力端が接続
されており、第2抵抗R2と−入力端が接続されてい
る。第1ダイオードD1は、第1OPアンプQ1の出力
端に−端子が接続されており、第1OPアンプQ1の−
入力端に+端子が接続されている。第3キャパシタC3
は第1ダイオードD1の+端子と−端子に二つの端子が
並列に接続されている。第2OPアンプQ2は、第1O
PアンプQ1の+入力端と+入力端が接続されており、
出力端が−入力端と接続されている。第1比較器Q3
は、第1OPアンプQ1の出力端と−入力端が接続され
ており、第2OPアンプQ2の出力を、第1基準電圧V
ref1ほど電圧降下させるブロックBを経た出力が+
入力端に接続されている。第2比較器Q4は、第2OP
アンプQ2の出力端と+入力端が接続されており、第2
基準電圧Vref2が−入力端に接続されている。第1
NANDゲートN1は第1比較器Q3の出力と第2比較
器Q4の出力が入力される。
【0020】バッテリエラー信号発生部133は、−△
V検出部132に接続され、これより入力した信号に基
づいてバッテリエラー信号を出力する回路である。バッ
テリエラー信号発生部133は、第3比較器Q5、第4
比較器Q6および第1ORゲートOR1により構成され
ている。すなわち、第3比較器Q5は、第2OPアンプ
Q2の出力端と+入力端が接続されており、第3基準電
圧Vref3が−入力端に接続されている。第4比較器
Q6は第2OPアンプQ2の出力端と−入力端が接続さ
れており、第4基準電圧Vref4が+入力端に接続さ
れている。第1ORゲートOR1は第3比較器Q5の出
力と第4比較器Q6の出力を入力してバッテリエラー信
号を出力する。
【0021】ラッチ部134は、−△V検出部132に
接続され、これより入力した信号をラッチする回路であ
り、2入力第2NANDゲートN2および第1インバー
タI1とから構成される。具体的には、2入力第2NA
NDゲートN2は、2入力第1NANDゲートN1の出
力を入力し、モード変換信号を出力する。第1インバー
タI1は、2入力第2NANDゲートN2の出力を入力
し、2入力第2NANDゲートN2に出力する。
【0022】また、図3は本発明の実施の形態に従うニ
ッケルカドミウム/ニッケル水素合金バッテリの−△V
検出を用いた急速充電システムのスイッチングモードパ
ワーサプライ制御回路を示す詳細回路図である。
【0023】次に、図1を用いて本発明の実施の形態に
従うニッケルカドミウム/ニッケル水素合金バッテリの
−△V検出を用いた急速充電システムの動作を説明す
る。
【0024】パワー段12は、ニッケルカドミウム/ニ
ッケル水素合金バッテリ11を急速充電するために高電
流を発生させるフライバック構造のスイッチングモード
パワーサプライを用いる。
【0025】充電制御回路13はニッケルカドミウム/
ニッケル水素合金バッテリ充電制御回路段であって、ニ
ッケルカドミウム/ニッケル水素合金バッテリ11の電
圧をセンシングしてバッテリが完充されるまでの電圧降
下を検出して急速充電から微細充電へのモード変換信号
を発生させ、さらにニッケルカドミウム/ニッケル水素
合金バッテリ11の負荷がオープンされたかショートさ
れたときを検出してエラー信号を発生させるようになっ
ている。
【0026】スイッチングモードパワーサプライ制御回
路14はパワー段12のスイッチング素子を駆動させる
ためのゲートドライブ段であって、抵抗RSENSE にかか
る電圧をフィードバックされて一定の電流がバッテリに
供給されるようにパルス幅変調(PWM;Pulse
Width Modulation)をする。
【0027】次に、図2に示されている、本発明の実施
の形態に従うニッケルカドミウム/ニッケル水素合金バ
ッテリの−△V検出を用いた急速充電システムの充電制
御回路の動作について詳細に説明する。
【0028】第1抵抗R1と第1キャパシタC1とで構
成されたローパスフィルタ131はパワー段12のスイ
ッチングにより発生する高周波数雑音をフィルタリング
する。
【0029】ローパスフィルタ131を経たニッケルカ
ドミウム/ニッケル水素合金バッテリ11の電圧は第1
OPアンプQ1と第2OPアンプQ2の+入力端にかか
る。ニッケルカドミウム/ニッケル水素合金バッテリ1
1の電圧をセンシングして検出された値を出力する−△
V検出部132は第1ダイオードD1、第2抵抗R2、
第2キャパシタC2、第3キャパシタC3、第1OPア
ンプQ1、第2OPアンプQ2、第1比較器Q3、第2
比較器Q4および第1NANDゲ−トN1を含む。
【0030】ニッケルカドミウム/ニッケル水素合金バ
ッテリ11の電圧が増加する状態においては第1ダイオ
ードD1がオン状態を保持し、第3キャパシタC3には
第1ダイオードD1のオン電圧ほど充電されるようにな
り、第1ダイオードD1を通じて流れ込む出力電流は第
2抵抗R2を経て第2キャパシタC2を充電させる。こ
のとき、第2キャパシタC2を充電させる電流は、下記
の式(1)により定義される。 ic2 =C2 (dVbatt. /dt) ・・・・・(1) 第1OPアンプQ1の−入力端はニッケルカドミウム/
ニッケル水素合金バッテリ11の電圧が増加する間は+
入力端の電圧に従う。
【0031】ニッケルカドミウム/ニッケル水素合金バ
ッテリ11がほぼ完充されてニッケルカドミウム/ニッ
ケル水素合金バッテリ11の両端電圧が低下し始めると
式(1)により(dVbatt. /dt)が負の値を有する
ようになるので、結果的に第2抵抗R2と第3キャパシ
タC3を通じて放電が始まる。
【0032】一旦放電が始まると第1ダイオードD1は
オフになり、従って放電される電流icは第2抵抗R2
と第3キャパシタC3のパスを通じてのみ流れることに
なる。このとき、第3キャパシタC3を通じて放電され
る電流は下記の式(2)のようである。 ic2 =−C2 (dVbatt. /dt) ・・・・・(2) 従って、第3キャパシタC3の両端にかかる電圧は、次
の式(3)で表現される。 Vc3 =(1/C3 )(∫ic2 dt) =−(1/C3 )(∫C2 (dVbatt. /dt)dt) =−(C2 /C3 )△Vbatt. ・・・・(3) 第1比較器Q3は第3キャパシタC3の両端にかかる電
圧Vc3 が第1基準電圧Vref1の電圧と同様になる
瞬間にローからハイで動作するようになる。すなわち、
第1OPアンプQ1の+入力端と−入力端のオフセット
電圧を無視すると第2キャパシタC2による放電電流に
より第3キャパシタC3の両端の電圧が漸次増加し、結
局第1基準電圧Vref1に到達する前まではロー状態
を保持するようになる。
【0033】第2OPアンプQ2の出力端と第1比較器
Q3の+入力端との間に位置するブロックBは設定され
た第1基準電圧Vref1ほど電圧を低下させる機能を
し、この実施の形態においてはダイオードを用いた。
【0034】一方、完全放電されたニッケルカドミウム
/ニッケル水素合金バッテリ11を急速充電すると、初
期に電圧が増加した後低下される特性を現すようにな
る。
【0035】かかる特性のため、完全放電されたニッケ
ルカドミウム/ニッケル水素合金バッテリ11を急速充
電させると、初期に発生する電圧降下を検出して充電モ
ードを微細充電モードに変換させるエラーが発生する。
【0036】したがって、ニッケルカドミウム/ニッケ
ル水素合金バッテリ11の電圧が第2基準電圧Vref
2に決まった電圧まで到達する前には、互いに異なる二
つの比較器Q3、Q4の出力、例えば、一方がローであ
ると他の一方はハイである出力が第1NANDゲートN
1の入力端に入るため、結果的に第1NANDゲートN
1の出力(ハイ)は変化しない。
【0037】このため、第2基準電圧Vref2に決ま
った電圧までニッケルカドミウム/ニッケル水素合金バ
ッテリ11の電圧が上昇した後、ニッケルカドミウム/
ニッケル水素合金バッテリ11の電圧が−△Vに減少し
なければ第1NANDゲートN1の出力はハイからロー
に低下しない。
【0038】従って、完全放電されたニッケルカドミウ
ム/ニッケル水素合金バッテリ11を急速充電すると
き、初期に発生できる誤動作を防止することができる。
【0039】ラッチ部134は第2NANDゲートN2
と第1インバータI1とで構成される。
【0040】第1NANDゲートN1の出力がハイから
ローに低下されるとラッチ部134によりローからハイ
に1回だけの電圧変化が起こるようになり、このラッチ
部134の出力信号(モード変換信号)がスイッチング
モードパワーサプライ制御回路14に伝達されるように
なる。スイッチングモードパワーサプライ制御回路14
はこのモード変換信号を入力され、パワー段12が急速
充電モードから微細充電モードに変わるようにパルス幅
変調をする。
【0041】二つの比較器Q5、Q6と第1ORゲート
OR1とで構成されたバッテリエラー信号発生部133
はニッケルカドミウム/ニッケル水素合金バッテリ11
の電圧をセンシングして、次のような場合にバッテリエ
ラー信号を出力する。
【0042】まず、ニッケルカドミウム/ニッケル水素
合金バッテリ11がオープンされるかその他のエラーに
より、ローパスフィルタ131内の第1キャパシタC1
にかかる電圧が第3比較器Q5の第3基準電圧Vref
3に到達されると第3比較器Q5の出力がローからハイ
に変わるようになる。
【0043】また、ニッケルカドミウム/ニッケル水素
合金バッテリ11の欠陥により、ローパスフィルタ13
1内の第1キャパシタC1にかかる電圧が第4比較器Q
6の第4基準電圧Vref4まで低下されると第4比較
器Q6の出力がロ−からハイに変わるようになる。
【0044】かかる二つの比較器Q5、Q6の出力のう
ち、一つだけハイになるとバッテリエラー信号が第1O
RゲートOR1を通じてスイッチングモードパワーサプ
ライ制御回路14に出力される。
【0045】図3に示されている、本発明の実施の形態
に従うニッケルカドミウム/ニッケル水素合金バッテリ
の−△V検出を用いた急速充電システムのスイッチング
モードパワーサプライ制御回路を説明する。
【0046】パワー段12のスイッチング素子であるM
OSFET(Metal Oxide Semicon
ductor Field Effect Trans
istor)のゲートをドライブするためパルス幅変調
制御集積回路(KA3525A)を用いて、充電制御回
路13でモード変換信号がローからハイに変わって出力
されると、第1トランジスタTR1がオンされてパルス
幅変調制御集積回路(KA3525A)の2番ピン(E
A+)にかかる電圧は、 R2*Vref/(R1+R2) に変わるようになり、これによって、11番ピンのデュ
ーティを減らすようになる。従って、ニッケルカドミウ
ム/ニッケル水素合金バッテリ11に供給される電流量
を微細レベルに低下せしめる。
【0047】さらに、充電制御回路13でバッテリエラ
ー信号がローからハイに変換されて出力されると、パル
ス幅変調制御集積回路(KA3525A)の10番ピン
で入力されてシャットダウン機能により、ニッケルカド
ミウム/ニッケル水素合金バッテリ11に供給されるエ
ネルギーを中断させる。
【0048】なお、本実施の形態において、充電制御回
路13とスイッチングモードパワーサプライ制御回路1
4を一つの集積回路ICで構成して全体システムを簡素
化するように設計する。
【0049】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように本発明によ
れば、充電の際バッテリの電圧特性を用いた−△V検出
回路を用い、バッテリが完全に充電されると自動的に急
速充電モードから微細充電モードに切り替わるので、充
電によるバッテリの損傷を防止することが可能となる。
また、周囲の温度や他の外部環境に大きく左右されるこ
とが無いので、バッテリを正確で安全に急速完全充電で
きるニッケルカドミウム/ニッケル水素合金バッテリの
−△V検出を用いた急速充電システムを提供できる。
【0050】なお、本発明のかかる効果は全ての用途の
ニッケルカドミウム/ニッケル水素合金バッテリ充電シ
ステム用制御集積回路に用いられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に従うニッケルカドミウム
/ニッケル水素合金バッテリの−△V検出を用いた急速
充電システムのブロック図である。
【図2】本発明の実施の形態に従うニッケルカドミウム
/ニッケル水素合金バッテリの−△V検出を用いた急速
充電システムの充電制御回路を示す詳細回路図である。
【図3】本発明の実施の形態に従うニッケルカドミウム
/ニッケル水素合金バッテリの−△V検出を用いた急速
充電システムのスイッチングモードパワーサプライ制御
回路を示す詳細回路図である。
【図4】本発明の実施の形態に従うニッケルカドミウム
/ニッケル水素合金バッテリの−△V検出を用いた急速
充電システムの詳細回路図である。
【図5】本発明の実施の形態に従うニッケルカドミウム
/ニッケル水素合金バッテリの−△V検出を用いた急速
充電システムの詳細回路図である。
【符号の説明】
11 ニッケルカドミウム/ニッケル水素合金バッテリ 12 パワ−段 13 充電制御回路 14 スイッチングモードパワーサプライ制御回路 131 ローパスフィルタ 132 −△V検出部 133 バッテリエラー信号発生部 134 ラッチ部 Q1 第1OPアンプ Q2 第2OPアンプ Q3 第1比較器 Q4 第2比較器 R1 第1抵抗 R2 第2抵抗

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 充/放電が可能な2次電池であるニッケ
    ルカドミウム/ニッケル水素合金バッテリと、 前記ニッケルカドミウム/ニッケル水素合金バッテリを
    急速充電するため高電流を発生させるパワー段と、 前記ニッケルカドミウム/ニッケル水素合金バッテリの
    電圧をセンシングして前記ニッケルカドミウム/ニッケ
    ル水素合金バッテリが完充されるときの電圧降下を検出
    して、急速充電から微細充電へのモード変換信号を出力
    し、また前記ニッケルカドミウム/ニッケル水素合金バ
    ッテリの負荷がオープンされたかショットされたときを
    検出してバッテリエラー信号を出力する充電制御回路
    と、 前記パワー段内部のスイッチング素子を駆動させるため
    のゲートドライブ段であって、抵抗にかかる電圧をフィ
    ードバックされて前記ニッケルカドミウム/ニッケル水
    素合金バッテリに一定の電流が供給されるようパルス幅
    変調して前記パワー段に出力し、また前記充電制御回路
    から出力されるモード変換信号とバッテリエラー信号を
    入力され、各信号に応じて適切なパルス幅変調をするこ
    とにより前記ニッケルカドミウム/ニッケル水素合金バ
    ッテリに流れる電流量を調節するか中断させる信号を出
    力するスイッチングモードパワーサプライ制御回路とを
    有することを特徴とするニッケルカドミウム/ニッケル
    水素合金バッテリの−△V検出を用いた急速充電システ
    ム。
  2. 【請求項2】 前記充電制御回路と前記スイッチングモ
    ードパワーサプライ制御回路を一つの集積回路で構成す
    ることを特徴とする請求項1に記載のニッケルカドミウ
    ム/ニッケル水素合金バッテリの−△V検出を用いた急
    速充電システム。
  3. 【請求項3】 ニッケルカドミウム/ニッケル水素合金
    バッテリの陽極端子と抵抗の一方端子と連結され、パワ
    ー段のスイッチングにより発生する高周波数雑音をフィ
    ルタリングするローパスフィルタと、 前記ローパスフィルタに連結されており、前記ニッケル
    カドミウム/ニッケル水素合金バッテリの電圧をセンシ
    ングして、電圧降下を検出し出力する−△V検出部と、 前記−△V検出部から前記ニッケルカドミウム/ニッケ
    ル水素合金バッテリの電圧をセンシングして、前記ニッ
    ケルカドミウム/ニッケル水素合金バッテリの負荷がオ
    ープンされたかショットされたときなどの異常状態を検
    出してバッテリエラー信号を出力するバッテリエラー信
    号発生部と、 前記−△V検出部の出力を入力されてモード変換信号を
    出力するラッチ部とからなることを特徴とするニッケル
    カドミウム/ニッケル水素合金バッテリの−△V検出を
    用いた急速充電システムの充電制御回路。
  4. 【請求項4】 前記−△V検出部は、 第2基準電圧に決めている電圧までニッケルカドミウム
    /ニッケル水素合金バッテリの電圧が上がった後、ニッ
    ケルカドミウム/ニッケル水素合金バッテリの電圧が−
    △Vに減少されると、第1NANDゲートの出力がハイ
    からローに低下されることを特徴とする請求項3に記載
    のニッケルカドミウム/ニッケル水素合金バッテリの−
    △V検出を用いた急速充電システムの充電制御回路。
  5. 【請求項5】 前記バッテリエラー信号発生部は、 ニッケルカドミウム/ニッケル水素合金バッテリがオー
    プンされるかその他のエラーにより、前記ローパスフィ
    ルタ内の第1キャパシタにかかる電圧が第3比較器の第
    3基準電圧に至ると第3比較器の出力がローからハイに
    変わることを特徴とする請求項3に記載のニッケルカド
    ミウム/ニッケル水素合金バッテリの−△V検出を用い
    た急速充電システムの充電制御回路。
  6. 【請求項6】 前記バッテリエラー信号発生部は、 ニッケルカドミウム/ニッケル水素合金バッテリの欠陥
    により、前記ローパスフィルタ内の第1キャパシタにか
    かる電圧が第4比較器の第4基準電圧まで低下されると
    第4比較器の出力がローからハイに変わることを特徴と
    する請求項3に記載のニッケルカドミウム/ニッケル水
    素合金バッテリの−△V検出を用いた急速充電システム
    の充電制御回路。
JP8102652A 1995-04-24 1996-04-24 ニッケルカドミウム/ニッケル水素合金バッテリの−△v検出を用いた急速充電システム Pending JPH08308136A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019950009621A KR0169392B1 (ko) 1995-04-24 1995-04-24 니켈카드뮴/니켈수소합금 배터리의 -델타브이 검출을 이용한 금속 충전 시스템
KR95-9621 1995-04-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08308136A true JPH08308136A (ja) 1996-11-22

Family

ID=19412785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8102652A Pending JPH08308136A (ja) 1995-04-24 1996-04-24 ニッケルカドミウム/ニッケル水素合金バッテリの−△v検出を用いた急速充電システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5717311A (ja)
JP (1) JPH08308136A (ja)
KR (1) KR0169392B1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020035026A (ko) * 2002-02-22 2002-05-09 안병주 급속 충전용 축전지의 만충전 제어방식
US8890489B2 (en) 2011-05-06 2014-11-18 Welch Allyn, Inc. Capacitive power supply for handheld device
US9065287B2 (en) 2011-05-06 2015-06-23 Welch Allyn, Inc. Recharging energy storage cells using capacitive storage device
US9072479B2 (en) 2011-05-06 2015-07-07 Welch Allyn, Inc. Variable control for handheld device
US9153994B2 (en) 2011-10-14 2015-10-06 Welch Allyn, Inc. Motion sensitive and capacitor powered handheld device
PL3033819T3 (pl) * 2013-08-15 2019-07-31 Fontem Holdings 4 B.V. Sposób, system i urządzenie do bezprzełącznikowego wykrywania i ładowania
CN105305577A (zh) * 2015-11-10 2016-02-03 科大智能电气技术有限公司 不基于通讯系统的主动式智能充电桩及其智能充电方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5477125A (en) * 1992-09-11 1995-12-19 Inco Limited Battery charger
US5629604A (en) * 1992-11-13 1997-05-13 Zenith Data Systems Corporation Computer power supply system

Also Published As

Publication number Publication date
US5717311A (en) 1998-02-10
KR0169392B1 (ko) 1999-04-15
KR960039523A (ko) 1996-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0173961B1 (ko) 모드변환형 배터리 충전장치
JP3476347B2 (ja) バッテリ充電装置
KR100835091B1 (ko) 충전기 및 이 충전기를 구비한 직류-직류 컨버터, 및 그들의 제어 회로
US6329796B1 (en) Power management circuit for battery systems
JP5451094B2 (ja) 充電回路、充電装置、電子機器及び充電方法
US7557585B2 (en) Abnormal voltage detection apparatus for detecting voltage abnormality in assembled battery
US11871796B2 (en) Voltage output circuit for electronic cigarette and electronic cigarette using circuit
US20050088138A1 (en) Power circuit
EP0752748A1 (en) Multiple function battery charger, self-configuring as supply voltage regulator for battery powered apparatuses
US5920180A (en) Battery charger for preventing memory effect
JP3152512B2 (ja) 充電方法
JPH08308136A (ja) ニッケルカドミウム/ニッケル水素合金バッテリの−△v検出を用いた急速充電システム
KR0163909B1 (ko) 충전 형태 변환 제어형 니켈카드뮴/니켈금속수소화물 전지 충전회로
US11710978B2 (en) Battery charger and method for charging a battery
JP3735738B2 (ja) ニッケルカドミウム/ニッケル水素合金バッテリの急速充電のための−△v検出回路
JPH07123604A (ja) 二次電池の充電装置
JP2003079058A (ja) 電池パック
JP3216595B2 (ja) 二次電池の充電装置
KR0163908B1 (ko) 절연된 형태의 니켈카드뮴/니켈금속수소화물 전지 충전 제어 회로
JP3271138B2 (ja) 二次電池の充電装置および充電方法
CN115765120B (zh) 一种充电装置
JP2584243Y2 (ja) 太陽電池応用機器
JP3403916B2 (ja) 二次電池の充電方法および充電装置
JPH1098838A (ja) 二次電池充電制御回路
JPH0746774A (ja) 充電装置