JPH08305837A - Image generating device - Google Patents

Image generating device

Info

Publication number
JPH08305837A
JPH08305837A JP13607095A JP13607095A JPH08305837A JP H08305837 A JPH08305837 A JP H08305837A JP 13607095 A JP13607095 A JP 13607095A JP 13607095 A JP13607095 A JP 13607095A JP H08305837 A JPH08305837 A JP H08305837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
background
editing
screen
balloon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13607095A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tatsuya Iijima
達也 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP13607095A priority Critical patent/JPH08305837A/en
Publication of JPH08305837A publication Critical patent/JPH08305837A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

PURPOSE: To improve the operability of editing by editing images which are suitable to editing for every editing mode wherein a generated image is edited. CONSTITUTION: The portrait generating device 1 consists of a ROM2 which stores a program and data for a generating processing for a portrait, a CPU3 which edits portrait screen data by the program stored in the ROM2, a work RAM4 which stores data handled by a CPU3 when the CPU3 performs the processing, a VDP5 which generates an editing screen for the editing processing of portrait screen data under the control of the CPU3, a VRAM6 which stores image data generated by the VDP5, an NTSC encoder 7 which converts the screen data stored in the VRAM6 into an ordinary video signal, e.g. an NTSC signal, and a controller 8 which indicates processing contents to the CPU3.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、画像作成装置に関す
る。特に画像編集時に編集に適した表示を行う画像作成
装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus. In particular, the present invention relates to an image creating apparatus that performs a display suitable for editing when editing an image.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、パーソナルコンピュータやコンピ
ュータゲーム機器の普及に伴い、種々のアプリケーショ
ンソフトが開発され、広く利用されている。
2. Description of the Related Art In recent years, with the spread of personal computers and computer game machines, various application software have been developed and widely used.

【0003】上記のアプリケーションソフトとしては、
ワードプロセッサソフトや表計算ソフト以外に、いわゆ
る画像や音響データを自由に作成することのできるソフ
トがある。
As the above application software,
In addition to word processing software and spreadsheet software, there is software that can freely create so-called image and sound data.

【0004】そして、最近では、画像作成ソフトの1つ
として幼児用の例えば似顔絵作成ソフトを搭載した画像
作成装置が開発されている。この画像作成装置では、人
物の似顔絵をキャラクタとすると、キャラクタを構成す
る輪郭、目、鼻、口、耳等の顔の各パートに対して、異
なる特徴を有するパーツを複数用意し、この複数のパー
ツを設定するアイコン等を表示した編集モードに移行し
指定するようになっており、幼児が各アイコンをカーソ
ルキー等により選択し、輪郭、目、鼻、口、頭髪の各パ
ーツを設定することで、容易に所望のキャラクタが作成
できるようになっている。
Recently, as one of the image creating software, an image creating apparatus equipped with, for example, portrait drawing software for infants has been developed. In this image creating device, when a portrait of a person is a character, a plurality of parts having different characteristics are prepared for each part of the face such as the contour, eyes, nose, mouth, and ears that make up the character. It is designed to move to the edit mode that displays icons etc. for setting parts, and the infant can select each icon with the cursor keys etc. and set each part of contour, eyes, nose, mouth, hair Thus, a desired character can be easily created.

【0005】また、このように作成されたキャラクタに
対して、その背景やキャラクタの台詞及びその台詞を表
示する吹き出し等も予めパーツとして複数用意すること
で、アイコン等により簡単に設定することが可能となっ
ており、さらには、自由曲線をカーソルキーにより入力
することでいわゆる落書き等が容易に行えるようになっ
ている。
Further, with respect to the character created in this way, it is possible to easily set it by an icon or the like by preparing a plurality of backgrounds, dialogues of the character, and balloons for displaying the dialogues as parts in advance. Further, by inputting a free-form curve with the cursor keys, so-called graffiti can be easily performed.

【0006】さらに、上記のような画像作成装置におい
ては、作成した似顔絵の認識が容易になるように各構成
要素、背景、吹き出し、落書きに対して表示の優先順位
が予め固定的に設定されている。
Further, in the above-described image creating apparatus, the display priority is fixed in advance for each component, background, balloon, and graffiti so that the created portrait can be easily recognized. There is.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、例えば
キャラクタに背景、吹き出し、落書きを付加した画像を
再度編集しようとする場合、各編集モードの表示に移行
しても、1度付加された背景、吹き出し、落書き等がキ
ャラクタと共に優先順位に従って常に表示されるので、
例えばキャラクタに対し高い優先順位が設定された落書
きのある画像においては、キャラクタの各構成要素とな
っているパーツを落書きが隠した画像となり、現在の各
パーツが何であるかが見づらくなり、簡単にパーツを変
更することができないといった問題がある。
However, for example, when an image with a background, a balloon, and graffiti added to a character is to be edited again, the background and the balloon added once even if the mode is changed to the display in each editing mode. , Graffiti, etc. are always displayed with the character in order of priority,
For example, in an image with graffiti in which a high priority is set for a character, it becomes an image in which the parts that are each component of the character are hidden by the graffiti, making it difficult to see what each current part is, and easily There is a problem that parts cannot be changed.

【0008】また、落書きに対して優先順位の高い吹き
出しのある画像においても、落書きを吹き出しが隠した
画像となり、現在の落書きが何であるかが見づらくな
り、簡単に落書きを変更することができないといった問
題がある。
Further, even in an image in which a speech bubble has a high priority with respect to graffiti, it becomes an image in which the speech bubble is concealed, making it difficult to see what the current graffiti is and it is not possible to easily change the graffiti. There's a problem.

【0009】さらに、パーツ、背景、吹き出し、落書き
を編集する各編集モードに切り換えた時、表示される画
像は、全ての編集モードにおいてほぼ同一であり、現在
の編集モードがどの編集モードなのかがわかりにくく、
編集しにくいといった問題もある。
Furthermore, when switching to each editing mode for editing parts, backgrounds, balloons, and graffiti, the displayed images are almost the same in all editing modes, and which editing mode is the current editing mode. Difficult to understand,
There is also a problem that it is difficult to edit.

【0010】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
であり、作成した画像の編集を行う編集モード毎に編集
に最適な編集画像を生成し、編集の操作性を向上させる
ことのできる画像作成装置を提供することを目的として
いる。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an image capable of improving the operability of editing by generating an optimum edited image for each editing mode for editing the created image. It is intended to provide a producing device.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明の画像作成装置
は、異なる画像データからなる複数の画面を有する画像
を作成する画像作成装置において、前記複数の画面を夫
々異なる形態で編集する複数の編集手段と、前記編集手
段毎に前記複数の画面の中から編集に必要な画面を選択
指定し編集画像を生成する編集画像生成手段とを備えて
構成される。
An image creating apparatus of the present invention is an image creating apparatus for creating an image having a plurality of screens composed of different image data, and a plurality of edits for editing the plurality of screens in different forms. Means and an edit image generation means for selecting and specifying a screen required for editing from the plurality of screens for each editing means and generating an edit image.

【0012】[0012]

【作 用】本発明の画像作成装置では、前記編集画像生
成手段が前記編集手段毎に前記複数の画面を選択指定し
編集画像を生成することで、作成した画像の編集を行う
編集モード毎に編集に最適な編集画像を生成し、編集の
操作性を向上させることを可能とする。
[Operation] In the image creating apparatus of the present invention, the edited image generation means selects and designates the plurality of screens for each editing means to generate an edited image, so that the created image is edited for each editing mode. It is possible to generate an edit image most suitable for editing and improve operability of editing.

【0013】[0013]

【実施例】以下、図面を参照しながら本発明の実施例に
ついて述べる。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0014】図1乃至図22は本発明の第1実施例に係
わり、図1は画像作成装置としての似顔絵作成装置の構
成を示すブロック図、図2は図1のコントローラの外観
を示す外観図、図3は図1のVDPの構成を示すブロッ
ク図、図4は図1のVRAMに格納される画像を説明す
る説明図、図5は図4の吹き出し落書き画面の生成を説
明する説明図、図6は図3のコントロールレジスタ部の
ディスプレイイネーブルレジスタ内のフラグの状態を説
明する説明図、図7は図1の似顔絵作成装置による編集
処理の流れを示すフローチャート、図8は図7の処理に
おける編集モード0の画像を説明する説明図、図9は図
8の画像におけるアイコンの選択による一表示例を説明
する説明図、図10は図7の処理における編集モード1
の画像を説明する説明図、図11は図7の処理における
編集モード2の画像を説明する説明図、図12は図7の
処理における編集モード6の画像を説明する説明図、図
13は図7の処理における編集モード7の画像を説明す
る説明図、図14は図7の背景吹き出し落書き描画処理
の流れを示すフローチャート、図15は図7の処理にお
ける編集モード3の画像を説明する説明図、図16は図
7の背景変更メイン処理の流れを示すフローチャート、
図17は図7の処理における編集モード4の画像を説明
する説明図、図18は図7の落書きメイン処理の流れを
示すフローチャート、図19は図7の処理における編集
モード5の画像を説明する説明図、図20は図7の吹き
出しメイン処理の流れを示すフローチャート、図21は
図20の吹き出し位置選択処理における画像を説明する
説明図、図22は図20の吹き出し文字入力処理におけ
る画像を説明する説明図である。
1 to 22 relate to the first embodiment of the present invention, FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a portrait making device as an image making device, and FIG. 2 is an external view showing the appearance of the controller of FIG. 3, FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the VDP of FIG. 1, FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating an image stored in the VRAM of FIG. 1, FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating generation of the balloon graffiti screen of FIG. 4, 6 is an explanatory view for explaining the states of the flags in the display enable register of the control register unit of FIG. 3, FIG. 7 is a flow chart showing the flow of editing processing by the portrait creation device of FIG. 1, and FIG. 8 is for the processing of FIG. 9 is an explanatory view for explaining an image in edit mode 0, FIG. 9 is an explanatory view for explaining one display example by selecting an icon in the image in FIG. 8, and FIG. 10 is an edit mode 1 in the processing in FIG.
11 is an explanatory diagram illustrating an image in edit mode 2 in the process of FIG. 7, FIG. 12 is an explanatory diagram illustrating an image in edit mode 6 in the process of FIG. 7, and FIG. 7 is an explanatory diagram illustrating an image in edit mode 7 in the process of FIG. 7, FIG. 14 is a flowchart illustrating a flow of the background balloon graffiti drawing process in FIG. 7, and FIG. 15 is an explanatory diagram illustrating an image in the edit mode 3 in the process in FIG. 7. 16 is a flow chart showing the flow of the background change main process of FIG. 7,
17 is an explanatory view for explaining an image in the edit mode 4 in the process of FIG. 7, FIG. 18 is a flowchart showing a flow of the graffiti main process in FIG. 7, and FIG. 19 is an image for the edit mode 5 in the process of FIG. 20 is a flowchart showing the flow of the balloon main process of FIG. 7, FIG. 21 is an explanatory diagram illustrating an image in the balloon position selection process of FIG. 20, and FIG. 22 is an image of the balloon character input process of FIG. FIG.

【0015】図1に示すように、本実施例の画像作成装
置としての似顔絵作成装置1は、似顔絵の作成処理のプ
ログラムやデータが格納されているROM2と、ROM
2に格納されているプログラムにより似顔絵画面データ
を編集処理を実行するCPU3(編集手段)と、CPU
3が処理を実行する際に扱うデータを格納するワークR
AM4と、CPU3の制御に基づき似顔絵画面データの
編集処理時の編集画面を生成するビデオディスプレイプ
ロセッサ(VDP)5(編集画像生成手段)と、VDP
5により生成された画像データを記憶するVRAM6
と、VRAM6に記憶されている画面データを通常の映
像信号、例えばNTSC信号に変換するNTSCエンコ
ーダ7と、CPU3に対して処理内容を指示するコント
ローラ8とから構成され、ディスプレイ装置9にNTS
Cエンコーダ7からのNTSC信号によりVDP5で作
成された似顔絵を表示するようになっている。
As shown in FIG. 1, a portrait creation device 1 as an image creation device of this embodiment includes a ROM 2 in which programs and data for creating a portrait are stored, and a ROM.
A CPU 3 (editing means) for executing the edit processing of the portrait screen data by the program stored in 2;
Work R that stores the data that 3 handles when executing processing
AM4, a video display processor (VDP) 5 (editing image generating means) for generating an edit screen at the time of edit processing of portrait screen data under the control of CPU3, and VDP
VRAM 6 for storing the image data generated by
And an NTSC encoder 7 for converting the screen data stored in the VRAM 6 into a normal video signal, for example, an NTSC signal, and a controller 8 for instructing the CPU 3 of processing contents.
The portrait made by the VDP 5 is displayed by the NTSC signal from the C encoder 7.

【0016】コントローラ8は、図2に示すように、似
顔絵作成時の編集モード時にディスプレイ装置9に表示
されるアイコンを指定するカーソルを画面上で上下左右
に移動させるカーソルキー21と、似顔絵作成時の編集
モードを切り換えるモード切り換えキー22と、カーソ
ルキー21により指定したアイコンを確定する決定キー
23とを備えて構成されている。
As shown in FIG. 2, the controller 8 has a cursor key 21 for moving a cursor for designating an icon displayed on the display device 9 up, down, left and right on the screen in the edit mode for creating a portrait, and for creating a portrait. A mode switching key 22 for switching the editing mode of and the decision key 23 for confirming the icon designated by the cursor key 21.

【0017】VDP5は、図3に示すように、CPU3
とデータをやり取りするCPUインターフェイス部31
と、画像データ処理に用いられる各種フラグを格納する
コントロールレジスタ部32と、似顔絵であるキャラク
タの各構成要素、すなわち輪郭、目、鼻、口、頭髪のパ
ーツの属性データを記憶するパーツ属性メモリ部33
と、パーツ属性メモリ部33の属性データ及びROM2
に格納されているアイコン画像データによりアイコン画
面を生成するアイコン面ジェネレータ部34と、ROM
2に格納されている背景画像データにより背景画面を生
成する背景面ジェネレータ部35と、ROM2に格納さ
れている吹き出し落書きデータにより吹き出し落書き画
面を生成する吹き出し落書き面ジェネレータ部36a及
びROM2に格納されているキャラクタデータによりキ
ャラクタ画面を生成するキャラクタ面ジェネレータ部3
6bからなるキャラクタ面落書き面吹き出し面ジェネレ
ータ部36と、アイコン画面、背景画面、キャラクタ画
面、吹き出し落書き画面の表示の優先順位を制御するプ
ライオリティコントローラ部37と、プライオリティコ
ントローラ部37が制御する表示の優先順位によりアイ
コン画面、背景画面、吹き出し画面、キャラクタ画面を
重畳して記憶したVRAM6からの画像データをRGB
のアナログ信号に変換してNTSCエンコーダ7に出力
するRGBD/A変換部38と、ディスプレイ装置9に
対する同期信号を生成するオシレータ部41と、オシレ
ータ部41からの同期信号をカウントする同期カウント
部42と、同期カウント部42のカウント結果に基づき
水平/垂直同期信号を生成するデコーダ部43と、デコ
ーダ部43からの水平/垂直同期信号によりビデオ信号
を生成しNTSCエンコーダ7に出力するビデオ信号ジ
ェネレータ部44とから構成されている。
The VDP 5, as shown in FIG.
CPU interface section 31 for exchanging data with
And a control register unit 32 for storing various flags used for image data processing, and a part attribute memory unit for storing attribute data of each constituent element of a character that is a portrait, that is, contour, eyes, nose, mouth, and hair parts. 33
And the attribute data of the parts attribute memory unit 33 and the ROM 2
An icon plane generator 34 for generating an icon screen based on the icon image data stored in the ROM, and a ROM
The background image generator 35 for generating a background screen based on the background image data stored in No. 2 and the speech bubble graffiti plane generator 36a for generating a speech bubble scribble screen stored in the ROM2 and the ROM2 are stored in the ROM2. Character plane generator 3 that generates a character screen based on existing character data
6b character plane graffiti plane speech bubble plane generator section 36, priority control section 37 for controlling the display priority of the icon screen, background screen, character screen, and speech bubble graffiti screen, and display priority controlled by the priority controller section 37 The image data from the VRAM 6 in which the icon screen, the background screen, the balloon screen, and the character screen are superposed and stored according to the order is RGB.
RGB D / A converter 38 that converts the analog signal to the NTSC encoder 7 and outputs it to the NTSC encoder 7, an oscillator unit 41 that generates a synchronization signal for the display device 9, and a synchronization count unit 42 that counts the synchronization signal from the oscillator unit 41. A decoder unit 43 for generating a horizontal / vertical synchronization signal based on the count result of the synchronization count unit 42, and a video signal generator unit 44 for generating a video signal by the horizontal / vertical synchronization signal from the decoder unit 43 and outputting it to the NTSC encoder 7. It consists of and.

【0018】なお、VRAM6は、プライオリティコン
トローラ部37の制御により、例えば図4に示すよう
に、背景画面51、キャラクタ画面52、吹き出し落書
き画面53、アイコン画面54の優先順位で重畳して記
憶することになる。吹き出し落書き画面53は、図5に
示すように、コントローラ8により入力されCPUイン
ターフェイス部31を介してコントロールレジスタ部3
2の図示しないRAM部に格納されている落書きデータ
53aを吹き出し落書き面ジェネレータ部36aに転送
した後にROM2に格納されている吹き出し画像データ
53bを吹き出し落書き面ジェネレータ部36aに上書
き転送することで生成される。
Note that the VRAM 6 is stored under the control of the priority controller unit 37 in the order of priority of the background screen 51, the character screen 52, the balloon graffiti screen 53, and the icon screen 54 as shown in FIG. become. As shown in FIG. 5, the balloon graffiti screen 53 is input by the controller 8 and the control register unit 3 via the CPU interface unit 31.
2 is generated by transferring the scribble data 53a stored in the RAM section (not shown) to the speech bubble graffiti plane generator section 36a and then transferring the speech bubble image data 53b stored in the ROM 2 to the speech bubble graffiti plane generator section 36a. It

【0019】また、アイコン面ジェネレータ部34、背
景面ジェネレータ部35、吹き出し落書き面ジェネレー
タ部36a及びキャラクタ面ジェネレータ部36bは、
図6に示すコントロールレジスタ部32のディスプレイ
イネーブルレジスタ内のフラグの状態により表示画面の
生成処理の有無が指定される。
The icon plane generator section 34, the background plane generator section 35, the balloon graffiti plane generator section 36a and the character plane generator section 36b are
The presence or absence of display screen generation processing is designated by the state of the flag in the display enable register of the control register unit 32 shown in FIG.

【0020】本実施例では、似顔絵生成処理のための編
集モードが8種類(編集モード0〜7)あり、各編集モ
ードは、 編集モード0:パーツの変更 編集モード1:パーツの移動 編集モード2:パーツの色変更 編集モード3:背景の変更 編集モード4:落書きの描画 編集モード5:吹きだしの作成 編集モード6:キャラクタのセーブ 編集モード7:キャラクタの印刷 という編集が行われる。
In this embodiment, there are eight editing modes (editing modes 0 to 7) for the portrait generation process. Each editing mode is: edit mode 0: change parts edit mode 1: move parts edit mode 2 : Change parts color Edit mode 3: Change background Edit mode 4: Draw graffiti Edit mode 5: Create blowout Edit mode 6: Save character Edit mode 7: Print character.

【0021】そして、プライオリティコントローラ部3
6には、表1乃至表3に示すように、各編集モードの番
号に対して表示する背景を指定する背景テーブル(表
1)、各編集モードの番号に対して吹き出しの表示の有
無を指定する吹き出しテーブル(表2)、各編集モード
の番号に対して落書きの表示の有無を指定する落書きテ
ーブル(表3)が格納されており、プライオリティコン
トローラ部37は、この表1乃至表3に基づいて優先順
位と共に表示内容を指定する。
Then, the priority controller section 3
6, a background table (Table 1) that specifies the background to be displayed for each edit mode number, and whether or not to display a balloon for each edit mode number, as shown in Tables 1 to 3 A speech bubble table (Table 2) and a graffiti table (Table 3) for designating whether or not to display graffiti for each editing mode number are stored. The priority controller unit 37 is based on these Tables 1 to 3. Specify display contents together with priority.

【0022】[0022]

【表1】 [Table 1]

【0023】[0023]

【表2】 [Table 2]

【0024】[0024]

【表3】 [Table 3]

【0025】また、ROM2には、プログラムのほか
に、表4に示すような上述した各画像データ、すなわち
背景画像データ、n個のアイコン画像データ、吹き出し
画像データ、キャラクタ画像データが格納され、また、
ワークRAM4には、表5に示すようなキャラクタデー
タが格納される。
In addition to the program, the ROM 2 stores the above-mentioned image data as shown in Table 4, that is, background image data, n pieces of icon image data, balloon image data, and character image data. ,
Character data as shown in Table 5 is stored in the work RAM 4.

【0026】[0026]

【表4】 [Table 4]

【0027】[0027]

【表5】 [Table 5]

【0028】すなわち、キャラクタデータは、表5に示
すように、生成された似顔絵のキャラクタの名前、年
齢、向き、及び各パーツの属性である、形状を示すパー
ツ番号、色を示す色番号、デフォルト位置に対する画像
上のX方向移動量及びY方向移動量、さらにキャラクタ
の背景の属性を示す背景番号、落書きの可否を示す落書
きON/OFFフラグ、吹き出し位置及び吹き出しの可
否を示す吹き出し位置兼ON/OFFフラグ、吹き出し
に書き込まれる台詞である文字データ、落書きデータが
格納されているコントロールレジスタ部32の図示しな
いRAM部のアドレスを示す落書きワークエリア先頭ア
ドレス、吹き出し画像データ53bが格納されているR
OM2のアドレスを示す吹き出しワークエリア先頭アド
レス等から構成される。
That is, as shown in Table 5, the character data includes the name, age, direction, and attributes of each generated character of the portrait, the part number indicating the shape, the color number indicating the color, and the default. The amount of movement in the X direction and the amount of movement in the Y direction on the image with respect to the position, the background number indicating the attribute of the character's background, the graffiti ON / OFF flag indicating whether or not the scribbling is possible, the balloon position and the balloon position / ON indicating whether or not the balloon is possible. An OFF flag, character data which is a line written in a balloon, a graffiti work area start address indicating an address of a RAM unit (not shown) of the control register unit 32 in which graffiti data is stored, and balloon image data 53b stored in R
It is composed of a balloon work area start address indicating the address of OM2.

【0029】なお、落書きON/OFFフラグは、ON
ならば1、OFFならば0である。吹き出し位置兼ON
/OFFフラグは、予め設定されている吹き出しの位置
に応じて0〜3が割り当てられている。この0〜3のと
きは、いずれも吹き出しはONで、FF(h)の時に吹
き出しはOFFである。
The graffiti ON / OFF flag is ON
If it is 1, it is 0, if it is OFF, it is 0. Blowout position and ON
The / OFF flag is assigned 0 to 3 according to the preset position of the balloon. In the case of 0 to 3, the balloons are all ON, and in the case of FF (h), the balloons are OFF.

【0030】また、パーツ属性メモリ部33には、表6
に示すように、表4で示したn個のアイコン画像データ
を表示する表示座標データが格納されている。
Further, the parts attribute memory unit 33 has a table 6
As shown in, the display coordinate data for displaying the n icon image data shown in Table 4 is stored.

【0031】[0031]

【表6】 [Table 6]

【0032】次にこのように構成された本実施例の作用
について説明する。
Next, the operation of the present embodiment thus constructed will be described.

【0033】図7に示すように、CPU3は、ステップ
S1でVRAM8のデータをリセットすることで画面を
初期化する。
As shown in FIG. 7, the CPU 3 resets the data in the VRAM 8 in step S1 to initialize the screen.

【0034】そして、ステップS2で編集モード番号を
0にセットする。ステップS3では編集モード番号をチ
ェックすることになるが、今の場合は編集モード0なの
で、ステップS4に進み、ステップS4で後述する背景
吹き出し落書き描画処理を行う。この処理により画面は
図8に示すように、背景がパーツ変更専用背景となりキ
ャラクタ61の上方に輪郭、目、鼻、口、頭髪を示すア
イコン62〜66が表示される。そしてステップS5で
指定されたパーツに変更するパーツ変更メイン処理を行
い、さらにステップS6でカーソルキー21により編集
モード番号の変更を行ってステップS3に戻る。
Then, in step S2, the edit mode number is set to 0. In step S3, the edit mode number is checked, but in this case, since the edit mode is 0, the process proceeds to step S4, and background bubble graffiti drawing processing described later is performed in step S4. By this processing, as shown in FIG. 8, the screen becomes a background dedicated to changing parts, and icons 62 to 66 indicating the contour, eyes, nose, mouth, and hair are displayed above the character 61. Then, in step S5, a part change main process for changing to the designated part is performed, and in step S6, the edit mode number is changed with the cursor key 21, and the process returns to step S3.

【0035】ステップS5のパーツ変更メイン処理で
は、カーソルキー21により例えば図8の目を指定する
アイコン63が選択されると、図9に示すように、属性
の異なる目のパーツのアイコン71〜75がアイコン6
2〜66に代わり表示され、カーソルキー21によりア
イコン71〜75から1つを選択することでキャラクタ
61の目のパーツの変更がなされる。なお、ほかのパー
ツも同様に変更される。
In the parts changing main process of step S5, when the cursor key 21 selects the icon 63 for designating the eyes of FIG. 8, for example, as shown in FIG. 9, the icons 71 to 75 of the parts of eyes having different attributes are selected. Is icon 6
2 to 66 are displayed instead, and one of the icons 71 to 75 is selected by the cursor key 21 to change the parts of the eyes of the character 61. The other parts will be changed as well.

【0036】このステップS6で例えば編集モード1に
変更すると、ステップS3での判断によりステップS7
に進み、ステップS7で後述する背景吹き出し落書き描
画処理を行う。この処理により画面は図10に示すよう
に、背景がパーツ移動専用背景となる。このときのアイ
コン表示はパーツ変更メイン処理と同様で輪郭、目、
鼻、口、頭髪を示すアイコン62〜66が表示される。
そしてステップS8でカーソルキー21により指定され
たパーツを移動するパーツ移動処理を行い、さらにステ
ップS6でカーソルキー21により編集モード番号の変
更を行ってステップS3に戻る。
If, for example, the edit mode 1 is changed in step S6, the judgment in step S3 results in step S7.
Then, in step S7, background balloon doodle drawing processing, which will be described later, is performed. By this processing, the screen becomes a background dedicated to moving parts, as shown in FIG. The icon display at this time is the same as the part change main processing, and outlines, eyes,
Icons 62 to 66 showing the nose, mouth and hair are displayed.
Then, in step S8, a part moving process for moving the part specified by the cursor key 21 is performed, and in step S6, the edit mode number is changed by the cursor key 21 and the process returns to step S3.

【0037】このステップS6で、今度は例えば編集モ
ード2に変更すると、ステップS3での判断によりステ
ップS9に進み、ステップS9で後述する背景吹き出し
落書き描画処理を行う。この処理により画面は図11に
示すように、背景が色変更専用背景となる。ステップS
10で色の変更を行う色変更メイン処理を行い、さらに
ステップS6で編集モード番号の変更を行ってステップ
S3に戻る。色変更メイン処理でのアイコンは、属性の
異なる色を示すアイコン81〜85となっている。
In step S6, when the mode is changed to the edit mode 2, for example, the process proceeds to step S9 according to the determination in step S3, and background balloon graffiti drawing processing described later is performed in step S9. By this process, the background of the screen becomes a color change-only background as shown in FIG. Step S
In step 10, a color change main process for changing the color is performed. In step S6, the edit mode number is changed, and the process returns to step S3. The icons in the color change main process are icons 81 to 85 indicating colors having different attributes.

【0038】次にステップS6で、今度は例えば編集モ
ード3に変更すると、ステップS3での判断によりステ
ップS11に進み、ステップS11及びステップS12
で後述する背景吹き出し落書き描画処理及び背景変更メ
イン処理を行いステップS6で編集モード番号の変更を
行いステップS3に戻る。
Next, in step S6, when the mode is changed to the edit mode 3, for example, the process proceeds to step S11 according to the determination in step S3, and steps S11 and S12.
A background balloon graffiti drawing process and a background change main process, which will be described later, are performed, the edit mode number is changed in step S6, and the process returns to step S3.

【0039】このステップS6で、今度は例えば編集モ
ード4に変更すると、ステップS3での判断によりステ
ップS13に進み、ステップS13及びステップS14
で後述する背景吹き出し落書き描画処理及び落書きメイ
ン処理を行いステップS6で編集モード番号の変更を行
いステップS3に戻る。
At this step S6, when the mode is changed to the edit mode 4, for example, the process proceeds to step S13 according to the judgment at step S3, and steps S13 and S14.
In the background speech bubble graffiti drawing process and the graffiti main process which will be described later, the edit mode number is changed in step S6, and the process returns to step S3.

【0040】このステップS6で、今度は例えば編集モ
ード5に変更すると、ステップS3での判断によりステ
ップS15に進み、ステップS15及びステップS16
で後述する背景吹き出し落書き描画処理及び吹き出しメ
イン処理を行いステップS6で編集モード番号の変更を
行いステップS3に戻る。
At this step S6, if the editing mode is changed to the editing mode 5, for example, the process proceeds to step S15 by the judgment at step S3, and steps S15 and S16.
The background speech bubble graffiti drawing processing and the speech balloon main processing, which will be described later, are performed, the edit mode number is changed in step S6, and the process returns to step S3.

【0041】このステップS6で、今度は例えば編集モ
ード6に変更すると、ステップS3での判断によりステ
ップS17に進み、ステップS17で後述する背景吹き
出し落書き描画処理を行う。この処理で画面は図12に
示すように、背景がユーザが指定したユーザ選択背景と
なる。そしてステップS18で編集された画像を格納す
るセーブメイン処理を行い、さらにステップS6で編集
モード番号の変更を行ってステップS3に戻る。セーブ
メイン処理では、例えば3つの画像を格納できるので、
格納先を指定するアイコン91〜93が表示される(図
12)。
In step S6, when the mode is changed to the edit mode 6, for example, the process proceeds to step S17 according to the determination in step S3, and background balloon graffiti drawing processing described later is performed in step S17. In this process, the screen becomes the user-selected background designated by the user, as shown in FIG. Then, a save main process for storing the edited image is performed in step S18, the edit mode number is changed in step S6, and the process returns to step S3. In the save main process, for example, three images can be stored.
Icons 91 to 93 for designating the storage destination are displayed (FIG. 12).

【0042】次に、ステップS6で、今度は例えば編集
モード7に変更すると、ステップS3での判断によりス
テップS19に進み、ステップS19で後述する背景吹
き出し落書き描画処理を行う。この処理で画面は図13
に示すように、背景がユーザが指定したユーザ選択背景
となる。そしてステップS20で編集された画像を印刷
する印刷メイン処理を行い、さらにステップS6で編集
モード番号の変更を行ってステップS3に戻り処理を繰
り返す。印刷メイン処理では、例えば4種類の倍率、す
なわち1倍、2倍、4倍、8倍して印刷することができ
るので、倍率を指定するアイコン101〜104が表示
される(図13)。
Next, in step S6, when the mode is changed to the edit mode 7, for example, the process proceeds to step S19 according to the judgment in step S3, and background balloon graffiti drawing processing described later is performed in step S19. With this process, the screen is
As shown in, the background becomes the user-selected background specified by the user. Then, the print main process of printing the edited image is performed in step S20, the edit mode number is changed in step S6, and the process returns to step S3 to repeat the process. In the print main process, for example, four types of magnifications can be printed, that is, 1 time, 2 times, 4 times, and 8 times, so that icons 101 to 104 for designating the magnification are displayed (FIG. 13).

【0043】次に、上記のステップS4,S7,S9,
S11,S13,S15,S17,S19における背景
吹き出し落書き描画処理について説明する。背景吹き出
し落書き描画処理は、VDP5により行われ、図14に
示すように、プライオリティコントローラ37は、ステ
ップS31で編集モード番号に応じて背景テーブル(表
1)を読み取り、例えば編集モードが0の場合はパーツ
変更専用背景なので、ステップS32で背景面ジェネレ
ータ部35に対して該当する専用の背景画像データを生
成しVRAM8に出力させ、ステップS34に進む。
Next, the above steps S4, S7, S9,
The background balloon graffiti drawing processing in S11, S13, S15, S17 and S19 will be described. The background speech bubble graffiti drawing processing is performed by the VDP 5, and as shown in FIG. 14, the priority controller 37 reads the background table (Table 1) according to the edit mode number in step S31. For example, when the edit mode is 0, Since it is a background dedicated to changing parts, in step S32, the corresponding background image data is generated by the background generator unit 35 and is output to the VRAM 8, and the process proceeds to step S34.

【0044】また、ステップS31において編集モード
が7の場合はユーザ選択背景なので、ステップS33に
進み、ステップS33でワークRAM4に格納されてい
るキャラクタデータ(表5)から背景番号を読みだし背
景面ジェネレータ部35に対して背景番号に対応する背
景画像データを生成しVRAM8に出力させ、ステップ
S34に進む。
If the edit mode is 7 in step S31, the background is selected by the user. Therefore, the process proceeds to step S33 and the background number is read from the character data (Table 5) stored in the work RAM 4 in step S33. The background image data corresponding to the background number is generated by the unit 35 and is output to the VRAM 8, and the process proceeds to step S34.

【0045】ステップS34では、プライオリティコン
トローラ37は、編集モード番号に応じて落書きテーブ
ル(表3)を読み取り、例えば編集モードが7の場合は
表示なので、ステップS35でワークRAM4に格納さ
れているキャラクタデータ(表5)から落書きON/O
FFフラグを読みだし、ONならば落書きデータが存在
するので、ステップS36でコントロールレジスタ部3
2の図示しないRAM部から落書きデータをリードし吹
き出し落書き面ジェネレータ部36aに出力させ、ステ
ップS37に進む。落書きON/OFFフラグがONで
ない場合はステップS35からステップS37に直接進
む。また、例えば編集モードが7の場合は非表示なの
で、ステップS34からステップS37に直接進む。
In step S34, the priority controller 37 reads the graffiti table (Table 3) according to the edit mode number. For example, when the edit mode is 7, the display is a display, so the character data stored in the work RAM 4 in step S35. From (Table 5) Graffiti ON / O
If the FF flag is read and ON, graffiti data exists, so in step S36 the control register unit 3
The graffiti data is read from the RAM unit (not shown) 2 and is output to the balloon graffiti plane generator 36a, and the process proceeds to step S37. If the graffiti ON / OFF flag is not ON, the process directly proceeds from step S35 to step S37. Further, for example, in the case where the edit mode is 7, it is not displayed, and therefore the process directly proceeds from step S34 to step S37.

【0046】ステップS37では、プライオリティコン
トローラ37は、編集モード番号に応じて吹き出しテー
ブル(表2)を読み取り、例えば編集モードが7の場合
は表示なので、ステップS38でワークRAM4に格納
されているキャラクタデータ(表5)から吹き出し位置
兼ON/OFFフラグを読みだし、ONならば吹き出し
が存在するので、ステップS39で格納されている吹き
出し位置にROM2に格納されている吹き出し画像デー
タ53bを吹き出し落書き面ジェネレータ部36aに上
書き転送しVRAM8に出力させ、処理を終了する。吹
き出し位置兼ON/OFFフラグがONでない場合、及
び例えば編集モードが7の場合は非表示なので、ステッ
プS37及びステップS38より処理を終了する。
In step S37, the priority controller 37 reads the balloon table (Table 2) according to the edit mode number and, for example, when the edit mode is 7, it is a display, so the character data stored in the work RAM 4 in step S38. The balloon position / ON / OFF flag is read from (Table 5), and if it is ON, a balloon exists, so the balloon image data 53b stored in the ROM 2 is stored in the balloon position stored in step S39. The data is overwritten and transferred to the section 36a and is output to the VRAM 8, and the processing is ended. If the balloon position / ON / OFF flag is not ON, or if the edit mode is 7, for example, it is not displayed and the process ends from step S37 and step S38.

【0047】次に、上記のステップS12における背景
変更メイン処理について説明する。背景変更メイン処理
では、編集モード3であるので背景吹き出し落書き描画
処理により、図15に示すように、背景がユーザが指定
したユーザ選択背景となっており(表1)、今回背景を
再指定する為の属性の異なる背景を示すアイコン111
〜115が表示されている。
Next, the background change main processing in step S12 will be described. In the background change main process, since the edit mode 3 is set, the background balloon scribble drawing process causes the background to be the user-selected background specified by the user as shown in FIG. 15 (Table 1), and the background is specified again this time. Icon 111 showing a background with different attributes
~ 115 are displayed.

【0048】そこで、図16に示すように、背景変更メ
イン処理においては、CPU3はステップS51でカー
ソルキー21によるアイコン111〜115の選択を待
つ。そして、ステップS52で決定キー23が入力され
たかどうか判断し、入力された場合にはステップS53
で選択されたアイコン111〜115によりキャラクタ
データ(表5)の背景番号を変更し、ステップS54で
背景面ジェネレータ部35に対して背景番号に対応する
背景画像データを生成しVRAM8に出力させ、ステッ
プS51に戻る。
Therefore, as shown in FIG. 16, in the background change main processing, the CPU 3 waits for the selection of the icons 111 to 115 by the cursor key 21 in step S51. Then, in step S52, it is determined whether or not the enter key 23 is input, and if it is input, step S53.
The background number of the character data (Table 5) is changed by the icons 111 to 115 selected in step S54, the background image generator 35 generates background image data corresponding to the background number in step S54, and the background image data is output to the VRAM 8. Return to S51.

【0049】そして、ステップS52で決定キー23が
入力されない場合には、ステップS55でモード切り換
えキー22が入力されたかどうか判断し、入力されない
場合には、ステップS52に戻り決定キー23の入力を
待ち、モード切り換えキー22が入力された場合には編
集モードの切り換えが選択されたことになるので、背景
変更メイン処理を終了する。
If the enter key 23 is not pressed in step S52, it is determined in step S55 whether the mode switching key 22 has been pressed. If not, the process returns to step S52 to wait for the enter key 23 to be pressed. When the mode switching key 22 is pressed, it means that the switching of the editing mode has been selected, so the background changing main process is terminated.

【0050】次に、上記のステップS14における落書
きメイン処理について説明する。落書きメイン処理で
は、編集モード4であるので背景吹き出し落書き描画処
理により、図17に示すように、背景がユーザが指定し
たユーザ選択背景となっており(表1)、落書きを行う
為の入力(えんぴつ)アイコン121と落書きを消す消
去(消しゴム)アイコン122が表示されている。
Next, the graffiti main process in step S14 will be described. In the graffiti main process, since the edit mode 4 is used, the background balloon scribble drawing process causes the background to be the user-selected background specified by the user as shown in FIG. 17 (Table 1). An pencil icon 121 and an erase (eraser) icon 122 for erasing graffiti are displayed.

【0051】そこで、図18に示すように、落書きメイ
ン処理においては、CPU3はステップS71でカーソ
ルキー21によるえんぴつアイコン121、消しゴムア
イコン122の選択を待つ。そして、ステップS72で
決定キー23が入力されたかどうか判断し、入力された
場合にはステップS73でえんぴつアイコン121が選
択されたかどうか判断し、選択された場合にはステップ
S74で吹き出し落書き面に落書きデータを重ね書き
し、ステップS75で落書きON/OFFフラグをON
にしステップS71にもどる。
Therefore, as shown in FIG. 18, in the graffiti main process, the CPU 3 waits for selection of the pencil icon 121 and the eraser icon 122 by the cursor key 21 in step S71. Then, in step S72, it is determined whether or not the enter key 23 has been input, and if so, it is determined in step S73 whether or not the pencil icon 121 has been selected. Overwrite the data and set the graffiti ON / OFF flag to ON in step S75.
Return to step S71.

【0052】そして、ステップS71〜S73を繰り返
し、ステップS73でえんぴつアイコン121が選択さ
れなかったと判断すると、ステップS76に進み、ステ
ップS76で吹き出し落書き面の落書きデータを消去
し、ステップS77で落書きON/OFFフラグをOF
FにしステップS71にもどる。
Then, steps S71 to S73 are repeated, and when it is determined that the pencil icon 121 is not selected in step S73, the process proceeds to step S76, the scribble data on the balloon scribble surface is erased in step S76, and the scribble ON / ON in step S77. OFF flag is OF
Set to F and return to step S71.

【0053】そして、再びステップS71〜S72を繰
り返し、ステップS72で決定キー23が入力されない
場合には、ステップS78でモード切り換えキー22が
入力されたかどうか判断し、入力されない場合には、ス
テップS72に戻り決定キー23の入力を待ち、モード
切り換えキー22が入力された場合には編集モードの切
り換えが選択されたことになるので、ステップS79で
落書きON/OFFフラグがONかどうか判断し、ON
場合には吹き出し落書き面のデータが変更されたのでス
テップS80でコントロールレジスタ部32の図示しな
いRAM部に落書きデータを格納して処理を終了し、落
書きON/OFFフラグがOFFの場合は落書きデータ
は存在しないのでそのまま処理を終了する。
Then, steps S71 to S72 are repeated again. If the enter key 23 is not input in step S72, it is determined in step S78 whether or not the mode switching key 22 has been input. If not, the process proceeds to step S72. Waiting for the return determination key 23 to be input, and when the mode switching key 22 is input, it means that the editing mode switching has been selected. Therefore, in step S79, it is determined whether the graffiti ON / OFF flag is ON,
In this case, since the data of the balloon graffiti surface has been changed, the graffiti data is stored in the RAM unit (not shown) of the control register unit 32 in step S80, and the process ends. If the graffiti ON / OFF flag is OFF, the graffiti data is not stored. Since it does not exist, the process is terminated.

【0054】次に、上記のステップS16における吹き
出しメイン処理について説明する。吹き出しメイン処理
では、編集モード5であるので背景吹き出し落書き描画
処理により、図19に示すように、吹き出し画面専用背
景となっており(表1)、吹き出しの作成を指定する作
成アイコン131及び消去する消去アイコン132が表
示されている。
Next, the balloon main processing in step S16 will be described. In the balloon main process, since the edit mode 5 is set, the background balloon scribble drawing process provides a background only for the balloon screen as shown in FIG. 19 (Table 1), and the creation icon 131 for designating the creation of the balloon and the deletion are performed. A delete icon 132 is displayed.

【0055】そこで、図20に示すように、吹き出しメ
イン処理においては、CPU3はステップS91でカー
ソルキー21による作成アイコン131、消去アイコン
132の選択を待つ。そして、ステップS92で決定キ
ー23が入力されたかどうか判断し、入力された場合に
はステップS93で消去アイコン132が選択されたか
どうか判断し、選択されない場合にはステップS94で
吹き出し位置選択処理を実行する。吹き出し位置選択処
理では、図21に示すように、画面に吹き出しを配置す
る位置に破線により吹き出しを表示することでカーソル
21により吹き出し位置を選択指定する。
Therefore, as shown in FIG. 20, in the balloon main process, the CPU 3 waits for selection of the create icon 131 and the delete icon 132 by the cursor key 21 in step S91. Then, in step S92, it is determined whether or not the enter key 23 has been input, and if so, it is determined in step S93 whether or not the delete icon 132 has been selected. If not, the balloon position selection processing is executed in step S94. To do. In the balloon position selection processing, as shown in FIG. 21, a balloon is displayed by a broken line at a position where the balloon is to be arranged on the screen, whereby the balloon position is selected and designated by the cursor 21.

【0056】この吹き出し位置選択処理が終了すると、
ステップS95で吹き出し文字入力処理を実行する。吹
き出し文字入力処理では、図22に示すように、吹き出
しに入力する予め決まった3種類の台詞を選択するため
のアイコン141〜143が表示され、カーソル21に
より台詞を選択する。
When this balloon position selection processing is completed,
In step S95, a balloon character input process is executed. In the speech bubble character input process, as shown in FIG. 22, icons 141 to 143 for selecting three types of predetermined speech lines to be input to the speech balloon are displayed, and the dialogue is selected by the cursor 21.

【0057】この吹き出し文字入力処理が終了すると、
ステップS96で吹き出し落書き面に吹き出し画像デー
タを書き込み、ステップS97で吹き出し位置ON/O
FFフラグに位置を設定しステップS91にもどる。
When this balloon character input process is completed,
In step S96, the balloon image data is written on the balloon doodle surface, and in step S97, the balloon position is turned ON / O.
The position is set in the FF flag, and the process returns to step S91.

【0058】そして、ステップS91〜S93を繰り返
し、ステップS73で消去アイコン132が選択された
と判断すると、ステップS98に進み、ステップS98
で吹き出し落書き面の吹き出し画像データを消去し、ス
テップS99で吹き出し位置ON/OFFフラグをOF
FにしステップS91にもどる。
Then, steps S91 to S93 are repeated, and when it is determined that the delete icon 132 is selected in step S73, the process proceeds to step S98 and step S98.
The balloon image data on the balloon doodle surface is erased with, and the balloon position ON / OFF flag is turned OFF in step S99.
Set to F and return to step S91.

【0059】そして、再びステップS91〜S92を繰
り返し、ステップS92で決定キー23が入力されない
場合には、ステップS100でモード切り換えキー22
が入力されたかどうか判断し、入力されない場合には、
ステップS92に戻り決定キー23の入力を待ち、モー
ド切り換えキー22が入力された場合には編集モードの
切り換えが選択されたことになるので、ステップS10
1で吹き出し位置ON/OFFフラグがONかどうか判
断し、ON場合には吹き出し落書き面のデータが変更さ
れたのでステップS102でワークRAM4のキャラク
タデータを変更すると共に吹き出し落書き面を更新して
処理を終了し、吹き出し位置ON/OFFフラグがOF
Fの場合は吹き出し画像データは存在しないのでそのま
ま処理を終了する。
Then, steps S91 to S92 are repeated again, and if the enter key 23 is not pressed in step S92, the mode switching key 22 is pressed in step S100.
Is entered, and if it is not entered,
The process returns to step S92 to wait for the enter key 23 to be input, and when the mode switch key 22 is input, the edit mode switch has been selected.
In step 1, it is determined whether or not the balloon position ON / OFF flag is ON. If the flag is ON, the data of the balloon graffiti surface has been changed. Therefore, in step S102, the character data in the work RAM 4 is changed and the balloon graffiti surface is updated. Finished, the balloon position ON / OFF flag is OF
In the case of F, since the balloon image data does not exist, the processing is ended as it is.

【0060】以上の説明したことを整理すると、編集モ
ード0ではパーツの変更を行う。この編集モード画面で
はパーツの変更をすることか主目的なので、ユーザの選
択した背景は特に表示する必要なく、現在パーツ変更画
面にいることか一目で分かるようにパーツ変更専用背景
を表示する。また、キャラクタよりもプライオリティか
高くパーツ変更の妨げになる吹き出し、落書きは表示し
ない。
In summary of the above explanation, the parts are changed in the edit mode 0. Since the main purpose of this edit mode screen is to change parts, it is not necessary to display the background selected by the user, and a background dedicated to parts change is displayed so that it can be seen at a glance that the user is currently in the parts change screen. Also, the balloons and graffiti, which have a higher priority than the character and which prevent changing parts, are not displayed.

【0061】編集モード1では、パーツの移動を行う。
この編集モード画面ではパーツの移動をすることが主目
的なので、ユーザの選択した背景は特に表示する必要な
く、現在パーツ移動画面にいることか一目で分かるよう
にパーツ移動専用背景を表示する。また、キャラクタよ
りもプライオリティが高くパーツ移動の妨げになる吹き
出し、落書きは表示しない。
In the edit mode 1, the parts are moved.
Since the main purpose is to move parts on this edit mode screen, it is not necessary to display the background selected by the user, and a background dedicated to parts movement is displayed so that it can be seen at a glance that the user is currently on the parts movement screen. In addition, balloons and scribbles, which have a higher priority than characters and impede movement of parts, are not displayed.

【0062】編集モード2では、パーツの色変更を行
う。この編集モード画面ではパーツの色を変更すること
が主目的なので、ユーザの選択した背景は特に表示する
必要なく、現在色変更画面にいることが一目で分かるよ
うに色変更専用背景を表示する。また、キャラクタより
もプライオリティが高く色変更の妨げになる吹き出し、
落書きは表示しない。
In edit mode 2, the color of the part is changed. Since the main purpose of this edit mode screen is to change the color of the parts, it is not necessary to display the background selected by the user, and a background dedicated to color change is displayed so that it is possible to see at a glance that the user is currently on the color change screen. Also, a balloon that has a higher priority than the character and prevents color changes,
Do not display graffiti.

【0063】編集モード3では、背景の変更を行う。こ
の編集モード画面では背景を変更することか主目的なの
で、ユーザの選択した背景を表示する必要がある。ま
た、背景よりもプライオリティが高く背景変更の妨げに
なる吹き出し、落書きは表示しない。
In edit mode 3, the background is changed. Since the main purpose of this edit mode screen is to change the background, it is necessary to display the background selected by the user. Also, speech bubbles and graffiti, which have a higher priority than the background and interfere with the background change, are not displayed.

【0064】編集モード4では、落書きの描画を行う。
この編集モード画面ではキャラクタ、背景に対して落書
きをすることが主目的なので、ユーザの選択した背景を
表示する必要がある。また、落書きよりもプライオリテ
ィが高く落書き描画の妨げになる吹き出しは表示しな
い。
In edit mode 4, graffiti is drawn.
Since the main purpose of this edit mode screen is to draw graffiti on the characters and background, it is necessary to display the background selected by the user. In addition, a balloon that has a higher priority than graffiti and hinders the drawing of graffiti is not displayed.

【0065】編集モード5では、吹き出しの作成を行
う。この編集モード画面では吹き出しを作成することか
主目的なので、ユーザの選択した背景は特に表示する必
要なく、現在吹き出し画面にいることが一目で分かるよ
うに吹き出し画面専用背景を表示する。また、落書きは
表示してもしなくてもいいが、本実施例では表示しない
ことにする。
In the edit mode 5, a balloon is created. Since the main purpose of this edit mode screen is to create a balloon, the background selected by the user does not need to be displayed in particular, and a background dedicated to the balloon screen is displayed so that it is possible to see at a glance that the current balloon screen is present. Although the graffiti may or may not be displayed, it is not displayed in this embodiment.

【0066】編集モード6では、ユーザの作成したキャ
ラクタをRAMにセーブする。本実施例では落書きは予
め格納された画像データではないので、この編集モード
では表示しない。
In edit mode 6, the character created by the user is saved in the RAM. In this embodiment, graffiti is not image data stored in advance, so it is not displayed in this edit mode.

【0067】編集モード7では、ユーザの作成したキャ
ラクタをプリントアウトする。この編集モード画面で
は、背景、吹きだし、落書き等プリントアウトできるも
のはすべて表示する。
In edit mode 7, the character created by the user is printed out. On this edit mode screen, all the things that can be printed out, such as the background, blowing out, and graffiti, are displayed.

【0068】このように本実施例によれば、編集モード
に応じて編集に必要なパーツ、背景、吹き出し、落書き
を表示するように構成しているので、編集が簡単に行え
ると共に、背景を編集モードに応じて専用の背景を持た
せているので、容易に編集モードが認識でき、編集の操
作性を向上させることができる。
As described above, according to the present embodiment, the parts, the background, the balloon, and the graffiti necessary for editing are displayed according to the editing mode. Therefore, the editing can be performed easily and the background can be edited. Since the dedicated background is provided according to the mode, the editing mode can be easily recognized and the operability of editing can be improved.

【0069】なお、背景や吹き出しは各編集モードで選
択するとしたが、予め固定した背景や吹き出しを表示す
るようにした場合でも同様な効果を得ることができる。
Although the background and the balloon are selected in each edit mode, the same effect can be obtained even when the background and the balloon fixed in advance are displayed.

【0070】また、パーツ変更、パーツ移動等の際にユ
ーザが作成したキャラクタを表示するとしたが、これに
限らず、画面固有のキャラクタを表示させるようにして
も良い。この画面固有のキャラクタとは、例えば黒一色
で描かれるシルエットキャラクタで、背景変更画面、吹
き出し画面等、ユーザの作成したキャラクタを表示する
必要がない場合に表示させることができるキャラクタで
ある。
Although the character created by the user is displayed at the time of changing parts, moving parts, etc., the present invention is not limited to this, and a character peculiar to the screen may be displayed. The character unique to the screen is, for example, a silhouette character drawn in black, and can be displayed when it is not necessary to display a character created by the user, such as a background change screen and a balloon screen.

【0071】次に、本発明の第2実施例について説明す
る。図23乃至図27は本発明の第2実施例に係わり、
図23はVDPの構成を示すブロック図、図24は図2
3のα/βセレクタを制御するコントロールレジスタ部
のα/βイネーブルレジスタ内のフラグの状態を説明す
る説明図、図25は図23のVDPを用いた背景吹き出
し落書き描画処理の流れを示す第1のフローチャート、
図26は図23のVDPを用いた背景吹き出し落書き描
画処理の流れを示す第2のフローチャート、図27は図
26の処理における編集モード0、1の画像を説明する
説明図である。第2実施例は第1実施例とほとんど同じ
であるので異なる構成のみ説明し、同一の構成には同じ
符号をつけ説明は省略する。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. 23 to 27 relate to a second embodiment of the present invention,
FIG. 23 is a block diagram showing the configuration of VDP, and FIG. 24 is FIG.
3 is an explanatory view for explaining the state of flags in the α / β enable register of the control register unit for controlling the α / β selector, and FIG. 25 is a first flowchart showing the flow of background speech bubble graffiti drawing processing using the VDP of FIG. Flow chart of the
FIG. 26 is a second flowchart showing the flow of the background balloon graffiti drawing process using the VDP of FIG. 23, and FIG. 27 is an explanatory diagram illustrating images in edit modes 0 and 1 in the process of FIG. Since the second embodiment is almost the same as the first embodiment, only different configurations will be described, the same configurations will be denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.

【0072】図23に示すように、第2実施例のVDP
5aは、アイコン面ジェネレータ部34、背景面ジェネ
レータ部35、吹き出し落書き面ジェネレータ部36a
及びキャラクタ面ジェネレータ部36bからの画像デー
タを入力し2つ出力ポートαポート、βポートから選択
的に出力するα/βセレクタ201〜204と、α/β
セレクタ201〜204のそれぞれのαポート、βポー
トから選択的に出力された画像データを後述する方法に
より演算しVRAM8に出力する演算部205を備えて
構成される。
As shown in FIG. 23, VDP of the second embodiment
5a is an icon plane generator unit 34, a background plane generator unit 35, a balloon graffiti plane generator unit 36a.
And α / β selectors 201 to 204 for inputting the image data from the character plane generator 36b and selectively outputting from the two output ports α port and β port, and α / β
The selector 201 to 204 is configured to include a calculation unit 205 that calculates the image data selectively output from the α port and the β port by a method described later and outputs the calculated image data to the VRAM 8.

【0073】第2実施例では、演算部205により吹き
出し落書き面の表示を表示/非表示のほかに、後述する
方法により半透明表示させることを可能とする実施例で
ある。そこで、第2実施例では、α/βセレクタ201
〜204のαポート、βポートから出力される画像デー
タを選択するために、図24に示すコントロールレジス
タ部32のα/βイネーブルレジスタ内のフラグの状態
により表示画面の生成演算が指定される。
In the second embodiment, in addition to displaying / non-displaying the balloon graffiti surface by the calculation unit 205, it is possible to display it semi-transparently by a method described later. Therefore, in the second embodiment, the α / β selector 201
In order to select the image data output from the α port and the β port of 204 to 204, the display screen generation operation is designated by the state of the flag in the α / β enable register of the control register unit 32 shown in FIG.

【0074】そして、プライオリティコントローラ部3
6には、表7及び表8に示すように、各編集モードの番
号に対して吹き出しの表示の有無及び半透明表示を指定
する吹き出しテーブル(表7)、各編集モードの番号に
対して落書きの表示の有無を指定する落書きテーブル
(表8)が格納されており、プライオリティコントロー
ラ部37は、この表7及び表8に基づいて優先順位と共
に表示内容を指定する。その他の構成は第1実施例と同
じである。
Then, the priority controller section 3
6 shows a balloon table (Table 7) for designating the presence / absence of a balloon and semi-transparent display for each edit mode number, as shown in Tables 7 and 8, and graffiti for each edit mode number. A graffiti table (Table 8) for designating whether or not to be displayed is stored, and the priority controller unit 37 designates the display contents together with the priority order based on Tables 7 and 8. The other structure is the same as that of the first embodiment.

【0075】[0075]

【表7】 [Table 7]

【0076】[0076]

【表8】 [Table 8]

【0077】このように構成された本実施例の作用につ
いて図25及び図26を用いて説明する。本実施例では
背景吹き出し落書き描画処理が第1実施例と一部異なる
だけであるので異なる点のみ説明する。
The operation of this embodiment thus constructed will be described with reference to FIGS. 25 and 26. In this embodiment, the background balloon graffiti drawing processing is only partially different from that of the first embodiment, and therefore only the different points will be described.

【0078】図25に示すように、本実施例の背景吹き
出し落書き描画処理は、第1実施例のステップS31〜
S36までは同一であるので説明は省略する。なお、図
25のステップS34で読みとる落書きテーブルは表8
のテーブルである。
As shown in FIG. 25, the background balloon graffiti drawing process of this embodiment is performed in steps S31 to S31 of the first embodiment.
The description up to S36 is omitted because it is the same. The graffiti table read in step S34 of FIG.
Table.

【0079】第1実施例のステップS37以降の処理に
関して本実施例と異なる。すなわち、本実施例ではステ
ップS37に代わり、図26に示すように、ステップS
151で吹き出し位置ON/OFFフラグがONかどう
か判断し、ONでない場合は処理を終了するが、ONの
場合はステップS152で編集モードに応じた吹き出し
テーブル(表7)を読みとり、吹き出しテーブルにより
非表示(編集モード2、3)の場合は処理を終了する
が、表示(編集モード4〜7)の場合にはステップS1
53でアイコン面ジェネレータ部34、背景面ジェネレ
ータ部35、吹き出し落書き面ジェネレータ部36a及
びキャラクタ面ジェネレータ部36bから画像データを
読みだし、ステップS154でα/βセレクタ201〜
204のαポート、βポートの両方から演算部205に
出力し演算部205で加算してVRAM8に出力し処理
を終了する。
The processing after step S37 of the first embodiment is different from that of this embodiment. That is, in the present embodiment, instead of step S37, as shown in FIG.
In step 151, it is determined whether or not the balloon position ON / OFF flag is ON, and if it is not ON, the process ends, but if it is ON, the balloon table (Table 7) corresponding to the edit mode is read in step S152, and the balloon table In the case of display (editing modes 2 and 3), the process is terminated, but in the case of display (editing modes 4 to 7), step S1
At 53, the image data is read out from the icon plane generator section 34, the background plane generator section 35, the balloon graffiti plane generator section 36a, and the character plane generator section 36b, and at step S154, the α / β selectors 201-201.
The calculation is performed from both the α port and the β port of 204 to the calculation unit 205, and the calculation unit 205 adds the outputs to the VRAM 8 and ends the processing.

【0080】また、半透明表示(編集モード0、1)の
場合にはステップS155でアイコン面ジェネレータ部
34、背景面ジェネレータ部35及びキャラクタ面ジェ
ネレータ部36bから画像データを読みだし、ステップ
S156でα/βセレクタ201、203、204のα
ポート、βポートの両方から演算部205に出力し、演
算部205で加算してVRAM8に出力し、吹き出し落
書き面ジェネレータ部36aからの画像データをα/β
セレクタ202αポートのみから演算部205を介して
VRAM8に出力し処理を終了する。
In the case of semi-transparent display (editing mode 0, 1), the image data is read from the icon plane generator 34, the background plane generator 35 and the character plane generator 36b in step S155, and α is read in step S156. / Β Selector 201, 203, 204 α
Output from both the port and the β port to the arithmetic unit 205, and the arithmetic unit 205 adds and outputs to the VRAM 8, and the image data from the balloon graffiti plane generator unit 36a is α / β.
Only the selector 202α port outputs to the VRAM 8 via the arithmetic unit 205, and the processing is completed.

【0081】このような処理を行うことにより、αポー
ト側の画像データは図27(a)に示すようになるが、
半透明表示の場合のβポート側の画像データは図27
(b)に示すように吹き出し落書き面のない画像データ
となり、この結果、演算部205の出力画像データは、
図27(c)に示すように、吹き出し落書き面が半透明
となった画像データとなる。
By performing such processing, the image data on the α port side becomes as shown in FIG. 27 (a).
The image data on the β port side in the case of translucent display is shown in FIG. 27.
As shown in (b), the image data does not have a balloon graffiti surface. As a result, the output image data of the calculation unit 205 is
As shown in FIG. 27C, the image data has a translucent balloon graffiti surface.

【0082】その他の作用は第1実施例と同じである。The other operations are the same as in the first embodiment.

【0083】このように本実施例では、第1実施例の効
果に加え、吹き出しを全く表示しない場合に比べ、吹き
出しとのバランスを見ながら背景、パーツの編集処理が
できるので、全体を見通したキャラクタ作成が可能とな
る。
As described above, in this embodiment, in addition to the effect of the first embodiment, the background and parts can be edited while watching the balance with the balloon, so that the entire view can be seen. It is possible to create a character.

【0084】なお、半透明にするのは吹き出しだけでな
く、落書きやキャラクタであってもよい。
It should be noted that it is not limited to the speech balloons that are made semi-transparent, and it is possible to use graffiti and characters.

【0085】[0085]

【発明の効果】以上説明したように本発明の画像作成装
置によれば、編集画像生成手段が編集手段毎に複数の画
面を選択指定し編集画像を生成するので、作成した画像
の編集を行う編集モード毎に編集に最適な編集画像を生
成し、編集の操作性を向上させることができるという効
果がある。
As described above, according to the image creating apparatus of the present invention, the edited image creating means creates a edited image by selecting and designating a plurality of screens for each editing means, so that the created image is edited. There is an effect that an edit image most suitable for editing can be generated for each edit mode, and editing operability can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の画像作成装置としての似顔絵作成装置
の第1実施例の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a first embodiment of a portrait creation device as an image creation device of the present invention.

【図2】図1のコントローラの外観を示す外観図であ
る。
FIG. 2 is an external view showing the external appearance of the controller shown in FIG.

【図3】図1のVDPの構成を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the VDP shown in FIG.

【図4】図1のVRAMに格納される画像を説明する説
明図である。
4 is an explanatory diagram illustrating an image stored in the VRAM of FIG. 1. FIG.

【図5】図4の吹き出し落書き画面の生成を説明する説
明図である。
5 is an explanatory diagram illustrating generation of the speech bubble graffiti screen of FIG. 4. FIG.

【図6】図3のコントロールレジスタ部のディスプレイ
イネーブルレジスタ内のフラグの状態を説明する説明図
である。
FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating states of flags in a display enable register of the control register unit of FIG.

【図7】図1の似顔絵作成装置による編集処理の流れを
示すフローチャートである。
7 is a flowchart showing a flow of editing processing by the portrait creation device of FIG. 1. FIG.

【図8】図7の処理における編集モード0の画像を説明
する説明図である。
8 is an explanatory diagram illustrating an image in edit mode 0 in the processing of FIG. 7. FIG.

【図9】図8の画像におけるアイコンの選択による一表
示例を説明する説明図である。
9 is an explanatory diagram illustrating a display example by selecting an icon in the image in FIG. 8. FIG.

【図10】図7の処理における編集モード1の画像を説
明する説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram illustrating an image in edit mode 1 in the process of FIG. 7.

【図11】図7の処理における編集モード2の画像を説
明する説明図である。
11 is an explanatory diagram illustrating an image in edit mode 2 in the processing of FIG. 7. FIG.

【図12】図7の処理における編集モード6の画像を説
明する説明図である。
12 is an explanatory diagram illustrating an image in edit mode 6 in the processing of FIG. 7. FIG.

【図13】図7の処理における編集モード7の画像を説
明する説明図である。
13 is an explanatory diagram illustrating an image in edit mode 7 in the processing of FIG. 7. FIG.

【図14】図7の背景吹き出し落書き描画処理の流れを
示すフローチャートである。
14 is a flowchart showing a flow of background balloon doodle drawing processing of FIG. 7. FIG.

【図15】図7の処理における編集モード3の画像を説
明する説明図である。
FIG. 15 is an explanatory diagram illustrating an image in edit mode 3 in the process of FIG. 7.

【図16】図7の背景変更メイン処理の流れを示すフロ
ーチャートである。
16 is a flowchart showing a flow of background change main processing in FIG. 7. FIG.

【図17】図7の処理における編集モード4の画像を説
明する説明図である。
17 is an explanatory diagram illustrating an image in edit mode 4 in the process of FIG. 7. FIG.

【図18】図7の落書きメイン処理の流れを示すフロー
チャートである。
FIG. 18 is a flowchart showing the flow of graffiti main processing in FIG. 7.

【図19】図7の処理における編集モード5の画像を説
明する説明図である。
19 is an explanatory diagram illustrating an image in edit mode 5 in the process of FIG. 7. FIG.

【図20】図7の吹き出しメイン処理の流れを示すフロ
ーチャートである。
20 is a flowchart showing the flow of the balloon main process of FIG.

【図21】図20の吹き出し位置選択処理における画像
を説明する説明図である。
FIG. 21 is an explanatory diagram illustrating an image in the balloon position selection process of FIG. 20.

【図22】図20の吹き出し文字入力処理における画像
を説明する説明図である。
22 is an explanatory diagram illustrating an image in the balloon character input process of FIG. 20. FIG.

【図23】本発明のVDPの第2実施例の構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 23 is a block diagram showing a configuration of a second embodiment of the VDP of the present invention.

【図24】図23のα/βセレクタを制御するコントロ
ールレジスタ部のα/βイネーブルレジスタ内のフラグ
の状態を説明する説明図である。
24 is an explanatory diagram illustrating states of flags in an α / β enable register of a control register unit that controls the α / β selector in FIG. 23.

【図25】図23のVDPを用いた背景吹き出し落書き
描画処理の流れを示す第1のフローチャートである。
25 is a first flowchart showing the flow of background balloon graffiti drawing processing using the VDP of FIG. 23.

【図26】図23のVDPを用いた背景吹き出し落書き
描画処理の流れを示す第2のフローチャートである。
FIG. 26 is a second flowchart showing the flow of background balloon doodle drawing processing using the VDP of FIG. 23.

【図27】図26の処理における編集モード0、1の画
像を説明する説明図である。
27 is an explanatory diagram illustrating images in edit modes 0 and 1 in the process of FIG. 26. FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 似顔絵作成装置 2 ROM 3 CPU 4 ワークRAM 5 VDP 6 VRAM 7 NTSCエンコーダ 8 コントローラ 9 ディスプレイ装置 21 カーソルキー 22 モード切り換えキー 23 決定キー 31 CPUインターフェイス部 32 コントロールレジスタ部 33 パーツ属性メモリ部 34 アイコン面ジェネレータ部 35 背景面ジェネレータ部 36 キャラクタ面落書き面吹き出し面ジェネレータ部 36a 吹き出し落書き面ジェネレータ部 36b キャラクタ面ジェネレータ部 37 プライオリティコントローラ部 38 RGBD/A変換部 41 オシレータ部 42 同期カウント部 43 デコーダ部 44 ビデオ信号ジェネレータ部 1 Portrait making device 2 ROM 3 CPU 4 Work RAM 5 VDP 6 VRAM 7 NTSC encoder 8 Controller 9 Display device 21 Cursor key 22 Mode switching key 23 Decision key 31 CPU interface part 32 Control register part 33 Parts attribute memory part 34 Icon surface generator Part 35 Background Surface Generator Part 36 Character Surface Graffiti Surface Speech Bubble Surface Generator Section 36a Speech Bubble Graffiti Surface Generator Section 36b Character Surface Generator Section 37 Priority Controller Section 38 RGBD / A Converter 41 Oscillator Section 42 Sync Count Section 43 Decoder Section 44 Video Signal Generator Department

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 異なる画像データからなる複数の画面を
有する画像を作成する画像作成装置において、 前記複数の画面を夫々異なる形態で編集する複数の編集
手段と、 前記編集手段毎に前記複数の画面の中から編集に必要な
画面を選択指定し編集画像を生成する編集画像生成手段
とを備えたことを特徴とする画像作成装置。
1. An image creating apparatus for creating an image having a plurality of screens composed of different image data, a plurality of editing means for editing the plurality of screens in different forms, and the plurality of screens for each of the editing means. An image creating apparatus comprising: an edit image creating unit that selects and designates a screen required for editing from among the above and creates an edit image.
【請求項2】 前記複数の画面は、少なくとも背景画面
及び複数のパーツ画像データを表示するキャラクタ画面
を含み、 前記背景画面を編集する前記編集手段は、複数の背景画
像データから前記背景画面を構成する背景画像データを
選択することにより前記背景画面を編集し、 前記キャラクタ画面を編集する前記編集手段は、前記キ
ャラクタ画面を構成する複数のパーツ画像データ毎に記
憶された複数のパーツ画像データ群の中から夫々選択す
ることにより前記キャラクタ画面を編集し、 前記編集画像生成手段は、前記キャラクタ画面を編集す
る前記編集手段がキャラクタ画面を編集している際は背
景画面として所定の背景画面を選択指定することを特徴
とする請求項1に記載の画像作成装置。
2. The plurality of screens include at least a background screen and a character screen for displaying a plurality of parts image data, and the editing means for editing the background screen configures the background screen from the plurality of background image data. Edit the background screen by selecting the background image data to be edited, the editing means for editing the character screen, a plurality of parts image data group stored for each of a plurality of parts image data constituting the character screen The character screen is edited by selecting each of them, and the edited image generation means selects and designates a predetermined background screen as a background screen when the editing means for editing the character screen is editing the character screen. The image forming apparatus according to claim 1, wherein
【請求項3】 異なる画像データからなる複数の画面を
有する画像を作成する画像作成方法において、 前記複数の画面を夫々異なる形態で編集し、 前記編集の形態毎に前記複数の画面の中から編集に必要
な画面を選択指定し編集画像を生成することを特徴とす
る画像作成方法。
3. An image creating method for creating an image having a plurality of screens composed of different image data, wherein each of the plurality of screens is edited in a different form, and each of the edit forms is edited from among the plurality of screens. An image creating method characterized by selecting and specifying a screen required for creating an edited image.
JP13607095A 1995-05-10 1995-05-10 Image generating device Pending JPH08305837A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13607095A JPH08305837A (en) 1995-05-10 1995-05-10 Image generating device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13607095A JPH08305837A (en) 1995-05-10 1995-05-10 Image generating device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08305837A true JPH08305837A (en) 1996-11-22

Family

ID=15166526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13607095A Pending JPH08305837A (en) 1995-05-10 1995-05-10 Image generating device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08305837A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9230353B2 (en) 1998-04-29 2016-01-05 Recognicorp, Llc Method and apparatus for encoding/decoding image data

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9230353B2 (en) 1998-04-29 2016-01-05 Recognicorp, Llc Method and apparatus for encoding/decoding image data

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5357603A (en) Method and system for changing a shape type while maintaining existing graphic characteristics
JPH1011597A (en) Picture preparing device
JP2020069317A (en) Game program, recording medium, and game processing method
JPH09300703A (en) Printing device
JPH08305837A (en) Image generating device
JPH08305881A (en) Image generating device
JP3671260B2 (en) Image creation apparatus and image creation control method
US6278451B1 (en) Image processor
JP2004246877A (en) Program projecting image onto game character, game machine incorporating program, storage medium storing program
JPH0744718A (en) Picture processor
JP3680352B2 (en) Image control device
JPH0844893A (en) Montage generating device
JP3680351B2 (en) Image control device
JPH08305337A (en) Image processor
JP2942657B2 (en) Image creation device
JP4204114B2 (en) Polygon data processing method
JP2791189B2 (en) Graphic drawing apparatus and method
JPH08305340A (en) Image processor
JPH0844898A (en) Montage generating device
JP3117982B2 (en) Document processing apparatus and method
JP3378860B2 (en) Montage creation device
JPH08293038A (en) Montage prepairing device
JPH0844894A (en) Montage generating device
JP3253136B2 (en) Information processing method and apparatus
JPH10105044A (en) Method for learning plotting and image plotter