JPH08304993A - フィルム再装填装置 - Google Patents

フィルム再装填装置

Info

Publication number
JPH08304993A
JPH08304993A JP11312795A JP11312795A JPH08304993A JP H08304993 A JPH08304993 A JP H08304993A JP 11312795 A JP11312795 A JP 11312795A JP 11312795 A JP11312795 A JP 11312795A JP H08304993 A JPH08304993 A JP H08304993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
cartridge
guide side
guide
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11312795A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Watanabe
俊彦 渡辺
Kenji Yamauchi
賢治 山内
Masakimi Kato
政公 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP11312795A priority Critical patent/JPH08304993A/ja
Publication of JPH08304993A publication Critical patent/JPH08304993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 構成が簡単で、それ程動作精度を要求されず
に支障なく能率よくフィルムをカートリッジに装填で
き、安価にできるフィルム再装填装置の提供。 【構成】 再装填すべきフィルム8を収容するフィルム
収容部2と、フィルム8を装填されるカートリッジ9が
巻軸を回転手段に係合させて装着されるカートリッジ装
着部4と、フィルム収容部2とカートリッジ装着部4の
間でフィルム8を案内するフィルム案内部5と、フィル
ム案内部5出口のフィルム先端部に係合してフィルム先
端部をカートリッジ装着部4に装着されたカートリッジ
9の巻軸91に巻き取られるように係合させる往復動す
る先端部引き渡し手段7とを備えて、フィルム収容部2
のフィルム8をカートリッジ装着部4のカートリッジ巻
軸91に巻き取らせるフィルム再装填装置1。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、写真現像所等で現像フ
ィルムをカートリッジに再装填するのに用いられるフィ
ルム再装填装置に関し、詳しくは、再装填すべきフィル
ムを収容するフィルム収容部と、フィルムを装填される
カートリッジが巻軸を回転手段に係合させて装着される
カートリッジ装着部と、フィルム収容部とカートリッジ
装着部の間でフィルムを案内するフィルム案内部と、フ
ィルム案内部出口のフィルム先端部に係合してフィルム
先端部をカートリッジ装着部に装着されたカートリッジ
の巻軸に巻き取られるように係合させる往復動する先端
部引き渡し手段とを備えて、フィルム収容部のフィルム
をカートリッジ装着部のカートリッジ巻軸に巻き取らせ
るフィルム再装填装置に関する。
【0002】
【従来の技術】上述のようなフィルム再装填装置をフィ
ルムが自動的にフィルム収容部からフィルム案内部に送
り出されて先端部引き渡し手段とカートリッジ装着部と
によりカートリッジの巻軸に巻き取られるものにするこ
とはできる。しかし、それではフィルム収容部にもフィ
ルム送り出し駆動手段を必要とするだけでなく、先端位
置を正確に送り出すためのセンサーや、フィルム送り出
し駆動手段を送り出し後に抵抗負荷とさせないようにす
る解放手段等を必要として、装置が複雑で著しく動作精
度を要求されるものになって、コストの高いものにな
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述の問題
の無い、装置が簡単で、それ程動作精度を要求されずに
支障なく能率よくフィルムをカートリッジに装填でき、
安価に得られるフィルム再装填装置の提供を目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、再装填すべき
フィルムを収容するフィルム収容部と、フィルムを装填
されるカートリッジが巻軸を回転手段に係合させて装着
されるカートリッジ装着部と、フィルム収容部とカート
リッジ装着部の間でフィルムを案内するフィルム案内部
と、フィルム案内部出口のフィルム先端部に係合してフ
ィルム先端部をカートリッジ装着部に装着されたカート
リッジの巻軸に巻き取られるように係合させる往復動す
る先端部引き渡し手段とを備えて、フィルム収容部のフ
ィルムをカートリッジ装着部のカートリッジ巻軸に巻き
取らせるフィルム再装填装置であって、フィルム案内部
がフィルムを挟圧する一対の従動回転ローラの一方を離
間移動可能にした抵抗付与ローラを備え、抵抗付与ロー
ラを離間移動させフィルム収容部から手動でフィルム先
端部をフィルム案内部出口に引き出してフィルムを抵抗
付与ローラで挟圧した後、先端部引き渡し手段とカート
リッジ装着部の回転手段を駆動させフィルムをカートリ
ッジに装填させることを特徴とするフィルム再装填装置
にあり、この構成によって前記目的を達成する。
【0005】
【作用】すなわち、本発明のフィルム再装填装置は、フ
ィルムを挟圧する一対の従動回転ローラから成る抵抗付
与ローラの一方の従動回転ローラを離間移動させ、フィ
ルム収容部から手動でフィルム先端部をフィルム案内部
出口に引き出し、フィルムを抵抗付与ローラで挟圧した
後、先端部引き渡し手段とカートリッジ装着部の回転手
段を駆動させフィルムをカートリッジの巻軸に巻き取ら
せる構成にしているから、フィルム収容部のフィルム送
り出し手段やその送り出しを正確に制御するためのフィ
ルム検出手段及びフィルム送り出し手段を抵抗負荷とさ
せないようにするための解放手段を必要とせず、したが
って構成並びに動作が簡単で低コストで得られ、故障少
なく確実にフィルムをカートリッジに装填することがで
きる。
【0006】
【実施例】以下本発明を図示例によって説明する。
【0007】図1は本発明のフィルム再装填装置の例を
示す外形斜視図、図2はフィルム案内部の構造を説明す
るための部分斜視図、図3は先端部引き渡し手段の作用
を説明するための部分斜視図である。
【0008】図示例のフィルム再装填装置1は、フィル
ム収容部2に現像したフィルム8を先端部はフィルム収
容部2からフィルム案内部5側に引き出した状態で収容
して、不図示の押さえ蓋でフィルム8の本体側を飛び出
させないように軽く押さえ、フィルム案内部5の蓋案内
側51を図1や図2に矢線で示したように固定案内側5
0に対して開放回動させて図2に示したようにフィルム
案内通路を開放し、それと共に蓋案内側51の作用腕5
1aによる押さえを解放された先端位置規制部材10が
固定案内側50に植接された支持軸周りに不図示のばね
による付勢によってフィルム通路から退避した位置から
フィルム通路に干渉する図2に示した位置に変位するか
ら、次にフィルム8の先端部を引き出して先端を先端位
置規制部材10に当接させて、蓋案内側51を元の図1
に示した位置に閉じ回動させることで、フィルム8がフ
ィルム案内部5に設けられた固定案内側50の従動回転
ローラ60と蓋案内側51の従動回転ローラ61とから
成る抵抗付与ローラ6に挟圧され、先端位置規制部材1
0が蓋案内側51の作用腕51aに押さえられてフィル
ム通路から退避されて、フィルム8についてはカートリ
ッジ9への装填準備完了となる。
【0009】一方、カートリッジ9については、カート
リッジ装着部4の押さえ蓋41を開放してカートリッジ
9を装着部4内に収容し図1の矢線方向に回転手段3の
駆動軸をスライド変位させてカートリッジ9の巻軸91
に係合させ、そして押さえ蓋41を閉じることで、カー
トリッジ9がカートリッジ装着部4に装着され、フィル
ム8を装填される準備完了となる。
【0010】以上の準備完了の前後で電源スイッチをオ
ンし、準備完了後に装填始動スイッチをオンすることに
より、まず先端部引き渡し手段7が図2や図3の位置よ
り時計方向に回動して先端中央部の送り突起71をフィ
ルム8の先端部中央の送り穴81に係合させてフィルム
8の先端部をカートリッジ9内に巻軸91と殆ど接する
ようになるまで送り込む。その段階で回転手段3が巻軸
91を時計方向に回転させる。それにより巻軸91の外
周に設けられた2箇所の巻き取り係合突起92がフィル
ム8の先端部中央の左右の巻き取り係合穴82に係合し
て巻軸91がフィルム8の巻き取りを始める。その巻き
取り開始から巻軸91が1回転するよりも前に先端部引
き渡し手段7が反時計方向の戻り回動を開始して元の位
置に戻って停止する。回転手段3は不図示のタイマーの
情報またはフィルム検出センサーのフィルム後端検出情
報に基づき巻軸91がフィルム8の巻き取りを終了した
時点で停止する。
【0011】以上によりフィルム8を弛み無く確実にカ
ートリッジ9内の巻軸91に巻き取ることができる。そ
して、回転手段3の駆動軸を巻軸91から外してカート
リッジ9をカートリッジ装着部4から取り出すことによ
りカートリッジ9へのフィルム8の装填が完了し、次の
カートリッジ9へのフィルム8の装填は上述の動作を繰
り返して行えばよい。
【0012】本発明のフィルム再装填装置は、上述の例
に限らず、先端位置規制部材10を省略して先端位置が
分かるように例えば先端位置標識を設けたものでも、フ
ィルム案内部5が固定で抵抗付与ローラ6の離間移動可
能の従動回転ローラ61が例えば上げ下ろしのような直
線移動させられるものでも、先端部引き渡し手段7の往
復動が直線的往復動でもよく、フィルム収容部2やカー
トリッジ装着部4が押さえ蓋を用いないものでもよいこ
とは言うまでもない。
【0013】
【発明の効果】本発明のフィルム再装填装置は、構成が
簡単で、それ程動作精度を要求されずに支障なく能率よ
くフィルムをカートリッジに装填でき、安価にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のフィルム再装填装置の例を示す外形斜
視図である。
【図2】フィルム案内部の構造を説明するための部分斜
視図である。
【図3】先端部引き渡し手段の作用を説明するための部
分斜視図である。
【符号の説明】
1 フィルム再装填装置 2 フィルム収容部 3 回転手段 4 カートリッジ装着部 5 フィルム案内部 50 固定案内側 51 蓋案内側 6 抵抗付与ローラ 60,61 従動回転ローラ 7 先端部引き渡し手段 8 フィルム 9 カートリッジ 91 巻軸 10 先端位置規制部材

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 再装填すべきフィルムを収容するフィル
    ム収容部と、フィルムを装填されるカートリッジが巻軸
    を回転手段に係合させて装着されるカートリッジ装着部
    と、フィルム収容部とカートリッジ装着部の間でフィル
    ムを案内するフィルム案内部と、フィルム案内部出口の
    フィルム先端部に係合してフィルム先端部をカートリッ
    ジ装着部に装着されたカートリッジの巻軸に巻き取られ
    るように係合させる往復動する先端部引き渡し手段とを
    備えて、フィルム収容部のフィルムをカートリッジ装着
    部のカートリッジ巻軸に巻き取らせるフィルム再装填装
    置であって、フィルム案内部がフィルムを挟圧する一対
    の従動回転ローラの一方を離間移動可能にした抵抗付与
    ローラを備え、抵抗付与ローラを離間移動させフィルム
    収容部から手動でフィルム先端部をフィルム案内部出口
    に引き出してフィルムを抵抗付与ローラで挟圧した後、
    先端部引き渡し手段とカートリッジ装着部の回転手段を
    駆動させフィルムをカートリッジに装填させることを特
    徴とするフィルム再装填装置。
  2. 【請求項2】 前記フィルム案内部が固定案内側と固定
    案内側から離間移動可能な蓋案内側とから成り、前記抵
    抗付与ローラの一対の従動回転ローラの一方が固定案内
    側に設けられ、他方が蓋案内側に設けられて蓋案内側の
    離間移動と共に固定案内側の従動回転ローラに対して離
    間移動することを特徴とする請求項1に記載のフィルム
    再装填装置。
  3. 【請求項3】 前記フィルム案内部が前記抵抗付与ロー
    ラの離間移動可能な従動回転ローラの離間移動に連動し
    てフィルム通路から退避した位置からフィルム通路に干
    渉する位置に移動する先端位置規制部材を備えているこ
    とを特徴とする請求項1または請求項2に記載のフィル
    ム再装填装置。
  4. 【請求項4】 前記フィルム案内部の固定案内側からの
    蓋案内側の離間移動が回動変位であることを特徴とする
    請求項2または請求項3に記載のフィルム再装填装置。
JP11312795A 1995-05-11 1995-05-11 フィルム再装填装置 Pending JPH08304993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11312795A JPH08304993A (ja) 1995-05-11 1995-05-11 フィルム再装填装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11312795A JPH08304993A (ja) 1995-05-11 1995-05-11 フィルム再装填装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08304993A true JPH08304993A (ja) 1996-11-22

Family

ID=14604229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11312795A Pending JPH08304993A (ja) 1995-05-11 1995-05-11 フィルム再装填装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08304993A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4928897A (en) Feeder for feeding photosensitive material
US4059211A (en) Web material storage device
US4505562A (en) Film supporting apparatus for cameras
JPS6318009Y2 (ja)
JPH11352592A (ja) 感光材料の搬送装置
US4283021A (en) Automatic film retriever
US7300015B2 (en) Paper magazine
JPH08304993A (ja) フィルム再装填装置
US5449126A (en) Method and apparatus for snap-action, split-core roller clamp
US3978495A (en) Film cassette for a photocomposing machine
US5897070A (en) Automatic film unloading apparatus and intermediate film takeup cartridge of automatic film developing apparatus
JP2943561B2 (ja) フィルム自動巻替装置
US3750977A (en) Stripping and feeding device for strip material
US5520348A (en) Apparatus for detaching and reattaching a photographic film to a film cartridge
CA1153235A (en) Automatic film threading mechanism
JP3015326U (ja) フイルムカセット
JPH0619541B2 (ja) フイルム供給装置
JPH07247041A (ja) ロールテープ、テープ端末接続装置及びテープ端末接続方法
JPS6239384Y2 (ja)
JPH0556498B2 (ja)
JPS586864A (ja) フイルムなどの自動繰出し装置
JPH0660998B2 (ja) フイルム供給マガジン
US5868341A (en) Hand-held film winding device with movable guide bar
JPH0241624Y2 (ja)
US20050191045A1 (en) Photographic camera