JPH08293821A - Non-contact communication system and data carrier - Google Patents

Non-contact communication system and data carrier

Info

Publication number
JPH08293821A
JPH08293821A JP7124406A JP12440695A JPH08293821A JP H08293821 A JPH08293821 A JP H08293821A JP 7124406 A JP7124406 A JP 7124406A JP 12440695 A JP12440695 A JP 12440695A JP H08293821 A JPH08293821 A JP H08293821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
circuit
data
output
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7124406A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akihiko Nakamura
明彦 中村
Yoshitaka Inoue
義高 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP7124406A priority Critical patent/JPH08293821A/en
Publication of JPH08293821A publication Critical patent/JPH08293821A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Bidirectional Digital Transmission (AREA)

Abstract

PURPOSE: To extract a continuous clock from a carrier transmitted from a read/write head. CONSTITUTION: A reception part 51 and a waveform shaping circuit 52 shaping received output are provided for the data carrier. A clock lack detection part 54 detects the lack of the clock shaped by the waveform shaping circuit 52. A frequency-dividing circuit 53 frequency-divides the output of the waveform shaping circuit 52. When a clock lacking state is detected, the frequency-dividing circuit is alternately set and reset from H-time and L-time and the output is continued so as to output the continuous clock.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は工具や製品の管理を行う
物流システムや入退場ゲートにおける人の識別に用いら
れる識別システム及びデータキャリアに関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a distribution system for managing tools and products, an identification system used for identifying a person at an entrance / exit gate, and a data carrier.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来工作機の工具の管理や工場における
組立搬送ラインでの部品,製品の識別等を機械化するた
めには、工具,部品,製品等の種々の物品を識別して管
理するシステムが必要となる。そこで特開平1−151831
号に示されているように、識別対象物にメモリを有する
メモリユニット(データキャリア)を設け、外部からデ
ータ伝送によってこのようなメモリに必要な情報を書込
んでおき、必要に応じてその情報を読出すようにした非
接触通信装置が提案されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, a system for identifying and managing various articles such as tools, parts and products in order to mechanize the management of tools of machine tools and the identification of parts and products in an assembly and conveyance line in a factory. Is required. Therefore, JP-A-1-151831
As shown in the item No., a memory unit (data carrier) having a memory is provided in the identification object, and necessary information is written in such a memory by data transmission from the outside, and the information is stored as necessary. There has been proposed a non-contact communication device adapted to read out.

【0003】このような従来の非接触通信装置は、図8
に示すようにIDコントローラ1とリードライトヘッド
2から成る書込/読出制御ユニット及びデータキャリア
3から構成される。そしてリードライトヘッド2から一
定の周波数で発振を断続しデューティ比を変えてデータ
キャリア3側に信号を伝送しており、データの受信時に
は一定デューティ比の信号を送出してデータキャリア内
の共振回路によって残響を制御する。リードライトヘッ
ド2内では共振回路によってこの残響の有無を判別する
ことによって信号を受信している。
Such a conventional non-contact communication device is shown in FIG.
As shown in FIG. 3, it is composed of a write / read control unit including an ID controller 1 and a read / write head 2 and a data carrier 3. Then, the read / write head 2 intermittently oscillates at a constant frequency to change the duty ratio and transmits a signal to the data carrier 3 side. When data is received, a signal having a constant duty ratio is sent to the resonance circuit in the data carrier. Control the reverberation by. In the read / write head 2, the signal is received by determining the presence or absence of this reverberation by the resonance circuit.

【0004】図8において書込/読出制御ユニットはI
Dコントローラ1,リードライトヘッド2を有してい
る。IDコントローラ1は送信制御回路11,基準クロ
ック発生回路12,受信制御回路13を有している。送
信制御回路11はリードライトヘッド2側からデータキ
ャリア3へのデータ伝送時には、送信データ信号に対応
した第1,第2のデューティ比を有し、データの受信時
には一定の第3のデューティ比、例えば50%のデュー
ティ比によって断続した一定周波数の送信信号を発生す
るものである。さてリードライトヘッド2は図示のよう
に発振回路15と発振回路15に接続される送信用のコ
イルL1が設けられる。コイルL1はデータキャリア3
に対向する面に設けられる。発振回路15は送信制御回
路11からの制御によって一定周波数を発振する発振回
路である。又受信回路にはコイルL2,コンデンサC1
から成る共振回路16が設けられる。この共振回路16
の出力は復調回路17によって復調され、受信制御回路
13に与えられる。又受信用のコイルL2もコイルL1
と同様にデータキャリアに対向する面に設けられる。
In FIG. 8, the write / read control unit is I
It has a D controller 1 and a read / write head 2. The ID controller 1 has a transmission control circuit 11, a reference clock generation circuit 12, and a reception control circuit 13. The transmission control circuit 11 has first and second duty ratios corresponding to the transmission data signal when transmitting data from the read / write head 2 side to the data carrier 3, and a constant third duty ratio when receiving data, For example, it generates a transmission signal of a constant frequency which is intermittent with a duty ratio of 50%. The read / write head 2 is provided with an oscillation circuit 15 and a transmission coil L1 connected to the oscillation circuit 15 as shown in the figure. Coil L1 is data carrier 3
Is provided on the surface facing to. The oscillator circuit 15 is an oscillator circuit that oscillates at a constant frequency under the control of the transmission control circuit 11. Also, the receiving circuit has a coil L2 and a capacitor C1.
Is provided. This resonance circuit 16
The output of is demodulated by the demodulation circuit 17 and given to the reception control circuit 13. Also, the receiving coil L2 is also the coil L1.
Is provided on the surface facing the data carrier.

【0005】図9は従来のデータキャリア3の構成を示
すブロック図である。本図においてデータキャリア3は
共振回路31を有している。共振回路31はコイルL3
と、このコイルL3に並列に接続されているコンデンサ
C2より構成される。そして共振回路31の両端には出
力端に励磁された交流を整流する全波整流回路32、電
圧を制限する電圧制限回路33が接続され、更に平滑回
路34が接続される。電圧制限回路33はその両端の電
圧レベルを所定値以下に制限するものであり、例えばツ
ェナダイオードが用いられる。又平滑回路34は整流さ
れ電圧制限された電圧Vccを平滑してデータキャリアの
各部に供給するものである。
FIG. 9 is a block diagram showing the structure of a conventional data carrier 3. In the figure, the data carrier 3 has a resonance circuit 31. The resonance circuit 31 is the coil L3.
And a capacitor C2 connected in parallel with the coil L3. At both ends of the resonance circuit 31, a full-wave rectification circuit 32 for rectifying the alternating current excited at the output end, a voltage limiting circuit 33 for limiting the voltage, and a smoothing circuit 34 are connected. The voltage limiting circuit 33 limits the voltage level at both ends to a predetermined value or less, and for example, a Zener diode is used. The smoothing circuit 34 smoothes the rectified and voltage-limited voltage Vcc and supplies it to each part of the data carrier.

【0006】又共振回路31の一端にはDEM抽出回路
35が接続される。DEM抽出回路35はキャリアの周
波数を通過周波数とし、送信信号のキャリアを半波整流
して整形することにより、方形波に変換するものであっ
て、その出力は復調回路36に与えられる。又積分コン
パレート回路37が後述するように共振回路31に接続
されている。積分コンパレート回路37は共振回路31
に得られる信号の包絡線検波をし、電源を分圧した閾値
で弁別することによってクロック信号CKAを抽出して
その出力を復調回路36に出力するものである。復調回
路36はデータキャリアが信号を受信する際に、クロッ
ク信号CKAに基づいてDEM抽出回路35より抽出さ
れるキャリアパルス数を計数し、送信の断続のデューテ
ィ比によってHレベル又はLレベルのいずれかを判別す
るものである。こうして復調された信号はメモリ制御部
38によってコマンド及びデータに分離され、メモリ3
9に必要なデータが書込まれ、又メモリ39からデータ
が読出される。又積分コンパレート回路37の出力は立
下りパルス発生回路40にも与えられる。立下りパルス
発生回路40は積分コンパレート回路37の出力CKA
のパルスの立下り毎に短いパルスを発生させるものであ
って、その出力はシャントパルス発生回路41に与えら
れる。又メモリ制御部38から読出されたNRZの信号
は、変換回路42によって例えば直列のバイフェーズ符
号に変換されてシャントパルス発生回路41に入力され
る。シャントパルス発生回路41はこれらの論理積によ
ってシャントパルスを発生するものであって、シャント
回路43に入力される。シャント回路43はシャントパ
ルスに基づき共振回路31の両端を接地する一対のスイ
ッチング素子を有しており、共振回路の両端を同時に接
地させることによって、残響を短時間で停止させるもの
である。ここで立下りパルス発生回路40〜シャント回
路43までのブロックは残響を制御する残響制御手段を
構成している。
A DEM extraction circuit 35 is connected to one end of the resonance circuit 31. The DEM extraction circuit 35 converts the carrier of the transmission signal into a square wave by half-wave rectifying and shaping the carrier of the transmission signal with the frequency of the carrier as the passing frequency, and the output thereof is given to the demodulation circuit 36. Further, the integration comparator circuit 37 is connected to the resonance circuit 31 as described later. The integration comparator circuit 37 is the resonance circuit 31.
The envelope signal of the obtained signal is detected, the power source is discriminated by the divided threshold value, the clock signal CKA is extracted, and the output thereof is output to the demodulation circuit 36. When the data carrier receives a signal, the demodulation circuit 36 counts the number of carrier pulses extracted by the DEM extraction circuit 35 based on the clock signal CKA, and either the H level or the L level is selected depending on the duty ratio of intermittent transmission. Is to determine. The signal thus demodulated is separated into a command and data by the memory control unit 38,
Necessary data is written in 9 and data is read from the memory 39. The output of the integration comparator circuit 37 is also given to the falling pulse generation circuit 40. The falling pulse generation circuit 40 outputs the output CKA of the integration comparator circuit 37.
The short pulse is generated at each trailing edge of the pulse, and its output is given to the shunt pulse generation circuit 41. The NRZ signal read from the memory control unit 38 is converted into, for example, a serial bi-phase code by the conversion circuit 42 and input to the shunt pulse generation circuit 41. The shunt pulse generation circuit 41 generates a shunt pulse by the logical product of these, and is input to the shunt circuit 43. The shunt circuit 43 has a pair of switching elements that ground both ends of the resonance circuit 31 based on a shunt pulse, and grounds both ends of the resonance circuit at the same time to stop reverberation in a short time. Here, the blocks from the falling pulse generation circuit 40 to the shunt circuit 43 constitute reverberation control means for controlling reverberation.

【0007】さて積分コンパレート回路37は共振回路
31の両端に夫々アノード端が接続され、カソード端が
共通接続されるダイオードD1,D2及びその出力を平
滑するコンデンサC3,負荷抵抗R1を有しており、そ
の電圧出力がコンパレータ44の一端に加えられる。コ
ンパレータ44の他端には電源電圧Vccを抵抗R2,R
3で分圧した基準電圧が与えられている。コンパレータ
44はこの基準電圧に基づいて整流した波形を成形して
クロック信号CKAを抽出するものである。
The integrating comparator circuit 37 has diodes D1 and D2 whose anode ends are connected to both ends of the resonance circuit 31 and whose cathode ends are commonly connected, a capacitor C3 for smoothing its output, and a load resistor R1. And its voltage output is applied to one end of the comparator 44. The other end of the comparator 44 is connected to the power supply voltage Vcc with resistors R2 and R2.
The reference voltage divided by 3 is given. The comparator 44 shapes the waveform rectified based on this reference voltage and extracts the clock signal CKA.

【0008】次にこのリードライトヘッド及びデータキ
ャリアの各部の波形について説明する。図10(a)〜
(d)は図8,図9のa〜dの各部の波形を示してい
る。図10(a)はリードライトヘッド2のスイッチ信
号、(b)は送信部から送信される送信波形であってデ
ータの受信時に50%のデューティ比の波形が出力され
る。この信号がデータキャリア3によって受信される
と、その共振回路31には残響を伴った共振波形が得ら
れる。この信号は積分コンパレート回路37の積分回路
によって積分される。コンパレータ44はこの信号を所
定の閾値で弁別することにより、図10(d)に示すよ
うに方形波に変換する。従ってこの信号でDEM抽出回
路35のパルス信号を識別することとなる。
Next, the waveform of each part of the read / write head and the data carrier will be described. FIG. 10 (a)-
(D) shows the waveform of each part of FIGS. 8 and 9 a to d. FIG. 10A is a switch signal of the read / write head 2, and FIG. 10B is a transmission waveform transmitted from the transmission unit, and a waveform having a duty ratio of 50% is output when data is received. When this signal is received by the data carrier 3, a resonant waveform with reverberation is obtained in its resonant circuit 31. This signal is integrated by the integrating circuit of the integrating comparator circuit 37. The comparator 44 discriminates this signal with a predetermined threshold value to convert it into a square wave as shown in FIG. Therefore, the pulse signal of the DEM extraction circuit 35 is identified by this signal.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】しかるに従来のデータ
キャリアにおいては、図10(a),(b)に示すよう
にリードライトヘッド2のスイッチ信号の立下りにより
キャリアがデータキャリア側に伝送されなくなるため、
このキャリアをそのまま整形してクロック信号を生成す
ることはできなかった。又リードライトヘッドからデー
タキャリア側にデータを伝送する際にPSK変調を用い
た場合には、キャリアを整形してデータキャリアのクロ
ックとして抽出しようとしても、図10(e)〜(g)
に示すようにキャリアの位相が変化したり又クロックが
途切れることとなるため、これをこのままデータキャリ
アのクロックとして用いることはできないという欠点が
あった。
However, in the conventional data carrier, the carrier is not transmitted to the data carrier side due to the fall of the switch signal of the read / write head 2 as shown in FIGS. 10 (a) and 10 (b). For,
This carrier could not be shaped as it is to generate a clock signal. Further, when PSK modulation is used when data is transmitted from the read / write head to the data carrier side, even if the carrier is shaped and extracted as the clock of the data carrier, FIG.
Since the phase of the carrier changes and the clock is interrupted as shown in (4), there is a drawback that this cannot be used as it is as the clock of the data carrier.

【0010】キャリアの信号と同一のクロックを再生す
るためには、発振子をデータキャリア内に設けたり、P
LL回路を利用することが考えられる。しかしこのよう
な方法ではデータキャリア内の消費電力が増加するた
め、データキャリアに電池を取付けることが必要とな
る。又リードライトヘッドから得られる電力を整流して
データキャリアの電源とする場合には、消費電力の増加
により通信距離が近距離に限定されてしまうという欠点
があった。そしてデータキャリアで受信した信号に基づ
いて図10(d)に示すように包絡線による低速のクロ
ックCKAを抽出する場合には、高速クロックを必要と
するマイクロコンピュータを動作させることが難しい。
更に復調のため安定したクロックを得ることができない
という欠点があった。
In order to reproduce the same clock as the carrier signal, an oscillator is provided in the data carrier or P
It is conceivable to use the LL circuit. However, such a method increases the power consumption in the data carrier, so that it is necessary to attach a battery to the data carrier. Further, when the electric power obtained from the read / write head is rectified and used as a power source for the data carrier, there is a drawback that the communication distance is limited to a short distance due to an increase in power consumption. Then, when the low-speed clock CKA based on the envelope is extracted as shown in FIG. 10D based on the signal received by the data carrier, it is difficult to operate the microcomputer that requires the high-speed clock.
Further, there is a drawback that a stable clock cannot be obtained due to demodulation.

【0011】本発明はこのような従来の問題点に鑑みて
なされたものであって、リードライトヘッドから伝送さ
れたキャリアより連続したクロックを抽出できるように
することを技術的課題とする。
The present invention has been made in view of the above conventional problems, and it is a technical object of the present invention to make it possible to extract a continuous clock from a carrier transmitted from a read / write head.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】本願の請求項1の発明
は、データキャリアと、データキャリアにデータを伝送
し送出されたデータを受信する書込/読出制御ユニット
と、を具備する非接触通信システムであって、データキ
ャリアは、コイルを含む受信部と、受信部の出力を整形
する波形整形回路と、波形整形回路より得られるクロッ
クの抜けを検出するクロック抜け検出部と、波形整形回
路で波形整形されたクロック信号を出力すると共に、ク
ロック抜け検出部によるクロックの抜け検出時にクロッ
ク信号のHレベルの時間及びLレベルの時間を夫々検出
し、その検出毎にクロック出力を反転させて連続したク
ロック信号を出力するクロック再生部と、クロック再生
部より得られるクロック及び変調されたキャリア信号に
基づいてデータを復調するデータ復調回路と、メモリ
と、データ復調回路より得られる信号に基づいてメモリ
を制御するメモリ制御部と、を具備することを特徴とす
るものである。
The invention of claim 1 of the present application is a contactless communication comprising a data carrier and a write / read control unit for transmitting data to the data carrier and receiving the transmitted data. In the system, the data carrier includes a receiving unit including a coil, a waveform shaping circuit that shapes the output of the receiving unit, a clock loss detection unit that detects a loss of a clock obtained from the waveform shaping circuit, and a waveform shaping circuit. In addition to outputting the waveform-shaped clock signal, the H level time and the L level time of the clock signal are respectively detected at the time of detecting the clock loss by the clock loss detection unit, and the clock output is inverted every time the detection is performed to continue. A clock recovery unit that outputs a clock signal, and recovers data based on the clock and modulated carrier signal obtained from the clock recovery unit. A data demodulation circuit for a memory and, is characterized in that it comprises a memory control unit for controlling the memory, the based on the signal obtained from the data demodulation circuit.

【0013】本願の請求項2の発明は、データキャリア
と、データキャリアにデータを伝送し送出されたデータ
を受信する書込/読出制御ユニットと、を具備する非接
触通信システムであって、データキャリアは、コイルを
含む受信部と、受信部の出力を整形する波形整形回路
と、波形整形回路より得られるクロックのエッジを検出
するエッジ検出部と、波形整形回路より得られるクロッ
クの周期の任意の偶数分1の時定数を有し、その時定数
のタイミングで出力を反転させると共に、エッジ検出部
より得られる検出信号に基づいて出力するクロックを補
正するクロック再生部と、クロック再生部より得られる
クロック及び変調されたキャリア信号に基づいてデータ
を復調するデータ復調回路と、メモリと、データ復調回
路より得られる信号に基づいてメモリを制御するメモリ
制御部と、を具備することを特徴とするものである。
The invention of claim 2 of the present application is a non-contact communication system comprising a data carrier and a write / read control unit for transmitting data to the data carrier and receiving the transmitted data. The carrier includes a receiving unit including a coil, a waveform shaping circuit that shapes the output of the receiving unit, an edge detection unit that detects an edge of a clock obtained by the waveform shaping circuit, and an arbitrary clock cycle obtained by the waveform shaping circuit. Is obtained by the clock regeneration unit, which has a time constant of 1 for even number of times, inverts the output at the timing of the time constant, and corrects the clock output based on the detection signal obtained by the edge detection unit. A data demodulation circuit that demodulates data based on a clock and a modulated carrier signal, a memory, and a signal obtained from the data demodulation circuit It is characterized in that it comprises a memory controller for controlling the memory based.

【0014】本願の請求項3の発明は、送信信号で変調
されたキャリア信号を受信するデータキャリアであっ
て、コイルを含む受信部と、受信部の出力を整形する波
形整形回路と、波形整形回路より得られるクロックの抜
けを検出するクロック抜け検出部と、波形整形回路で波
形整形されたクロック信号を出力すると共に、クロック
抜け検出部によるクロックの抜け検出時にクロック信号
のHレベルの時間及びLレベルの時間を夫々検出し、そ
の検出毎にクロック出力を反転させて連続したクロック
信号を出力するクロック再生部と、クロック再生部より
得られるクロック及び変調されたキャリア信号に基づい
てデータを復調するデータ復調回路と、メモリと、デー
タ復調回路より得られる信号に基づいてメモリを制御す
るメモリ制御部と、を具備することを特徴とするもので
ある。
The invention of claim 3 of the present application is a data carrier for receiving a carrier signal modulated by a transmission signal, the receiving section including a coil, a waveform shaping circuit for shaping the output of the receiving section, and a waveform shaping. A clock dropout detection unit for detecting a clock dropout obtained from the circuit and a clock signal whose waveform is shaped by a waveform shaping circuit are output, and when the clock dropout detection unit detects the clock dropout, the time of the H level of the clock signal and L A clock recovery unit that detects each level time and outputs a continuous clock signal by inverting the clock output at each detection, and demodulates data based on the clock and the modulated carrier signal obtained from the clock recovery unit. A data demodulation circuit, a memory, and a memory control unit that controls the memory based on a signal obtained from the data demodulation circuit, It is characterized in that it comprises.

【0015】本願の請求項4の発明は、送信信号で変調
されたキャリア信号を受信するデータキャリアであっ
て、コイルを含む受信部と、受信部の出力を整形する波
形整形回路と、波形整形回路より得られるクロックのエ
ッジを検出するエッジ検出部と、波形整形回路より得ら
れるクロックの周期の任意の偶数分1の時定数を有し、
その時定数のタイミングで出力を反転させると共に、エ
ッジ検出部より得られる検出信号に基づいて出力するク
ロックを補正するクロック再生部と、クロック再生部よ
り得られるクロック及び変調されたキャリア信号に基づ
いてデータを復調するデータ復調回路と、メモリと、デ
ータ復調回路より得られる信号に基づいてメモリを制御
するメモリ制御部と、を具備することを特徴とするもの
である。
The invention of claim 4 of the present application is a data carrier for receiving a carrier signal modulated by a transmission signal, the receiving section including a coil, a waveform shaping circuit for shaping the output of the receiving section, and a waveform shaping. An edge detection unit for detecting the edge of the clock obtained from the circuit, and a time constant of 1 for any even number of the cycle of the clock obtained from the waveform shaping circuit,
A clock recovery unit that inverts the output at the timing of the time constant and corrects the clock output based on the detection signal obtained from the edge detection unit, and data based on the clock and the modulated carrier signal obtained from the clock reproduction unit. A data demodulation circuit that demodulates the memory, a memory, and a memory control unit that controls the memory based on a signal obtained from the data demodulation circuit.

【0016】[0016]

【作用】このような特徴を有する本願の請求項1及び3
の発明によれば、データキャリアは受信部で受信された
キャリア信号を整形し、そのクロックの抜けをクロック
抜け検出部で検出している。そして波形整形回路で波形
整形されたクロック信号を出力し、抜け検出部による抜
け検出時にクロック信号のHレベルとLレベルの時間を
検出してその検出毎にクロックを反転させることによっ
てクロックの抜けがあるときにも連続したクロック信号
を再生できるようにしている。更に本願の請求項2及び
4の発明では、書込/読出制御ユニットより得られるキ
ャリア信号の周期の偶数分の1のタイミングでクロック
を反転させて連続したクロックを再生するクロック作成
部を有している。このクロック再生部によるクロックを
波形整形回路で整形された信号からエッジを検出し、エ
ッジのタイミングで補正することによって長時間ずれの
ないほぼ一定周期のクロック信号を抽出するようにして
いる。
The functions of claims 1 and 3 of the present application having such characteristics
According to the invention, the data carrier shapes the carrier signal received by the receiving unit, and the missing clock is detected by the missing clock detecting unit. The waveform shaping circuit outputs the clock signal whose waveform has been shaped, detects the time of the H level and the L level of the clock signal at the time of detection of the loss by the loss detection unit, and inverts the clock at each detection to eliminate the clock loss. The continuous clock signal can be reproduced even at certain times. Further, according to the inventions of claims 2 and 4 of the present application, there is provided a clock generation section for reversing the clock at a timing of an even fraction of the period of the carrier signal obtained from the write / read control unit to reproduce a continuous clock. ing. An edge is detected from the signal shaped by the waveform shaping circuit for the clock by the clock regenerator, and the timing is corrected to extract the clock signal having a substantially constant cycle without a long time shift.

【0017】[0017]

【実施例】図1は本発明の一実施例によるデータキャリ
アのクロック抽出部の構成を示すブロック図である。本
図において前述した従来例と同一部分は同一符号を付し
ている。本実施例ではコイルL3と共に共振回路から成
る受信部50を有しており、受信部50に逓倍回路51
が接続される。逓倍回路51は例えば全波整流回路から
成り、キャリアの周波数f(Hz)を2逓倍するもので
あって、その出力は波形整形回路52に入力される。波
形整形回路52は逓倍した出力を所定の閾値で弁別して
整形するものであり、その出力は分周回路53及びクロ
ック抜け検出部54に与えられる。クロック抜け検出部
54は2fHzのクロックの抜けを検出するものであっ
て、検出信号はL時間検出部55及びH時間検出部56
に与えられる。L時間検出部55及びH時間検出部56
は夫々分周回路53の出力に基づいてL時間及びH時間
を監視し、所定時間を越えれば分周回路53にセット又
はリセット信号を出力するものである。分周回路53は
入力信号を分周すると共にセット又はリセット入力によ
って動作し、キャリアの周波数と同一周波数fの連続し
たクロック信号を抽出するものであって、その出力はデ
ータ復調回路57に入力される。データ復調回路57以
降の構成については前述した従来のデータキャリアと同
様であるので、詳細な説明を省略する。
1 is a block diagram showing the configuration of a clock extraction unit of a data carrier according to an embodiment of the present invention. In this figure, the same parts as those in the conventional example described above are designated by the same reference numerals. In the present embodiment, the coil L3 and the receiving section 50 including a resonance circuit are provided, and the receiving section 50 includes a multiplication circuit 51.
Is connected. The multiplication circuit 51 is composed of, for example, a full-wave rectification circuit, which doubles the carrier frequency f (Hz), and its output is input to the waveform shaping circuit 52. The waveform shaping circuit 52 discriminates and shapes the multiplied output by a predetermined threshold value, and the output is given to the frequency dividing circuit 53 and the clock dropout detection unit 54. The clock dropout detection unit 54 detects a 2fHz clock dropout, and the detection signals are L time detection unit 55 and H time detection unit 56.
Given to. L time detection unit 55 and H time detection unit 56
Respectively monitors the L time and the H time based on the output of the frequency dividing circuit 53, and outputs a set or reset signal to the frequency dividing circuit 53 if a predetermined time is exceeded. The frequency divider circuit 53 divides an input signal and operates by a set or reset input to extract a continuous clock signal having the same frequency f as the carrier frequency, and its output is input to the data demodulation circuit 57. It The configuration after the data demodulation circuit 57 is similar to that of the conventional data carrier described above, and thus detailed description thereof is omitted.

【0018】図2は本実施例の主要部の構成を示す回路
図である。本図において波形整形回路52の出力はクロ
ック抜け検出部54とD型フリップフロップから成る分
周回路53に入力される。クロック抜け検出部54は2
f周波数の1/2の周期に相当する期間連続して同一信
号であれば、クロックの抜け状態と判別するものであっ
て、図示のようにCRから成る積分回路54aとその出
力を整形する縦続接続されたインバータ54b,54
c,54dを含んで構成されている。又L時間検出部5
5はD型フリップフロップのQバー出力端に接続された
CRの積分回路55a、及びその出力を整形するインバ
ータ55b,55cを有しており、その出力はナンド回
路55dに入力される。ナンド回路55dはクロック抜
け検出部54の出力との論理積によりD型フリップフロ
ップにセット信号を出力するものである。又H時間検出
部56はD型フリップフロップのQ出力端に接続された
CR型の積分回路56aと、その出力を整形するインバ
ータ56b,56cを有しており、その出力はナンド回
路56dに入力される。ナンド回路56dはクロック抜
け検出部54の出力との論理積によってD型フリップフ
ロップ53にリセット信号を出力するものである。
FIG. 2 is a circuit diagram showing the configuration of the main part of this embodiment. In the figure, the output of the waveform shaping circuit 52 is input to the clock loss detection unit 54 and the frequency dividing circuit 53 including a D-type flip-flop. The clock loss detection unit 54 is 2
If the same signal is continuously output for a period corresponding to a half of the f frequency, it is determined that the clock is missing, and as shown in the figure, the integrating circuit 54a made of CR and the cascade for shaping the output thereof are used. Connected inverters 54b, 54
It is configured to include c and 54d. Also, L time detection unit 5
Reference numeral 5 has a CR integrating circuit 55a connected to the Q-bar output terminal of the D-type flip-flop, and inverters 55b and 55c for shaping the output thereof, the output of which is input to the NAND circuit 55d. The NAND circuit 55d outputs a set signal to the D-type flip-flop by performing a logical product with the output of the clock dropout detection unit 54. Further, the H time detection unit 56 has a CR type integration circuit 56a connected to the Q output terminal of the D type flip-flop, and inverters 56b and 56c for shaping the output thereof, the output of which is input to the NAND circuit 56d. To be done. The NAND circuit 56d outputs a reset signal to the D-type flip-flop 53 by performing a logical product with the output of the clock dropout detection unit 54.

【0019】次に本実施例の動作についてタイムチャー
トを参照しつつ説明する。図3(a)はリードライトヘ
ッドから伝送される断続されたキャリア信号を示してお
り、この信号はデータキャリアの共振回路を含む受信部
50によって受信される。そして逓倍回路51によって
図3(b)に示すように全波整流され、所定の閾値で波
形整形することによって図3(c)に示すクロック入力
が得られる。このクロック入力は受信信号の周波数をf
とすると、2倍の周波数2fとなっている。そしてこの
信号は分周回路53及びクロック抜け検出部54に入力
されるため、クロック抜け検出部54の積分回路54a
の時間Tdを越えるとその出力が反転し、クロック抜け
検出部54より図3(d)に示す出力、即ちクロックの
抜けが検出された状態でHレベルの出力が得られる。こ
の信号がL時間検出部55,H時間検出部56に加えら
れ、これらの回路が動作する。さてL時間検出部55は
Qバー出力が時間Tsを越えてH状態が継続する場合に
積分回路55aの出力が閾値に達するため、2つのイン
バータが反転してHレベルの出力が得られ、ナンド回路
55dに加えられる。従ってナンド回路より図3(e)
に示す出力が加えられ、D型フリップフロップから成る
分周回路53が図3(g),(h)に示すように反転す
る。そしてこの時間からH時間検出部56の積分回路5
6aが動作を開始する。そして所定の時間Trを越える
と、インバータ56b,56cが反転してナンド回路5
6dを介してリセット端子に図3(f)に示す出力が加
わる。従って分周回路53のフリップフロップが図3
(g),(h)に示すように反転する。このようにクロ
ックが抜けている場合にもそのままクロックが連続して
出力され、データ復調回路57に加えられることとな
る。ここで抜け検出部54の積分回路の時定数Tdをリ
ードライトヘッドから加わる信号の周波数をfとする
と、1/4fよりわずかに長い時間としておく。又積分
回路55a,56aの時定数Ts,Trもキャリアの周
波数の1/2fにほぼ等しく、これよりわずかに長い時
間に設定しておくものとする。こうすれば連続したクロ
ックを得ることができる。本実施例において分周回路5
3とL時間検出部55,H時間検出部56は、波形整形
されたクロック信号を出力すると共に、クロック抜け検
出部によるクロックの抜け検出時にクロック信号のLレ
ベル及びHレベルの時間を検出して、その検出毎にクロ
ック信号を反転させて連続したクロック信号を出力する
クロック再生部を構成している。
Next, the operation of this embodiment will be described with reference to a time chart. FIG. 3A shows an intermittent carrier signal transmitted from the read / write head, and this signal is received by the receiving unit 50 including the resonance circuit of the data carrier. Then, the multiplier circuit 51 performs full-wave rectification as shown in FIG. 3B, and waveform shaping is performed with a predetermined threshold value to obtain the clock input shown in FIG. 3C. This clock input changes the frequency of the received signal to f
Then, the frequency becomes twice the frequency 2f. Since this signal is input to the frequency dividing circuit 53 and the clock loss detection unit 54, the integration circuit 54a of the clock loss detection unit 54
When the time Td is exceeded, the output is inverted, and the output shown in FIG. 3D is obtained by the clock loss detector 54, that is, the H level output is obtained in the state where the clock loss is detected. This signal is applied to the L time detection unit 55 and the H time detection unit 56, and these circuits operate. Now, when the Q bar output exceeds the time Ts and the H state continues, the L time detection unit 55 outputs the H level output because the output of the integrating circuit 55a reaches the threshold value, and the H level output is obtained. Circuit 55d. Therefore, from the NAND circuit, FIG.
The output shown in FIG. 3 is added, and the frequency dividing circuit 53 composed of a D-type flip-flop is inverted as shown in FIGS. Then, from this time, the integration circuit 5 of the H time detection unit 56
6a starts operating. When the predetermined time Tr is exceeded, the inverters 56b and 56c are inverted and the NAND circuit 5
The output shown in FIG. 3 (f) is applied to the reset terminal via 6d. Therefore, the flip-flop of the frequency dividing circuit 53 is shown in FIG.
Invert as shown in (g) and (h). Even when the clock is missing in this way, the clock is continuously output as it is and added to the data demodulation circuit 57. Here, the time constant Td of the integration circuit of the dropout detection unit 54 is set to be slightly longer than 1 / 4f when the frequency of the signal applied from the read / write head is f. Also, the time constants Ts and Tr of the integrating circuits 55a and 56a are substantially equal to 1 / 2f of the carrier frequency, and are set to a time slightly longer than this. In this way, a continuous clock can be obtained. In this embodiment, the frequency dividing circuit 5
3, the L time detection unit 55, and the H time detection unit 56 output the waveform-shaped clock signal, and detect the L level and H level times of the clock signal when the clock loss detection unit detects the clock loss. A clock recovery unit that inverts the clock signal for each detection and outputs a continuous clock signal is configured.

【0020】図4は本発明の第2実施例によるデータキ
ャリアのクロック抽出部の構成を示すブロック図であ
る。本実施例では入力されるfHzのキャリア信号より
高いクロックnfHzを出力するものである。本実施例
では図示のように波形整形回路52の出力側に分周回路
61及びエッジの立上りを検出するエッジ入力検出部6
2を設けている。又分周回路61の出力側には第1実施
例と同様にL時間検出部63,H時間検出部64を設け
る。分周回路61,L時間検出部63,H時間検出部6
4は、波形整形回路より得られるクロックの周期の任意
の偶数分の1の時定数を有し、その時定数のタイミング
で出力を反転させ、H検出部64より得られる検出信号
に基づいて出力するクロックを補正するクロック再生部
を構成している。
FIG. 4 is a block diagram showing the structure of a clock extraction unit of a data carrier according to the second embodiment of the present invention. In this embodiment, a clock nfHz higher than the input fHz carrier signal is output. In the present embodiment, as shown in the figure, the frequency input circuit 6 on the output side of the waveform shaping circuit 52 and the edge input detection unit 6 for detecting the rising edge.
2 is provided. An L time detecting section 63 and an H time detecting section 64 are provided on the output side of the frequency dividing circuit 61 as in the first embodiment. Frequency divider circuit 61, L time detection unit 63, H time detection unit 6
Reference numeral 4 has a time constant of an arbitrary even number of the cycle of the clock obtained from the waveform shaping circuit, inverts the output at the timing of the time constant, and outputs based on the detection signal obtained from the H detection unit 64. It constitutes a clock reproducing unit for correcting the clock.

【0021】図5はエッジ入力検出部62からH時間検
出部の具体的な回路例を示す回路図である。本図におい
て入力クロックは分周回路61を構成するD型フリップ
フロップのクロック入力端に入力され、更にエッジ入力
検出部62のインバータ62aに接続される。インバー
タ62aの出力側には入力クロックの時定数より十分長
い時間の時定数を有する積分回路62bとその出力を整
形するインバータ62cが接続され、その出力はL時間
検出部63,H時間検出部64のナンド回路に接続され
る。L時間検出部63はD型フリップフロップのQバー
出力を入力とする積分回路63a,インバータ63bを
有しており、その出力はナンド回路63cに入力され
る。又H時間検出部64もQ出力が入力される積分回路
64a,インバータ64b及びナンド回路64cを有し
ており、これらのナンド回路63c,64cの他方の入
力にはエッジ入力検出部62の出力が与えられる。ナン
ド回路63c,64cの出力は夫々D型フリップフロッ
プ61のセット及びリセット端子に接続されている。
FIG. 5 is a circuit diagram showing a concrete circuit example of the edge input detector 62 to the H time detector. In the figure, the input clock is input to the clock input terminal of the D-type flip-flop that constitutes the frequency dividing circuit 61, and is further connected to the inverter 62 a of the edge input detection unit 62. The output side of the inverter 62a is connected to an integrating circuit 62b having a time constant sufficiently longer than the time constant of the input clock and an inverter 62c for shaping the output, and the outputs thereof are the L time detecting unit 63 and the H time detecting unit 64. Connected to the NAND circuit. The L time detection unit 63 has an integration circuit 63a and an inverter 63b which receive the Q-bar output of the D-type flip-flop, and the output thereof is input to the NAND circuit 63c. The H time detection unit 64 also has an integration circuit 64a to which the Q output is input, an inverter 64b, and a NAND circuit 64c. The output of the edge input detection unit 62 is input to the other inputs of these NAND circuits 63c and 64c. Given. The outputs of the NAND circuits 63c and 64c are connected to the set and reset terminals of the D-type flip-flop 61, respectively.

【0022】次に本実施例の動作について説明する。図
6は本実施例の動作を示すタイムチャートであり、図6
(a)〜(h)は図4,図5のa〜hの波形を示してい
る。図6(a)はデータキャリアで受信される受信信号
を示しており、これを波形整形回路52で波形整形する
ことによって図6(b)に示す出力が得られる。この信
号をエッジ入力検出部62のインバータ62aに入力す
ることにより、図6(c)に示す出力が得られ、これを
積分し所定の閾値で波形整形することにより、エッジ入
力検出部62より図6(e)に示す出力が得られる。さ
て本実施例のL時間検出部63,H時間検出部64の積
分回路63a,64aは夫々入力されるキャリア周期の
任意の偶数分の1、例えば1/4の周期の時定数を有す
るものとする。そうすればQバー出力がこの時間を越え
ればインバータ63b及びナンド回路63cを介してD
型フリップフロップがセットされ、その出力が反転す
る。又出力が反転した後に所定時間経過すれば、Q出力
によりH時間検出部のインバータ64bが動作し、その
出力がリセット端子に加えられフリップフロップがリセ
ットする。そのため図6(h)に示すように連続したク
ロック信号が出力されることとなる。そして図6(e)
に示すように入力クロックの立下りのタイミングでゲー
ト回路が禁止されてセット及びリセット入力が禁止され
る。このときに入力クロックが反転すればD型フリップ
フロップの入力も反転することとなって、入力クロック
に同期してずれが補正されることとなる。このように入
力クロックを連続クロックの補正用として用いることに
よって、入力されたクロック信号の周波数fよりも高い
周波数のクロックをデータキャリア内で得ることができ
る。
Next, the operation of this embodiment will be described. FIG. 6 is a time chart showing the operation of this embodiment.
(A)-(h) has shown the waveform of ah of FIG. 4, FIG. FIG. 6A shows the received signal received by the data carrier, and the waveform shown in FIG. 6B is obtained by shaping the waveform of the received signal by the waveform shaping circuit 52. By inputting this signal to the inverter 62a of the edge input detection unit 62, the output shown in FIG. 6 (c) is obtained. By integrating this and shaping the waveform with a predetermined threshold value, the edge input detection unit 62 displays The output shown in 6 (e) is obtained. The integrating circuits 63a and 64a of the L time detecting unit 63 and the H time detecting unit 64 of the present embodiment are assumed to have a time constant of an arbitrary even fraction of the input carrier period, for example, a quarter period. To do. Then, if the Q-bar output exceeds this time, D is output via the inverter 63b and the NAND circuit 63c.
Type flip-flop is set and its output is inverted. When a predetermined time has elapsed after the output is inverted, the Q output causes the inverter 64b of the H time detecting section to operate, and the output is added to the reset terminal to reset the flip-flop. Therefore, continuous clock signals are output as shown in FIG. And FIG. 6 (e)
As shown in, the gate circuit is prohibited at the falling edge of the input clock, and the set and reset inputs are prohibited. If the input clock is inverted at this time, the input of the D-type flip-flop is also inverted, and the shift is corrected in synchronization with the input clock. By using the input clock for correcting the continuous clock in this way, a clock having a frequency higher than the frequency f of the input clock signal can be obtained in the data carrier.

【0023】図7は第3実施例によるデータキャリアの
クロック抽出部を示す回路図である。本図に示すように
波形整形回路52の出力はエッジ入力検出部71に入力
される。エッジ入力検出部71は入力信号のエッジを生
成して回路全体をリセットするものである。本実施例で
は分周回路72としてRSフリップフロップを有してお
り、エッジ入力検出部71の出力はL時間検出部73,
H時間検出部74に入力される。これらの検出部はCR
型の積分回路とインバータを含んで構成され、その出力
がセット及びリセット入力端子に夫々加えられる。エッ
ジ入力検出部71はこれらのコンデンサをアナログスイ
ッチを介して短絡することにより、全体の回路をリセッ
トするものである。尚L時間検出部73,H時間検出部
74の積分回路の時定数は第2実施例と同様に入力され
るキャリア信号の周波数に対応する周期の任意の偶数分
1のとしておく。こうすれば第2実施例と同様に、より
高い周波数の連続クロックを出力することができる。
FIG. 7 is a circuit diagram showing a clock extraction unit of the data carrier according to the third embodiment. As shown in the figure, the output of the waveform shaping circuit 52 is input to the edge input detection unit 71. The edge input detection unit 71 generates an edge of an input signal and resets the entire circuit. In this embodiment, an RS flip-flop is provided as the frequency dividing circuit 72, and the output of the edge input detecting unit 71 is the L time detecting unit 73,
It is input to the H time detection unit 74. These detectors are CR
Type integrating circuit and an inverter, the outputs of which are applied to the set and reset input terminals, respectively. The edge input detection unit 71 resets the entire circuit by short-circuiting these capacitors via an analog switch. The time constants of the integrating circuits of the L time detecting unit 73 and the H time detecting unit 74 are set to an arbitrary even number 1 of the cycle corresponding to the frequency of the carrier signal input as in the second embodiment. This makes it possible to output a continuous clock of a higher frequency, as in the second embodiment.

【0024】尚前述した第1〜第3実施例は所定のタイ
ミングでキャリアが断続されるASK変調された信号を
受信するデータキャリアについて説明しているが、本発
明はキャリアの位相を変化させるPSK変調やその周波
数を変化させるFSK変調方式についても適用すること
ができる。尚FSK変調方式の場合にはキャリアの周波
数が変化するが、共振回路はいずれか一方の周波数に共
振するようにしておけば、共振回路より得られる出力は
ASKとほぼ同一のものとなり、前述した実施例で同様
に検出することが可能となる。
Although the above-described first to third embodiments describe the data carrier for receiving the ASK-modulated signal in which the carrier is interrupted at a predetermined timing, the present invention describes PSK for changing the phase of the carrier. The present invention can also be applied to the FSK modulation method that modulates or changes its frequency. In the case of the FSK modulation method, the carrier frequency changes, but if the resonant circuit is made to resonate at one of the frequencies, the output obtained from the resonant circuit will be almost the same as ASK. It becomes possible to detect similarly in the embodiment.

【0025】[0025]

【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明によれ
ば、非接触通信装置のデータキャリアで書込/読出制御
ユニットより入力されるキャリア信号と同一のクロック
信号を再生することができる。又本願の請求項2及び4
の発明では、このキャリア信号より高い周波数のクロッ
ク信号を再生することができ、データキャリア内にマイ
クロコンピュータ等を用いることも可能となる。
As described in detail above, according to the present invention, it is possible to reproduce the same clock signal as the carrier signal input from the write / read control unit in the data carrier of the non-contact communication device. Further, claims 2 and 4 of the present application
According to the invention, the clock signal having a frequency higher than that of the carrier signal can be reproduced, and a microcomputer or the like can be used in the data carrier.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例によるデータキャリアの主要
部の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a main part of a data carrier according to an embodiment of the present invention.

【図2】本実施例のデータ復調部を示す回路図である。FIG. 2 is a circuit diagram showing a data demodulation unit of this embodiment.

【図3】本実施例の動作を示すタイムチャートである。FIG. 3 is a time chart showing the operation of this embodiment.

【図4】本発明の第2実施例によるデータキャリアの主
要部を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a main part of a data carrier according to a second embodiment of the present invention.

【図5】第2実施例のデータ復調部及びその周辺回路を
示す回路図である。
FIG. 5 is a circuit diagram showing a data demodulation unit and its peripheral circuits according to a second embodiment.

【図6】本実施例の動作を示すタイムチャートである。FIG. 6 is a time chart showing the operation of this embodiment.

【図7】第3実施例のデータ復調部及びその周辺回路を
示す回路図である。
FIG. 7 is a circuit diagram showing a data demodulation unit and its peripheral circuits according to a third embodiment.

【図8】従来の非接触通信装置の全体構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 8 is a block diagram showing an overall configuration of a conventional non-contact communication device.

【図9】従来のデータキャリアの一例を示すブロック図
である。
FIG. 9 is a block diagram showing an example of a conventional data carrier.

【図10】従来の非接触通信装置の各部の波形を示す波
形図である。
FIG. 10 is a waveform diagram showing a waveform of each part of a conventional non-contact communication device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 IDコントローラ 2 リードライトヘッド 3,30 データキャリア 11 送信制御回路 31 共振回路 36,53,55 復調回路 37 積分コンパレート回路 38 メモリ制御部 39 メモリ 41 シャントパルス発生回路 42 変換回路 43 シャント回路 44 コンパレータ 50 受信部 51 逓倍回路 52 波形整形回路 53,61 分周回路 54 クロック抜け検出部 55,63,73 L時間検出部 56,64,74 H時間検出部 57 データ復調回路 62,71 エッジ入力検出部 72 RSFF 1 ID Controller 2 Read / Write Head 3, 30 Data Carrier 11 Transmission Control Circuit 31 Resonance Circuit 36, 53, 55 Demodulation Circuit 37 Integral Comparator Circuit 38 Memory Control Section 39 Memory 41 Shunt Pulse Generation Circuit 42 Conversion Circuit 43 Shunt Circuit 44 Comparator 50 receiver 51 multiplier circuit 52 waveform shaping circuit 53, 61 frequency divider circuit 54 clock loss detector 55, 63, 73 L time detector 56, 64, 74 H time detector 57 data demodulator 62, 71 edge input detector 72 RSFF

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データキャリアと、前記データキャリア
にデータを伝送し送出されたデータを受信する書込/読
出制御ユニットと、を具備する非接触通信システムであ
って、 前記データキャリアは、 コイルを含む受信部と、 前記受信部の出力を整形する波形整形回路と、 前記波形整形回路より得られるクロックの抜けを検出す
るクロック抜け検出部と、 前記波形整形回路で波形整形されたクロック信号を出力
すると共に、前記クロック抜け検出部によるクロックの
抜け検出時に前記クロック信号のHレベルの時間及びL
レベルの時間を夫々検出し、その検出毎にクロック出力
を反転させて連続したクロック信号を出力するクロック
再生部と、 前記クロック再生部より得られるクロック及び変調され
たキャリア信号に基づいてデータを復調するデータ復調
回路と、 メモリと、 前記データ復調回路より得られる信号に基づいて前記メ
モリを制御するメモリ制御部と、を具備することを特徴
とする非接触通信システム。
1. A contactless communication system comprising: a data carrier; and a write / read control unit for transmitting data to the data carrier and receiving the transmitted data, wherein the data carrier comprises a coil. A receiving unit including the waveform shaping circuit that shapes the output of the receiving unit; a clock loss detection unit that detects a loss of a clock obtained from the waveform shaping circuit; and a clock signal that is waveform shaped by the waveform shaping circuit. At the same time, when the clock dropout detection unit detects the clock dropout, the time of the H level of the clock signal and L
A clock regenerator that detects each level time and inverts the clock output at each detection to output a continuous clock signal, and demodulates data based on the clock and the modulated carrier signal obtained from the clock regenerator. A non-contact communication system, comprising: a data demodulation circuit for controlling the memory; a memory; and a memory control unit that controls the memory based on a signal obtained from the data demodulation circuit.
【請求項2】 データキャリアと、前記データキャリア
にデータを伝送し送出されたデータを受信する書込/読
出制御ユニットと、を具備する非接触通信システムであ
って、 前記データキャリアは、 コイルを含む受信部と、 前記受信部の出力を整形する波形整形回路と、 前記波形整形回路より得られるクロックのエッジを検出
するエッジ検出部と、 前記波形整形回路より得られるクロックの周期の任意の
偶数分1の時定数を有し、その時定数のタイミングで出
力を反転させると共に、前記エッジ検出部より得られる
検出信号に基づいて出力するクロックを補正するクロッ
ク再生部と、 前記クロック再生部より得られるクロック及び変調され
たキャリア信号に基づいてデータを復調するデータ復調
回路と、 メモリと、 前記データ復調回路より得られる信号に基づいて前記メ
モリを制御するメモリ制御部と、を具備することを特徴
とする非接触通信システム。
2. A non-contact communication system comprising a data carrier and a write / read control unit for transmitting data to the data carrier and receiving the transmitted data, wherein the data carrier comprises a coil. A receiving unit including; a waveform shaping circuit that shapes the output of the receiving unit; an edge detection unit that detects an edge of a clock obtained by the waveform shaping circuit; and an even number of clock cycles obtained by the waveform shaping circuit. A clock recovery unit that has a time constant of 1 minute, inverts the output at the timing of the time constant, and corrects the clock output based on the detection signal obtained from the edge detection unit; A data demodulation circuit for demodulating data based on a clock and a modulated carrier signal; a memory; and the data demodulation circuit Non-contact communication system, characterized in that on the basis of the obtained signal includes a memory controller for controlling the memory.
【請求項3】 送信信号で変調されたキャリア信号を受
信するデータキャリアであって、 コイルを含む受信部と、 前記受信部の出力を整形する波形整形回路と、 前記波形整形回路より得られるクロックの抜けを検出す
るクロック抜け検出部と、 前記波形整形回路で波形整形されたクロック信号を出力
すると共に、前記クロック抜け検出部によるクロックの
抜け検出時に前記クロック信号のHレベルの時間及びL
レベルの時間を夫々検出し、その検出毎にクロック出力
を反転させて連続したクロック信号を出力するクロック
再生部と、 前記クロック再生部より得られるクロック及び変調され
たキャリア信号に基づいてデータを復調するデータ復調
回路と、 メモリと、 前記データ復調回路より得られる信号に基づいて前記メ
モリを制御するメモリ制御部と、を具備することを特徴
とするデータキャリア。
3. A data carrier for receiving a carrier signal modulated by a transmission signal, the receiving unit including a coil, a waveform shaping circuit for shaping the output of the receiving unit, and a clock obtained from the waveform shaping circuit. A clock loss detection unit for detecting a clock loss, a clock signal whose waveform has been shaped by the waveform shaping circuit, and an H level time and L of the clock signal when the clock loss detection unit detects a clock loss.
A clock regenerator that detects each level time and inverts the clock output at each detection to output a continuous clock signal, and demodulates data based on the clock and the modulated carrier signal obtained from the clock regenerator. A data carrier, comprising: a data demodulating circuit for controlling the memory; and a memory, and a memory control unit that controls the memory based on a signal obtained from the data demodulating circuit.
【請求項4】 送信信号で変調されたキャリア信号を受
信するデータキャリアであって、 コイルを含む受信部と、 前記受信部の出力を整形する波形整形回路と、 前記波形整形回路より得られるクロックのエッジを検出
するエッジ検出部と、 前記波形整形回路より得られるクロックの周期の任意の
偶数分1の時定数を有し、その時定数のタイミングで出
力を反転させると共に、前記エッジ検出部より得られる
検出信号に基づいて出力するクロックを補正するクロッ
ク再生部と、 前記クロック再生部より得られるクロック及び変調され
たキャリア信号に基づいてデータを復調するデータ復調
回路と、 メモリと、 前記データ復調回路より得られる信号に基づいて前記メ
モリを制御するメモリ制御部と、を具備することを特徴
とするデータキャリア。
4. A data carrier for receiving a carrier signal modulated by a transmission signal, the receiving unit including a coil, a waveform shaping circuit for shaping the output of the receiving unit, and a clock obtained from the waveform shaping circuit. An edge detection unit that detects an edge of the waveform shaping circuit, and a time constant that is an even number 1 of the period of the clock obtained from the waveform shaping circuit. The output is inverted at the timing of the time constant and the edge detection unit obtains the time constant. A clock recovery unit that corrects a clock output based on the detected signal, a data demodulation circuit that demodulates data based on the clock and the modulated carrier signal obtained from the clock recovery unit, a memory, and the data demodulation circuit And a memory control unit that controls the memory based on a signal obtained from the data carrier. .
JP7124406A 1995-04-24 1995-04-24 Non-contact communication system and data carrier Pending JPH08293821A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7124406A JPH08293821A (en) 1995-04-24 1995-04-24 Non-contact communication system and data carrier

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7124406A JPH08293821A (en) 1995-04-24 1995-04-24 Non-contact communication system and data carrier

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08293821A true JPH08293821A (en) 1996-11-05

Family

ID=14884677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7124406A Pending JPH08293821A (en) 1995-04-24 1995-04-24 Non-contact communication system and data carrier

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08293821A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5519367B2 (en) Power receiving device and power transmission system
US4918296A (en) Article identifying system
JPH08167012A (en) Data storage medium
JP3531477B2 (en) Contactless card communication method and integrated circuit used for the communication
EP0281142B1 (en) Article identifying system
EP0781013B1 (en) Data transmission and reception system
JPH06103894B2 (en) Synchronous data transmission method
JP3451506B2 (en) Data carrier
JP3192139B2 (en) Non-contact IC card, non-contact IC card system, and signal transmission method between terminal device and non-contact IC card
JPH05236031A (en) Data transmission system
JPH08293821A (en) Non-contact communication system and data carrier
JP3205260B2 (en) Non-contact data transmission / reception method and device
JPH01151831A (en) Data communication equipment
JPH05120497A (en) Identification system
JP3361002B2 (en) Data transmission equipment
JPH08316889A (en) Contactless communication equipment and data carrier used for it
JPH01151832A (en) Data communication equipment
JP2000307465A (en) Bpsk demodulating circuit and noncontact ic card system with the circuit
JP3381370B2 (en) Non-contact communication device and data carrier used therein
JPH08316887A (en) Contactless communication equipment and data carrier used for it
JP2000059261A (en) Noncontact data transmission and reception device
JPH0543550Y2 (en)
JP2730051B2 (en) Data communication device
JP3179342B2 (en) Non-contact data transmission / reception method and apparatus for implementing the method
JPH08116290A (en) Noncontact communication equipment and data carrier used therefor