JPH08288673A - カード状支持体要素のための保持装置 - Google Patents

カード状支持体要素のための保持装置

Info

Publication number
JPH08288673A
JPH08288673A JP11688296A JP11688296A JPH08288673A JP H08288673 A JPH08288673 A JP H08288673A JP 11688296 A JP11688296 A JP 11688296A JP 11688296 A JP11688296 A JP 11688296A JP H08288673 A JPH08288673 A JP H08288673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
holding device
projection
contact unit
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11688296A
Other languages
English (en)
Inventor
Dieter Klatt
デイーテル・クラツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stocko Metallwarenfabriken Henkels and Sohn GmbH and Co
Original Assignee
Stocko Metallwarenfabriken Henkels and Sohn GmbH and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stocko Metallwarenfabriken Henkels and Sohn GmbH and Co filed Critical Stocko Metallwarenfabriken Henkels and Sohn GmbH and Co
Publication of JPH08288673A publication Critical patent/JPH08288673A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/0256Details of interchangeable modules or receptacles therefor, e.g. cartridge mechanisms
    • H05K5/026Details of interchangeable modules or receptacles therefor, e.g. cartridge mechanisms having standardized interfaces
    • H05K5/0265Details of interchangeable modules or receptacles therefor, e.g. cartridge mechanisms having standardized interfaces of PCMCIA type
    • H05K5/0269Card housings therefor, e.g. covers, frames, PCB

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 動作位置における確実な接触を保証する、カ
ード状支持体要素のための保持装置を提供する。 【解決手段】 挿入スリットを備えた接点ユニット(1
1)内に挿入可能な電子構成群(10)のカード状支持
体要素(1)のための保持装置において、接点ユニット
(11)が、挿入通路内に突出しかつここから外へ動く
ことができる少なくとも1つの突起(6)を有し、支持
体要素(1)を接点ユニット(11)内の動作位置に配
置したとき、この突起(6)が、支持体要素(1)に形
成された切り欠き(5)内に係止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、挿入スリットを備
えた接点ユニット内に挿入可能な電子構成群のカード状
支持体要素のための保持装置に関する。
【0002】
【従来の技術】とくにコンピュータ技術の分野において
電子構成群は、なるべくカード状支持体要素上に配置さ
れる。これら支持体要素は、接点範囲を有し、かつ接点
ユニット内に挿入され、ここにおいてこれら支持体要素
は、電気的に接触され、かつデータループ内に統合され
る。いわゆるPCMCIA規格によるカード状支持体要
素は周知であり、ここでは、規格にしたがってマトリク
ス状接続接点パネルを有しかつ種々のIC回路を収容す
ることができるカードが問題になっている。このような
カードは、メモリ拡張カード、駆動機構カード、モデム
カード等であることができる。これらカードは、接点ユ
ニット内において相応するピンマトリクスに接触するこ
とができ、そのため例えばコンピュータの挿入スリット
内に挿入される。現在例えばテレフォンカード等として
利用されるような、いわゆるチップカードも周知であ
る。これらは、チップの接点のために面状に配置された
接点パネルを有し、かつ同様にとくに読取りユニットと
して構成された接点ユニット内に挿入される。最近、周
知のカードシステムの組合せも周知であり、その際、例
えば同時にPCMCIAカードとチップカードが、相応
する接点ユニットに挿入される。
【0003】周知のシステムは、特別な保持又は係止ユ
ニットを設けずに構成されている。チップカードにおい
てこれらは、とくに面押付けを介して保持され、そのた
めゴム又はシリコンクランプが利用される。相応する接
続パネルを有するPCカードにおいて保持力は、接続接
点を介して提供されるだけである。とくに移動の又は利
用場所のために可動の又は振動する接点ユニットの場
合、確実な接点位置は保証することができない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この従来技術から出発
して、本発明の課題は、動作位置における確実な接触を
保証する、カード状支持体要素のための保持装置を提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を技術的に解決
するために、挿入スリットを備えた接点ユニット内に挿
入可能な電子構成群のカード状支持体要素のための保持
装置が提案され、その際、接点ユニットが、挿入通路内
に突出しかつここから外へ動くことができる少なくとも
1つの突起を有し、支持体要素を接点ユニット内の動作
位置に配置したとき、この突起が、支持体要素に形成さ
れた切り欠き内に係止する。
【0006】本発明による解決策によれば、電子構成群
の現在のカード状支持体要素を接点ユニット内の動作位
置に確実に保持することができる保持装置が提案され
る。支持体要素内に形成された切り欠きは、接点ユニッ
ト内に配置されたカム状の要素を収容する。本発明によ
るこのような保持装置は、規格化することができ、かつ
種々のシステムに利用することができる。それにより現
在のデータ処理システムの動作安全性は、かなり改善さ
れる。例えば本発明の有利な提案によりばね負荷を受け
ることができるカム要素の形の突起により、動作位置か
らのPCカード又はチップカードの抜け落ちは防止する
ことができる。
【0007】本発明の有利な提案によれば、突起は、ば
ね要素によって形成される。簡単な曲げられた帯状の要
素は、接点ユニットの挿入通路内に突出することがで
き、かつチップカードを挿入することにより、チップカ
ードにおける対応する切り欠き内に係止するまで側面に
押付けることができる。本発明の有利な提案によれば、
突起は、少なくともスリットの狭い面に配置されてい
る。このような突起は、カードの縁範囲における簡単な
新種の切り欠き内に容易に係止することができる。本発
明によるこのようなシステムは、後から装備することも
できるので、従来の接点ユニットも、相応する保持装置
を装備することができる。
【0008】本発明の有利な提案によれば、ばね要素
は、合成物質から形成されている。その代わりに、例え
ば金属を利用してもよい。
【0009】本発明の有利な提案によれば、多重ばね要
素が利用される。これら多重ばね要素は、種々のカード
システムのために簡単な構成部分として利用できるとい
う利点を有する。
【0010】本発明のとくに有利な提案によれば、突起
は、電気接点要素として構成されている。本発明による
この構成によれば、純粋に機械的な保持機能の他に、ば
ね要素の電気的又は電子的役割も受持つことができる。
かくして本発明のとくに有利な提案によるばね要素は、
位置コーディングして配置することができる。少なくと
も2つのばね要素は、他方において所定の位置に切り欠
きを有するカードとしか組合わせることができないよう
に配置してもよい。ばね要素が電気接点要素として構成
されている場合、本発明によるこの構成により、カード
が、切り欠きの対応する配置を持たない接点ユニットと
組合わされることが防止できる。
【0011】本発明による様式において、切り欠きは、
溝としてカードの縁に配置することができ、又はカード
面範囲に凹所として形成することもできる。
【0012】本発明による保持装置は、簡単に構成する
ことができ、かつ現在のメモリ及びデータ処理システム
の動作安全性を高めるために広汎にかつ効果的に利用す
ることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明のその他の利点及び特徴
は、図面による次の説明から明らかである。
【0014】図1は、支持体カード1を示しており、こ
の支持体カードの上側面2が示されている。カードは、
例えば後側縁4に接点マトリクスを有する。側縁3の範
囲に湾状部5が配置されており、これら湾状部内に例え
ばばね要素6が係止することができる。
【0015】異なったタイプの支持体カードは、図2及
び3に示されている。図2は、いわゆるPCカード7を
示しており、ここでは後側縁4に規格にしたがった接続
マトリクスが形成されている。いわゆるPCMCIA規
格に属するこのカードは、図示した実施例において側縁
3の1つに、ばね要素が係止する湾状部5を有する。図
3にはいわゆるチップカードが側面図で示されており、
このチップカードは、チップ表面9にチップを有し、こ
のチップは、接点面によって囲まれている。このチップ
カード8は、同様に側縁3の範囲に湾状部5を有する。
【0016】接触は、例えば図4に示されている。チッ
プカード8は、接点ユニット11内の挿入スリット内に
挿入されている。ばね要素6は、両側縁においてここに
配置された湾状部内に挿入されている。チップ表面9に
チップ10が配置されており、このチップは、接点パネ
ルによって囲まれており、接点ユニット11内において
相応する接点に接触している。
【0017】図5は、PCカード7及びチップカード8
を接点ユニット11の挿入スリット内に挿入するシステ
ムを示している。二重ばね12は、2つのアームを有
し、これらアームは、チップカード8の湾状部13又は
PCカードのもの14内に弾性的に係止している。この
システムは、図6に斜視図によって概略的に示されてお
り、ここでは、両方のばね15及び16を有する二重ば
ね要素12が示されており、これらばねは、PCカード
7又はチップカード8の相応する湾状部13又は14内
に係止している。
【0018】図示した実施例においてカードの側におけ
る保持装置が、例としてのみ示されている。カードは、
面2の範囲にに切り欠きを持っていてもよく、これら切
り欠き内にばね要素が係止することができる。ばね要素
の組合わせも可能なので、コーディングの可能性も存在
する。最後にPCMCIAカードも、チップカードを収
容するために挿入通路を備えていてもよく、この挿入通
路内にばね要素が配置されており、これらばね要素は、
チップカード内の切り欠きと共同動作するようにしても
よい。
【図面の簡単な説明】
【図1】保持装置の一実施例を示す概略平面図である。
【図2】1つのタイプの支持体カードを示す概略側面図
である。
【図3】別のタイプの支持体カードを示す概略側面図で
ある。
【図4】接点ユニット内に挿入された支持体カードを示
す概略平面図である。
【図5】二重カードシステムを示す概略側面図である。
【図6】図5に示すシステムの概略斜視図である。
【符号の説明】
1 支持体カード 2 面 3 縁 4 後側縁 5 湾状部 6 ばね要素 7 PCカード 8 チップカード 9 チップ表面 10 チップ 11 接点ユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デイーテル・クラツト ドイツ連邦共和国ヴユルフラート・アム・ シユラークバウム27

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 挿入スリットを備えた接点ユニット内に
    挿入可能な電子構成群のカード状支持体要素のための保
    持装置において、接点ユニットが、挿入通路内に突出し
    かつここから外へ動くことができる少なくとも1つの突
    起を有し、支持体要素を接点ユニット内の動作位置に配
    置したとき、この突起が、支持体要素に形成された切り
    欠き内に係止することを特徴とする、カード状支持体要
    素のための保持装置。
  2. 【請求項2】 少なくとも1つの突起が、ばね負荷を受
    けていることを特徴とする、請求項1記載の保持装置。
  3. 【請求項3】 少なくとも1つの突起が、ばね要素であ
    ることを特徴とする、前記請求項の1つに記載の保持装
    置。
  4. 【請求項4】 少なくとも1つの突起が、スリットの狭
    い面の1つに配置されていることを特徴とする、前記請
    求項の1つに記載の保持装置。
  5. 【請求項5】 複数の突起が、多重ばね要素によって準
    備されていることを特徴とする、前記請求項の1つに記
    載の保持装置。
  6. 【請求項6】 ばね要素が、合成物質から形成されてい
    ることを特徴とする、前記請求項の1つに記載の保持装
    置。
  7. 【請求項7】 突起が、電気接点要素として構成されて
    いることを特徴とする、前記請求項の1つに記載の保持
    装置。
  8. 【請求項8】 複数の突起が、位置コーディングを形成
    していることを特徴とする、前記請求項の1つに記載の
    保持装置。
  9. 【請求項9】 支持体要素内に構成された少なくとも1
    つの切り欠きが、カードの縁に配置されていることを特
    徴とする、前記請求項の1つに記載の保持装置。
  10. 【請求項10】 支持体要素が、カード面範囲に凹所を
    有することを特徴とする、前記請求項の1つに記載の保
    持装置。
JP11688296A 1995-04-07 1996-04-04 カード状支持体要素のための保持装置 Pending JPH08288673A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29506013.1 1995-04-07
DE29506013U DE29506013U1 (de) 1995-04-07 1995-04-07 Haltevorrichtung für kartenförmige Trägerelemente

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08288673A true JPH08288673A (ja) 1996-11-01

Family

ID=8006577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11688296A Pending JPH08288673A (ja) 1995-04-07 1996-04-04 カード状支持体要素のための保持装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0737028A1 (ja)
JP (1) JPH08288673A (ja)
DE (1) DE29506013U1 (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1348545A (en) * 1971-07-23 1974-03-20 Int Computers Ltd Electrical connector asemblies
US3932016A (en) * 1973-04-02 1976-01-13 Stromberg-Carlson Corporation Printed circuit card receptacle
DE7433012U (de) * 1974-10-02 1975-07-03 Blaupunkt Werke Gmbh Steckleiste
DE2454508C3 (de) * 1974-11-16 1979-03-29 Applicazioni Elettrotelefoniche Aet S.P.A., Turin (Italien) Verbindungsvorrichtung für Fernmeldekreise
JPS5960522A (ja) * 1982-09-30 1984-04-06 Canon Inc 電子機器
US4938701A (en) * 1988-09-23 1990-07-03 Hayes Microcomputer Products, Inc. Connecting bracket for modular circuit boards
US5191514A (en) * 1991-12-09 1993-03-02 Ag Communication Systems Corporation Printed circuit card guide with locking hook
US5273450A (en) * 1992-09-01 1993-12-28 The Whitaker Corporation Mechanical and electrical clamping mechanisms between a "mother" board and a "daughter" board in an electronic assembly
US5337220A (en) * 1993-09-10 1994-08-09 The Whitaker Corporation Electronic card and connector assembly for use therewith

Also Published As

Publication number Publication date
DE29506013U1 (de) 1996-08-08
EP0737028A1 (de) 1996-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3689528B2 (ja) コンビチップカード用の接触ユニット
US6095868A (en) Card reader connector having a separable cover
US6062889A (en) Module connector having a switching mechanism
JP2860362B2 (ja) 接触装置、特に加入者識別モジュールの接触装置
JPH08287210A (ja) カード状記録担体部材用接触ユニット
JP3682757B2 (ja) データカードハウジング
KR900008565Y1 (ko) 카드 모듈용 스위치
EP0704813B1 (en) Ic card information processing apparatus
US6234844B1 (en) Electronic card connector
KR100368779B1 (ko) 카드용 커넥터
KR20000012057A (ko) Ic 카드 커넥터
US6176721B1 (en) IC card connector
JP2957174B1 (ja) Icカードコネクタ
GB2369600A (en) A system configuration or smart card with a notch for security
JPH10260753A (ja) カ−ド状の担体部材を接触させるためのアダプタ
JPS6277996A (ja) Icカ−ド
JP2001160458A (ja) カードコネクタ
JPH11513190A (ja) 小型カード・ドッキング・コネクタ
JPS63176193A (ja) 情報カ−ド
US20060063402A1 (en) Apparatus having card holding mechanism
WO2002019265A2 (en) System configuration device security
US5969331A (en) Card reading device
EP0554821A1 (en) Smart card connector
US6112997A (en) Chip card and chip card reader
JPH08288673A (ja) カード状支持体要素のための保持装置