JPH08286816A - 赤外線を用いたポイント型無線調整装置 - Google Patents

赤外線を用いたポイント型無線調整装置

Info

Publication number
JPH08286816A
JPH08286816A JP2031996A JP2031996A JPH08286816A JP H08286816 A JPH08286816 A JP H08286816A JP 2031996 A JP2031996 A JP 2031996A JP 2031996 A JP2031996 A JP 2031996A JP H08286816 A JPH08286816 A JP H08286816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
infrared
section
unit
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2031996A
Other languages
English (en)
Inventor
Jeong Yeol Kim
貞烈 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
L G DENSHI KK
LG Electronics Inc
Original Assignee
L G DENSHI KK
LG Electronics Inc
Gold Star Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by L G DENSHI KK, LG Electronics Inc, Gold Star Co Ltd filed Critical L G DENSHI KK
Publication of JPH08286816A publication Critical patent/JPH08286816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/0304Detection arrangements using opto-electronic means
    • G06F3/0325Detection arrangements using opto-electronic means using a plurality of light emitters or reflectors or a plurality of detectors forming a reference frame from which to derive the orientation of the object, e.g. by triangulation or on the basis of reference deformation in the picked up image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/0304Detection arrangements using opto-electronic means
    • G06F3/0308Detection arrangements using opto-electronic means comprising a plurality of distinctive and separately oriented light emitters or reflectors associated to the pointing device, e.g. remote cursor controller with distinct and separately oriented LEDs at the tip whose radiations are captured by a photo-detector associated to the screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/11Arrangements specific to free-space transmission, i.e. transmission through air or vacuum
    • H04B10/114Indoor or close-range type systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 赤外線送信部と赤外線受信部をそれぞれ直角
に交差されるように構成して受信センサの装着を容易に
し、ポイント位置の座標値を一定時間内に2回計算して
ポイント位置の座標値を正確に算出できるようにした赤
外線を用いたポイント型無線調整装置を提供する。 【解決手段】 一定の周期の赤外線信号を送信し一定し
た角度を有するようにY軸方向に多数個の信号発生部で
ある赤外線ダイオードが備えられた送信部と、前記赤外
線ダイオードと直角交差されるようにX軸方向に赤外線
受信センサがディスプレイ装置に取り付けられ赤外線信
号を受信する受信部と、前記受信手段に受信された赤外
線信号強さの相対的な差により指定ポイント位置の座標
を算出してディスプレイ画面にポイントを一致させる制
御部とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、赤外線を用いたポ
イント型無線調整装置に関しており、特に赤外線送信部
と赤外線受信部とがそれぞれ直角に交差するように構成
して受信センサの装着を容易にし、ポイント位置の座標
値を一定時間内に2回計算してポイント位置の座標値を
正確に算出できるようにした赤外線を用いたポイント型
無線調整装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の技術による赤外線無線装置は、図
1及び図2に示したように、一定した周期の赤外線信号
を送信する赤外線送信手段10と、前記信号を多個所に
配列された受信センサ21〜21−3で受信し、それぞ
れの受信センサ21ないし21−3で受信される赤外線
信号の強さの差により指定ポイント位置の座標を算出し
てディスプレイ画面11にポイントを一致させる受信及
び制御手段20より構成される。
【0003】前記のように構成された従来の赤外線無線
調整装置は、図3に示したように、スイッチSWのオン
/オフ動作により周期パルス波形が発生する周期パルス
発生部12と、前記周期パルス発生部12で発生する周
期パルス波形とキャリア信号発生部13で発生したキャ
リア信号とを増幅させる電流増幅部14と、電流増幅部
14で増幅された信号を空間上に送り出す赤外線送信ダ
イオード15と、送り出された赤外線信号をモニター画
面上の縁で配列された位置と感知するそれぞれの赤外線
受信センサ21〜21−3と、前記増幅部22〜22−
3に入力されたキャリア信号を取り除き、それぞれの赤
外線受信センサ21ないし21−3に入力された光の強
さに当たるレベルを感知するそれぞれのエンベロープ検
出器23ないし23−3、光の強さに当たる前記エンベ
ロープ検出器の出力レベルを順次にディジタル値に変換
させるために順次に連結されたマルチプレクサ24、サ
ンプルアンドホールド回路25及びA/D変換器26
と、前記A/D変換器26の出力を入力として現在指し
ているディスプレイ画面11の位置座標を算出する座標
算出器27と、前記ディスプレイ画面11と算出された
座標軸をマッチングさせ現在ポイントを画面に表示させ
るメインプロセッサ28と、それぞれの駆動に必要なタ
イミングを取り除くコントロールロジック部29とを備
えている。
【0004】前記のように構成された従来の赤外線無線
装置は図1及び図2に示された通り、ディスプレイ画面
11の先端の四か所にそれぞれの赤外線受信センサ21
〜21−3を設けた後、赤外線送信機を用いてディスプ
レイ画面11の任意の位置に向かって赤外線信号を送り
出せば、それぞれの受信センサ21〜21−3に入力さ
れる赤外線光の強さは異なる値になる。
【0005】すなわち、無線送信装置のスイッチSWを
オンすれば、周期パルス発生部12は、前記スイッチS
Wがオフされるまで周期パルス波形が発生されキャリア
信号発生部13から発生されたキャリア信号と共に電流
増幅器14に入力される。
【0006】電流増幅器14は、周期パルス波形、キャ
リア信号を空間上に送り出すための赤外線送信ダイオー
ド15で必要な電流を増幅する。
【0007】このように増幅された信号は、赤外線送信
ダイオード15より赤外線信号として空間上に送り出さ
れる。赤外線信号は、それぞれの受信センサ21〜21
−3により感知された後、受信時弱くなった赤外線信号
をそれぞれの増幅部22〜22−3により再度増幅させ
る。
【0008】このように再度増幅された赤外線信号は、
それぞれのエンベロープ検出器22〜23−3によりキ
ャリア信号が取り除かれ、前記それぞれの赤外線受信セ
ンサ21〜21−3に入力されたそれぞれの赤外線光の
強さに当たるレベルを出力する。
【0009】従って、赤外線光の強さに当たるそれぞれ
のレベルは、マルチプレクサ24、サンプルアンドホー
ルド回路25及びA/D変換器26を通じて順次にディ
ジタル値に変換され、座標算出器27により現在指して
いるディスプレイ画面11の位置座標を算出する。
【0010】この際、ディスプレイ画面11と算出され
た位置座標軸とをマッチングさせ現在ポイントを画面に
表示されるようにメインプロセッサ28に入力する。ま
た、コントロールロジック部29は、それぞれの駆動に
必要なタイミングを制御する。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述の従来技
術においては、次に示す問題があった。すなわち、従来
技術による赤外線無線装置においては、ディスプレイ画
面の四方に受信センサを取り付けなければならないの
で、前記受信センサを装着することが困難であるという
問題があった。
【0012】また、受信センサに入力される赤外線光の
レベル差を解析して指定したポイントの位置座標を一定
時間内に一回のみ計算することにより座標値を正確に算
出できないという問題もあった。
【0013】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたものであり、その目的とするところは、赤外線送信
部と赤外線受信部とをそれぞれ直角に交差するように構
成して受信センサの取付及び装着を容易にし、ポイント
位置の座標値を一定時間内に2回計算してポイント位置
の座標値を正確に算出できるようにした赤外線を用いた
ポイント型無線調整装置を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明による赤外線を用
いたポイント型無線調整装置は、一定した周期の赤外線
信号を送信し一定した角度を有するようにY軸方向に多
数個の信号発生部である赤外線ダイオードを有する送信
手段と、該赤外線ダイオードと直角交差されるようにX
軸方向に赤外線受信センサがディスプレイ装置に取り付
けられ赤外線信号を受信する受信手段と、該受信手段に
受信された赤外線信号の強さの相対的な差により指定ポ
イント位置の座標を算出してディスプレイ画面にポイン
トを一致させる制御手段と、を備えており、そのことに
より上記目的が達成される。
【0015】ある実施例では、前記送信手段は、キー入
力部のキー信号を入力されコード識別波形及び同期識別
波形の周期パルスを発生する周期パルス発生部と、該周
期パルス発生部で発生された周期パルス信号を赤外線信
号に変換して出力する送信出力部と、該送信出力部にキ
ャリア信号を追加するキャリア発生部と、該送信出力部
から出力された赤外線信号を空間上に送り出す多数個の
信号発生部である赤外線ダイオードと、を備えている。
【0016】ある実施例では、前記キー信号は、カーソ
ル動き、選択命令、動作命令のうちいずれか一つであ
る。
【0017】ある実施例では、前記制御手段は、前記受
信手段に受信された信号を入力され受信信号に含まれた
キャリア信号を取り除き、エンベロープ信号を検出して
元の赤外線受信波形に復元させる多数個の信号復元部で
あるエンベロープ検出器と、該エンベロープ検出器から
出力された信号を入力され、該エンベロープ検出器から
出力された該信号をそれぞれディジタルコード値に変換
して、現在指しているディスプレイ装置の指定ポイント
位置座標を算出する座標算出部と、該座標算出部から算
出された座標値を用いてディスプレイ装置に表示されて
いるカーソルを算出された座標に移動させるカーソル制
御部と、該座標算出部から算出された座標値を他の機器
に伝達するためのカーソル制御通信制御部と、を備えて
いる。
【0018】ある実施例では、前記座標算出部は、前記
エンベロープ検出器から出力されたそれぞれのエンベロ
ープ信号を入力され同期識別波形を検出するサンプルア
ンドホールド/マルチプレクサ及びA/D変換器を有す
る同期識別波形検出部と、該エンベロープ検出器から出
力された該それぞれのエンベロープ信号を入力され、時
間間隔を解析するための加算計数器及び比較器を有する
時間解析部と、該同期識別波形検出部で検出された同期
識別波形と該時間解析部で解析された時間間隔とを入力
され位置座標を計算するマイクロプロセッサと、を備え
ている。
【0019】ある実施例では、前記時間解析部は、前記
エンベロープ検出器から出力された前記それぞれのエン
ベロープ信号を合算するための加算計数器と、該加算計
数器で合算出力された信号をディジタル信号に出力する
比較器と、を備えている。
【0020】ある実施例では、前記受信手段及び前記制
御手段は、前記ディスプレイ装置に着脱できるように構
成されている。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面に基づき、本
発明による赤外線を用いたポイント型無線調整装置の望
ましい一実施例を詳細に説明する。
【0022】まず、本発明による赤外線を用いたポイン
ト型無線調整装置は図4〜図7に示されている。
【0023】一定した周期の赤外線信号を送信し一定し
た角度αを有するようにY軸方向へ多数個の信号発生部
である赤外線ダイオード31、31Aが備えられた送信
部30と、前記赤外線ダイオード31、31Aとそれぞ
れ交差するようにX軸方向に赤外線受信センサ42、4
2Aがディスプレイ装置41に取り付けられて赤外線信
号を受信する受信部40と、前記受信部40に受信され
た赤外線信号強さの相対的な差により指定ポイント位置
の座標を算出してディスプレイ画面にポイントを一致さ
せる制御部50と、を備えている。
【0024】前記送信部30は、キー入力部32のキー
信号(例えばカーソル動き及び選択命令、動作命令な
ど)を入力されて、コード識別波形A及び同期識別波形
Bの周期パルスを発生する周期パルス発生部33と、前
記周期パルス発生部33から発生される周期パルス信号
を赤外線信号に変換して出力させる送信出力部34と、
前記送信出力部34にキャリア信号を追加するためのキ
ャリア発生部35と、前記送信出力部34から出力され
た赤外線信号を空間上に送り出す多数個の信号発生部で
ある赤外線ダイオード31、31Aと、を備えている。
【0025】前記受信部40は、送信部30から送り出
された赤外線信号を受信する赤外線受信センサ42、4
2Aと、前記受信された微弱な赤外線信号を増幅してフ
ィルタリング出力する増幅/フィルタ部43、43Aと
を備えている(図7参照)。
【0026】前記制御部50は、受信部40に受信され
た信号を入力されて、受信信号に含まれたキャリア信号
を取り除き、エンベロープ信号を検出して元の赤外線受
信波形に復元させる多数個の信号復元部51であるエン
ベロープ検出器51−1、51−2と、前記エンベロー
プ検出器51−1、51−2から出力された信号を入力
され、これをそれぞれディジタルコード値に変換して、
現在指しているディスプレイ装置41の指定ポイントの
位置座標を算出する座標算出部52と、前記座標算出部
52で算出された座標値を用いてディスプレイ装置41
に表示されているカーソルを算出された座標に移動させ
るカーソル制御部53と、前記座標算出部52で算出さ
れた座標値を他の機器に伝達するためのカーソル制御通
信制御部54と、を備えている。
【0027】前記座標算出部52は、エンベロープ検出
器51−1、51−2から出力されたそれぞれのエンベ
ロープ信号を入力され同期識別波形Bを検出するサンプ
ルアンドホールド/マルチプレクサ52A−1及びA/
D変換器52A−2よりなる同期識別波形検出部52A
と、前記エンベロープ検出器51−1、51−2から出
力されたそれぞれのエンベロープ信号を入力され時間間
隔を解析するための加算計数器52B−1と比較器52
B−2よりなる時間解析部52Bと、前記同期識別波形
検出部52Aで検出された同期識別波形と時間解析部5
2Bで解析された時間間隔を入力され位置座標を計算す
るマイクロプロセッサ52Cと、を備えている。ライン
ドライバ44は、カーソル制御通信制御部から出力され
た座標値を外部のデバイスに出力する。
【0028】前述したように構成された本発明による赤
外線を用いたポイント型無線調整装置の動作を説明すれ
ば次の通りである。
【0029】まず、送信部30の動作を説明する。キー
入力部32を通じて多様な形態のキー信号(カーソル動
き、選択命令、動作命令など)が周期パルス発生部33
に印加される。前記周期パルス発生部33は、入力され
たキー信号に応じて図8の(a)のようにコード識別波形
Aと周期パルスを発生し、カーソル動き命令キー信号に
ついては、図8の(b)のように、さらに同期識別波形B
の周期パルスを発生させ送信出力部34に印加する。前
記送信出力部34は、キャリア発生部35で発生したキ
ャリア信号と周期パルス発生部33で発生した周期パル
ス信号とを混合して赤外線送出信号に変換する。
【0030】したがって、多数個の信号発生部である赤
外線ダイオード31、31Aは送信出力部34で変換さ
れた赤外線信号を図5の(a)及び(b)のように空間上に送
り出す(図8の(a)、図8の(b)参照) この際、前記赤外線ダイオード31、31Aで空間上に
送り出される赤外線ビームの分布形態は図6(a)及び図
6(b)に示した通りである。
【0031】一方、受信部40は、ディスプレイ装置4
1の下端部にX軸方向に一定した距離をおいて取り付け
られた赤外線受信センサ42、42Aが送り出された赤
外線信号を受信して増幅/フィルタ部43、43Aに印
加する。前記増幅/フィルタ部43、43Aは、受信さ
れた微弱な赤外線信号を増幅してフィルタリングした後
制御部50に印加する。
【0032】従って、制御部50内の信号復元部51で
ある多数個のエンベロープ検出器51−1、51−2
は、受信信号に含まれたキャリア信号が取り除かれたエ
ンベロープ信号を検出して、図8の(d)及び(e)のように
座標算出部52に元の赤外線受信波形を復元して出力さ
せれば、前記座標算出部52はエンベロープ検出器51
−1、51−2から出力された信号を入力され、これを
それぞれディジタルコード値に変換して現在指している
ディスプレイ装置41の指定ポイント位置座標を算出す
る。
【0033】すなわち、それぞれのエンベロープ検出器
51−1、51−2で復元出力された赤外線受信波形が
座標算出部52内の時間解析部52Bに備えられた加算
計数器52B−1で合算された後、比較器52B−2に
印加されることにより図8の(c)のように元のディジタ
ル信号に復元され時間間隔が解析されるようにマイクロ
プロセッサ52Cに印加すれば、前記マイクロプロセッ
サ52Cは時間間隔を解析してコードを識別する。
【0034】この際、カーソルを動かさない命令につい
ては一般的に処理され、カーソル動き命令信号が入力さ
れればさらに座標算出部52内の同期信号波形検出部5
2Aに備えられたサンプルアンドホールド/マルチプレ
クサ52A−1及びA/D変換器52A−2はエンベロ
ープ検出器51−1、52−2から出力されたそれぞれ
のエンベロープ信号で図8の(a)の同期識別波形Bを検
出してマイクロプロセッサ52Cに印加する。
【0035】したがって、マイクロプロセッサ52Cに
入力された同期識別波形の相対的な差を解析してX軸と
Y軸の座標値を計算した後カーソル制御部53に印加す
れば、前記カーソル制御部53はディスプレイ装置41
に表示されているカーソルを現在計算されたX軸とY軸
の座標に移動させる。
【0036】また、マイクロプロセッサ52Cによって
計算されたX軸とY軸の座標値を他の機器に伝達するた
めにカーソル制御通信制御部54はマイクロプロセッサ
52Cで計算された座標値をラインドライバ44を通じ
て接続された他の機器にX軸とY軸の座標値を送り出
す。
【0037】送信部30および受信部40が指向する状
態(つまり方向)によって場合分けをすれば以下のよう
になる。
【0038】(1)送信機のY軸は中央に、受信機のX
軸は左側を指向している区間aでは、赤外線送信ダイオ
ード31、31Aから送り出された信号は、受信部40
に同一に現れるので、送信機がY軸方向へは中央を指し
ていることがわかる。赤外線受信センサ42、42Aに
受信された赤外線受信信号(図8の(d)及び(e)参照)
は、同じ時点で赤外線受信センサ42に受信された信号
(図8(d)参照)のほうが大きく現れることから、送信
機がX軸方向に左側方向を指していることがわかる。
【0039】(2)送信機のY軸は中央に、受信機のX
軸は右側を指向している区間bでは、送信機のY軸は中
央に、受信機のX軸は左側を指向している区間aと比較
してX軸方向が反対になるので、送信機のY軸は中央
に、X軸は右側方向を指していることがわかる。
【0040】(3)受信機のX軸は中央に、送信機のY
軸は上向きに指している区間cでは、赤外線受信センサ
42、42Aで受信された赤外線信号が同じ時点で同一
に現れるので、送信機がX軸方向に中央を指しているこ
とがわかる。赤外線送信ダイオード31、31Aから送
り出された信号が受信部で異なるので、すなわち赤外線
送信ダイオード31、31Aにおいて赤外線信号が送り
出される時点で大きく現れることにより送信機がY軸へ
は上側を指していることがわかる。
【0041】(4)受信機のX軸は中央に、送信機のY
軸は下向きに指している区間dでは、前記受信機のX軸
は中央に送信機のY軸は上向きに指している区間cと比
較してY軸の方向が反対になるので、受信機がX軸は中
央に、送信機のY軸は下向きに指していることがわか
る。
【0042】一方、図9は本発明による赤外線を用いた
ポイント型無線調整装置の一実施例を示す。一定した周
期の赤外線信号を送り出す送信部30にX軸に一定した
角度で赤外線ダイオード31、31Aを配列し、送信さ
れた赤外線信号を受信する受信部40はディスプレイ装
置41の上端部と下端部にY軸に一定した距離をおいて
赤外線受信センサ42、42Aを装着すれば、前述した
ポイント位置の座標値計算のための説明とは逆になる。
【0043】図10は本発明による赤外線を用いたポイ
ント型無線調整装置の他の実施例を示したものである。
送信部30から送り出された赤外線信号を受信する赤外
線受信センサ42、42Aをディスプレイ装置41に直
接、装着していない。ディスプレイ装置41とは別のセ
ンサ付着装置55に赤外線受信センサ42、42Aを取
り付けた後、ディスプレイ装置41の外部にセンサ付着
装置55を取り付けてある。センサからの信号は、外装
型受信部56を通じて他の機器(図示せず)に接続させ
る、いわゆるアダプタ形態によって構成される。
【0044】
【発明の効果】以上述べたように、本発明による赤外線
を用いたポイント型無線調整装置において赤外線送信部
と赤外線受信部は、それぞれ直角に交差するように構成
することにより受信センサの装着が容易であり、ポイン
ト位置の座標値を一定時間内に2回計算することにより
ポイント位置の座標値を算出できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の技術による無線調整装置を示したブロッ
ク図である。
【図2】従来の技術による赤外線受信センサのモニター
画面上における配列構造を示した図である。
【図3】従来の技術による赤外線を用いたポイント型無
線調整装置を示したブロック図である。
【図4】本発明による赤外線を用いたポイント型無線調
整装置の配列構造を示した斜視図である。
【図5】本発明による赤外線送信ダイオードの配列形態
を示す正面図及び側面図である。
【図6】(a)および(b)は、それぞれ本発明による赤外線
送信ダイオードのビーム分布形態を示す正面図及び側面
図である。
【図7】本発明による赤外線を用いたポイント型無線調
整装置の一実施例を示したブロック図である。
【図8】図7の動作波形図である。
【図9】本発明による赤外線受信センサのモニター画面
上における配列構造の一実施例を示した斜視図である。
【図10】本発明による赤外線受信センサのモニター画
面上における配列構造の他の実施例を示した斜視図であ
る。
【符号の説明】
30 送信部 31、31A 赤外線ダイオード 32 キー入力部 33 周期パルス発生部 34 送信出力部 35 キャリア発生部 40 受信部 41 ディスプレイ装置 42、42A 赤外線受信センサ 50 制御部 52 座標算出部 53 カーソル制御部 54 カーソル制御通信制御部

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一定した周期の赤外線信号を送信し一定
    した角度を有するようにY軸方向に多数個の信号発生部
    である赤外線ダイオードを有する送信手段と、 該赤外線ダイオードと直角交差されるようにX軸方向に
    赤外線受信センサがディスプレイ装置に取り付けられ赤
    外線信号を受信する受信手段と、 該受信手段に受信された赤外線信号の強さの相対的な差
    により指定ポイント位置の座標を算出してディスプレイ
    画面にポイントを一致させる制御手段と、 を備えている赤外線を用いたポイント型無線調整装置。
  2. 【請求項2】 前記送信手段は、キー入力部のキー信号
    を入力されコード識別波形及び同期識別波形の周期パル
    スを発生する周期パルス発生部と、 該周期パルス発生部で発生された周期パルス信号を赤外
    線信号に変換して出力する送信出力部と、 該送信出力部にキャリア信号を追加するキャリア発生部
    と、 該送信出力部から出力された赤外線信号を空間上に送り
    出す多数個の信号発生部である赤外線ダイオードと、 を備えている請求項1に記載の赤外線を用いたポイント
    型無線調整装置。
  3. 【請求項3】 前記キー信号は、カーソル動き、選択命
    令、動作命令のうちいずれか一つである請求項2に記載
    の赤外線を用いたポイント型無線調整装置。
  4. 【請求項4】 前記制御手段は、前記受信手段に受信さ
    れた信号を入力され受信信号に含まれたキャリア信号を
    取り除き、エンベロープ信号を検出して元の赤外線受信
    波形に復元させる多数個の信号復元部であるエンベロー
    プ検出器と、 該エンベロープ検出器から出力された信号を入力され、
    該エンベロープ検出器から出力された該信号をそれぞれ
    ディジタルコード値に変換して、現在指しているディス
    プレイ装置の指定ポイント位置座標を算出する座標算出
    部と、 該座標算出部から算出された座標値を用いてディスプレ
    イ装置に表示されているカーソルを算出された座標に移
    動させるカーソル制御部と、 該座標算出部から算出された座標値を他の機器に伝達す
    るためのカーソル制御通信制御部と、 を備えている請求項1に記載の赤外線を用いたポイント
    型無線調整装置。
  5. 【請求項5】 前記座標算出部は、前記エンベロープ検
    出器から出力されたそれぞれのエンベロープ信号を入力
    され同期識別波形を検出するサンプルアンドホールド/
    マルチプレクサ及びA/D変換器を有する同期識別波形
    検出部と、 該エンベロープ検出器から出力された該それぞれのエン
    ベロープ信号を入力され、時間間隔を解析するための加
    算計数器及び比較器を有する時間解析部と、 該同期識別波形検出部で検出された同期識別波形と該時
    間解析部で解析された時間間隔とを入力され位置座標を
    計算するマイクロプロセッサと、 を備えている請求項4に記載の赤外線を用いたポイント
    型無線調整装置。
  6. 【請求項6】 前記時間解析部は、前記エンベロープ検
    出器から出力された前記それぞれのエンベロープ信号を
    合算するための加算計数器と、該加算計数器で合算出力
    された信号をディジタル信号に出力する比較器と、を備
    えている請求項5に記載の赤外線を用いたポイント型無
    線調整装置。
  7. 【請求項7】 前記受信手段及び前記制御手段は、前記
    ディスプレイ装置に着脱できるように構成されている請
    求項1または4に記載の赤外線を用いたポイント型無線
    調整装置。
JP2031996A 1995-04-06 1996-02-06 赤外線を用いたポイント型無線調整装置 Pending JPH08286816A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1995-7968 1995-04-06
KR1019950007968A KR0150700B1 (ko) 1995-04-06 1995-04-06 적외선을 이용한 포인트형 무선조정장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08286816A true JPH08286816A (ja) 1996-11-01

Family

ID=19411617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2031996A Pending JPH08286816A (ja) 1995-04-06 1996-02-06 赤外線を用いたポイント型無線調整装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5710623A (ja)
EP (1) EP0736837A3 (ja)
JP (1) JPH08286816A (ja)
KR (1) KR0150700B1 (ja)
CN (1) CN1114180C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009129023A (ja) * 2007-11-20 2009-06-11 Asahi Kasei Electronics Co Ltd ポインティングデバイス及びその制御方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5892501A (en) * 1996-01-17 1999-04-06 Lg Electronics Inc, Three dimensional wireless pointing device
US5867146A (en) * 1996-01-17 1999-02-02 Lg Electronics Inc. Three dimensional wireless pointing device
JP3698833B2 (ja) * 1996-09-20 2005-09-21 株式会社リコー ワイヤレス通信システム
FR2759190B1 (fr) * 1997-02-04 1999-04-23 Francois Legrain Systeme d'identification individuelle d'animaux ou d'objets porteurs d'un badge
TW574787B (en) * 2001-06-22 2004-02-01 Interlego Ag Method of transmitting data in packets to a receiver
SE523456C2 (sv) * 2001-09-28 2004-04-20 Wespot Ab System, anordning och förfarande för inställning av en övervakningsenhet
US7302080B2 (en) 2001-09-28 2007-11-27 Secumanagement B.V. System for installation
KR100465611B1 (ko) * 2002-01-31 2005-01-13 삼성전자주식회사 적외선을 이용한 입력장치 및 방법
US7239811B2 (en) * 2003-02-18 2007-07-03 Victor Company Of Japan, Ltd. Optical-axis directional indicating apparatus for optical communication
US9364755B1 (en) 2006-05-08 2016-06-14 Nintendo Co., Ltd. Methods and apparatus for using illumination marks for spatial pointing
KR100847054B1 (ko) * 2008-02-13 2008-07-18 실리콤텍(주) 적외선 무선 포인팅용 반도체 칩과 이를 이용한 적외선 무선 포인팅 장치
KR101332407B1 (ko) * 2008-03-06 2013-11-22 실리콤텍(주) 적외선 무선 포인팅 장치
US20100188429A1 (en) * 2009-01-29 2010-07-29 At&T Intellectual Property I, L.P. System and Method to Navigate and Present Image Libraries and Images
CN103108126B (zh) * 2013-01-21 2017-08-25 Tcl集团股份有限公司 一种视频交互系统、方法、交互眼镜及终端
EP3054693B1 (en) 2013-10-02 2019-12-25 Samsung Electronics Co., Ltd Image display apparatus and pointing method for same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04180117A (ja) * 1990-11-14 1992-06-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 座標指示装置及び位置検出装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4862152A (en) * 1985-01-25 1989-08-29 Milner Ronald E Sonic positioning device
AU8237987A (en) * 1986-11-27 1988-06-16 Starpeak Computers Limited Locating system
WO1993007602A1 (en) * 1991-10-03 1993-04-15 Thomson Consumer Electronics S.A. Method and arrangement for an angle-depended remote control
JPH05110965A (ja) * 1991-10-18 1993-04-30 Sanyo Electric Co Ltd テレビジヨン受像機におけるカーソル制御装置
JP3027275B2 (ja) * 1991-12-23 2000-03-27 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ モニタスクリーン上でカーソルを位置させる装置
JPH07284166A (ja) * 1993-03-12 1995-10-27 Mitsubishi Electric Corp 遠隔操作装置
GB2280504A (en) * 1993-07-28 1995-02-01 Data Stream Corp Position data input system for computer.
JPH07303290A (ja) * 1994-05-02 1995-11-14 Wacom Co Ltd 情報入力装置
EP0718791A1 (en) * 1994-12-22 1996-06-26 GOLDSTAR CO. Ltd. Point type remote control apparatus and the method thereof

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04180117A (ja) * 1990-11-14 1992-06-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 座標指示装置及び位置検出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009129023A (ja) * 2007-11-20 2009-06-11 Asahi Kasei Electronics Co Ltd ポインティングデバイス及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1145501A (zh) 1997-03-19
EP0736837A3 (en) 1998-04-01
KR960040054A (ko) 1996-11-25
EP0736837A2 (en) 1996-10-09
US5710623A (en) 1998-01-20
CN1114180C (zh) 2003-07-09
KR0150700B1 (ko) 1998-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08286816A (ja) 赤外線を用いたポイント型無線調整装置
US5359348A (en) Pointing device having improved automatic gain control and information reporting
JP3374175B2 (ja) 位置表示用データ送信機能付きデータ送信装置、(以下[発明の名称の続き]欄に記載)
US6636199B2 (en) Coordinate input apparatus and method, coordinate input pointing device, storage medium, and computer program
KR0144191B1 (ko) 적외선을 이용한 포인트형 무선조정장치
JP2008506927A (ja) 交通安全システム
KR20110050345A (ko) 터치스크린 장치 및 그의 스캔 방법
WO2004010847A3 (en) Cardiac diagnostics using wall motion and perfusion cardiac mri imaging and systems for cardiac diagnostics
US6504526B1 (en) Wireless pointing system
KR0136469B1 (ko) 초음파를 이용한 포인트형 무선조정장치
KR100198546B1 (ko) 3차원 무선포인팅 장치
US4701625A (en) Separation type detector with addressed selection
KR0144177B1 (ko) 초음파를 이용한 포인트형 무선조정장치
KR950013165B1 (ko) 적외선을 이용한 포인트형 무선 조정장치
SG125928A1 (en) Method for calibrating the intensity profile for amovable x-ray source
EP0746166A3 (en) Image sensing apparatus and method
KR0147126B1 (ko) 주파수 분할을 이용한 포인트형 무선조정장치
KR100192445B1 (ko) 포인트형 무선조정장치에서의 적외선 송출방법
JP3548502B2 (ja) 回線時間差測定装置及び回線時間差測定装置用信号発生器
JP2753960B2 (ja) ポイント型無線調整装置及びその調整方法
KR100192446B1 (ko) 포인트형 무선조정장치
US20230130005A1 (en) Optical shooting accuracy indication system
KR0161908B1 (ko) 포인트형 무선조정장치
KR970060990A (ko) 3차원 무선포인팅 장치
JPS63188209A (ja) 位置入力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980817