JPH08284801A - 非対称質量分布の回転重力場による永久機関 - Google Patents

非対称質量分布の回転重力場による永久機関

Info

Publication number
JPH08284801A
JPH08284801A JP12416695A JP12416695A JPH08284801A JP H08284801 A JPH08284801 A JP H08284801A JP 12416695 A JP12416695 A JP 12416695A JP 12416695 A JP12416695 A JP 12416695A JP H08284801 A JPH08284801 A JP H08284801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
energy
rotating disk
mass distribution
asymmetric
perpetual motion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12416695A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Tsuda
隆 都田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP12416695A priority Critical patent/JPH08284801A/ja
Publication of JPH08284801A publication Critical patent/JPH08284801A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 非対称の質量分布の回転円盤による回転重力
場により、重力場を空間的に非対称にし、重力場の空間
的な圧力差によって、推進力を発生させることができる
永久機関を提供する。 【構成】 質量分布が回転軸(2)に沿って左右非対称
な回転円盤(1)を速く回転させることができる機構を
設けたことを特徴とする永久機関。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、物体の推進動力機関
に関するもので、反作用の効果を利用せずに、重力場を
空間的に非対称にし、重力により推進力を得るものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来の推進動力機関は、反作用の効果を
用いていた。例えば、ロケットの推進原理は、銃の反動
と同じ反作用の効果であり、車輪を回転させることによ
る推進原理は、車輪を回転させることにより、道路を押
し、その反作用で車は推進するという効果を利用してい
た。このような推進機関の欠点は、推進させるためにエ
ネルギーが必要なことであり、物理的に言えば作用・反
作用の法則により、エネルギーは保存されるということ
になる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】エネルギーの安定供給
へ向けた将来への課題は深刻になりつつあり、環境面か
ら言っても、石油等のいわゆる化石燃料や原子力エネル
ギーに替わる代替エネルギーが求められている。物理学
者の物理学誕生以来の大きな願望の一つに、外部からエ
ネルギーを供給することなく、動力を発生させる装置を
つくるということがあった。このような装置はいわゆる
永久機関と呼ばれるが、実際にこのような装置がつくら
れたことはなかった。本発明は、まさにこの永久機関の
発明である。
【0004】
【課題を解決する手段】本発明は、このような課題を非
対称の質量分布の回転円盤を回転させることにより、空
間的に非対称の重力場をつくり、重力による推進機関を
提供し解決するものである。永久機関は、一般的に信じ
られているエネルギー保存の法則に従わないことになる
ものであり、本発明の物理学的根拠は未発表であるか
ら、やや詳しくこの発明の原理について説明する。従
来、回転円盤を船舶などに設置させると、船舶が波など
の影響で揺れるのを防ぐことができるということが経験
的に知られていた。もし、このようなことを他の機械的
な方法で行うならば、その必要なエネルギーは膨大な量
に及ぶことになるが、回転円盤を使う場合は、まったく
エネルギーが必要ないのである。勿論、回転円盤を回す
ためにはエネルギーは必要であるが、物理的に、物体を
一定の角速度で回転させ続けるために、外部からエネル
ギーを供給してやる必要はない。回転円盤を回し続ける
ためには、一般に摩擦抵抗が存在するが、この摩擦抵抗
は、技術的にゼロに近づけていくことができる。現代物
理学においても、回転円盤のこのような効果は謎とされ
ていた。したがって、物理学者は、本発明が永久機関と
なることを否定できない。なぜなら、本発明は、回転円
盤の効果を応用しており、その効果は物理的に謎だから
である。このような回転円盤の効果の現象から言えるこ
とは、回転円盤を使うことによって船舶の揺れを防ぐと
いった受動的な仕事をさせることができ、その分、エネ
ルギーの得をしているということである。回転円盤の効
果は、このような揺れを防ぐといった受動的な仕事に限
らず、積極的に物体を運動させることもできる。質量分
布が回転軸(2)に沿って左右非対称な回転円盤(1)
を速く回転させることができる機構を設け、回転円盤
(1)を速く回転させる。このことによって、空間的に
非対称の重力場がつくられ、回転円盤(1)を設けた装
置全体を推進させることができる。このことに類似の現
象は、流体力学的現象の中にも見られる。重力の影響を
無視できるように、内部を空洞にした軽い円錐型の物体
を、空気中において、円の中心を軸として速く回転させ
る。円錐型の物体は、流体力学的な効果により、底円の
中心から円錐の頂点に向けて軸に沿って力を受ける。こ
のことは、流体の空間的な圧力差によって生じるが、本
発明の推進力の原理は、重力場の空間的な圧力差による
ものである。円錐型の物体を空気の中で回し続けるに
は、空気抵抗によるエネルギーが必要で、このことによ
って回転状の風をつくることができ、このことによっ
て、円錐状の物体は推進力を得ることができる。したが
って、円錐状の物体の推進力は、空気抵抗に使われたエ
ネルギーを利用していろものであり、この空気抵抗を考
慮すればエネルギーは保存される。一方、物体を回し続
け回転状の重力場を維持するのに、抵抗は存在しないと
いうのが角運動量保存の法則である。この対比から明ら
かなように、エネルギー保存の法則は、空気などの流体
の流れについては当てはまるが、重力場の流れについて
は当てはまらないものである。本発明は、回転円盤が本
来持っている特性を応用し、この推進力を用いて、物体
の推進機関及びエネルギー発生機関とするものである。
エネルギーを取り出すには、一般に何かを動かさねばな
らない。そして、何かが動いているというのであれば、
その運動エネルギーを使えば、エネルギーを取り出すこ
とができる。本発明の推進力を得るのにエネルギーは必
要としないから、本発明は、エネルギー発生機関ともな
るのである。
【0005】
【作用】質量分布が回転軸(2)に沿って左右非対称な
回転円盤(1)を速く回転させることができる機構を設
け、回転円盤(1)を速く回転させる。このことによっ
て、空間的に非対称の重力場をつくられ、回転円盤
(1)を設けた装置を推進させることができる。無重力
空間における本発明の推進力の方向は、流体力学的な現
象と反対に、回転軸(2)に沿って相対的に質量分布の
大きい方から小さい方へ向く。本発明による推進力は、
地球などの外部からの重力場を利用するものではなく、
無重力空間においても発生させることができるが、地球
などの外部からの重力場内において、本発明を運転させ
るならば、本発明による回転重力場と外部からの重力場
とが干渉を起こすので、推進力の方向は、無重力空間に
おける本発明の推進力の方向とは、一般的に異なるもの
である。
【0006】
【実施例】質量分布が回転軸(2)に沿って左右非対称
な回転円盤(1)を回転による摩擦抵抗を低減し、速く
回転させることができる機構を設ける。回転円盤(1)
を速く回転させる。このような構成により、空間的に非
対称の重力場がつくられ、回転円盤(1)を設けた装置
全体を推進させることができる。質量分布が回転軸
(2)に沿って左右非対称な回転円盤(1)とは、例え
ば質量密度が一定ならば、円錐型の物体などがこれに当
たる。しかしながら、本発明において重要なことは形状
ではなく質量分布であるから、その形状や、質量分布の
設定方法は無限に存在する。回転円盤の質量分布は、よ
り安定な回転を得るために回転軸に対して対称であるこ
とが望ましい。このような形状の例は、質量密度一定の
円錐型の物体などがこれに当たる。回転円盤(1)の回
転による摩擦抵抗を軽減することと、空気の摩擦抵抗に
よる流体力学的な効果の影響を避けるために、回転円盤
(1)は、真空中で回転させる方がよい。本発明の推進
力は、回転円盤(1)の質量、大きさ、回転速度と回転
円盤の質量分布などに依存する。したがって、より大き
な推進力を得たければ、回転円盤(1)の質量と直径を
大きくし、最適な質量分布をもった構造とし、回転円盤
(1)をより速く回転させ、運転させればよい。
【0007】
【発明の効果】本発明を発電などに使用すれば、まった
くクリーンで、安全で、取り扱いが容易で、低いコスト
で、無尽蔵のエネルギーを取り出すことができる。エネ
ルギー問題は解決され、本発明によるエネルギーは従来
の環境を悪化させるエネルギーと反対に地球環境の浄化
に利用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の斜視図である。
【符号の説明】
1 回転円盤 2回転軸

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 質量分布が回転軸(2)に沿って左右非
    対称な回転円盤(1)を速く回転させることができる機
    構を設けたことを特徴とする永久機関。
JP12416695A 1995-04-13 1995-04-13 非対称質量分布の回転重力場による永久機関 Pending JPH08284801A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12416695A JPH08284801A (ja) 1995-04-13 1995-04-13 非対称質量分布の回転重力場による永久機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12416695A JPH08284801A (ja) 1995-04-13 1995-04-13 非対称質量分布の回転重力場による永久機関

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08284801A true JPH08284801A (ja) 1996-10-29

Family

ID=14878587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12416695A Pending JPH08284801A (ja) 1995-04-13 1995-04-13 非対称質量分布の回転重力場による永久機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08284801A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5058833A (en) Spaceship to harness radiations in interstellar flights
US20100307290A1 (en) Apparatus, system and method for gyroscopic propulsion and/or steering
US6907800B1 (en) Shaftless gyrostabilizer for aerial platforms
US20060230847A1 (en) Method and apparatus for gyroscopic propulsion
JPH08284801A (ja) 非対称質量分布の回転重力場による永久機関
US20050077425A1 (en) Thruster for propelling and directing a vehicle without interacting with environment and method for making the same
US20050109138A1 (en) Inertial propulsion drive
CN114229035A (zh) 螺旋推进式发射航天器的方法
JPH08284799A (ja) 外部重力利用型の永久機関
Shivamoggi Stellar rotation effects on the stellar winds
US7343829B1 (en) Shaftless gyrostabilizer for aerial platforms
US20190002098A1 (en) Aircraft
JPH08284800A (ja) 回転重力場干渉型の飛翔体の推進機関
WO2023007579A1 (ja) 推進力発生装置
JP2009150372A (ja) ジャイロ効果を応用した推進装置
RU2368538C1 (ru) Способ преобразования центробежной силы в силу, создающую направленную тягу
Provatidis et al. A New Concept and Design Aspects of an'Antigravity'Propulsion Mechanism Based on Inertial Forces
EP4001109A1 (fr) Dispositif de propulsion spatiale sans éjection de matière utilisant les forces générées au niveau d'un ensemble de corps de poussée placés dans la trajectoire d'un fluide en mouvement dans un circuit hermétiquement fermé
KR20110104835A (ko) 추진력 발생 유닛 및 이를 포함하는 추진력 발생 장치
JP2008038617A (ja) 加速推進装置
Vulpetti et al. Principles of Space Sailing
Provatidis et al. 2. An antigravity propulsion mechanism
JPH03206367A (ja) 宇宙空間推進装置
JP2023108571A (ja) 錘回転推進装置
US20190120212A1 (en) Propulsion from rotating members