JPH08284690A - ガスタービンエンジン燃焼器における動的圧力パルスを能動制御する装置および方法 - Google Patents

ガスタービンエンジン燃焼器における動的圧力パルスを能動制御する装置および方法

Info

Publication number
JPH08284690A
JPH08284690A JP7305295A JP30529595A JPH08284690A JP H08284690 A JPH08284690 A JP H08284690A JP 7305295 A JP7305295 A JP 7305295A JP 30529595 A JP30529595 A JP 30529595A JP H08284690 A JPH08284690 A JP H08284690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustor
pulse
valve
pressure
pressure pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7305295A
Other languages
English (en)
Inventor
Anthony D Brough
アンソニー・ドナルド・ブルー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH08284690A publication Critical patent/JPH08284690A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/02Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the air-flow or gas-flow configuration
    • F23R3/26Controlling the air flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/96Preventing, counteracting or reducing vibration or noise
    • F05B2260/962Preventing, counteracting or reducing vibration or noise by means creating "anti-noise"
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2270/00Control
    • F05B2270/30Control parameters, e.g. input parameters
    • F05B2270/301Pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R2900/00Special features of, or arrangements for continuous combustion chambers; Combustion processes therefor
    • F23R2900/00013Reducing thermo-acoustic vibrations by active means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R2900/00Special features of, or arrangements for continuous combustion chambers; Combustion processes therefor
    • F23R2900/00014Reducing thermo-acoustic vibrations by passive means, e.g. by Helmholtz resonators

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ガスタービンエンジン燃焼器における圧力パ
ルスを能動制御して、顕著な圧力パルスを相殺する。 【解決手段】 燃焼器(25)内の圧力パルス(80)
を感知する手段(63)と、感知した圧力パルスの内の
顕著な圧力パルスの振幅および周波数を求める第1処理
手段(95)と、顕著な圧力パルスを相殺するための相
殺パルスの振幅、周波数および位相角シフトを計算する
第2処理手段(95)と、第2処理手段により制御され
て、計量された体積の空気を燃焼器から周期的に抽出し
て相殺パルスを生成する空気抽出手段とを設ける。空気
抽出手段は、燃焼器と流れ連通している抽気マニホール
ド(87)と、前記抽気マニホールドと流れ連通して、
相殺パルスの振幅を制御する第1弁(89)と、前記第
1弁と間欠的に流れ連通して、相殺パルスの周波数およ
び位相角シフトを制御する第2弁(91)と含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガスタービンエンジン
の燃焼器に関し、特にガスタービンエンジンの燃焼器に
おける動的圧力パルスを能動制御するため、燃焼器から
空気を周期的に抽出することにより相殺パルスを生成し
て顕著な圧力パルスを相殺する方法および装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ガスタービンエンジンの燃焼器におい
て、正常機能の結果として圧力パルスが発生することが
当業界で周知であり、かかる圧力パルスは燃料と空気の
化学量論比、全質量流れなどの因子に依存する。圧力パ
ルスは、燃焼器ハードウェアへの機械的疲労や熱的疲労
などの悪影響をエンジンに与える。圧力パルスの問題
は、低排ガス量燃焼器においては一層重要な関心事であ
る。このような設計では燃料空気混合器にはるかに高レ
ベルの空気を導入するからである。
【0003】ガスタービンエンジン燃焼器におけるこの
ような動的圧力パルスにより生成される音響圧力をなく
すか、防止するか、或いは軽減するために、種々の提案
がなされている。このような方法の一つに、火炎温度を
上げる方法があり、この方法はある程度の成功を収めて
いる。しかし、現代の燃焼器における排ガス量の低減と
いう目標には比較的低い温度帯域が好ましいので、火炎
温度を上げることは明らかにこの目標に相反する。さら
に、燃焼器における火炎温度を上げることは、燃焼器の
ライナに望ましくない作用を及ぼすことも確かめた。
【0004】別の方式として、非対称な圧縮機吐出し圧
力抽気を用いることが提案されている。この方式では、
燃焼器における圧力パルスが、燃焼室に隣接して位置す
る円周方向パルスの形態をとると考えられている。しか
し、燃焼器内の圧力パルスは円周方向に移動するだけで
なく、軸線方向にも移動することを確かめた。具体的に
言うと、燃焼室内で発生したパルスは燃焼室内を移動
し、次いで反射されて燃料空気混合器を通って燃焼器の
低温区域に達する。したがって、非対称な圧縮機吐出し
圧力抽気は、燃焼器における圧力パルスを効果的に打ち
消すには有効でないことを確かめた。
【0005】ガスタービンエンジン燃焼器内の圧力パル
スを抑制するためのさらに他の方法では、複数の離調用
管を燃焼器の上流側に配置している。これらの離調用管
は燃焼器の中に所定の量だけ延在し、一定の振幅および
周波数の圧力パルスを抑制するのに有効である。しかし
ながら、燃焼器内の圧力パルスは動的で、振幅も周波数
も変動する。したがって、上述した離調用管はある程度
の成功を収めることしかできなかった。
【0006】したがって、ガスタービンエンジン燃焼器
における動的圧力パルスを効果的に相殺する能動装置で
あって、振幅および周波数の変動する圧力パルスに対処
できるだけでなく、燃焼器の排出ガスに悪影響を与えな
い能動装置を開発することが望まれている。
【0007】
【発明の概要】本発明では、ガスタービンエンジン燃焼
器における圧力パルスを能動制御するための能動制御装
置を提供する。この装置は、燃焼器内の圧力パルスを感
知する手段と、感知した圧力パルスの内の顕著な圧力パ
ルスの振幅および周波数を求める第1処理手段と、顕著
な圧力パルスを相殺するための相殺パルスの振幅、周波
数および位相角シフトを計算する第2処理手段と、計量
された体積の空気を燃焼器から周期的に抽出して相殺パ
ルスを生成する空気抽出手段とを備える。空気抽出手段
は第2処理手段により制御される。空気抽出手段は、燃
焼器と流れ連通している抽気マニホールドと、抽気マニ
ホールドと流れ連通していて、相殺パルスの振幅を制御
する第1弁と、第1弁と間欠的に流れ連通して、相殺パ
ルスの周波数および位相角シフトを制御する第2弁とを
含む。
【0008】また本発明では、ガスタービンエンジン燃
焼器における動的圧力パルスを能動制御する方法を提供
する。この方法は、燃焼器内の圧力パルスを感知する工
程と、感知した圧力パルスの内の顕著な圧力パルスの振
幅および周波数を求める工程と、顕著な圧力パルスを相
殺するための相殺パルスの振幅、周波数および位相角シ
フトを計算する工程と、計量された体積の空気を燃焼器
から周期的に抽出して相殺パルスを生成する工程とを備
える。この方法はさらに、第1弁の位置を可変として相
殺パルスの振幅を制御する工程と、第2弁を第1弁と流
れ連通状態に入れたり出したりする間隔を制御して、相
殺パルスの周波数および位相シフト角を制御する工程を
含む。
【0009】
【具体的な構成】本発明の具体的な構成を、図面を参照
しながら説明する。図面中の同一符号は同じ部材を示
す。図1に、ガスタービンエンジンに用いるのに適した
形式の燃焼器25が示されており、この燃焼器25は、
米国特許第5,323,604号に詳細に記載されてい
るような、排ガスの排出量を低減する設計の3重環状燃
焼器である。燃焼器25は、内部に燃焼室29を画定す
る中空本体27を含む。中空本体27はだいたい環状
で、外側ライナ31、内側ライナ33およびドームまた
はドーム端35からなる。しかし、本発明はこのような
環状の構成に限定されず、周知の円筒缶または管状型燃
焼器に適用しても同等の効果が得られる。さらに、本発
明を3重環状燃焼器に利用するものとして説明するが、
単一または2重環状型の設計にも利用することができ
る。
【0010】具体的に説明すると、米国特許第5,32
3,604号に記載されているように、3重環状燃焼器
25は外側ドーム37、中間ドーム39および内側ドー
ム41を含む。中間ドーム39、外側ドーム37および
内側ドーム41の開口43に燃料空気混合器48、50
および52がそれぞれ設けられている。熱シールド6
6、67、68も設けられ、個別の一次燃焼ゾーン6
1、63、65を区分している。熱シールド66は環状
中心体69を含み、外側ライナ31を一次燃焼ゾーン6
1中の火炎から適切に絶縁する。熱シールド67は環状
中心体70および71を有し、それぞれが一次燃焼ゾー
ン63を一次燃焼ゾーン61および65から区分する。
熱シールド68は環状中心体72を含み、内側ライナ3
3を一次燃焼ゾーン65中の火炎から適切に絶縁する。
【0011】燃焼器25の動作に伴う動的圧力パルスに
より、ガスタービンエンジンに過剰な機械的応力が加わ
ることが理解されよう。たとえば、符号80で示す圧力
パルスが燃焼室29で発生し、次いで混合器48、5
0、52を通るように反射される。これは、熱シールド
66、67、68に亀裂を生じさせるという悪影響を生
じる。
【0012】燃焼器25内の圧力パルス80を相殺また
は補償するために、本発明者は全体的に符号85で示す
能動制御装置を開発した(図3参照)。この能動制御装
置装置85は原理的には、燃焼器25から計量された量
の空気を抽出し、それを大気へ排出する。装置85は電
気機械的装置であり、その機械的観点からは、燃焼器2
5と流れ連通している燃焼器抽気マニホールド87と、
燃焼器抽気マニホールド87と流れ連通している燃焼器
抽気弁89と、燃焼器抽気弁89と間欠的に流れ連通す
る燃焼器回転弁91とを含む。電気的観点からは、装置
85は、圧力センサまたはトランスジューサ93と、制
御ユニット95とを含む。圧力センサ93は燃焼器25
内の圧力パルス80を感知する。制御ユニット95は、
燃焼器25内の複数の圧力パルス80の中から顕著な圧
力パルスを決定し、その顕著な圧力パルスを相殺するた
めの相殺パルスを計算し、そして燃焼器抽気弁89およ
び燃焼器回転弁91を制御して、燃焼器25から空気を
適切に抽出し、所望の相殺パルスを生成するようにす
る。
【0013】さらに詳しく説明すると、図5のブロック
図に示すように、装置85は、まず、燃焼室29内の圧
力パルス80を感知する。他の圧力感知装置を用いるこ
ともできるが、圧力センサ93は、圧電式圧力トランス
ジューサ、たとえばヴィブロメータ(Vibromet
er、スイス国フリブルグ所在)から市販されている動
的圧力感知装置とするのが好ましい。図1および2から
明らかなように、圧力センサ93は、燃焼器25の円周
に沿って設けられたボアスコープ(borescop
e)孔97内に設置するのが好ましい。その意図は既存
のボアスコープ孔97を利用しようというものである
が、圧力センサ93をほぼ180°離して、燃焼器25
の両側で圧力パルス80を測定できるようにするのが好
ましい。つぎに、図3および図5に示すように、圧力パ
ルス80の振幅と周波数を示す信号100を圧力センサ
93から制御ユニット95に送る。
【0014】制御ユニット95は高速フーリエ変換器を
含んでいて、圧力センサ93からの信号100に対して
ここで問題となる所定の周波数帯域を走査して、顕著な
圧力パルスの振幅および周波数を求める。100乃至7
00Hzの範囲の周波数を有する圧力パルスが燃焼器2
5にとって周知の問題領域であるが、この範囲は燃焼器
の設計に応じて変わることを確かめた。本明細書で用い
る「顕著な圧力パルス」とは、ここでは最大振幅を有す
る圧力パルスと定義するが、顕著な圧力パルスを決定す
る際に他の因子を考慮するように制御ユニット95をプ
ログラムすることもできる。
【0015】制御ユニット95は次に、顕著な圧力パル
スの振幅および関連する周波数を求めて、その顕著な圧
力パルスを相殺するための相殺パルスを計算する。相殺
パルスは、代表的には、顕著な圧力パルスの振幅および
周波数とほぼ同様の振幅および周波数を有する。しか
し、相殺パルスの位相が顕著な圧力パルスに対してほぼ
180°ずれるように、相殺パルス用の位相角シフトが
計算される。燃焼器25内の顕著な圧力パルスのみを相
殺する相殺パルスを生成すると、燃焼器25内の他の圧
力パルスにも影響を与えて、圧力パルス80の全体的振
幅を許容範囲(たとえばΔ2.5psia)内に抑える
ことを見出した。したがって、2つ以上の顕著な圧力パ
ルスについて追加の相殺パルスを生成することができる
が、そのようなことは不要であり、重複することを確か
めた。
【0016】制御ユニット95は、相殺パルスを計算し
終ると、相殺パルスの振幅を制御するための信号102
を燃焼器抽気弁89に送る。同様に、制御ユニット95
は、相殺パルスの周波数および位相角シフトを制御する
ための信号104を燃焼器回転弁91に送る。装置85
の機械的部分に関して説明すると、燃焼器抽気マニホー
ルド87が燃料空気混合器48、50、52および燃焼
室29の上流に位置するものとして示してあるが(図1
参照)、燃焼器抽気マニホールド87は燃料空気混合器
48、50、52の下流に燃焼室29に隣接して配置し
てもよい。燃焼器抽気マニホールド87は、現在のとこ
ろ、燃焼器25に燃料を導入する現行の構造をうまく利
用するために、燃焼器25の上流端に配置している。し
かしながら、もし可能なら、燃焼器抽気マニホールド8
7を燃焼器25の高熱側に設けるのが一層望ましい。燃
焼室29内で発生する圧力パルス80を相殺するのに、
その方が有利と考えられるからである。
【0017】図2からわかるように、燃焼器抽気マニホ
ールド87はリング形状とするのが好ましく、複数の抽
出管106の一端が燃焼器抽気マニホールド87に連結
されると共に、その他端が燃焼器25に入る圧縮空気と
流れ連通している。現行構造をうまく利用するために、
抽出管106の数を、燃焼器25に燃料を噴射するため
に用いられるステージング(staging)弁の数と
関連させるのが好ましい。ほぼ一定の圧力(約100乃
至450psia)を有する圧縮空気が抽出管106を
通して燃焼器抽気マニホールド87に流れることが理解
できるはずである。
【0018】燃焼器抽気弁89は、空気管路108によ
り燃焼器抽気マニホールド87と常に流れ連通してい
る。前述したように、燃焼器抽気弁89を用いて、燃焼
器25から抽出される空気の量(体積)したがって相殺
パルスの振幅を制御する。これを達成するには、燃焼器
抽気弁89の位置を可変とし、好ましくは、ガスタービ
ンエンジン技術で周知のように燃焼器抽気弁89と制御
ユニット95と間のインターフェースとして作用する電
気−油圧サーボ弁によって弁位置を変える。したがっ
て、制御ユニット95からの信号102をサーボ弁に入
力して、サーボ弁により燃焼器抽気弁89を特定の量だ
け開閉し、所望の体積の空気を抽出できるようにする。
燃焼器抽気弁89の位置決めに関する信号を制御ユニッ
ト95に送り返すために、燃焼器抽気弁89と組み合わ
せて直線または回転式可変変位トランスフォーマを用い
るのが好ましい。次いで、空気管路108の延長部分1
10を燃焼器抽気弁89と燃焼器回転弁91間に延在さ
せる。
【0019】燃焼器回転弁91の目的は、相殺パルスの
周波数と位相角シフトを制御することである。好ましく
は、燃焼器回転弁91は、複数の抽気口(ポート)11
4が貫通した回転ディスク112を含む(図4A参
照)。抽気口114を空気管路108の寸法に近い寸法
とするのが好ましい。さらに、シール111(図3参
照)を設けて、燃焼器回転弁91に入る空気が回転ディ
スク112のまわりに漏れ出るのを防ぎ、その空気が抽
気口114だけを通って流れるようにする。したがっ
て、抽気口114が空気管路延長部分110と合致した
とき、燃焼器抽気弁89を通って輸送された加圧空気が
大気に排出される。燃焼器回転弁91は、どの抽気口1
14も空気管路延長部分110と合致しない期間または
間隔があり、したがって燃焼器抽気弁89と間欠的に流
れ連通するという構造のものである。
【0020】燃焼器回転弁91はさらに、好ましくは回
転ディスク112の中心に係合したシャフト116を含
む。シャフト116は、電気モータ118、好ましくは
ステップモータにより駆動される。上述したように、制
御ユニット95は制御信号104を燃焼器回転弁91
に、具体的には電気モータ118に送る。制御信号10
4は、電気モータ118が回転ディスク112を所定の
速度で回転させるようにする形態の信号である。この所
定の回転速度は、次の関係により相殺パルスの所望の周
波数に変換される。
【0021】 ディスクの回転速度(rpm) =((相殺パルスの所望の周波数)x60)/(抽気口の数) なお、空気管路108は、抽出された空気がエンジンに
沿って大気へ排出されるように燃焼器回転弁91を通り
過ぎて延長されていることに留意されたい。回転ディス
ク112は、空気管路延長部分110と間欠的に流れ連
通できるものであれば、上記とは異なる形状とすること
ができる。図4Bに示すように、回転ディスク112A
の円周に沿ってノッチ120を設けたものでもよい。回
転ディスク112の抽気口114と同様、回転ディスク
112Aのノッチ120は空気管路延長部分110と間
欠的に合致して、空気が周期的に燃焼器回転弁91を通
過できるようにする。
【0022】燃焼器25内の圧力パルス80は、周囲温
度および燃焼器25内の空気流変動に応じて、そして外
側ドーム37、中間ドーム39および内側ドーム41内
での種々の燃料空気混合器の点火を始めとする遷移状態
に応じて変化する。したがって、圧力パルス80は条件
や因子の違いに従って変化しやすいので、装置85は、
閉ループの態様で連続的に動作して(図5参照)、顕著
な圧力パルスの振幅と周波数を更新する。これに応じ
て、制御ユニット95は、顕著な圧力パルスの変化によ
り必要となれば、相殺パルスを連続的に更新し変更す
る。
【0023】以上、本発明の好適な実施例を説明した
が、ガスタービンエンジンの燃焼器における動的圧力パ
ルスを制御する装置および方法は、当業者であれば、本
発明の要旨から逸脱しない範囲内で、適当な変更を加え
ることで、上述した以外の改作が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の装置を含む燃焼器構造の長さ方向断面
図である。
【図2】図1に示した燃焼器の正面図である。
【図3】本発明の装置の側面図である。
【図4】図3に示した回転弁ディスクの平面図で、
(A)は第1例を示し、(B)は別の例を示す。
【図5】本発明の装置のブロック図である。
【符号の説明】
25 燃焼器 29 燃焼室 48、50、52 燃料空気混合器 80 圧力パルス 85 能動制御装置 87 燃焼器抽気マニホールド 89 燃焼器抽気弁 91 燃焼器回転弁 93 圧力センサ 95 制御ユニット

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)ガスタービンエンジンの燃焼器内
    の動的圧力パルスを感知する圧力感知手段と、(b)感
    知した圧力パルスの内の顕著な圧力パルスを決定し、そ
    の顕著な圧力パルスの振幅および周波数を求める第1処
    理手段と、(c)前記顕著な圧力パルスを相殺するため
    の相殺パルスの振幅、周波数および位相角シフトを計算
    する第2処理手段と、(d)前記燃焼器と流れ連通して
    いて、前記第2処理手段によって制御されて、計量され
    た体積の空気を前記燃焼器から周期的に抽出して前記相
    殺パルスを生成する空気抽出手段とを備えることを特徴
    とする、ガスタービンエンジンの燃焼器における動的圧
    力パルスを能動制御するための能動制御装置。
  2. 【請求項2】 前記空気抽出手段が、前記燃焼器と流れ
    連通している抽気マニホールドと、前記抽気マニホール
    ドと流れ連通している第1弁と、前記第1弁と間欠的に
    流れ連通する第2弁とを有する請求項1に記載の能動制
    御装置。
  3. 【請求項3】 前記抽気マニホールドが、前記燃焼器の
    燃焼室の上流に配置されている請求項2に記載の能動制
    御装置。
  4. 【請求項4】 前記抽気マニホールドが、前記燃焼室に
    隣接して配置されている請求項2に記載の能動制御装
    置。
  5. 【請求項5】 前記第1弁が、前記抽気マニホールドを
    通して抽出される空気の体積を調整するように可変位置
    をとることができ、これにより前記相殺パルスの振幅を
    制御する請求項2に記載の能動制御装置。
  6. 【請求項6】 前記第2弁は、前記第1弁を通して空気
    が抽出される頻度を調整するように可変間隔で前記第1
    弁と流れ連通させることができ、これにより前記相殺パ
    ルスの周波数および位相角シフトを制御する請求項2に
    記載の能動制御装置。
  7. 【請求項7】 前記第1処理手段が100乃至700H
    zの周波数範囲の前記圧力パルスを監視する請求項1に
    記載の能動制御装置。
  8. 【請求項8】 前記顕著な圧力パルスおよび前記相殺パ
    ルスの振幅および周波数が可変である請求項1に記載の
    能動制御装置。
  9. 【請求項9】 前記圧力感知手段が、前記燃焼器の燃焼
    室に隣接して配置された少なくとも1つの圧力トランス
    ジューサを有する請求項1に記載の能動制御装置。
  10. 【請求項10】 前記顕著な圧力パルスが連続的に決定
    され、前記相殺パルスが閉ループ回路にて連続的に計算
    されて生成される請求項1に記載の能動制御装置。
  11. 【請求項11】 前記第2弁が、(イ)円周に沿って間
    隔をおいて設けられた複数の抽気口を有するディスクで
    あって、当該ディスクの回転するにつれて前記抽気口が
    前記第1弁と流れ連通状態になったり流れ連通状態から
    外れたりするディスクと、(ロ)前記第2処理手段から
    の制御信号に応じて前記ディスクを可変速度で回転させ
    る手段とを有する請求項2に記載の能動制御装置。
  12. 【請求項12】 ガスタービンエンジンの燃焼器におけ
    る動的圧力パルスを能動制御する方法であって、 (a)ガスタービンエンジンの燃焼器内の圧力パルスを
    感知する工程と、(b)感知した圧力パルスの内の顕著
    な圧力パルスの振幅および周波数を求める工程と、
    (c)前記顕著な圧力パルスを相殺するための相殺パル
    スの振幅、周波数および位相角シフトを計算する工程
    と、(d)計量された体積の空気を前記燃焼器から周期
    的に抽出して前記相殺パルスを生成する工程とを有する
    ことを特徴とする方法。
  13. 【請求項13】 さらに、前記相殺パルスの振幅を制御
    するために第1弁の位置を変える工程を含む請求項12
    に記載の方法。
  14. 【請求項14】 さらに、前記相殺パルスの周波数およ
    び位相シフト角を制御するために第2弁を回転して可変
    間隔で前記第1弁と流れ連通状態に入れたり出したりす
    る工程を含む請求項13に記載の方法。
  15. 【請求項15】 さらに、特定の周波数範囲内の圧力パ
    ルスを監視する工程を含む請求項11に記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記の工程を閉ループモードで連続的
    に行う請求項12に記載の方法。
JP7305295A 1994-11-28 1995-11-24 ガスタービンエンジン燃焼器における動的圧力パルスを能動制御する装置および方法 Withdrawn JPH08284690A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/345081 1994-11-28
US08/345,081 US5575144A (en) 1994-11-28 1994-11-28 System and method for actively controlling pressure pulses in a gas turbine engine combustor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08284690A true JPH08284690A (ja) 1996-10-29

Family

ID=23353424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7305295A Withdrawn JPH08284690A (ja) 1994-11-28 1995-11-24 ガスタービンエンジン燃焼器における動的圧力パルスを能動制御する装置および方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5575144A (ja)
EP (1) EP0715124B1 (ja)
JP (1) JPH08284690A (ja)
DE (1) DE69527254T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009079588A (ja) * 2007-08-24 2009-04-16 Delavan Inc アクティブ燃焼制御のための可変容量2連式弁装置

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5706643A (en) * 1995-11-14 1998-01-13 United Technologies Corporation Active gas turbine combustion control to minimize nitrous oxide emissions
DE19704540C1 (de) * 1997-02-06 1998-07-23 Siemens Ag Verfahren zur aktiven Dämpfung einer Verbrennungsschwingung und Verbrennungsvorrichtung
US6464489B1 (en) * 1997-11-24 2002-10-15 Alstom Method and apparatus for controlling thermoacoustic vibrations in a combustion system
CA2311801A1 (en) * 1997-11-26 1999-06-03 Gary M. Hazard Wave flame control
EP0926325A3 (en) 1997-12-23 2001-04-25 United Technologies Corporation Apparatus for use with a liquid fuelled combustor
US6560967B1 (en) 1998-05-29 2003-05-13 Jeffrey Mark Cohen Method and apparatus for use with a gas fueled combustor
US6158957A (en) * 1998-12-23 2000-12-12 United Technologies Corporation Thermal barrier removal process
GB9929601D0 (en) 1999-12-16 2000-02-09 Rolls Royce Plc A combustion chamber
US6633828B2 (en) 2001-03-21 2003-10-14 Honeywell International Inc. Speed signal variance detection fault system and method
JP4056232B2 (ja) * 2001-08-23 2008-03-05 三菱重工業株式会社 ガスタービン制御装置、ガスタービンシステム及びガスタービン遠隔監視システム
US6879922B2 (en) * 2001-09-19 2005-04-12 General Electric Company Systems and methods for suppressing pressure waves using corrective signal
US6843061B2 (en) 2002-02-15 2005-01-18 Siemens Westinghouse Power Corporation Gas turbine with flexible combustion sensor connection
US6742341B2 (en) 2002-07-16 2004-06-01 Siemens Westinghouse Power Corporation Automatic combustion control for a gas turbine
US6871487B2 (en) * 2003-02-14 2005-03-29 Kulite Semiconductor Products, Inc. System for detecting and compensating for aerodynamic instabilities in turbo-jet engines
US6976351B2 (en) * 2003-04-04 2005-12-20 General Electric Company Methods and apparatus for monitoring gas turbine combustion dynamics
US7113873B2 (en) * 2003-11-26 2006-09-26 General Electric Company Method and system for using eddy current transducers in pressure measurements
US7278266B2 (en) * 2004-08-31 2007-10-09 General Electric Company Methods and apparatus for gas turbine engine lean blowout avoidance
US7185495B2 (en) * 2004-09-07 2007-03-06 General Electric Company System and method for improving thermal efficiency of dry low emissions combustor assemblies
US7159401B1 (en) * 2004-12-23 2007-01-09 Kulite Semiconductor Products, Inc. System for detecting and compensating for aerodynamic instabilities in turbo-jet engines
US7406820B2 (en) * 2005-03-25 2008-08-05 Honeywell International Inc. System and method for turbine engine adaptive control for mitigation of instabilities
WO2007003031A1 (en) * 2005-07-05 2007-01-11 Véronneau, Stéphane Combustor configurations
US7654092B2 (en) 2006-07-18 2010-02-02 Siemens Energy, Inc. System for modulating fuel supply to individual fuel nozzles in a can-annular gas turbine
GB0823085D0 (en) * 2008-12-19 2009-01-28 Rolls Royce Plc Combustor Rumble
US8567197B2 (en) * 2008-12-31 2013-10-29 General Electric Company Acoustic damper
FR2958016B1 (fr) * 2010-03-23 2017-03-24 Snecma Methode de reduction des instabilites de combustion par le choix du positionnement d'un prelevement d'air sur une turbomachine
US10119468B2 (en) 2012-02-06 2018-11-06 United Technologies Corporation Customer bleed air pressure loss reduction
US9709279B2 (en) 2014-02-27 2017-07-18 General Electric Company System and method for control of combustion dynamics in combustion system
US9709278B2 (en) 2014-03-12 2017-07-18 General Electric Company System and method for control of combustion dynamics in combustion system
US9644846B2 (en) * 2014-04-08 2017-05-09 General Electric Company Systems and methods for control of combustion dynamics and modal coupling in gas turbine engine
US9963994B2 (en) 2014-04-08 2018-05-08 General Electric Company Method and apparatus for clearance control utilizing fuel heating
US9845956B2 (en) 2014-04-09 2017-12-19 General Electric Company System and method for control of combustion dynamics in combustion system
US9845732B2 (en) 2014-05-28 2017-12-19 General Electric Company Systems and methods for variation of injectors for coherence reduction in combustion system
US10113747B2 (en) 2015-04-15 2018-10-30 General Electric Company Systems and methods for control of combustion dynamics in combustion system
US10670271B2 (en) 2016-09-30 2020-06-02 DOOSAN Heavy Industries Construction Co., LTD Acoustic dampening liner cap and gas turbine combustor including the same
US11092083B2 (en) * 2017-02-10 2021-08-17 General Electric Company Pressure sensor assembly for a turbine engine
CN109140493B (zh) * 2018-08-28 2019-11-29 苏州工业园区蓝天燃气热电有限公司 一种降低燃烧脉动与排放污染的ge燃机燃烧调整的方法
CN109162814B (zh) * 2018-09-03 2019-11-26 华电电力科学研究院有限公司 一种dln-2.6燃烧系统燃烧调整方法
US11156164B2 (en) 2019-05-21 2021-10-26 General Electric Company System and method for high frequency accoustic dampers with caps
US11174792B2 (en) 2019-05-21 2021-11-16 General Electric Company System and method for high frequency acoustic dampers with baffles

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3936606A (en) * 1971-12-07 1976-02-03 Wanke Ronald L Acoustic abatement method and apparatus
US4199936A (en) * 1975-12-24 1980-04-29 The Boeing Company Gas turbine engine combustion noise suppressor
FR2370171A1 (fr) * 1976-11-05 1978-06-02 Snecma Procede et dispositif pour la diminution du bruit des turbomachines
FR2370170A1 (fr) * 1976-11-05 1978-06-02 Snecma Procede et dispositif pour la diminution du bruit des turbomachines
GB8329218D0 (en) * 1983-11-02 1983-12-07 Ffowcs Williams J E Reheat combustion system for gas turbine engine
US5082421A (en) * 1986-04-28 1992-01-21 Rolls-Royce Plc Active control of unsteady motion phenomena in turbomachinery
FR2645247B2 (fr) * 1988-06-22 1991-06-07 Centre Nat Rech Scient Procede et dispositif de controle actif des instabilites de combustion
US5197280A (en) * 1989-03-20 1993-03-30 General Electric Company Control system and method for controlling a gas turbine engine
US5347586A (en) * 1992-04-28 1994-09-13 Westinghouse Electric Corporation Adaptive system for controlling noise generated by or emanating from a primary noise source
US5386689A (en) * 1992-10-13 1995-02-07 Noises Off, Inc. Active gas turbine (jet) engine noise suppression
US5323604A (en) 1992-11-16 1994-06-28 General Electric Company Triple annular combustor for gas turbine engine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009079588A (ja) * 2007-08-24 2009-04-16 Delavan Inc アクティブ燃焼制御のための可変容量2連式弁装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69527254D1 (de) 2002-08-08
EP0715124B1 (en) 2002-07-03
EP0715124A3 (en) 1998-12-09
DE69527254T2 (de) 2003-03-27
US5575144A (en) 1996-11-19
EP0715124A2 (en) 1996-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08284690A (ja) ガスタービンエンジン燃焼器における動的圧力パルスを能動制御する装置および方法
EP3467385B1 (en) Method of operating a combustion system with main and pilot fuel circuits
US8417434B2 (en) Active pattern factor control for gas turbine engines
EP2486328B1 (en) Combustion apparatus
US20070119147A1 (en) Active combustion control system for gas turbine engines
CA2748256C (en) Acoustic damper
JPH0275819A (ja) ガスタービンエンジンの燃焼室
RU2246632C2 (ru) Способ подавления акустических шумов, возникающих в результате взаимодействия между ротором и статором в газотурбинном двигателе, и устройство для осуществления этого способа
KR880701347A (ko) 맥동연소식 에너지 시스템
US20050144950A1 (en) Gas turbine
JPH0285607A (ja) 燃焼の不安定度の能動的制御方法及び装置
CN109424444A (zh) 燃气涡轮发动机及其操作方法和振动管理组件
US5231822A (en) High altitude turbine engine starting system
US20080118343A1 (en) Combustion control for a gas turbine
CN109073221B (zh) 燃烧室衬里的高频声学阻尼器
EP3309373B1 (en) Integrated starter for aerial vehicle
Rea et al. On-line combustion monitoring on dry low NOx industrial gas turbines
US10787962B2 (en) Active system generating destructive acoustic interference for an aircraft engine with multiple fan spools
US4050306A (en) Method and apparatus for measuring pressures
JP2004316506A (ja) 燃焼器、ガスタービン及びジェットエンジン
JPH06193470A (ja) 燃焼振動の抑制方法及び装置
EP1445453A3 (en) A silencer and a method of operating a vehicle
JPH07260139A (ja) 燃焼振動防止装置
EP3835658A1 (en) Combustor ignition timing
Austin et al. Combustion oscillation in a staged LPP combustor

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20050621