JPH08279083A - 警報付盗難監視装置 - Google Patents

警報付盗難監視装置

Info

Publication number
JPH08279083A
JPH08279083A JP7082776A JP8277695A JPH08279083A JP H08279083 A JPH08279083 A JP H08279083A JP 7082776 A JP7082776 A JP 7082776A JP 8277695 A JP8277695 A JP 8277695A JP H08279083 A JPH08279083 A JP H08279083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tag
alarm
voltage
external
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7082776A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Sasagawa
新一 笹川
Masashi Namioka
正史 涛岡
Nobuyuki Ichinomiya
伸行 一宮
Shin Kiuchi
慎 木内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP7082776A priority Critical patent/JPH08279083A/ja
Priority to US08/624,040 priority patent/US5764147A/en
Priority to DE19613260A priority patent/DE19613260A1/de
Publication of JPH08279083A publication Critical patent/JPH08279083A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2428Tag details
    • G08B13/2431Tag circuit details
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2428Tag details
    • G08B13/2434Tag housing and attachment details

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な操作や簡単な器具によってタグ2の警
報発生動作を制御することができない、高い信頼性を有
する警報付盗難監視装置を提供する。 【構成】 送信信号を発生する信号送信器1と、警報発
生動作を停止させない状態で信号送信器1からの送信信
号を受けたときに警報を発生するタグ2と、タグ2に選
択的に結合され、タグ2の警報発生動作を制御するタグ
制御器3とからなり、タグ2は、信号受信部7と、警報
発生部8と、複数の外部接続端子9−1〜9−4と、外
部接続端子9−1〜9−4に接続された分圧回路10
と、分圧回路10と警報発生部8間に接続された警報発
生制御部12とを備え、タグ制御器3は、外部接続端子
9−1〜9−4に結合可能な複数の外部導出端子14−
1〜14−4と、外部導出端子14−1〜14−4にタ
グ2の電源電圧を超える高電圧を選択的に供給する電圧
発生部16とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、警報付盗難監視装置に
係わり、特に、タグに選択的に結合され、タグにおける
警報発生動作状態を制御したり、警報発生動作状態の制
御とともにタグの電池電源の残量を検知したりするタグ
制御器を具備してなる警報付盗難監視装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、盗難監視装置で監視する監視管理
エリア内に、そのエリアの一部だけに信号電波を放射さ
せる信号送信器を配置し、信号送信器からの放射信号電
波が届かない監視管理エリア内に陳列した販売商品等に
それぞれタグを取り付け、これらのタグの中の1つまた
はそれ以上のものが、警報発生機能の停止が行われるこ
となく、販売商品等とともに信号送信器からの放射信号
電波が届く範囲、例えば、店の出入口等に持ち出された
場合、そのタグがかかる放射信号電波を受信し、それに
より警報を発するようにして、販売商品等が不当に持ち
出されたことを店員等に知らせる警報付盗難監視装置
は、既に知られているところである。
【0003】そして、これらのタグは、一旦、警報が発
せられた場合、特定の操作をしない限りその警報の発生
を止めることができないもので、通常は、図3に図示さ
れているように、別途準備しているタグ制御棒53を、
タグ51の筐体51aに設けた孔51hに差し込み、タ
グ制御棒53の先端でタグ51内にある警報発生停止ス
イッチ52を操作して、警報の発生を止めるようにして
いた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記既知の盗難監視装
置は、タグ51から発生した警報を止める場合に、タグ
制御棒53によって行うものであるが、タグ51の筐体
51aの孔51hの奥に警報発生停止スイッチ52があ
ることを悪意を持つものが知ったとき、タグ制御棒53
の代わりに、どこにもあるような針金等の棒状体を筐体
51aの孔51hに差し込み、その棒状体の先端で警報
発生停止スイッチ52を操作すれば、タグ51からの警
報の発生を予め止めることができるものである。そし
て、警報の発生を止めたタグ51が販売商品とともに信
号送信器からの放射信号電波が届く範囲、例えば、店の
出入口等に達し、その放射信号電波を受信したとして
も、タグ51から警報が発せられることがない。
【0005】このように、前記既知の盗難監視装置は、
比較的簡単にタグ51の警報発生機能を停止させること
が可能なもので、必ずしも、高い信頼性を有するもので
ないという問題がある。
【0006】また、前記既知の盗難監視装置は、それぞ
れのタグ51が内蔵された電池電源で駆動されるもの
で、タグ51が一定期間使用されたときには内蔵の電池
電源を交換する必要がある。
【0007】しかるに、前記既知の盗難監視装置は、タ
グ51の電源電池の残量を検出する機能を備えていなか
ったため、電源電池の使用有効期間が経過して出力が大
幅に減少したのを気付かず、その電源電池を内蔵したま
まのタグ51が使用されていることもあり、一方、電源
電池の使用有効期間がまだ相当あるのに、電源電池の交
換が行われてしまったというタグ51もある。そして、
使用有効期間が経過した電源電池を内蔵したタグ51が
取り付けられている販売商品は、それが店外に持ち出さ
れたとしても、タグ51が有効に働かないことになる。
【0008】このように、前記既知の盗難監視装置は、
電源電池の交換時期をそれぞれ検知できないため、タグ
51が所要の警報発生機能を果たさなかったり、未だ使
用可能な電源電池が廃棄されてしまうという問題もあ
る。
【0009】本発明は、前記問題点を解決するもので、
その目的は、悪意を持つものが簡単な操作や簡単な器具
によってタグの警報発生動作の制御を行うことができな
い、高い信頼性と保安性を有する警報付盗難監視装置を
提供することにある。
【0010】また、本発明の他の目的は、タグに内蔵の
電源電池の残量を簡単に知ることができる警報付盗難監
視装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、送信信号を発生する信号送信器と、警報
動作を停止させない状態で前記信号送信器からの送信信
号を受けたときに警報を発生するタグと、前記タグに選
択的に結合され、前記タグの警報発生動作を制御するタ
グ制御器とからなり、前記タグは、信号受信部と、警報
発生部と、複数の外部接続端子と、前記複数の外部接続
端子に接続された分圧回路と、前記分圧回路と前記警報
発生部間に接続された警報発生制御部とを備え、前記タ
グ制御器は、前記複数の外部接続端子に結合可能な複数
の外部導出端子と、前記複数の外部導出端子に前記タグ
の電源電圧を超える高電圧を選択的に供給する電圧発生
部とを備える第1の手段を具備する。
【0012】また、目的及び他の目的を達成するため
に、本発明は、送信信号を発生する信号送信器と、警報
動作を停止させない状態で前記信号送信器からの送信信
号を受けたときに警報を発生するタグと、前記タグに選
択的に結合され、前記タグの警報発生動作を制御するタ
グ制御器とからなり、前記タグは、信号受信部と、警報
発生部と、複数の外部接続端子と、1つの電圧検出用外
部接続端子と、前記複数の外部接続端子に接続された分
圧回路と、前記電圧検出用外部接続端子に接続された電
池電源と、前記分圧回路と前記警報発生部間に接続され
た警報発生制御部とを備え、前記タグ制御器は、前記複
数の外部接続端子に結合可能な複数の外部導出端子と、
前記電圧検出用外部接続端子に結合可能な1つの外部導
出端子と、前記複数の外部導出端子に前記電池電源の電
圧を超える高電圧を選択的に供給する電圧発生部と、前
記1つの外部導出端子に接続された電池残量検出回路を
備える第2の手段を具備する。
【0013】
【作用】前記第1の手段によれば、タグの警報発生部が
動作し、タグから警報が発せられているときに、その警
報を止めたい場合、または、タグの警報発生部が動作し
ておらず、タグから警報が発せられていないときに、タ
グから警報が発生できる状態にさせようとした場合にタ
グ制御器が用いられ、タグ制御器は、複数の外部導出端
子がタグの複数の外部接続端子に結合され、タグとの結
合が行われる。タグにタグ制御器が結合されると、タグ
制御器の電圧発生部に得られ高電圧(タグの電源電池電
圧よりかなり高い電圧で、例えば、40V程度)が複数
の外部導出端子及び複数の外部接続端子を介してタグに
供給され、タグ側ではその高電圧の供給によって警報発
生部の動作が制御され、タグの警報発生動作を停止させ
たり、または、タグの警報発生動作を開始させたりす
る。
【0014】このように、第1の手段によれば、タグに
タグ制御器が結合され、かつ、タグ制御器からタグに高
電圧が選択的に供給されたときだけ、タグの警報発生動
作の停止または開始の制御が行われるので、タグの警報
発生動作の制御を、簡単な操作や簡単な器具等で行うこ
とができず、その分、高い信頼性、保安性を有する警報
付盗難監視装置が得られる。
【0015】また、前記第2の手段によれば、タグの警
報発生部が動作し、タグから警報が発せられているとき
に、その警報を止めたい場合、または、タグの警報発生
部が動作しておらず、タグから警報が発せられていない
ときに、タグから警報が発生できる状態にさせようとし
た場合だけでなく、タグの電源電池の電圧を検出する場
合にもタグ制御器が用いられ、タグ制御器は、複数の外
部導出端子がタグの複数の外部接続端子に結合され、タ
グとの結合が行われる。タグにタグ制御器が結合される
と、タグ制御器の電圧発生部に得られ高電圧が複数の外
部導出端子及び複数の外部接続端子を介してタグに供給
され、タグ側ではその高電圧の供給によって警報発生部
の動作が制御され、タグの警報発生動作を停止させた
り、または、タグの警報発生動作を開始させたりする他
に、タグの電源電池の電圧が1つの外部接続端子及び1
つの外部導出端子を介してタグ制御器に供給され、タグ
制御器側では、その電圧を電池残量検出回路に供給して
電源電池の電圧の残量を測定する。
【0016】このように、前記第2の手段によれば、前
述の第1の手段で期待できる作用に加えて、タグの電源
電池の電圧状態を検出することが可能になり、使用有効
期間を大幅に経過した電源電池が依然として用いられて
いて、タグからの警報の発生ができなかったり、使用有
効期間が相当残っている電源電池が交換され、資源の無
駄使いになるという事態の発生を未然に防ぐことができ
る。
【0017】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に
説明する。
【0018】図1は、本発明に係わる警報付盗難監視装
置の一実施例の要部構成を示すブロック構成図、図2
は、図1に図示の警報付盗難監視装置の外観を示す斜視
図であって、図1及び図2における(a)は信号送信
器、(b)はタグ、(c)はタグ制御器をそれぞれ示し
ている。
【0019】図1及び図2に示されるように、本実施例
の警報付盗難監視装置は、信号送信器1と、タグ2と、
タグ制御器3とによって構成される。信号送信器1は、
搬送波信号を変調信号で変調して得た被変調信号を発生
する信号発生部4と、この非変調信号を電波として空間
に放射する送信用アンテナ5とからなる。タグ2は、信
号送信器1からの被変調信号電波を感知する受信用アン
テナ6と、受信用アンテナ6で感知された被変調信号を
増幅及び復調し、変調信号を発生する信号受信部7と、
変調信号の供給により警報器8aを作動させ、警報を発
生する警報発生部8と、筐体2aに設けた第1乃至第4
の外部接続端子9−1乃至9−4からなる接続部9と、
2つの直列接続抵抗体10−1、10−2を備え、2つ
の分圧出力を選択的に発生する分圧回路10と、交差接
続された2つのNORゲート11−1、11−2を備
え、2つの分圧出力に応じて異なる極性の電圧を発生す
るスイッチ回路(フリップフロップ回路)11と、スイ
ッチ回路11の出力電圧の極性に応じて第1または第2
制御信号を警報発生部8に供給する警報発生制御部12
と、内蔵の電源電池13とからなる。タグ制御器3は、
筐体3aに設けた第1乃至第4の外部導出端子14−1
乃至14−4からなる接続部14と、電源電池15と、
電源電池15の電圧を昇圧し、タグ2の電源電池13よ
りもかなり高い電圧、例えば、40V程度の電圧を発生
する電圧発生部16と、交互にオン、オフ状態になる2
つのスイッチ17−1、17−2を備えた切換スイッチ
17と、タグ2の電源電池13の電圧を検知する電池残
量検出回路18と、電池残量検出回路18の検知結果に
応じた点灯状態を示す発光ダイオード(LED)19と
からなっている。この場合、タグ2の筐体2aに設けら
れている第1乃至第4の外部接続端子9−1乃至9−4
と、タグ制御器3の筐体3aに設けられている第1乃至
第4の外部導出端子14−1乃至14−4は、配置位置
や寸法が完全に対応しているもので、第1乃至第4の外
部接続端子9−1乃至9−4にそれぞれ第1乃至第4の
外部導出端子14−1乃至14−4を嵌め込み可能であ
り、それらの嵌め込みが行われた時に、タグ2とタグ制
御器3とは結合されるものである。
【0020】そして、信号送信器1においては、信号発
生部4の出力側に送信用アンテナ5が接続されている。
タグ2においては、信号受信部7の入力側に受信用アン
テナ6が接続され、信号受信部7の出力に警報発生部8
の入力が接続される。警報発生部8は、警報器8aを内
蔵し、警報発生制御部12の出力が接続される。第1の
外部接続端子9−1と第4の外部接続端子9−4との間
に電源電池13が接続され、第2の外部接続端子9−2
と第4の外部接続端子9−4との間に一方の直列接続抵
抗体10−1が、第3の外部接続端子9−3と第4の外
部接続端子9−4との間に他方の直列接続抵抗体10−
2がそれぞれ接続される。一方の直列接続抵抗体10−
1の出力端は一方のNORゲート11−1の一方の入力
に、他方の直列接続抵抗体10−2の出力端は他方のN
ORゲート11−2の一方の入力にそれぞれ接続され、
一方のNORゲート11−1の出力は他方のNORゲー
ト11−2の他方の入力に、他方のNORゲート11−
2の出力は一方のNORゲート11−1の他方の入力と
警報発生制御部12の入力に接続されている。
【0021】また、タグ制御器3においては、第1の外
部導出端子14−1に電池残量検出回路18の入力が接
続され、電池残量検出回路18の出力と第4の外部導出
端子14−4との間に発光ダイオード19が接続され
る。第2の外部導出端子14−2に一方のスイッチ17
−1の一端が接続され、一方のスイッチ17−1の他端
に電圧発生部16の出力が接続される。第3の外部導出
端子14−3に他方のスイッチ17−2の一端が接続さ
れ、他方のスイッチ17−2の他端に電圧発生部16の
出力が接続される。電圧発生部16の入力と第4の外部
導出端子14−4との間に電源電池15が接続されてい
る。
【0022】前記構成に係わる本実施例の警報付盗難監
視装置は、次のように動作する。
【0023】まず、信号発生器1を監視管理エリアの所
定の個所、例えば、監視管理エリアが店の商品陳列場所
であるとすれば、店の出入口付近に配置し、送信される
被変調信号電波が専らこの出入口付近に集中して放射さ
れるように構成する。これと並行して、それぞれのタグ
2を監視すべき販売商品等に取り付け、タグ2が信号発
生器1からの被変調信号電波を感知しないことを確認
し、監視動作が開始される。
【0024】この状態において、タグ2を取り付けた販
売商品等が店内の本来あるべき位置に留まっているか、
または、買物客によって本来あるべき位置から移動さ
れ、その移動範囲が出入口付近を除いた店内であったと
きには、その販売商品等に取り付けられているタグ2が
信号発生器1から送信される被変調信号電波のサービス
エリア内に入らず、これらのタグ2においては信号受信
部7で当該電波の受信が行われないので、これらのタグ
2においては、信号受信部7から変調信号が発生され
ず、警報発生部8からは何等警報も発せられない。
【0025】一方、タグ2を取り付けた販売商品等を、
買物客が店外に持ち出そうとして店の出入口付近に達す
ると、販売商品等に取り付けたタグ2が信号発生器1か
ら送信される被変調信号電波のサービスエリア内に入
り、タグ2の受信用アンテナ6で当該電波が感知され、
信号受信部7で当該電波の受信が行われるので、このタ
グ2においては、信号受信部7から変調信号が発生さ
れ、その変調信号により警報発生部8が動作状態になっ
て警報器8aから警報が発せられる。このように、販売
商品等に取り付けられたままで、かつ、警報発生停止の
操作が行われないタグ2が買物客とともに店の出入口を
通れば、タグ2が信号発生器1から送信される被変調信
号電波を感知して自動的に警報を発するので、店員等は
販売商品等が不当に持ち出されようとしていることを未
然に知ることができるものである。
【0026】ところで、タグ2は、一旦、警報が発せら
れると、信号発生器1から送信される被変調信号電波の
供給を停止させても、警報が停止せず、内蔵の電池電源
13が完全に消費されるまで鳴り続ける。そこで、タグ
2から警報が発せられたときには、ある時点でその警報
の発生を強制的に停止させる必要がある。
【0027】本実施例は、このタグ2の警報の発生の停
止のために、タグ制御器3を用いるもので、警報を発生
中のタグ2にタグ制御器3を横付けし、タグ2側の第1
乃至第4の外部接続端子9−1乃至9−4に、タグ制御
器3側の第1乃至第4の外部導出端子14−1乃至14
−4をそれぞれ嵌め込み、タグ2とタグ制御器3とを結
合させる。このとき、タグ制御器3は、筐体3aから露
出している2つのスイッチ17−1、17−2の中の動
作停止側のスイッチ17−2を操作し、スイッチ17−
1を開放状態(オフ)、スイッチ17−2を閉鎖状態
(オン)にしておく。そして、タグ2にタグ制御器3が
結合されると、電圧発生部16の高電圧、即ち、タグ2
の電源電池13の電圧よりもかなり高い高電圧、例え
ば、40Vがオンしているスイッチ17−2を通して第
3の外部導出端子14−3に供給され、この第3の外部
導出端子14−3が接続されている第3の外部接続端子
9−3に供給される。次いで、第3の外部接続端子9−
3に生じた高電圧は、分圧回路10の一方の直列接続抵
抗体10−1で分圧され、電源電池13の電圧に略等し
い電圧としてスイッチ回路11の他方のNORゲート1
1−2に供給され、他方のNORゲート11−2の出力
をローレベル(接地電圧)に低下させる。続いて、この
接地電圧が警報発生制御部12に供給されると、警報発
生制御部12は第1の制御信号を発生し、この第1の制
御信号が供給された警報発生部8は動作状態から非動作
状態に変換され、それによって警報器8aからの警報の
発生が停止される。また、警報を発生していないタグ2
に、前述のようにタグ制御器3を結合させると、前述の
動作と全く同じ動作過程を経て、タグ2が信号送信器1
からの被変調信号電波を受信しても、タグ2から警報の
発生が行われないものである。
【0028】一方、本実施例は、タグ2から警報を発生
させるためにも、タグ制御器3を用いるもので、警報を
発生中のタグ2にタグ制御器3を横付けし、タグ2側の
第1乃至第4の外部接続端子9−1乃至9−4に、タグ
制御器3側の第1乃至第4の外部導出端子14−1乃至
14−4をそれぞれ嵌め込み、タグ2とタグ制御器3と
を結合させる。このときには、タグ制御器3の筐体3a
から露出している2つのスイッチ17−1、17−2の
中の動作開始側のスイッチ17−1を操作し、スイッチ
17−1をオン、スイッチ17−2をオフにしておく。
そして、タグ2にタグ制御器3が結合されると、電圧発
生部16の高電圧がオンしているスイッチ17−1を通
して第2の外部導出端子14−2に供給され、この第2
の外部導出端子14−2が接続されている第2の外部接
続端子9−2に供給される。次いで、第2の外部接続端
子9−2に生じた高電圧は、分圧回路10の一方の直列
接続抵抗体10−1で電源電池13の電圧に略等しい電
圧に分圧された後、スイッチ回路11の一方のNORゲ
ート11−1に供給され、一方のNORゲート11−1
の出力をローレベル(接地電圧)に低下させ、他方のN
ORゲート11−2の出力をハイレベル(電源電池13
の電圧、即ち電源電圧)に上昇させる。続いて、他方の
NORゲート11−2の出力に得られた電源電圧が警報
発生制御部12に供給されると、警報発生制御部12は
第2の制御信号を発生し、この第2の制御信号が供給さ
れた警報発生部8は非動作状態から動作状態に変換さ
れ、それによって警報器8aから警報が発せられるよう
になる。
【0029】この場合、タグ2の第3の外部接続端子9
−3に直流電圧を供給すれば、タグ2の警報の発生を停
止できることを知った第3者が、タグ2から警報が発生
するのを止めようとして、市販の電池によりタグ2の第
3の接続端子9−3に直流電圧を供給したとしても、市
販の電池の出力電圧はせいぜい3V乃至9V程度の低電
圧であり、その低電圧は他方の直列接続抵抗体10−2
で分圧されたとき3V程度またはそれ以下のかなり低い
電圧になる。そして、このかなり低い電圧は、スイッチ
回路11のスレッシュホールド電圧以下であるため、他
方のNORゲート11−2に供給されても、他方のNO
Rゲート11−2の出力をローレベル(接地電圧)に転
換することができず、それにより警報発生制御部12は
第1の制御電圧を警報発生部8に供給しないので、タグ
2から発生する警報を止めることはできない。
【0030】このように、本実施例によれば、タグ2に
タグ制御器3が結合され、かつ、タグ制御器3からタグ
2にタグ2の電源電池13の電圧よりもかなり高い高電
圧、例えば、40Vが供給されたときだけ、タグ2の警
報発生動作を停止したり、または、開始したりする制御
が行われるので、タグ2の警報発生動作の制御は、簡単
な操作や簡単な器具等で行うことができず、それにより
高い信頼性、保安性を備えた警報付盗難監視装置が得ら
れる。
【0031】続いて、前記構成による本実施例の警報付
盗難監視装置は、タグ制御器3を用いて、タグ2の電源
電池13の残量を検出することもできるので、以下、タ
グ2の電源電池13の残量の検出動作について説明す
る。
【0032】電源電池13の残量の検出したいタグ2に
タグ制御器3を横付けし、タグ2側の第1乃至第4の外
部接続端子9−1乃至9−4に、タグ制御器3側の第1
乃至第4の外部導出端子14−1乃至14−4をそれぞ
れ嵌め込み、タグ2とタグ制御器3とを結合させる。そ
して、タグ2にタグ制御器3が結合されると、タグ2の
電源電池13の電圧が第1の外部接続端子9−1に供給
され、第1の外部接続端子9−1が接続されている第1
の外部導出端子14−1にも供給される。次いで、第1
の外部導出端子14−1に得られた電源電池13の電圧
は、電池残量検出回路18に供給される。このとき、電
池残量検出回路18は、供給された電源電池13の電圧
が既設定されている許容電源電池電圧よりも大きいと
き、発光ダイオード19に駆動電流を送り出すことがな
く、発光ダイオード19を点灯させないが、供給された
電源電池13の電圧が既設定されている許容電源電池電
圧に等しいかまたは低下しているとき、発光ダイオード
19に駆動電流を送り出し、発光ダイオード19を点灯
させる。
【0033】ところで、このタグ2の電源電池13の残
量の検出は、当該タグ2の警報発生動作を停止または開
始させるときに同時に行ってもよく、タグ制御器3から
発生させる高電圧を何等かの手段で停止させた後、この
タグ制御器3を検出すべきタグ2に結合させ、当該タグ
2の電源電池13の残量のみの検出を行うようにしても
よい。
【0034】このように、本実施例によれば、既に述べ
たように、タグ2の警報発生動作の停止または開始の制
御の際に得られる効果のに加えて、タグ2の電源電池1
3の電圧の残量を検出することが可能になり、使用有効
期間を大幅に経過した電源電池13を依然として用いて
いて、タグ2から警報発生をすることができなかった
り、使用有効期間が相当残っている電源電池13が交換
され、資源の無駄使いがなされたする事態の発生を未然
に防ぐことができる。
【0035】なお、前記実施例においては、タグ2及び
タグ制御器3の双方に、タグ2の警報発生動作を制御
(停止または開始)する回路部分と、タグ2の電源電池
13の電圧の残量を検出する回路部分とを組み込んだ例
を挙げて説明しているが、本発明の請求項1に記載の発
明を実施する場合には、タグ2及びタグ制御器3の双方
に、タグ2の警報発生動作を制御(停止または開始)す
る回路部分だけを組み込んだものを用いてもよく、この
ときには、当然に、タグ2の警報発生動作を制御するこ
とができるだけである。
【0036】また、前記実施例においては、電圧発生部
16で発生される高電圧が40V程度である場合を例を
挙げて説明をしたが、本発明に用いられる高電圧は、4
0V程度に限られるものではなく、電源電池13よりも
高いことが明らかであれば、それ以外の電圧を用いても
よいことは勿論である。
【0037】さらに、前記実施例においては、スイッチ
回路11として、2つのNORゲート11−1、11−
2を交差接続したスイッチ回路11、即ち、フリップフ
ロップ回路を用いているが、本発明に用いられるスイッ
チ回路11は、かかる構成のものに限られず、他の論理
回路素子を用いた別の構成のスイッチ回路11を用いて
もよいことは勿論である。
【0038】
【発明の効果】以上のように、本発明の請求項1に記載
の発明によれば、タグ2にタグ制御器3が結合され、か
つ、タグ制御器3からタグ2に選択的に高電圧が供給さ
れたときだけ、タグ2の警報発生動作が停止されたり、
警報発生動作が開始されたりするので、タグ2の警報発
生動作の停止及び開始を、簡単な操作によったり、簡単
な器具等を用いて行うことができず、その分、高い信頼
性、保安性を有する警報付盗難監視装置を得ることがで
きるという効果がある。
【0039】また、本発明の請求項2に記載の発明によ
れば、請求項1に記載の発明で期待できる効果に加え
て、タグ2に結合されたタグ制御器3によりタグ2の電
源電池13の電圧状態を検出することが可能になり、使
用有効期間を大幅に経過した電源電池13を依然として
用いていて、タグ2から警報を発生することができなか
ったり、使用有効期間が相当残っている電源電池13が
交換され、資源の無駄使いなるという事態の発生を未然
に防げるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる警報付盗難監視装置の一実施例
の要部構成を示すブロック構成図である。
【図2】図1に図示された警報付盗難監視装置の外観概
要を示す斜視図である。
【図3】既知のタグと、警報の発生を停止させるタグ制
御棒の概要構成を示す説明図である。
【符号の説明】
1 信号送信器 2 タグ 2a タグ2の筐体 3 タグ制御器 3a タグ制御器3の筐体 4 信号発生部 5 送信用アンテナ 6 受信用アンテナ 7 信号受信部 8 警報発生部 8a 警報器 9 接続部 9−1 第1の外部接続端子 9−2 第2の外部接続端子 9−3 第3の外部接続端子 9−4 第4の外部接続端子 10 分圧回路 10−1、10−2 直列接続抵抗体 11 スイッチ回路(フリップフロップ回路) 11−1、11−2 NORゲート 12 警報発生制御部 13、15 電源電池 14 接続部 14−1 第1の外部導出端子 14−2 第2の外部導出端子 14−3 第3の外部導出端子 14−4 第4の外部導出端子 16 電圧発生部 17 切換スイッチ 17−1、17−2 スイッチ 18 電池残量検出回路 19 発光ダイオード(LED)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木内 慎 東京都大田区雪谷大塚町1番7号 アルプ ス電気株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信信号を発生する信号送信器と、警報
    動作を停止させない状態で前記信号送信器からの送信信
    号を受けたときに警報を発生するタグと、前記タグに選
    択的に結合され、前記タグの警報発生動作を制御するタ
    グ制御器とからなり、前記タグは、信号受信部と、警報
    発生部と、複数の外部接続端子と、前記複数の外部接続
    端子に接続された分圧回路と、前記分圧回路と前記警報
    発生部間に接続された警報発生制御部とを備え、前記タ
    グ制御器は、前記複数の外部接続端子に結合可能な複数
    の外部導出端子と、前記複数の外部導出端子に前記タグ
    の電源電圧を超える高電圧を選択的に供給する電圧発生
    部とを備えていることを特徴とする警報付盗難監視装
    置。
  2. 【請求項2】 送信信号を発生する信号送信器と、警報
    動作を停止させない状態で前記信号送信器からの送信信
    号を受けたときに警報を発生するタグと、前記タグに選
    択的に結合され、前記タグの警報発生動作を制御するタ
    グ制御器とからなり、前記タグは、信号受信部と、警報
    発生部と、複数の外部接続端子と、1つの電圧検出用外
    部接続端子と、前記複数の外部接続端子に接続された分
    圧回路と、前記電圧検出用外部接続端子に接続された電
    池電源と、前記分圧回路と前記警報発生部間に接続され
    た警報発生制御部とを備え、前記タグ制御器は、前記複
    数の外部接続端子に結合可能な複数の外部導出端子と、
    前記電圧検出用外部接続端子に結合可能な1つの外部導
    出端子と、前記複数の外部導出端子に前記電池電源の電
    圧を超える高電圧を選択的に供給する電圧発生部と、前
    記1つの外部導出端子に接続された電池残量検出回路を
    備えていることを特徴とする警報付盗難監視装置。
  3. 【請求項3】 前記電池残量検出回路は、直列に表示素
    子が接続されていることを特徴とする請求項2に記載の
    警報付盗難監視装置。
  4. 【請求項4】 前記タグは、前記分圧回路と前記警報発
    生制御部との間に、前記分圧回路の出力で制御されるス
    イッチ回路が接続されていることを特徴とする請求項1
    乃至3のいずれかに記載の警報付盗難監視装置。
JP7082776A 1995-04-07 1995-04-07 警報付盗難監視装置 Withdrawn JPH08279083A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7082776A JPH08279083A (ja) 1995-04-07 1995-04-07 警報付盗難監視装置
US08/624,040 US5764147A (en) 1995-04-07 1996-03-27 Electronic article surveillance apparatus with an alarm
DE19613260A DE19613260A1 (de) 1995-04-07 1996-04-02 Elektronisches Artikelüberwachungssystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7082776A JPH08279083A (ja) 1995-04-07 1995-04-07 警報付盗難監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08279083A true JPH08279083A (ja) 1996-10-22

Family

ID=13783836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7082776A Withdrawn JPH08279083A (ja) 1995-04-07 1995-04-07 警報付盗難監視装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5764147A (ja)
JP (1) JPH08279083A (ja)
DE (1) DE19613260A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2196158A1 (en) * 1994-07-29 1996-02-15 Hiroyuki Fujiuchi Burglar alarm apparatus and radio receiver
US5982283A (en) * 1997-09-01 1999-11-09 Sanyo Electric Co., Ltd. Antitheft system
US7474215B2 (en) * 2006-04-28 2009-01-06 Checkpoint Systems, Inc. Alarm systems, remote communication devices, and article security methods
US20060145848A1 (en) * 2004-12-28 2006-07-06 Alpha Security Products, Inc. Electronic security device and system for articles of merchandise
US7474209B2 (en) 2005-01-14 2009-01-06 Checkpoint Systems, Inc. Cable alarm security device
US7403118B2 (en) * 2005-11-29 2008-07-22 Checkpoint Systems, Inc. Security device with perimeter alarm
US7737845B2 (en) * 2005-12-23 2010-06-15 Invue Security Products Inc. Programmable key for a security system for protecting merchandise
US20110254661A1 (en) 2005-12-23 2011-10-20 Invue Security Products Inc. Programmable security system and method for protecting merchandise
US7737844B2 (en) 2005-12-23 2010-06-15 Invue Security Products Inc. Programming station for a security system for protecting merchandise
US7737846B2 (en) * 2005-12-23 2010-06-15 Invue Security Products Inc. Security system and method for protecting merchandise
US7737843B2 (en) * 2005-12-23 2010-06-15 Invue Security Products Inc. Programmable alarm module and system for protecting merchandise
US7598861B2 (en) * 2006-01-06 2009-10-06 Checkpoint Systems, Inc. Security storage container having an internal alarm
US7538680B2 (en) * 2006-04-28 2009-05-26 Checkpoint Systems, Inc. Alarm systems, wireless alarm devices, and article security methods
US7663489B2 (en) * 2006-04-28 2010-02-16 Checkpoint Systems, Inc. Alarm systems, wireless alarm devices, and article security methods
US20080204239A1 (en) * 2007-02-28 2008-08-28 Christopher Marszalek Apparatus, system and/or method for wirelessly securing and/or for wirelessly monitoring an article
US8122744B2 (en) * 2007-03-28 2012-02-28 Checkpoint Systems, Inc. Cable wrap security device
US8368543B2 (en) * 2008-02-22 2013-02-05 Xiao Hui Yang EAS tag with wrapping tethers and cover
US8373566B2 (en) 2008-02-22 2013-02-12 Xiao Hui Yang Security apparatus with tether
US8373565B2 (en) 2008-02-22 2013-02-12 Xiao Hui Yang Security apparatus with conductive ribbons
US8508367B2 (en) 2009-09-21 2013-08-13 Checkpoint Systems, Inc. Configurable monitoring device
EP2481035A1 (en) * 2009-09-21 2012-08-01 Checkpoint Systems, Inc. Retail product tracking system, method, and apparatus
US11017656B2 (en) 2011-06-27 2021-05-25 Invue Security Products Inc. Programmable security system and method for protecting merchandise
WO2016081188A1 (en) 2014-11-18 2016-05-26 Invue Security Products Inc. Key and security device

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4151520A (en) * 1977-07-25 1979-04-24 Full Elliott D Portable self-contained alarm with remote triggering capability
US4573042A (en) * 1983-03-14 1986-02-25 Sensormatic Electronics Corporation Electronic article surveillance security system
US4716401A (en) * 1985-09-19 1987-12-29 Deere & Company Tamper-resistant supervisory system
US4686513A (en) * 1985-09-30 1987-08-11 Sensormatic Electronics Corporation Electronic surveillance using self-powered article attached tags
SE451906B (sv) * 1986-02-13 1987-11-02 Intermodulation & Safety Syste Larmanordning innefattande en av tva delar bestaende larmbricka vilken i ett aktivt lege avger en akustisk signal da delarna fjermar sig fran varandra
DE3733808A1 (de) * 1987-10-07 1989-05-11 T E C Computer Gmbh Vorrichtung zur ueberwachung von sachen und/oder personen
DE68907125T2 (de) * 1988-04-08 1994-03-17 Esselte Meto Int Gmbh Antidiebstahletiketten und ihre Verwendung.
US5075670A (en) * 1990-08-01 1991-12-24 Digital Products Corporation Personnel monitoring tag with tamper detection and secure reset
US5239284A (en) * 1991-01-08 1993-08-24 Kubota Corporation Antitheft device
US5367289A (en) * 1991-11-27 1994-11-22 Sensormatic Electronics Corporation Alarm tag for an electronic article surveillance system
US5298884A (en) * 1992-10-16 1994-03-29 Bi Incorporated Tamper detection circuit and method for use with wearable transmitter tag
JP2723452B2 (ja) * 1993-08-23 1998-03-09 株式会社多川商事 自鳴型タグ警報装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5764147A (en) 1998-06-09
DE19613260A1 (de) 1996-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08279083A (ja) 警報付盗難監視装置
US8065978B2 (en) System and method for tracking, monitoring, and locating animals
US6424096B1 (en) Remotely controlled light displays
US5570079A (en) Home security system for detecting an intrusion into a monitored area by an infrared detector
US10432195B2 (en) Power outlet socket sensor switch
US5867099A (en) Motion sensing, lighting and alarming system
EP1991969B1 (en) Alarm system
EP0682329B1 (en) Combined audible and visual signalling device
US6360698B1 (en) Animal control system
JPS59183493A (ja) 携帯用物品監視装置とそれを含む物品監視システム
EP2383983A1 (en) Device and method for protecting the eyesight, particularly of a child watching the television
US4653910A (en) Remote indicator for a laser alignment system
JPH08287368A (ja) 警報付盗難監視装置
US20140152454A1 (en) Portable long-distance s.o.s. signaling device
EP0938196A3 (en) Optical transmitter and optical transmitting apparatus using the same
KR101124097B1 (ko) 자기 검출 방식의 웨이크업 기능을 갖는 전자 선반 레이블 시스템
CA2547867C (en) Apparatus and method for simultaneously detecting the power state of a plurality of circuit breaker switches
EP0325888A1 (en) Signal device
KR960008605A (ko) 모니터링 처리방법과 장치 및 시스템
JP2006222053A (ja) ネットワーク照明器具
CA2089896C (en) Control unit for controlling a strobe light or the like
KR100353495B1 (ko) 유무선 방범 창호 시스템
JP3021803U (ja) 警報信号伝送装置
JPH08228161A (ja) 受信確認機能付受信機
KR100652127B1 (ko) 배터리 전원으로만 동작되는 배터리 내장형 다기능 무선유도등

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020702