JPH08276604A - Ink jet printer and restoration of ink jet head - Google Patents

Ink jet printer and restoration of ink jet head

Info

Publication number
JPH08276604A
JPH08276604A JP8298095A JP8298095A JPH08276604A JP H08276604 A JPH08276604 A JP H08276604A JP 8298095 A JP8298095 A JP 8298095A JP 8298095 A JP8298095 A JP 8298095A JP H08276604 A JPH08276604 A JP H08276604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
head
inkjet
inkjet head
pressurizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8298095A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasushi Miura
康 三浦
Katsuhiro Watanabe
克宏 渡邊
Takeshi Irisawa
剛 入澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8298095A priority Critical patent/JPH08276604A/en
Publication of JPH08276604A publication Critical patent/JPH08276604A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To certainly exclude air bubbles in an ink supply system causing the non-emission of ink in an ink jet printing to restore an ink jet head. CONSTITUTION: At the time of the restoring operation of an ink jet head, the ink in an ink supply passage is intermittently pressurized twice and, at the time of first pressurization in the direction indicated by arrow C, a stagnant air bubble B2 is hardly produced in the bent part 30A of an ink passage 30 by shortening the pressurizing time. When pressurization is stopped thereafter, the compression of air bubbles B1 is released to allow the air bubbles easy to move and, at the time of second pressurization, the air, bubbles B1 are certainly ejected along with ink.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、インクの不吐出の原因
となるインク供給系中の気泡を確実に排除することがで
き、特に、捺染装置のように多数のインク吐出口からイ
ンクを吐出するプリント装置に用いて好適なインクジェ
ットプリント装置、およびインクジェットヘッドの回復
方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention can surely eliminate air bubbles in an ink supply system that cause non-ejection of ink, and in particular, eject ink from a large number of ink ejection ports such as a printing device. The present invention relates to an inkjet printing apparatus suitable for use in a printing apparatus and a method for recovering an inkjet head.

【0002】本発明は、紙や布、革、不織布、OHP用
紙等、さらには金属等のプリント媒体を用いる機器すべ
てに適用可能である。具体的な適用機器としては、プリ
ンタ、複写機、ファクシミリ等の事務機器や工業用生産
機器等を挙げることができる。
The present invention is applicable to all devices using print media such as paper, cloth, leather, non-woven fabric, OHP paper, and metal. Specific applicable equipment includes office equipment such as printers, copying machines, and facsimiles, and industrial production equipment.

【0003】[0003]

【従来の技術】インクジェットヘッドを用いた従来の画
像形成装置におけるインク供給系の一形態としては、例
えば、特開昭56−89565号公報に記載されている
ものが知られている。この供給系は、印字ヘッドに供給
されるインクを予め収容しておく第1の容器と、この容
器内のインクを印字ヘッドに供給するための経路中に設
けられて、供給されるインクを一旦貯留する第2の容器
とを備えるものであり、この第2の容器内のインク残量
の検知結果に応じて、ポンプを駆動して第1の容器から
第2の容器へインクを供給し、第2の容器内のインク量
を所定量に維持するようになっている。このインク供給
の際の余剰インクの対策として、第2の容器にオーバー
フローのための構成を備えている。
2. Description of the Related Art As one form of an ink supply system in a conventional image forming apparatus using an ink jet head, for example, one described in JP-A-56-89565 is known. This supply system is provided in a first container for preliminarily containing the ink to be supplied to the print head, and a path for supplying the ink in the container to the print head, and temporarily supplies the ink to be supplied. A second container for storing the ink, and according to the detection result of the ink remaining amount in the second container, the pump is driven to supply the ink from the first container to the second container, The amount of ink in the second container is maintained at a predetermined amount. As a measure against the surplus ink during the ink supply, the second container is provided with a structure for overflow.

【0004】ところで、このように構成されたインク供
給系に気泡が存在して、それがヘッドにまで移動した場
合には、インクの不吐出を生じるおそれがある。例え
ば、インクのリフィル時にインク供給系中に入った気泡
がインク流によってヘッドまで移動して、インクの不吐
出の原因となることがある。したがって、このようにイ
ンク不吐出の原因となる気泡は、増粘したインクなどの
インク吐出の阻害要素と共に、インク供給系中およびヘ
ッド内部から除去する必要がある。
By the way, if air bubbles exist in the ink supply system thus constructed and they move to the head, there is a risk that ink may not be ejected. For example, air bubbles that have entered the ink supply system at the time of refilling the ink may move to the head due to the ink flow, which may cause ink ejection failure. Therefore, it is necessary to remove the air bubbles that cause the non-ejection of the ink from the inside of the ink supply system and the inside of the head together with the ink ejection inhibiting factors such as the thickened ink.

【0005】従来、このような気泡の除去方法として
は、インク供給系中を所定時間連続的に加圧して、ヘッ
ドのインク吐出口などからインクと共に気泡を排出させ
る回復方法がある。
Conventionally, as a method for removing such bubbles, there is a recovery method in which the ink supply system is continuously pressurized for a predetermined time so that the bubbles are discharged together with the ink from the ink discharge port of the head.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来のよ
うに、所定時間連続的にインクを加圧して実施する回復
方法の場合には、特に、インク供給系中におけるインク
流路の屈曲部やフィルター部に気泡溜まりが生じやす
く、インク供給系中の気泡を完全に除去することが難し
かった。
However, in the case of the recovery method in which the ink is continuously pressurized for a predetermined time as in the above-mentioned conventional method, in particular, the bent portion of the ink flow path in the ink supply system or It is difficult to completely remove air bubbles in the ink supply system because air bubbles are likely to be accumulated in the filter section.

【0007】図12は、このような回復方法を実施した
ときにおけるインク流路30の屈曲部30A内の様子を
示す。
FIG. 12 shows the inside of the bent portion 30A of the ink flow path 30 when such a recovery method is carried out.

【0008】図12(a)は、インク流路30内を矢印
C方向から所定期間連続して加圧した状態であり、イン
ク中に存在する気泡B1は、屈曲部30Aに淀んでいる
インクに捕捉されて気泡溜まりB2となる。このように
捕捉された気泡B1はインク流圧によって圧縮された状
態になり、この状態においては、インクの加圧動作を続
けても気泡溜まりB2を取り除くことは困難である。図
12(b)は、その後にインクの加圧を終了したときの
状態であり、気泡溜まりB2の圧縮状態が解放され、そ
れがインク中を移動しやすい状態となる。その後、プリ
ント動作に伴ってインクが矢印D方向からヘッドに供給
された場合、図12(c)のように気泡B1がインク流
によってヘッドまで移動して、インクの不吐出の原因と
なる。
FIG. 12A shows a state in which the inside of the ink flow path 30 is continuously pressurized from the direction of arrow C for a predetermined period, and the bubbles B1 existing in the ink become the ink stagnant in the bent portion 30A. It is captured and becomes a bubble pool B2. The air bubble B1 thus captured is compressed by the ink flow pressure, and in this state, it is difficult to remove the air bubble pool B2 even if the ink pressurizing operation is continued. FIG. 12B shows a state when the pressurization of the ink is finished after that, and the compressed state of the bubble reservoir B2 is released, and it becomes a state in which it can easily move in the ink. After that, when the ink is supplied to the head from the direction of the arrow D along with the printing operation, the bubble B1 moves to the head by the ink flow as shown in FIG. 12C, which causes non-ejection of the ink.

【0009】図13は、このような回復方法を実施した
ときにおけるインク流路30のフィルター部30B内の
様子を示す。31は、インク中の不純物を除去するため
のフィルターである。本例の場合は、鉛直方向に沿って
上方から下方に供給されるインクの流路30中にフィル
ター部30Bが設けられている。
FIG. 13 shows the inside of the filter portion 30B of the ink flow path 30 when such a recovery method is carried out. Reference numeral 31 is a filter for removing impurities in the ink. In the case of this example, the filter section 30B is provided in the flow path 30 of the ink supplied from the upper side to the lower side along the vertical direction.

【0010】図13(a)は、インク流路30内を矢印
C方向から所定期間連続して加圧した状態であり、イン
ク中に存在する気泡B1は、フィルター部30Bに淀ん
でいるインクに捕捉されて気泡溜まりB2となる。この
ように捕捉された気泡B1はインク流圧によって圧縮さ
れた状態になり、この状態においては、インクの加圧動
作を続けても気泡溜まりB2を取り除くことは困難であ
る。図13(b)は、その後にインクの加圧を終了した
ときの状態であり、気泡溜まりB2の圧縮状態が解放さ
れ、それがインク中を移動しやすい状態となる。その
後、プリント動作に伴ってインクが矢印D方向からヘッ
ドに供給された場合、図13(c)のように気泡B1が
インク流によってヘッドまで移動して、インクの不吐出
の原因となる。
FIG. 13A shows a state in which the inside of the ink flow path 30 is continuously pressurized from the direction of the arrow C for a predetermined period, and the bubbles B1 existing in the ink become the ink stagnant in the filter portion 30B. It is captured and becomes a bubble pool B2. The air bubble B1 thus captured is compressed by the ink flow pressure, and in this state, it is difficult to remove the air bubble pool B2 even if the ink pressurizing operation is continued. FIG. 13B shows a state when the pressurization of the ink is finished after that, and the compressed state of the bubble reservoir B2 is released, and it becomes a state in which it easily moves in the ink. After that, when the ink is supplied to the head from the direction of the arrow D along with the printing operation, the bubble B1 moves to the head by the ink flow as shown in FIG. 13C, which causes non-ejection of the ink.

【0011】本発明の目的は、インクの不吐出の原因と
なるインク供給系中の気泡を確実に排除することができ
るインクジェットプリント装置、およびインクジェット
ヘッドの回復方法を提供することにある。
An object of the present invention is to provide an ink jet printing apparatus and a method for recovering an ink jet head, which can surely eliminate air bubbles in an ink supply system which causes non-ejection of ink.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】本発明のインクジェット
プリント装置は、インクを吐出するためのインクジェッ
トヘッドを用い、該インクジェットヘッドからプリント
媒体にインクを吐出してプリントを行うインクジェット
プリント装置において、前記インクジェットヘッドにイ
ンクを供給する供給手段と、前記インクジェットヘッド
と前記供給手段との間のインク供給路中のインクを加圧
可能な加圧手段と、前記インクジェットヘッドの回復動
作時に、前記加圧手段を制御して前記インク供給路中の
インクを間欠的に複数回加圧させ、前記インクジェット
ヘッド内のインクを該インクジェットヘッドの外部に排
出させる制御手段とを備えたことを特徴とする。
An inkjet printing apparatus of the present invention is an inkjet printing apparatus which uses an inkjet head for ejecting ink and ejects the ink from the inkjet head onto a print medium to perform printing. Supply means for supplying ink to the head; pressurizing means for pressurizing the ink in the ink supply path between the inkjet head and the supply means; and the pressurizing means during recovery operation of the inkjet head. And a control unit that controls the pressure in the ink supply path to be intermittently applied a plurality of times to discharge the ink in the inkjet head to the outside of the inkjet head.

【0013】本発明のインクジェットヘッドの回復方法
は、インクを吐出するためのインクジェットヘッドを用
い、該インクジェットヘッドからプリント媒体にインク
を吐出してプリントを行うインクジェットプリント装置
における前記インクジェットヘッドの回復方法であっ
て、前記インクジェットヘッドにインクを供給するイン
ク供給路中のインクを間欠的に複数回加圧することによ
って、前記インクジェットヘッド内のインクを該インク
ジェットヘッドの外部に排出させることを特徴とする。
The method for recovering an ink jet head of the present invention is the method for recovering an ink jet head in an ink jet printing apparatus, wherein an ink jet head for ejecting ink is used, and ink is ejected from the ink jet head onto a print medium for printing. It is characterized in that the ink in the ink jet head is discharged to the outside of the ink jet head by intermittently pressurizing the ink in the ink supply path for supplying the ink to the ink jet head.

【0014】[0014]

【作用】本発明は、インクの供給路を間欠的に加圧して
インクジェットヘッドの回復動作を行うことにより、イ
ンク流路中の屈曲部などに滞留しやすい気泡を確実に除
去する。
According to the present invention, the ink supply path is intermittently pressed to perform the recovery operation of the ink jet head, thereby reliably removing bubbles that tend to stay in the bent portion in the ink flow path.

【0015】[0015]

【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0016】(実施例1) (1)装置の全体構成の説明 図1は、本発明の適用が可能なインクジェットプリント
装置の一例としての捺染装置の概略構成を示す。この図
において参照符号1は被記録媒体(プリント媒体)とし
ての布帛であり、巻出しローラ11の回転に応じて巻出
され、中間ローラ13および15を介して、プリンタ部
1000に対向する部位に設けた搬送部100により実
質的に水平方向に搬送された後、送りローラ17および
中間ローラ19を介して巻取りローラ21に巻取られ
る。
(Embodiment 1) (1) Description of Overall Configuration of Apparatus FIG. 1 shows a schematic configuration of a textile printing apparatus as an example of an inkjet printing apparatus to which the present invention can be applied. In the figure, reference numeral 1 is a cloth as a recording medium (print medium), which is unwound in accordance with the rotation of the unwinding roller 11 and is located at a portion facing the printer unit 1000 via the intermediate rollers 13 and 15. After being conveyed in a substantially horizontal direction by the provided conveying unit 100, it is taken up by the take-up roller 21 via the feed roller 17 and the intermediate roller 19.

【0017】搬送部100は、大略、布帛1の搬送方向
上、プリンタ部1000の上流側および下流側に設けた
搬送ローラ110および120と、それらローラ間に巻
回された無端ベルト形態の搬送ベルト130と、プリン
タ部1000によるプリントに際し布帛の被プリント面
を平坦に規制するべく搬送ベルト130を所定範囲適切
な張力で展張し、平坦性を向上すべく設けた一対のプラ
テンローラ140とを有している。ここで、搬送ベルト
130は、本例では特開平5−212851号公報に開
示されたような金属製のものを用いており、図1中部分
的に拡大して示すようにその表面には粘着層(シート)
133が設けられている。そして布帛1は、貼付けロー
ラ150によって、搬送ベルト130の粘着層133に
接着され、プリント時の平坦性が確保される。
The transport section 100 is generally configured as transport rollers 110 and 120 provided upstream and downstream of the printer section 1000 in the transport direction of the cloth 1, and a transport belt in the form of an endless belt wound between these rollers. 130, and a pair of platen rollers 140 provided to improve the flatness by stretching the conveyor belt 130 with an appropriate tension in a predetermined range in order to regulate the printed surface of the cloth to be flat when printing by the printer unit 1000. ing. In this example, the conveyor belt 130 is made of metal as disclosed in Japanese Unexamined Patent Publication No. 5-212851, and as shown in a partially enlarged view of FIG. Layer (sheet)
133 is provided. Then, the cloth 1 is adhered to the adhesive layer 133 of the conveyor belt 130 by the application roller 150, and the flatness at the time of printing is secured.

【0018】そのように平坦性が確保された状態で搬送
される布帛1は、プラテンローラ140間の領域内でプ
リンタ部1000によりプリント剤が付与され、搬送ロ
ーラ120の部位において搬送ベルト130ないし接着
層133から剥離され、巻取りローラ21によって巻取
られて行くが、その途中において乾燥ヒータ600によ
り乾燥処理が施される。なお、乾燥ヒータ600として
は、温風を布帛1に対して吹付けるもの、赤外線を照射
するもの等、適宜の形態のものを用いることができる。
The cloth 1 conveyed in such a state where the flatness is ensured is provided with a printing agent by the printer unit 1000 in the area between the platen rollers 140, and the conveyor belt 130 or the adhesive is adhered to the portion of the conveyor roller 120. Although it is peeled off from the layer 133 and taken up by the take-up roller 21, the drying process is performed by the drying heater 600 on the way. As the drying heater 600, one having an appropriate form such as one that blows warm air to the cloth 1 or one that irradiates infrared rays can be used.

【0019】(2)プリンタ部の構成の説明 図2はプリンタ部1000および布帛1の搬送系を模式
的に示す斜視図、図3はキャリッジの走査系を示す断面
図であり、図1,図2および図3を用いてプリンタ部1
000の構成を説明する。
(2) Description of the structure of the printer unit FIG. 2 is a perspective view schematically showing the printer unit 1000 and the conveyance system of the cloth 1, and FIG. 3 is a sectional view showing the scanning system of the carriage. 2 and FIG. 3, the printer unit 1
000 will be described.

【0020】まず、図1および図2において、プリンタ
部1000は、布帛1の搬送方向(副走査方向)Fとは
異なる方向、例えば搬送方向Fに直交する布帛1の幅方
向Sに走査されるキャリッジ1010を有している。1
020は当該S方向(主走査方向)に延在する支持レー
ルであり、スライドレール1022を支持している。こ
のスライドレール1022は、キャリッジ1010に固
着したスライダ1012を支持し、案内する。1030
はキャリッジ1010の主走査を行われるための駆動源
をなすモータであり、その駆動力はキャリッジ1010
が固定されたベルト1032その他の適宜の伝動機構を
介してキャリッジ1010に伝達される。
First, in FIGS. 1 and 2, the printer section 1000 is scanned in a direction different from the conveyance direction (sub-scanning direction) F of the cloth 1, for example, in the width direction S of the cloth 1 orthogonal to the conveyance direction F. It has a carriage 1010. 1
Reference numeral 020 is a support rail extending in the S direction (main scanning direction), and supports the slide rail 1022. The slide rail 1022 supports and guides the slider 1012 fixed to the carriage 1010. 1030
Is a motor serving as a driving source for performing main scanning of the carriage 1010, and its driving force is
Is transmitted to the carriage 1010 via a belt 1032 to which is fixed and other appropriate transmission mechanism.

【0021】キャリッジ1010は、所定方向(本例で
は搬送方向F)に複数のインク吐出口を配列したプリン
トヘッド1100を、上記所定方向とは異なる方向(本
例では主走査方向S)に複数保持し、かつ本例ではこれ
を搬送方向に2段保持している。各段のプリントヘッド
1100は、色を異にするインクに対応して複数設けら
れ、これによってカラープリントを可能とする。インク
の色およびプリントヘッドの個数は、布帛1上に形成し
ようとする画像等に応じて適宜選択できるが、例えば印
刷の三原色であるイエロー(Y)、マゼンタ(M)およ
びシアン(C)、あるいはさらにこれにブラック(B
k)を加えたものとすることができる。またはそれらに
代えて、もしくはそれらとともに、三原色では表現が不
能もしくは困難である特色(金色,銀色などの金属色
や、鮮やかなレッド,ブルーなど)なども用いることが
できる。あるいは、同一色であっても、濃度に対応して
複数のインクを用いるようにしてもよい。
The carriage 1010 holds a plurality of print heads 1100 having a plurality of ink ejection openings arranged in a predetermined direction (conveying direction F in this example) in a direction different from the predetermined direction (main scanning direction S in this example). Moreover, in this example, this is held in two stages in the transport direction. A plurality of print heads 1100 in each stage are provided corresponding to inks of different colors, which enables color printing. The color of the ink and the number of print heads can be appropriately selected according to the image or the like to be formed on the cloth 1. For example, the three primary colors of printing are yellow (Y), magenta (M) and cyan (C), or In addition to this, black (B
k) can be added. Alternatively, or in addition to them, special colors (metal colors such as gold and silver, vivid red, blue, etc.) that cannot be expressed or are difficult to express in the three primary colors can be used. Alternatively, a plurality of inks may be used depending on the densities of the same color.

【0022】本例においては、主走査方向Sに複数配置
したプリントヘッド1100を、図1に示すように、搬
送方向Fに2段設けている。各段のプリントヘッドに用
いるインクの色や,それらのヘッドの配置個数,配置順
序等は、プリントしようとする画像等に応じて各段毎で
同一としてもよく、異ならせてもよい。また、1段のプ
リントヘッドの主走査によってプリントされる領域に対
し、次段のプリントヘッドによって再度プリントを行う
ようにすることもできるし(各段のプリントヘッドによ
って相補的な間引きプリントを行うものでも重ねプリン
トを行うものでもよい)、プリント領域を分担させて高
速プリントを行うようにすることもできる。さらに、プ
リントヘッドの段数は2段に限らず、1段もしくは3段
以上としてもよい。
In this example, a plurality of print heads 1100 arranged in the main scanning direction S are provided in two stages in the carrying direction F, as shown in FIG. The color of the ink used for the print heads in each stage, the number of these heads arranged, the order of arrangement, etc. may be the same or different for each stage depending on the image to be printed. Further, it is also possible to print again the area to be printed by the main scan of the print head of one stage by the print head of the next stage (complementary thinning printing is performed by the print head of each stage). However, it is also possible to perform overlapping printing) or to share the printing area and perform high-speed printing. Further, the number of stages of the print head is not limited to two, but may be one or three or more.

【0023】また、本例においては、プリントヘッド1
100としてインクジェットヘッド、例えばインクを吐
出するために利用されるエネルギとしてインクに膜沸騰
を生じさせる熱エネルギを発生する発熱素子を有した、
いわゆるバブルジェットヘッドを用いている。そして、
搬送部100によって実質的に水平方向に搬送させる布
帛1に対し、インク吐出口を下向きとした状態で用い、
以て各吐出口間での水頭差を無くし、吐出条件を均一化
して良好な画像形成を可能とするとともに、全吐出口に
対する均一な回復処理を可能としている。
Further, in this example, the print head 1
As 100, an inkjet head, for example, a heating element that generates heat energy that causes film boiling in the ink as energy used to eject the ink,
A so-called bubble jet head is used. And
Used with the ink discharge port facing downward with respect to the cloth 1 that is to be transported in a substantially horizontal direction by the transport unit 100,
As a result, it is possible to eliminate the water head difference between the ejection ports, to make the ejection conditions uniform, and to form a good image, and to perform a uniform recovery process for all ejection ports.

【0024】一般に、このような捺染装置におけるプリ
ントヘッド1100は、数千のインク吐出口が形成され
ており、このようなプリントヘッド1100がインクの
1色毎に1つまたは複数個ずつ対応付けて備えられてい
る。
Generally, the print head 1100 in such a printing apparatus is formed with thousands of ink ejection openings, and one or a plurality of such print heads 1100 are associated with each color of ink. It is equipped.

【0025】図3において、キャッピング手段1220
は、非プリント動作時に各プリントヘッド1100の吐
出口面に当接し、その乾燥および異物の混入を抑え、あ
るいはその除去を行うものである。具体的には、非プリ
ント動作時には、プリントヘッド1100が、キャッピ
ング手段1220と対向する位置に移動する。そして、
キャッピング手段1220は、駆動手段1210によっ
てキャップ方向に駆動され、弾性部材等を吐出口面に圧
接させてキャッピングを行うようになっている。
In FIG. 3, the capping means 1220.
Is for contacting the ejection port surface of each print head 1100 during non-printing operation to suppress the drying and mixing of foreign matter, or to remove the foreign matter. Specifically, during the non-printing operation, the print head 1100 moves to a position facing the capping unit 1220. And
The capping means 1220 is driven in the cap direction by the driving means 1210 and presses an elastic member or the like against the ejection port surface to perform capping.

【0026】目詰まり防止手段1231は、プリントヘ
ッド1100がインクリフレッシュによる吐出条件の均
一化を行うための吐出動作(予備吐出動作)をするとき
に吐出インクを受けるものである。この目詰まり防止手
段1231は、プリントヘッドによるプリント領域外に
おいてプリントヘッドと対向する部位に設けられ、予備
吐出されたインクを吸収受液する液受け部材を、キャッ
ピング手段1220とプリント領域との間およびその反
対側に配置している。なお、液受け部材内には液体保持
部材が設けられ、その材質としては、スポンジ状多孔質
部材等が用いられる。
The clogging preventing means 1231 receives the ejected ink when the print head 1100 performs the ejecting operation (preliminary ejecting operation) for uniformizing the ejecting condition by the ink refreshing. The clogging prevention means 1231 is provided at a portion facing the print head outside the print area by the print head, and a liquid receiving member for absorbing and receiving the pre-ejected ink is provided between the capping means 1220 and the print area. It is placed on the opposite side. A liquid holding member is provided in the liquid receiving member, and a sponge-like porous member or the like is used as its material.

【0027】また、キャッピング手段1220とプリン
ト領域との間には、プリントヘッド1100の吐出口面
を摺擦可能な払拭手段(ワイピングブレード)70を配
置し、当該摺擦によって吐出口面に付着した水滴や塵埃
などを払拭するようにしている。
Further, a wiping means (wiping blade) 70 capable of rubbing the ejection opening surface of the print head 1100 is arranged between the capping means 1220 and the print region, and the wiping means 70 is attached to the ejection opening surface by the rubbing. We try to wipe off water drops and dust.

【0028】プリントヘッド1100に対するインク供
給は、その詳細が後述されるように、インク供給ユニッ
ト1130のサブタンクおよびインク補充ユニット11
40のメインタンクの2段構成によって行われる。供給
ユニット1130からプリントヘッド1100までは可
撓性のインクチューブによりインク供給がなされ、この
インクチューブのガイド部材1110によって、ヘッド
走査に伴う動きが案内される。
The ink supply to the print head 1100 is performed by the sub tank of the ink supply unit 1130 and the ink replenishing unit 11 as will be described in detail later.
It is performed by a two-stage configuration of 40 main tanks. Ink is supplied from the supply unit 1130 to the print head 1100 by a flexible ink tube, and the guide member 1110 of the ink tube guides the movement associated with head scanning.

【0029】(3)インク供給系の構成の説明 図4は本発明の一実施例に係るインク供給系を示す模式
図である。
(3) Description of Configuration of Ink Supply System FIG. 4 is a schematic view showing an ink supply system according to an embodiment of the present invention.

【0030】本実施例のインク供給系は、概略インクジ
ェットヘッド1100、ヘッド1100に供給するイン
クを貯留したサブタンク401、サブタンク401に供
給するインクを貯留したメインタンク301およびこれ
ら要素間を接続するインクチューブ等によって構成され
る。
The ink supply system of the present embodiment generally includes an inkjet head 1100, a sub-tank 401 that stores ink to be supplied to the head 1100, a main tank 301 that stores ink to be supplied to the sub-tank 401, and an ink tube that connects these elements. Etc.

【0031】メインタンク301からサブタンク401
へのインク供給はチューブ351,352,353およ
び453を介して行われる。これらチューブからなる供
給経路中には、ポンプ302および逆流防止弁303が
設けられ、また、この供給経路におけるサブタンク40
1の近傍には、2方弁403が設けられその供給経路を
開閉する。また、メインタンク301の近傍ではチュー
ブ351にジョイント371を介して大気連通用チュー
ブ355,356が接続し、このチューブは連通弁30
4によって開閉される。
Main tank 301 to sub tank 401
The ink is supplied to the tubes via the tubes 351, 352, 353 and 453. A pump 302 and a backflow preventive valve 303 are provided in the supply path formed of these tubes, and the sub tank 40 in this supply path is also provided.
A two-way valve 403 is provided near 1 to open and close the supply path. Further, in the vicinity of the main tank 301, the atmosphere communication tubes 355 and 356 are connected to the tube 351 via the joint 371, and this tube is connected to the communication valve 30.
It is opened and closed by 4.

【0032】上記供給経路の途中において、ジョイント
471を介してチューブ452,554および552が
接続され、これらチューブによる供給経路はインクジェ
ットヘッド1100に至る。また、サブタンク401と
インクジェットヘッド1100との間は、チューブ55
1、エアーバッファ501およびチューブ451よりな
る供給経路によっても接続される。
Tubes 452, 554 and 552 are connected via a joint 471 in the middle of the supply path, and the supply path by these tubes reaches the ink jet head 1100. A tube 55 is provided between the sub tank 401 and the inkjet head 1100.
1, the air buffer 501 and the tube 451 are also connected by a supply path.

【0033】上記エアーバッファ501の所定の液位に
一端が接続されるチューブ555は、2方弁503の一
方の側に接続され、この弁503の他方はチューブ55
6に接続され、また、そのチューブ556の他端はチュ
ーブ452,554等よりなる上記供給経路に接続され
る。また、エアーバッファ501の底部に接続されるチ
ューブ553は、3方弁502を介してチューブ55
2,554等よりなる経路に接続される。
A tube 555, one end of which is connected to a predetermined liquid level of the air buffer 501, is connected to one side of a two-way valve 503, and the other of the valves 503 is a tube 55.
6, and the other end of the tube 556 is connected to the above-mentioned supply path composed of the tubes 452, 554 and the like. The tube 553 connected to the bottom of the air buffer 501 is connected to the tube 55 via the three-way valve 502.
2, 554 and the like are connected.

【0034】サブタンク401には、チューブ451等
を介してインクを圧送するためのファン402aおよび
これを駆動するためのモータ402が設けられ、また、
所定の液位において排出用ドレイン404が設けられ
る。このドレイン404にはチューブ354が接続し、
チューブ354はメインタンク301に導かれる。
The sub-tank 401 is provided with a fan 402a for pressure-feeding ink via a tube 451 and the like, and a motor 402 for driving the fan 402a.
A drain 404 for draining is provided at a predetermined liquid level. A tube 354 is connected to the drain 404,
The tube 354 is guided to the main tank 301.

【0035】(4)インク供給系の通常プリント時の動
作の説明 図5は、図4に示した実施例のインク供給系における通
常プリント時の動作を説明するための模式図である。
(4) Description of Normal Printing Operation of Ink Supply System FIG. 5 is a schematic diagram for explaining normal printing operation of the ink supply system of the embodiment shown in FIG.

【0036】通常のプリント動作では、プリントヘッド
1100のインク吐出に伴って生じる負圧によりサブタ
ンク401からチューブ451、エアーバッファ501
およびチューブ551を介してプリントヘッド1100
へインクが供給される。また、供給されるインクの一部
はエアーバッファ501からチューブ553,552へ
と分岐しプリントヘッド1100に供給される。このイ
ンク供給に応じてプリントヘッド1100はその吐出口
1100aよりインクを吐出して布帛1(図1等参照)
にプリントを行う。この時、インク中に気泡が混入して
いる場合には、その気泡はエアーバッファ501を通過
する時にトラップされ、エアーバッファ上部において滞
留する。これにより、気泡によって発生するプリントヘ
ッド1100の吐出不良を防止することができる。
In a normal printing operation, the negative pressure generated by the ink ejection from the print head 1100 causes the subtank 401 to the tube 451 and the air buffer 501.
And printhead 1100 via tube 551
Ink is supplied to. A part of the supplied ink is branched from the air buffer 501 into the tubes 553 and 552 and supplied to the print head 1100. In response to this ink supply, the print head 1100 ejects ink from its ejection port 1100a to fabric 1 (see FIG. 1, etc.).
To print. At this time, when bubbles are mixed in the ink, the bubbles are trapped when passing through the air buffer 501 and stay in the upper part of the air buffer. As a result, defective ejection of the print head 1100 caused by bubbles can be prevented.

【0037】(5)エアーバッファ内の泡抜き動作の説
明 ところで、上記のように滞留する気泡が徐々に増して、
それがエアーバッファ501内を満たすと、チューブ5
51等を介してプリントヘッド1100へエアーを供給
してしまうため、定期的にエアーバッファ中のエアー量
を調整する必要がある。この調整手順は以下の通りであ
る。
(5) Description of bubble removing operation in the air buffer By the way, as described above, the accumulated bubbles gradually increase,
When it fills the air buffer 501, the tube 5
Since air is supplied to the print head 1100 via 51 or the like, it is necessary to regularly adjust the amount of air in the air buffer. The adjustment procedure is as follows.

【0038】すなわち、サブタンク401の加圧モータ
402を駆動することによりインク供給路中のインクを
加圧する。これによりインクは上述したインク供給時と
同様な経路を通り、図中矢印A1,A2,A3,A4で
示す方向へ圧送され、プリントヘッド1100の吐出口
1100aより押し出される。
That is, the ink in the ink supply path is pressurized by driving the pressure motor 402 of the sub tank 401. As a result, the ink is pressure-fed in the directions indicated by arrows A1, A2, A3, and A4 in the drawing through the same route as the above-described ink supply, and is ejected from the ejection port 1100a of the print head 1100.

【0039】この状態で図6に示すように、調整弁50
3を開けて連通状態とすると、圧力の増したインクによ
って、エアーバッファ501に過剰に滞留するエアーが
チューブ555,556、ジョイント571、チューブ
452を介してサブタンク401に導かれる。サブタン
ク401に導かれたエアーは、サブタンク401が大気
連通状態にあるので機外へと排出される。
In this state, as shown in FIG.
When 3 is opened to establish a communication state, the ink having the increased pressure guides the air excessively staying in the air buffer 501 to the sub tank 401 through the tubes 555, 556, the joint 571, and the tube 452. The air guided to the sub-tank 401 is discharged to the outside of the machine because the sub-tank 401 is in the atmosphere communicating state.

【0040】このようにしてエアーバッファ501中の
エアーは次第に排出されるが、この排出動作によりイン
ク液面がチューブ555との接続口501aに達する
と、次はインクがチューブ555,556、ジョイント
571、チューブ452を介してサブタンク401に導
かれる。この結果、エアーバッファ501中のエアーは
一定量の滞留状態を維持することができる。
In this way, the air in the air buffer 501 is gradually discharged, but when the ink surface reaches the connection port 501a with the tube 555 by this discharging operation, the next ink is the tubes 555, 556 and the joint 571. , To the sub tank 401 via the tube 452. As a result, the air in the air buffer 501 can maintain a fixed amount of staying state.

【0041】(6)ヘッドの目詰まり防止動作の説明 また、図6の状態から調整弁503を閉じ、加圧モータ
402を駆動してインクを加圧することによって、プリ
ントヘッド1100の目詰まりの防止動作を行うことも
できる。
(6) Description of Head Clogging Prevention Operation Further, from the state shown in FIG. 6, the adjustment valve 503 is closed and the pressure motor 402 is driven to pressurize the ink to prevent the clogging of the print head 1100. You can also take actions.

【0042】(7)ヘッド交換時のインク排出動作の説
明 次に、図5に示す構成におけるプリントヘッド交換時の
インク排出動作を説明する。
(7) Description of Ink Discharging Operation When Replacing Head Next, the ink discharging operation when replacing the print head in the configuration shown in FIG. 5 will be described.

【0043】プリントヘッドの交換時には、インクジョ
イント1102の接続を切り離し、新たなプリントヘッ
ドのインクジョイントを接続する。このとき、新しいプ
リントヘッドの流路1101中には保存用充填剤が満た
されている。この状態で加圧モータ402を駆動する
と、インク供給路中のインクの圧力が増し、図中矢印A
1,A2,A3,A4方向にインクが圧送される。これ
により、プリントヘッドの流路1101には両側よりイ
ンクが流入し、この液路に満たされていた充填剤を、吐
出口1100aを介してヘッド外へと排出することがで
きる。従って、一定時間このインク加圧動作を行うと、
プリントヘッド1100内の充填剤はサブタンク401
から供給されるインクによってすべて置き換えられる。
When the print head is replaced, the ink joint 1102 is disconnected and the ink joint of a new print head is connected. At this time, the flow path 1101 of the new print head is filled with the storage filler. When the pressure motor 402 is driven in this state, the pressure of the ink in the ink supply path increases, and the arrow A in the figure
Ink is pressure-fed in the directions A1, A2, A3, and A4. As a result, ink flows into the flow path 1101 of the print head from both sides, and the filling agent filled in the liquid path can be discharged to the outside of the head through the ejection port 1100a. Therefore, if this ink pressurizing operation is performed for a certain period of time,
The filler in the print head 1100 is the sub tank 401.
All are replaced by ink supplied from.

【0044】(8)泡抜きとインク排出の同時動作の説
明 図7に示すように、3方弁502を切換えて、チューブ
552とチューブ553との連通を閉じ、チューブ55
2とチューブ554を連通状態とし、この状態で加圧モ
ータ402を駆動すると、従来と同様にプリントヘッド
1100において一部のインクはヘッド外へと排出さ
れ、かつインク流路1101に滞留している気泡はイン
クとともにチューブ552、3方弁502、チューブ5
54,452を経て(図中矢印A7,A8方向)、サブ
タンク401に導かれる。
(8) Description of simultaneous operation of bubble removal and ink discharge As shown in FIG. 7, the three-way valve 502 is switched to close the communication between the tube 552 and the tube 553, and the tube 55 is closed.
When the pressure motor 402 is driven in such a state that the No. 2 and the tube 554 are in communication with each other, a part of the ink in the print head 1100 is discharged to the outside of the head and stays in the ink flow path 1101 as in the conventional case. The air bubbles together with the ink are the tube 552, the three-way valve 502, the tube 5
After passing through 54 and 452 (in the directions of arrows A7 and A8 in the figure), they are guided to the sub tank 401.

【0045】(9)インク供給系の加圧制御の説明 上記(4),(5),(6),(7)の動作時には、図
5,図6に示すように、プリントヘッド1100の両側
に通じるチューブ551,552内のインクが加圧モー
タ402の駆動によって加圧されて(以下、「両側加
圧」という)、プリントヘッド1100の回復動作が行
われることになる。また、上記(8)の動作時には、図
7に示すように、チューブ551,552の内の一方の
チューブ551内のインクが加圧モータ402の駆動に
よって加圧されると共に、インクの循環経路が形成され
て(以下、「循環加圧」という)、プリントヘッド11
00の回復動作が行われることになる。。
(9) Description of Pressurization Control of Ink Supply System During the operations (4), (5), (6), and (7) above, as shown in FIGS. The ink in the tubes 551 and 552 leading to the ink is pressurized by the drive of the pressure motor 402 (hereinafter, referred to as “both sides pressure”), and the recovery operation of the print head 1100 is performed. Further, during the operation of (8), as shown in FIG. 7, the ink in one of the tubes 551, 552 is pressurized by the drive of the pressure motor 402, and the circulation path of the ink is changed. Once formed (hereinafter referred to as “circulation pressurization”), the print head 11
00 recovery operation will be performed. .

【0046】このように両側加圧あるいは循環加圧する
ことは、特に、数千ものインク吐出口が形成されたプリ
ントヘッド1100の回復方法として好適である。すな
わち、仮に、プリントヘッド1100のインク吐出口か
らインクを吸引することによって、プリントヘッド11
00をいわゆる吸引回復させようとした場合には、その
インク吐出口が数千と多数であるため、全てのインク吐
出口に均一な吸引力を作用させてインク吸引することが
難しく、また大きな吸引力を発生するための大がかりな
装置も必要となる。この点、本実施例のように加圧によ
る回復動作では、プリントヘッド1100における多数
のインク吐出口のそれぞれからインクを排出させて、回
復動作を確実なものとすることができ、しかも1kg/
cm2 程度の充分に大きな加圧力を簡易な設備で発生さ
せることもできる。
Such double-sided pressurization or cyclic pressurization is particularly suitable as a recovery method for the print head 1100 having thousands of ink ejection openings. That is, temporarily, by sucking ink from the ink ejection port of the print head 1100, the print head 11
In the case of trying to recover the so-called “00” by so-called suction recovery, it is difficult to apply a uniform suction force to all the ink discharge ports to suck the ink because there are many thousands of the ink discharge ports. A large scale device for generating force is also required. In this respect, in the recovery operation by pressurization as in the present embodiment, the recovery operation can be ensured by ejecting ink from each of the large number of ink ejection ports in the print head 1100, and 1 kg /
A sufficiently large pressing force of about cm 2 can be generated with simple equipment.

【0047】本実施例では、図8に示すようなインク供
給系中におけるインク流路の屈曲部30Aとフィルター
部30Bなどの存在を考慮し、両側加圧と循環加圧によ
る回復動作時に、加圧モータ402によるインクの加圧
を図9(b)のように間欠的に2回行う。図9(a)
は、前述した従来のように連続的にインクを加圧して回
復動作を実施する場合の比較例であり、また図8中の矢
印A2,A4,A7は、実線のものが両側加圧時のイン
クの流れ方向であり、点線のものが循環加圧時のインク
の流れ方向である。インクの加圧方法は任意であり、例
えば、所定の圧力に保たれた蓄圧部から、断続的に圧力
を導入してインク供給路に作用させるようにしてもよ
い。
In the present embodiment, in consideration of the presence of the bent portion 30A of the ink flow path and the filter portion 30B in the ink supply system as shown in FIG. Pressurization of ink by the pressure motor 402 is intermittently performed twice as shown in FIG. FIG. 9 (a)
Is a comparative example in the case where the recovery operation is performed by continuously pressurizing the ink as in the conventional case described above, and arrows A2, A4 and A7 in FIG. It is the ink flow direction, and the dotted line indicates the ink flow direction during cyclic pressurization. The method of pressurizing the ink is arbitrary, and for example, pressure may be intermittently introduced from a pressure accumulating section kept at a predetermined pressure to act on the ink supply path.

【0048】図10は、図9(b)のように間欠的にイ
ンクを2回加圧して回復動作を実施した場合における屈
曲部30A内の様子を示す。
FIG. 10 shows the inside of the bent portion 30A when the recovery operation is performed by intermittently pressurizing the ink twice as shown in FIG. 9B.

【0049】図10(a)は、インク流路30内を矢印
C方向から加圧した1回目の加圧状態であり、その加圧
動作を従来の連続的な加圧時間T1(図9(a)参照)
よりも短時間T11で行うことにより、気泡溜まりB2
ができにくい。これは、屈曲部30Aにインクの大きな
淀みが生じなくて、気泡B1が捕捉され難いためであ
る。図10(b)は、その後の加圧休止時間T12中の
状態であり、インクの流れが止まって空気溜まりの気泡
の圧縮状態が解放され、その気泡はインク中を移動しや
すい状態となる。図10(c)は、その後の2回目の加
圧時間T13中の状態であり、移動しやすい状態となっ
た気泡B1がインク流によって確実に押し出されて除去
されることになる。この結果、プリント動作時には、図
10(d)のように気泡B1がなくて、インク不吐出の
ない適正なプリントを行うことができる。
FIG. 10A shows a first pressurization state in which the inside of the ink flow path 30 is pressed in the direction of arrow C, and the pressurizing operation is performed by the conventional continuous pressurization time T1 (see FIG. 9 ( See a))
By performing the operation at a shorter time T11, the bubble pool B2
It is difficult to do This is because a large stagnation of ink does not occur in the bent portion 30A and the bubble B1 is hard to be captured. FIG. 10B shows a state during the pressurization rest time T12 after that, the flow of ink is stopped, the compressed state of the bubbles in the air reservoir is released, and the bubbles are easily moved in the ink. FIG. 10C shows the state during the second pressurization time T13 after that, and the bubble B1 which has become in the easily moved state is reliably pushed out and removed by the ink flow. As a result, during the printing operation, there is no bubble B1 as shown in FIG. 10D, and proper printing can be performed without ink ejection failure.

【0050】図11は、図9(b)のように間欠的にイ
ンクを2回加圧して回復動作を実施した場合におけるフ
ィルター部30B内の様子を示す。本例のフィルター部
30Bは、前述した従来例と同様に、鉛直方向に沿って
上方から下方に供給されるインクの流路30中に設けら
れている。
FIG. 11 shows the inside of the filter unit 30B when the recovery operation is performed by intermittently pressurizing the ink twice as shown in FIG. 9B. The filter portion 30B of this example is provided in the flow path 30 for the ink supplied from the upper side to the lower side along the vertical direction, as in the above-described conventional example.

【0051】図11(a)は、インク流路30内を矢印
C方向から加圧した1回目の加圧状態であり、その加圧
動作を従来の連続的な加圧時間T1(図9(a)参照)
よりも短時間T11で行うことにより、気泡溜まりB2
ができにくい。これは、フィルター部30Bにインクの
大きな淀みが生じなくて、気泡B1が捕捉され難いため
である。図11(b)は、その後の加圧休止時間T12
中の状態であり、インクの流れが止まって空気溜まりの
気泡の圧縮状態が解放され、その気泡はインク中を移動
しやすい状態となる。図11(c)は、その後の2回目
の加圧時間T13中の状態であり、移動しやすい状態と
なった気泡B1がインク流によって確実に押し出されて
除去されることになる。この結果、プリント動作時に
は、図11(d)のように気泡B1がなくて、インク不
吐出のない適正なプリントを行うことができる。
FIG. 11A shows a first pressurization state in which the inside of the ink flow path 30 is pressed in the direction of arrow C, and the pressurizing operation is performed by the conventional continuous pressurization time T1 (see FIG. 9 ( See a))
By performing the operation at a shorter time T11, the bubble pool B2
It is difficult to do This is because large stagnation of ink does not occur in the filter unit 30B and the bubbles B1 are hard to be captured. FIG. 11B shows the pressurization rest time T12 thereafter.
In the medium state, the flow of ink is stopped, and the compressed state of the air bubbles in the air reservoir is released, and the air bubbles easily move in the ink. FIG. 11C shows the state during the second pressurizing time T13 after that, and the bubble B1 that has become easily moved is reliably pushed out and removed by the ink flow. As a result, during the printing operation, there is no bubble B1 as shown in FIG. 11D, and proper printing can be performed without ink ejection failure.

【0052】下表1は、前述した図7のような循環加圧
による回復動作の具体的な実験例を示す。循環加圧の場
合には、プリントヘッド1100からサブタンク401
に戻されるインクと共に、インク供給路中の気泡が除去
されることになる。ここで、屈曲部30Aとフィルター
部30Bは図8のように構成され、それらを通してイン
クがプリントヘッド1100に供給される。屈曲部30
Aにおけるインク流路の内径は2.4mm、またインク
の加圧力は1kg/cm2 とした。
Table 1 below shows specific experimental examples of the recovery operation by circulating pressurization as shown in FIG. In the case of circulation pressurization, the print head 1100 to the sub tank 401
Bubbles in the ink supply path will be removed together with the ink returned to. Here, the bent portion 30A and the filter portion 30B are configured as shown in FIG. 8, and ink is supplied to the print head 1100 through them. Bent part 30
The inner diameter of the ink flow path in A was 2.4 mm, and the pressure of the ink was 1 kg / cm 2 .

【0053】[0053]

【表1】 [Table 1]

【0054】上表1の実験では、回復動作後のプリント
中に気泡によるインクの不吐出が生じたか否かを判定す
ると共に、4時間放置後に回復動作が要求される場合
に、その要求時の回復動作によって回復ができたか否
か、つまりその回復動作後にインクを吐出してプリント
ができたか否かを判定した。上表1中最上欄の実験例の
場合には、加圧休止時間T12が短すぎるために従来の
ような連続的な加圧に近い状態となり、1回目の加圧に
よる気泡の圧縮状態が充分に解放されずに完全に除去で
きなかった。また、上表1中最下欄の実験例の場合に
は、加圧休止時間T12が長すぎるために、浮力によっ
てヘッドとは逆の方向に気泡が戻ってしまい、それを除
去することができなかった。
In the experiment shown in Table 1 above, it is determined whether or not ink is not ejected due to air bubbles during printing after the recovery operation, and when the recovery operation is required after being left for 4 hours, the time required for the recovery operation is determined. It was determined whether the recovery operation was successful, that is, whether the ink was ejected to print after the recovery operation. In the case of the experimental example in the uppermost column of Table 1 above, since the pressurization pause time T12 is too short, it becomes a state close to continuous pressurization as in the past, and the compressed state of bubbles by the first pressurization is sufficient. It was not released and could not be completely removed. Also, in the case of the experimental example in the bottom column of Table 1 above, since the pressurization rest time T12 is too long, the bubbles return in the direction opposite to the head due to the buoyancy, which can be removed. There wasn't.

【0055】下表2は、図6に示すような両側加圧によ
る回復動作の具体的な実験例を示す。両側加圧の場合に
は、プリントヘッド1100の吐出口1100aから排
出されるインクと共に、インク供給路中の気泡が除去さ
れることになる。
Table 2 below shows specific experimental examples of the recovery operation by pressurization on both sides as shown in FIG. In the case of pressurizing on both sides, bubbles discharged in the ink supply path are removed together with the ink discharged from the ejection port 1100a of the print head 1100.

【0056】[0056]

【表2】 [Table 2]

【0057】上表2の実験では、回復動作後にプリント
ヘッド1100からインクを吐出してプリントができた
か否かを判定すると共に、その回復動作をプリントヘッ
ド1100の交換後に行ったときに、その新規なプリン
トヘッド1100内の保存用充填材が完全に抜かれてイ
ンクと置き換えられたか否か、つまり保存用充填材の抜
き性能の良否についても判定した。また、上表1の実験
では、1回目の加圧によってインク流路中の気泡を少な
くとも屈曲部30Aまで移動させてから、2回目の加圧
によって、その気泡をプリントヘッド1100から排出
させるべく、1回目の加圧時間T11と2回目の加圧時
間T13を異ならせた。このように加圧時間T11,T
13を異ならせることによって、制限された時間内にお
いて効率よく気泡を除去できることになる。
In the experiment of Table 2 above, it is determined whether ink is ejected from the print head 1100 after the recovery operation to print, and when the recovery operation is performed after the replacement of the print head 1100, the new operation is performed. It was also determined whether or not the preservative filler in the print head 1100 was completely removed and replaced with ink, that is, whether the preservative filler removal performance was good or bad. In addition, in the experiment of Table 1 above, in order to move the bubbles in the ink flow path to at least the bent portion 30A by the first pressurization and then to discharge the bubbles from the print head 1100 by the second pressurization, The first pressurizing time T11 and the second pressurizing time T13 were made different. In this way, pressurizing time T11, T
By making 13 different, bubbles can be efficiently removed within a limited time.

【0058】下表3は、比較例として、従来の図9
(a)のように所定時間連続的に加圧することによっ
て、上表1の場合と同様の循環加圧による回復動作を行
った場合の実験例を示す。
Table 3 below shows a conventional example of FIG.
An example of an experiment in which a recovery operation by circulating pressurization similar to that in the case of Table 1 above is performed by continuously pressurizing for a predetermined time as shown in FIG.

【0059】[0059]

【表3】 [Table 3]

【0060】(実施例2)本実施例では、図9(c)の
ように間欠的にインクを3回加圧して回復動作を実施す
べく、加圧モータ402を制御する。このように、間欠
的にインクを3回加圧することによって、前述した図1
0,図11のインクの流れが繰り返し起きて気泡が振動
し、それがインク流路の内面から離れて移動しやすくな
る。したがって、インク流路内の気泡はより確実に除去
されることになる。
(Embodiment 2) In this embodiment, as shown in FIG. 9C, the pressurizing motor 402 is controlled to intermittently pressurize the ink three times to perform the recovery operation. By intermittently pressurizing the ink three times in this manner,
0, the flow of ink in FIG. 11 repeatedly occurs and the bubbles vibrate, which facilitates movement away from the inner surface of the ink flow path. Therefore, the bubbles in the ink flow path are more surely removed.

【0061】下表4は、前述した実施例1の表1の場合
と同様の循環加圧による回復動作の具体的な実験例を示
す。
Table 4 below shows a concrete experimental example of the recovery operation by circulating pressurization similar to the case of Table 1 of the above-mentioned Embodiment 1.

【0062】[0062]

【表4】 [Table 4]

【0063】(その他)回復動作時に間欠的にインクを
加圧する回数は4回以上であってもよく、また、その場
合の加圧時間および加圧休止時間は適宜設定することが
できる。
(Others) The number of times of pressurizing the ink intermittently during the recovery operation may be four times or more, and the pressurizing time and pressurizing pause time in that case can be set appropriately.

【0064】[0064]

【発明の効果】以上説明したように、本発明は、インク
の供給路を間欠的に加圧してインクジェットヘッドの回
復動作を行うことにより、インク流路中の屈曲部などに
滞留しやすい気泡を確実に除去することができる。ま
た、加圧による回復動作のため、特に、捺染装置などに
おけるインクジェットヘッドのように、多数のインク吐
出口を有するインクジェットヘッドに対しても、簡易な
設備によって充分な加圧力を生じさせて、確実な回復動
作を行うことができる。
As described above, according to the present invention, by intermittently pressurizing the ink supply path to perform the recovery operation of the ink jet head, bubbles that are likely to stay in a bent portion in the ink flow path are generated. It can be reliably removed. Further, since the recovery operation is performed by applying pressure, even for an inkjet head having a large number of ink ejection ports, such as an inkjet head in a textile printing apparatus, a sufficient pressure can be generated by simple equipment to ensure a reliable operation. It is possible to perform various recovery operations.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例に係るインクジェット記録装
置を模式的に示す側面図である。
FIG. 1 is a side view schematically showing an ink jet recording apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1のインクジェット記録装置のプリントユニ
ットおよび搬送系を模式的に示す斜視図である。
FIG. 2 is a perspective view schematically showing a print unit and a transport system of the inkjet recording apparatus of FIG.

【図3】図1のインクジェット記録装置の模式的に示す
正面図である。
FIG. 3 is a front view schematically showing the inkjet recording apparatus of FIG.

【図4】本発明の一実施例に係るインク供給系の構成を
示す模式図である。
FIG. 4 is a schematic diagram showing a configuration of an ink supply system according to an embodiment of the present invention.

【図5】図4のインク供給系におけるサブタンクからプ
リントヘッドに至るインク供給系を示し、インク吐出時
のインク動作を説明するための模式図である。
5 is a schematic diagram showing an ink supply system from a sub-tank to a print head in the ink supply system of FIG. 4, for explaining an ink operation during ink ejection.

【図6】図4のインク供給系においてエアーバッファの
液面調整のインク動作を説明するための模式図である。
6 is a schematic diagram for explaining an ink operation for liquid level adjustment of an air buffer in the ink supply system of FIG.

【図7】図4のインク供給系においてプリントヘッドの
エアー除去のインク動作を説明するための模式図であ
る。
FIG. 7 is a schematic diagram for explaining an ink operation of removing air from a print head in the ink supply system of FIG.

【図8】図4のインク供給系の一部を説明するためのプ
リントヘッドの一部切り欠き正面図である。
FIG. 8 is a partially cutaway front view of a print head for explaining a part of the ink supply system of FIG.

【図9】本発明に係る回復方法のインク加圧動作タイミ
ングの説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram of ink pressurizing operation timing of the recovery method according to the present invention.

【図10】本発明に係る回復方法を実施した場合のイン
ク流路の屈曲部内の状況説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram of a situation in a bent portion of an ink flow path when a recovery method according to the present invention is performed.

【図11】本発明に係る回復方法を実施した場合のフィ
ルター部内の状況説明図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram of a situation in the filter unit when the recovery method according to the present invention is performed.

【図12】従来の回復方法を実施した場合のインク流路
の屈曲部内の状況説明図である。
FIG. 12 is a diagram illustrating a situation in a bent portion of an ink flow path when a conventional recovery method is performed.

【図13】従来の回復方法を実施した場合のフィルター
部内の状況説明図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram of a situation inside the filter unit when a conventional recovery method is performed.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

401 サブタンク 402 加圧モータ 451,452,551,552,553,554 イ
ンクチューブ 502 3方弁 503 調整弁(2方弁) 571 ジョイント 1100 プリントヘッド 1100a インク吐出口 1101 インク液室 1102 インクジョイント
401 Sub-tank 402 Pressurizing motor 451, 452, 551, 552, 553, 554 Ink tube 502 3-way valve 503 Adjustment valve (2-way valve) 571 Joint 1100 Print head 1100a Ink ejection port 1101 Ink liquid chamber 1102 Ink joint

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 インクを吐出するためのインクジェット
ヘッドを用い、該インクジェットヘッドからプリント媒
体にインクを吐出してプリントを行うインクジェットプ
リント装置において、 前記インクジェットヘッドにインクを供給する供給手段
と、 前記インクジェットヘッドと前記供給手段との間のイン
ク供給路中のインクを加圧可能な加圧手段と、 前記インクジェットヘッドの回復動作時に、前記加圧手
段を制御して前記インク供給路中のインクを間欠的に複
数回加圧させ、前記インクジェットヘッド内のインクを
該インクジェットヘッドの外部に排出させる制御手段と
を備えたことを特徴とするインクジェットプリント装
置。
1. An inkjet printing apparatus that uses an inkjet head for ejecting ink and ejects ink from the inkjet head onto a print medium to perform printing, and a supply unit that supplies ink to the inkjet head. A pressurizing unit capable of pressurizing the ink in the ink supply path between the head and the supply unit; and an intermittent operation of the ink in the ink supply path by controlling the pressurizing unit during the recovery operation of the inkjet head. And a control means for ejecting the ink in the inkjet head to the outside of the inkjet head.
【請求項2】 前記インクジェットヘッドの外部に排出
されるインクを前記インク供給路に戻すための循環路を
有することを特徴とする請求項1に記載のインクジェッ
トプリント装置。
2. The inkjet printing apparatus according to claim 1, further comprising a circulation path for returning the ink discharged to the outside of the inkjet head to the ink supply path.
【請求項3】 前記制御手段は、前記インクジェットヘ
ッドのインク吐出口から外部にインクを排出させるもの
であることを特徴とする請求項1または2に記載のイン
クジェットプリント装置。
3. The ink jet printing apparatus according to claim 1, wherein the control unit discharges ink from an ink ejection port of the ink jet head to the outside.
【請求項4】 前記制御手段は、前記インク供給路中の
インクを間欠的に複数回加圧させる際に、複数の加圧時
間を異ならせることを特徴とする請求項1から3のいず
れかに記載のインクジェットプリント装置。
4. The control unit varies a plurality of pressurization times when intermittently pressurizing the ink in the ink supply path a plurality of times. The inkjet printing apparatus described in 1.
【請求項5】 前記制御手段は、前記インク供給路中の
インクを間欠的に複数回加圧させる際に、複数の加圧休
止時間を異ならせることを特徴とする請求項1から4の
いずれかに記載のインクジェットプリント装置。
5. The control unit varies a plurality of pressurization pause times when intermittently pressurizing the ink in the ink supply path a plurality of times, according to any one of claims 1 to 4. An inkjet printing device according to claim 1.
【請求項6】 前記インクジェットヘッドは、布にプリ
ントを行うためのインクを吐出するものであることを特
徴とする請求項1から5のいずれかに記載のインクジェ
ットプリント装置。
6. The inkjet printing apparatus according to claim 1, wherein the inkjet head discharges ink for printing on a cloth.
【請求項7】 前記インクジェットヘッドは、熱エネル
ギーを利用してインク中に気泡を生成し、該気泡の生成
によってインクを吐出させるものであることを特徴とす
る請求項1から6のいずれかに記載のインクジェットプ
リント装置。
7. The ink jet head according to claim 1, wherein the ink jet head uses thermal energy to generate bubbles in the ink, and the ink is ejected by the generation of the bubbles. The inkjet printing apparatus described.
【請求項8】 インクを吐出するためのインクジェット
ヘッドを用い、該インクジェットヘッドからプリント媒
体にインクを吐出してプリントを行うインクジェットプ
リント装置における前記インクジェットヘッドの回復方
法であって、 前記インクジェットヘッドにインクを供給するインク供
給路中のインクを間欠的に複数回加圧することによっ
て、前記インクジェットヘッド内のインクを該インクジ
ェットヘッドの外部に排出させることを特徴とするイン
クジェットヘッドの回復方法。
8. A method for recovering the inkjet head in an inkjet printing apparatus, wherein an inkjet head for ejecting ink is used, and the ink is ejected from the inkjet head onto a print medium to perform printing. A method for recovering an ink jet head, characterized in that the ink in the ink jet head is discharged to the outside of the ink jet head by intermittently pressurizing the ink in the ink supply path for supplying the ink.
【請求項9】 前記インクジェットヘッドの外部に排出
されるインクを前記インク供給路に戻すことを特徴とす
る請求項8に記載のインクジェットヘッドの回復方法。
9. The method for recovering an inkjet head according to claim 8, wherein the ink discharged to the outside of the inkjet head is returned to the ink supply path.
【請求項10】 前記インクジェットヘッド内のインク
は、該インクジェットヘッドのインク吐出口から外部に
排出させることを特徴とする請求項8または9に記載の
インクジェットヘッドの回復方法。
10. The method for recovering an inkjet head according to claim 8, wherein the ink in the inkjet head is discharged to the outside from an ink ejection port of the inkjet head.
【請求項11】 前記インク供給路中のインクを間欠的
に複数回加圧させる際に、複数の加圧時間を異ならせる
ことを特徴とする請求項8から10のいずれかに記載の
インクジェットヘッドの回復方法。
11. The inkjet head according to claim 8, wherein when the ink in the ink supply path is intermittently pressed a plurality of times, a plurality of pressurizing times are different. Recovery method.
【請求項12】 前記インク供給路中のインクを間欠的
に複数回加圧させる際に、複数の加圧休止時間を異なら
せることを特徴とする請求項8から11のいずれかに記
載のインクジェットヘッドの回復方法。
12. The inkjet according to claim 8, wherein when the ink in the ink supply path is intermittently pressurized a plurality of times, a plurality of press rest periods are made different. How to recover the head.
JP8298095A 1995-04-07 1995-04-07 Ink jet printer and restoration of ink jet head Pending JPH08276604A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8298095A JPH08276604A (en) 1995-04-07 1995-04-07 Ink jet printer and restoration of ink jet head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8298095A JPH08276604A (en) 1995-04-07 1995-04-07 Ink jet printer and restoration of ink jet head

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08276604A true JPH08276604A (en) 1996-10-22

Family

ID=13789372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8298095A Pending JPH08276604A (en) 1995-04-07 1995-04-07 Ink jet printer and restoration of ink jet head

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08276604A (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006095809A (en) * 2004-09-29 2006-04-13 Seiko Epson Corp Liquid drop ejector, method for discharging bubble in liquid channel of liquid drop ejector, and liquid drop ejecting method in liquid drop ejector
JP2007015374A (en) * 2005-06-09 2007-01-25 Konica Minolta Holdings Inc Inkjet printer and method for removing bubble in inkjet printer
JP2007112054A (en) * 2005-10-21 2007-05-10 Brother Ind Ltd Inkjet head
JP2008168563A (en) * 2007-01-15 2008-07-24 Ricoh Co Ltd Image forming device
JP2011245869A (en) * 2011-08-08 2011-12-08 Brother Industries Ltd Liquid discharging apparatus
JP2012006302A (en) * 2010-06-25 2012-01-12 Fuji Xerox Co Ltd Droplet circulation controller, droplet discharge device and droplet circulation control program
US8388121B2 (en) 2009-08-31 2013-03-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid-jetting apparatus
US8562118B2 (en) 2009-06-22 2013-10-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid ejecting apparatus
JP2018043453A (en) * 2016-09-16 2018-03-22 株式会社リコー Liquid discharge device, liquid supply device, and liquid supply method
JP2019513586A (en) * 2016-04-14 2019-05-30 オセ−ホールディング べー.フェー. Inkjet printer

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006095809A (en) * 2004-09-29 2006-04-13 Seiko Epson Corp Liquid drop ejector, method for discharging bubble in liquid channel of liquid drop ejector, and liquid drop ejecting method in liquid drop ejector
JP4691943B2 (en) * 2004-09-29 2011-06-01 セイコーエプソン株式会社 Bubble discharging method and droplet discharging method
JP2007015374A (en) * 2005-06-09 2007-01-25 Konica Minolta Holdings Inc Inkjet printer and method for removing bubble in inkjet printer
JP2007112054A (en) * 2005-10-21 2007-05-10 Brother Ind Ltd Inkjet head
JP2008168563A (en) * 2007-01-15 2008-07-24 Ricoh Co Ltd Image forming device
US8562118B2 (en) 2009-06-22 2013-10-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid ejecting apparatus
US9302488B2 (en) 2009-06-22 2016-04-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid ejecting apparatus
US8388121B2 (en) 2009-08-31 2013-03-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid-jetting apparatus
JP2012006302A (en) * 2010-06-25 2012-01-12 Fuji Xerox Co Ltd Droplet circulation controller, droplet discharge device and droplet circulation control program
JP2011245869A (en) * 2011-08-08 2011-12-08 Brother Industries Ltd Liquid discharging apparatus
JP2019513586A (en) * 2016-04-14 2019-05-30 オセ−ホールディング べー.フェー. Inkjet printer
JP2018043453A (en) * 2016-09-16 2018-03-22 株式会社リコー Liquid discharge device, liquid supply device, and liquid supply method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8020983B2 (en) Image forming apparatus
JP5861653B2 (en) Fluid ejection device and control method of fluid ejection device
JP5327446B2 (en) Image forming apparatus
JP5460757B2 (en) Inkjet recording device
JP5614095B2 (en) Liquid ejector
CN111703203B (en) Ink jet recording apparatus
JP2004351845A (en) Droplet jetting type recording device and method for operating it
JP4850021B2 (en) Liquid ejection device
JP7250467B2 (en) Inkjet recording device and control method
JP5402033B2 (en) Image forming apparatus
JP2009012452A (en) Image forming apparatus
US11807010B2 (en) Liquid ejecting apparatus and maintenance method of liquid ejecting apparatus
JP4933201B2 (en) Liquid supply method
JPH08276604A (en) Ink jet printer and restoration of ink jet head
JP5636823B2 (en) Image forming apparatus
EP3222425B1 (en) Cleaning liquid supplying apparatus and liquid droplet ejecting apparatus including the same
JPH08276598A (en) Liquid jet device and data processing apparatus
JP2020006598A (en) Liquid droplet discharge device and maintenance method for liquid droplet discharge device
JP2004268477A (en) Inkjet recorder
JP2018094868A (en) Inkjet printer and method for cleaning ink head in inkjet printer
JPH0470350A (en) Ink jet printer
JP6708297B2 (en) Recording head recovery system, inkjet recording apparatus including the same, and recording head recovery method
JP2020082539A (en) Ink jet recording device and ink quality recovery method for the same
JP4841370B2 (en) Head maintenance / recovery device, liquid ejection device, and image forming device
JPH03227649A (en) Ink jet recording apparatus