JPH0827657B2 - Digital servo control circuit - Google Patents

Digital servo control circuit

Info

Publication number
JPH0827657B2
JPH0827657B2 JP61302588A JP30258886A JPH0827657B2 JP H0827657 B2 JPH0827657 B2 JP H0827657B2 JP 61302588 A JP61302588 A JP 61302588A JP 30258886 A JP30258886 A JP 30258886A JP H0827657 B2 JPH0827657 B2 JP H0827657B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latch
pulse
signal
clock signal
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61302588A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS63155209A (en
Inventor
量平 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP61302588A priority Critical patent/JPH0827657B2/en
Publication of JPS63155209A publication Critical patent/JPS63155209A/en
Publication of JPH0827657B2 publication Critical patent/JPH0827657B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Control Of Velocity Or Acceleration (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

〔発明の技術分野〕 この発明は、ディジタルオーディオテープレコーダ
(DAT)等におけるディジタルサーボ制御回路に関す
る。 〔発明の従来技術の説明〕 DAT等において、回転ドラムやキャプスタンの回転速
度を一定に保つために、ディジタルサーボが採用されて
いる。第6図に従来のディジタルサーボ制御回路を示
す。図中、11は回転ドラムであり、回転検出器12により
回転ドラム11の回転周期に応じた回転検出パルスFG1が
第7図(1)に示すように発生される。DATの場合、回
転ドラムの回転数は標準で1分間に2000回転(1秒間に
33.3回転)であり、1回転当たり20数発の回転検出パル
スが発生されるよう構成されているから、回転検出パル
スFG1の周波数は800Hz程度になる。この回転検出パルス
FG1は分周器13で分周され、第7図(2)に示すイネー
ブルパルスElが作成される。このイネーブルパルスElは
計測カウンタ14及びロードパルス発生器15に供給され、
計測カウンタ14のカウント動作を能動化すると共に、ロ
ードパルス発生器15のロードパルスL1の発生タイミング
を設定する役割を持つ。上記計測カウンタ14は、12ビッ
トから構成され、イネーブルパルスElが“H"の期間中第
7図(3)に示すクロック信号CKlをカウントし、その
カウント値を位相変調カウンタ16へ供給する。クロック
信号CKlの周波数を2.5MHz程度(例えば2.4576MHz)とす
ると、正常時は1イネーブル期間(イネーブルパルスEl
が“H"の期間)に計測カウンタ14はクロック信号CKlを3
072程度カウントすることになる。 17は基準クロック発生器であり、ディジタルサーボ動
作の基準となる基準クロック信号CK2を、クロック信号C
Klを基に作成する
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to a digital servo control circuit in a digital audio tape recorder (DAT) or the like. Description of Prior Art of the Invention In a DAT or the like, a digital servo is adopted in order to keep the rotation speed of a rotary drum or a capstan constant. FIG. 6 shows a conventional digital servo control circuit. In the figure, 11 is a rotary drum, and a rotation detector 12 generates a rotation detection pulse FG1 according to the rotation cycle of the rotary drum 11 as shown in FIG. 7 (1). In the case of DAT, the rotation speed of the rotating drum is 2000 rotations per minute as standard (1 second per rotation)
33.3 rotations), and the rotation detection pulse FG1 is configured to generate 20 or more rotation detection pulses per rotation, so the frequency of the rotation detection pulse FG1 is about 800 Hz. This rotation detection pulse
FG1 is divided by the frequency divider 13 to generate the enable pulse El shown in FIG. 7 (2). This enable pulse El is supplied to the measurement counter 14 and the load pulse generator 15,
It has the role of activating the counting operation of the measurement counter 14 and setting the generation timing of the load pulse L1 of the load pulse generator 15. The measurement counter 14 is composed of 12 bits, counts the clock signal CKl shown in FIG. 7 (3) while the enable pulse El is "H", and supplies the count value to the phase modulation counter 16. If the frequency of the clock signal CKl is about 2.5 MHz (for example, 2.4576 MHz), one enable period (enable pulse El
Is “H”), the measurement counter 14 sets the clock signal CKl to 3
It will count about 072. Reference numeral 17 is a reference clock generator, which converts the reference clock signal CK2, which is the reference for digital servo operation, to the clock signal C
Create based on Kl

【第7図(4)】。この基準クロック
信号CK2は19.2KHz程度であるから1イネーブル期間に24
発位発生するが、第7図においてはそのパルス数を省略
して示してある。従って第7図では(1)(2)と
(3)以降の時間レンジが合っていない。そしてこの基
準クロック信号CK2はロードパルス発生器15へ供給さ
れ、ロードパルス発生器15はイネーブルパルスElが立下
った直後の基準クロック信号CK2をロードパルスL1とし
て出力する
[Fig. 7 (4)]. Since this reference clock signal CK2 is about 19.2 KHz, 24
Although the position is generated, the number of pulses is omitted in FIG. Therefore, in FIG. 7, the time ranges after (1), (2) and (3) do not match. The reference clock signal CK2 is supplied to the load pulse generator 15, and the load pulse generator 15 outputs the reference clock signal CK2 immediately after the enable pulse El falls as the load pulse L1.

【第7図(6)】。しかして、位相変調カウ
ンタ16はロードパルスL1が供給されたときに、計測カウ
ンタ14の下位7ビットがプリセットされ、その後クロッ
ク信号CKlをカウントする。また、計測カウンタ14はイ
ネーブルパルスElが“L"となった時点でカウントをや
め、ロードパルスL1とクロック信号CKlがアンドゲート1
41を介した信号によりリセットされるようになっている
[Fig. 7 (6)]. Then, the phase modulation counter 16 presets the lower 7 bits of the measurement counter 14 when the load pulse L1 is supplied, and thereafter counts the clock signal CKl. Further, the measurement counter 14 stops counting when the enable pulse El becomes “L”, and the load pulse L1 and the clock signal CKl are AND gate 1
It is designed to be reset by a signal via 41.

【第7図(5)】。 18はセットリセット(SR)ラッチであり、位相変調カ
ウンタ16の最上位ビット(7ビットめ)の立上りでセッ
トされ、基準クロックCK2の立下りでリセットされる
[Fig. 7 (5)]. Reference numeral 18 is a set-reset (SR) latch, which is set at the rising edge of the most significant bit (7th bit) of the phase modulation counter 16 and reset at the falling edge of the reference clock CK2.

【第7図(8)】。位相変調カウンタ16は約2.5MHzのク
ロック信号CKlをカウントしているから、その7ビット
めの周波数は19.2KHzとなり、
[Fig. 7 (8)]. Since the phase modulation counter 16 counts the clock signal CKl of about 2.5MHz, the frequency of the 7th bit is 19.2KHz,

【第7図(7)】に示す
ように基準クロック信号CK2と同じ周波数となって、ロ
ードパルスL1が供給されたときにプリセットされる計測
カウンタ14のカウント値によってその位相が決まる。従
って、回転ドラム11の回転速度が速くなれば計測カウン
タ14のカウント値は少なくなり、位相変調カウンタ16に
プリセットされてからその7ビットめが立上るまでに時
間がかかるから位相は遅れ、回転ドラム11の回転速度が
遅くなれば逆に位相変調カウンタ16の7ビットめの出力
波形の位相は進む訳である。従って、SRラッチ18の出力
は位相変調カウンタ16の出力に応じてパルス幅が変化し
た波形となる。 19はウインドウ回路であり、計測カウンタ14の上位6
ビットとロードパルスL1が供給され、ロードパルスL1が
印加されたときの計測カウンタ14の上位6ビットの値に
より、SRラッチ18から供給されるパルス幅変調された信
号にウインドウゲートをかける。すなわち、第7図にお
いて正常時のロードパルスL1イが出力されたときの計測
カウンタ14のカウント値を3072ロとすると、上位6ビッ
トは「110000」であり、下位7ビットは「0000000」で
ある。位相変調カウンタ16はこの下位7ビットがプリセ
ットされてからクロック信号CKlをカウントし、最上位
ビットが1に立上るのは64カウント後のハである。基準
クロック信号CK2のパルス間隔が128カウント ニである
から、正常時はそのパルス間の中央までのカウント ホ
で位相変調カウンタ16の最上位ビットが立上ることにな
る。しかして、位相変調カウンタ16はクロック信号CKl
により「0000000」〜「1111111」を繰り返しカウントし
ているから、上記計測カウンタ14が3072をカウントした
場合以外でも上記ハと同じ立上りが得られる可能性があ
る。そうすると実際は回転ドラム11の回転速度が大きく
変わっているにもかかわらず正常と判断されてしまうの
で、計測カウンタ14のカウント値が3072付近の場合だけ
採用し、他はゲーティングする必要がある。そこで、ウ
インドウ回路19により、計測カウンタ14の上位6ビット
が「101111」と「110000」のときだけSRラッチ18の出力
波形をそのままドラムAFCエラー信号として出力し、そ
れ以上のときは“H"、それ以下のときは“L"を出力する
ように構成してあるものである。 他方、20はキャプスタン、21はキャプスタン20の回転
検出パルスFG2を発生する回転検出器、22は回転検出パ
ルスFG2を分周してイネーブルパルスE2を出力する分周
器、23はイネーブルパルスE2が“H"の期間中クロック信
号CKlをカウントする計測カウンタ、24はイネーブルパ
ルスE2が立下った直後の基準クロックCK2をロードパル
スL2として出力するロードパルス発生器、231はロード
パルスL2とクロック信号CKlが入力され計測カウンタ23
にリセット信号を供給するアンドゲート、25はロードパ
ルスL2によって計測カウンタ23の下位7ビットのカウン
ト値がプリセットされクロック信号CKlをカウントする
位相変調カウンタ、26は位相変調カウンタ25の最上位ビ
ットの立上りでセットされ基準クロックCK2の立下りで
リセットされるSRラッチ、27はロードパルスL2が印加さ
れたときに計測カウンタ23の上位6ビットのカウント値
に応じてSRラッチ26の出力にウインドウをかけ、キャプ
スタンAFCエラー信号を出力するウインドウ回路であっ
て、動作は上述のドラム系と同じであるので説明は省略
する。 以上のような構成・作用によって、ディジタルサーボ
制御回路では回転ドラム及びキャプスタンの回転速度の
変化を位相の変化として表現し、これをパルス幅変調し
た信号をドラムAFCエラー信号、キャプスタンAFCエラー
信号としているものである。そして、これらのエラー信
号に応じてモータの回転速度を制御する。 〔従来技術の問題点〕 上述したとうり従来のディジタルサーボ制御回路で
は、ドラム系の計測カウンタ14、位相変調カウンタ16、
キャプスタン系の計測カウンタ23、位相変調カウンタ25
を用いているが、いずれも測定精度上6〜12ビット以上
のカウンタが必要となり、リップルキャリーカウンタ等
の非同期式カウンタでは動作の安定性の上で問題がある
ため、第8図に示すようなラッチと加算器を組み合わせ
た同期式カウンタで構成する必要がある。そのため、上
記のような多数のカウンタを使う場合、回路規模が大き
くなる問題があった。 そこで、同期式カウンタを構成するラッチのみを独立
とし、加算器を時分割で共用することが考えられるが、
その場合、A分割すると1つのラッチが動作する周波数
が1/Aに落ちてしまう。位相変調カウンタの最下位ビッ
トの周波数が1/Aになることから、パルス幅変調信号の
周波数を同一に保った時に出力電圧の分解能が1/Aにな
るという問題がある。 〔発明の目的〕 この発明は上記事情に鑑みて成されたもので、回路規
模を縮小できると共に、サーボ制御の分解能を向上でき
るディジタルサーボ制御回路を提供することを目的とす
る。 〔発明の要点〕 この発明は、上記目的を達成するため、被制御体の回
転数若しくは位相に比例する長さのパルスのパルス幅を
計測し位相変調するための複数個の同期式カウンタにつ
いて、ラッチのみを独立とし、加算器を1/Aごとのタイ
ミングで時分割共用すると共に、最速周波数の1/Aの周
波数で動作するラッチの下位ビットを最速周波数で動作
するカウンタによって補正するようにしたことを特徴と
する。 〔実施例〕 以下、第1図乃至第5図を参照してこの発明の一実施
例を説明する。尚、従来例と同一回路、同一信号につい
ては同一符号を付し、詳細な説明は省略する。 ただし、本実施例においては計測回路を4回に1回の
割合で時分割駆動しているため計測値は第6図で説明し
た場合の1/4になるが、計測値の実例を従来技術と合わ
せるため、各クロックの周波数を4倍にしたと仮定して
話を進める。従って、クロック信号CK1は約9.8MHz、基
準クロック信号CK2が約76.8KHzとなる。これはあくまで
説明の都合上であって、実際には周波数を上げる必要は
ない。 しかして、第1図中、11は回転ドラム、12は回転ドラ
ムの回転検出パルスFG1を発生する回転検出器、13は回
転検出パルスFG1を2分周してイネーブルパルスElを出
力する分周器、17はクロック信号CKlを基に基準クロッ
ク信号CK2を出力する基準クロック発生器、151はロード
パルスL11を出力するロードパルス発生器であり、一
方、20はキャプスタン、21はキャプスタンの回転検出パ
ルスFG2を発生する回転検出器、22はイネーブル信号E2
を発生する分周器、241はロードパルスL21を発生するロ
ードパルス発生器である。 31は時分割制御カウンタで、クロック信号CKlと基準
クロック信号CK2が入力され、第2図(5)に示すよう
に基準クロック信号CK2のパルス幅を4分割する時分割
パルスa、b、c、dを出力する。この時分割パルス
a、b、c、dにより第1図の回路の主要部が時分割制
御されるものである。上記ロードパルス発生器151には
時分割パルスcが、ロードパルス発生器241には時分割
パルスdがそれぞれ入力され、ロードパルス発生器151
はイネーブルパルスElを立下り直後の基準クロック信号
CK2と時分割パルスcのアンド出力をロードパルスL11と
し、ロードパルス発生器241はイネーブルパルスE2の立
下り直後の基準クロック信号CK2と時分割パルスdのア
ンド出力をロードパルスL21としているものである。 32はドラム計測用ラッチで、12ビットから成り回転ド
ラム11の回転速度に応じてクロック信号CKlをカウント
するためのものであって、時分割パルスaとロードパル
スL11が入力されている。33はキャプスタン計測用ラツ
チであり、同じく12ビットから成りキャプスタン20の回
転速度に応じてクロック信号CKlをカウントするための
ものであって、時分割パルスbとロードパルスL21が入
力されている。34はドラム位相変調用ラッチで、5ビッ
トから成り、上記ドラム計測用ラッチ32にラッチされる
カウント値の3〜7ビットがプリセットされる。そし
て、そのプリセット値を位相変調して出力するもので、
時分割パルスbとロードパルスL11が入力され、ラッチ
データの最上位ビットが“0"のときの上から2ビットめ
のキャリー信号を位相変調信号T1として出力する。35は
キャプスタン位相変調用ラッチであり、同じく5ビット
から成り、上記キャプスタン計測用ラッチ33の3〜7ビ
ットがプリセットされる。そして、そのプリセット値を
位相変調して出力するもので、時分割パルスcとロード
パルスL21が入力され、ラッチデータの最上位ビットが
“0"のときの上から2ビットめのキャリー信号を位相変
調信号T2として出力する。 36は加算器であり、上記各ラッチ32、33、34、35とバ
スラインBLを介して接続されている。この加算器36は上
記各ラッチ32〜35のラッチデータを入力して1を加算
し、再び各ラッチ32〜35に書き込むためのものであり、
加算器制御回路37からの加算指令Sが“H"のときに加算
動作を行う。加算器制御回路37は、時分割パルスa、
b、c、d、イネーブルパルスE1、E2、ロードパルスL1
1、L12が入力され、加算指令Sを出力するもので、その
詳細を第3図に示す。すなわち、アンドゲート371、37
2、373、374の一方の入力端に時分割パルスa、b、
c、dが入力され、アンドゲート371、372の他方の入力
端にはイネーブルパルスE1、E2が直接、またアンドゲー
ト373、374の他方の入力端にはロードパルスL11、L12が
それぞれインバータ375、376を介して入力されている。
そしてアンドゲート371〜374の出力はオアゲート378に
入力され、オアゲート378の出力が加算指令Sとなるも
のである。 38はドラム系の下位ビット補正器であり、2ビットの
カウンタで構成され、上記ドラム計測用ラッチ32の下位
2ビットがバスラインBLを介してセットされると共に、
クロック信号CKlとロードパルスL11が入力されている。
この下位ビット補正器38は、上記ドラム計測用ラッチ32
が時分割パルスaによって動作するため、動作速度がク
ロック信号CKlに較べて1/4になってしまうので、これを
クロック信号CKlによって補正するためのものである。
下位ビット補正器38のキャリー出力K1がセットリセット
(SR)ラッチ39に供給される。SRラッチ39は、時分割パ
ルスc、基準クロック信号CK2、及びドラム位相変調用
ラッチ34からの位相変調信号T1が入力されており、下位
ビット補正器38のキャリー出力K1とドラム位相変調用ラ
ッチ34の位相変調信号T1のアンド信号でセットされ、基
準クロック信号CK2と時分割パルスcのアンド信号でリ
セットされる。このSRラッチ39の出力がパルス幅変調さ
れた信号PWM1となって、ウインドウ回路40に供給され
る。このウインドウ回路40の役割は従来技術として説明
したものと同じであり、バスラインBLを介してドラム計
測用ラッチ32の上位6ビットが入力されている。その詳
細を第4図に示す。第4図において、401はデコーダで
あり、ドラム計測用ラッチ32の上位6ビットが「10111
1」と「110000」のときだけ“1"をラッチ回路402へ出力
する。一方、ドラム計測用ラッチ32から供給される6ビ
ットのうち上位2ビットがアンドゲート403に入力さ
れ、そのアンド出力がラッチ404に入力される。ラッチ4
02及び404にはラッチクロックとしてロードパルスL11が
入力されており、ラッチ402の出力はゲート405へゲート
オープン信号として供給されると共に、インバータ406
を介してゲート407へゲートオープン信号として供給さ
れる。他方、SRラッチ39からの出力PWM1はゲート405を
介してオアゲート408の一方の入力端に入力される。オ
アゲート408の他方の入力端にはラッチ404の出力がゲー
ト407を介して入力されている。そして、このオアゲー
ト408の出力がドラムAFCエラー信号となるものである。 41はキャプスタン系の下位ビット補正器であり、キャ
プスタン計測用ラッチ33の下位2ビットがバスラインBL
を介して入力されると共に、クロック信号CKlとロード
パルスL21が入力されている。この下位ビット補正器41
のキャリー出力K2はSRラッチ42へ入力される。SRラッチ
42には時分割パルスd、基準クロック信号CK2、キャプ
スタン位相変調用ラッチ35の位相変調信号T2が入力され
ており、キャリー信号K2と位相変調信号T2のアンド信号
でセットされ、時分割パルスdと基準クロック信号CK2
のアンド信号でリセットされるもので、その出力はパル
ス幅変調された信号PWM2としてウインドウ回路43へ供給
される。ウインドウ回路43はキャプスタン計測用ラッチ
33の上位6ビットとロードパルスL21が入力されてお
り、キャプスタンAFCエラー信号を出力するものであ
る。 次に、上記のように構成されたディジタルサーボ制御
回路の動作を第2図及び第5図のタイムチャートを参照
して説明する。 回転ドラム11の回転を回転検出器12が検出し、約800H
zの回転検出パルスFG1を発生する。これを分周器12は2
分周し、約400HzのイネーブルパルスElを出力する。こ
の回転検出パルスFG1とイネーブルパルスElの一部分を
第2図(1)、(2)に示す。また、基準クロック発生
器17は同図(3)に示すクロック信号CKlを基に同図
(4)に示す基準クロック信号CK2を発生する。尚、第
2図において、クロック信号CKlの周波数と基準クロッ
ク信号CK2の周波数の間には128:1の関係がある訳であ
り、図面上タイムレンジは合っていない。一方、時分割
制御回路31はクロック信号CKl、CK2を基に同図(5)に
示すような時分割パルスa、b、c、dを発生してい
る。尚、第2図(1)、(2)において回転検出パルス
FG1の立上りとイネーブルパルスElの立下りのタイミン
グがずれているのは、分周器13がクロック信号CKlに同
期して動作しているからである。 しかして、ドラム計測用ラッチ32、キャプスタン計測
用ラッチ33、ドラム位相変調用ラッチ34及びキャプスタ
ン位相変調用ラッチ35は加算器36を時分割で共用してい
るものであり、各ラツチはそれぞれ時分割パルスaの期
間、bの期間、cの期間、dの期間に動作する。 時分割パルスaの期間では、ドラム計測用ラッチ32が
時分割パルスaの立上りでラッチしていたデータを出力
し、立下りで加算器36からのデータをラッチする。この
とき、加算器制御回路37はアンドゲート371が開くか
ら、イネーブルパルスElがアンドゲート371、オアゲー
ト378を通過し、イネーブルパルスElが“H"の期間のみ
加算指令Sを“H"として加算器36に印加することになる
As shown in FIG. 7 (7), the phase is determined by the count value of the measurement counter 14 which has the same frequency as the reference clock signal CK2 and is preset when the load pulse L1 is supplied. Therefore, if the rotation speed of the rotating drum 11 becomes faster, the count value of the measurement counter 14 becomes smaller, and it takes time from the presetting in the phase modulation counter 16 until the 7th bit thereof rises, so that the phase is delayed and the rotating drum If the rotation speed of 11 becomes slower, on the contrary, the phase of the output waveform of the 7th bit of the phase modulation counter 16 advances. Therefore, the output of the SR latch 18 has a waveform in which the pulse width changes according to the output of the phase modulation counter 16. 19 is a window circuit, which is the upper 6 of the measurement counter 14.
The bit and the load pulse L1 are supplied, and the window gate is applied to the pulse width modulated signal supplied from the SR latch 18 by the value of the upper 6 bits of the measurement counter 14 when the load pulse L1 is applied. That is, in FIG. 7, when the count value of the measurement counter 14 when the normal load pulse L1 is output is 3072B, the upper 6 bits are "110000" and the lower 7 bits are "0000000". . The phase modulation counter 16 counts the clock signal CKl after the lower 7 bits are preset, and the most significant bit rises to 1 after 64 counts. Since the pulse interval of the reference clock signal CK2 is 128 counts, in the normal state, the most significant bit of the phase modulation counter 16 rises at the count up to the center between the pulses. Then, the phase modulation counter 16 outputs the clock signal CKl.
Therefore, since "0000000" to "1111111" are repeatedly counted, there is a possibility that the same rising edge as that of "c" can be obtained even when the measurement counter 14 counts 3072. Then, in reality, it is judged to be normal even though the rotation speed of the rotary drum 11 is largely changed. Therefore, it is necessary to adopt it only when the count value of the measurement counter 14 is around 3072 and to gate the others. Therefore, the window circuit 19 outputs the output waveform of the SR latch 18 as it is as the drum AFC error signal only when the upper 6 bits of the measurement counter 14 are “101111” and “110000”. If it is less than that, it is configured to output "L". On the other hand, 20 is a capstan, 21 is a rotation detector that generates a rotation detection pulse FG2 of the capstan 20, 22 is a frequency divider that divides the rotation detection pulse FG2 and outputs an enable pulse E2, and 23 is an enable pulse E2. Is a measurement counter that counts the clock signal CKl during the period of "H", 24 is a load pulse generator that outputs the reference clock CK2 immediately after the fall of the enable pulse E2 as the load pulse L2, and 231 is the load pulse L2 and the clock signal CKl is input and measurement counter 23
AND gate for supplying a reset signal to 25, 25 is a phase modulation counter that counts the lower 7 bits of the measurement counter 23 by the load pulse L2 and counts the clock signal CKl, 26 is the rising edge of the most significant bit of the phase modulation counter 25 SR latch set by and reset at the falling edge of the reference clock CK2, 27 windows the output of SR latch 26 according to the count value of the upper 6 bits of the measurement counter 23 when the load pulse L2 is applied, This is a window circuit that outputs a capstan AFC error signal, and its operation is the same as that of the drum system described above, so description thereof will be omitted. With the above configuration and operation, the digital servo control circuit expresses changes in the rotational speed of the rotating drum and capstan as changes in the phase, and a pulse width modulated signal of this is expressed as a drum AFC error signal or a capstan AFC error signal. It is what is said. Then, the rotation speed of the motor is controlled according to these error signals. [Problems of Prior Art] In the conventional digital servo control circuit as described above, the drum type measurement counter 14, the phase modulation counter 16,
Capstan type measurement counter 23, phase modulation counter 25
However, in each case, a counter of 6 to 12 bits or more is required in terms of measurement accuracy, and asynchronous counters such as the ripple carry counter have a problem in operation stability. Therefore, as shown in FIG. It must be composed of a synchronous counter that combines a latch and an adder. Therefore, when a large number of counters as described above are used, there is a problem that the circuit scale becomes large. Therefore, it is conceivable that only the latches that make up the synchronous counter are independent and the adder is shared by time division.
In that case, the frequency at which one latch operates drops to 1 / A when A division is performed. Since the frequency of the least significant bit of the phase modulation counter becomes 1 / A, there is a problem that the resolution of the output voltage becomes 1 / A when the frequency of the pulse width modulation signal is kept the same. [Object of the Invention] The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a digital servo control circuit capable of reducing the circuit scale and improving the resolution of servo control. [Points of the Invention] In order to achieve the above object, the present invention relates to a plurality of synchronous counters for measuring the pulse width of a pulse having a length proportional to the number of revolutions or the phase of the controlled object and performing phase modulation, Only the latch is independent, the adder is time-divisionally shared at the timing of each 1 / A, and the lower bit of the latch operating at the frequency of 1 / A of the fastest frequency is corrected by the counter operating at the fastest frequency. It is characterized by [Embodiment] An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. 1 to 5. The same circuits and signals as those in the conventional example are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted. However, in the present embodiment, since the measurement circuit is time-divisionally driven once every four times, the measured value becomes 1/4 of the case described with reference to FIG. In order to match with, the discussion will proceed assuming that the frequency of each clock is quadrupled. Therefore, the clock signal CK1 is about 9.8 MHz and the reference clock signal CK2 is about 76.8 KHz. This is just for the convenience of explanation, and it is not actually necessary to raise the frequency. In FIG. 1, 11 is a rotary drum, 12 is a rotation detector that generates a rotation detection pulse FG1 for the rotary drum, and 13 is a frequency divider that divides the rotation detection pulse FG1 by two and outputs an enable pulse El. , 17 is a reference clock generator that outputs a reference clock signal CK2 based on the clock signal CKl, 151 is a load pulse generator that outputs a load pulse L11, while 20 is a capstan, 21 is a rotation detection of the capstan Rotation detector generating pulse FG2, 22 is enable signal E2
, 241 is a load pulse generator that generates a load pulse L21. Reference numeral 31 is a time division control counter, which receives the clock signal CKl and the reference clock signal CK2, and divides the pulse width of the reference clock signal CK2 into four as shown in FIG. 2 (5). Output d. The time division pulses a, b, c and d are used for time division control of the main part of the circuit shown in FIG. The time-division pulse c is input to the load pulse generator 151, and the time-division pulse d is input to the load pulse generator 241.
Is the reference clock signal immediately after the enable pulse El falls
The AND output of CK2 and the time division pulse c is used as a load pulse L11, and the load pulse generator 241 uses the AND output of the reference clock signal CK2 and the time division pulse d immediately after the fall of the enable pulse E2 as the load pulse L21. . Reference numeral 32 denotes a drum measurement latch, which is composed of 12 bits and is for counting the clock signal CKl according to the rotation speed of the rotary drum 11, to which the time division pulse a and the load pulse L11 are inputted. Reference numeral 33 denotes a capstan measuring latch, which is also composed of 12 bits and is for counting the clock signal CKl in accordance with the rotation speed of the capstan 20, to which the time division pulse b and the load pulse L21 are inputted. . Reference numeral 34 is a drum phase modulation latch consisting of 5 bits, and 3 to 7 bits of the count value latched by the drum measurement latch 32 are preset. Then, the preset value is phase-modulated and output,
The time-division pulse b and the load pulse L11 are input, and the carry signal of the second bit from the top when the most significant bit of the latch data is "0" is output as the phase modulation signal T1. A capstan phase modulation latch 35 is also composed of 5 bits, and 3 to 7 bits of the capstan measurement latch 33 are preset. Then, the preset value is phase-modulated and output. When the time-division pulse c and the load pulse L21 are input and the most significant bit of the latch data is "0", the carry signal of the second bit from the top is phased. Output as modulated signal T2. 36 is an adder, which is connected to each of the above-mentioned latches 32, 33, 34, 35 via a bus line BL. The adder 36 is for inputting the latch data of the above-mentioned latches 32 to 35, adding 1 and writing again to the respective latches 32 to 35.
When the addition command S from the adder control circuit 37 is "H", the addition operation is performed. The adder control circuit 37 uses the time division pulse a,
b, c, d, enable pulses E1, E2, load pulse L1
1 and L12 are input and an addition command S is output, the details of which are shown in FIG. That is, AND gate 371, 37
The time-division pulses a, b, and
c and d are input, enable pulses E1 and E2 are directly input to the other input ends of the AND gates 371 and 372, and load pulses L11 and L12 are input to the other input ends of the AND gates 373 and 374, respectively, to the inverter 375, Has been entered through 376.
The outputs of the AND gates 371 to 374 are input to the OR gate 378, and the output of the OR gate 378 becomes the addition command S. Reference numeral 38 denotes a drum system lower-order bit corrector, which is composed of a 2-bit counter, and the lower-order 2 bits of the drum measurement latch 32 are set via the bus line BL, and
The clock signal CKl and the load pulse L11 are input.
The lower bit compensator 38 includes the drum measurement latch 32.
Is operated by the time-division pulse a, the operating speed becomes 1/4 of that of the clock signal CKl. This is for correcting this by the clock signal CKl.
The carry output K1 of the lower bit corrector 38 is supplied to the set / reset (SR) latch 39. The SR latch 39 receives the time-division pulse c, the reference clock signal CK2, and the phase modulation signal T1 from the drum phase modulation latch 34, and carries the carry output K1 of the lower bit corrector 38 and the drum phase modulation latch 34. Is set by the AND signal of the phase modulation signal T1 and is reset by the AND signal of the reference clock signal CK2 and the time division pulse c. The output of the SR latch 39 becomes a pulse-width modulated signal PWM1 and is supplied to the window circuit 40. The role of the window circuit 40 is the same as that described as the prior art, and the upper 6 bits of the drum measurement latch 32 are input via the bus line BL. The details are shown in FIG. In FIG. 4, 401 is a decoder, and the upper 6 bits of the drum measuring latch 32 are "10111".
"1" is output to the latch circuit 402 only when "1" and "110000". On the other hand, of the 6 bits supplied from the drum measuring latch 32, the upper 2 bits are input to the AND gate 403, and the AND output is input to the latch 404. Latch 4
The load pulse L11 is input to 02 and 404 as a latch clock, the output of the latch 402 is supplied to the gate 405 as a gate open signal, and the inverter 406
And is supplied as a gate open signal to the gate 407 via. On the other hand, the output PWM1 from the SR latch 39 is input to one input terminal of the OR gate 408 via the gate 405. The output of the latch 404 is input to the other input terminal of the OR gate 408 via the gate 407. The output of the OR gate 408 becomes a drum AFC error signal. 41 is a capstan system lower bit corrector, and the lower 2 bits of the capstan measurement latch 33 are the bus line BL.
The clock signal CKl and the load pulse L21 are also input. This low-order bit corrector 41
Carry output K2 is input to SR latch 42. SR latch
The time division pulse d, the reference clock signal CK2, and the phase modulation signal T2 of the capstan phase modulation latch 35 are input to 42, which is set by the AND signal of the carry signal K2 and the phase modulation signal T2, and the time division pulse d And reference clock signal CK2
Is reset by the AND signal of, and its output is supplied to the window circuit 43 as a pulse-width modulated signal PWM2. The window circuit 43 is a capstan measurement latch.
The upper 6 bits of 33 and the load pulse L21 are input, and the capstan AFC error signal is output. Next, the operation of the digital servo control circuit configured as described above will be described with reference to the time charts of FIGS. The rotation detector 12 detects the rotation of the rotating drum 11, and the
Generates z rotation detection pulse FG1. Divider 12
The frequency is divided and an enable pulse El of about 400 Hz is output. Part of the rotation detection pulse FG1 and the enable pulse El is shown in FIGS. 2 (1) and 2 (2). Further, the reference clock generator 17 generates the reference clock signal CK2 shown in FIG. 4 (4) based on the clock signal CKl shown in FIG. 3 (3). In FIG. 2, there is a 128: 1 relationship between the frequency of the clock signal CKl and the frequency of the reference clock signal CK2, and the time range in the drawing does not match. On the other hand, the time division control circuit 31 generates time division pulses a, b, c, d as shown in FIG. 5 (5) based on the clock signals CKl, CK2. Incidentally, in FIG. 2 (1) and (2), the rotation detection pulse
The timing of the rising edge of FG1 and the falling edge of the enable pulse El are shifted because the frequency divider 13 operates in synchronization with the clock signal CKl. Therefore, the drum measurement latch 32, the capstan measurement latch 33, the drum phase modulation latch 34, and the capstan phase modulation latch 35 share the adder 36 in a time division manner, and each latch is respectively It operates during the period of the time division pulse a, the period of b, the period of c, and the period of d. During the period of the time division pulse a, the drum measurement latch 32 outputs the data latched at the rising edge of the time division pulse a, and latches the data from the adder 36 at the falling edge. At this time, in the adder control circuit 37, since the AND gate 371 is opened, the enable pulse El passes through the AND gate 371 and the OR gate 378, and the add command S is set to “H” only when the enable pulse El is “H”. Will be applied to 36

【第2図(9)】。従って、ドラム計測用ラッチ32は時
分割パルスaが印加されるごとにその内容がバスライン
BL及び加算器36を通って1ずつ加算される。そして、イ
ネーブルパルスElが立下ると、第2図(6)に示すよう
にロードパルス発生器151からロードパルスL11が出力さ
れるから、ドラム計測用ラッチ36はこのロードパルスL1
1が印加されたときに、その3〜7ビットをドラム位相
変調用ラッチ34へ、また、下位2ビットを下位ビット補
正器38へそれぞれ出力する。 時分割パルスbの期間では、キャプスタン計測用ラッ
チ33が同様にして、イネーブルパルスE2が“H"の期間中
カウント動作を行う。 時分割パルスcの期間では、ドラム位相変調用ラッチ
34がカウント動作を行うが、この位相変調用ラッチ34は
ロードパルスL11が印加されたときに、ドラム計測用カ
ウンタ32がラッチしているデータの3〜7ビットを読み
込んでプリセットされる。そして、その後時分割パルス
cが印加されるごとにその内容がバスラインBL及び加算
器37を介して1ずつ加算されるものである。このとき、
加算器制御回路37はロードパルスL11が無いときにアン
ドゲート373を開くから、通常の時分割パルスcの期間
は加算器36に加算動作を行わせ、ロードパルスL11が出
力されたときのみ加算動作を行わせずスルーとして、ド
ラム位相変調用ラッチ34にドラム計測用ラッチ32からの
データがプリセットされるように制御している。そし
て、ドラム位相変調用ラッチ34の最上位ビットが“0"の
ときの上から2ビットめのキャリー信号が位相変調信号
T1としてSRラッチ39に供給される
[Fig. 2 (9)]. Therefore, the content of the drum measuring latch 32 is changed every time the time-division pulse a is applied.
One is added one by one through the BL and the adder 36. Then, when the enable pulse El falls, the load pulse L11 is output from the load pulse generator 151 as shown in FIG. 2 (6), so that the drum measuring latch 36 outputs the load pulse L1.
When 1 is applied, the 3 to 7 bits are output to the drum phase modulation latch 34, and the lower 2 bits are output to the lower bit corrector 38. In the period of the time division pulse b, the capstan measuring latch 33 similarly performs the counting operation during the period in which the enable pulse E2 is "H". In the period of the time-division pulse c, the drum phase modulation latch
34 performs a count operation. When the load pulse L11 is applied, the phase modulation latch 34 reads 3 to 7 bits of the data latched by the drum measurement counter 32 and is preset. Then, every time the time-division pulse c is applied thereafter, the contents thereof are added one by one via the bus line BL and the adder 37. At this time,
Since the adder control circuit 37 opens the AND gate 373 when there is no load pulse L11, the adder 36 is caused to perform the addition operation during the period of the normal time division pulse c, and the addition operation is performed only when the load pulse L11 is output. The data from the drum measurement latch 32 is preset to the drum phase modulation latch 34 without performing the above. When the most significant bit of the drum phase modulation latch 34 is "0", the carry signal of the second bit from the top is the phase modulation signal.
Supplied to SR latch 39 as T1

【第5図(5)】。 すなわち、第5図においてロードパルスL11イが発生
したときに、ドラム計測用ラッチ32にラッチされている
データの3〜7ビットを5ビットデータがドラム位相変
調用ラッチ34にプリセットされ、時分割パルスcが発生
するごとに+1されるから、そのカウント値が「0111
1」から「10000」に変わるタイミングを考えると、プリ
セットされたときの値によって変わってくることがわか
る。例えば、正常時のカウント値を3072(2進数では
「110000000000」その3〜7ビットは「00000」)とす
ると、「00000」が「10000」に変わるまでに16カウント
することになる。このときのドラム位相変調用ラッチ34
の上から2ビットめのキャリー信号の立上りをロとする
と、このロの波形に対する上記キャリー信号の立上りの
位相差が、ドラム計測用ラッチ32のカウント値の差、つ
まり回転ドラム11の回転速度に対応していることにな
る。従って、ドラム位相変調用ラッチ34の最上位ビット
が“0"のときの上から2ビットめのキャリー信号が、位
相変調信号T1として出力されるものである。尚、第5図
においてクロック信号CKlは約9.8MHz、時分割パルスc
は約2.5MHz、基準クロック信号CK2は約76.8KHzであるか
ら、(1)、(2)と(3)以降はタイムレンジが合っ
ていない。 時分割パルスdの期間では、キャプスタン位相変調用
ラッチ35が同様にして、キャプスタン計測用ラッチ33か
らのプリセット動作及びカウント動作を行い、その最上
位ビットが“0"のときの上から2ビットめのキャリー信
号を位相変調信号T2としてSRラッチ42に供給する。 一方、下位ビット補正器38は、ロードパルスL11が印
加されたときドラム計測用ラッチ32の下位2ビットがプ
リセットされ、その後クロック信号CKlをカウントす
る。従って、そのキャリー信号K1は第5図(6)に示す
ようにクロック信号CKlが4発出るごとに出力され、SR
ラッチ39に供給される。SRラッチ39は、ドラム位相変調
用ラッチ34からの位相変調信号T1と上記キャリー信号K1
の立下りのアンド信号によってセットされ、基準クロッ
ク信号CK2と時分割パルスcの立下りのアンド信号によ
ってリセットされる。従って、位相変調信号T1をパルス
幅変調信号に変換する訳であるが、ドラム位相変調用カ
ウンタ34は時分割パルスcが発生したときのみ加算動作
を行っているので最速クロックであるクロック信号CKl
に較べると精度が1/4になっている。そこで、ドラム計
測用ラッチ32のデータのうち3〜7ビットめをドラム位
相変調用ラッチ34にプリセットし、1〜2ビットは下位
ビット補正器38にプリセットして、最小クロック信号CK
lで独自にカウントさせているのである。そして、このS
Rラッチ39においてドラム位相変調用ラッチ34からの位
相変調信号T1と下位ビット補正器38からのキャリー信号
K1のアンド信号でセットするようにすれば、クロック信
号CKlをカウントする7ビットのカウンタと同様の動作
を得ることができる。 このSRラッチ39からのパルス幅変調された信号PWM1
は、ウインドウ回路40を介してドラムAFCエラー信号と
なる。すなわち、ドラム計測用ラッチ32の上位6ビット
をデコーダ401でデコードして、「101111」と「11000
0」のときだけ出力信号“1"を得、ロードパルスL11によ
りラッチ402にセットする。一方、その上位2ビットが
アンドゲート403に入力されて「11」のときは“1"、他
は“0"をロードパルスL11によりラッチ404にセットす
る。従って、ラッチ402に“1"がセツトされたときには
ゲート405が開いてSRラッチ39からのパルス幅変調信号P
WM1がそのままドラムAFCエラー信号として出力され、ラ
ッチ402に“0"がセットされたときにはゲート407が開い
てアンドゲート403の出力、すなわち、上位2ビットが
「11」のときは“1"、それ以外は“0"をドラムAFCエラ
ー信号として出力するものである。従って、ドラム計測
用ラッチ32のカウント値が基準値の3072の前後64カウン
トずつ、つまり、3008〜3135の範囲内にあれば、そのま
まそのカウント値に対応するパルス幅変調信号PWM1を出
力し、3008未満側にはずれたときは“0"信号を、3136以
上側にはずれたときは“1"信号を出力する訳である。 他方、キャプスタン系の下位ビット補正器41、SRラッ
チ42、ウインドウ回路43についてはドラム系と同じ動作
原理であるので説明は省略する。 以上説明したように、この実施例によれば、回転ドラ
ムの回転検出パルスFGの周波数をfFG、クロック信号CKl
の周波数をf1、基準クロック信号CK2の周波数をf2、ド
ラム計測用ラッチ32のビット数をn、ドラム位相変調用
ラッチ34+下位ビット補正器38のビット数をmとする
と、 f2=f1×2-m の関係にあり、fFGの波長が となるようにサーボ制御される。 尚、上記実施例で示した各信号の周波数はあくまで一
例であり、何らこれに限定されるものではない。また、
ドラム系とキャプスタン系の周波数は共通でも独立でも
よい。 また、上記実施例ではドラムとキャプスタンの回転速
度(周波数)制御を例にとって説明したが、位相制御に
応用することも可能である。 〔発明の効果〕 この発明は以上詳述したように、ディジタルサーボ制
御回路において、多数使用される多ビットの同期式カウ
ンタを、ラッチ部のみ独立とし、加算器を時分割で共用
すると共に、最速周波数の1/Aの周波数で動作するラッ
チの下位ビットを最速周波数で動作するカウンタによっ
て補正することにより、回路規模を縮小できると共にサ
ーボ制御の分解能を向上することができる。
[Figure 5 (5)]. That is, when the load pulse L11b in FIG. 5 is generated, 5 to 7 bits of the data latched in the drum measurement latch 32 are preset in the drum phase modulation latch 34, and the time division pulse is generated. Each time c is generated, it is incremented by 1, so the count value is "0111.
Considering the timing of changing from “1” to “10000”, it can be seen that it changes depending on the preset value. For example, if the normal count value is 3072 (“110000000000” in binary number, 3 to 7 bits thereof are “00000”), 16 counts will be taken before “00000” changes to “10000”. Drum phase modulation latch 34 at this time
If the rising of the carry signal of the second bit from the top is taken as b, the phase difference of the rising of the carry signal with respect to the waveform of b is the difference in the count value of the drum measuring latch 32, that is, the rotation speed of the rotary drum 11. It corresponds. Therefore, the carry signal of the second bit from the top when the most significant bit of the drum phase modulation latch 34 is "0" is output as the phase modulation signal T1. In FIG. 5, the clock signal CKl is about 9.8 MHz, the time division pulse c
Is about 2.5 MHz and the reference clock signal CK2 is about 76.8 KHz. Therefore, the time range is not matched after (1), (2) and (3). In the period of the time-division pulse d, the capstan phase modulation latch 35 similarly performs the preset operation and the count operation from the capstan measurement latch 33, and the most significant bit from the top 2 is “0”. The bit carry signal is supplied to the SR latch 42 as the phase modulation signal T2. On the other hand, the lower bit corrector 38 presets the lower 2 bits of the drum measuring latch 32 when the load pulse L11 is applied, and thereafter counts the clock signal CKl. Therefore, the carry signal K1 is output every four clock signals CKl as shown in FIG.
It is supplied to the latch 39. The SR latch 39 includes the phase modulation signal T1 from the drum phase modulation latch 34 and the carry signal K1.
Of the reference clock signal CK2 and the falling AND signal of the time division pulse c. Therefore, although the phase modulation signal T1 is converted into a pulse width modulation signal, the drum phase modulation counter 34 performs the addition operation only when the time division pulse c is generated, and therefore the clock signal CKl which is the fastest clock.
Accuracy is 1/4 compared to. Therefore, the 3rd to 7th bits of the data of the drum measurement latch 32 are preset in the drum phase modulation latch 34, and the 1st to 2nd bits are preset in the lower bit corrector 38 to obtain the minimum clock signal CK.
The l counts independently. And this S
In the R latch 39, the phase modulation signal T1 from the drum phase modulation latch 34 and the carry signal from the lower bit corrector 38
If it is set by the AND signal of K1, the same operation as that of the 7-bit counter that counts the clock signal CKl can be obtained. Pulse width modulated signal PWM1 from this SR latch 39
Becomes a drum AFC error signal via the window circuit 40. That is, the upper 6 bits of the drum measurement latch 32 are decoded by the decoder 401, and "101111" and "11000"
Only when it is "0", the output signal "1" is obtained and set in the latch 402 by the load pulse L11. On the other hand, when the upper 2 bits are input to the AND gate 403 and are "11", "1" is set to the other gates, and "0" is set to the latch 404 by the load pulse L11. Therefore, when "1" is set in the latch 402, the gate 405 is opened and the pulse width modulation signal P from the SR latch 39 is set.
WM1 is output as a drum AFC error signal as it is, and when "0" is set in the latch 402, the gate 407 opens and the output of the AND gate 403, that is, "1" when the upper 2 bits are "11", that Other than that, "0" is output as a drum AFC error signal. Therefore, if the count value of the drum measurement latch 32 is 64 counts before and after the reference value 3072, that is, if it is within the range of 3008 to 3135, the pulse width modulation signal PWM1 corresponding to the count value is output as it is, 3008 When it deviates to the lower side, it outputs a "0" signal, and when it deviates to the 3136 or higher side, it outputs a "1" signal. On the other hand, the capstan type lower bit corrector 41, the SR latch 42, and the window circuit 43 have the same operation principle as the drum type, and therefore the description thereof will be omitted. As described above, according to this embodiment, the frequency of the rotation detection pulse FG of the rotary drum is f FG , and the clock signal CKl is
Is f 1 , the frequency of the reference clock signal CK 2 is f 2 , the number of bits of the drum measurement latch 32 is n, and the number of bits of the drum phase modulation latch 34 + the lower bit compensator 38 is m, then f 2 = f There is a relationship of 1 × 2 -m , and the wavelength of f FG is The servo is controlled so that The frequencies of the signals shown in the above embodiment are merely examples, and the frequencies are not limited thereto. Also,
The frequencies of the drum system and the capstan system may be common or independent. Further, in the above embodiment, the rotation speed (frequency) control of the drum and the capstan has been described as an example, but the invention can be applied to the phase control. [Effect of the Invention] As described in detail above, in the digital servo control circuit of the present invention, the multi-bit synchronous counter, which is used in large numbers, has only the latch section independent, the adder is shared by time division, and By correcting the lower bits of the latch operating at the frequency of 1 / A by the counter operating at the highest frequency, the circuit scale can be reduced and the servo control resolution can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図乃至第5図は本発明の一実施例を示し、第6図乃
至第8図は従来技術を示すもので、第1図は本実施例の
ディジタルサーボ制御回路の構成を示すブロック図、第
2図及び第5図は本実施例の動作を説明するためのタイ
ムチャート、第3図は第1図の加算器制御回路37の回路
構成を示す図、第4図は第1図のウインドウ回路40の回
路構成を示す図、第6図は従来のディジタルサーボ制御
回路の構成を示すブロック図、第7図は第6図の動作を
説明するためのタイムチャート、第8図は同期式カウン
タの原理を示す図である。 11……回転ドラム、12,21……回転検出器 13,22……分周器、151,241……ロードパルス発生器 17……基準クロック発生器、20……キャプスタン 31……時分割制御回路、32……ドラム計測用ラッチ 33……キャプスタン計測用ラッチ 34……ドラム位相変調用ラッチ 35……キャプスタン位相変調用ラッチ 36……加算器、37……加算器制御回路 38,41……下位ビット補正器、39,42……SRラッチ 40,43……ウインドウ回路
1 to 5 show an embodiment of the present invention, FIGS. 6 to 8 show a prior art, and FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a digital servo control circuit of this embodiment. 2 and 5 are time charts for explaining the operation of this embodiment, FIG. 3 is a diagram showing the circuit configuration of the adder control circuit 37 of FIG. 1, and FIG. 4 is of FIG. FIG. 6 is a diagram showing the circuit configuration of the window circuit 40, FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of a conventional digital servo control circuit, FIG. 7 is a time chart for explaining the operation of FIG. 6, and FIG. It is a figure which shows the principle of a counter. 11 …… Rotary drum, 12,21 …… Rotation detector 13,22 …… Divider, 151,241 …… Load pulse generator 17 …… Reference clock generator, 20 …… Capstan 31 …… Time division control circuit , 32 …… Latch for drum measurement 33 …… Latch for capstan measurement 34 …… Latch for drum phase modulation 35 …… Latch for capstan phase modulation 36 …… Adder, 37 …… Adder control circuit 38, 41… … Lower-order bit corrector, 39,42 …… SR latch 40,43 …… Window circuit

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】被制御体の回転数若しくは位相に比例した
長さのパルスを発生し、このパルスの長さを計測してそ
の計測値を位相変調した後、パルス幅変調してサーボ用
エラー信号を出力するディジタルサーボ制御回路におい
て、 周波数f1のクロック信号を発生する手段と、 互いに位相がずれたA種類の時分割パルスを発生する手
段と、 この時分割パルスに同期し周波数がf2(f2<f1)のクロ
ック信号を発生する手段と、 上記被制御体の回転数若しくは位相に比例した長さのパ
ルスが存在する間、1/Aのタイミングごとに加算動作を
行い該パルスの長さを示す数値が記憶されるnビット構
成の第1のラッチと、 上記第1のラッチに記憶された数値のうち下位kビット
を除くlビット(l≦n−k)がプリセットされ、1/A
のタイミングごとに加算動作を行い、プリセットされた
数値を周波数がf2の位相変調信号に変換するlビット構
成の第2のラッチと、 上記第1のラッチに記憶された数値の下位kビットがプ
リセットされ、周波数f1のクロック信号をカウントして
キャリー信号を出力するカウンタと、 上記第2のラッチから出力される位相変調信号、 上記カウンタのキャリー信号及び上記周波数がf2のクロ
ック信号を基に、パルス幅変調信号を発生する手段と、 このパルス幅変調信号をエラー信号として出力する手段
と、 を備え、 上記第1及び第2のラッチはバスラインと加算器を共用
し、上記時分割パルスにより1/Aのタイミングごとに時
分割でそれぞれの加算ループを閉じる構成となってお
り、 f2=f1×2-(l+k)、2k=Aの関係にあることを特徴とす
るディジタルサーボ制御回路。
1. A servo error is generated by generating a pulse having a length proportional to the number of revolutions or phase of a controlled object, measuring the length of the pulse, phase modulating the measured value, and then pulse width modulating. In a digital servo control circuit for outputting a signal, a means for generating a clock signal of frequency f 1 , a means for generating A type time-division pulses that are out of phase with each other, and a frequency f 2 synchronized with this time-division pulse While the means for generating the clock signal of (f 2 <f 1 ) and the pulse having the length proportional to the rotational speed or the phase of the controlled object are present, the addition operation is performed at every 1 / A timing. A first latch having an n-bit configuration in which a numerical value indicating the length of is stored, and l bits (l ≦ n−k) excluding the lower k bits among the numerical values stored in the first latch are preset, 1 / A
The second latch having an l-bit configuration for performing the addition operation at each timing of 1 to convert the preset numerical value into the phase modulation signal having the frequency f 2 and the lower k bits of the numerical value stored in the first latch are A counter that presets and outputs a carry signal by counting a clock signal of frequency f 1 , a phase modulation signal output from the second latch, a carry signal of the counter, and a clock signal of frequency f 2 And a means for generating a pulse width modulated signal and a means for outputting this pulse width modulated signal as an error signal. The first and second latches share a bus line and an adder, and the time division is performed. Each addition loop is time-divisionally closed at a timing of 1 / A by a pulse, and is characterized by the relationship of f 2 = f 1 × 2- (l + k) , 2 k = A. Do Ijitarusabo control circuit.
JP61302588A 1986-12-18 1986-12-18 Digital servo control circuit Expired - Lifetime JPH0827657B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61302588A JPH0827657B2 (en) 1986-12-18 1986-12-18 Digital servo control circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61302588A JPH0827657B2 (en) 1986-12-18 1986-12-18 Digital servo control circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63155209A JPS63155209A (en) 1988-06-28
JPH0827657B2 true JPH0827657B2 (en) 1996-03-21

Family

ID=17910783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61302588A Expired - Lifetime JPH0827657B2 (en) 1986-12-18 1986-12-18 Digital servo control circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0827657B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9078793B2 (en) 2011-08-25 2015-07-14 Velcro Industries B.V. Hook-engageable loop fasteners and related systems and methods
US9119443B2 (en) 2011-08-25 2015-09-01 Velcro Industries B.V. Loop-engageable fasteners and related systems and methods

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9078793B2 (en) 2011-08-25 2015-07-14 Velcro Industries B.V. Hook-engageable loop fasteners and related systems and methods
US9119443B2 (en) 2011-08-25 2015-09-01 Velcro Industries B.V. Loop-engageable fasteners and related systems and methods

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63155209A (en) 1988-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4134106A (en) Absolute resolver angle to digital converter circuit
US5247469A (en) Digital frequency synthesizer and method with vernier interpolation
JPH07101847B2 (en) Digital Phase Locked Loop Device
US4500822A (en) Digital capstan servo circuit
US4733144A (en) Electronic digitized proportional-integral controller
US4837492A (en) Apparatus for detecting revolution using a synchro
JPH0827657B2 (en) Digital servo control circuit
JPH0827656B2 (en) Digital servo control circuit
JPH1078315A (en) Displacement detector
USRE33500E (en) Electronic digitized proportional-integral controller
JP2819127B2 (en) Phase measurement circuit
JPH0517563B2 (en)
JP2723545B2 (en) Frequency divider and capstan servo device
JP3122457B2 (en) Pulse divider
JPH06253568A (en) Reference signal generator
JPH0412797Y2 (en)
JPS6412190B2 (en)
JP2619016B2 (en) Digital control device
JPH01250723A (en) Encoder
JPH0130395B2 (en)
JPS63310391A (en) Frequency comparing circuit
JPH02101663A (en) Capstan servo device
JPH0799483B2 (en) Digital servo circuit
JPH0255438A (en) Simple integration type dpll phase control system
JPH0519330B2 (en)