JPH08275801A - シューズ用部材 - Google Patents

シューズ用部材

Info

Publication number
JPH08275801A
JPH08275801A JP7080595A JP8059595A JPH08275801A JP H08275801 A JPH08275801 A JP H08275801A JP 7080595 A JP7080595 A JP 7080595A JP 8059595 A JP8059595 A JP 8059595A JP H08275801 A JPH08275801 A JP H08275801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molecular weight
low molecular
weight material
shoes
coating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7080595A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigehiko Mashita
成彦 真下
Fumio Sato
文男 佐藤
Satoru Takezawa
哲 竹澤
Shinichi Toyosawa
真一 豊澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP7080595A priority Critical patent/JPH08275801A/ja
Publication of JPH08275801A publication Critical patent/JPH08275801A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 衝撃吸収性能に優れた、しかも耐摩耗性をも
満足するシューズ等用部材を提供する。 【構成】 低分子材と媒体材とを主成分とし、媒体材の
含有割合が低分子材の含有割合よりも少なく、かつ、該
媒体材が三次元連続の網状骨格構造を形成してなる構造
体本体部を有する低分子材保持複合物であって、この構
造体本体部の一部または全体に被覆層を設けたシューズ
用部材であり、更にはその被覆層の材料が、各種ゴム或
はエラストマー等からなるシューズ用部材で、特に上記
シューズ用部材がシューズのアウトソールに配設するも
のであるシューズ用部材。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特に衝撃吸収性に優
れ、履き心地が著しく良好、かつ耐久性を向上させた各
種スポーツシューズ用部材等に関する。
【0002】
【従来の技術】革靴(紳士靴、婦人靴)、スポーツシュ
ーズ、ケミカルシューズ、その他サンダル等のゴム或は
他の材料からなる履物等(の中敷き)については、歩行
時或は走行時の衝撃力を吸収して疲れ難く履き心地の良
いものとするために、その形状や材質について様々なも
のが提供されている。
【0003】また、特にスポーツシューズについては、
安全性を目的として中敷きのみならず、インソール、ミ
ッドソール、アウトソール等全体部、あるいはシューズ
の先端(爪先部)や踵部、足首部、甲部等の一部分にも
衝撃吸収のための材料が配置されている。従来、このよ
うなシューズの中敷き等の衝撃吸収材としては、ゴムに
コルク等のような軽量な充填材を配合したもの、或はウ
レタン、シリコン等が用いられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のシューズ等の衝
撃吸収材としては、充分な衝撃吸収性を有し、かつ軽量
で、生産性に優れ、しかも耐摩耗性にも優れ、また安価
に提供されることが要求される。このため、これらの特
性や物性、生産性等がより一層改善された衝撃吸収材を
用いたシューズ等の開発が望まれている。
【0005】本発明は上記従来の実情に鑑みてなされた
ものであって、衝撃吸収性が著しく良好で、耐久性を有
し、軽量化が可能であり、しかも高い生産性にて安価に
製造可能な衝撃吸収材を用いたシューズ用部材を提供す
ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1のように、低分
子材と媒体材とを主成分とし、媒体材の含有割合が低分
子材の含有割合よりも少なく、かつ、該媒体材が三次元
連続の網状骨格構造を形成してなる構造体本体部を有す
る低分子材保持複合物であって、この構造体本体部の一
部または全体に被覆層を設けたことを特徴とする。
【0007】また、請求項2の如く、上記衝撃吸収性の
優れた低分子材保持複合物本体の一部または全体を被覆
するが、その材料としては、天然ゴム、スチレンブタジ
エンゴム、エチレンプロピレン系ゴム、ポリブタジエン
系ゴム等のゴム類、或はウレタン系、ナイロン系、ポリ
プロピレン系、エチレンビニルアセテート系等の熱可塑
性もしくは熱硬化性エラストマーが好適であることを特
徴とする。
【0008】尚、上記ゴム類、或はエラストマーからな
る被覆層用材料には、必要に応じてカーボン、シリカ等
の充填材や不織布、織布等のテキスタイルを用いてもよ
い。
【0009】また、請求項3において上記シューズ用部
材が、特にシューズのアウトソールに配設するものであ
ることを特徴とする。
【0010】即ち、本発明者らは、優れた衝撃吸収性能
を有する衝撃吸収材について鋭意研究を重ねた結果、本
発明に係る低分子材保持複合物の一部或は全体に上記被
覆層を設けたものが、その衝撃吸収特性や硬さ等の諸特
性について、上記の如きシューズ用部材をインソール、
ミッドソール、アウトソール用等として良好な特性を有
し、特に衝撃吸収性の優れたシューズを得ることがで
き、インソール、ミッドソールも勿論であるが、特に
は、アウトソール用部材とした場合には、低分子材保持
複合物本体の一部または全体に上記被覆層を用いたもの
は、低分子材保持複合物のみの場合に比べてブリード性
を抑制し、また耐摩耗性を改良することもできることを
知見し、本発明を完成させた。
【0011】以下に本発明を詳細に説明する。
【0012】まず、本発明の構成要素の一つである低分
子材としては、次のようなものが好ましい。
【0013】即ち、100℃における粘度が5×105
センチポイズ以下、特に1×105センチポイズ以下で
あることが好ましく、また、分子量の観点からは、低分
子材の数平均分子量は20,000以下、特に10,0
00以下、とりわけ5,000以下であることが好まし
い。このような低分子材としては、通常、室温で液体又
は液体状の材料が好適に用いられる。また、親水性、疎
水性のいずれの低分子材料も使用できる。低分子材とし
ては特に制限はないが、次のものが適している。
【0014】また、低分子材は、その溶解度パラメータ
ー値と後述の媒体材の溶解度パラメーター値との差が
3.0以下であることが好ましい。
【0015】低分子材としては、前記の条件を満たすも
のであればすべて使用でき、特に制限されないが、具体
的には次のような材料を挙げることができる。
【0016】軟化材: 鉱物油系、植物油系、合成系
等の各種ゴム用或いは樹脂用軟化剤。鉱物油系として
は、アロマティック系、ナフテン系、パラフィン系等の
プロセス油等が挙げられる。植物油系としては、ひまし
油、綿実油、あまみ油、なたね油、大豆油、パーム油、
やし油、落花生油、木ろう、パインオイル、オリーブ油
等が挙げられる。
【0017】可塑剤: フタル酸エステル、フタル酸
混基エステル、脂肪族二塩基酸エステル、グリコールエ
ステル、脂肪酸エステル、リン酸エステル、ステアリン
酸エステル等の各種エステル系可塑剤、エポキシ系可塑
剤、その他プラスチック用可塑剤又は、フタレート系、
アジペート系、セバケート系、フォスフェート系、ポリ
エーテル系、ポリエステル系等のNBR用可塑剤。
【0018】粘着付与剤: クマロン樹脂、クマロン
−インデン樹脂、フェノールテルペン樹脂、石油系炭化
水素、ロジン誘導体等の各種粘着付与剤(タッキファイ
ヤー)。
【0019】オリゴマー: クラウンエーテル、含フ
ッ素オリゴマー、ポリイソブチレン、キシレン樹脂、塩
化ゴム、ポリエチレンワックス、石油樹脂、ロジンエス
テルゴム、ポリアルキレングリコールジアクリレート、
液状ゴム(ポリブタジエン、スチレン−ブタジエンゴ
ム、ブタジエン−アクリロニトリルゴム、ポリクロロプ
レン等)、シリコーン系オリゴマー、ポリ−α−オレフ
ィン等の各種オリゴマー。
【0020】滑剤: パラフィン、ワックス等の炭化
水素系滑剤、高級脂肪酸、オキシ脂肪酸等の脂肪酸系滑
剤、脂肪酸アミド、アルキレンビス脂肪酸アミド等の脂
肪酸アミド系滑剤、脂肪酸低級アルコールエステル、脂
肪酸多価アルコールエステル、脂肪酸ポリグリコールエ
ステル等のエステル系滑剤、脂肪アルコール、多価アル
コール、ポリグリコール、ポリグリセロール等のアルコ
ール系滑剤、金属石鹸、混合系滑剤等の各種滑剤。
【0021】その他、ラテックス、エマルジョン、液
晶、歴青組成物、粘土、天然のデンプン、糖、更に無機
系のシリコンオイル、フォスファゼンなども低分子材と
して適している。更に、炭化水素系、ハロゲン化炭化水
素系、アルコール系、フェノール系、エーテル系、アセ
タール系、ケトン系、脂肪酸系、エステル系、窒素化合
物系、硫黄化合物系等の有機溶剤:あるいは、種々の薬
効成分、土壌改質剤、肥料類、石油類、水、水溶液等も
用いられる。
【0022】これらの低分子材は1種を単独で用いて
も、2種以上を混合して用いても良く、得られる低分子
材保持複合体或はこれに被覆材を被覆したものの要求特
性、制振材としての用途、また、本発明の他の成分であ
る媒体材との相溶性等を勘定して、最適なものが選択さ
れ、最適な量で使用される。
【0023】一方、本発明における媒体材とは、上記低
分子材との媒体としての機能を有する材料であり、本発
明の目的達成に重要な成分である。詳しくは、(多量の
低分子材と少量の媒体との均一な組成物を実現するため
に、)多量の低分子材と、媒体材とを用いて、多量の低
分子材を保持した低分子材保持複合物を得る。
【0024】本発明で使用する媒体材は、前記したよう
な機能を有する。即ち、多量の低分子材を保持する低分
子材保持複合物を形成し得る材料であれば、すべて使用
することができるが、通常、熱可塑性の高分子化合物ま
たはこの高分子化合物を構成要素とすることができる。
【0025】媒体材としては、数平均分子量が20,0
00以上、特に30,000以上、とりわけ40,00
0以上での熱可塑性高分子有機材料が好ましく、例え
ば、スチレン系(ブタジエンスチレン系、イソプレンス
チレン系等)、塩化ビニル系、オレフィン系(ブタジエ
ン系、イソプレン系、エチレンプロピレン系等)、エス
テル系、アミド系、ウレタン系などの各種熱可塑性エラ
ストマー、並びに、それらの水添、その他による変性
物、スチレン系、ABS系、オレフィン系(エチレン
系、プロピレン系、エチレンプロピレン系、エチレンス
チレン系、プロピレンスチレン系等)、アクリル酸エス
テル系(アクリル酸メチル系等)、塩化ビニル系、メタ
クリル酸エステル系(メタクリル酸メチル系等)、カー
ボネート系、アセタール系、ナイロン系、ハロゲン化ポ
リエーテル系(塩化ポリエーテル系等)、ハロゲン化オ
レフィン系(四フッ化エチレン系、フッ化−塩化エチレ
ン系、フッ化エチレンプロピレン系等)、セルロース系
(アセチルセルロース系、エチルセルロース系等)、ビ
ニリデン系、ビニルブチラール系、アルキレンオキサイ
ド系(プロピレンオキサイド系等)等の熱可塑性樹脂、
及びこれらの樹脂のゴム変性物などが挙げられる。
【0026】熱可塑性高分子材料としては、このうちで
結晶構造、凝集構造などの硬質ブロックを形成しやすい
部分と、アモルファス構造などの軟質ブロックとを一緒
にもち合わせているものが特に好ましく、具体的には、
下記(1)〜(4)が挙げられる。
【0027】(1)ポリブタジエンとブタジエン−スチ
レンランダム共重合体とのブロック共重合体を水添して
得られるポリエチレン/ブチレンとエチレン−スチレン
ランダム共重合体とのブロック共重合体。 (2)ポリブタジエンとポリスチレンとのブロック共重
合体、或いは、ポリブタジエン又はエチレン−ブタジエ
ンランダム共重合体とポリスチレンとのブロック共重合
体を水添して得られるポリエチレン/ブチレンとポリス
チレンとのブロック共重合体。 (3)エチレン/ブチレン共重合体と、その片末端また
は両末端に結晶性エチレンブロックが連結したブロック
共重合体。 (4)エチレン−プロピレンゴム(EPM)またはエチ
レン−プロピレン−ジエン三元共重合体(EPDM)。 なお、本発明に係る低分子材、媒体材及び低分子材保持
複合物に関しては、一部、特開平5−239256号公
報及び特開平5−194763号公報に記載されてい
る。媒体材としては、これらの公報に開示された三次元
連続の網状骨格構造を有するものが、本発明においても
代表的なものとして好適に使用される。
【0028】本発明における媒体材は、特に限定されな
いが、通常のバルク状、粒状、ゲル状、フォーム状、不
織布状等の使用状態をとることができる。また、低分子
材を包含するカプセルを内蔵した形態でも用いることが
できる。これらの各種熱可塑性高分子有機材料は主に単
独で用いられるが、2種以上をブレンドして用いても良
い。
【0029】また、多量の低分子材と媒体材とを含む低
分子材保持複合物を得るに当たっては、前述の如く、用
いる低分子材と媒体材の各々の溶解度パラメーター値の
差が3.0以下、好ましくは2.5以下となるように両
材料を選択する。この差が、3.0を超えると相溶性の
点から、媒体材が低分子材を多量に保持しにくく、高分
子材料の低弾性率化の障害となり、また、低分子材のブ
リードが発生し易くなるので好ましくない。
【0030】本発明において、低分子材と媒体材との重
量比は1.0以上とし、特に2.0以上、とりわけ3.
0以上であることが好ましい。(この重量比が1.0未
満では、低弾性率の高分子組成物を得ることが困難とな
り、本発明の目的を達成することができない場合があ
る。)
【0031】低分子材と媒体材を含む低分子材保持複合
物の製造方法は、用いる低分子材及び媒体材の種類、特
性、混合割合等により、公知の方法を含む最適な方法を
用いれば良く、特に限定されない。前掲の特開平5−2
39256号公報に記載の方法も1つの方法である。
【0032】特に、好ましい方法としては、本出願人が
先に提案した高剪断型特殊ミキサーを用いる方法、即
ち、媒体材である熱可塑性高分子材料と低分子材とをロ
ーターの剪断速度5.0×102 (sec-1)以上の能
力を有する高剪断型特殊ミキサーを用いて混練すること
により、多量の低分子材を均一に含み、かつ該低分子材
のブリードが少ない低分子材保持複合物を得る方法(特
願平5−316461号)が挙げられる。
【0033】また、中空フィラー、例えばガラスバルー
ン、シリカバルーン、等の無機中空フィラー、ポリフッ
化ビニリデン、ポリフッ化ビニリデン共重合物等からな
る有機中空フィラーを配合することにより、軽量化を図
ることができる。更に軽量化等の各種物性の改善のため
に、各種発泡剤を混入することも可能であり、また、混
合時等に機械的に気体をまぜこむことも可能である。
【0034】本発明のシューズ用部材は、作成しようと
する各々のシューズの配設箇所には特に制限はなく、自
由な位置、形状、或は又、例えば、シューズの内側(イ
ンソール)や中間(ミッドソール)等の衝撃吸収材用と
して、或は外側(アウトソール)用の材料として等、必
要に応じて本発明における同一の部材或は本発明におけ
る他の部材を選択或は組み合わせて使用することも勿論
できる。
【0035】しかしながら、特にアウトソールに本発明
のシューズ用部材を衝撃吸収材として採用する場合に
は、請求項1に記載の如く該低分子材保持複合物本体及
びその一部或は全体に上記の如き被覆層を設けたものを
使用することが好ましい。その理由は、上記低分子材保
持複合物は衝撃性に優れているが、時にブリード性を更
に低減させる、或は被覆層によりバネ要素を加えること
により底付き感を抑制させ得ること、そして更には耐摩
耗性を補てん強化させ得る為である。
【0036】該低分子材保持複合物本体のその一部或は
全部に上記の如き被覆層を設ける方法としては、事前に
被覆層のみを器状、袋状等に成形し、その内部に該低分
子材保持複合物本体を注型しても良いし、接着剤等を用
いて被覆層と該低分子材保持複合物本体を接着しても良
い。また、器状、袋状等に成形した被覆層へ該低分子材
保持複合物本体をはめ込んでも良い。
【0037】例えば、図1(断面図)に示す如く、シュ
ーズ1のインソール2の踏付部や、図2(断面図)に示
す如く、シューズ1のミッドソール3の一部分、さらに
は、図3(断面図)に示す如く、シューズ1のアウトソ
ール4の一部分等に被覆層6を設けた低分子材保持複合
物5を配設する。又、図4(断面図)に示す如く、足の
甲の部分5A、爪先部分5B、踵部分5C、足首部分5
Dにそれぞれ該低分子材保持複合物5を配設することも
出来る。なお、ここでは該低分子材保持複合物とその全
体に被覆層6を設けたものについて例示したが、その他
にも例えばアウトソールの場合には地面に接する一部の
みに被覆層を設けることにより耐摩耗性を向上させるこ
ともできる。
【0038】本発明のシューズ用部材よりなる衝撃吸収
性能等を利用したシューズの上記所望する場所に配置す
るには、例えば次の様にすれば良い。即ち、該低分子材
保持複合体及びその一部或は全体が被覆層で覆われたも
のを所定の厚みのシートを作成しておき、その後適当な
大きさ或は形状に打ち抜き、或は切り取って所望のとこ
ろに配置する。或は該低分子材保持複合材を所定の形状
の型に注入、冷却して成形した後に配置する。或は又、
予め所定の空隙を設けた場所内に直接該低分子材保持複
合材を注型して一体物として用いる等、多くの方法が適
用できる。
【0039】本発明のシューズ用部材は、革靴、スポー
ツシューズ、ケミカルシューズ等あらゆるシューズ、そ
の他サンダル等の履き物等にも好適であり、優れた衝撃
吸収性能と共に被覆層により耐摩耗性をも補充する等に
より、履き心地の良い或は丈夫なシューズが提供され
る。
【0040】
【作用】即ち、本発明の低分子材と媒体材とを含む低分
子材保持複合物本体及びその一部又は全体を被覆層でお
おわれて構成されるシューズ用部材は柔らかでかつ適度
の弾性、圧縮特性、硬さ或は衝撃吸収性等においてもシ
ューズ用部材として極めて優れた特性を示し、しかも、
該低分子材保持複合体の一部或は全体をゴム類或はエラ
ストマー被覆層を設けることによって、該高分子組成物
のブリード性を抑制し、またバネ要素を加えて底付き感
を低減させ、更には特に、アウトソールに使用する場合
には耐摩耗性をも補われる。そして、高い生産性にて、
経済的に製造可能である。
【0041】具体的に更に説明すると、本発明の衝撃吸
収性能の優れた低分子材保持複合材を、特には、アウト
ソールなどに被覆層を設けて使用したとき、例えばその
シューズは請求項1乃至3に記載した様に、被覆層によ
り耐摩耗性が優れた効果を確保すると同時に、他方で本
発明の低分子材保持複合材の衝撃吸収機能他、体感上も
グリップ感、履き心地、クッション感がバランスよく優
れたシューズが得られ、このため該シューズ使用時の人
体への負担は大きく軽減され、足、膝、腰等の疲れが非
常に少ない理想的なシューズが得られる。
【0042】
【実施例】以下に、本発明の一実施例を挙げてより具体
的に説明するが勿論これらの実施例に限定されるもので
はない。
【0043】[実施例1〜2]下記表1に示す低分子材
と媒体材とを表1に示す割合で、表2に示す混練条件に
て高剪断型特殊ミキサー(「T.K.オートホモミクサ
ー」特殊機化工業(株)製)を用いて混練することによ
り低分子材保持複合物を得た。生成した低分子材保持複
合物を電子顕微鏡で確認したところ、三次元連続の網状
骨格構造を有し、その中に低分子材を保持していること
がわかった。
【表1】
【表2】
【0043】以上のようにして得られた低分子材保持複
合体をシューズ1のアウトソール用として表3に示すよ
うに、被覆層としての処方を使用した場合には、ブリー
ドが抑制され、足裏の衝撃吸収性に優れ、非常に履き心
地が良く、長時間歩行後の足の疲れも、従来の物に比べ
て非常に僅かなものとなり、また、より耐摩耗性の向上
が見られた。
【表3】
【0044】
【発明の効果】以上詳述した通り、本発明のシューズ用
部材によれば、衝撃吸収材の衝撃吸収性能が著しく良好
であるため、履き心地が良く、歩行時の衝撃が低減さ
れ、長時間歩行後においても足の疲れが少ないシューズ
等履き物が提供される部材である。しかも本発明に係る
低分子材保持複合材は、高い生産性にて製造出来、経済
的にも優れた物である。特に本低分子材保持複合体本体
及びその一部又は全体を上記ゴムやエラストマーで被覆
層を形成させたものは特にアウトソールなどの材料とし
て使用する場合に、低分子材保持複合体の衝撃吸収性と
被覆層によるブリードの防止及びより衝撃吸収性が具備
した優れたシューズ用部材が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明のシューズ用部材の配置箇所の一
例を示すシューズの断面図である。
【図2】図2は本発明のシューズ用部材の配設箇所の一
例を示すシューズの断面図である。
【図3】図3は本発明のシューズ用部材の配設箇所の一
例を示すシューズの断面図である。
【図4】図4は本発明のシューズ用部材の配設箇所の一
例を示すシューズの断面図である。
【符号の説明】
1 シューズ 2 インソール 3 ミッドソール 4 アウトソール 5 低分子材保持複合体 6 被覆層

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 低分子材と媒体材とを主成分とし、媒体
    材の含有割合が低分子材の含有割合よりも少なく、か
    つ、該媒体材が三次元連続の網状骨格構造を形成してな
    る構造体本体部を有する低分子材保持複合物であって、
    この構造体本体部の一部または全体に被覆層を設けたこ
    とを特徴とするシューズ用部材。
  2. 【請求項2】 上記被覆層の材料が、各種ゴム或はエラ
    ストマー等からなることを特徴とする請求項1に記載の
    シューズ用部材。
  3. 【請求項3】 上記シューズ用部材がシューズのアウト
    ソールに配設するものであることを特徴とする請求項1
    乃至2項に記載のシューズ用部材。
JP7080595A 1995-04-05 1995-04-05 シューズ用部材 Pending JPH08275801A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7080595A JPH08275801A (ja) 1995-04-05 1995-04-05 シューズ用部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7080595A JPH08275801A (ja) 1995-04-05 1995-04-05 シューズ用部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08275801A true JPH08275801A (ja) 1996-10-22

Family

ID=13722695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7080595A Pending JPH08275801A (ja) 1995-04-05 1995-04-05 シューズ用部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08275801A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5755045A (en) Footwear sole member
US5985383A (en) Conforming shoe construction and gel compositions therefor
US5704137A (en) Shoe having hydrodynamic pad
JPH09273582A (ja) 衝撃吸収部材
EP2638815B1 (en) Article of footwear with lightweight sole assembly
EP0934009B1 (en) Ground-contacting systems having 3d deformation elements for use in footwear
DE69723229T2 (de) Stütz und polsterungsystem für schuhwerk
EP0500247A2 (en) A shoe
CA2332315A1 (en) Contoured platform and footwear made therefrom
US20170129205A1 (en) Footwear insole and manufacturing method thereof
CN110267559A (zh) 鞋底用部件和鞋
AU5252996A (en) Conforming shoe construction and gel compositions therefor
JPH08275801A (ja) シューズ用部材
JPH0838201A (ja) 履物用部材
JPH08275802A (ja) シューズ用部材
JPH07177901A (ja) シューズ
KR102357936B1 (ko) 착화감과 보행성능이 우수한 3중 구조의 고기능성 신발창
US20010008678A1 (en) Skeletal suspension system
JP3333432B2 (ja) 靴用緩衝部材及び該靴用緩衝部材を用いた靴
KR101258604B1 (ko) 완충기능을 갖는 신발
JP2006006571A (ja) シューズソール
JPH10215908A (ja) シューズ用部材及び該部材を用いたシューズ
US20220322789A1 (en) Stabilizing shoe insert and methods of making and using the same
JP6322773B2 (ja) 衝撃吸収材及び靴底
JPH08280403A (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070907

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080907

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090907

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees