JPH08268083A - 電気自動車のバッテリ構造 - Google Patents
電気自動車のバッテリ構造Info
- Publication number
- JPH08268083A JPH08268083A JP7075536A JP7553695A JPH08268083A JP H08268083 A JPH08268083 A JP H08268083A JP 7075536 A JP7075536 A JP 7075536A JP 7553695 A JP7553695 A JP 7553695A JP H08268083 A JPH08268083 A JP H08268083A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- battery cells
- slide
- battery cell
- electric vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/20—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
- H01M50/258—Modular batteries; Casings provided with means for assembling
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/20—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
- H01M50/204—Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 本発明は、バッテリセル間の通風性を改善で
きるとともに、バッテリセルの形状が変形しないように
構成できる電気自動車のバッテリ構造を提供することに
ある。 【構成】 バッテリセルBcの4隅部に開けられた通孔
39に所定厚のスライドブッシュ41を挿着し、複数個
のバッテリセルBcを重合して各スライドブッシュ41
内に摺動するようにスライドピン59を挿通し、スライ
ドピン59の両端を外側カバー61に固着することで、
複数個の重合されたバッテリセルBcを摺動するように
している。
きるとともに、バッテリセルの形状が変形しないように
構成できる電気自動車のバッテリ構造を提供することに
ある。 【構成】 バッテリセルBcの4隅部に開けられた通孔
39に所定厚のスライドブッシュ41を挿着し、複数個
のバッテリセルBcを重合して各スライドブッシュ41
内に摺動するようにスライドピン59を挿通し、スライ
ドピン59の両端を外側カバー61に固着することで、
複数個の重合されたバッテリセルBcを摺動するように
している。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電気自動車のバッテリ構
造に関する。
造に関する。
【0002】
【従来の技術】電気自動車のバッテリとしては、リチウ
ムイオン等を構成主材料とする複数個のバッテリセルを
集束固定して構成した高性能バッテリが用いられている
が、この高性能バッテリは通放電、過充電の際に各バッ
テリセルが全表面より発熱するため、図4に示すように
各バッテリセル間に隙間を設けて配置して冷却風の接触
面積を拡大し、各バッテリセルの冷却効果を高められる
ようにしている。
ムイオン等を構成主材料とする複数個のバッテリセルを
集束固定して構成した高性能バッテリが用いられている
が、この高性能バッテリは通放電、過充電の際に各バッ
テリセルが全表面より発熱するため、図4に示すように
各バッテリセル間に隙間を設けて配置して冷却風の接触
面積を拡大し、各バッテリセルの冷却効果を高められる
ようにしている。
【0003】図4において、100は複数個の長方形状
のバッテリセル102を集束固定したバッテリを示し、
バッテリセル102はその外壁を放熱性の良いステンレ
ス等の金属材料で形成してある。
のバッテリセル102を集束固定したバッテリを示し、
バッテリセル102はその外壁を放熱性の良いステンレ
ス等の金属材料で形成してある。
【0004】各バッテリセル102の一側面には前後4
隅部にボルト挿通孔と同心的に樹脂等の非導電性材料か
らなるスペーサを一体的に設けてあり、このスペーサに
より隣接するバッテリセル102,102間に適宜の間
隔、例えば通風性を考慮して一定間隔をおいてボルト・
ナット105により集束固定してある。
隅部にボルト挿通孔と同心的に樹脂等の非導電性材料か
らなるスペーサを一体的に設けてあり、このスペーサに
より隣接するバッテリセル102,102間に適宜の間
隔、例えば通風性を考慮して一定間隔をおいてボルト・
ナット105により集束固定してある。
【0005】バッテリ100の最外側となる両側のバッ
テリセル102,102の側面にはスペーサと同時に非
導電材料からなる外側カバー106を設けてある。
テリセル102,102の側面にはスペーサと同時に非
導電材料からなる外側カバー106を設けてある。
【0006】この外側カバー106はその前後端部をバ
ッテリセル102の側面に重合してボルト・ナット10
5により共締め固定し、中間部分はバッテリセル102
の側面より離間配置して通風性を確保するというもので
ある。
ッテリセル102の側面に重合してボルト・ナット10
5により共締め固定し、中間部分はバッテリセル102
の側面より離間配置して通風性を確保するというもので
ある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
電気自動車のバッテリ構造にあっては、複数のバッテリ
セル102を外側カバー102とともに重合してボルト
・ナット105により共締め固定していたので、例え通
風性を改善しても、バッテリセル102が過放電、過充
電の際には発熱してバッテリセル2の内圧が上昇し、そ
の結果、バッテリセル間の隙間が埋ってしまい、バッテ
リセル間の通風性を悪化するといった問題があった。
電気自動車のバッテリ構造にあっては、複数のバッテリ
セル102を外側カバー102とともに重合してボルト
・ナット105により共締め固定していたので、例え通
風性を改善しても、バッテリセル102が過放電、過充
電の際には発熱してバッテリセル2の内圧が上昇し、そ
の結果、バッテリセル間の隙間が埋ってしまい、バッテ
リセル間の通風性を悪化するといった問題があった。
【0008】また、このようなバッテリセル102の内
圧上昇によって、ボルト・ナット105により共締め固
定されていたバッテリセル102の4隅部に応力が発生
し、バッテリセルの形状が変形するといった問題があっ
た。
圧上昇によって、ボルト・ナット105により共締め固
定されていたバッテリセル102の4隅部に応力が発生
し、バッテリセルの形状が変形するといった問題があっ
た。
【0009】そこで、本発明は、上記に鑑みてなされた
もので、その目的としては、バッテリセル間の通風性を
改善できるとともに、バッテリセルの形状が変形しない
ように構成できる電気自動車のバッテリ構造を提供する
ことにある。
もので、その目的としては、バッテリセル間の通風性を
改善できるとともに、バッテリセルの形状が変形しない
ように構成できる電気自動車のバッテリ構造を提供する
ことにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
上記課題を解決するため、複数個のバッテリセルを適宜
の間隔をおいて重合した電気自動車のバッテリ構造にお
いて、バッテリセルの4隅部に通孔を開け、各通孔に所
定厚のブッシュを挿着し、複数個のバッテリセルを重合
して各ブッシュ内に摺動ピンを挿通し、摺動ピンの両端
をバッテリ箱体に固着してなることを要旨とする。
上記課題を解決するため、複数個のバッテリセルを適宜
の間隔をおいて重合した電気自動車のバッテリ構造にお
いて、バッテリセルの4隅部に通孔を開け、各通孔に所
定厚のブッシュを挿着し、複数個のバッテリセルを重合
して各ブッシュ内に摺動ピンを挿通し、摺動ピンの両端
をバッテリ箱体に固着してなることを要旨とする。
【0011】請求項2記載の発明は、上記課題を解決す
るため、前記バッテリ箱体と前記バッテリセルとの間の
前記摺動ピン上にスプリングを配置してなることを要旨
とする。
るため、前記バッテリ箱体と前記バッテリセルとの間の
前記摺動ピン上にスプリングを配置してなることを要旨
とする。
【0012】
【作用】請求項1記載の発明では、バッテリセルの4隅
部に開けられた通孔に所定厚のブッシュを挿着し、複数
個のバッテリセルを重合して各ブッシュ内に摺動ピンを
挿通し、摺動ピンの両端をバッテリ箱体に固着すること
で、複数個の重合されたバッテリセルを摺動するように
している。
部に開けられた通孔に所定厚のブッシュを挿着し、複数
個のバッテリセルを重合して各ブッシュ内に摺動ピンを
挿通し、摺動ピンの両端をバッテリ箱体に固着すること
で、複数個の重合されたバッテリセルを摺動するように
している。
【0013】請求項2記載の発明では、バッテリ箱体と
バッテリセルとの間の摺動ピン上にスプリングを配置す
ることで、複数個の重合されたバッテリセルを摺動する
ようにしている。
バッテリセルとの間の摺動ピン上にスプリングを配置す
ることで、複数個の重合されたバッテリセルを摺動する
ようにしている。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
する。
【0015】図1において、1は複数個のバッテリBを
搭載する有底のバッテリフレームである。
搭載する有底のバッテリフレームである。
【0016】このバッテリフレーム1は図1に示すよう
に車体フロア3の下面のフロアメンバ5に図外のボルト
・ナット等によりシール材を介して締結固定し、バッテ
リBをバッテリフレーム1と車体フロア3の下面との間
に密閉格納するもので、外枠フレーム7の後部フレーム
9に対応するフロアメンバ5には、ファン4と排出ダク
ト13とを設けて冷却風を排出するようにしてある。
に車体フロア3の下面のフロアメンバ5に図外のボルト
・ナット等によりシール材を介して締結固定し、バッテ
リBをバッテリフレーム1と車体フロア3の下面との間
に密閉格納するもので、外枠フレーム7の後部フレーム
9に対応するフロアメンバ5には、ファン4と排出ダク
ト13とを設けて冷却風を排出するようにしてある。
【0017】ここで、バッテリフレーム1の前方の外気
導入ダクト15および外気入口17から導入される冷却
風は、中間フレーム19の前後方向フレーム21で仕切
られた通風路23で前後方向の主流A1 を形成し、車幅
方向フレーム25,25間でこの冷却風の主流A1 から
前後に隣接したバッテリBの下方よりバッテリセルBc
間を通って上方へ向かう分流A2 となって流通し、バッ
テリフレーム1の後方上部のファン4,排出ダクト13
を通って排出され、この結果、前列側から後列側に至る
まで各バッテリBに熱交換していない冷却風を供給で
き、各バッテリBを均一に、かつ、全体的に冷却するこ
とができて、バッテリ冷却効果を著しく向上することが
できる。
導入ダクト15および外気入口17から導入される冷却
風は、中間フレーム19の前後方向フレーム21で仕切
られた通風路23で前後方向の主流A1 を形成し、車幅
方向フレーム25,25間でこの冷却風の主流A1 から
前後に隣接したバッテリBの下方よりバッテリセルBc
間を通って上方へ向かう分流A2 となって流通し、バッ
テリフレーム1の後方上部のファン4,排出ダクト13
を通って排出され、この結果、前列側から後列側に至る
まで各バッテリBに熱交換していない冷却風を供給で
き、各バッテリBを均一に、かつ、全体的に冷却するこ
とができて、バッテリ冷却効果を著しく向上することが
できる。
【0018】次に、図2はバッテリセルの構成を示す図
である。
である。
【0019】図2(a)はバッテリセルBcの前面図で
あり、バッテリモジュールを構成する1個のセルであ
り、4個の端部31を有する。
あり、バッテリモジュールを構成する1個のセルであ
り、4個の端部31を有する。
【0020】図2(b)は、バッテリセルBcの上面図
であり、バッテリセルBcは、中央部に電解液を注入す
る液体注入口33と、電極を挿入する2個の端子用孔3
5,37と、スライドブッシュ41を挿着する通孔39
から構成されている。
であり、バッテリセルBcは、中央部に電解液を注入す
る液体注入口33と、電極を挿入する2個の端子用孔3
5,37と、スライドブッシュ41を挿着する通孔39
から構成されている。
【0021】図3は、本発明の一実施例の構成を示す図
である。
である。
【0022】図3において、冷却風は、バッテリモジュ
ールの低部に位置して冷却風が流入する通気孔51から
構成され、通気孔51から流入した冷却風は、バッテリ
セルBc,Bc間の隙間も通過して図面上部方向へと流
れていく。
ールの低部に位置して冷却風が流入する通気孔51から
構成され、通気孔51から流入した冷却風は、バッテリ
セルBc,Bc間の隙間も通過して図面上部方向へと流
れていく。
【0023】次に、バッテリモジュールBの電気系統
は、各バッテリセルBcの電極35,37間を接続する
セル間ブスバー53と、電気自動車を駆動するためのモ
ータや電気回路にバッテリモジュールBから電源を供給
するためのモジュール端子55,57から構成される。
は、各バッテリセルBcの電極35,37間を接続する
セル間ブスバー53と、電気自動車を駆動するためのモ
ータや電気回路にバッテリモジュールBから電源を供給
するためのモジュール端子55,57から構成される。
【0024】次に、バッテリセルBcの固縛構造は、バ
ッテリセルBcの4隅部に開けられた通孔39と、各通
孔39に挿入される所定厚のスライドブッシュ41と、
各バッテリセルBcの通孔39を貫通するスライドピン
59と、バッテリセルBcを収納する箱体としての外側
カバー61と、スライドピン59を外側カバー61に固
定するナット63と、外側カバー61とバッテリセルB
cとの間のスライドピン59上に配置されたスプリング
65とから構成されている。ここで、スライドブッシュ
41はブッシュを構成し、スライドピン59は摺動ピン
を構成し、外側カバー61はバッテリ箱体を構成するも
のである。
ッテリセルBcの4隅部に開けられた通孔39と、各通
孔39に挿入される所定厚のスライドブッシュ41と、
各バッテリセルBcの通孔39を貫通するスライドピン
59と、バッテリセルBcを収納する箱体としての外側
カバー61と、スライドピン59を外側カバー61に固
定するナット63と、外側カバー61とバッテリセルB
cとの間のスライドピン59上に配置されたスプリング
65とから構成されている。ここで、スライドブッシュ
41はブッシュを構成し、スライドピン59は摺動ピン
を構成し、外側カバー61はバッテリ箱体を構成するも
のである。
【0025】このように構成されたバッテリBは、バッ
テリセルBcの4隅部に開けられた通孔39に所定厚の
スライドブッシュ41を挿着し、複数個のバッテリセル
Bcを重合して各スライドブッシュ41内に摺動するよ
うにスライドピン59を挿通し、スライドピン59の両
端を外側カバー61に固着することで、バッテリセルB
cが発熱の際に発生する内圧に応じてバッテリセルBc
を自在に摺動するようにしている。
テリセルBcの4隅部に開けられた通孔39に所定厚の
スライドブッシュ41を挿着し、複数個のバッテリセル
Bcを重合して各スライドブッシュ41内に摺動するよ
うにスライドピン59を挿通し、スライドピン59の両
端を外側カバー61に固着することで、バッテリセルB
cが発熱の際に発生する内圧に応じてバッテリセルBc
を自在に摺動するようにしている。
【0026】また、外側カバー61とバッテリセルBc
との間のスライドピン59上にスプリング65を配置す
ることで、バッテリセルBcが発熱の際に発生する内圧
に応じてバッテリセルBcを摺動するようにしている。
との間のスライドピン59上にスプリング65を配置す
ることで、バッテリセルBcが発熱の際に発生する内圧
に応じてバッテリセルBcを摺動するようにしている。
【0027】なお、本実施例では、外側カバー61とバ
ッテリセルBcとの間のスライドピン59上にスプリン
グ65を配置する場合について述べたが、外側カバー6
1とバッテリセルBcとの間に板バネを配置するように
構成してもよい。
ッテリセルBcとの間のスライドピン59上にスプリン
グ65を配置する場合について述べたが、外側カバー6
1とバッテリセルBcとの間に板バネを配置するように
構成してもよい。
【0028】
【発明の効果】以上、説明したように、請求項1記載の
本発明によれば、バッテリセルの4隅部に開けられた通
孔に所定厚のブッシュを挿着し、複数個のバッテリセル
を重合して各ブッシュ内に摺動ピンを挿通し、摺動ピン
の両端をバッテリ箱体に固着することで、複数個の重合
されたバッテリセルを摺動するようにしているので、バ
ッテリセル間の通風性を改善できるとともに、バッテリ
セルの形状が変形しないように構成できる。
本発明によれば、バッテリセルの4隅部に開けられた通
孔に所定厚のブッシュを挿着し、複数個のバッテリセル
を重合して各ブッシュ内に摺動ピンを挿通し、摺動ピン
の両端をバッテリ箱体に固着することで、複数個の重合
されたバッテリセルを摺動するようにしているので、バ
ッテリセル間の通風性を改善できるとともに、バッテリ
セルの形状が変形しないように構成できる。
【0029】請求項2記載の本発明によれば、バッテリ
箱体とバッテリセルとの間の摺動ピン上にスプリングを
配置することで、複数個の重合されたバッテリセルを摺
動するようにしているので、バッテリセル間の通風性を
改善できるとともに、バッテリセルの形状が変形しない
ように構成できる。
箱体とバッテリセルとの間の摺動ピン上にスプリングを
配置することで、複数個の重合されたバッテリセルを摺
動するようにしているので、バッテリセル間の通風性を
改善できるとともに、バッテリセルの形状が変形しない
ように構成できる。
【図1】本発明の第1の実施例のバッテリを搭載する有
底のバッテリフレームを示す図である。
底のバッテリフレームを示す図である。
【図2】本発明の第1の実施例のバッテリセルの前面図
および上面図である。
および上面図である。
【図3】本発明の第1の実施例の構成を示す図である。
【図4】従来の電気自動車のバッテリ構造を示す図であ
る。
る。
B バッテリ Bc バッテリセル 39 通孔 41 スライドブッシュ 59 スライドピン 61 外側カバー 65 スプリング
Claims (2)
- 【請求項1】複数個のバッテリセルを適宜の間隔をおい
て重合した電気自動車のバッテリ構造において、 バッテリセルの4隅部に通孔を開け、各通孔に所定厚の
ブッシュを挿着し、複数個のバッテリセルを重合して各
ブッシュ内に摺動ピンを挿通し、摺動ピンの両端をバッ
テリ箱体に固着してなることを特徴とする電気自動車の
バッテリ構造。 - 【請求項2】前記バッテリ箱体と前記バッテリセルとの
間の前記摺動ピン上にスプリングを配置してなることを
特徴とする請求項1記載の電気自動車のバッテリ構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7075536A JPH08268083A (ja) | 1995-03-31 | 1995-03-31 | 電気自動車のバッテリ構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7075536A JPH08268083A (ja) | 1995-03-31 | 1995-03-31 | 電気自動車のバッテリ構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08268083A true JPH08268083A (ja) | 1996-10-15 |
Family
ID=13579041
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7075536A Pending JPH08268083A (ja) | 1995-03-31 | 1995-03-31 | 電気自動車のバッテリ構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08268083A (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012022830A (ja) * | 2010-07-13 | 2012-02-02 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用電源装置 |
CN108556610A (zh) * | 2018-05-16 | 2018-09-21 | 大汉汽车集团有限公司 | 一种纯电动客车的电池防护装置 |
US10483510B2 (en) | 2017-05-16 | 2019-11-19 | Shape Corp. | Polarized battery tray for a vehicle |
US10632857B2 (en) | 2016-08-17 | 2020-04-28 | Shape Corp. | Battery support and protection structure for a vehicle |
US10661646B2 (en) | 2017-10-04 | 2020-05-26 | Shape Corp. | Battery tray floor assembly for electric vehicles |
US10886513B2 (en) | 2017-05-16 | 2021-01-05 | Shape Corp. | Vehicle battery tray having tub-based integration |
US11088412B2 (en) | 2017-09-13 | 2021-08-10 | Shape Corp. | Vehicle battery tray with tubular peripheral wall |
US11155150B2 (en) | 2018-03-01 | 2021-10-26 | Shape Corp. | Cooling system integrated with vehicle battery tray |
US11211656B2 (en) | 2017-05-16 | 2021-12-28 | Shape Corp. | Vehicle battery tray with integrated battery retention and support feature |
US11214137B2 (en) | 2017-01-04 | 2022-01-04 | Shape Corp. | Vehicle battery tray structure with nodal modularity |
US11688910B2 (en) | 2018-03-15 | 2023-06-27 | Shape Corp. | Vehicle battery tray having tub-based component |
-
1995
- 1995-03-31 JP JP7075536A patent/JPH08268083A/ja active Pending
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012022830A (ja) * | 2010-07-13 | 2012-02-02 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用電源装置 |
US10632857B2 (en) | 2016-08-17 | 2020-04-28 | Shape Corp. | Battery support and protection structure for a vehicle |
US11660950B2 (en) | 2016-08-17 | 2023-05-30 | Shape Corp. | Battery support and protection structure for a vehicle |
US11273697B2 (en) | 2016-08-17 | 2022-03-15 | Shape Corp. | Battery support and protection structure for a vehicle |
US11214137B2 (en) | 2017-01-04 | 2022-01-04 | Shape Corp. | Vehicle battery tray structure with nodal modularity |
US11691493B2 (en) | 2017-05-16 | 2023-07-04 | Shape Corp. | Vehicle battery tray having tub-based component |
US10483510B2 (en) | 2017-05-16 | 2019-11-19 | Shape Corp. | Polarized battery tray for a vehicle |
US10886513B2 (en) | 2017-05-16 | 2021-01-05 | Shape Corp. | Vehicle battery tray having tub-based integration |
US11211656B2 (en) | 2017-05-16 | 2021-12-28 | Shape Corp. | Vehicle battery tray with integrated battery retention and support feature |
US11088412B2 (en) | 2017-09-13 | 2021-08-10 | Shape Corp. | Vehicle battery tray with tubular peripheral wall |
US10661646B2 (en) | 2017-10-04 | 2020-05-26 | Shape Corp. | Battery tray floor assembly for electric vehicles |
US11267327B2 (en) | 2017-10-04 | 2022-03-08 | Shape Corp. | Battery tray floor assembly for electric vehicles |
US10960748B2 (en) | 2017-10-04 | 2021-03-30 | Shape Corp. | Battery tray floor assembly for electric vehicles |
US11787278B2 (en) | 2017-10-04 | 2023-10-17 | Shape Corp. | Battery tray floor assembly for electric vehicles |
US11155150B2 (en) | 2018-03-01 | 2021-10-26 | Shape Corp. | Cooling system integrated with vehicle battery tray |
US11688910B2 (en) | 2018-03-15 | 2023-06-27 | Shape Corp. | Vehicle battery tray having tub-based component |
CN108556610A (zh) * | 2018-05-16 | 2018-09-21 | 大汉汽车集团有限公司 | 一种纯电动客车的电池防护装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10658712B2 (en) | Battery module | |
US6606245B2 (en) | Power supply apparatus | |
JP3774977B2 (ja) | 電池電源装置とこれに用いるエンドプレート | |
JP4283833B2 (ja) | 二次電池モジュール | |
US9112202B2 (en) | Battery module | |
EP1753068B1 (en) | Battery module | |
US6555264B1 (en) | Battery module having a plurality of interconnected batteries | |
EP1753069B1 (en) | Battery module | |
US6569561B1 (en) | Battery pack | |
JP4170714B2 (ja) | 組電池 | |
US8076020B2 (en) | Battery module | |
KR100783871B1 (ko) | 배터리모듈의 지지장치 | |
EP1605535B1 (en) | Structure for electrode terminals of battery module | |
KR100920207B1 (ko) | 전지모듈 어셈블리 제조용 전원 스위칭 모듈 | |
EP2515361B1 (en) | Battery unit | |
US10116020B2 (en) | Battery pack with branching cooling duct | |
US20050031946A1 (en) | Battery assembly and method of making same | |
US20130040180A1 (en) | Battery module for high voltage battery pack | |
JP2002141114A (ja) | 組電池 | |
JPH08268083A (ja) | 電気自動車のバッテリ構造 | |
JP2018073551A (ja) | 電池パック | |
JP4086490B2 (ja) | 電源装置 | |
KR101080123B1 (ko) | 전지모듈 어셈블리 | |
JP2004311157A (ja) | バッテリパックの冷却構造 | |
CN219998316U (zh) | 电池包及电池簇 |