JPH08266512A - 外部障害磁場に対する補償装置を備えた磁気共鳴装置 - Google Patents

外部障害磁場に対する補償装置を備えた磁気共鳴装置

Info

Publication number
JPH08266512A
JPH08266512A JP8061340A JP6134096A JPH08266512A JP H08266512 A JPH08266512 A JP H08266512A JP 8061340 A JP8061340 A JP 8061340A JP 6134096 A JP6134096 A JP 6134096A JP H08266512 A JPH08266512 A JP H08266512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
measuring sensor
coil
magnetic
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8061340A
Other languages
English (en)
Inventor
Volker Weisenberger
ヴァイセンベルガー フォルカー
Guenter Schnur
シュヌール ギュンター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH08266512A publication Critical patent/JPH08266512A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/38Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field
    • G01R33/389Field stabilisation, e.g. by field measurements and control means or indirectly by current stabilisation
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F7/00Regulating magnetic variables

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 より良好な障害磁場補償能力を備えた磁気共
鳴装置を提供すること。 【解決手段】 磁場測定センサに影響を与えるメイン磁
場の漂遊磁場の補償のために、磁場測定センサが検査用
スペース空間の近傍に配設し、磁場形成ユニットと磁気
的に結合されるように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、外部障害磁場に対
する補償装置を備えた磁気共鳴装置であって、磁気共鳴
装置の検査用スペース空間外部に配設された磁場測定セ
ンサを有しており、前記磁場測定センサは障害磁場に相
応する測定信号を送出するものであり、前記磁場測定セ
ンサに接続された信号処理ユニットを有しており、該信
号処理ユニットは、前記測定信号から補償信号を形成し
ており、コイル装置を有しており、該コイル装置は、信
号処理ユニットと接続され、前記補償信号から補償磁場
を形成し、それによって静的メイン磁場に対する検査用
スペース空間における障害磁場の影響を少なくとも低減
させる形式の外部障害磁場に対する補償装置を備えた磁
気共鳴装置に関する。
【0002】
【従来の技術】外部の障害源、例えば自動車、エレベー
タ、患者用ベッド、あるいは市電の架線等からの障害磁
場は、診断用磁気共鳴装置において形成される磁場に重
畳する。このような障害磁場が限界値を超えた場合には
画像障害が引き起こされる。
【0003】そのため冒頭に述べたような形式で米国特
許第5214383号明細書に開示されている磁気共鳴
装置では、磁気共鳴装置の外側に配設された磁場測定セ
ンサによって外部からの障害磁場を検出し、この測定信
号に応じて補償磁場を形成し、磁気共鳴装置の検査用ス
ペース空間内の障害磁場の影響を少なくとも低減する、
障害磁場補償装置が設けられている。前記測定信号はフ
ィルタ装置に供給され、このフィルタ装置は、磁場測定
センサから検査用スペース空間までの障害磁場に対する
伝播経路の影響をシミュレートする。それによってかな
り離れた障害源から形成される障害磁場は十分に補償す
ることができる。この障害源が磁気共鳴装置から数メー
トルしか離れてなくてその上さらに移動している場合に
は、磁気共鳴装置の検査用スペース空間と磁場測定セン
サにおける磁場は、障害源との間隔が絶えず変化するた
め様々な形で変動する。そのため不完全な補償しか実施
しできない。また複数の障害源が検査用スペース空間と
様々な間隔をおいて存在している場合にも、これらの障
害源から発せられる障害磁場は十分に補償することがで
きない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、より
良好な障害磁場補償能力を備えた磁気共鳴装置を提供す
ることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題は本発明によ
り、磁場測定センサに影響を与えるメイン磁場の漂遊磁
場の補償のために、磁場測定センサが検査用スペース空
間の近傍に配設され、磁場形成ユニットと磁気的に結合
されるように構成されて解決される。
【0006】磁場測定センサを磁気共鳴装置自体の近傍
に直接配設する構成によって、測定個所における障害磁
場と検査用スペース空間における障害磁場が障害源との
間隔に依存することなくほぼ同じになることが保証され
る。このことは十分に正確な補償を行うための決定的な
前提条件である。ほぼ静止している磁場に対しても十分
な応答感度を有する磁場測定センサ、例えばホールゾン
デ又は磁束ゲート−磁場測定装置等を使用可能にするた
めに、磁場測定センサの個所におけるメイン磁場の強い
漂遊磁場が補償される。それにより、磁場測定センサが
過変調や不感になることが避けられる。
【0007】本発明の別の有利な実施例によれば、磁場
形成ユニットがコイルと、該コイルに給電する定電流源
を含んでいる。これにより磁場測定センサに対する補償
磁場の強度が良好に設定可能となる。給電用定電流源を
備えたコイルの代わりに、永久磁石を使用することも可
能である。この場合この永久磁石と磁場測定センサとの
間の間隔は、磁場測定センサの個所におけるメイン磁場
の漂遊磁場が補償される用に設定される。
【0008】別の有利な実施例によれば、検査用スペー
ス空間は、垂直方向で相互に対向して配設されている2
つのポールピースの間に設けられており、前記磁場測定
センサは、検査用スペース空間の外部で前記ポールピー
スのうちの1つに配設されている。これにより磁場測定
センサは、検査用スペース空間の直ぐ近くに配設されて
いるにもかかわらず、メイン磁場の漂遊磁場には比較的
僅かにしかさらされなくなる。
【0009】また別の有利な実施例によれば、前記磁場
測定センサはポールピースの中心を通る対称軸線に沿っ
て設けられる。これにより特に検査用スペース空間の中
心領域が外部からの障害磁場から開放されたまま維持さ
れる。
【0010】さらに別の有利な実施例によれば、メイン
磁場がメイン磁場コイル装置から形成され、前記コイル
装置がメイン磁場コイル装置から電気的に分離される。
これにより、高い定電流が供給されるメイン磁場コイル
装置に対する給電と、迅速に変化し得る小電流しか供給
する必要のないコイル装置に対する給電の分割が可能と
なる。
【0011】さらに別の有利な実施例によれば、信号処
理ユニットは、フィルタ装置をを含んでおり、該フィル
タ装置は、磁場測定センサの個所から検査用スペース空
間まで延在する障害磁場に対する伝播経路をシミュレー
トする。時間的に変化する障害磁場は、検査用スペース
空間に隣接する導電的部分において渦電流を生ぜしめる
ので、磁場測定センサにおける障害磁場に対して、検査
用スペース空間内の外部障害磁場の時間経過には通常は
歪みが生じる。しかしながら最適な補償は、磁場測定セ
ンサの測定信号から導出される補償磁場が検査スペース
空間内の障害磁場の時間経過に等しいことが前提とされ
る。故に前記フィルタ装置は、障害磁場に関して補償装
置の振幅特性を磁気共鳴装置の振幅特性に適合させる。
【0012】
【発明の実施の形態】次に本発明を図面に基づき詳細に
説明する。図1にはC字状のメイン磁気回路4を備えた
診断用磁気共鳴装置2の概略的側面図が示されている。
メイン磁気回路4の水平脚部は2つのポールピース6に
対して垂直に配設されている。これらのポールピース6
の間には磁気共鳴装置2の検査用スペース空間8が存在
している。この検査用スペース空間8は少なくとも患者
の断面容積分のスペースがそこで確保できるように選定
される。
【0013】ポールピース6は、垂直方向に配向され時
間的に一定でかつ広い範囲で均質のメイン磁場Bを検
査用スペース空間8内に導入させる。このメイン磁場B
は、ここでは図示されていないメイン磁場−コイル装
置によって形成される。このメイン磁場は永久磁石によ
って形成することも可能である。傾斜磁場を形成するコ
イル装置並びに磁気共鳴検査に必要な高周波アンテナも
ここでは図示されていない。
【0014】磁気共鳴装置2は補償装置10を有してい
る。この補償装置10を用いることにより外部障害源か
ら生ぜしめられた障害磁場が検査用スペース空間8にお
いて補償される。
【0015】補償装置10には障害磁場を測定する磁場
測定センサ12が所属している。この磁場測定センサ1
2は、検査用スペース空間8の対称軸線13に沿って配
向され、上方のポールピース6の直ぐ上に配設されてい
る。このセンサ12は実質的に垂直方向の障害磁場だけ
を検出する。磁場測定センサ12と検査用スペース空間
8の間の間隔は実際に生じる障害磁場の中で十分な位に
僅かに保たれる。それにより障害磁場は、検査用スペー
ス空間における測定個所と補償個所においてほぼ同じに
なる。
【0016】磁場測定センサ12としてホールゾンデか
又は磁束ゲート−磁力計を使用することができる。これ
らは十分な感度を有し、ほぼ静止している障害磁場も測
定可能である。
【0017】磁場測定センサ12には信号処理ユニット
14が接続されている。この信号処理ユニット14は、
障害磁場に相応する測定信号から補償信号を形成する。
この補償信号はコイル装置16に供給される。このコイ
ル装置16は、補償信号から補償磁場ΔBを形成す
る。この補償磁場ΔBは、垂直方向で同じように配向
されるか又はメイン磁場Bに対して逆向きで同じよう
に配向される。メイン磁場−コイル装置からメイン磁場
が形成される場合には、ここでは補償磁場ΔBを形成
するコイル装置16がメイン磁場−コイル装置から電気
的に分離される。しかしながら磁気共鳴装置2内に既に
存在する傾斜磁場コイルか又はメイン磁場−コイル装置
に補償信号を供給することも可能である。補償磁場ΔB
は検査用スペース空間8における障害磁場に対して逆
向きで同じ大きさとなる。それによりメイン静磁場に対
する検査用スペース空間8内の障害磁場の影響は補償さ
れる。コイル装置16はポールピース6内に配設される
か又は直接ポールピース6の直ぐ上に配設される。
【0018】補償磁場ΔBの時間経過を、検査用スペ
ース空間8内の障害磁場の時間経過と同じにするため
に、信号処理ユニット14はフィルタ装置18を含んで
いる。このフィルタ装置18は磁気共鳴装置2自体の障
害磁場に対する影響に相応して測定信号をフィルタリン
グする。実質的に障害信号は、ポールピース6とその他
の隣接する導電性部分における渦電流によって時間経過
の中で変化する。フィルタ装置18はそれ故に複数のハ
イパスフィルタとローパスフィルタを含んでいる。測定
信号を磁気共鳴装置2の振幅特性に整合させた後では、
そのように修正された測定信号が増幅器20において増
幅され、補償信号としてコイル装置16に供給される。
【0019】磁場−形成ユニット22は、磁場測定セン
サ12がメイン磁場Bの制御磁場によって飽和状態に
させられそれによって小さな障害磁場がもはや検出でき
なくなってしまうことを回避させる。そのために磁場測
定センサ12は円筒状コイル24の内部空間内に配設さ
れる。このコイル24は設定調整可能な定電流源26に
よって給電される。この円筒状コイル24の軸線も磁場
測定センサ12の主要感度方向に応じて垂直方向に配向
されている。定電流源26は、メイン磁気装置における
漂遊磁場(これは磁場測定センサ12によって検出され
る)が補償されるように設定される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による磁気共鳴装置の実施例を示した図
である。
【符号の説明】
2 診断用磁気共鳴装置 4 メイン磁気回路 6 ポールピース 8 検査用スペース空間 10 補償装置 12 磁場測定センサ 14 信号処理ユニット 16 コイル装置 18 フィルタ装置 20 増幅器 22 磁場形成ユニット 24 円筒状コイル 26 定電流源

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部障害磁場に対する補償装置(10)
    を備えた磁気共鳴装置であって、磁気共鳴装置(2)の
    検査用スペース空間(8)外部に配設された磁場測定セ
    ンサ(12)を有しており、前記磁場測定センサ(1
    2)は障害磁場に相応する測定信号を送出するものであ
    り、 前記磁場測定センサ(12)に接続された信号処理ユニ
    ット(14)を有しており、該信号処理ユニット(1
    4)は、前記測定信号から補償信号を形成しており、 コイル装置(16)を有しており、該コイル装置(1
    6)は、信号処理ユニット(14)と接続され、前記補
    償信号から補償磁場を形成し、それによって静的メイン
    磁場に対する検査用スペース空間(8)における障害磁
    場の影響を少なくとも低減させる形式のものにおいて、 磁場測定センサ(12)に影響を与えるメイン磁場の漂
    遊磁場の補償のために、磁場測定センサ(12)が検査
    用スペース空間(8)の近傍に配設され、磁場形成ユニ
    ット(22)と磁気的に結合されていることを特徴とす
    る、外部障害磁場に対する補償装置を備えた磁気共鳴装
    置。
  2. 【請求項2】 前記磁場形成ユニット(22)は、コイ
    ル(24)と、該コイルに給電する定電流源(26)を
    含んでいる、請求項1記載の外部障害磁場に対する補償
    装置を備えた磁気共鳴装置。
  3. 【請求項3】 前記磁場測定センサ(12)は、前記コ
    イル(24)内に設けられている、請求項2記載の外部
    障害磁場に対する補償装置を備えた磁気共鳴装置。
  4. 【請求項4】 前記磁場形成ユニット(22)は、永久
    磁石を含んでいる、請求項1記載の外部障害磁場に対す
    る補償装置を備えた磁気共鳴装置。
  5. 【請求項5】 前記検査用スペース空間(8)は、垂直
    方向で相互に対向して配設されている2つのポールピー
    ス(6)の間に設けられており、前記磁場測定センサ
    (12)は、検査用スペース空間(8)の外部で前記ポ
    ールピースのうちの1つに配設されている、請求項1〜
    4いずれか1項記載の外部障害磁場に対する補償装置を
    備えた磁気共鳴装置。
  6. 【請求項6】 前記磁場測定センサ(12)はポールピ
    ース(6)の中心を通る対称軸線(13)に沿って設け
    られている、請求項5記載の外部障害磁場に対する補償
    装置を備えた磁気共鳴装置。
  7. 【請求項7】 メイン磁場がメイン磁場コイル装置から
    形成され、前記コイル装置(16)がメイン磁場コイル装
    置から電気的に分離されている、請求項1〜6いずれか
    1項記載の外部障害磁場に対する補償装置を備えた磁気
    共鳴装置。
  8. 【請求項8】 前記信号処理ユニット(14)は、フィ
    ルタ装置を(18)を含んでおり、該フィルタ装置(1
    8)は、磁場測定センサ(12)の個所から検査用スペ
    ース空間(8)まで延在する障害磁場に対する伝播経路
    をシミュレートする、請求項1〜7いずれか1項記載の
    外部障害磁場に対する補償装置を備えた磁気共鳴装置。
JP8061340A 1995-03-21 1996-03-18 外部障害磁場に対する補償装置を備えた磁気共鳴装置 Pending JPH08266512A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE1995110142 DE19510142A1 (de) 1995-03-21 1995-03-21 Magnetresonanzgerät mit einer Kompensationseinrichtung für externe magnetische Störfelder
DE19510142.1 1995-03-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08266512A true JPH08266512A (ja) 1996-10-15

Family

ID=7757223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8061340A Pending JPH08266512A (ja) 1995-03-21 1996-03-18 外部障害磁場に対する補償装置を備えた磁気共鳴装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH08266512A (ja)
DE (1) DE19510142A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19702831A1 (de) * 1997-01-27 1998-03-12 Siemens Ag Vorrichtung zur Kompensation von externen Feldstörungen des Grundmagnetfeldes bei Kernspintomographen
IT1294226B1 (it) * 1997-08-01 1999-03-24 Itel Telecomunicazioni S R L Sistema attivo per la compensazione di campi magnetici di disturbo particolarmente adatti per l'uso su tomografi per risonanza magnetica
DE102008020445A1 (de) * 2008-04-23 2009-10-29 Gsi Helmholtzzentrum Für Schwerionenforschung Gmbh Magnetfelderzeugungsvorrichtung
EP2274634B1 (de) 2008-04-23 2013-03-20 GSI Helmholtzzentrum für Schwerionenforschung GmbH Magnetfelderzeugungsvorrichtung
JP6828058B2 (ja) 2016-06-07 2021-02-10 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 磁気共鳴イメージング磁石の磁場変動を補償するための極低温磁場センシング

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3628161A1 (de) * 1986-08-20 1988-02-25 Spectrospin Ag Vorrichtung zum kompensieren von zeitvarianten feldstoerungen in magnetfeldern
US5214383A (en) * 1990-10-29 1993-05-25 Resonex, Inc. MRI apparatus with external magnetic field compensation
DE4101481C2 (de) * 1991-01-19 1994-01-13 Bruker Analytische Messtechnik Anordnung zum Kompensieren externer Magnetfeldstörungen bei einem Kernresonanzspektrometer mit supraleitender Magnetspule
US5245286A (en) * 1991-04-18 1993-09-14 The Regents Of The University Of California Apparatus and method for stabilizing the background magnetic field during mri

Also Published As

Publication number Publication date
DE19510142A1 (de) 1996-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3786887B2 (ja) 磁気検出器
US4794338A (en) Balanced self-shielded gradient coils
US6396268B1 (en) Magnetic resonance imaging device having magnetic field disturbance compensation
JPH0616759B2 (ja) 核磁気共鳴コイル装置
JP3445362B2 (ja) 交流電流センサ
JPH06121779A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
US4675670A (en) Apparatus for the dynamic and non-contact measurement of small distances
KR101152835B1 (ko) 자기장 상쇄 장치 및 자기장 상쇄 방법
US6204667B1 (en) Electromagnetic gradiometer having a primary detector and a plurality of secondary detectors
CN104854469B (zh) 磁性检测装置
MX2011000110A (es) Gradiometro de gravedad.
JPH0310046B2 (ja)
Riedel et al. Planar system for magnetic induction conductivity measurement using a sensor matrix
JPH08266512A (ja) 外部障害磁場に対する補償装置を備えた磁気共鳴装置
GB2146128A (en) Metal detection apparatus
CN114264860A (zh) 一种台阶式铜排电流检测装置
US5214383A (en) MRI apparatus with external magnetic field compensation
JPH1152036A (ja) 磁界検出素子の感度校正方法およびその感度校正方法を用いる磁界検出素子の感度校正装置
US3897684A (en) Permanent magnet type e.m. current meters
JP3764834B2 (ja) 電流センサー及び電流検出装置
Senaj et al. Inductive measurement of magnetic field gradients for magnetic resonance imaging
US20070182516A1 (en) Magnetic resonance imaging device with an active shielding device
JP2004257904A (ja) 電流プローブ
JPH04296663A (ja) 電流測定装置
JPH0215833B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030619