JPH08250771A - 発光色可変led装置およびled発光色制御装置 - Google Patents

発光色可変led装置およびled発光色制御装置

Info

Publication number
JPH08250771A
JPH08250771A JP7818595A JP7818595A JPH08250771A JP H08250771 A JPH08250771 A JP H08250771A JP 7818595 A JP7818595 A JP 7818595A JP 7818595 A JP7818595 A JP 7818595A JP H08250771 A JPH08250771 A JP H08250771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
led
light emitting
light
variable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7818595A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Yabukuro
袋 幸 夫 矢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HIYOSHI DENSHI KK
HIYOSHI ELECTRIC
Original Assignee
HIYOSHI DENSHI KK
HIYOSHI ELECTRIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HIYOSHI DENSHI KK, HIYOSHI ELECTRIC filed Critical HIYOSHI DENSHI KK
Priority to JP7818595A priority Critical patent/JPH08250771A/ja
Priority to DE19608898A priority patent/DE19608898A1/de
Priority to CA002171244A priority patent/CA2171244A1/en
Publication of JPH08250771A publication Critical patent/JPH08250771A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • H01L25/167Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits comprising optoelectronic devices, e.g. LED, photodiodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0439Pixel structures
    • G09G2300/0452Details of colour pixel setup, e.g. pixel composed of a red, a blue and two green components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Abstract

(57)【要約】 【目的】 発光する色の種類をいろいろに変えることが
出来る発光色可変LED装置と、該発光色可変LED装
置の発光(色および強さ)を制御するLED発光色制御
装置とを提供すること。 【構成】 発光ダイオードを搭載する1つのLED装置
の中に、光の3原色の赤,緑,青の発光ダイオードR,
G,Bを搭載したものを、発光色可変LED装置3とす
る。そして、各色の発光ダイオードへの電流を、LED
発光色制御装置4によって色毎に制御する。電流制御回
路4は、例えば可変抵抗7,8,9で構成される。電流
を制御することにより、3原色の各色の光量が制御で
き、発光色可変LED装置3全体からは、それらが混合
された色が出るので、あらゆる種類の色を発光させるこ
とが出来る。従って、屋外のみならず屋内のカラー表示
装置等の発光画素単位として使用することが出来、精細
な画像を提供することが出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、発光する色の種類が可
変できる発光色可変LED装置と、該発光色可変LED
装置の発光(色および強さ)を制御するLED発光色制
御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】小型で消費電力が少なく、且つ赤とか緑
とかといった色のついた光を発する発光素子として、発
光ダイオード(LED…Light Emitting Diode,以下、
「LED」とも言う)が広く知られており、各種の表示
装置に使用されている。
【0003】図7は、そのような従来のLED装置およ
びその電流制御回路を示す図である。図7において、
1,2は端子、5はLED装置、6は可変抵抗、Dは発
光ダイオードである。図7(イ)は、LED装置5を示
し、この中には、透光性の保護カバーの下に、発光ダイ
オードDが搭載されている。端子1,2は電源に接続さ
れ、可変抵抗6を通して電流が流されると、発光ダイオ
ードDは発光する。
【0004】発光する色の種類は、発光ダイオードDの
PN接合におけるエネルギーギャップの大きさによって
異なるから、発光ダイオードDがどのような材料によっ
て作られているかによって決まる。また、光の量は、流
される電流によって決まるから、可変抵抗6を制御する
ことによって変えられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記し
た従来のLED装置には、次のような問題点があった。
第1の問題点は、従来のLED装置は1つの色しか発し
ないという点である。従来は、たとえLED装置内に複
数個の発光ダイオードを搭載していたとしても、1つの
色を発する発光ダイオードしか搭載されなかった。その
ため、複数種類の色での発光を行うには、その種類の数
だけ色の違うLED装置を用意しなければならなかっ
た。
【0006】第2の問題点は、LED装置の保守,管理
および使い分けが面倒であるという点である。種々の色
の用途に対応するためには、LED装置を製造販売の段
階から色の種類毎に分類,保管する必要があり、それを
表示装置等に組み込む段階においても、手に取っている
LED装置が何色のものかということに絶えず注意を払
って使い分ける必要がある。このようなことは、実際面
で極めて煩雑で面倒なことである。本発明は、以上のよ
うな問題点を解決することを課題とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、本発明では、LED装置を、光の3原色の各色の発
光ダイオードを搭載した発光色可変LED装置とする。
また、本発明では、LED発光色制御装置を、光の3原
色の各色の発光ダイオードを搭載した発光色可変LED
装置と、前記発光ダイオードへ流す電流を各色毎に制御
する電流制御回路とを具えた構成とする。
【0008】
【作 用】光の3原色の各色の発光ダイオードを1つ
の発光色可変LED装置の中に搭載し、各色の発光ダイ
オードへの電流をLED発光色制御装置によって色毎に
制御することにより、発光色可変LED装置全体として
はあらゆる種類の色を発光させることが可能となる。そ
のため、種々のカラー表示装置あるいは信号装置等に、
小さなサイズの発光画素単位として使用することが出来
る。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。図4は、本発明にかかわる発光色可変LE
D装置の1例を示す図である。図4(イ)は平面図,図
4(ロ)は側面図,図4(ハ)は底面図である。図4に
おいて、3は発光色可変LED装置、3−1は透光性の
カバー部、3−2は本体部、3−3R,3−3G,3−
3B,3−3Cは端子、Rは赤色発光ダイオード、Gは
緑色発光ダイオード、Bは青色発光ダイオードである。
【0010】本発明では、種類の異なる複数の色を発す
る発光ダイオードを、1つのLED装置内に搭載する。
その場合、同等の発光能力を有し、光の3原色である
赤,緑,青を発する発光ダイオードを搭載することが望
ましい。図4の例では、赤,緑,青を発する発光ダイオ
ードをそれぞれ1個づつ、合計3個搭載しているから、
端子の数は4本とされている。4本の端子の内、端子3
−3Cは共通端子として用いられ、各発光ダイオードの
カソード側に接続される。他の端子3−3R,3−3
G,3−3Bは、各発光ダイオードのアノード側に接続
される。なお、この例では発光ダイオードを3個搭載す
るものを示したが、光の3原色の各色につき2つづつ或
いは3つづつ搭載することも可能である。その場合、端
子の数も発光ダイオードの数に応じて増やされる。
【0011】図1は、本発明にかかわるLED発光色制
御装置の第1実施例を示す図である。符号は図4のもの
に対応し、1は端子、2−1〜2−3は端子、4は電流
制御回路、7,8,9は可変抵抗である。本発明のLE
D発光色制御装置は、発光色可変LED装置3と電流制
御回路4とから構成される。発光色可変LED装置3
は、図4に示したように、光の3原色の各色の発光ダイ
オードが搭載されている。電流制御回路4は、各発光ダ
イオードへの電流を制御する。
【0012】端子2−1〜2−3は図示しない電源のプ
ラス側に接続され、端子1はマイナス側に接続される。
赤色発光ダイオードRへの電流は、可変抵抗7を制御す
ることによって制御され、その電流の大きさによって発
光量が制御される。緑色発光ダイオードGおよび青色発
光ダイオードBの発光量も、同様にして可変抵抗8,9
によって制御される。
【0013】発光色可変LED装置3には光の3原色を
発する発光ダイオードが搭載されているから、各色の発
光量を制御することにより、発光色可変LED装置全体
としては、光の混合によりあらゆる種類の色を発するこ
とが可能となる。例えば、全体として赤色を発光させた
い時は、赤色発光ダイオードRのみに通電し、他の発光
ダイオードには通電しない。全体として緑色あるいは青
色を発光させたい時は、同様に、緑色発光ダイオードG
のみあるいは青色発光ダイオードBのみに通電する。発
光色可変LED装置全体としてその他の色を発光させた
い時は、各発光ダイオードへの通電量を制御することに
より、3原色の光の混合を行ない、全体として目的の色
とする。
【0014】なお、カバー部3−1を全くの透明なもの
でなく、すりガラスのように光をぼかす材質のものを用
いると、光の混合が良好に行われる。かくして、1つの
発光色可変LED装置3は、あらゆる色を自由に発する
ことの出来る発光画素単位として使用することが可能と
なる。
【0015】もし、仮に従来のLED装置によって光を
混合しようとすると、3原色のLED装置を出来るだけ
近接して配設し、それぞれの光量を制御することになろ
うが、そうすると1つの画素の大きさは、近接して配設
した3つのLED装置に外接する外接円の大きさとな
る。これは、単一のLED装置に比べて相当大きなもの
となる。また、発光ダイオード間の間隔が大となるので
光の混合もうまく行われず、相当離れた所から見た場合
以外は、どうしても3つの原色の色が認識されてしまう
ものとなる。このような事情から、従来のLED装置で
発光画素単位を得ようとすると、大きなサイズのものと
なると共に、遠方から見る用途以外には使用に耐え得な
かった。
【0016】しかし、本発明のものでは、単一のLED
装置が種々の色を発する発光画素単位となり得る。1つ
のLED装置の発光面のサイズは、精々数ミリ程度であ
るから、従来に比べて極めて小さいサイズの発光画素単
位となる。従って、屋外表示装置の画素単位として使用
した場合は、極めて精細な画像が得られることは勿論、
ビルのホールや室内等の屋内表示装置の画素単位として
使用した場合でも、精細な画像を得ることが出来る。
【0017】また、発光色可変LED装置1つで、種々
の色を発することが出来るので、従来は複数個の発光装
置で1つの機能を果たしていたものを、1つの発光装置
で済ますことが出来るようになる。そのようなものの例
としては、例えば交通信号等に用いられている信号機が
ある。
【0018】図11は、本発明のLED発光色制御装置
を信号機に応用した例を示す図である。図11におい
て、10は信号機、11,11R,11Y,11Bは信
号灯である。図11(イ)は従来の信号機10であり、
図11(ロ)は本発明を応用した信号機10である。交
通信号機では、赤,黄,青の3つの色を順に発光させる
ことにより、信号機としての機能を果たしている。その
ため、従来の信号機10では、各色を専用に発光するた
めの発光装置である信号灯11R,11Y,11Bが装
備され、これらが順に発光される。
【0019】本発明を応用した信号機10では、多数の
発光色可変LED装置を配設した信号灯11を、1つだ
け装備すればよい。そして、図1に示したように、LE
D発光色制御装置で、発光ダイオードへの電流を色毎に
制御する。そして、赤を発光すべき時は赤を発光し、黄
を発光すべき時は黄を発光する。なお、使用する色の種
類が赤,黄,青というように特定されている場合であっ
て、大量に需要が見込まれるものにあっては、搭載する
発光ダイオードを、その特定色のもののみにして発光色
可変LED装置3を構成してもよい。
【0020】図2は、本発明にかかわるLED発光色制
御装置の第2実施例を示す図であり、図3は、第2実施
例に使用する発光色可変LED装置の平面図である。符
号は図1のものに対応し、2−4〜2−6は端子、71
〜92は可変抵抗、R1 ,R2 は赤色発光ダイオード、
1 ,G2 は緑色発光ダイオード、B1 ,B2 は青色発
光ダイオードである。この実施例は、発光色可変LED
装置3を、光の3原色の各色の発光ダイオード2つづつ
搭載し、全てのカソードを一括して接続するという接続
構成にし、その各発光ダイオードへの電流を、電流制御
回路4の可変抵抗で個別に制御するようにしたものであ
る。
【0021】図5は、本発明にかかわるLED発光色制
御装置の第3実施例を示す図であり、符号は図1,図2
のものに対応している。発光色可変LED装置3が、光
の3原色の各色の発光ダイオードを2つづつ搭載してい
る点は第2実施例と同じであるが、発光ダイオードへの
電流を個別にではなく、同じ色の発光ダイオードへの電
流はまとめて制御している点が相違している。
【0022】図6は、本発明にかかわるLED発光色制
御装置の第4実施例を示す図である。この実施例では、
発光色可変LED装置3が、光の3原色の各色の発光ダ
イオード2つづつ搭載している点は第3実施例と同じで
あるが、色毎に直列接続されている点が相違している。
【0023】図8〜図10は、本発明にかかわるLED
発光色制御装置の第5〜第7実施例を示す図である。符
号は図2のものに対応し、2−7〜2−9は端子、7
3,83,93は可変抵抗、R3 は赤色発光ダイオー
ド、G3 は緑色発光ダイオード、B3 は青色発光ダイオ
ードである。これらの実施例は、発光色可変LED装置
3の中に、光の3原色の各色の発光ダイオードを、3つ
づつ搭載した場合の実施例である。図8の実施例,図9
の実施例および図10の実施例は、それぞれ図2の実施
例,図6の実施例および図5の実施例に対応したもので
ある。1つの発光色可変LED装置の中に搭載する発光
ダイオードの数を多くするほど、発光量を大にすること
が出来る。
【0024】
【発明の効果】以上述べた如く、本発明の発光色可変L
ED装置およびLED発光色制御装置によれば、次のよ
うな効果を奏する。 1.1つの発光色可変LED装置によって、あらゆる種
類の色を発光させることが出来るので、屋外,屋内の種
々のカラー表示装置あるいは信号装置等に、小さなサイ
ズの発光画素単位として使用することが出来、単一の色
しか発光しない発光ダイオードを用いた場合に比べて、
精細な表示画像を得ることが出来る。
【0025】2.複数種類の色を発光する信号機等に用
いた場合、使用する色の種類が幾つあろうと、信号灯の
数は1つだけで済ますことが出来る。 3.1種類の発光色可変LED装置だけで、あらゆる色
の用途に使用できるので、製造販売の段階から色の種類
毎に分類,保管する必要はなく、また表示装置等に組み
込む段階においても、手に取っているLED装置が何色
のものかということに注意を払って使い分ける必要がな
いので、取り扱いが楽になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明にかかわるLED発光色制御装置の第
1実施例を示す図
【図2】 本発明にかかわるLED発光色制御装置の第
2実施例を示す図
【図3】 第2実施例に使用する発光色可変LED装置
の平面図
【図4】 本発明にかかわる発光色可変LED装置の1
例示す図
【図5】 本発明にかかわるLED発光色制御装置の第
3実施例を示す図
【図6】 本発明にかかわるLED発光色制御装置の第
4実施例を示す図
【図7】 従来のLED装置およびその電流制御回路を
示す図
【図8】 本発明にかかわるLED発光色制御装置の第
5実施例を示す図
【図9】 本発明にかかわるLED発光色制御装置の第
6実施例を示す図
【図10】本発明にかかわるLED発光色制御装置の第
7実施例を示す図
【図11】本発明のLED発光色制御装置を信号機に応
用した例を示す図
【符号の説明】
1…端子、2,2−1〜2−9…端子、3…発光色可変
LED装置、3−1…カバー部、3−2…本体部、3−
3R,3−3G,3−3B,3−3C…端子、4…電流
制御回路、5…LED装置、6,7,71〜73,81
〜83,91〜93…可変抵抗、10…信号機、11,
11R,11Y,11B…信号灯、R,R1 ,R2 ,R
3 …赤色発光ダイオード、G,G1 ,G2 ,G3 …緑色
発光ダイオード、B,B1 ,B2 ,B3 …青色発光ダイ
オード

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光の3原色の各色の発光ダイオードを搭
    載したことを特徴とする発光色可変LED装置。
  2. 【請求項2】 光の3原色の各色の発光ダイオードを搭
    載した発光色可変LED装置と、前記発光ダイオードへ
    流す電流を各色毎に制御する電流制御回路とを具えたこ
    とを特徴とするLED発光色制御装置。
JP7818595A 1995-03-08 1995-03-08 発光色可変led装置およびled発光色制御装置 Pending JPH08250771A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7818595A JPH08250771A (ja) 1995-03-08 1995-03-08 発光色可変led装置およびled発光色制御装置
DE19608898A DE19608898A1 (de) 1995-03-08 1996-03-07 Leuchtdiodenvorrichtung veränderlicher Farbe und Leuchtdioden-Farbsteuereinrichtung
CA002171244A CA2171244A1 (en) 1995-03-08 1996-03-07 Variable color led device and led color control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7818595A JPH08250771A (ja) 1995-03-08 1995-03-08 発光色可変led装置およびled発光色制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08250771A true JPH08250771A (ja) 1996-09-27

Family

ID=13654924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7818595A Pending JPH08250771A (ja) 1995-03-08 1995-03-08 発光色可変led装置およびled発光色制御装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH08250771A (ja)
CA (1) CA2171244A1 (ja)
DE (1) DE19608898A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005231559A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Sankosha:Kk 電圧設定装置及びその設定方法。
US7144130B2 (en) 2003-06-09 2006-12-05 Moritex Corporation Illumination device
KR100675318B1 (ko) * 2000-12-23 2007-01-26 엘지.필립스 엘시디 주식회사 일렉트로 루미네센스 패널의 구동회로
KR100710279B1 (ko) * 2000-07-15 2007-04-23 엘지.필립스 엘시디 주식회사 엘렉트로 루미네센스 패널
JP2008535233A (ja) * 2005-03-30 2008-08-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ フレキシブルledアレイ
JP2011009789A (ja) * 2003-03-10 2011-01-13 Toyoda Gosei Co Ltd 固体素子デバイス
JP2011009717A (ja) * 2009-06-26 2011-01-13 Intel Corp 制御可能な発光素子を有する発光デバイス
US8685766B2 (en) 2003-03-10 2014-04-01 Toyoda Gosei Co., Ltd. Solid element device and method for manufacturing the same

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7385574B1 (en) 1995-12-29 2008-06-10 Cree, Inc. True color flat panel display module
DE10164033B4 (de) * 2001-12-28 2010-08-05 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement mit einer Mehrzahl von Lichtquellen
CN100466306C (zh) * 2004-04-01 2009-03-04 林原 全彩挠性发光灯条装置
TW200702824A (en) 2005-06-02 2007-01-16 Koninkl Philips Electronics Nv LED assembly and module
JP5166278B2 (ja) 2005-11-18 2013-03-21 クリー インコーポレイテッド 固体素子照明タイル
CN101454613A (zh) 2006-05-31 2009-06-10 科锐Led照明科技公司 具有颜色控制的照明装置及其照明方法
US8866410B2 (en) 2007-11-28 2014-10-21 Cree, Inc. Solid state lighting devices and methods of manufacturing the same
DE102008049777A1 (de) * 2008-05-23 2009-11-26 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Modul
DE102008057347A1 (de) 2008-11-14 2010-05-20 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronische Vorrichtung
GB2479138B (en) 2010-03-30 2015-05-20 Ford Global Tech Llc A motor vehicle

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100710279B1 (ko) * 2000-07-15 2007-04-23 엘지.필립스 엘시디 주식회사 엘렉트로 루미네센스 패널
KR100675318B1 (ko) * 2000-12-23 2007-01-26 엘지.필립스 엘시디 주식회사 일렉트로 루미네센스 패널의 구동회로
JP2011009789A (ja) * 2003-03-10 2011-01-13 Toyoda Gosei Co Ltd 固体素子デバイス
US8685766B2 (en) 2003-03-10 2014-04-01 Toyoda Gosei Co., Ltd. Solid element device and method for manufacturing the same
US7144130B2 (en) 2003-06-09 2006-12-05 Moritex Corporation Illumination device
JP2005231559A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Sankosha:Kk 電圧設定装置及びその設定方法。
JP2008535233A (ja) * 2005-03-30 2008-08-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ フレキシブルledアレイ
JP2011009717A (ja) * 2009-06-26 2011-01-13 Intel Corp 制御可能な発光素子を有する発光デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
CA2171244A1 (en) 1996-09-09
DE19608898A1 (de) 1996-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08250771A (ja) 発光色可変led装置およびled発光色制御装置
CA2423943C (en) Enhanced trim resolution voltage-controlled dimming led driver
US7878681B2 (en) Illumination device
EP1800204B1 (en) Lighting device with user interface for light control
US7049769B2 (en) Circuit arrangement and method for an illumination device having settable color and brightness
US20080094004A1 (en) Light-Generating Body
JPH0326536Y2 (ja)
KR20090008353A (ko) 조명 장치 및 조명 방법
JPH11162233A (ja) 光源装置
KR20090007451A (ko) 조명 장치 및 조명 방법
WO2018084215A1 (ja) 表示装置及び画素ユニット
US7906915B2 (en) Enhanced trim resolution voltage-controlled dimming LED driving circuit
EP1556849A1 (en) Full-color organic electro-luminescent display device
CN109037274A (zh) 一种具有共用冗余子像素点的led阵列显示器件
WO1997023912A3 (en) Multicolor light emitting diode, methods for producing same and multicolor display incorporating an array of such leds
US6653798B2 (en) Voltage dimmable LED display producing multiple colors
CN110570798A (zh) 彩色显示面板及其控制方法
CN113711694B (zh) 用于rgb颜色调整的混合驱动方案
JPH07129099A (ja) Led表示装置
KR100896413B1 (ko) 엘이디 전광판
JPH08125229A (ja) 集合型ランプ
JP4207252B2 (ja) 表示装置
CN101105903A (zh) 大型户外广告牌
CN112567444A (zh) 彩色显示面板及其控制方法
CN218783036U (zh) 均匀混光的多色光源模块以及照明装置