JPH08249355A - Method and device for file management and computer system - Google Patents

Method and device for file management and computer system

Info

Publication number
JPH08249355A
JPH08249355A JP7056221A JP5622195A JPH08249355A JP H08249355 A JPH08249355 A JP H08249355A JP 7056221 A JP7056221 A JP 7056221A JP 5622195 A JP5622195 A JP 5622195A JP H08249355 A JPH08249355 A JP H08249355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
files
specific information
search
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7056221A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3588681B2 (en
Inventor
Ryuichi Matsukura
隆一 松倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP05622195A priority Critical patent/JP3588681B2/en
Publication of JPH08249355A publication Critical patent/JPH08249355A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3588681B2 publication Critical patent/JP3588681B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To improve operability and reduce the management cost of a file by automatically grouping and structuring files as a user intends. CONSTITUTION: A file operation content analyzing means 11 analyzes the contents of file operation on the file group, i.e., commands and events of file operation from a computer 2. A file classifying means 12 classifies the files on the basis of the analytic result of the file operation content analyzing means 11. A file structuring information management means 13 stores the file names of the files, classified by the file classifying means 12, in a state wherein they correspond to the classifications of the files, and manages the files. Namely, files retrieved with the same character string are classified into the same group according to the contents of user's file operation such as 'retrieval' and 'open', and files in reference and nonreference relation are classified into the same groups, thereby automatically classifying and structuring individual information, which is hardly systemized with fixed uniform standards, as the user intends when accessing the files.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、蓄積するファイルをフ
ァイル名などのファイル特定情報で管理するファイル管
理装置及び方法及び計算機システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a file management apparatus and method and a computer system for managing files to be stored with file identification information such as file names.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、計算機は文書作成、CAD、科学
技術計算などの用途から、複数の計算機をネットワーク
化して文書を共有したり、共通のデータベースを作成す
るデータの共有化の方向に用途が拡大され、膨大な量の
情報を効率良く利用するためにひとかたまりのデータと
してのファイルを体系的に管理する種々の方法が考案さ
れてきた。その一方、個々の情報を管理する携帯型情報
端末も発達してきており、このような個人向けの端末の
発達とともに個々のユーザが管理すべき情報量も増え、
個人の情報も上述のようなファイル管理方法に倣って管
理する要求が高まっている。
2. Description of the Related Art In recent years, computers have been used for the purpose of document creation, CAD, scientific computing, etc., in the direction of sharing documents by networking a plurality of computers or creating a common database. Various methods have been devised for systematically managing files as a group of data in order to efficiently use a vast amount of information. On the other hand, portable information terminals that manage individual information are also developing, and with the development of such terminals for individuals, the amount of information that individual users should manage increases,
There is an increasing demand for managing personal information in accordance with the file management method described above.

【0003】上述のようなファイルの管理方法として
は、 1)検索のためのキーワードをファイルに付し、このキ
ーワードで管理する 2)ファイルを分類し、分類名を階層化した木構造で管
理する 3)ファイル間のリンク情報で管理する などの方法が挙げられる。
As a file management method as described above, 1) a keyword is attached to a file for retrieval and the file is managed by this keyword. 2) Files are classified and the classification names are managed in a hierarchical tree structure. 3) There is a method of managing with link information between files.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上述の1)2)の管理
方法は、その登録時にファイルにキーワード,グループ
名を付与して登録するだけであって、ファイルの登録は
簡単である。しかし、ファイルの登録後、時日の経過と
ともにキーワード,分類名,分類名の階層順に関するユ
ーザの記憶は曖昧になり易く、しかも、これらの方法で
管理されているファイルは、登録時と同一のキーワー
ド,分類名が思い出されなかった場合に目的のファイル
の検索が不可能になる。また、階層化された分類名は階
層順に入力されることで木構造を辿った目的ファイルの
検索を可能とするが、分類名の入力順が階層順と異なっ
た場合は木構造を辿れず目的のファイルの検索が不可能
になってしまう。
According to the management methods 1) and 2) described above, a file is simply registered by adding a keyword and a group name to the file at the time of registration. However, after the file has been registered, the memory of the user regarding the hierarchical order of keywords, classification names, and classification names tends to become ambiguous with the passage of time, and the files managed by these methods are the same as at the time of registration. If the keyword or classification name is not remembered, the target file cannot be searched. In addition, the hierarchical classification name is input in the hierarchical order to enable the search of the target file that follows the tree structure, but if the input order of the classification name is different from the hierarchical order, the tree structure cannot be traced It becomes impossible to search the file.

【0005】一方、3)の管理方法は、1)2)の管理
方法とは逆に、関連性の深いファイル同志がリンク情報
で結合されているので、当初のキーワードの記憶が曖昧
になった場合でも、これに近いキーワードでリンク関係
にあるファイル群のいずれかのファイルさえ検索できれ
ば、このファイルからリンク関係を辿って目的のファイ
ルを検索することができ、検索が全く不可能になること
はない。しかし、3)の管理方法は、関連性のあるファ
イルを選択してグループ化する労力及びグループ化した
ファイルにリンク情報を付与する労力などが大きく、情
報の管理コストを高くするという問題がある。
On the other hand, contrary to the management method of 1) and 2), the management method of 3) makes the memory of the initial keyword ambiguous because files having a close relationship are linked by link information. Even if one of the files in the file group that has a link relationship with a keyword close to this can be searched, the target file can be searched by following the link relationship from this file, and the search will not be possible at all. Absent. However, the management method of 3) has a problem that the management cost of the information is increased because the labor of selecting the related files and grouping them and the labor of giving the link information to the grouped files are large.

【0006】さらに、ユーザ個人の情報は体系化できる
ほどに整理された情報ばかりではない上に、個人の情報
はユーザが個人的に登録、使用するものであるから、不
特定多数のユーザが共有する情報のような整然とした固
定的な体系化より、ユーザ個人の使い易さに添った体系
化の方が望ましい。
[0006] Further, since the personal information of the user is not only organized information so that it can be systematized and the personal information is personally registered and used by the user, it is shared by an unspecified number of users. It is preferable to systematize according to individual user's ease of use rather than orderly and fixed systematization such as information to be stored.

【0007】本発明はこのような問題点を解決するため
になされたものであって、ファイルに加えられる操作内
容の解析結果、即ち、ユーザのファイルアクセスの意図
に添って、同一の文字列で検索されるファイル、又は参
照・被参照関係にあるファイル同志を自動的にグループ
化してファイルを構造化することにより、ユーザの意図
に添っているために記憶に長く残る検索情報で目的のフ
ァイルを検索できて操作性がよく、またファイルの管理
コストが低いファイル管理装置及び方法の提供を目的と
する。
The present invention has been made in order to solve such a problem, and it uses the same character string in accordance with the analysis result of the operation content added to the file, that is, the user's intention of file access. The files to be searched or the files that are in a reference / reference relationship are grouped automatically to structure the files so that the target information can be stored for a long time because it matches the user's intention. It is an object of the present invention to provide a file management device and method that can be searched and have good operability, and have low file management costs.

【0008】また、本発明はユーザ個人のファイルアク
セスの意図に添ったファイルの分類を基に構築された階
層化情報と、不特定多数のユーザの共有資源である共有
ファイルの階層化情報とを対応付けて管理することによ
り、ユーザの意図に添っているために記憶に長く残る検
索情報で共有ファイルを検索できて操作性がよく、また
ファイルの管理コストが低い計算機システムの提供を目
的とする。
The present invention also provides layered information constructed based on the classification of files according to the user's individual file access intention and layered information of shared files which are shared resources of an unspecified number of users. By managing by associating with each other, the purpose is to provide a computer system that can search shared files with search information that remains in memory for a long time because it matches the user's intentions, has good operability, and has low file management costs. .

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理説明
図であって、第1発明のファイル管理装置及び第3発明
のファイル管理方法は、計算機2からファイル群3に対
するファイル操作の内容、即ち、ファイル操作のコマン
ド,イベントを解析するファイル操作内容解析手段11
と、ファイル操作内容解析手段11の解析結果を基にファ
イルを分類するファイル分類手段12と、ファイル分類手
段12により分類されたファイルのファイル名を、ファイ
ルの分類に応じた状態で記憶し、管理するファイル構造
化情報管理手段13とを備える。
FIG. 1 is a diagram for explaining the principle of the present invention. The file management apparatus of the first invention and the file management method of the third invention are the contents of file operation from the computer 2 to the file group 3. That is, a file operation content analysis means 11 for analyzing a file operation command or event
And a file classification means 12 for classifying files based on the analysis result of the file operation content analysis means 11, and file names of files classified by the file classification means 12 are stored and managed in a state according to the classification of the files. The file structured information management means 13 is provided.

【0010】第2発明のファイル管理装置は、ファイル
分類手段12が、同一の検索文字列で検索されるファイル
を同一のグループに分類する手段と参照・被参照関係に
あるファイルを同一のグループに分類する手段とを含
み、さらに第1発明に加えて、ファイルの参照・被参照
関係を基に、検索文字列で分類したファイルを階層化す
る手段を備える。
In the file management device of the second invention, the file classification means 12 classifies the files searched by the same search character string into the same group and the files having the reference / reference relationship to the same group. In addition to the first invention, the present invention further comprises a means for hierarchically classifying the files classified by the search character string based on the reference / reference relationship of the files.

【0011】第4発明のファイル管理方法は、検索に使
われる文字列がユーザにとってファイルの特徴をよく表
しており、またこの文字列によって検索される複数のフ
ァイル間の関連性が深いと考えられるので、ファイル分
類手段12は、ファイル操作が検索の場合に同一の検索文
字列で検索されるファイルを同一のグループに分類し、
ファイル構造化情報管理手段13は、検索文字列をキーワ
ードとして、同一の検索文字列で検索されるファイルを
同一のグループとして記憶する。
In the file management method of the fourth aspect of the present invention, the character string used for the search well represents the characteristics of the file to the user, and it is considered that the plurality of files searched by this character string are closely related. Therefore, the file classification means 12 classifies files searched by the same search character string into the same group when the file operation is search,
The file structured information management means 13 stores the files searched by the same search character string as the same group using the search character string as a keyword.

【0012】第5発明のファイル管理方法は、マルチウ
ィンドウシステムでのファイル編集時にウィンドウをオ
ープンして他のファイルを参照する場合のようなファイ
ル参照の場合、既にオープンされている参照ファイルと
参照ファイルから呼び出される被参照ファイルとの間に
は深い関連性があると考えられるので、ファイル分類手
段12は、ファイル操作が他のファイルの参照オープンの
場合に参照・被参照関係にあるファイルを同一のグルー
プに分類し、ファイル構造化情報管理手段13は、参照フ
ァイルと被参照ファイルとをリンクさせて記憶する。
According to the file management method of the fifth invention, in the case of a file reference such as a case where a window is opened to reference another file at the time of editing a file in a multi-window system, a reference file and a reference file which have already been opened. Since it is considered that there is a deep relationship with the referenced file called from, the file classifying means 12 determines that the files having the referenced / referenced relationship are the same when the file operation is the reference open of another file. The files are classified into groups, and the file structured information management means 13 links and stores the reference file and the referenced file.

【0013】第6発明のファイル管理方法は、ファイル
中の文字列の出現頻度などでファイルを静的に解析する
手段と、この手段の解析結果を基に、ファイル中の出現
頻度が高い文字列が同一であるファイルなどを同一のグ
ループに分類する手段と、分類したファイルの特定情報
をファイルの分類に応じた状態で記憶する手段とを備え
る。
A file management method of the sixth invention is a means for statically analyzing a file based on the appearance frequency of a character string in the file, and a character string having a high appearance frequency in the file based on the analysis result of this means. And a means for storing the specific information of the sorted files in a state according to the classification of the files.

【0014】第7発明の計算機システムは、第2発明の
ファイル管理装置で階層化したユーザの個人的な意図に
添った第1の階層化情報と、複数の計算機の共有資源で
ある共有ファイルを、不特定多数のユーザを念頭に置い
た別の基準で階層化した第2の階層化情報とを対応付け
て管理する手段を備え、共有ファイルを第1の階層化情
報で管理可能とする。
A computer system according to a seventh aspect of the present invention stores the first layered information that is layered by the file management apparatus according to the second aspect of the invention, in accordance with the user's personal intention, and a shared file that is a shared resource of a plurality of computers. The shared file can be managed by the first layered information by providing a means for managing the shared file by associating it with the second layered information that is layered by another standard with an unspecified number of users in mind.

【0015】[0015]

【作用】本発明のファイル管理装置及び方法は、「検
索」「オープン」などのユーザのファイル操作の内容に
応じて同一の文字列で検索されるファイルを同一のグル
ープに分類し、又は参照・被参照関係にあるファイル同
志を同一のグループに分類することで、固定的な一律の
基準で体系化しにくい個人の情報を、ファイルをアクセ
スするときのユーザの意図に添って自動的に分類、構造
化する。従って、ユーザはユーザの意図に添った、記憶
に長く残る固有の検索情報で目的のファイルを検索で
き、またファイルの管理コストも低い。
According to the file management apparatus and method of the present invention, files searched by the same character string are classified into the same group or referred to according to the contents of the user's file operation such as "search" and "open". By classifying files that are in a referenced relationship into the same group, personal information that is difficult to systemize according to a fixed uniform standard is automatically classified and structured according to the user's intention when accessing the file. Turn into. Therefore, the user can search for the target file with the unique search information that remains in memory for a long time, and the file management cost is low.

【0016】また、本発明の計算機システムは、ユーザ
個人の意図に添ったファイルの分類から構築した階層化
情報で、不特定多数のユーザの共有資源である共有ファ
イルを、検索できる。従って、ユーザは記憶に長く残る
固有の検索情報で目的のファイルを検索でき、またファ
イルの管理コストも低い。
Further, the computer system of the present invention can search for a shared file which is a shared resource of an unspecified number of users with the hierarchical information constructed from the classification of files according to the user's individual intention. Therefore, the user can search for the target file with the unique search information that remains in memory for a long time, and the file management cost is low.

【0017】[0017]

【実施例】以下、本発明をその実施例を示す図に基づい
て説明する。図2は本発明の一実施例の構成を示すブロ
ック図である。図中、10はメモリであって、メモリ10の
読み出し専用の領域には、例えば、オペレーティングシ
ステムの一つとして、ファイル操作が「文字列検索」で
ある場合に「検索文字列をキーワードとして、この文字
列で検索されたファイル名を構造化テーブルに記録す
る」という作業が記述されている「検索」サブルーチン
102 、及びファイル操作が、例えばマルチウィンドウシ
ステムでのファイル編集時に別のウィンドウをオープン
して他のファイルを編集対象とするような「ファイル参
照」である場合に「元のファイルと新しくオープンした
ファイルとを関連するファイルとして構造化テーブルに
登録する」という作業が記述されている「オープン」サ
ブルーチン103 など、同一の文字列で検索されるファイ
ルをグループに分類することでファイルを体系的に構造
化するサブルーチン、参照・被参照関係にあるファイル
をリンクさせることでファイルをグループに分類して構
造化するサブルーチンを起動する作業情報が登録されて
いる作業情報データベース101 が格納されている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below with reference to the drawings showing its embodiments. FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the present invention. In the figure, 10 is a memory, and in the read-only area of the memory 10, for example, when the file operation is “character string search” as one of operating systems, “search character string is used as a keyword "Search" subroutine that describes the task of "recording the file name searched for with a character string in the structured table"
102, and when the file operation is a “file reference” such as opening another window to edit another file when editing the file in a multi-window system, “the original file and the newly opened file” are displayed. File is systematically structured by classifying files searched for with the same character string into groups, such as "Open" subroutine 103 that describes the work "registering as a related file in the structured table". A work information database 101 in which work information for activating a subroutine for structuring a subroutine by linking files having a reference / referenced relationship by linking the files is stored.

【0018】また、メモリ10の読み出し/書き込み可能
な領域には、ユーザのファイル操作の履歴を記憶する操
作履歴テーブル104 と、作業情報データベース101 から
起動される各サブルーチンによってグループ化されたフ
ァイルのグループ化情報を記憶する構造化テーブル105
とが設けられている。
In the readable / writable area of the memory 10, an operation history table 104 for storing a history of user file operations, and a group of files grouped by each subroutine started from the work information database 101. Structured table 105 for storing activation information
Are provided.

【0019】CPU20は、キーボード40から入力され
る、検索文字列などを含むファイル操作命令に従って、
外部記憶装置30に格納されているファイル群301 にアク
セスするとともに、メモリ10に格納されている作業情報
データベース101 から起動される、ファイル操作に対応
するサブルーチンを実行し、操作履歴テーブル104 ,構
造化テーブル105 に情報を書き込み、また参照ファイル
及び参照ファイルから参照される被参照ファイルをマル
チウィンドウなどのグラフィックスを利用してCRT50
に表示する。
The CPU 20 follows a file operation command including a search character string input from the keyboard 40 in accordance with
While accessing the file group 301 stored in the external storage device 30 and executing the subroutine corresponding to the file operation started from the work information database 101 stored in the memory 10, the operation history table 104, structured The information is written in the table 105, and the reference file and the referenced file referred to by the reference file are displayed on the CRT50 by using graphics such as multi-window.
To be displayed.

【0020】図3及び図5は構造化テーブル105 の概念
図であって、図3は検索操作を基にファイルをグループ
化して得られた構造化テーブル、また図5はファイル参
照操作を基にファイルをグループ化して得られた構造化
テーブルの概念図である。ファイル操作がファイル内の
文字列検索である場合、「検索」サブルーチン102 が起
動され、同一の文字列で検索される全ファイルが文字列
を「キーワード」として、「検索ファイル名リスト」に
登録される。そのとき、同一の文字列が既にキーワード
化されている場合は、そのキーワードに対応する欄にフ
ァイル名が追加登録される。また、検索操作が行われて
いるときにオープンされているファイルが存在するとき
には、そのファイル名を「検索ファイル名リスト」に追
加する。
FIGS. 3 and 5 are conceptual diagrams of the structured table 105. FIG. 3 is a structured table obtained by grouping files based on a search operation, and FIG. 5 is based on a file reference operation. It is a conceptual diagram of the structured table obtained by grouping the files. When the file operation is a character string search in a file, the "search" subroutine 102 is started and all files searched with the same character string are registered in the "search file name list" with the character string as a "keyword". It At that time, if the same character string has already been converted into a keyword, the file name is additionally registered in the field corresponding to the keyword. Further, when there is a file opened when the search operation is performed, the file name is added to the “search file name list”.

【0021】ファイル操作がファイルをオープン・クロ
ーズするファイル参照である場合、「オープン」サブル
ーチン103 が起動され、参照ファイルを「ファイル名」
の欄に、被参照ファイルを「リンクファイル名」の欄に
登録する。既に複数のファイルがオープンされていると
きには、最初にオープンされたファイル名を登録する。
If the file operation is a file reference for opening / closing a file, the "open" subroutine 103 is activated and the referenced file is called "file name".
Register the referenced file in the column of "Link file name". When multiple files are already opened, the name of the first opened file is registered.

【0022】なお、ファイル操作内容は操作の都度、解
析する方法以外に、ユーザのファイル操作のログを操作
履歴テーブル104 に記憶しておき、この操作ログを解析
してもよい。図6は操作履歴テーブル104 の概念図であ
って、操作履歴テーブル104 の「操作」の項目内容によ
って「検索」サブルーチン102 又は「オープン」サブル
ーチン103 が起動される。
In addition to the method of analyzing the file operation contents every operation, a file operation log of the user may be stored in the operation history table 104 and the operation log may be analyzed. FIG. 6 is a conceptual diagram of the operation history table 104, and the "search" subroutine 102 or the "open" subroutine 103 is activated depending on the item content of "operation" in the operation history table 104.

【0023】図中、“Keyword0のファイル”を対象ファ
イルとする検索操作は、検索文字列が正規表現によって
表される場合(例えば、「明石」を含む文字列といった
正規表現で、「明石海峡」「有明石橋」などが検索対象
となる場合)を示しており、この場合は実際に検索に使
用した文字列(上述の例の場合、「明石海峡」「有明石
橋」)のそれぞれをキーワード化して構造化テーブル10
5 に登録する(図3参照)。
In the figure, the search operation with the "file of Keyword 0" as the target file is performed when the search character string is represented by a regular expression (for example, a regular expression such as a character string including "Akashi" is "Akashi Kaikyo"). "Ariake Ishibashi" is shown as a search target), in this case, each of the character strings actually used for the search (in the above example, "Akashi Kaikyo""AriakeIshibashi") Structured table 10
Register in 5 (see Figure 3).

【0024】これらの操作ログは操作の発生順に操作履
歴テーブル104 に登録されるが(図6の上から下へ)、
ファイルの構造化を行った時点で削除してもよい。さら
に構造化しないまま時日が経過した過去の操作ログはユ
ーザの現在の意図に添わない可能性もあるので削除す
る。なお、ファイル操作が「削除」の場合は構造化テー
ブル105 に登録されている削除対象ファイルのファイル
名を削除する。
These operation logs are registered in the operation history table 104 in the order of operation occurrence (from top to bottom in FIG. 6).
It may be deleted when the file is structured. Further, past operation logs whose time and date have passed without being structured may not comply with the user's current intention, so they are deleted. If the file operation is “delete”, the file name of the file to be deleted registered in the structured table 105 is deleted.

【0025】次に、本発明のファイル管理装置の処理の
一実施例を、図7のフローチャートを基に説明する。フ
ァイル操作が発生すると、CPU20はファイル操作内容
を解析し、ファイル操作内容に対応する作業情報を入手
する(S1)。CPU20は作業情報データベース101 に
おいて、作業情報が登録されているか否かを検索する
(S2)。作業情報データベース101 に作業情報が登録
されていない場合、CPU20は処理を終了するが、作業
情報が登録されている場合は対応するサブルーチンを起
動して構造化テーブル105 を更新する(S3)。
Next, one embodiment of the processing of the file management apparatus of the present invention will be described based on the flowchart of FIG. When a file operation occurs, the CPU 20 analyzes the file operation content and obtains work information corresponding to the file operation content (S1). The CPU 20 searches the work information database 101 for whether work information is registered (S2). If the work information is not registered in the work information database 101, the CPU 20 terminates the processing, but if the work information is registered, the corresponding subroutine is activated to update the structured table 105 (S3).

【0026】図4は図3に示す、同一の文字列で検索さ
れるファイルをグループ化した構造化テーブルを木構造
として表現した場合の概念図である。図から明らかなよ
うに、検索文字列をキーワード化したファイルのグルー
プ化によってファイルは体系的に構造化されており、検
索に使用された文字列そのものからなる単語、又はこの
文字列を含む単語が逐一、キーワード化されている。従
って、この管理情報で管理されるファイルは「キーワー
ド0」「キーワード1」の順で検索しても、また逆に
「キーワード1」「キーワード0」の順で検索しても、
目的のファイルを必ず含むファイル候補が検索される。
木構造で表現した場合、より深い階層でグループ化され
るファイル(例えばファイルBとファイルD)の関連性
は上層でのファイルの関連性より深いといえる。
FIG. 4 is a conceptual diagram when the structured table in which the files searched by the same character string shown in FIG. 3 are grouped is expressed as a tree structure. As is clear from the figure, the file is systematically structured by grouping the files with the search character strings as keywords, and the words that consist of the character strings used in the search or words that include this character string are Every keyword is made into a keyword. Therefore, even if the files managed by this management information are searched in the order of "keyword 0" and "keyword 1", or conversely, in the order of "keyword 1" and "keyword 0",
File candidates that always include the target file are searched.
When represented by a tree structure, it can be said that the files (for example, the file B and the file D) that are grouped in a deeper hierarchy are deeper than the files in the upper layer.

【0027】また、ファイルを体系的に構造化する他の
方法として、ファイル操作の解析以外に、ファイルを静
的に解析する方法が考えられる。静的解析としては、例
えば各ファイル内の単語それぞれの出現頻度を計数し、
出現頻度の上位から何位までかの単語が一致するファイ
ル同志を、これらの単語をキーワードとしてグループ化
する。そのとき、ファイル数が多い場合は単語が一致す
る上位からの順位の数を減らし、またファイルの数が少
ない場合は増すように変化させてもよい。
As another method of systematically structuring a file, a method of statically analyzing the file can be considered in addition to the analysis of the file operation. As a static analysis, for example, the frequency of occurrence of each word in each file is counted,
File comrades whose words have the same highest frequency of occurrence are grouped by using these words as keywords. At this time, when the number of files is large, the number of ranks from the top where the words match may be reduced, and when the number of files is small, the rank may be increased.

【0028】なお、ファイルの静的な解析は必ずしもフ
ァイル管理装置自身が行う必要はなく、処理速度が高速
な他の計算機で静的解析を行い、解析結果のデータを利
用してもよい。
The file static analysis does not necessarily have to be performed by the file management apparatus itself, but the static analysis may be performed by another computer having a high processing speed and the analysis result data may be used.

【0029】また、本発明のファイル管理装置を用いた
計算機システムに類語辞書などをデータベースとして設
けておき、ファイル検索時に検索文字列の類語を検出
し、検索文字列以外にこの類語でもファイルを検索する
ようにすれば、ファイル検索のヒット率が上昇する。
Further, a computer system using the file management apparatus of the present invention is provided with a thesaurus, etc. as a database, a synonym of a search character string is detected at the time of file search, and a file is searched with this synonym other than the search character string. By doing so, the hit rate of file search is increased.

【0030】さらに、本発明のファイル管理装置及び管
理方法で構造化した個人の情報の構造化情報と、共通の
ファイルを複数の計算機の共有資源とするネットワーク
システムなどでの木構造などの構造化情報とを関連付け
て管理すれば、個人の構造化情報で共有ファイルが管理
できる。
Further, the structured information of the personal information structured by the file management device and management method of the present invention and the structured tree structure in a network system using a common file as a shared resource of a plurality of computers. If the information is managed in association with it, the shared file can be managed by the personalized structured information.

【0031】[0031]

【発明の効果】以上のように、本発明のファイル管理装
置及び方法は、ファイルに加えられる操作内容の解析結
果、即ち、ユーザのファイルアクセスの意図に添って、
同一の文字列で検索されるファイル、又は参照・被参照
関係にあるファイル同志を自動的にグループ化してファ
イルを構造化するので、ユーザの意図に添っているため
に記憶に長く残る検索情報で目的のファイルを検索でき
て操作性がよく、またファイルの管理コストが低いとい
う優れた効果を奏する。
As described above, the file management apparatus and method according to the present invention, in accordance with the analysis result of operation contents added to a file, that is, the user's intention of file access,
Files that are searched with the same character string, or files that are in a reference / reference relationship are grouped automatically to structure the files, so that the search information can be stored in memory for a long time because it matches the user's intention. It has an excellent effect that the target file can be searched and the operability is good, and the file management cost is low.

【0032】また、本発明の計算機システムは、ユーザ
個人のファイルアクセスの意図に添ったファイルの分類
を基に構築された階層化情報と、不特定多数のユーザの
共有資源である共有ファイルの階層化情報とを対応付け
て管理するので、ユーザの意図に添っているために記憶
に長く残る検索情報で共有ファイルを検索できて操作性
がよく、またファイルの管理コストが低いという優れた
効果を奏する。
In the computer system of the present invention, the hierarchy information constructed based on the classification of files according to the user's individual file access intention and the hierarchy of the shared file which is a shared resource of an unspecified number of users. Since it is managed by associating it with the computerized information, it is possible to search the shared file with the search information that remains in memory for a long time because it is in line with the user's intention, and the operability is excellent and the file management cost is low. Play.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の原理説明図である。FIG. 1 is a diagram illustrating the principle of the present invention.

【図2】本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of an exemplary embodiment of the present invention.

【図3】本発明の構造化テーブル(その1)の概念図で
ある。
FIG. 3 is a conceptual diagram of a structured table (1) of the present invention.

【図4】本発明の構造化テーブル(その1)の木構造の
概念図である。
FIG. 4 is a conceptual diagram of a tree structure of the structured table (No. 1) of the present invention.

【図5】本発明の構造化テーブル(その2)の概念図で
ある。
FIG. 5 is a conceptual diagram of a structured table (2) of the present invention.

【図6】本発明の操作履歴テーブルの概念図である。FIG. 6 is a conceptual diagram of an operation history table of the present invention.

【図7】本発明の処理フローチャートである。FIG. 7 is a processing flowchart of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ファイル管理装置 2 計算機 3 ファイル群 11 ファイル操作内容解析手段 12 ファイル分類手段 13 ファイル構造化情報管理手段 1 File management device 2 Computer 3 File group 11 File operation content analysis means 12 File classification means 13 File structured information management means

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 蓄積するファイルを特定する特定情報を
記憶し、ファイルを処理するファイル操作にともなうフ
ァイルの検索時に、特定情報を利用した検索を可能とす
るファイル管理装置において、ファイル操作の内容を解
析する解析手段と、解析手段の解析結果を基に、ファイ
ルを分類する分類手段と、分類手段が分類したファイル
の特定情報をファイルの分類に応じた状態で記憶する記
憶手段とを備えたことを特徴とするファイル管理装置。
1. A file management apparatus which stores specific information for specifying a file to be stored and enables a search using the specific information when searching for a file associated with a file operation for processing the file. An analyzing means for analyzing, a classifying means for classifying the files based on the analysis result of the analyzing means, and a storage means for storing the specific information of the files classified by the classifying means in a state according to the classification of the files are provided. File management device characterized by.
【請求項2】 前記分類手段は、同一の検索文字列で検
索されるファイルを同一グループに分類する手段、及び
参照・被参照関係にあるファイルを同一グループに分類
する手段を備え、ファイルの参照・被参照関係を基に、
検索文字列によって分類したファイルを階層化する手段
と、ファイルの階層化の情報を記憶する手段とを備えた
請求項1記載のファイル管理装置。
2. The classifying means includes means for classifying files searched by the same search character string into the same group, and means for classifying files having a reference / reference relationship to the same group, and referring to the files. -Based on the referenced relationship,
2. The file management device according to claim 1, further comprising: a unit that hierarchizes files classified by a search character string; and a unit that stores information on hierarchization of files.
【請求項3】 蓄積するファイルを特定する特定情報を
記憶し、ファイルを処理するファイル操作にともなうフ
ァイルの検索時に、特定情報を利用した検索を可能とす
るファイル管理方法において、ファイル操作の内容を解
析し、解析結果を基にファイルを分類し、分類したファ
イルの特定情報をファイルの分類に応じた状態で記憶す
ることを特徴とするファイル管理方法。
3. A file management method that stores specific information for specifying a file to be stored and enables a search using the specific information when searching for a file associated with a file operation for processing the file. A file management method characterized by analyzing, classifying files based on the analysis result, and storing specific information of the classified files in a state according to the classification of the files.
【請求項4】 蓄積するファイルを特定する特定情報を
記憶し、ファイルを処理するファイル操作にともなうフ
ァイルの検索時に、特定情報を利用した検索を可能とす
るファイル管理方法において、ファイル操作の内容を解
析し、解析結果を基に、同一の検索文字列で検索される
ファイルを同一のグループに分類し、検索文字列をキー
ワード化して、同一の検索文字列で検索されるファイル
の特定情報を1つのグループとして記憶することを特徴
とするファイル管理方法。
4. A file management method which stores specific information for specifying a file to be stored and enables a search using the specific information when searching for a file associated with a file operation for processing the file. Based on the analysis result, the files searched by the same search character string are classified into the same group, the search character strings are made into keywords, and the specific information of the files searched by the same search character string is set to 1 A file management method characterized by storing as one group.
【請求項5】 蓄積するファイルを特定する特定情報を
記憶し、ファイルを処理するファイル操作にともなうフ
ァイルの検索時に、特定情報を利用した検索を可能とす
るファイル管理方法において、ファイル操作の内容を解
析し、解析結果を基に、参照・被参照関係にあるファイ
ルを同一のグループに分類し、参照・被参照関係にある
ファイルの特定情報をリンクさせて記憶することを特徴
とするファイル管理方法。
5. A file management method for storing specific information for specifying a file to be stored and enabling a search using the specific information when searching for a file associated with a file operation for processing the file. A file management method characterized by analyzing, classifying files having a reference / reference relationship into the same group based on the analysis result, and linking and storing specific information of files having a reference / reference relationship .
【請求項6】 蓄積するファイルを特定する特定情報を
記憶し、ファイルを処理するファイル操作にともなうフ
ァイルの検索時に、特定情報を利用した検索を可能とす
るファイル管理方法において、ファイルを静的に解析
し、解析結果を基にファイルを分類し、分類したファイ
ルの特定情報をファイルの分類に応じた状態で記憶する
ことを特徴とするファイル管理方法。
6. A file management method that stores specific information for specifying a file to be stored and enables a search using the specific information when searching for a file associated with a file operation for processing the file. A file management method characterized by analyzing, classifying files based on the analysis result, and storing specific information of the classified files in a state according to the classification of the files.
【請求項7】 複数の計算機の共有資源である共有ファ
イルを請求項2記載のファイル管理装置により階層化し
た第1の階層化の情報と、共有ファイルを第1の階層化
と別の基準で階層化した第2の階層化の情報とを対応付
けて管理する手段を備え、第1の階層化の情報による前
記共有ファイルの管理を可能としたことを特徴とする計
算機システム。
7. The first hierarchical information in which a shared file, which is a shared resource of a plurality of computers, is hierarchized by the file management device according to claim 2, and the shared file is based on a criterion different from the first hierarchization. A computer system comprising means for managing the hierarchical second hierarchical information in association with each other and enabling management of the shared file based on the first hierarchical information.
JP05622195A 1995-03-15 1995-03-15 File management apparatus and method and computer system Expired - Fee Related JP3588681B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05622195A JP3588681B2 (en) 1995-03-15 1995-03-15 File management apparatus and method and computer system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05622195A JP3588681B2 (en) 1995-03-15 1995-03-15 File management apparatus and method and computer system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08249355A true JPH08249355A (en) 1996-09-27
JP3588681B2 JP3588681B2 (en) 2004-11-17

Family

ID=13021060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05622195A Expired - Fee Related JP3588681B2 (en) 1995-03-15 1995-03-15 File management apparatus and method and computer system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3588681B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04340163A (en) * 1991-01-28 1992-11-26 Pfu Ltd Keyword retrieval system
JPH05128157A (en) * 1991-11-08 1993-05-25 Ricoh Co Ltd Document retrieval system
JPH05313986A (en) * 1992-05-06 1993-11-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Information linking device
JPH0736897A (en) * 1993-07-22 1995-02-07 Sharp Corp Document sorting device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04340163A (en) * 1991-01-28 1992-11-26 Pfu Ltd Keyword retrieval system
JPH05128157A (en) * 1991-11-08 1993-05-25 Ricoh Co Ltd Document retrieval system
JPH05313986A (en) * 1992-05-06 1993-11-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Information linking device
JPH0736897A (en) * 1993-07-22 1995-02-07 Sharp Corp Document sorting device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3588681B2 (en) 2004-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6151604A (en) Method and apparatus for improved information storage and retrieval system
US6073170A (en) Information filtering device and information filtering method
US9305100B2 (en) Object oriented data and metadata based search
US6182121B1 (en) Method and apparatus for a physical storage architecture having an improved information storage and retrieval system for a shared file environment
US5995962A (en) Sort system for merging database entries
US20030004941A1 (en) Method, terminal and computer program for keyword searching
US6317749B1 (en) Method and apparatus for providing relationship objects and various features to relationship and other objects
US5893094A (en) Method and apparatus using run length encoding to evaluate a database
JPH0589173A (en) Classification device for structured document
US20220342950A1 (en) System and method for searching based on text blocks and associated search operators
EP1315103B1 (en) File search method and apparatus, and index file creation method and device
US20200342030A1 (en) System and method for searching chains of regions and associated search operators
US8577865B2 (en) Document searching system
JPH08305616A (en) Data management system
US20070156653A1 (en) Automated knowledge management system
López et al. An efficient and scalable search engine for models
Jones et al. Building and managing software libraries
KR100672278B1 (en) Personalized Search Method Using Bookmark List Of Web Browser And System For Enabling The Method
CN107291951A (en) Data processing method, device, storage medium and processor
US20030084026A1 (en) Collection recognizer
JP3588681B2 (en) File management apparatus and method and computer system
JPH11282882A (en) Document management method
JPH10162011A (en) Information retrieval method, information retrieval system, information retrieval terminal equipment, and information retrieval device
Kühn et al. Modelling the representation of architectural design cases
Ganapathy et al. Intelligent Indexing and Sorting Management System–Automated Search Indexing and Sorting of Various Topics [J]

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040406

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040524

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees