JPH08249154A - コンピュータの使用を規制する装置、パーソナルコンピュータの使用を規制する方法及びコンピュータシステムの選択された資源へのアクセスを制御する装置 - Google Patents

コンピュータの使用を規制する装置、パーソナルコンピュータの使用を規制する方法及びコンピュータシステムの選択された資源へのアクセスを制御する装置

Info

Publication number
JPH08249154A
JPH08249154A JP7321002A JP32100295A JPH08249154A JP H08249154 A JPH08249154 A JP H08249154A JP 7321002 A JP7321002 A JP 7321002A JP 32100295 A JP32100295 A JP 32100295A JP H08249154 A JPH08249154 A JP H08249154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
switch
different
mode
restricting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7321002A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2753817B2 (ja
Inventor
Tony L Robinson
トニー・エル・ロビンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Compaq Computer Corp
Original Assignee
Compaq Computer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Compaq Computer Corp filed Critical Compaq Computer Corp
Publication of JPH08249154A publication Critical patent/JPH08249154A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2753817B2 publication Critical patent/JP2753817B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/62Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
    • G06F21/6218Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a system of files or objects, e.g. local or distributed file system or database
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2211/00Indexing scheme relating to details of data-processing equipment not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00
    • G06F2211/1097Boot, Start, Initialise, Power
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2221/00Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/21Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/2105Dual mode as a secondary aspect
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2221/00Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/21Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/2149Restricted operating environment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2221/00Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/21Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/2153Using hardware token as a secondary aspect

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 単一のコンピュータの異なるユーザに、キー
操作等で行き来することができる異なる対話型環境を提
供する。 【解決手段】 少なくとも二つの状態を有するスイッチ
20に加えて、少なくとも二つの異なる対話型モード2
2a、22bの何れにおいてもコンピュータ10を操作
するシステムを特徴としている。どの対話型モード22
a、22bが現在活動中であるかを変更するために、ス
イッチ20の状態を変更することをアクセス制御装置が
ユーザに許可する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータ資源
規制に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、子供と大人とが同じコンピュー
タを共有する場合、子供は時々不慮に(または故意に)
大人のプログラム及びデータをアクセスし、誤用(破壊
さえも)する。子供の使用を規制する一つの方法は、大
人のファイルをパスワードで保護することである。しか
し、この方法では、大人はファイルの一つを使用したい
たび毎にキーボードからパスワードを入力する必要があ
る。しかも、子供は無意識または故意にこの様なパスワ
ード保護さえも打ち負かす可能性がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】子供の使用を規制する
もう一つの方法は、通常の大人の環境とは異なる子供用
の特別な対話型環境を提供することである。大人はパス
ワードまたは特別なキーの組合せを入力することによっ
て二つの環境間を行き来することができる。単一のコン
ピュータの異なる大人のユーザに異なる対話型環境を提
供することは、商業上でも有用である可能性がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】一般に、一つの見解で
は、本発明は、少なくとも二つの状態を有するスイッチ
に加えて、少なくとも二つの異なる対話型モードの何れ
においてもコンピュータを操作するシステムを特徴とし
ている。どの対話型モードが現在活動中であるかを変更
するために、スイッチの状態を変更することをアクセス
制御装置がユーザに許可する。
【0005】本発明の実施は次の特徴を含んでいてよ
い。キー操作される機械的なロック及びキーか、機密保
護コードを入力するための専用入力装置か、磁気ストラ
イプ読取装置か、トークン読取装置及びこの読取装置に
よって読み取られ得る一組のトークンであって各トーク
ンがモードの一つと結び付けられているものか、PCM
CIAカード入力装置及びPCMCIAカードかを、ア
クセス制御装置が具備していてよい。
【0006】二つの異なる対話型モードは、異なる二組
のアプリケーションを表す図形要素を含む二つの異なる
図形ユーザインタフェースを具備していてよい。図形ユ
ーザインタフェースの一つが子供の使用のために形成さ
れ、図形ユーザインタフェースの他のものが大人の使用
のために形成されていてよい。スイッチの変更によるこ
と以外にユーザが活動モードを変更することができない
様に、システムが形成されていてよい。何れのモードを
活動させることをもスイッチがユーザに許可する二つ以
上の異なる対話型モードをシステムが準備していてよ
い。
【0007】少なくとも二つの位置を有する電気機械式
スイッチと、この電気機械式スイッチの現在位置を周期
的に検出してこのスイッチ位置の変化を検出した時にコ
ンピュータのマイクロプロセッサに割込み信号を供給す
るコンピュータ回路とを、スイッチが具備していてよ
い。少なくとも二つの位置を有する電気機械式スイッチ
と、この電気機械式スイッチの現在位置をブートアップ
中に検出してこの現在位置に依存する少なくとも二つの
異なるブートアップルーチンのうちの対応する一つを起
動するコンピュータブート列中の命令とを、スイッチが
具備していてよい。
【0008】コンピュータを操作するシステムは、利用
可能なアプリケーションが表示アイコンによって表わさ
れ且つ二つの異なる対話型モードが異なる二組の表示ア
イコンによって表される窓付きのオペレーティングシス
テムを具備していてよい。更に、スイッチ及びアクセス
制御装置は、コンピュータの通信ポートに接続している
装置内に収容されていてよい。
【0009】一般に、もう一つの見解では、本発明は、
パーソナルコンピュータの使用を規制する方法を特徴と
している。パーソナルコンピュータは少なくとも二つの
異なる対話型モードの何れにおいても操作可能であり、
それによって、モードスイッチの状態を変更するため
に、権限を付与されたユーザのみが、機密保護されたア
クセスを与えられ、モードスイッチの状態の変更に応答
して対話型モードが変化する。
【0010】本発明の実施は次の特徴を含んでいてよ
い。対話型モードの変更は、利用可能なアプリケーショ
ンを表す図形要素を含む異なる図形ユーザインタフェー
スを表示してよい。モードスイッチの状態を変更するこ
とによる以外にユーザが対話型モードを変更することが
できない様に、システムが形成されていてよい。
【0011】モードスイッチの現在状態を周期的に検出
すること、あるいは、現在状態が変化した時にコンピュ
ータのマイクロプロセッサに割込み信号を供給すること
によって、対話型モードが変更されてよい。または、モ
ードスイッチの現在状態を検出することと、スイッチの
現在状態に依存する少なくとも二つの異なるブートアッ
プルーチンのうちの対応する一つを起動することとによ
って、対話型モードが変更されてよい。
【0012】
【発明の実施の形態】図1(a)(b)に示す様に、位
置「1」(図1(a))及び位置「2」(図1(b))
を有するキースイッチ20をパーソナルコンピュータ1
0が有している。位置「1」では、大人による使用のた
めに、従来の全面アクセスコンピュータインタフェース
22a(例えば、マイクロソフト(登録商標)のウィン
ドウズ(商標)によって提供されるプログラムマネジャ
ー(商標))をコンピュータ10が表示する。
【0013】位置「2」では、適切な、例えば子供用
の、インタフェース22bをコンピュータ10が表示す
る。スイッチ20は電気的な接触によってキー操作され
る装置であるので、スイッチ20にキーを挿入すること
によって、インタフェース間の切換えが迅速に行われ
る。
【0014】モニタ14上に表示されている特有の窓付
きの「大人」の環境22aは、キーボード16及びマウ
ス入力装置18を介して、どの様な数のプログラム26
及びドキュメントつまりファイル28(「アプリケーシ
ョン」)をもアクセスすることを、小さな図形カーソル
24aに許可している。代表的な子供の環境22bは、
所定のプログラム及びコマンド30(並びに「アプリケ
ーション」)のみをアクセスすることができるより大き
なカーソル24bを与えてよい。
【0015】子供は、大人の環境22aで利用可能な全
範囲のプログラム及びデータファイルをアクセスするこ
とを阻止される。従って、子供は、一般に、コンピュー
タファイルの総てにはアクセスすることができず、子供
は、この様なプログラム及びデータファイルをオープン
し、複写し、移動し、削除することもできない。子供の
環境は、子供達の注意を彼等の年齢に適切なプログラム
材料に集中させ、子供がコンピュータの他の使用を混乱
させることができないことを大人に保証する。
【0016】これらの保護をもたらすスイッチ20の使
用は、いくつかの利点を有している。大人のユーザは、
忘れ易いパスワードを覚えておく必要がない。この様な
パスワードは、また、のぞき見しない様に言われている
時にのぞき見する好奇心を持っている子供達によって容
易に見つけられる。大人は、コンピュータへのアクセス
を規制するために単一のキーを保持してさえいればよ
い。また、物理的なキーの使用は大人のユーザに機械の
状態を直ちに教え、もしスイッチが位置2にあれば、子
供が使用しても機械は安全である。
【0017】更に、本発明によって提供されるアクセス
規制は常に作動している。コンピュータが子供の環境へ
のアクセスを提供するだけである第2の位置にキースイ
ッチがある限り、子供は大人の環境にアクセスするため
にシステムを容易には再ブートすることができない。物
理的なスイッチ及びそのために現在の環境は、コンピュ
ータが作動していない時でも変更することができる。
【0018】図2に示す様に、コンピュータのユーザが
(例えば、キースイッチ20へキー21を挿入すること
によって)機密保護入力装置20を作動させると、入力
レジスタ36の状態を変更する状態信号23が送られ
る。入力レジスタ36の状態は単一の2進桁の様に単純
であり、0が大人で1が子供である。高速化のために、
二つの別個の大人の環境及び子供の環境は、二つの仮想
機械VM1、VM2(夫々38a、38b)を表してい
る二つのメモリ領域としてRAM34中に存在してい
る。
【0019】仮想機械間の切り換えは図3に示されてお
り、どの仮想機械を活動させるかを決定するために、第
1のオペレーティングシステムプログラム層42が、レ
ジスタ36の値を周期的に調べる。例えば、(メモリ領
域38aに入れられている)仮想機械44aが最初に活
動して、その間は、大人がコンピュータを操作する。仮
想機械44aは、図形ユーザインタフェース中の総ての
プログラム及びファイルへの全面アクセスを許可する完
全なウィンドウズ(商標)のシステムであり得る。
【0020】大人のユーザがキー21を挿入するかまた
は別のやり方で機密保護入力装置20をアクセスして、
レジスタ36の状態を変更すると、オペレーティングシ
ステム42は現在稼働している仮想機械を(メモリ領域
38bに入れられている)仮想機械44bに変更する。
その時、コンピュータは、特定の年齢レベルにある子供
に適している限定された図形インタフェース、つまり、
重要な(しかし子供には不必要な)ファイルをアクセス
及び変更することができないインタフェースを表示す
る。
【0021】システムはN個の仮想機械44nを提供す
る様に一般化されていてよい。例えば、機密保護入力装
置20用のキースイッチは、コンピュータの各ユーザに
一つずつの多数の位置を有することができる。その時
は、レジスタ36の状態が、どのユーザの仮想機械が活
動するかを反映する。各子供は、自分自身の年齢に合わ
された環境を有することができる。より複雑な実施で
は、各仮想機械は各子供がどこでやめたかを覚えてい
る。
【0022】もし、子供が特定のレッスン中であり、一
方、大人がそのコンピュータを引き継ぐ必要があれば、
キースイッチ20を単に回転させるだけで、その特定の
子供をその最終状態のままにして、コンピュータを如何
なる害からも機密保護する。他の子供達は自分たち自身
の状態マークを維持する。もう一つの使用では、子供が
次にコンピュータを使用する時はいつでもあるレッスン
から開始する様に、大人が子供の環境を予め形成してお
くことができる。
【0023】この機密保護システムは、異なるコンピュ
ータユーザが異なるコンピュータ資源へのアクセスを許
可される作業環境でも、アプリケーションを使用可能に
する。例えば、給与支払名簿の役員は(仮想機械44a
の大人の環境に類似する)システムファイルの総てにア
クセスを許され、一方、スイッチの回転によって、その
秘書は、(仮想機械44bの子供の環境に類似する)限
定された資料の組にのみアクセスを許され、仕事仲間の
給料に関するファイルを見出すことは許されない。
【0024】図4、5に示す様に、ブートアップ46中
に、型通りの初期ブートルーチンが稼働させられる(4
8)。この様なルーチンは、典型的には、パーソナルコ
ンピュータ10の母板上のブートROM40内に入れら
れている。初期ブートルーチンの後、現在のスイッチ状
態を見出すためにレジスタ36がチェックされる(5
0)。レジスタ36の状態に基づいて、最初は電磁気的
または光学的ディスク駆動装置の様な不揮発性メモリ源
から適切な環境がロードされる(52)。一旦ロードさ
れると、選択された環境(例えば、子供の環境)が、そ
の後、稼働させられる(54)。
【0025】ブートアップの後、及び正常な操作の間、
図5に示されている列56が実行される。現在選択され
ている環境が稼働することを許される(58)。予め選
択された間隔で、レジスタ36がその現在状態を調べる
ためにチェックされる(60)。現在のレジスタ状態が
その最終状態と比較される(62)。もし機密保護入力
装置20が変更されていれば(例えば、大人がキーを挿
入してそのキーを大人の位置へ動かしていれば)、シス
テムは、新しい選択された環境をロードし(64)、こ
の新しい環境を稼働させる(58)。
【0026】新しい環境はそのセッション中よりも前に
既に稼働させられていたかも知れず、その場合は、その
新しい環境は仮想機械としてRAMから好都合にアクセ
スされる。そうでなければ、その新しい環境も不揮発性
メモリ源からロードされる必要がある。もし機密保護入
力装置20が変更されていなければ、次にスイッチレジ
スタがチェックされる(60)まで、現在の環境は稼働
し続ける(58)ことを許されるだけである。
【0027】他の実施例も特許請求の範囲中に存在して
いる。異なる「大人」のオペレーティングシステム及び
「子供」のオペレーティングシステムが使用されてもよ
く、例えば、マッキントッシュ、UNIX及び他の複雑
なオペレーティングシステムが、夫々の限定されたバー
ジョンと交換され得る。レジスタ36は、コンピュータ
の母板にハード配線されていてもよく、現存しているコ
ンピュータへの付加板上に配置されていてもよく、機密
保護入力装置20中に組み入れられていてもよく、コン
ピュータの操作中にRAM34中で生成されてもよい。
【0028】機密保護入力装置は、レジスタの有無に拘
らず、既に現存している通信ポート72を介して(図6
中の様に)単一の装置70としてコンピュータに取り付
けられてもよい。レジスタ36の状態が変化したかどう
かを決定するためにそのレジスタ36を周期的に調べる
代わりに、操作環境を変更するための割り込み信号がオ
ペレーティングシステムへ直ちに急送されてもよい。更
に、各操作環境をロードし、稼働させ、アンロードする
ために、他の手順が使用されてもよい。
【0029】一つがコンピュータの各ユーザ用である一
組の異なるキー21を用いてキー操作される機械的なロ
ックの様な他の機密保護入力装置が使用されてもよい。
各キーは、そのキーの所有者の同一性でシステムをコー
ド化して、適切な環境をセットする。または、磁気スト
ライプカード読取装置74(図7(a))が使用されて
もよく、各ユーザはその同一性と夫々の環境のために唯
一のカード76を持つ。コンピュータの状態を変更する
ためのコードを入力するために、専用の分離された英数
字コードパッド78(図7(b))が使用されてもよ
い。
【0030】穿孔キー読取装置80を具備する機密保護
入力装置を備えたコンピュータの各ユーザに、一組の穿
孔キー82(図7(c))またはトークンが支給されて
もよい。また、機密保護入力装置はPCMCIAスロッ
ト84(図7(d))等を具備していてもよい。各ユー
ザはコンピュータをアンロックして使用するためのコー
ド化されたPCMCIAカード86を支給される。各P
CMCIA機密保護カード86は、ユーザが最終的に作
業した時のコンピュータの状態を長期に記憶するための
メモリをも提供してもよい。
【0031】コンピュータの停止中または再ブート中は
機械的には同じ状態で残らないこれらの機密保護入力装
置のために、低レベルの維持電流によってレジスタ36
中に現在の環境状態を維持してもよい。
【0032】
【発明の効果】コンピュータ資源機密保護システムは、
資源に富む大人の環境と制限された資源の子供の環境と
の間の容易な切り換えを許可する。子供の環境は、ファ
イル及びプログラムに対する不慮の損害を防止すること
ができ、且つ、一連の練習またはゲームを通して子供を
指導するために形成され得る。
【0033】キースイッチまたは他の同様な物理的アク
セス装置の使用は、忘れ易いパスワードを覚えておく必
要をなくし、これらの物理的装置は、大人の管理者にコ
ンピュータの状態を直ちに知らせる。更に、子供は大人
の資源をアクセスするために機械を再ブートしたりパス
ワードを解読したりすることを容易にはできず、コンピ
ュータの環境は非動作時でも変更可能である。
【0034】コンピュータシステムを多くの異なる状態
へ変更して、異なるユーザがプログラム及び資源の異な
る補足物にアクセスすることができる様に、キーまたは
トークンの複雑な組を使用することができる。不揮発性
メモリを含むPCMCIAカードは、機械の当該ユーザ
の最終状態を記憶することができて、当該プログラムに
直ちに再入することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】大人及び子供の両方の図形環境を表示するため
に形成されているパーソナルコンピュータの正面図であ
る。
【図2】コンピュータ資源規制システムの略図である。
【図3】切り換え可能なN個の仮想機械環境を有するコ
ンピュータ資源規制システムの略図である。
【図4】選択されたコンピュータ環境をロードするため
のブート列のフローチャートである。
【図5】選択されたコンピュータ環境をロードするため
の操作列のフローチャートである。
【図6】通信ポートを介して接続されているコンピュー
タ資源規制システムの略図である。
【図7】選択的な機密保護入力装置の略図である。
【符号の説明】
10 コンピュータ 20 スイッチ 74 カード読取装置 76 磁気ストライプカード 78 コードパッド 80 穿孔キー読取装置 82 穿孔キー 84 PCMCIAスロット 86 PCMCIAカード

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも二つの異なる対話型モードの
    何れにおいてもコンピュータを操作するシステムと、 少なくとも二つの状態を有するスイッチであって、前記
    状態の各々が、使用可能にされた時に、前記モードの一
    つを活動させるスイッチと、 前記スイッチの前記状態を変更することをユーザに許可
    するアクセス制御装置とを具備するコンピュータの使用
    を規制する装置。
  2. 【請求項2】 キー操作される機械的なロックとキーと
    を前記アクセス制御装置が具備する請求項1記載のコン
    ピュータの使用を規制する装置。
  3. 【請求項3】 機密保護コードを入力するための専用入
    力装置を前記アクセス制御装置が具備する請求項1記載
    のコンピュータの使用を規制する装置。
  4. 【請求項4】 磁気ストライプ読取装置を前記アクセス
    制御装置が具備する請求項1記載のコンピュータの使用
    を規制する装置。
  5. 【請求項5】 トークン読取装置とこの読取装置によっ
    て読み取られ得る一組のトークンとを前記アクセス制御
    装置が具備しており、各トークンが前記モードの一つと
    結び付けられている請求項1記載のコンピュータの使用
    を規制する装置。
  6. 【請求項6】 PCMCIAカード入力装置とこのPC
    MCIAカード入力装置によって読み取られ得る少なく
    とも一つのPCMCIAカードとを前記アクセス制御装
    置が具備しており、各PCMCIAカードが前記モード
    の一つと結び付けられている請求項1記載のコンピュー
    タの使用を規制する装置。
  7. 【請求項7】 異なる二組のアプリケーションを表す図
    形要素を含む二つの異なる図形ユーザインタフェースを
    前記二つの異なる対話型モードが具備する請求項1記載
    のコンピュータの使用を規制する装置。
  8. 【請求項8】 前記図形ユーザインタフェースの一つが
    子供の使用のために形成されており、前記図形ユーザイ
    ンタフェースの他のものが大人の使用のために形成され
    ている請求項7記載のコンピュータの使用を規制する装
    置。
  9. 【請求項9】 前記スイッチの前記状態を変更すること
    以外に前記ユーザが活動モードを変更することができな
    い請求項1記載のコンピュータの使用を規制する装置。
  10. 【請求項10】 二つ以上の異なる対話型モードが存在
    しており、何れのモードを活動させることをも前記スイ
    ッチがユーザに許可している請求項1記載のコンピュー
    タの使用を規制する装置。
  11. 【請求項11】 前記スイッチが、 少なくとも二つの位置を有する電気機械式スイッチと、 この電気機械式スイッチの現在位置を周期的に検出して
    このスイッチ位置の変化を検出した時に前記コンピュー
    タのマイクロプロセッサに信号を送るコンピュータ回路
    とを具備する請求項1のコンピュータの使用を規制する
    装置。
  12. 【請求項12】 前記スイッチが、 少なくとも二つの位置を有する電気機械式スイッチと、 スイッチ位置の変化を検出した時に前記コンピュータの
    マイクロプロセッサに割込み信号を供給するコンピュー
    タ回路とを具備する請求項1のコンピュータの使用を規
    制する装置。
  13. 【請求項13】 前記スイッチが、 少なくとも二つの位置を有する電気機械式スイッチと、 この電気機械式スイッチの現在位置をブートアップ中に
    検出してこの現在位置に依存する少なくとも二つの異な
    るブートアップルーチンのうちの対応する一つを起動す
    るコンピュータブート列中の命令とを具備する請求項1
    のコンピュータの使用を規制する装置。
  14. 【請求項14】 利用可能なアプリケーションが表示ア
    イコンによって表わされ且つ二つの異なる対話型モード
    が異なる二組の表示アイコンによって表される窓付きの
    オペレーティングシステムを前記コンピュータを操作す
    る前記システムが具備する請求項1記載のコンピュータ
    の使用を規制する装置。
  15. 【請求項15】 前記コンピュータの通信ポートに接続
    している装置内に前記スイッチ及び前記アクセス制御装
    置が収容されている請求項1記載のコンピュータの使用
    を規制する装置。
  16. 【請求項16】 異なる二組のアプリケーションを表す
    図形要素を含む二つの異なる図形ユーザインタフェース
    を使用する少なくとも二つの異なる対話型モードの何れ
    においてもコンピュータを操作するシステムと、 少なくとも二つの位置を有する電気機械式スイッチであ
    って、前記位置の各々がユーザに前記対話型モードの一
    つを活動させることを許可する電気機械式スイッチと、 前記電気機械式スイッチの前記位置を変更することをユ
    ーザに許可するアクセス制御装置と、 前記電気機械式スイッチの現在位置を周期的に検出し、
    それに従って、前記図形ユーザインタフェースを変更す
    る回路とを具備するコンピュータの使用を規制する装
    置。
  17. 【請求項17】 少なくとも二つの異なる対話型モード
    の何れにおいてもパーソナルコンピュータを操作するこ
    とと、 モードスイッチの状態を変更するために、権限を付与さ
    れたユーザに、機密保護されたアクセスを許可すること
    と、 前記モードスイッチの前記状態の変更に応答して前記対
    話型モードを変更することとを具備するパーソナルコン
    ピュータの使用を規制する方法。
  18. 【請求項18】 利用可能なアプリケーションを表す図
    形要素を含む異なる図形ユーザインタフェースを表示す
    ることを前記対話型モードの変更が具備する請求項17
    記載のパーソナルコンピュータの使用を規制する方法。
  19. 【請求項19】 前記モードスイッチの前記状態を変更
    することによる以外に前記ユーザが前記対話型モードを
    変更することができない請求項17記載のパーソナルコ
    ンピュータの使用を規制する方法。
  20. 【請求項20】 前記モードスイッチの現在状態を周期
    的に検出することと、 前記現在状態が変更された時に前記コンピュータのマイ
    クロプロセッサに信号を送ることとによって前記対話型
    モードが変更される請求項17記載のパーソナルコンピ
    ュータの使用を規制する方法。
  21. 【請求項21】 現在状態が変更された時に前記コンピ
    ュータのマイクロプロセッサに割り込み信号を供給する
    ことによって前記対話型モードが変更される請求項17
    記載のパーソナルコンピュータの使用を規制する方法。
  22. 【請求項22】 前記モードスイッチの現在状態を検出
    することと、 前記スイッチの前記現在状態に依存する少なくとも二つ
    の異なるブートアップルーチンのうちの対応する一つを
    起動することとによって前記対話型モードが変更される
    請求項17記載のパーソナルコンピュータの使用を規制
    する方法。
  23. 【請求項23】 少なくとも二つの状態のうちの一つに
    なるスイッチであって、前記状態の各々が、使用可能に
    された時に、選択された資源が利用可能または利用不可
    能であることを指示することをユーザに許可するスイッ
    チと、 前記スイッチの前記状態を変更することを、権限を付与
    されたユーザに許可する専用アクセス制御装置とを具備
    するコンピュータシステムの選択された資源へのアクセ
    スを制御する装置。
  24. 【請求項24】 前記アクセス制御装置が、キー操作さ
    れる機械的なロック及びキーか、機密保護コードを入力
    するための専用入力装置か、磁気ストライプ読取装置
    か、トークン読取装置及びこの読取装置によって読み取
    られ得る一組のトークンであって各トークンが前記モー
    ドの一つと結び付けられているトークンか、PCMCI
    Aカード入力装置及び少なくとも一つのPCMCIAカ
    ードであって各PCMCIAカードが前記モードの一つ
    と結び付けられているPCMCIAカードかを具備する
    請求項23記載のコンピュータシステムの選択された資
    源へのアクセスを制御する装置。
JP7321002A 1994-11-15 1995-11-15 コンピュータの使用を規制する装置及びパーソナルコンピュータの使用を規制する方法 Expired - Lifetime JP2753817B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33984094A 1994-11-15 1994-11-15
US08/339,840 1994-11-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08249154A true JPH08249154A (ja) 1996-09-27
JP2753817B2 JP2753817B2 (ja) 1998-05-20

Family

ID=23330848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7321002A Expired - Lifetime JP2753817B2 (ja) 1994-11-15 1995-11-15 コンピュータの使用を規制する装置及びパーソナルコンピュータの使用を規制する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6097385A (ja)
EP (1) EP0713168A1 (ja)
JP (1) JP2753817B2 (ja)
CA (1) CA2162644A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7272799B2 (en) 2001-04-19 2007-09-18 Hitachi, Ltd. Virtual machine system and virtual machine control method
JP2008276788A (ja) * 2008-05-23 2008-11-13 Hitachi Ltd 仮想計算機システムの制御方法

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7080127B1 (en) * 1996-03-06 2006-07-18 Hickman Paul L Method and apparatus for computing within a wide area network
US6317836B1 (en) * 1998-03-06 2001-11-13 Tv Objects Limited Llc Data and access protection system for computers
JP2002525704A (ja) * 1998-09-11 2002-08-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ コンテキスト・センシティブ・ログインシールド
US7353234B2 (en) * 1998-12-30 2008-04-01 Aol Llc, A Delaware Limited Liability Company Customized user interface based on user record information
EP1046977A3 (en) * 1999-04-21 2001-10-24 Sun Microsystems, Inc. Modal security approach
US7219260B1 (en) * 2000-05-26 2007-05-15 Emc Corporation Fault tolerant system shared system resource with state machine logging
KR100512972B1 (ko) * 2003-02-24 2005-09-07 삼성전자주식회사 복합 영상 제품의 키보드 입력 제어 방법
CN100365534C (zh) * 2005-01-17 2008-01-30 英华达(南京)科技有限公司 在移动电话的通用界面中加入锁定功能以保护电脑的方法
US20060242306A1 (en) * 2005-03-18 2006-10-26 Boro Clifford T Child-oriented computing facilities
US20080307339A1 (en) 2006-03-20 2008-12-11 Kidzui, Inc. Child-oriented computing system
CN1324422C (zh) * 2005-03-31 2007-07-04 联想(北京)有限公司 一种计算机系统保护的控制方法
WO2006123366A1 (en) * 2005-05-18 2006-11-23 M/S. Trinity Future-In Pvt. Ltd An electromechanical system incorporating a parental control
US8078990B2 (en) 2006-02-01 2011-12-13 Research In Motion Limited Secure device sharing
EP2154622B1 (en) * 2006-02-01 2013-01-23 Research In Motion Limited Secure device sharing
US8125986B2 (en) * 2007-01-19 2012-02-28 International Business Machines Corporation Method for enabling secure usage of computers using a mechanism lockdown
US8868741B2 (en) 2008-03-03 2014-10-21 Leapfrog Enterprises, Inc. Method and apparatus for custodial monitoring, filtering, and approving of content
GB201105222D0 (en) * 2011-03-29 2011-05-11 Becrypt Ltd Dual environment computing system and method and system for providing a dual environment computing system
CN108133742B (zh) 2014-09-02 2020-04-14 苹果公司 身体活动和健身监视器
EP4327731A3 (en) 2015-08-20 2024-05-15 Apple Inc. Exercise-based watch face
DK201770423A1 (en) 2016-06-11 2018-01-15 Apple Inc Activity and workout updates
US11216119B2 (en) 2016-06-12 2022-01-04 Apple Inc. Displaying a predetermined view of an application
US10736543B2 (en) 2016-09-22 2020-08-11 Apple Inc. Workout monitor interface
US10845955B2 (en) * 2017-05-15 2020-11-24 Apple Inc. Displaying a scrollable list of affordances associated with physical activities
DK201870599A1 (en) 2018-03-12 2019-10-16 Apple Inc. USER INTERFACES FOR HEALTH MONITORING
DK201870378A1 (en) 2018-05-07 2020-01-13 Apple Inc. DISPLAYING USER INTERFACES ASSOCIATED WITH PHYSICAL ACTIVITIES
US11317833B2 (en) 2018-05-07 2022-05-03 Apple Inc. Displaying user interfaces associated with physical activities
DK201970532A1 (en) 2019-05-06 2021-05-03 Apple Inc Activity trends and workouts
CN113892077A (zh) 2019-06-01 2022-01-04 苹果公司 多模式活动跟踪用户界面
DK202070613A1 (en) 2020-02-14 2021-10-15 Apple Inc User interfaces for workout content
WO2022245669A1 (en) 2021-05-15 2022-11-24 Apple Inc. User interfaces for group workouts
US11896871B2 (en) 2022-06-05 2024-02-13 Apple Inc. User interfaces for physical activity information
US11977729B2 (en) 2022-06-05 2024-05-07 Apple Inc. Physical activity information user interfaces

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61184656A (ja) * 1985-01-11 1986-08-18 Mitsubishi Electric Corp 情報端末装置
JPS6255732A (ja) * 1985-09-04 1987-03-11 Alps Electric Co Ltd プログラム保護制御方式
JPS62194532A (ja) * 1986-02-21 1987-08-27 Hitachi Ltd 処理対象指示図柄表示装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991001065A1 (en) * 1989-07-10 1991-01-24 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Layered protection system for computer's hard disk
US5077795A (en) * 1990-09-28 1991-12-31 Xerox Corporation Security system for electronic printing systems
DE9109977U1 (ja) * 1991-08-12 1992-12-24 Intelligent Solution Services Gmbh, 8051 Marzling, De
JP3039153B2 (ja) * 1992-08-19 2000-05-08 松下電器産業株式会社 電子レジスター
US5377269A (en) * 1992-10-29 1994-12-27 Intelligent Security Systems, Inc. Security access and monitoring system for personal computer
US5418549A (en) * 1993-06-14 1995-05-23 Motorola, Inc. Resolution compensating scroll bar valuator
US5457479A (en) * 1994-06-13 1995-10-10 Primax Electronics Ltd. Apparatus having dual modes for controlling cursor on display screen

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61184656A (ja) * 1985-01-11 1986-08-18 Mitsubishi Electric Corp 情報端末装置
JPS6255732A (ja) * 1985-09-04 1987-03-11 Alps Electric Co Ltd プログラム保護制御方式
JPS62194532A (ja) * 1986-02-21 1987-08-27 Hitachi Ltd 処理対象指示図柄表示装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7272799B2 (en) 2001-04-19 2007-09-18 Hitachi, Ltd. Virtual machine system and virtual machine control method
US7721285B2 (en) 2001-04-19 2010-05-18 Hitachi, Ltd. Virtual machine system and virtual machine control method
US8443364B2 (en) 2001-04-19 2013-05-14 Hitachi, Ltd. Virtual machine system and virtual machine control method
JP2008276788A (ja) * 2008-05-23 2008-11-13 Hitachi Ltd 仮想計算機システムの制御方法
JP4548514B2 (ja) * 2008-05-23 2010-09-22 株式会社日立製作所 仮想計算機システムの制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2162644A1 (en) 1996-05-16
US6097385A (en) 2000-08-01
EP0713168A1 (en) 1996-05-22
JP2753817B2 (ja) 1998-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08249154A (ja) コンピュータの使用を規制する装置、パーソナルコンピュータの使用を規制する方法及びコンピュータシステムの選択された資源へのアクセスを制御する装置
KR930002315B1 (ko) 컴퓨터 시스템 안전 장치
US7296233B2 (en) Spy-resistant keyboard
US4945468A (en) Trusted path mechanism for virtual terminal environments
Monk Mode errors: A user-centred analysis and some preventative measures using keying-contingent sound
US5809230A (en) System and method for controlling access to personal computer system resources
CN101281506B (zh) 数据处理系统内基于存储器域的安全控制
US5434562A (en) Method for limiting computer access to peripheral devices
US20070136593A1 (en) Secure information storage apparatus
US9280494B2 (en) System method for associating an application runnng on computing system by selectively altering an attribute of the input and output of connected peripheral device
US20070143839A1 (en) Access Unit Switching Through Physical Mediation
KR930018349A (ko) 보안 기능을 갖는 퍼스널 컴퓨터 시스템 및 그 작동방법
CN101273364B (zh) 用于计算平台数据保护的方法
JP6444562B2 (ja) オペレーティングシステムのデスクトップに入るための方法およびモバイルインテリジェント端末
CN101589365A (zh) 保护操作系统资源
US20070061894A1 (en) Method, apparatus, and system for securing data on a removable memory device
WO2006051543A2 (en) Selective protection of files on portable memory devices
JP2004234331A (ja) 情報処理装置および同装置で使用されるユーザ操作制限方法
CN105809000A (zh) 一种信息处理方法及电子设备
KR20110021787A (ko) 프리부트 로그인의 지원 방법 및 시스템
KR20110074794A (ko) 정보 처리 장치, 정보 처리 방법 및 프로그램을 기록한 컴퓨터로 판독가능한 기록 매체
EP2538365B1 (en) Information input display device and control program thereof
US20180314815A1 (en) Hand-held electronic device with locking interface
US20050138415A1 (en) Locking a device into a specific mode
KR930018357A (ko) 퍼스널 컴퓨터의 키보드 잠금방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090306

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090306

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100306

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100306

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110306

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140306

Year of fee payment: 16

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term