JPH08248956A - Playing instruction device - Google Patents

Playing instruction device

Info

Publication number
JPH08248956A
JPH08248956A JP7077372A JP7737295A JPH08248956A JP H08248956 A JPH08248956 A JP H08248956A JP 7077372 A JP7077372 A JP 7077372A JP 7737295 A JP7737295 A JP 7737295A JP H08248956 A JPH08248956 A JP H08248956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
performance
data
register
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7077372A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2947116B2 (en
Inventor
Kazuo Haruyama
和郎 春山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP7077372A priority Critical patent/JP2947116B2/en
Publication of JPH08248956A publication Critical patent/JPH08248956A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2947116B2 publication Critical patent/JP2947116B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Devices For Music (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

PURPOSE: To announce the points mistaken in playing operation to a player and to enable this player to repetitively and emphatically practice these points. CONSTITUTION: Playing operators include keyboards 11, etc., and supply first playing information on key events, etc., according to key touch or key released when these operators are touched or released by an operator. On the other hand, a playing information supplying means supplies the second playing information on previously stored key touch instruction data, etc. A playing instructing means informs the operator of which is the keyboards 11 to be operated in correspondence to the second playing information by appealing to the visual sensation and/or hearing sensation of the operation. A comparing and deciding means makes decision as to whether the first playing information and the second playing information are coincident or not. Then, when the operator makes operation in conformity with the information of the playing instructing means, the first playing information is supplied according to thereto. The first and second playing information then attain coincidence.If the operator operate an operation different from the information i.e., an erroneous operation, the first and second pieces of information do not attain coincidence at that time. A control means 1, thereupon, makes judgment that the operator makes erroneous operation when the result of the decision by the comparing and deciding means fails to attain the coincidence. The supply of the second playing information from the erroneously operated point to a prescribed section is then repeated.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、電子楽器などの演奏
時の補助として演奏者に手指の配置や押鍵位置などの演
奏に関する情報を報知する機能を備えた演奏指示装置に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a performance instructing device having a function of notifying a player of performance information such as finger placement and key depression position as an aid when playing an electronic musical instrument.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、電子楽器演奏時の補助として演奏
者に押鍵すべき鍵を指示する機能を備えた押鍵指示機能
付き電子楽器としては、鍵盤の各鍵の上側近傍に発光ダ
イオード(LED)を備え、演奏情報に従って現在押鍵
すべき鍵に対応したLEDを順次発光させるものがあ
る。また、最近ではLEDによる押鍵指示と実際に演奏
者が操作した鍵とが一致しない場合、すなわち演奏の間
違いが発生した場合に、その間違いの発生した箇所より
も前から再び押鍵指示を開始するようにしたものがあ
る。
2. Description of the Related Art Conventionally, as an electronic musical instrument with a key-depression instructing function, which has a function of instructing a player which key should be depressed as an aid when playing an electronic musical instrument, a light emitting diode ( There is a device which has an LED) and sequentially emits an LED corresponding to a key to be pressed in accordance with performance information. Further, recently, when the key depression instruction by the LED and the key actually operated by the performer do not match, that is, when an error occurs in the performance, the key depression instruction is started again before the point where the error occurs. There are things I tried to do.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ものは、演奏を間違えた箇所よりも前から、例えば間違
えた箇所を含む小節の先頭又は間違えた箇所の1乃至複
数小節前の先頭から押鍵指示を開始するので、演奏者は
どの部分を間違えたのかが判らなくなり、再び押鍵指示
通りの演奏を繰り返すだけで、演奏技術の上達には直接
つながらないという問題を有していた。
However, in the conventional technique, the key is pressed before the portion where the performance is mistaken, for example, at the beginning of the bar including the mistaken portion or at the beginning of one or more bars before the mistaken portion. Since the instruction is started, the performer does not know which part has been mistaken, and only repeats the performance according to the key depression instruction again, which does not directly lead to improvement of the performance technique.

【0004】この発明は、上述の点に鑑みてなされたも
のであり、演奏操作の間違えた箇所を演奏者に知らせ、
その箇所を重点的に繰り返し練習できるようにした演奏
指示装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above points, and informs a player of a mistake in a performance operation,
It is an object of the present invention to provide a performance instructing device that allows repeated practice with emphasis on that part.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】この発明に係る演奏指示
装置は、演奏操作に応じた第1の演奏情報を供給する複
数の演奏操作子と、予め記憶された第2の演奏情報を供
給する演奏情報供給手段と、前記演奏情報供給手段から
供給される前記第2の演奏情報に対応して演奏操作され
るべき前記演奏操作子を報知する演奏指示手段と、前記
第1の演奏情報と前記第2の演奏情報とを比較判定する
比較判定手段と、この比較判定手段によって前記第1及
び第2の演奏情報が不一致だと判定された場合に、前記
不一致と判定された箇所から所定区間までの前記第2の
演奏情報の供給を繰り返すように制御する制御手段とを
具備するものである。
A performance instruction device according to the present invention supplies a plurality of performance operators for supplying first performance information corresponding to a performance operation and second performance information stored in advance. Performance information supplying means, performance instructing means for informing the performance operator to perform a performance operation corresponding to the second performance information supplied from the performance information supplying means, the first performance information and the performance information. When the comparison and determination means compares and determines the second performance information, and when the comparison and determination means determines that the first and second performance information do not match, from the portion determined as the mismatch to a predetermined section The control means for controlling the second performance information to be repeatedly supplied.

【0006】[0006]

【作用】演奏操作子は例えば鍵盤などであり、押鍵又は
離鍵操作に応じたキーイベントなどの第1の演奏情報を
供給する。演奏情報供給手段は、演奏曲に応じた演奏情
報を予め記憶したメモリなどである。演奏指示手段は、
鍵盤の上側近傍に設けられたLEDなどで操作者に視覚
的に指示したり、又は第2の演奏情報に対応した楽音を
発音することによって操作者に聴覚的に指示したりし
て、演奏操作されるべき演奏操作子を報知するものであ
る。比較判定手段は、第1の演奏情報と第2の演奏情報
が一致しているかどうかを判定する。すなわち、演奏指
示手段は第2の演奏情報に従って演奏操作されるべき演
奏操作子を報知する。操作者はこの演奏指示手段からの
報知に従って演奏操作子を操作する。すると、その操作
された演奏操作子からは第1の演奏情報が供給される。
操作者が演奏指示手段からの報知通りに演奏操作子を操
作すると、第1の演奏情報と第2の演奏情報は一致す
る。ところが、操作者が演奏指示手段からの報知とは異
なる操作、すなわち誤操作を行うとその時点で第1の演
奏情報と第2の演奏情報とは不一致となる。そこで、制
御手段は、この比較判定手段による判定結果が不一致と
なった場合には、操作者が誤操作したものと判断して、
その誤操作した箇所から所定区間まで、第2の演奏情報
の供給を繰り返す。これによって演奏指示手段は繰り返
し供給される第2の演奏情報に従ってた演奏操作される
べき演奏操作子を報知するようになるので、操作者はそ
の報知に従って、演奏操作の誤った箇所を重点的に練習
することができるようになる。
The performance operator is, for example, a keyboard, and supplies first performance information such as a key event corresponding to a key depression or key release operation. The performance information supply means is a memory or the like in which performance information corresponding to the performance music is stored in advance. The performance instruction means
A performance operation is performed by visually instructing the operator with an LED or the like provided near the upper side of the keyboard, or aurally instructing the operator by producing a musical tone corresponding to the second performance information. This is to inform the performance operator to be performed. The comparison determination means determines whether the first performance information and the second performance information match. That is, the performance instructing means notifies the performance operator to be operated according to the second performance information. The operator operates the performance operator according to the notification from the performance instructing means. Then, the first performance information is supplied from the operated performance operator.
When the operator operates the performance operator as informed by the performance instructing means, the first performance information and the second performance information match. However, if the operator performs an operation different from the notification from the performance instruction means, that is, an erroneous operation, the first performance information and the second performance information do not match at that point. Therefore, the control means determines that the operator has made an erroneous operation when the determination results by the comparison determination means do not match,
The supply of the second performance information is repeated from the erroneously operated portion to the predetermined section. As a result, the performance instructing means informs the performance operator to be operated according to the second performance information that is repeatedly supplied, so that the operator focuses on the erroneous part of the performance operation according to the notification. You will be able to practice.

【0007】[0007]

【実施例】以下、この発明の演奏指示機能付き電子楽器
の一例として自動演奏機能を内蔵した電子楽器を例に説
明する。図2は、この発明の一実施例に係る押鍵指示機
能付き電子楽器のハードウェア構成例を示すブロック図
である。この押鍵指示機能付き電子楽器は、鍵盤の各鍵
の上側近傍に発光ダイオード(LED)や液晶ディスプ
レイ(LCD)を有し、演奏データに従って鍵盤のどの
付近に手指を配置すればよいかをLEDやLCD上に表
示すると共に現在押鍵すべき鍵と次に押鍵すべき鍵を同
時にLEDやLCDで表示するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An electronic musical instrument having a built-in automatic performance function will be described below as an example of an electronic musical instrument having a performance instruction function of the present invention. FIG. 2 is a block diagram showing a hardware configuration example of an electronic musical instrument with a key depression instruction function according to an embodiment of the present invention. This electronic musical instrument with a key depression instruction function has a light emitting diode (LED) and a liquid crystal display (LCD) near the upper side of each key of the keyboard, and the LED indicates which portion of the keyboard the fingers should be placed according to performance data. And a key to be pressed next and a key to be pressed next time are simultaneously displayed on the LED or LCD.

【0008】この実施例において、電子楽器は、マイク
ロプロセッサユニット(CPU)1、プログラムメモリ
(ROM)2、ワーキングメモリ(RAM)3を含んで
構成されるマイクロコンピュータの制御の下に各種の処
理を実行するようになっている。CPU1は、この電子
楽器全体の動作を制御するものである。このCPU1に
対して、データ及びアドレスバス18を介してプログラ
ムメモリ2、ワーキングメモリ3、演奏情報メモリ4、
押鍵検出回路5、表示回路6、スイッチ検出回路7、イ
ンターフェイス8、音源回路9が接続されている。
In this embodiment, the electronic musical instrument performs various processes under the control of a microcomputer including a microprocessor unit (CPU) 1, a program memory (ROM) 2 and a working memory (RAM) 3. Ready to run. The CPU 1 controls the operation of the entire electronic musical instrument. To the CPU 1, a program memory 2, a working memory 3, a performance information memory 4, via a data and address bus 18,
The key pressing detection circuit 5, the display circuit 6, the switch detection circuit 7, the interface 8, and the tone generator circuit 9 are connected.

【0009】プログラムメモリ2はCPU1のシステム
プログラム、楽音に関する各種パラメータや各種データ
等を格納しているものであり、リードオンリーメモリ
(ROM)で構成されている。ワーキングメモリ3は、
CPU1がプログラムを実行する際に発生する各種のデ
ータやフラグを一時的に記憶するものであり、ランダム
アクセスメモリ(RAM)の所定のアドレス領域がそれ
ぞれ割り当てられる。
The program memory 2 stores the system program of the CPU 1, various parameters and various data relating to musical tones, and is composed of a read only memory (ROM). Working memory 3
The CPU 1 temporarily stores various data and flags generated when the CPU 1 executes the program, and a predetermined address area of a random access memory (RAM) is allocated to each.

【0010】演奏情報メモリ4は、演奏者が演奏しよう
とする演奏曲の押鍵指示データと、その演奏曲に付随し
た伴奏音(和音やベース音やリズム音)に関する演奏デ
ータをそれぞれの演奏曲毎に複数トラックに記憶してい
る。図3はこの演奏情報メモリ4に記憶されている押鍵
指示データ及び演奏データの構成例を示す図である。押
鍵指示データはトラック番号0のトラック(以下「トラ
ック0」とする)に記憶され、演奏データはこれ以外の
トラック番号『1』〜『8』のトラックに記憶されてい
る。トラック0の押鍵指示データはそっくりそのままバ
ッファに書き込まれるようになっている。なお、押鍵指
示データのバッファへの転送処理については後述する。
The performance information memory 4 stores the key-depression instruction data of the musical piece to be played by the performer and the musical performance data relating to the accompaniment tones (chords, bass tones and rhythm sounds) accompanying the musical piece. Each track is stored in multiple tracks. FIG. 3 is a diagram showing a configuration example of key depression instruction data and performance data stored in the performance information memory 4. The key depression instruction data is stored in the track of track number 0 (hereinafter referred to as “track 0”), and the performance data is stored in the tracks of track numbers “1” to “8” other than this. The key-depression instruction data of track 0 is written in the buffer as it is. The process of transferring the key depression instruction data to the buffer will be described later.

【0011】押鍵指示データはキーデータとデュレーシ
ョンデータとエンドコードとの組み合わせで構成されて
いる。キーデータは次のデータがキーオンに関するデー
タであることを示すキーデータコード、鍵の音高を示す
キーコード、及び音長を示すゲートタイムから構成され
る。デュレーションデータは次のデータがデュレーショ
ンに関するデータであることを示すデュレーションコー
ドと、イベントの発生間隔を示すデュレーションタイム
とから構成される。エンドコードは押鍵指示データの終
了を示す。なお、この実施例の電子楽器は、内蔵するフ
レーズ分割装置によって、デュレーションタイムとキー
オンコードとの間にフレーズコードを挿入し、押鍵指示
データを自動的に所望のフレーズ単位に分割するように
なっている。このフレーズ分割装置の動作については後
述する。
The key depression instruction data is composed of a combination of key data, duration data and an end code. The key data is composed of a key data code indicating that the next data is data related to key-on, a key code indicating a pitch of a key, and a gate time indicating a note length. The duration data is composed of a duration code indicating that the next data is data relating to the duration and a duration time indicating an event occurrence interval. The end code indicates the end of the key depression instruction data. In the electronic musical instrument of this embodiment, the built-in phrase dividing device inserts a phrase code between the duration time and the key-on code to automatically divide the key depression instruction data into desired phrase units. ing. The operation of this phrase dividing device will be described later.

【0012】演奏データは通常の自動伴奏で使用される
ようなものであり、キーデータとデュレーションデータ
とエンドコードなどの組合せで構成されている。キーデ
ータは次のデータがキーオンに関するデータであること
を示すキーオンコード、鍵の音高を示すキーコード、押
鍵操作速度を示すベロシティ及び音長を示すゲートタイ
ムから構成される。デュレーションデータは次のデータ
がデュレーションに関するデータであることを示すデュ
レーションコードと、イベントの発生間隔を示すデュレ
ーションタイムとから構成される。エンドコードは押鍵
指示データの終了を示す。演奏データにはこれ以外にも
音色データやエフェクトデータなどを有する。
The performance data is such as used in normal automatic accompaniment, and is composed of a combination of key data, duration data, end code and the like. The key data is composed of a key-on code indicating that the next data is data related to key-on, a key code indicating a pitch of a key, a velocity indicating a key pressing operation speed, and a gate time indicating a note length. The duration data is composed of a duration code indicating that the next data is data relating to the duration and a duration time indicating an event occurrence interval. The end code indicates the end of the key depression instruction data. In addition to this, the performance data includes tone color data and effect data.

【0013】鍵盤11は、発音すべき楽音の音高を選択
するための複数の鍵を備えており、各鍵に対応したキー
スイッチを有しており、また必要に応じて鍵速度検出装
置等のタッチ検出手段を有している。鍵盤11は音楽演
奏のための基本的な操作子であり、これ以外の演奏操作
子でもよいことはいうまでもない。押鍵検出回路5は、
発生すべき楽音の音高を指定する鍵盤11のそれぞれの
鍵に対応して設けられたキースイッチ回路を含むもので
ある。この押鍵検出回路5は、鍵盤11の離鍵状態から
押鍵状態への変化を検出してキーオンイベントを出力
し、押鍵状態から離鍵状態への変化を検出してキーオフ
イベントを出力すると共にそれぞれのキーオンイベント
及びキーオフイベントに関する鍵の音高を示すキーコー
ド(ノートナンバ)を出力する。押鍵検出回路5は、こ
の他にも鍵押し下げ時の押圧力等を検出してアフタタッ
チデータとして出力する。
The keyboard 11 is provided with a plurality of keys for selecting the pitch of a musical tone to be produced, has a key switch corresponding to each key, and if necessary, a key speed detecting device or the like. It has a touch detection means. The keyboard 11 is a basic operator for playing music, and it goes without saying that other keyboard operators may be used. The key depression detection circuit 5
The key switch circuit is provided corresponding to each key of the keyboard 11 for designating the pitch of the musical sound to be generated. The key-depression detection circuit 5 detects a change from the key-released state to the key-depressed state of the keyboard 11 and outputs a key-on event, and detects a change from the key-depressed state to the key-released state and outputs a key-off event. At the same time, a key code (note number) indicating the pitch of the key for each key-on event and key-off event is output. In addition to this, the key-depression detection circuit 5 detects a pressing force or the like when the key is depressed and outputs it as after-touch data.

【0014】表示部12は、鍵盤11の上側に隣接して
設けられた複数の発光ダイオード(LED群)や液晶デ
ィスプレイ(LCD)などで構成される。この実施例で
は表示部12は少なくとも1色発光するLEDで構成さ
れている。表示回路6は、演奏情報メモリ4に記憶され
ている押鍵指示データに従ってLEDを発光させたり、
LCDに所定の図記号を表示したりするものである。こ
の実施例では、表示回路6は、現在押鍵すべき鍵に関し
てLEDを点灯したり、点滅したりするようになってい
る。
The display unit 12 is composed of a plurality of light emitting diodes (LED group) and a liquid crystal display (LCD) provided adjacently on the upper side of the keyboard 11. In this embodiment, the display unit 12 is composed of LEDs that emit at least one color. The display circuit 6 causes an LED to emit light in accordance with key depression instruction data stored in the performance information memory 4,
It is used to display a predetermined graphic symbol on the LCD. In this embodiment, the display circuit 6 is adapted to turn on or off the LED for the key to be pressed at present.

【0015】スイッチ検出回路7は、各種のスイッチ群
13に対応して設けられており、各々のスイッチ群の操
作状況に応じた操作データをイベント情報として出力す
る。スイッチ群13は、ディスク14からデータの読み
出しを制御するためのロードスイッチや自動演奏及び押
鍵指示のスタート/ストップを制御するためのスタート
/ストップスイッチや、発生すべき楽音の音色、音量、
音高、効果等を選択、設定、制御するための各種の操作
子を含むものである。ディスク14は、フロッピーディ
スクなどの記憶媒体であり、演奏曲に対応した各種の演
奏データや押鍵指示データを記憶しているものである。
インターフェイス8は、ディスク14に記憶されている
演奏データ及び押鍵指示データをマイクロコンピュータ
内で処理可能なデータに変換するものである。
The switch detection circuit 7 is provided corresponding to various switch groups 13 and outputs operation data corresponding to the operation status of each switch group as event information. The switch group 13 includes a load switch for controlling the reading of data from the disk 14, a start / stop switch for controlling the start / stop of the automatic performance and the key depression instruction, the tone color and volume of the musical tone to be generated,
It includes various operators for selecting, setting, and controlling pitches, effects, and the like. The disk 14 is a storage medium such as a floppy disk, and stores various performance data and key depression instruction data corresponding to the performance music.
The interface 8 converts the performance data and the key depression instruction data stored in the disk 14 into data that can be processed in the microcomputer.

【0016】音源回路9は、複数のチャンネルで楽音信
号の同時発生が可能であり、データ及びアドレスバス1
8を経由して与えられる演奏データに基づいた楽音信号
を発生する。音源回路9における楽音信号発生方式はい
かなるものを用いてもよい。例えば、発生すべき楽音の
音高に対応して変化するアドレスデータに応じて波形メ
モリに記憶した楽音波形サンプル値データを順次読み出
すメモリ読み出し方式、又は上記アドレスデータを位相
角パラメータデータとして所定の周波数変調演算を実行
して楽音波形サンプル値データを求めるFM方式、ある
いは上記アドレスデータを位相角パラメータデータとし
て所定の振幅変調演算を実行して楽音波形サンプル値デ
ータを求めるAM方式等の公知の方式を適宜採用しても
よい。
The tone generator circuit 9 is capable of simultaneously generating musical tone signals on a plurality of channels.
A tone signal based on the performance data given via 8 is generated. Any tone signal generation method in the tone generator circuit 9 may be used. For example, a memory reading method for sequentially reading tone waveform sample value data stored in a waveform memory according to address data that changes corresponding to the pitch of a tone to be generated, or a predetermined frequency using the above address data as phase angle parameter data. A well-known method such as an FM method for performing a modulation operation to obtain musical tone waveform sample value data or an AM method for performing a predetermined amplitude modulation operation using the address data as phase angle parameter data to obtain a tone waveform sample value data. You may employ suitably.

【0017】音源回路9から発生される楽音信号はデジ
タル−アナログ変換器(DAC)15及びサウンドシス
テム16(アンプ及びスピーカからなる)を介して発音
される。タイマ17は時間間隔を計数したり、演奏情報
メモリ4から演奏データ及び押鍵指示データを読み出す
ためのクロックパルスを発生するものであり、このクロ
ックパルスの周波数はスイッチ群13上のテンポスイッ
チ(図示していない)などによって調整される。発生し
たクロックパルスはCPU1に対してインタラプト命令
として与えられ、CPU1はこのクロックパルスに従っ
た割り込み処理を実行して、楽音を発生したり、押鍵指
示を行ったりする。る。
The tone signal generated from the tone generator circuit 9 is sounded through a digital-analog converter (DAC) 15 and a sound system 16 (consisting of an amplifier and a speaker). The timer 17 counts time intervals and generates clock pulses for reading performance data and key depression instruction data from the performance information memory 4, and the frequency of this clock pulse is the tempo switch on the switch group 13 (see FIG. (Not shown) etc. The generated clock pulse is given to the CPU 1 as an interrupt command, and the CPU 1 executes an interrupt process according to this clock pulse to generate a musical tone or give a key depression instruction. It

【0018】次に、マイクロコンピュータによって実行
される図2の電子楽器の処理の一例を説明する。図4
は、マイクロコンピュータが処理するメインルーチンの
一例を示す図である。このメインルーチンはつぎのよう
なステップで順番に実行される。
Next, an example of processing of the electronic musical instrument of FIG. 2 executed by the microcomputer will be described. FIG.
FIG. 7 is a diagram showing an example of a main routine processed by a microcomputer. This main routine is sequentially executed in the following steps.

【0019】ステップ41:まず、電源が投入される
と、CPU1はプログラムメモリ2に格納されている制
御プログラムに応じた初期設定処理を開始する。そし
て、この「初期設定処理」では、ワーキングメモリ3内
の各種レジスタやフラグ等を初期値に設定する。 ステップ42:押鍵検出回路5をスキャンして鍵盤11
の操作によるキーイベントが有るかどうかを判定し、キ
ーイベント有り(YES)の場合は次のステップ43に
進み、キーイベント無し(NO)の場合はステップ44
にジャンプする。
Step 41: First, when the power is turned on, the CPU 1 starts the initialization process according to the control program stored in the program memory 2. Then, in this "initial setting process", various registers and flags in the working memory 3 are set to initial values. Step 42: The key press detection circuit 5 is scanned and the keyboard 11 is pressed.
It is determined whether or not there is a key event by the operation of. If the key event is present (YES), the process proceeds to the next step 43, and if the key event is not present (NO), the step 44 is performed.
Jump to.

【0020】ステップ43:前ステップ42でキーイベ
ント有りと判定されたので、そのキーイベントに対応し
た図5のキーイベント処理を行う。図5はこのキーイベ
ント処理の詳細を示す図である。このキーイベント処理
はつぎのようなステップで順番に実行される。 ステップ51:キーイベントはキーオンイベントかどう
かを判定し、キーオンイベント(YES)の場合はステ
ップ52に進み、そうでないキーオフイベント(NO)
の場合はステップ53に進む。 ステップ52:前ステップ51でキーオンイベントだと
判定されたので、演奏キーコードレジスタPKCにその
キーコードを格納し、クロックレジスタCLKを『0』
にリセットする。 ステップ53:前ステップでキーオフイベントと判定さ
れたので、それに対応したキーオフ処理を行い、図4の
ステップ44に進む。 ステップ54:前ステップでキーオンイベントと判定さ
れたので、それに対応したキーオン処理を行う。
Step 43: Since it is determined in the previous step 42 that there is a key event, the key event processing of FIG. 5 corresponding to the key event is performed. FIG. 5 is a diagram showing details of this key event processing. This key event process is sequentially executed in the following steps. Step 51: It is determined whether or not the key event is the key-on event. If the key-on event (YES), the process proceeds to step 52, and if not, the key-off event (NO).
In the case of, the process proceeds to step 53. Step 52: Since the key-on event was determined in the previous step 51, the key code is stored in the performance key code register PKC, and the clock register CLK is set to "0".
Reset to. Step 53: Since the key-off event is determined in the previous step, the key-off process corresponding to it is performed, and the process proceeds to step 44 in FIG. Step 54: Since the key-on event is determined in the previous step, the key-on processing corresponding to it is performed.

【0021】ステップ55:走行状態フラグRUNが
『1』であり、かつ、待ち状態(待ち状態フラグWAI
Tが『1』)かどうかを判定し、YESの場合は次のス
テップ56に進み、NOの場合は図4のステップ44に
進む。 ステップ56:バッファの先頭に記憶されているキーデ
ータのキーコードと演奏キーコードレジスタPKCの格
納キーコードとが一致するかどうか判定し、一致してい
る(YES)場合はステップ57に進み、一致していな
い(NO)場合は図4のステップ44に進む。
Step 55: The running state flag RUN is "1" and the waiting state (waiting state flag WAI
It is determined whether T is "1"). If YES, the process proceeds to the next step 56, and if NO, the process proceeds to step 44 of FIG. Step 56: It is judged whether or not the key code of the key data stored at the head of the buffer and the key code stored in the performance key code register PKC match. If they match (YES), the process proceeds to step 57, where If not (NO), the process proceeds to step 44 in FIG.

【0022】ステップ57:前ステップ55で待ち状態
だと判定され、かつ、前ステップ56でバッファ先頭の
キーコードと押鍵されたキーコードが一致したと判定さ
れたということは、LED発光による押鍵指示又はLE
D発光と楽音発音による押鍵指示が行われた後に、その
押鍵指示に合致した正しい押鍵がされたことを意味する
ので、演奏キーコードレジスタPKCに格納されている
キーコードに対応するLEDを消灯する。なお、バッフ
ァ内に同じキーコードのキーデータが存在する場合には
そのまま点灯し続ける。 ステップ58:演奏キーコドレジスタPKCをクリアす
る。 ステップ59:待ち状態フラグWAITに『0』をセッ
トして、待ち状態を解除し、図4のステップ44に進
む。
Step 57: It is determined in the previous step 55 that the key code at the head of the buffer is coincident with the key code pressed in the previous step 56, and the fact that it is determined that the key code is pressed corresponds to the pressing by the LED emission. Key instruction or LE
This means that, after the key depression instruction by the D emission and tone generation is performed, the correct key depression that matches the key depression instruction is performed. Therefore, the LED corresponding to the key code stored in the performance key code register PKC. Turn off. When the key data of the same key code exists in the buffer, it keeps lighting. Step 58: Clear the performance key code register PKC. Step 59: The waiting state flag WAIT is set to "0" to cancel the waiting state, and the routine proceeds to step 44 in FIG.

【0023】ステップ44:スイッチ群13をスキャン
し、その中のロードスイッチ(図示せず)のオンイベン
ト有りかどうかを判定し、オンイベント有り(YES)
の場合は次のステップ45に進み、そうでない(NO)
場合はステップ47にジャンプする。 ステップ45:前ステップ44でロードスイッチのオン
イベントが有りと判定されたので、ここでは、ディスク
14から図3に示すような押鍵指示データ及び演奏デー
タを読み出し、それを演奏情報メモリ4に書き込む。
Step 44: The switch group 13 is scanned, and it is judged whether or not there is an on event of the load switch (not shown) in the switch group 13, and there is an on event (YES).
In case of, proceed to the next step 45, otherwise (NO)
If so, jump to step 47. Step 45: Since it is determined in the previous step 44 that there is an on-event of the load switch, here, the key depression instruction data and performance data as shown in FIG. .

【0024】ステップ46:前ステップ45で読み出さ
れた押鍵指示データを所定フレーズに分割するフレーズ
分割処理を行う。このフレーズ分割処理の詳細について
は後述する。 ステップ47:スイッチ群13をスキャンし、その中の
モード切換スイッチ(図示せず)のオンイベント有りか
どうかを判定し、オンイベント有り(YES)場合は次
のステップ48に進み、そうでない(NO)場合はステ
ップ49にジャンプする。 ステップ48:ガイドモード切換スイッチのオンイベン
トが発生したと前ステップ47で判定されたので、ここ
では、ガイドモードレジスタGMODの値を『0』と
『1』の間で交互に切り換える。すなわち、このステッ
プの処理前にガイドモードレジスタGMODの値が
『0』の場合には『1』に、『1』の場合は『0』に切
り換える。ガイドモードレジスタGMODが『0』の場
合にはLED発光及び楽音発音の両方による押鍵指示を
行うことを意味し、ガイドモードレジスタGMODが
『1』の場合にはLED発光だけによる押鍵指示を行う
ことを意味する。なお、この実施例ではガイドモードレ
ジスタGMODが『1』の場合であっても誤押鍵発生後
はLED発光及び楽音発音の両方による押鍵指示を行
う。
Step 46: Phrase division processing for dividing the key depression instruction data read in the previous step 45 into predetermined phrases is performed. Details of this phrase division processing will be described later. Step 47: The switch group 13 is scanned, and it is judged whether or not there is an on event of a mode changeover switch (not shown) in the switch group 13. If there is an on event (YES), the process proceeds to the next step 48, otherwise (NO). If so, jump to step 49. Step 48: Since it was determined in the previous step 47 that an ON event of the guide mode changeover switch has occurred, the value of the guide mode register GMOD is alternately switched between "0" and "1" here. That is, before the processing of this step, the value of the guide mode register GMOD is switched to "1" when it is "0" and to "0" when it is "1". When the guide mode register GMOD is "0", it means that the key depression instruction is made by both the LED light emission and the tone generation. When the guide mode register GMOD is "1", the key depression instruction is made only by the LED light emission. Means to do. In this embodiment, even if the guide mode register GMOD is "1", after the erroneous key depression occurs, the key depression instruction is given by both LED light emission and tone generation.

【0025】ステップ49:スイッチ群13をスキャン
し、その中のスタート/ストップスイッチ(図示せず)
のオンイベント有りかどうかを判定し、オンイベント有
り(YES)の場合は次のステップ4Bに進み、オンイ
ベント無し(NO)の場合はステップ4Eにジャンプす
る。 ステップ4A:走行状態フラグRUNを反転する。すな
わち、この実施例では、スタート/ストップスイッチが
操作される毎に、自動演奏を開始したり、停止したりす
る。 ステップ4B:走行状態フラグRUNが『1』かどうか
を判定し、『1』(YES)の場合はステップ4Dに進
み、そうでない(NO)場合はステップ4Cに進む。 ステップ4C:前ステップ4Bで走行状態フラグRUN
が『0』、すなわち自動演奏を停止すると判定されたの
で、ここでは自動演奏をストップする。
Step 49: Scan the switch group 13 and start / stop switch (not shown) in it.
If there is an on event (YES), the process proceeds to the next step 4B, and if there is no on event (NO), the process jumps to step 4E. Step 4A: The running state flag RUN is reversed. That is, in this embodiment, the automatic performance is started or stopped each time the start / stop switch is operated. Step 4B: It is determined whether or not the traveling state flag RUN is "1". If "1" (YES), the process proceeds to step 4D, and if not (NO), the process proceeds to step 4C. Step 4C: Running state flag RUN in the previous step 4B
Is "0", that is, it is determined that the automatic performance is stopped, so the automatic performance is stopped here.

【0026】ステップ4D:走行状態フラグRUNが
『1』だと判定されたので、ここでは図6に示すような
自動演奏スタート処理を行う。図6はこのステップ4D
の自動演奏スタート処理の詳細を示す図である。この自
動演奏スタート処理は次のようなステップで順番に処理
される。 ステップ61:スタート/ストップスイッチが操作さ
れ、走行状態フラグRUNが『1』に反転した直後なの
で、全トラック(トラック0〜トラック8)の読み出し
ポインタを演奏情報メモリ4のそれぞれ対応する押鍵指
示データ及び演奏データの記憶領域の先頭アドレスにセ
ットする。
Step 4D: Since it is determined that the running state flag RUN is "1", the automatic performance start process as shown in FIG. 6 is performed here. Figure 6 shows this step 4D
It is a figure which shows the detail of the automatic performance start process of. This automatic performance start processing is sequentially processed in the following steps. Step 61: Since the start / stop switch has been operated and the running state flag RUN has been inverted to "1", the read pointers of all tracks (track 0 to track 8) are set to the corresponding key depression instruction data of the performance information memory 4. And the start address of the performance data storage area.

【0027】ステップ62:音色レジスタTC(L)に
演奏情報メモリ4のヘッダから読み出されたトラック番
号Lの音色をそれぞれ書き込む。音色レジスタTC
(L)は各トラックの音色名を格納するものである。ト
ラック番号Lは演奏情報メモリ4の再生トラックを特定
する『0』〜『8』の値である。 ステップ63:待ち状態フラグWAITに『0』をセッ
トし、待ち状態を解除する。 ステップ64:デュレーションタイムレジスタDLを
『0』にリセットする。 ステップ65:バッファ内のデータをクリアし、図4の
ステップ4Eにリターンする。 ステップ4E:スイッチ群13におけるその他の操作子
の操作に基づく処理や、その他の音量変更処理等の種々
の処理を行う。
Step 62: The tone color of the track number L read from the header of the performance information memory 4 is written in the tone color register TC (L). Tone register TC
(L) stores the tone color name of each track. The track number L is a value of "0" to "8" that specifies the reproduction track of the performance information memory 4. Step 63: The waiting state flag WAIT is set to "0" to cancel the waiting state. Step 64: Reset the duration time register DL to "0". Step 65: Clear the data in the buffer and return to step 4E in FIG. Step 4E: Various processes such as a process based on the operation of other operators in the switch group 13 and other volume changing processes are performed.

【0028】図7は図4のステップ46のフレーズ分割
処理の詳細を示す図である。このフレーズ分割処理は、
図4のステップ45でディスク14から読み出され、演
奏情報メモリ4に書き込まれた押鍵指示データを、フレ
ーズ単位に分割するための処理である。このフレーズ分
割処理は次のようなステップで順番に処理される。 ステップ71:トラック0のデュレーションタイムの平
均値すなわち押鍵指示データを構成する全デュレーショ
ンタイムの合計値をそのデュレーションコードの総数で
除算した値に、所定係数を乗算して得られた値をしきい
値としてしきい値レジスタTHRSHに格納する。 ステップ72:トラック0の読出しポインタを演奏情報
メモリ4の記憶領域の先頭アドレスにセットする。
FIG. 7 is a diagram showing details of the phrase division process in step 46 of FIG. This phrase division process is
This is a process for dividing the key-depression instruction data read from the disk 14 and written in the performance information memory 4 in step 45 of FIG. 4 into phrase units. This phrase division processing is sequentially processed in the following steps. Step 71: Threshold the value obtained by multiplying the average value of the duration time of track 0, that is, the total value of all the duration times forming the key depression instruction data by the total number of the duration codes, by a predetermined coefficient. The value is stored in the threshold value register THRSH. Step 72: The read pointer of track 0 is set to the head address of the storage area of the performance information memory 4.

【0029】ステップ73:デュレーションタイムレジ
スタDTM、最大ゲートタイムレジスタGTM及びキー
オフ計時レジスタKOFFをそれぞれ『0』にリセット
する。デュレーションタイムレジスタDTMは押鍵指示
データの中のデュレーションタイムを格納するレジスタ
である。最大ゲートタイムレジスタGTMはその押鍵指
示データ中における最も大きい値のゲートタイムを格納
するレジスタである。キーオフ計時レジスタKOFFは
ゲートオフ状態の時間を計測するためのレジスタであ
る。 ステップ74:デュレーションタイムレジスタDTMの
値が『0』以下かどうかを判定し、『0』以下(YE
S)の場合は次のステップ75に進み、『0』より大き
い(NO)場合はステップ7Eに進む。
Step 73: Reset the duration time register DTM, the maximum gate time register GTM and the key-off timing register KOFF to "0". The duration time register DTM is a register for storing the duration time in the key depression instruction data. The maximum gate time register GTM is a register for storing the maximum gate time in the key depression instruction data. The key-off timing register KOFF is a register for measuring the time of the gate-off state. Step 74: It is judged whether the value of the duration time register DTM is "0" or less, and "0" or less (YE
If S), the process proceeds to the next step 75, and if larger than "0" (NO), the process proceeds to step 7E.

【0030】ステップ75:前ステップ74でデュレー
ションタイムレジスタDTMの値が『0』以下であると
判定されたということは次の押鍵指示データの読出しタ
イミングになったということを意味するので、ここで
は、トラック0の読み出しポインタが指す押鍵指示デー
タを読み出す。 ステップ76:次回のデータ読出しに備えてトラック0
の読み出しポインタを次の押鍵指示データの読み出しア
ドレスにセットする。例えば、ステップ75で読み出さ
れたデータがキーデータの場合にはポインタを4つ進
め、デュレーションデータの場合にはポインタを2つ進
める。 ステップ77:前ステップ75で読み出されたデータが
エンドデータかどうかを判定し、エンドデータ(YE
S)の場合はステップ7Fに進み、それ以外のデータ
(NO)の場合はステップ78に進む。 ステップ78:前ステップ75で読み出されたデータが
デュレーションデータかどうかの判定を行い、デュレー
ションデータ(YES)の場合はステップ7Dに進み、
それ以外のデータ(NO)の場合はステップ79に進
む。
Step 75: The fact that the value of the duration time register DTM is judged to be "0" or less in the previous step 74 means that it is the read timing of the next key depression instruction data. Then, the key depression instruction data pointed to by the read pointer of track 0 is read. Step 76: Track 0 for next data read
The read pointer of is set to the read address of the next key depression instruction data. For example, if the data read in step 75 is key data, the pointer is advanced by 4, and if it is duration data, the pointer is advanced by 2. Step 77: It is judged whether the data read in the previous step 75 is end data, and the end data (YE
In the case of S), the process proceeds to step 7F, and in the case of other data (NO), the process proceeds to step 78. Step 78: It is determined whether or not the data read in the previous step 75 is duration data, and if it is duration data (YES), the process proceeds to step 7D,
For other data (NO), the process proceeds to step 79.

【0031】ステップ79:前ステップ75で読み出さ
れたデータがキーデータかどうかの判定を行い、キーデ
ータ(YES)の場合はステップ7Aに進み、それ以外
のデータ(NO)の場合はステップ74にリターンす
る。 ステップ7A:前ステップ79でキーデータだと判定さ
れたので、そのキーデータ内のゲートタイムを最新ゲー
トタイムレジスタGTに格納する。 ステップ7B:最新ゲートタイムレジスタGTの値が最
大ゲートタイムレジスタGTMの値よりも大きいかどう
か判定し、大きい(YES)場合は次のステップ7Cに
進み、小さい(NO)場合はステップ74にリターンす
る。 ステップ7C:前ステップ7Bで最新ゲートタイムレジ
スタGTの値が最大ゲートタイムレジスタGTMの値よ
りも大きいと判定されたので、最大ゲートタイムレジス
タGTMの値を最新ゲートタイムレジスタGTの値で置
き換える。 ステップ7D:前ステップ78でデュレーションデータ
と判定されたので、そのデュレーションタイムをデュレ
ーションタイムレジスタDTMに格納する。
Step 79: It is determined whether or not the data read in the previous step 75 is key data. If the data is key data (YES), the process proceeds to step 7A, and if it is other data (NO), step 74. Return to. Step 7A: Since the key data is determined in the previous step 79, the gate time in the key data is stored in the latest gate time register GT. Step 7B: It is judged whether the value of the latest gate time register GT is larger than the value of the maximum gate time register GTM. If it is larger (YES), the process proceeds to the next step 7C, and if it is smaller (NO), the process returns to step 74. . Step 7C: Since it was determined in the previous step 7B that the value of the latest gate time register GT is larger than the value of the maximum gate time register GTM, the value of the maximum gate time register GTM is replaced with the value of the latest gate time register GT. Step 7D: Since it is determined to be duration data in the previous step 78, the duration time is stored in the duration time register DTM.

【0032】ステップ7E:前ステップ74でデュレー
ションタイムレジスタDTMの値が『0』より大きいと
判定されたので、ここでは、図8に示すようなキーオフ
分割処理を行う。図8はこのステップ7Eのキーオフ分
割処理の詳細を示す図である。このキーオフ分割処理は
次のようなステップで順番に実行される。 ステップ81:前ステップ74でデュレーションタイム
レジスタDTMの値が『0』より大きいと判定されたの
で、ここでは、そのデュレーションタイムレジスタDT
M及び最大ゲートタイムレジスタGTMのそれぞれの格
納値を『1』だけデクリメント処理して、ステップ82
に進む。
Step 7E: Since it is determined in the previous step 74 that the value of the duration time register DTM is larger than "0", the key-off division processing as shown in FIG. 8 is performed here. FIG. 8 is a diagram showing details of the key-off division processing in step 7E. This key-off division process is sequentially executed in the following steps. Step 81: Since it is determined in the previous step 74 that the value of the duration time register DTM is larger than “0”, the duration time register DT is set here.
The stored values of M and the maximum gate time register GTM are decremented by "1", and step 82
Proceed to.

【0033】ステップ82:最大ゲートタイムレジスタ
GTMの値が『0』より小さいかどうかを判定し、
『0』より小さい(YES)の場合は次のステップ83
に進み、『0』以上(NO)の場合は図7のステップ7
4にリターンする。すなわち、このステップ81のデク
リメント処理は、デュレーションタイムレジスタDTM
の値が『0』以下になって図7のステップ74でYES
と判定されるか、又は最大ゲートタイムレジスタGTM
の値が負の値になってステップ82でYESと判定され
るまで繰り返し行われる。
Step 82: It is judged whether or not the value of the maximum gate time register GTM is smaller than "0",
If it is smaller than "0" (YES), the next step 83
If it is "0" or more (NO), proceed to step 7 of FIG.
Return to 4. That is, the decrement process of step 81 is performed by the duration time register DTM.
Value becomes "0" or less, YES in step 74 of FIG.
Or the maximum gate time register GTM
Is repeated and the determination is YES in step 82, the process is repeated.

【0034】ステップ83:前ステップ82で最大ゲー
トタイムレジスタGTMの値が負の値になったので、キ
ーオフ計時レジスタKOFFの値を『1』だけインクリ
メント処理し、時間を増加させる。 ステップ84:前ステップ83のインクリメント処理に
よってキーオフ計時レジスタKOFFの値がしきい値レ
ジスタTHRSHのしきい値よりも大きいかどうかを判
定し、大きい(YES)場合は次のステップ85に進
み、小さい(NO)場合は図7のステップ74にリター
ンする。すなわち、キーオフ計時レジスタKOFFは、
このステップ83のインクリメント処理によって、デュ
レーションタイムレジスタDTMが『0』よりも大きく
て、かつ最大ゲートタイムレジスタが負の値である時間
すなわちキーオフ状態の時間を計時する。
Step 83: Since the value of the maximum gate time register GTM has become a negative value in the previous step 82, the value of the key-off timing register KOFF is incremented by "1" to increase the time. Step 84: It is judged by the increment processing of the previous step 83 whether the value of the key-off timing register KOFF is larger than the threshold value of the threshold value register THRSH. If NO, the process returns to step 74 of FIG. That is, the key-off timing register KOFF is
By the increment processing of this step 83, the duration time register DTM is larger than "0" and the maximum gate time register has a negative value, that is, the key-off state time.

【0035】ステップ85:トラック0の読み出しポイ
ンタが指す押鍵指示データがエンドデータかどうかを判
定し、エンドデータ(YES)の場合は図7のステップ
74にリターンし、これ以外のデータ(NO)の場合は
次のステップ86に進む。 ステップ86:トラック0の読み出しポインタが指す押
鍵指示データの直前がフレーズデータかどうかを判定
し、フレーズデータ(YES)の場合は図7のステップ
74にリターンし、これ以外のデータ(NO)の場合は
次のステップ87に進む。すなわち、前ステップ84で
キーオフ計時レジスタKOFFの値がしきい値レジスタ
THRSHのしいき値よりも大きいと判定されたので、
通常であればポインタが指すデータの直前にフレーズデ
ータを挿入すればよいのだか、ポインタが指すデータが
エンドデータである場合又はポインタが指すデータの直
前がフレーズデータである場合にはフレーズデータを挿
入しても無意味となるので、ステップ85及びステップ
86で予めそのような状態を排除するための判定を行っ
ている。
Step 85: It is judged whether or not the key depression instructing data pointed to by the read pointer of track 0 is end data, and if it is end data (YES), the process returns to step 74 of FIG. 7 and other data (NO). In the case of, the process proceeds to the next step 86. Step 86: It is judged whether or not immediately before the key depression instruction data pointed to by the read pointer of track 0 is the phrase data, and if it is the phrase data (YES), the process returns to step 74 of FIG. 7, and other data (NO) If so, proceed to the next step 87. That is, since it is determined in the previous step 84 that the value of the key-off timing register KOFF is larger than the threshold value of the threshold value register THRSH,
Ordinarily, the phrase data should be inserted just before the data pointed to by the pointer. If the data pointed to by the pointer is end data, or if the data immediately before the data pointed by the pointer is phrase data, then the phrase data is inserted. However, since it is meaningless, a determination for eliminating such a state is made in advance in step 85 and step 86.

【0036】ステップ87:直前のフレーズデータ(フ
レーズデータがなければトラック0の先頭)からトラッ
ク0に対応するトラックのポインタが指すデータの直前
までのキーデータのキーコードが2種類以上かどうかを
判定し、2種類以上(YES)の場合は次のステップ8
8に進み、そうでない(NO)場合は図7のステップ7
4にリターンする。 ステップ88:キーオフ計時レジスタKOFFの値がし
きい値レジスタTHRSHのしいき値よりも大きいとス
テップ84で判定され、ポインタが指すデータがエンド
データでないとステップ85で判定され、ポインタが指
すデータの直前がフレーズデータでないとステップ86
で判定され、さらにキーコードの種類が2種類以上であ
るとステップ87で判定されたので、トラック0の読み
出しポインタが指す押鍵指示データの直前にフレーズデ
ータを挿入する。
Step 87: It is judged whether or not there are two or more kinds of key codes of the key data from the immediately preceding phrase data (the head of track 0 if there is no phrase data) to the position immediately before the data pointed to by the pointer of the track corresponding to track 0. However, if there are two or more types (YES), the next step 8
8. If not (NO), go to step 7 in FIG.
Return to 4. Step 88: It is determined in step 84 that the value of the key-off timing register KOFF is larger than the threshold value of the threshold value register THRSH, and it is determined in step 85 that the data pointed to by the pointer is not end data, and immediately before the data pointed by the pointer. If is not phrase data, step 86
Since it is determined in step 87 that the number of types of the key code is two or more, the phrase data is inserted immediately before the key depression instruction data pointed to by the read pointer of track 0.

【0037】ステップ89:以上の一連のキーオフ分割
処理によって分割されたフレーズに関して再度、図9に
示すようなフレーズ細分割処理を行い、図7のステップ
74にリターンする。図9はこのステップ89のフレー
ズ細分割処理の詳細を示す図である。このフレーズ細分
割処理は次のようなステップで順番に実行される。 ステップ91:キーコードの種類が6個になったところ
でフレーズの区切りとし、6種類目のキーデータ(連続
して複数あるときは最後のもの)の直後のデュレーショ
ンデータの直後にフレーズデータを挿入する。但し、こ
のとき、フレーズデータを挿入することによってフレー
ズデータ間のキーデータのキーコードの種類が3個未満
になるとき、又はキーデータ間のデュレーションデータ
がしきい値レジスタTHRSHのしきい値以下になると
きはフレーズデータを挿入しない。
Step 89: The phrase divided by the series of key-off division processes described above is again subjected to phrase subdivision processing as shown in FIG. 9, and the process returns to step 74 of FIG. FIG. 9 is a diagram showing details of the phrase subdivision processing in step 89. This phrase subdivision processing is sequentially executed in the following steps. Step 91: When the number of types of the key code becomes 6, the phrase is delimited, and the phrase data is inserted immediately after the duration data immediately after the sixth type key data (the last one when there are a plurality of consecutive keys). .. However, at this time, when the number of types of key codes of the key data between the phrase data becomes less than three by inserting the phrase data, or the duration data between the key data falls below the threshold value of the threshold register THRSH. When it becomes, do not insert the phrase data.

【0038】ステップ92:最低音高のキーコードと最
高音高のキーコードを記憶していき、両者の差が16よ
り大きくなったところでフレーズの区切りとし、範囲を
越えたキーデータの直前にフレーズデータを挿入する。
最低音高のキーコードと最高音高のキーコードをフレー
ズデータの直後のキーデータのキーコードにセットして
繰り返す。但し、このときも前ステップと同様に、フレ
ーズデータを挿入することによってフレーズデータ間の
キーデータのキーコードの種類が3個未満になるとき、
又はキーデータ間のデュレーションデータがしきい値レ
ジスタTHRSHのしきい値以下になるときはフレーズ
データを挿入しない。
Step 92: The lowest pitch key code and the highest pitch key code are stored, and when the difference between the two becomes greater than 16, the phrase is delimited, and the phrase immediately before the key data exceeding the range is phrased. Insert the data.
The lowest pitch key code and the highest pitch key code are set to the key code of the key data immediately after the phrase data and repeated. However, also at this time, as in the previous step, when the number of types of key code of the key data between phrase data becomes less than 3 by inserting the phrase data,
Alternatively, when the duration data between the key data becomes less than the threshold value of the threshold value register THRSH, the phrase data is not inserted.

【0039】ステップ93:キーデータが64個になっ
たところでフレーズの区切りとし、64個目のキーデー
タの直後のデュレーションデータの直後にフレーズデー
タを挿入する。 ステップ94:図7のステップ88によって、新たにフ
レーズデータが挿入されたのでキーオフ計時レジスタK
OFFを『0』にリセットし、図7のステップ74にリ
ターンし、図7のステップ74〜ステップ7Eの処理を
エンドデータが読み出されるまで繰り返し行う。 ステップ7F:読み出されたデータがエンドデータであ
るとステップ77で判定されたので、ここでは、前述の
ような図9のフレーズ細分割処理を行い、リターンす
る。
Step 93: A phrase is delimited when the number of key data is 64, and the phrase data is inserted immediately after the duration data immediately after the 64th key data. Step 94: Since the phrase data is newly inserted by the step 88 of FIG. 7, the key-off timing register K
OFF is reset to "0", the process returns to step 74 of FIG. 7, and the processes of steps 74 to 7E of FIG. 7 are repeated until the end data is read. Step 7F: Since it is determined in step 77 that the read data is end data, the phrase subdivision processing of FIG. 9 as described above is performed here, and the process returns.

【0040】図10は1小節当たり96回(96分音符
長毎)のタイミングで実行される割り込み処理を示す図
である。この割り込み処理では主に押鍵指示処理及び自
動伴奏処理を行う。この割り込み処理はつぎのようなス
テップで順番に実行される。 ステップ101:走行状態フラグRUNが『1』かどう
かを判定し、『1』(YES)の場合は次のステップ1
02に進み、そうでない(NO)場合は直ちにリターン
し、次の割り込みタイミングまで待機する。
FIG. 10 is a diagram showing an interrupt process executed at a timing of 96 times per bar (every 96th note length). In this interrupt processing, key depression instruction processing and automatic accompaniment processing are mainly performed. This interrupt processing is sequentially executed in the following steps. Step 101: It is determined whether or not the traveling state flag RUN is "1", and if "1" (YES), then the next step 1
If not (NO), the process immediately returns and waits until the next interrupt timing.

【0041】ステップ102〜ステップ105は演奏キ
ーコードレジスタPKCの内容を所定周期(8分音符
長)毎にクリアするための処理である。 ステップ102:この割り込み処理は96分音符長毎に
行われるので、『0』だったクロックレジスタCLKの
値が『11』になると、その割り込み時点が8分音符長
に相当するので、ここでは、クロックレジスタCLKの
値が『11』かどうかの判定を行い、『11』(YE
S)の場合はステップ103に進み、そうでない(N
O)場合はステップ105に進む。 ステップ103:前ステップ102でクロックレジスタ
CLKの値が『11』だと判定されたということは、図
5のステップ52の処理によってクロックレジスタCL
Kの値が『0』にリセットされてから8分音符長に対応
する時間が経過したことを意味するので、ここでは、演
奏キーコードレジスタPKCの内容をクリアする。 ステップ104:再度8分音符長に対応する時間を計時
するために、クロックレジスタCLKを『0』にリセッ
トする。 ステップ105:前ステップ102でクロックレジスタ
CLKの値が『11』でない判定されたということは、
まだ8分音符長に対応するだけ時間が経過していないこ
とを意味するので、ここでは、クロックレジスタCLK
を『1』だけインクリメント処理する。
Steps 102 to 105 are processing for clearing the contents of the performance key code register PKC every predetermined period (8th note length). Step 102: Since this interrupt processing is performed every 96th note length, when the value of the clock register CLK which is "0" becomes "11", the interrupt point corresponds to the eighth note length. It is determined whether the value of the clock register CLK is "11", and "11" (YE
If S), go to step 103, otherwise (N
O), the process proceeds to step 105. Step 103: It is determined in the previous step 102 that the value of the clock register CLK is “11”, which means that the clock register CL is processed by the process of step 52 of FIG.
Since it means that the time corresponding to the eighth note length has elapsed since the value of K was reset to "0", the contents of the performance key code register PKC are cleared here. Step 104: Reset the clock register CLK to "0" to measure the time corresponding to the eighth note length again. Step 105: It is determined in the previous step 102 that the value of the clock register CLK is not “11”,
Since it means that time has not yet elapsed corresponding to the eighth note length, here, the clock register CLK
Is incremented by "1".

【0042】ステップ106:待ち状態かどうか、すな
わち、待ち状態フラグWAITが『1』かどうかを判定
し、『1』(YES)の場合はステップ108にジャン
プし、『0』(NO)の場合は次のステップ107に進
む。 ステップ107:トラック1からトラック8までに記憶
されている演奏データを順次読み出して再生する。この
再生処理は通常の自動演奏処理によって行われるので、
ここではその説明は省略する。すなわち、待ち状態にあ
るということは自動伴奏は行われないということを意味
する。
Step 106: It is determined whether or not it is in the waiting state, that is, whether or not the waiting state flag WAIT is "1". If "1" (YES), the process jumps to step 108, and if "0" (NO) Proceeds to the next step 107. Step 107: The performance data stored in tracks 1 to 8 are sequentially read and reproduced. Since this playback process is performed by the normal automatic performance process,
Here, the description is omitted. That is, being in a waiting state means that no automatic accompaniment is performed.

【0043】ステップ108:トラック0に記憶されて
いる押鍵指示データを順次読み出し、それに基づいた図
11のような押鍵指示処理を行う。図11はこのステッ
プ108の押鍵指示処理の詳細を示す図である。この押
鍵指示処理はつぎのようなステップで順番に実行され
る。 ステップ111:待ち状態(待ち状態フラグWAITが
『1』)であるかどうかを判定し、待ち状態(YES)
の場合はステップ11Aに進み、待ち状態でない(N
O)場合はステップ112に進む。
Step 108: The key depression instruction data stored in the track 0 is sequentially read out, and the key depression instruction processing as shown in FIG. FIG. 11 is a diagram showing the details of the key depression instruction processing in step 108. This key depression instruction process is executed in order in the following steps. Step 111: It is determined whether or not it is in a waiting state (waiting state flag WAIT is "1"), and waiting state (YES)
In the case of, the process proceeds to step 11A, and it is not in the waiting state (N
O), the process proceeds to step 112.

【0044】ステップ112:全ステップ111で待ち
状態でないと判定されたので、デュレーションタイムレ
ジスタDLの値が『0』以下かどうかを判定し、『0』
以下(YES)の場合はステップ113に進み、『0』
よりも大きい(NO)場合はステップ114に進む。 ステップ113:前ステップ112でデュレーションタ
イムレジスタDLの値が『0』以下であると判定された
ので、ここでは、トラック0の読み出しポインタが指す
押鍵指示データを読み出す。 ステップ114:前ステップ112でデュレーションタ
イムレジスタDLの値が『0』より大きいと判定された
ので、ここでは、そのデュレーションタイムレジスタD
Lの値を『1』だけデクリメント処理して、図10のス
テップ109に進む。 ステップ115:前ステップ113で読み出されたデー
タがエンドデータかどうかを判定し、エンドデータ(Y
ES)の場合は図10のステップ109に進み、それ以
外のデータ(NO)の場合はステップ116に進む。
Step 112: Since it is determined that the process is not in the waiting state in all steps 111, it is determined whether the value of the duration time register DL is "0" or less, and "0" is determined.
In the case of (YES) below, the process proceeds to step 113, and is "0".
If it is larger than (NO), the process proceeds to step 114. Step 113: Since it is determined in the previous step 112 that the value of the duration time register DL is equal to or less than "0", the key depression instruction data pointed to by the read pointer of track 0 is read here. Step 114: Since it is determined in the previous step 112 that the value of the duration time register DL is larger than "0", here, the duration time register D
The value of L is decremented by "1", and the process proceeds to step 109 in FIG. Step 115: It is judged whether the data read in the previous step 113 is end data, and the end data (Y
In the case of ES), the process proceeds to step 109 in FIG. 10, and in the case of other data (NO), the process proceeds to step 116.

【0045】ステップ116:トラック0の読み出しポ
インタを次のデータの読み出しアドレスにセットする。
例えば、ステップ113で読み出されたデータがキーデ
ータの場合にはポインタを4つ進め、デュレーションデ
ータの場合にはポインタを2つ進める。 ステップ117:前ステップ113で読み出されたデー
タがデュレーションデータかどうかの判定を行い、デュ
レーションデータ(YES)の場合はステップ118に
進み、それ以外のデータ(NO)の場合はステップ11
9に進む。 ステップ118:前ステップ117でデュレーションデ
ータだと判定されたので、そのデュレーションタイムを
デュレーションタイムレジスタDLに格納し、図10の
ステップ109に進む。
Step 116: Set the read pointer of track 0 to the read address of the next data.
For example, if the data read in step 113 is key data, the pointer is advanced by 4, and if it is duration data, the pointer is advanced by 2. Step 117: It is determined whether or not the data read in the previous step 113 is duration data, and if it is duration data (YES), the process proceeds to step 118, and if it is other data (NO), step 11 is performed.
Proceed to 9. Step 118: Since it is determined in the previous step 117 that it is duration data, the duration time is stored in the duration time register DL, and the process proceeds to step 109 in FIG. 10.

【0046】ステップ119:前ステップ113で読み
出されたキーデータに対して図12のキーデータ再生処
理を行う。図12はこのステップ119のキーデータ再
生処理の詳細を示す図である。このキーデータ再生処理
はつぎのようなステップで順番に実行される。 ステップ121:前ステップ113で読み出されたキー
データのキーコードを指示キーコードレジスタKCに、
ゲートタイムを指示ゲートタイムレジスタGGTに、そ
して定数(小)をベロシティレジスタVLに、それぞれ
格納する。ベロシティレジスタVLに格納される定数
(小)とはLEDによる押鍵指示と同時にその指示され
た鍵に対応した音高の楽音を発音するときの所定音量を
決定する値であり、操作者が聞き取ることができる程度
の小さな値である。
Step 119: The key data reproduction process of FIG. 12 is performed on the key data read in the previous step 113. FIG. 12 is a diagram showing details of the key data reproducing process in step 119. The key data reproducing process is sequentially executed in the following steps. Step 121: The key code of the key data read in the previous step 113 is stored in the instruction key code register KC.
The gate time is stored in the instruction gate time register GGT, and the constant (small) is stored in the velocity register VL. The constant (small) stored in the velocity register VL is a value that determines a predetermined sound volume at the time of sounding a musical tone of a pitch corresponding to the designated key at the same time as the key depression instruction by the LED, and is heard by the operator. It is a small value that can be achieved.

【0047】ステップ122:演奏キーコードレジスタ
PKC内のキーコードと指示キーコードレジスタKC内
のキーコードとが一致するかどうか、すなわち、LED
の押鍵指示通りに操作者が押鍵したかどうかを判定し、
一致した(YES)場合にはステップ123に進み、一
致しない(NO)場合、すなわち誤押鍵の場合はステッ
プ124に進む。ここの誤押鍵には、押鍵指示された鍵
と異なる鍵を操作者が押鍵した場合と、押鍵指示された
が操作者がどの鍵も操作しなかった場合の両方の場合が
含まれる。 ステップ123:前ステップ122でLEDの押鍵指示
通りに操作者が押鍵したと判定されたので、ここでは、
その演奏キーコードレジスタPKCをクリアし、図11
のステップ111にリターンする。
Step 122: Whether the key code in the performance key code register PKC matches the key code in the instruction key code register KC, that is, the LED
It is judged whether the operator has pressed the key according to the key pressing instruction of
When they match (YES), the process proceeds to step 123, and when they do not match (NO), that is, when the key is erroneously pressed, the process proceeds to step 124. The erroneous key press here includes both the case where the operator presses a key different from the key instructed to be pressed and the case where the key is instructed to be pressed but the operator does not operate any key. Be done. Step 123: Since it is determined in the previous step 122 that the operator has depressed the key according to the key depression instruction of the LED, here,
The performance key code register PKC is cleared, and FIG.
And returns to step 111.

【0048】ステップ124:ガイドモードレジスタG
MODの値が『0』であるかどうかを判定し、『0』
(YES)の場合は次のステップ125に進み、『1』
(NO)の場合はステップ128にジャンプする。
Step 124: Guide mode register G
Judge whether the value of MOD is "0", and then "0"
In the case of (YES), the process proceeds to the next step 125, and “1”
In the case of (NO), the process jumps to step 128.

【0049】ステップ125:前ステップ124でLE
D発光及び楽音発音による両方の押鍵指示を行うモード
であると判定されので、押鍵指示データに基づいた発音
処理を行うために、ここでは音源のチャンネルの中から
発音可能なチャンネルを割り当て、そのチャンネル番号
をチャンネルレジスタCHに格納する。 ステップ126:演奏データから読み出されたキーデー
タに基づいて、キーオン信号、指示キーコードレジスタ
KC内のキーコード、指示ベロシティレジスタVL内の
ベロシティ、音色レジスタTC(0)内の音色及びチャ
ンネル番号CHを音源回路9に出力する。 ステップ127:ゲートタイムレジスタGTT(CH)
に指示ゲートタイムレジスタGGT内のゲートタイムを
格納し、キーコードレジスタKCD(CH)に指示キー
コードレジスタKC内のキーコードをそれぞれ格納す
る。
Step 125: LE in the previous step 124
Since it is determined that it is a mode in which both the D key emission instruction and the musical tone generation key instruction are performed, in order to perform the tone generation processing based on the key depression instruction data, here, a channel capable of producing sound is assigned from the channels of the sound source, The channel number is stored in the channel register CH. Step 126: Based on the key data read from the performance data, the key-on signal, the key code in the instruction key code register KC, the velocity in the instruction velocity register VL, the tone color in the tone color register TC (0) and the channel number CH. Is output to the sound source circuit 9. Step 127: Gate time register GTT (CH)
The gate time in the instruction gate time register GGT is stored in, and the key code in the instruction key code register KC is stored in the key code register KCD (CH).

【0050】ステップ128:指示キーコードレジスタ
KCに格納されているキーコードに対応するLEDを点
灯する。なお、対応するLEDが既に点灯しているとき
はそのLEDを点滅させる。すなわち、この実施例で
は、誤押鍵が発生してから正しく押鍵されるまでの間、
誤押鍵以降に存在するそのフレーズ内のキーデータに対
応したLEDを順次点灯表示する。そして、これらのキ
ーデータの全ての点灯表示が終了してもそのLEDは点
灯し続けるようになっているので、繰り返し押鍵指示の
2回目以降は押鍵すべき鍵に対応するLEDを順次点滅
表示する。 ステップ129:待ち状態フラグWAITに『1』をセ
ットし、待ち状態にセットする。従って、これ以降は図
5のステップ59によって待ち状態が解除されるまで、
すなわち正しい押鍵があるまで、後述のステップ12C
によってバッファ内に転送された押鍵指示データに基い
て押鍵指示が行われるようになる。 ステップ12A:ウェイトデュレーションレジスタWD
Tに『11』をセットする。これによって、ステップ1
1A(図13)の繰り返し再生処理は8分音符長程度経
過してから実際の動作を行うようになる。
Step 128: The LED corresponding to the key code stored in the instruction key code register KC is turned on. When the corresponding LED is already turned on, the LED is blinked. That is, in this embodiment, from the occurrence of a wrong key press until the correct key press,
The LEDs corresponding to the key data in the phrase existing after the erroneous key depression is sequentially lit up and displayed. Then, even if all the lighting display of these key data is finished, the LED continues to light up. Therefore, after the second key depression instruction, the LEDs corresponding to the keys to be depressed are sequentially blinked. indicate. Step 129: The waiting state flag WAIT is set to "1" to set the waiting state. Therefore, after that, until the waiting state is released in step 59 of FIG. 5,
That is, until there is a correct key press, step 12C described later.
Thus, the key depression instruction is issued based on the key depression instruction data transferred in the buffer. Step 12A: Wait duration register WD
Set “11” to T. By doing this, step 1
In the repetitive reproduction process of 1A (FIG. 13), the actual operation is performed after about the eighth note length has elapsed.

【0051】ステップ12B:バッファ内のデータをク
リアする。 ステップ12C:読み出したキーデータ(指示キーコー
ドレジスタKCに格納されているキーコードに対応する
もの)以降のキーデータ(読み出しキーデータも含む)
であって、そのフレーズの区切り(フレーズデータ)ま
でに存在するキーデータとデュレーションデータのセッ
トの全てをバッファに転送記憶する。そして、記憶され
たデータの最後にエンドデータを書き込み、バッファポ
インタをバッファの先頭から2番目のキーデータのアド
レスにセットして図11のステップ111にリターンす
る。
Step 12B: Clear the data in the buffer. Step 12C: Read key data (corresponding to the key code stored in the instruction key code register KC) and subsequent key data (including read key data)
Then, all the sets of key data and duration data existing up to the phrase delimiter (phrase data) are transferred and stored in the buffer. Then, the end data is written at the end of the stored data, the buffer pointer is set to the address of the second key data from the head of the buffer, and the process returns to step 111 of FIG.

【0052】ステップ11A:前ステップ111で現在
待ち状態であると判定されたので、ここでは、バッファ
内のデータに対応した図13のような繰り返し再生処理
を行う。図13はこの繰り返し再生処理の詳細を示す図
である。この繰り返し再生処理はつぎのようなステップ
で順番に実行される。 ステップ131:ウェイトデュレーションレジスタWD
Tの値が『0』以下かどうかを判定し、『0』以下(Y
ES)の場合はステップ133に進み、『0』よりも大
きい(NO)場合はステップ132に進む。 ステップ132:前ステップ131でウェイトデュレー
ションレジスタWDTの値が『0』より大きいと判定さ
れたので、ここでは、そのウェイトデュレーションレジ
スタWDTの値を『1』だけデクリメント処理して、図
10のステップ109に進む。
Step 11A: Since it is determined in the previous step 111 that the current state is the waiting state, the repetitive reproduction processing as shown in FIG. 13 corresponding to the data in the buffer is performed here. FIG. 13 is a diagram showing details of this repeated reproduction processing. This repetitive reproduction process is sequentially executed in the following steps. Step 131: Wait duration register WD
It is determined whether the value of T is "0" or less, and "0" or less (Y
If ES), the process proceeds to step 133, and if larger than "0" (NO), the process proceeds to step 132. Step 132: Since it is determined in the previous step 131 that the value of the weight duration register WDT is larger than "0", here, the value of the weight duration register WDT is decremented by "1", and then step 109 of FIG. Proceed to.

【0053】ステップ133:前ステップ131でウェ
イトデュレーションレジスタWDTの値が『0』以下で
あると判定されたので、ここでは、バッファポインタが
指す読み出しアドレスからデータを読み出す。 ステップ134:前ステップ133で読み出されたデー
タがエンドデータかどうかを判定し、エンドデータ(Y
ES)の場合はステップ135に進み、それ以外のデー
タ(NO)の場合はステップ136に進む。 ステップ135:読み出されたデータがエンドデータだ
と前ステップ134で判定されたので、ここでは、次回
の繰り返し再生処理に備えてバッファポインタをバッフ
ァの先頭アドレスにセットする。 ステップ136:バッファポインタを次のデータの読み
出しアドレスにセットする。すなわち、読み出されたデ
ータがキーデータの場合にはポインタを4つ進め、デュ
レーションデータの場合にはポインタを2つ進める。
Step 133: Since it is determined in the previous step 131 that the value of the weight duration register WDT is "0" or less, the data is read from the read address indicated by the buffer pointer here. Step 134: It is determined whether the data read in the previous step 133 is end data, and end data (Y
In the case of ES), the process proceeds to step 135, and in the case of other data (NO), the process proceeds to step 136. Step 135: Since it was determined in the previous step 134 that the read data was end data, the buffer pointer is set to the head address of the buffer here in preparation for the next repeated reproduction processing. Step 136: Set the buffer pointer to the read address of the next data. That is, when the read data is key data, the pointer is advanced by four, and when it is duration data, the pointer is advanced by two.

【0054】ステップ137:読み出されたデータがデ
ュレーションデータかどうかの判定を行い、デュレーシ
ョンデータ(YES)の場合はステップ138に進み、
キーデータ(NO)の場合はステップ139に進む。 ステップ138:読み出されたデータがデュレーション
データだと前ステップ137で判定されたので、そのデ
ュレーションタイムをウェイトデュレーションレジスタ
WDTに格納する。 ステップ139:読み出されたキーデータのキーコード
を指示キーコードレジスタKCに、ゲートタイムを指示
ゲートタイムレジスタGGTに、そして定数(小)をベ
ロシティレジスタVLに、それぞれ格納する。ベロシテ
ィレジスタVLに格納される定数(小)は、前記ステッ
プ121の処理と同じように、LEDによる押鍵指示と
同時にその指示された鍵に対応した音高の楽音を発音す
るときの所定音量を決定する値であり、操作者が聞き取
ることができる程度の小さな値である。
Step 137: It is judged whether or not the read data is duration data. If it is duration data (YES), the process proceeds to step 138.
If the key data (NO), the process proceeds to step 139. Step 138: Since it was determined in the previous step 137 that the read data was duration data, the duration time is stored in the weight duration register WDT. Step 139: The key code of the read key data is stored in the designated key code register KC, the gate time is stored in the designated gate time register GGT, and the constant (small) is stored in the velocity register VL. The constant (small) stored in the velocity register VL is, as in the case of the processing of step 121, a predetermined sound volume at the same time when a key depression instruction is issued by the LED and a tone having a pitch corresponding to the instructed key is generated. It is a value to be determined, and is a small value that the operator can hear.

【0055】ステップ13A:バッファから読み出され
たキーデータに基づいた発音処理を行うために、ここで
は音源のチャンネルの中から発音可能なチャンネルを割
り当て、そのチャンネル番号をチャンネルレジスタCH
に格納する。 ステップ13B:キーオン信号、指示キーコードレジス
タKC内のキーコード、指示ベロシティレジスタVL内
のベロシティ、音色レジスタTC(0)内の音色及びチ
ャンネルレジスタCH内のチャンネル番号を音源回路9
に出力し、バッファから読み出されたキーデータに基づ
いた楽音発音による押鍵指示を行う。 ステップ13C:指示キーコードレジスタKCに格納さ
れているキーコードに対応するLEDを点灯する。な
お、対応するLEDが既に点灯しているときはそのLE
Dを点滅させる。これによって、バッファから読み出さ
れたキーデータに基いたLED発光による押鍵指示か行
われる。 ステップ13D:ゲートタイムレジスタGTT(CH)
に指示ゲートタイムレジスタGGT内のゲートタイムを
格納し、キーコードレジスタKCD(CH)に指示キー
コードレジスタKC内のキーコードをそれぞれ格納し、
ステップ133にリターンする。
Step 13A: In order to perform sound generation processing based on the key data read from the buffer, a soundable channel is assigned from the sound source channels, and the channel number is assigned to the channel register CH.
To be stored. Step 13B: The key-on signal, the key code in the instruction key code register KC, the velocity in the instruction velocity register VL, the tone color in the tone color register TC (0) and the channel number in the channel register CH are used as the tone generator circuit 9
, And gives a key depression instruction by tone generation based on the key data read from the buffer. Step 13C: The LED corresponding to the key code stored in the instruction key code register KC is turned on. If the corresponding LED is already lit, the LE
Make D blink. As a result, the key depression instruction by the LED emission based on the key data read from the buffer is performed. Step 13D: Gate time register GTT (CH)
The gate time in the instruction gate time register GGT is stored in and the key code in the instruction key code register KC is stored in the key code register KCD (CH).
The process returns to step 133.

【0056】ステップ109:チャンネルレジスタCH
に『0』をセットする。 ステップ10A:チャンネルレジスタCHに格納されて
いるチャンネル番号に対応するゲートタイムレジスタG
GT(CH)の値が『0』以下かどうかを判定し、
『0』以下(YES)の場合はステップ10Cに進み、
『0』よりも大きい(NO)場合はステップ10Bに進
む。 ステップ10B:前ステップ10Aでゲートタイムレジ
スタGGT(CH)の値が『0』より大きいと判定され
たので、ここでは、そのゲートタイムレジスタGGT
(CH)の値を『1』だけデクリメント処理して、ステ
ップ10Fに進む。
Step 109: Channel register CH
Set "0" to. Step 10A: Gate time register G corresponding to the channel number stored in the channel register CH
It is determined whether the value of GT (CH) is "0" or less,
If "0" or less (YES), proceed to step 10C,
If it is larger than "0" (NO), the process proceeds to step 10B. Step 10B: Since it is determined in the previous step 10A that the value of the gate time register GGT (CH) is larger than "0", here, the gate time register GGT is
The value of (CH) is decremented by "1" and the process proceeds to step 10F.

【0057】ステップ10C:チャンネルレジスタCH
に格納されているチャンネル番号に対応するチャンネル
は自動演奏用として現在使用中かどうかを判定し、使用
中(YES)の場合はステップ10Dに進み、使用中で
ない場合はステップ10Fに進む。 ステップ10D:チャンネルレジスタCHに格納されて
いるチャンネル番号とキーオフ信号とを音源回路9に出
力する。これによって、音源回路9は現在発音中のチャ
ンネルの発音を停止する。 ステップ10E:キーコードレジスタKCD(CH)に
格納されているキーコードに対応するLEDが点滅して
いるときは、そのLEDを点灯にする。 ステップ10F:チャンネルレジスタCHの値を『1』
だけインクリメント処理し、次のチャンネルに対して同
様の処理を繰り返す。 ステップ10G:チャンネルレジスタCHの値が『1
6』であるかどうかを判定し、『16』(YES)の場
合はリターンして次の割り込みタイミングまで待機し、
『16』以外(NO)の場合は全チャンネルに対して同
様の処理を繰り返すためにステップ10Aにリターンす
る。
Step 10C: Channel register CH
It is determined whether or not the channel corresponding to the channel number stored in is currently in use for automatic performance. If it is in use (YES), the process proceeds to step 10D, and if it is not in use, the process proceeds to step 10F. Step 10D: The channel number and the key-off signal stored in the channel register CH are output to the tone generator circuit 9. As a result, the tone generator circuit 9 stops sounding the currently sounding channel. Step 10E: If the LED corresponding to the key code stored in the key code register KCD (CH) is blinking, turn on the LED. Step 10F: The value of the channel register CH is "1"
Only the increment process is performed, and the same process is repeated for the next channel. Step 10G: The value of the channel register CH is "1"
If it is “6” (YES), return and wait until the next interrupt timing,
If the value is other than "16" (NO), the same processing is repeated for all the channels, and the process returns to step 10A.

【0058】図7のフレーズ分割処理によって押鍵指示
データがどのように分割されるのか、その動作について
説明する。ここでは、図1(A)の楽譜例に対応した図
14のような押鍵指示データをフレーズ分割する場合に
ついて説明する。図14の押鍵指示データではキーコー
ドを英数字(C4,E4など)とキーナンバ(数値デー
タ)とで表示してある。例えば、キーコード『ド(C
4)』はキーナンバで『60』、『ミ(E4)』は『6
4』、『ソ(G4)』は『67』、『シ(B3)』は
『59』、『レ(D4)』は『62』である。
How the key depression instruction data is divided by the phrase division processing of FIG. 7 will be described. Here, a case will be described in which the key depression instruction data as shown in FIG. 14 corresponding to the score example of FIG. 1A is divided into phrases. In the key depression instruction data of FIG. 14, the key code is represented by alphanumeric characters (C4, E4, etc.) and key number (numerical data). For example, the key code "de (C
"4)" is the key number, "60", "Mi (E4)" is "6"
4 ”and“ So (G4) ”are“ 67 ”,“ Si (B3) ”is“ 59 ”, and“ Le (D4) ”is“ 62 ”.

【0059】なお、図7では、押鍵指示データの記憶し
てあるトラック0全体のデュレーションタイムの平均値
に所定係数を乗じることによってしきい値を求める場合
について説明したが、ここでは、説明の便宜上、押鍵指
示データを2小節単位毎に区切って、その区切り毎にし
きい値を設定し、フレーズ分割する場合について説明す
る。すなわち、図7のステップ71では図14の2小節
分のデュレーションタイムの平均値が求められる。デュ
レーションタイムは『48』が2つ、『36』が1つ、
『24』が2つ、『6』が2つであるから、その平均値
は(48×2+36+24×2+6×2)/7から算出
して約27である。そして、ステップ71の所定係数を
『1/2』とすると、しきい値は約14となる。この値
『14』がしきい値レジスタTHRSHに格納される。
In FIG. 7, a case has been described in which the threshold value is obtained by multiplying the average value of the duration times of the entire track 0, in which the key depression instruction data is stored, by a predetermined coefficient. For the sake of convenience, a case will be described in which the key depression instruction data is divided into units of two measures, a threshold value is set for each division, and phrase division is performed. That is, in step 71 of FIG. 7, the average value of the duration times for the two measures of FIG. 14 is obtained. Duration time is two "48", one "36",
Since there are two "24" and two "6", the average value is about 27 calculated from (48 x 2 + 36 + 24 x 2 + 6 x 2) / 7. When the predetermined coefficient in step 71 is "1/2", the threshold value is about 14. This value "14" is stored in the threshold register THRSH.

【0060】ステップ72〜ステップ74を経て、ステ
ップ75及びステップ76の処理が行われる。ステップ
75では図14の最初のキーデータのキーコード『ド
(C4:60)』が読み出され、ステップ76でポイン
タが次のデュレーションデータにセットされる。そし
て、ステップ77〜ステップ79を経てステップ7Aの
処理が行われる。ステップ7Aではキーデータ『ド(C
4:60)』のゲートタイム『34』が最新ゲートタイ
ムレジスタGTに格納される。この時点では、最大ゲー
トタイムレジスタGTMは『0』なので、ステップ7C
で最新ゲートタイムレジスタGTの値『34』が最大ゲ
ートタイムレジスタGTMに格納される。
After steps 72 to 74, the processing of steps 75 and 76 is performed. In step 75, the key code "DO (C4: 60)" of the first key data in FIG. 14 is read, and in step 76, the pointer is set to the next duration data. Then, the processing of step 7A is performed through steps 77 to 79. In step 7A, the key data "DO (C
4:60) ”is stored in the latest gate time register GT. At this point, the maximum gate time register GTM is "0", so step 7C
Then, the value "34" of the latest gate time register GT is stored in the maximum gate time register GTM.

【0061】この時点では未だデュレーションタイムレ
ジスタDTMの値は『0』なので、ステップ74を経
て、再びステップ75及びステップ76の処理が行われ
る。ステップ75では、今度はデュレーションタイム
『48』が読み出され、ステップ76でポインタが次の
キーデータ『ミ(E4:64)』にセットされる。そし
て、ステップ77及びステップ78の処理を経て、ステ
ップ7Dの処理が行われる。ステップ7Dではデュレー
ションタイムレジスタDTMに『48』が格納される。
At this time, the value of the duration time register DTM is still "0", so that the processing of steps 75 and 76 is performed again after step 74. In step 75, the duration time "48" is read this time, and in step 76 the pointer is set to the next key data "mi (E4: 64)". Then, after the processing of steps 77 and 78, the processing of step 7D is performed. In step 7D, "48" is stored in the duration time register DTM.

【0062】今度はデュレーションタイムレジスタDT
Mの値は『48』なので、ステップ74でNOと判定さ
れ、ステップ7E(図8)のキーオフ分割処理が行われ
る。ステップ81ではデュレーションタイムレジスタD
TMと最大ゲートタイムレジスタGTMが共にデクリメ
ント処理され、デュレーションタイムレジスタDTMは
『47』に、最大ゲートタイムレジスタGTMは『3
3』になる。従って、これ以降は最大ゲートタイムレジ
スタGTMの値が負の値になるか、又はデュレーション
タイムレジスタDTMの値が0以下になるまでの間、ス
テップ81のデクリメント処理が繰り返される。デクリ
メント処理の結果、デュレーションタイムレジスタDT
Mの値が『13』、最大ゲートタイムレジスタGTMの
値が『−1』になると、ステップ82でYESと判定さ
れ、ステップ83でキーオフ計時レジスタKOFFがイ
ンクリメント処理される。この時点ではキーオフ計時レ
ジスタKOFFは『1』である。
This time, the duration time register DT
Since the value of M is "48", NO is determined in step 74, and the key-off division process of step 7E (FIG. 8) is performed. In step 81, the duration time register D
Both TM and the maximum gate time register GTM are decremented so that the duration time register DTM is "47" and the maximum gate time register GTM is "3".
3 ”. Therefore, thereafter, the decrement process of step 81 is repeated until the value of the maximum gate time register GTM becomes a negative value or the value of the duration time register DTM becomes 0 or less. As a result of decrement processing, the duration time register DT
When the value of M becomes "13" and the value of the maximum gate time register GTM becomes "-1", YES is determined in the step 82, and the key-off timing register KOFF is incremented in a step 83. At this time, the key-off timing register KOFF is "1".

【0063】しきい値レジスタTHRSHの値は『1
4』なので、この時点ではステップ84でNOと判定さ
れる。従って、これ以降はデュレーションタイムレジス
タDTMの値が0以下になるか、又はキーオフ計時レジ
スタKOFFの値がしきい値『14』よりも大きくなる
までの間、ステップ81のデクリメント処理及びステッ
プ83のインクリメント処理が繰り返される。デクリメ
ント処理の結果、デュレーションタイムレジスタDTM
の値が『0』、キーオフ計時レジスタKOFFの値が
『14』になるので、ステップ84でYESと判定され
るよりも先にステップ74でYESと判定され、ステッ
プ75の処理が行われる。ステップ75では今度は図1
4の2番目のキーデータすなわち『ミ(E4=64)』
に関するデータが読み出される。そして、ステップ7A
でキーデータ『ミ(E4=64)』のゲートタイム『1
7』が最新ゲートタイムレジスタGTに格納される。こ
の時点では、最大ゲートタイムレジスタGTMは負の値
なので、ステップ7Cの処理によって最新ゲートタイム
レジスタGTの値『17』が最大ゲートタイムレジスタ
GTMに格納される。
The value of the threshold register THRSH is "1".
4 ”, so NO is determined in step 84 at this point. Therefore, thereafter, until the value of the duration time register DTM becomes 0 or less or the value of the key-off timing register KOFF becomes larger than the threshold value "14", the decrement process of step 81 and the increment of step 83 are performed. The process is repeated. Result of decrement processing, duration time register DTM
Value of "0" and the value of the key-off timing register KOFF become "14", YES is determined in step 74, and the process of step 75 is performed before YES is determined in step 84. In step 75
The second key data of 4, that is, "Mi (E4 = 64)"
Data is read. And step 7A
Then, the gate time of key data “Mi (E4 = 64)” is “1”.
7 ”is stored in the latest gate time register GT. Since the maximum gate time register GTM has a negative value at this point, the value "17" of the latest gate time register GT is stored in the maximum gate time register GTM by the processing of step 7C.

【0064】デュレーションタイムレジスタDTMの値
は『0』なので、ステップ74を経て、ステップ75及
びステップ76の処理が行われる。ステップ75では、
今度は2番目のデュレーションタイム『24』が読み出
される。ステップ76ではポインタが3番目のキーデー
タ『ソ(G4:67)』にセットされる。そして、ステ
ップ77及びステップ78の処理を経て、ステップ7D
の処理が行われる。ステップ7Dではデュレーションタ
イムレジスタDTMに『24』が格納される。デュレー
ションタイムレジスタDTMの値が『24』、最大ゲー
トタイムレジスタGTMの値が『17』なので、前述と
同様にステップ81のデクリメント処理が繰り返し実行
され、最大ゲートタイムレジスタGTMの値が負になっ
た後はステップ81のデクリメント処理とステップ83
のインクリメント処理が繰り返し実行される。そして、
デュレーションタイムレジスタDTMの値が『0』、キ
ーオフ計時レジスタKOFFの値が『7』となるので、
ステップ74でYESと判定され、ステップ75で図1
4の3番目のキーデータすなわち『ソ(G4:67)』
に関するデータが読み出される。以後、図14の4番目
のキーデータ『シ(B3:59)』、5番目のキーデー
タ『ド(C4:60)』、6番目のキーデータ『レ(D
4:62)』に対しても同様の処理が繰り返し行われ
る。
Since the value of the duration time register DTM is "0", the processing of step 75 and step 76 is performed through step 74. In step 75,
This time, the second duration time "24" is read. In step 76, the pointer is set to the third key data "SO (G4: 67)". Then, through the processing of step 77 and step 78, step 7D
Is processed. In step 7D, "24" is stored in the duration time register DTM. Since the value of the duration time register DTM is "24" and the value of the maximum gate time register GTM is "17", the decrement process of step 81 is repeatedly executed as described above, and the value of the maximum gate time register GTM becomes negative. After that, the decrement process of step 81 and step 83
The increment process of is repeatedly executed. And
Since the value of the duration time register DTM is "0" and the value of the key-off timing register KOFF is "7",
In step 74, it is determined to be YES, and in step 75, FIG.
The third key data of No. 4, namely "So (G4: 67)"
Data is read. After that, the fourth key data “Si (B3: 59)”, the fifth key data “Do (C4: 60)”, and the sixth key data “Re (D
4:62) ”, similar processing is repeatedly performed.

【0065】そして、今度はステップ75で図14の7
番目のキーデータすなわち『ド(C4=60)』に関す
るデータが読み出され、ステップ7Aでそのキーデータ
『ド(C4=60)』のゲートタイム『17』が最新ゲ
ートタイムレジスタGTに格納される。この時点では、
最大ゲートタイムレジスタGTMは負の値なので、ステ
ップ7Cの処理によって最新ゲートタイムレジスタGT
の値『17』が最大ゲートタイムレジスタGTMに格納
される。デュレーションタイムレジスタDTMの値は
『0』なので、ステップ74を経て、ステップ75及び
ステップ76の処理が行われる。ステップ75では、今
度は7番目のデュレーションタイム『48』が読み出さ
れる。ステップ76ではポインタが8番目のキーデータ
『ミ(E4:64)』にセットされる。そして、ステッ
プ77及びステップ78の処理を経て、ステップ7Dの
処理が行われる。ステップ7Dではデュレーションタイ
ムレジスタDTMに『48』が格納される。
Then, this time, in step 75, 7 in FIG.
The data regarding the th key data, that is, "do (C4 = 60)" is read, and the gate time "17" of the key data "do (C4 = 60)" is stored in the latest gate time register GT in step 7A. . At this point,
Since the maximum gate time register GTM is a negative value, the latest gate time register GT is processed by the processing in step 7C.
The value "17" is stored in the maximum gate time register GTM. Since the value of the duration time register DTM is "0", the processing of step 75 and step 76 is performed through step 74. In step 75, the seventh duration time "48" is read this time. In step 76, the pointer is set to the eighth key data "Mi (E4: 64)". Then, after the processing of steps 77 and 78, the processing of step 7D is performed. In step 7D, "48" is stored in the duration time register DTM.

【0066】デュレーションタイムレジスタDTMの値
が『48』、最大ゲートタイムレジスタGTMの値が
『17』なので、前述と同様にステップ81のデクリメ
ント処理が繰り返し実行される。そして、デュレーショ
ンタイムレジスタDTMの値が『30』、最大ゲートタ
イムレジスタGTMの値が『−1』になった後はステッ
プ81のデクリメント処理とステップ83のインクリメ
ント処理が繰り返し実行される。そして、デクリメント
処理の結果、デュレーションタイムレジスタDTMの値
が『16』、キーオフ計時レジスタKOFFの値が『1
5』となり、ステップ84でYESと判定され、ステッ
プ85〜ステップ89の処理が行われる。
Since the value of the duration time register DTM is "48" and the value of the maximum gate time register GTM is "17", the decrement process of step 81 is repeatedly executed as described above. Then, after the value of the duration time register DTM becomes "30" and the value of the maximum gate time register GTM becomes "-1", the decrement process of step 81 and the increment process of step 83 are repeatedly executed. Then, as a result of the decrement processing, the value of the duration time register DTM is "16" and the value of the key-off timing register KOFF is "1".
5 ”, and YES is determined in step 84, and the processes of steps 85 to 89 are performed.

【0067】ポインタの指すデータは8番目のキーデー
タ『ミ(E4:64)』なので、ステップ85ではNO
と判定される。ポインタの指すデータの直前のデータは
7番目のキーデータ『ド(C4:60)』なので、ステ
ップ86でもNOと判定される。トラック0の先頭から
現ポインタの指すデータの直前までのキーデータのキー
コードは5種類なので、ステップ87でYESと判定さ
れる。従って、ステップ88の処理によって、ポインタ
の指す8番目のキーデータの直前(7番目のキーデータ
の直後)に図14のようにフレーズデータが挿入され
る。そして、ステップ89(図9)のフレーズ細分割処
理が行われる。なお、この細分割処理によってはフレー
ズ分割は行われることなく、次のフレーズ挿入に備えて
ステップ94でキーオフ計時レジスタKOFFが『0』
にリセットされる。そして、エンドデータが読み出され
るまで、前述と同じ処理が繰り返し実行され、フレーズ
データが挿入される。そして、エンドデータが読み出さ
れると、ステップ77でYESと判定され、ステップ7
Fのフレーズ細分割処理がエンドデータが読み出される
までの押鍵指示データに対して行われる。このようにし
て、この実施例では押鍵指示データを読出し、所定のフ
レーズに分割している。なお、この実施例ではステップ
71で乗算される所定係数を適当な値に設定することに
よって、最適なフレーズ分割を行うことができる。
Since the data pointed to by the pointer is the eighth key data "Mi (E4: 64)", step 85 returns NO.
Is determined. Since the data immediately before the data pointed by the pointer is the seventh key data "DO (C4: 60)", it is also determined as NO in step 86. Since there are five types of key codes of the key data from the beginning of track 0 to immediately before the data pointed to by the current pointer, YES is determined in step 87. Therefore, by the process of step 88, the phrase data is inserted immediately before the eighth key data pointed by the pointer (immediately after the seventh key data) as shown in FIG. Then, the phrase subdivision processing of step 89 (FIG. 9) is performed. Note that phrase division is not performed by this subdivision processing, and the key-off clock register KOFF is set to "0" in step 94 in preparation for the next phrase insertion.
Is reset to. Then, the same processing as described above is repeatedly executed until the end data is read, and the phrase data is inserted. When the end data is read, YES is determined in step 77 and step 7
The phrase subdivision processing of F is performed on the key depression instruction data until the end data is read. In this way, in this embodiment, the key depression instruction data is read and divided into predetermined phrases. In this embodiment, optimum phrase division can be performed by setting the predetermined coefficient multiplied in step 71 to an appropriate value.

【0068】次に、図2の押鍵指示機能を備えた電子楽
器がどのようにして押鍵指示を行うのか、その動作例を
図1及び図15を用いて説明する。図1はこの発明に係
る押鍵指示機能付き電子楽器がどのように動作するの
か、その概念を示す図である。図1(A)は図14の押
鍵指示データに対応した楽譜例を示す図である。図1
(B)は操作者が誤押鍵することなく押鍵指示データに
対応した正しい演奏操作をした場合における電子楽器の
動作の流れを示す図である。図1(C)〜図1(F)は
操作者が誤押鍵した場合における電子楽器の動作の流れ
を時系列的に示す図である。電子楽器の動作は図1
(C)から図1(F)の順番で変化する。図15は操作
者が誤押鍵した場合に電子楽器がLEDをどのように発
光させて押鍵指示を行うのか、その動作例を模式的に示
す図であり、図1(C)〜(F)の動作の流れに対応し
た発光の様子を時系列的に示している。LEDの発光状
態は図15(A)から図15(U)の順番で変化する。
また、図では発光しているLEDを黒塗り円で、発光し
ていないLEDを白塗り円で、点滅しているLEDを編
目円でそれぞれ示している。
Next, how the electronic musical instrument having the key depression instructing function of FIG. 2 issues a key depression instruction will be described with reference to FIGS. 1 and 15. FIG. 1 is a diagram showing the concept of how the electronic musical instrument with a key depression instruction function according to the present invention operates. FIG. 1A is a diagram showing a musical score example corresponding to the key depression instruction data of FIG. FIG.
(B) is a diagram showing a flow of operations of the electronic musical instrument when the operator performs a correct performance operation corresponding to the key depression instruction data without erroneous key depression. 1 (C) to 1 (F) are time-series diagrams showing the flow of the operation of the electronic musical instrument when the operator presses a wrong key. Figure 1 shows the operation of the electronic musical instrument
The sequence changes from (C) to FIG. 1 (F). FIG. 15 is a diagram schematically showing an operation example of how the electronic musical instrument emits an LED to give a key depression instruction when the operator erroneously depresses a key. ) Shows the state of light emission corresponding to the flow of operation in chronological order. The light emitting state of the LED changes in the order of FIG. 15 (A) to FIG. 15 (U).
Further, in the figure, the LEDs that are emitting light are shown by black circles, the LEDs that are not emitting are shown by white circles, and the blinking LEDs are shown by stitch circles.

【0069】まず、ロードスイッチが操作されると、図
4のステップ45によって、図14のような押鍵指示デ
ータがディスク14から読み出され演奏情報メモリ4に
書き込まれる。そして、前述のように図4のステップ4
6(図7)のフレーズ分割処理によって、図14のよう
に7番目のキーデータ『ド(C4:60)』と8番目の
キーデータ『ミ(E4:64)』との間にフレーズコー
ドが挿入される。なお、図4のステップ48によってモ
ード番号レジスタGMODの値は『0』又は『1』のい
ずれかにセットされているものとする。
First, when the load switch is operated, the key depression instruction data as shown in FIG. 14 is read from the disk 14 and written in the performance information memory 4 in step 45 of FIG. Then, as described above, step 4 of FIG.
As a result of the phrase division process of FIG. 6 (FIG. 7), a phrase code is generated between the seventh key data “DO (C4: 60)” and the eighth key data “MI (E4: 64)” as shown in FIG. Is inserted. It is assumed that the value of the mode number register GMOD is set to either "0" or "1" in step 48 of FIG.

【0070】図1(A)の楽譜例に従えば、『ド(C
4)』、『ミ(E4)』、『ソ(G4)』、『シ(B
3)』、『ド(C5)』、『レ(D4)』、『ド(C
4)』の順番で押鍵することとなる。まず、操作者がス
タート/ストップスイッチを操作することによって、図
4のステップ4Aによって走行状態フラグRUNが
『1』にセットされ、ステップ4D(図6)の自動演奏
スタート処理が行われる。この自動演奏スタート処理に
よって、待ち状態が解除され、デュレーションタイムレ
ジスタDLが『0』にリセットされる。その後、図1
(B)のようにLED発光だけによる押鍵指示とトラッ
ク1〜8の演奏データによる自動伴奏、又はLED発光
と楽音発音の両方による押鍵指示と自動伴奏が順次行わ
れる。
According to the musical score example of FIG.
4) ”,“ Mi (E4) ”,“ So (G4) ”,“ Si (B
3) ”,“ Do (C5) ”,“ Le (D4) ”,“ Do (C
4) ”, in that order. First, the operator operates the start / stop switch to set the running state flag RUN to "1" in step 4A of FIG. 4, and the automatic performance start process of step 4D (FIG. 6) is performed. By this automatic performance start processing, the waiting state is released and the duration time register DL is reset to "0". Then, Figure 1
As shown in (B), the key depression instruction by only the LED light emission and the automatic accompaniment by the performance data of the tracks 1 to 8, or the key depression instruction and the automatic accompaniment by both the LED light emission and the musical sound generation are sequentially performed.

【0071】まず、最初の割り込みタイミングでは、図
10のステップ101、ステップ102、ステップ10
5、ステップ106を経てステップ107が処理され
る。ステップ107では、トラック1〜8の演奏データ
が読み出されて自動伴奏が行われる。そして、ステップ
108(図11)の押鍵指示処理が行われる。この押鍵
指示処理では、ステップ111、ステップ112を経て
ステップ113が処理される。このステップ113では
トラック0の読み出しポインタが指す1番目のキーデー
タが読み出される。従って、ステップ115〜ステップ
117を経てステップ119(図12)のキーデータ再
生処理が行われる。
First, at the first interrupt timing, step 101, step 102, step 10 in FIG.
5, after step 106, step 107 is processed. In step 107, the performance data of tracks 1 to 8 is read out and an automatic accompaniment is performed. Then, the key depression instruction processing of step 108 (FIG. 11) is performed. In this key depression instruction processing, step 113 is processed through step 111 and step 112. In step 113, the first key data pointed to by the read pointer of track 0 is read. Therefore, the key data reproducing process of step 119 (FIG. 12) is performed through steps 115 to 117.

【0072】このキーデータ再生処理では、1番目のキ
ーコード『ド(C4:60)』が指示キーコードレジス
タKCに、ゲートタイム『34』がゲートタイムレジス
タGGTに、所定定数(小)がベロシティレジスタVL
にそれぞれ格納される。この時点では未だ押鍵されてい
ないので、ステップ122でNOと判定され、ステップ
124〜ステップ12Cの一連の処理が行われる。この
一連の処理において、ステップ124〜ステップ128
ではテップLED発光だけによる押鍵指示又はLED発
光と楽音発音の両方による押鍵指示が行われる。ステッ
プ129で待ち状態にセットされる。ステップ12Aで
ウェイトデュレーションレジスタWDTに『11』が格
納される。ステップ12B及びステップ12Cで図14
の1番目からフレーズコードの直前の7番目のキーデー
タがバッファに記憶され、バッファの最後にエンドデー
タか書き込まれ、バッファポインタが2番目のキーデー
タ『ミ(E4:64)』にセットされる。そして、ステ
ップ111にリターンした時点で今度はYESと判定さ
れ、ステップ11Aの繰り返し再生処理が行われる。
In this key data reproduction processing, the first key code "DO (C4: 60)" is in the instruction key code register KC, the gate time "34" is in the gate time register GGT, and the predetermined constant (small) is the velocity. Register VL
Stored in each. At this point in time, no key has been pressed, so NO is determined in step 122, and a series of processing from step 124 to step 12C is performed. In this series of processing, step 124 to step 128
Then, the key depression instruction is issued only by the step LED light emission, or the key depression instruction is issued by both the LED light emission and the tone generation. In step 129, the waiting state is set. In step 12A, "11" is stored in the wait duration register WDT. 14 in steps 12B and 12C.
From the 1st to 7th key data immediately before the phrase code is stored in the buffer, the end data is written at the end of the buffer, and the buffer pointer is set to the 2nd key data "Mi (E4: 64)". . Then, when it returns to step 111, it is determined YES this time, and the repeated reproduction processing of step 11A is performed.

【0073】この繰り返し再生処理の最初のステップ1
31ではNOと判定され、ステップ132を経て図10
のステップ109以降の処理が行われるようになる。何
故なら、図12のステップ12Aでウェイトデュレーシ
ョンレジスタWDTに『11』が格納されているからで
ある。従って、このウェイトデュレーションレジスタW
DTの格納値が『0』になるまでの時間、すなわち割り
込みタイミングで12回分(8分音符長)に相当する時
間だけ、操作者が押鍵するまで待機することとなる。
First step 1 of this repeated reproduction processing
In step 31, it is determined as NO, and after step 132, the process shown in FIG.
The processing from step 109 onward is performed. This is because "11" is stored in the weight duration register WDT in step 12A of FIG. Therefore, this weight duration register W
The operation waits until the operator presses a key for the time until the stored value of DT becomes "0", that is, the time corresponding to 12 times (8th note length) at the interrupt timing.

【0074】このウェイトデュレーションレジスタWD
Tの格納値に相当する待機時間中に正しい押鍵があった
場合には、図5のキーイベント処理によって、その押鍵
されたキーコードが演奏キーコードレジスタPKCに格
納され、クロックレジスタCLKが『0』にリセットさ
れる。そして、ステップ55及びステップ56を経て、
ステップ57〜ステップ59の処理が行われる。但し、
ステップ57の処理によって点灯中のLEDは消灯さ
れ、ステップ58の処理によって演奏キーコードレジス
タPKCはクリアされ、ステップ59の処理によって待
ち状態が解除される。
This wait duration register WD
If a correct key press is made during the waiting time corresponding to the stored value of T, the key event process of FIG. 5 stores the key code pressed in the performance key code register PKC and the clock register CLK. It is reset to "0". Then, through steps 55 and 56,
The processing from step 57 to step 59 is performed. However,
The LED being turned on is turned off by the process of step 57, the performance key code register PKC is cleared by the process of step 58, and the waiting state is released by the process of step 59.

【0075】一方、このウェイトデュレーションレジス
タWDTの格納値に相当する待機時間を経過した場合に
は、誤押鍵と判断され、後述するような誤押鍵と同様の
処理が実行される。すなわち、ステップ131でYES
と判定され、ステップ133以降の処理が行われるよう
になり、LED発光と楽音発音の両方による押鍵指示が
バッファ内の押鍵指示データに基いて行われるようにな
る。この押鍵指示の間はステップ107の自動伴奏も行
われない。
On the other hand, when the waiting time corresponding to the value stored in the wait duration register WDT has elapsed, it is determined that the key has been erroneously pressed, and the same processing as that described below is executed. That is, YES in step 131.
Then, the processing from step 133 onward is performed, and the key depression instruction by both LED light emission and tone generation is performed based on the key depression instruction data in the buffer. The automatic accompaniment of step 107 is not performed during this key depression instruction.

【0076】次に、図14の1番目及び2番目のキーデ
ータに対しては正しい押鍵が行われ、図1(A)に示す
ように操作者が3番目のキーデータ『ソ(G4:6
7)』の押鍵を誤った場合について説明する。この場合
には、押鍵指示後、所定時間中(ウェイトデュレーショ
ンレジスタWDTの格納値に相当する待機時間中)に正
しい押鍵があったと仮定する。すなわち、1番目のキー
データに対応して前述のような押鍵指示処理が行われる
ことによって、図15(A)のようにLEDが点灯す
る。その後に、点灯中のLEDに対応する鍵(1番目の
キーデータに対応する鍵)が正しく押鍵されることによ
って、そのLEDは消灯する。そして、2番目のキーデ
ータに対応して同様に押鍵指示処理が行われることによ
って、今度は図15(B)のようにLEDが点灯する。
その後に、点灯中のLEDに対応する鍵(2番目のキー
データに対応する鍵)が正しく押鍵されることにらっ
て、そのLEDは消灯する。
Next, correct key depression is performed on the first and second key data in FIG. 14, and the operator selects the third key data "SO (G4: 6
The case where the key depression of "7)" is incorrect will be described. In this case, it is assumed that there is a correct key press within a predetermined time (waiting time corresponding to the stored value of the weight duration register WDT) after the key pressing instruction. That is, the LED is turned on as shown in FIG. 15A by performing the key pressing instruction processing as described above corresponding to the first key data. After that, the key corresponding to the lighted LED (the key corresponding to the first key data) is correctly pressed, so that the LED is turned off. Then, the key depression instruction processing is similarly performed corresponding to the second key data, so that the LED is turned on as shown in FIG. 15B.
After that, the key corresponding to the lighted LED (the key corresponding to the second key data) is correctly pressed, and the LED is turned off.

【0077】そして、3番目のキーデータに対応して押
鍵指示処理が行われる。ところが、この3番目のキーデ
ータに対応する押鍵指示(図15(C)のようなLED
発光による押鍵指示)が行われる前にそのキーデータと
は異なる鍵が押鍵された場合や、押鍵指示が行われた後
に異なる鍵が押鍵されたり、又は何も押鍵されなかた場
合には、図1(C)〜(E)のようなLED発光と楽音
発音の両方による押鍵指示がバッファ内の押鍵指示デー
タに基いて行われるようになる。すなわち、押鍵指示前
に誤押鍵された場合には、図5のステップ55でNOと
判定されてから、図12のキーデータ再生処理のステッ
プ124〜12Cの処理が行われる。また、押鍵指示後
に誤押鍵された場合には、図12のキーデータ再生処理
のステップ124〜ステップ12Cの処理が行われた後
に、誤押鍵に対応して図5のステップ56でNOと判定
される。このように、押鍵指示前に誤押鍵された場合で
も押鍵指示後に誤押鍵された場合でも図12のステップ
124〜ステップ12Cの処理及び誤押鍵に対応した図
5のステップ52の処理が行われる。
Then, the key depression instruction processing is performed corresponding to the third key data. However, a key depression instruction corresponding to the third key data (LED as shown in FIG. 15C is used).
When a key different from the key data is pressed before the key instruction by the light emission) is performed, a different key is pressed after the key pressing instruction is issued, or no key is pressed. In FIG. 1, the key depression instruction by both LED light emission and tone generation as shown in FIGS. 1C to 1E is performed based on the key depression instruction data in the buffer. That is, if the key is erroneously pressed before the key is pressed, the process of steps 124 to 12C of the key data reproduction process of FIG. 12 is performed after it is determined as NO in step 55 of FIG. Further, when the key is pressed by mistake after the key pressing instruction, after the processes of steps 124 to 12C of the key data reproducing process of FIG. 12 are performed, NO is determined in step 56 of FIG. 5 in response to the key pressing error. Is determined. As described above, regardless of whether the key is pressed by mistake before the key pressing instruction or by the key pressing after the key pressing instruction, the processing of steps 124 to 12C in FIG. 12 and step 52 in FIG. 5 corresponding to the key pressing are performed. Processing is performed.

【0078】従って、これ以降は、押鍵指示後に誤押鍵
された場合について説明する。前述のように1番目及び
2番目のキーデータに対して正しい押鍵があった後の最
初の割り込みタイミングでは、図10のステップ10
1、ステップ102、ステップ105、ステップ106
を経てステップ107が処理され、トラック1〜8の演
奏データが読み出されて再生される。そして、ステップ
108(図11)の押鍵指示処理が行われる。この押鍵
指示処理では、ステップ111、ステップ112を経て
ステップ113でトラック0の読み出しポインタが指す
3番目のキーデータが読み出される。ステップ115で
NOと判定され、トラック0の読み出しポインタが次の
3番目のデュレーションコードの位置にセットされ、ス
テップ117を経てステップ119(図12)のキーデ
ータ再生処理が行われる。
Therefore, hereinafter, description will be given of the case where the key is pressed by mistake after the key pressing instruction. As described above, at the first interrupt timing after the correct key depression for the first and second key data, step 10 in FIG.
1, step 102, step 105, step 106
After that, step 107 is processed, and the performance data of tracks 1 to 8 is read and reproduced. Then, the key depression instruction processing of step 108 (FIG. 11) is performed. In this key-depression instructing process, the third key data pointed by the read pointer of track 0 is read in step 113 through step 111 and step 112. If NO in step 115, the read pointer of track 0 is set to the position of the next third duration code, and the key data reproducing process of step 119 (FIG. 12) is performed through step 117.

【0079】このキーデータ再生処理では、3番目のキ
ーコード『ソ(G4:67)』が指示キーコードレジス
タKCに、ゲートタイム『24』がゲートタイムレジス
タGGTに、所定定数(小)がベロシティレジスタVL
にそれぞれ格納される。この時点では操作者による押鍵
は未だないので、ステップ122の判定はNOとなり、
ステップ124〜ステップ12Cの一連の処理が行われ
る。この一連の処理によって、図15(C)のようなL
ED発光による押鍵指示又はLED発光と楽音発音の両
方による押鍵指示が行われ、待ち状態にセットされ、ウ
ェイトデュレーションレジスタWDTに『11』が格納
され、図14の3番目からフレーズコードの直前の7番
目までのキーデータがバッファに記憶される。そして、
ステップ111にリターンした時点でYESと判定さ
れ、ステップ11Aの繰り返し再生処理が行われる。
In this key data reproducing process, the third key code "SO (G4: 67)" is in the instruction key code register KC, the gate time "24" is in the gate time register GGT, and the predetermined constant (small) is the velocity. Register VL
Stored in each. At this point, the operator has not pressed the key yet, so the determination in step 122 is NO,
A series of processing from step 124 to step 12C is performed. By this series of processing, L as shown in FIG.
A key depression instruction by ED light emission or a key depression instruction by both LED light emission and tone generation is issued and set to a waiting state, "11" is stored in the wait duration register WDT, and the third to immediately preceding phrase code in FIG. Key data up to the seventh key is stored in the buffer. And
When the process returns to step 111, YES is determined, and the repeated reproduction process of step 11A is performed.

【0080】この繰り返し再生処理の最初のステップ1
31ではNOと判定され、ステップ132を経て図10
のステップ109以降の処理が行われるようになる。そ
して、このウェイトデュレーションレジスタWDTの格
納値が『0』になるまでの間、すなわち割り込みタイミ
ングで12回分(8分音符長)に相当する時間が経過す
る前に操作者が誤押鍵(指示された鍵と異なる鍵を押
鍵)する。すると、図5のキーイベント処理によって、
その誤押鍵されたキーコードが演奏キーコードレジスタ
PKCに格納され、クロックレジスタCLKが『0』に
リセットされる。そして、ステップ55を経て、ステッ
プ56でNOと判定される。
First step 1 of this repeated reproduction processing
In step 31, it is determined as NO, and after step 132, the process shown in FIG.
The processing from step 109 onward is performed. Then, until the stored value of the weight duration register WDT becomes "0", that is, before the time corresponding to 12 times (eighth note length) at the interrupt timing has passed, the operator makes a mistaken key depression (instruction). Press a different key) Then, by the key event processing of FIG.
The erroneously pressed key code is stored in the performance key code register PKC, and the clock register CLK is reset to "0". Then, after step 55, it is determined to be NO in step 56.

【0081】そして、次の割り込みタイミングでは図1
0のステップ101、ステップ102、ステップ105
を経て、ステップ106でYESと判定され、ステップ
108(図11)の押鍵指示処理が行われるようにな
る。従って、これ以降は正しい押鍵があるまでステップ
107の自動伴奏は行われない。この押鍵指示処理で
は、ステップ111を経てステップ11Aの繰り返し再
生処理が行われる。この繰り返し再生処理の最初のステ
ップ131ではNOと判定され、ステップ132を経て
図10のステップ109以降の処理が行われる。そし
て、このウェイトデュレーションレジスタWDTの格納
値が『0』になると、ステップ131でYESと判定さ
れ、ステップ133〜ステップ13Dの処理が行われ、
4番目のキーデータ『シ(B4:59)』からフレーズ
コードの直前のキーデータ(7番目のキーデータ『ド
(C4:60)』)までの4つのキーデータに対してL
ED発光と楽音の両方による図1(C)のような押鍵指
示が行われるようになる。
Then, at the next interrupt timing, as shown in FIG.
0 step 101, step 102, step 105
After that, it is determined as YES in Step 106, and the key depression instruction processing of Step 108 (FIG. 11) is performed. Therefore, after that, the automatic accompaniment of step 107 is not performed until the correct key is pressed. In this key-depression instructing process, the repeated reproduction process of step 11A through step 111 is performed. At the first step 131 of this repeated reproduction processing, NO is determined, and after step 132, the processing from step 109 onward in FIG. 10 is performed. Then, when the stored value of the weight duration register WDT becomes “0”, YES is determined in the step 131, the processes of the steps 133 to 13D are performed,
L is set for four key data from the fourth key data "Ci (B4: 59)" to the key data immediately before the phrase code (the seventh key data "D (C4: 60)").
The key depression instruction as shown in FIG. 1C is issued by both the ED light emission and the musical sound.

【0082】図1(C)の押鍵指示は図15(D)〜
(G)のような順序で行われる。すなわち、図15
(D)では3番目のキーデータ『ソ(G4:67)』に
対応するLEDの点灯を維持しながら、4番目のキーデ
ータ『シ(B4:59)』に対応するLEDを新たに点
灯する。図15(E)では3番目及び4番目のキーデー
タに対応するLEDの点灯を維持しながら、5番目のキ
ーデータ『ド(C4:60)』に対応するLEDを新た
に点灯する。図15(F)では3番目、4番目及び5番
目のキーデータに対応するLEDの点灯を維持しなが
ら、6番目のキーデータ『ド(D4:62)』に対応す
るLEDを新たに点灯する。図15(G)では3番目、
4番目及び6番目のキーデータに対応するLEDの点灯
を維持しながら、7番目のキーデータ『ド(C4:6
0)』に対応するLEDを点滅する。なぜなら、7番目
のキーデータに対応するLEDは図15(E)の時点で
既に点灯しているので、ステップ13Cの処理によって
点滅するからである。
The key depression instruction of FIG. 1C is shown in FIG.
The order is as in (G). That is, FIG.
In (D), while keeping the lighting of the LED corresponding to the third key data “SO (G4: 67)”, the LED corresponding to the fourth key data “SI (B4: 59)” is newly lighted. . In FIG. 15 (E), the LED corresponding to the fifth key data “DO (C4: 60)” is newly lit while maintaining the lighting of the LEDs corresponding to the third and fourth key data. In FIG. 15 (F), the LED corresponding to the sixth key data “DO (D4: 62)” is newly lit while maintaining the lighting of the LEDs corresponding to the third, fourth and fifth key data. . The third in FIG. 15 (G),
While maintaining the lighting of the LEDs corresponding to the 4th and 6th key data, the 7th key data “DO (C4: 6
0) ”corresponding to the blinking LED. This is because the LED corresponding to the 7th key data has already been turned on at the time of FIG. 15 (E), and therefore blinks by the processing of step 13C.

【0083】そして、これ以降に正しい押鍵がない場合
には、今度は誤押鍵されたキーデータ(3番目のキーデ
ータ『ソ(G4:67)』)からフレーズコードの直前
のキーデータ(7番目のキーデータ『ド(C4:6
0)』)までの5つのキーデータに対して図1(D)の
ような押鍵指示が同じように行われる。図1(D)の押
鍵指示は図15(H)〜(L)のような順序で行われ
る。すなわち、図15(H)では4番目〜7番目のキー
データに対応するLEDの点灯を維持しながら、誤押鍵
された3番目のキーデータに対応するLEDを点滅す
る。図15(I)では3番目及び5番目〜7番目のキー
データに対応するLEDの点灯を維持しながら、4番目
のキーデータに対応するLEDを点滅する。図15
(J)では3番目、4番目及び6番目のキーデータに対
応するLEDの点灯を維持しながら、5番目(7番目)
のキーデータに対応するLEDを点滅する。図15
(K)では3番目〜5番目及び7番目のキーデータに対
応するLEDの点灯を維持しながら、6番目のキーデー
タに対応するLEDを点滅する。図15(L)では3番
目、4番目及び6番目のキーデータに対応するLEDの
点灯を維持しながら、7番目(5番目)のキーデータに
対応するLEDを点滅する。
If there is no correct key depression after this, the key data (the third key data "SO (G4: 67)") immediately before the key code (the key data immediately before the phrase code) 7th key data "Do (C4: 6
0) ''), the key depression instruction as shown in FIG. 1D is similarly given to the five key data. The key depression instruction of FIG. 1D is performed in the order as shown in FIGS. That is, in FIG. 15 (H), the LED corresponding to the third key data which is erroneously pressed is blinked while the lighting of the LEDs corresponding to the fourth to seventh key data is maintained. In FIG. 15 (I), the LED corresponding to the fourth key data is blinked while the lighting of the LEDs corresponding to the third and fifth to seventh key data is maintained. FIG.
In (J), while maintaining the lighting of the LEDs corresponding to the 3rd, 4th and 6th key data, the 5th (7th)
The LED corresponding to the key data of is blinked. FIG.
In (K), while keeping the lighting of the LEDs corresponding to the third to fifth and seventh key data, the LED corresponding to the sixth key data blinks. In FIG. 15L, the LEDs corresponding to the 7th (5th) key data are blinked while the lighting of the LEDs corresponding to the 3rd, 4th and 6th key data is maintained.

【0084】そして、正しい押鍵(正押鍵)が発生する
までは、図1(E)のような押鍵指示処理が3番目のキ
ーデータ『ソ(G4:67)』から正押鍵の発生時点の
キーデータ(5番目のキーデータ『ド(C4:6
0)』)までの3つのキーデータに対して行われる。す
なわち、図1(E)の押鍵指示は図15(M)〜(O)
のような順序で行われる。図15(M)〜(O)のLE
D点灯・点滅処理は図15(H)〜(L)のものと同じ
である。そして、図1(E)に示すような時点で正押鍵
が発生すると、それに応じて図5のキーイベント処理が
行われ、押鍵指示及び伴奏は図1(F)のように誤押鍵
以前のものと同じようになる。すなわち、図5のキーイ
ベント処理では正押鍵されたキーコード『ソ(G4:6
7)』が演奏キーコードレジスタPKCに格納され、ク
ロックレジスタCLKが『0』にリセットされる。そし
て、ステップ54でキーイベントに対応したキーオン処
理が行われ、ステップ55及びステップ56を経てステ
ップ57〜ステップ59の処理が行われる。ステップ5
7では同じキーコードのキーデータがバッファ内に存在
しないので、そのLEDを消灯し、ステップ58で演奏
キーコードレジスタPKCをクリアし、ステップ59で
待ち状態を解除してリターンする。この処理によってL
EDの点灯状態は図15(P)のようになる。
Until the correct key depression (normal key depression) occurs, the key depression instruction processing as shown in FIG. 1E is performed from the third key data "SO (G4: 67)". Key data at the time of occurrence (5th key data “(C4: 6
0) '') up to three key data. That is, the key depression instruction of FIG. 1 (E) is shown in FIGS.
The order is as follows. LE of FIGS. 15 (M) to (O)
The D lighting / blinking process is the same as that shown in FIGS. When a normal key press occurs at the time as shown in FIG. 1 (E), the key event process of FIG. 5 is performed accordingly, and the key press instruction and accompaniment are erroneously pressed as shown in FIG. 1 (F). Same as before. That is, in the key event process of FIG. 5, the key code “SO (G4: 6
7) "is stored in the performance key code register PKC, and the clock register CLK is reset to" 0 ". Then, the key-on process corresponding to the key event is performed in step 54, and the processes of steps 57 to 59 are performed through steps 55 and 56. Step 5
At 7, the key data of the same key code does not exist in the buffer, so that LED is turned off, the performance key code register PKC is cleared at step 58, and the waiting state is released at step 59 to return. By this process L
The lighting state of the ED is as shown in FIG.

【0085】そして、次の割り込みタイミングでは、走
行状態フラグRUNは『1』であり、クロックレジスタ
CLKは『0』であり、待ち状態は解除されているの
で、図10のステップ101、ステップ102、ステッ
プ105及びステップ106を経てステップ107が処
理され、トラック1〜8の演奏データが読み出されて伴
奏が開始される。そして、ステップ108(図11)の
押鍵指示処理が行われる。この押鍵指示処理では、ステ
ップ111、ステップ112を経てステップ113でト
ラック0の読み出しポインタが指す4番目のキーデータ
が読み出される。そして、ステップ115でNOと判定
され、トラック0の読み出しポインタが次の4番目のデ
ュレーションコードの位置にセットされ、ステップ11
7を経てステップ119(図12)のキーデータ再生処
理が行われる。
At the next interrupt timing, the running state flag RUN is "1", the clock register CLK is "0", and the waiting state is released. Therefore, steps 101 and 102 in FIG. After step 105 and step 106, step 107 is processed, the performance data of tracks 1 to 8 is read, and the accompaniment is started. Then, the key depression instruction processing of step 108 (FIG. 11) is performed. In this key depression instruction processing, the fourth key data pointed to by the read pointer of track 0 is read out in step 113 through step 111 and step 112. Then, in step 115, NO is determined, the read pointer of track 0 is set to the position of the next fourth duration code, and step 11
After step 7, the key data reproducing process of step 119 (FIG. 12) is performed.

【0086】このキーデータ再生処理では、4番目のキ
ーコード『シ(B3:59)』が指示キーコードレジス
タKCに、ゲートタイム『24』がゲートタイムレジス
タGGTに、所定定数(小)がベロシティレジスタVL
にそれぞれ格納される。この時点では未だ押鍵されてい
ないので、ステップ122の判定はNOとなり、ステッ
プ124〜ステップ12Cの一連の処理が行われる。ス
テップ128では、4番目のキーデータ『シ(B3:5
9)』に対応するLEDを点滅する。なぜなら、7番目
のキーデータに対応するLEDは既に点灯しているから
である。この処理によってLEDの点灯状態は図15
(Q)のようになる。
In this key data reproducing process, the fourth key code "SH (B3: 59)" is in the instruction key code register KC, the gate time "24" is in the gate time register GGT, and the predetermined constant (small) is the velocity. Register VL
Stored in each. At this point in time, no key has been pressed, so the determination in step 122 is NO, and a series of processing from step 124 to step 12C is performed. In step 128, the fourth key data "SH (B3: 5
9) ”corresponding to the blinking LED. This is because the LED corresponding to the 7th key data is already on. By this process, the lighting state of the LED is shown in FIG.
It becomes like (Q).

【0087】そして、これ以降は点灯中のLEDを図1
5(R)〜(U)のように点滅したり、消灯しながら、
誤押鍵以前の押鍵指示と同じような押鍵指示を行うよう
になる。すなわち、図15(R)では4番目のキーデー
タに対応するLEDを消灯し、6番目のキーデータに対
応するLEDの点灯を維持しながら、5番目のキーデー
タに対応するLEDを点滅する。図15(S)では7番
目のキーデータに対応するLEDの点灯を維持しなが
ら、6番目のキーデータに対応するLEDを点滅する。
図15(T)では6番目のキーデータに対応するLED
を消灯し、7番目のキーデータに対応するLEDを点滅
する。図15(U)では7番目のキーデータに対応する
LEDを消灯する。なお、この一連の処理の間に再び誤
押鍵が発生した場合には、同様の処理が繰り返し行わ
れ。
After that, the LEDs that are lit are shown in FIG.
While blinking like 5 (R) to (U) or extinguished,
A key depression instruction similar to that before the erroneous key depression is issued. That is, in FIG. 15 (R), the LED corresponding to the fourth key data is turned off, and the LED corresponding to the fifth key data is blinked while the lighting of the LED corresponding to the sixth key data is maintained. In FIG. 15 (S), the LED corresponding to the sixth key data is blinked while the lighting of the LED corresponding to the seventh key data is maintained.
In FIG. 15 (T), the LED corresponding to the sixth key data
Is turned off, and the LED corresponding to the 7th key data is blinked. In FIG. 15 (U), the LED corresponding to the seventh key data is turned off. If a wrong key is pressed again during this series of processing, the same processing is repeated.

【0088】なお、上述の第1の実施例では、フレーズ
分割処理によって分割されたフレーズコードに基いて押
鍵指示処理する場合について説明したが、次に第2の実
施例として誤押鍵の発生したキーデータから5つ目まで
のキーデータに対して同様の処理を行う場合について説
明する。このようにする場合には、図5のキーイベント
処理を図16のように変形し、図12のキーデータ再生
処理を図17のように変形すればよい。すなわち、図1
6は図5のキーイベント処理の変形例を示す図であり、
図17は図12のキーデータ再生処理の変形例を示す図
である。図16のキーイベント処理が図5のものと異な
る点は、ステップ58とステップ59との間にステップ
5A及びステップ5Bが新たに設けられている点であ
る。ステップ5Aはバッファ先頭のキーデータと、その
直後のデュレーションデータとを削除するものである。
ステップ5Bは前ステップ5Aの削除の結果、バッファ
に残されたデータがエンドデータのみであるかどうかを
判定し、YESの場合はステップ59に進み、NOの場
合はリターンするものである。図17のキーデータ再生
処理が図12のものと異なる点は、図12のステップ1
2Cの内容をステップ12Dのように変更してある点で
ある。ステップ12Dでは、読み出したキーデータ以降
の5つのキーデータとその直後のデュレーションとをセ
ットにしてバッファに記憶し、バッファの最後にエンド
データを書き込み、バッファポインタをバッファの先頭
アドレスにセットしている。
In the above-described first embodiment, the case where the key depression instruction processing is performed based on the phrase code divided by the phrase division processing has been described. Next, as the second embodiment, the occurrence of erroneous key depression occurs. A case will be described in which similar processing is performed for the key data up to the fifth key data. In this case, the key event process of FIG. 5 may be modified as shown in FIG. 16, and the key data reproduction process of FIG. 12 may be modified as shown in FIG. That is, FIG.
6 is a diagram showing a modification of the key event process of FIG.
FIG. 17 is a diagram showing a modification of the key data reproducing process of FIG. The key event process of FIG. 16 differs from that of FIG. 5 in that steps 5A and 5B are newly provided between step 58 and step 59. In step 5A, the key data at the head of the buffer and the duration data immediately after it are deleted.
In step 5B, as a result of the deletion in the previous step 5A, it is determined whether or not the data left in the buffer is only end data. If YES, the process proceeds to step 59, and if NO, the process returns. The key data reproducing process of FIG. 17 is different from that of FIG. 12 in that step 1 of FIG.
The point is that the contents of 2C are changed as in step 12D. In step 12D, the five key data after the read key data and the duration immediately after that are set and stored in the buffer, the end data is written at the end of the buffer, and the buffer pointer is set at the head address of the buffer. .

【0089】図16及び図17のように変形することに
よって、図1に示されるものと同じような押鍵指示処理
を繰り返し実行するが、図1(G)のように正しい押鍵
があった後でもLED発光及び楽音発音による押鍵指示
を行い、伴奏を行わなくなる。従って、図1では誤押鍵
が3番目のキーデータに対して発生したので、両者とも
同じように3番目から7番目のキーデータに対して押鍵
指示処理を繰り返し実施しているが、誤押鍵が2番目の
キーデータに対して発生した場合には、図16及び図1
7の実施例によれば、2番目から6番目のキーデータに
対して押鍵指示処理が繰り返し実行されるようになる。
なお、図17の第2の実施例では押鍵指示処理を繰り返
すために読み出すキーデータの数として5つの場合につ
いて説明したが、これに限らず、いくつ読み出してもよ
いことは言うまでもない。
By modifying as shown in FIGS. 16 and 17, the key depression instruction processing similar to that shown in FIG. 1 is repeatedly executed, but there is a correct key depression as shown in FIG. 1 (G). Even after that, the key depression instruction is given by the LED emission and the tone generation, and the accompaniment is not performed. Therefore, in FIG. 1, since the erroneous key depression occurs for the third key data, both of them similarly perform the key depression instruction processing for the third to seventh key data. When the key depression occurs with respect to the second key data, FIG. 16 and FIG.
According to the seventh embodiment, the key depression instruction processing is repeatedly executed for the second to sixth key data.
In the second embodiment of FIG. 17, a case has been described in which the number of key data to be read in order to repeat the key pressing instruction processing is five, but it is not limited to this, and it is needless to say that any number may be read.

【0090】上述の実施例における一致進行の方式で
は、シーケンサのキーオンの順番通りに押鍵しなくて
も、キーオンが一定デュレーション以下の間隔で連続し
た場合は、同時押鍵と判断して、同時押鍵内ではシーケ
ンサの順番によらず、キーコードが一致すれば押鍵が一
致したとみなす場合について説明したが、これに限ら
ず、必ずシーケンサのキーオンの順番通りに押鍵しない
と一致とみなさないようにしてもよいことは言うまでも
ない。また、図17の第2の実施例の場合には同時押鍵
とみなされるキーデータの間では演奏情報を区切らない
で、かつ5個以下を満たすように区切ってもよい。
In the method of coincidence progression in the above-described embodiment, even if the keys are not pressed in the order of the key-on of the sequencer, if the key-on continues at an interval of a fixed duration or less, it is judged that the keys are simultaneously pressed, and the keys are simultaneously pressed. In the key press, the key presses are considered to match if the key codes match, regardless of the sequence of sequencers, but this is not the only option. It goes without saying that you can leave it out. Further, in the case of the second embodiment of FIG. 17, the performance information may not be divided between the key data regarded as the simultaneous key depression, and may be divided so as to satisfy 5 pieces or less.

【0091】上述の実施例では、押鍵指示による楽音と
操作者の押鍵による発音を行う場合について説明した
が、操作者による押鍵があった場合には、その押鍵によ
る発音を優先的に扱い、押鍵指示による発音を中止する
ようにしてもよい。また、この場合、操作者による押鍵
がなくなってから一定時間(例えば4分音符長で2つ
分)が経過したら再び未押鍵のキーデータに対して発音
による押鍵指示を行うようにしてもよい。
In the above-described embodiment, the case has been described in which the musical tone by the key depression instruction and the sound generation by the key depression of the operator are performed, but when the key depression is performed by the operator, the sound generation by the key depression is prioritized. Alternatively, the sound generation by the key depression instruction may be stopped. Further, in this case, after a certain time (for example, two quarter note lengths) elapses after the operator does not press any key, the key pressing instruction by sounding is again issued to the key data of the unpressed key. Good.

【0092】上述の実施例では、押鍵指示以外の伴奏パ
ートに関しては繰り返し演奏しない場合について説明し
たが、これに限らず、伴奏パートに関しても繰り返し演
奏を行うようにしてもよい。また、上述の実施例では、
誤押鍵以降のキーデータに対して押鍵指示を繰り返す場
合について説明したが、これに限らず、誤押鍵されたキ
ーデータを含むフレーズ、すなわちフレーズ分割によっ
て分割されたフレーズ全体(フレーズの最初から最後ま
で)を繰り返すようにしてもよい。また、誤押鍵された
キーデータの数個前のキーデータからフレーズの最後ま
でを繰り返すようにしてもよい。上述の実施例では、誤
押鍵が発生してから所定時間(16分音符長程度)待っ
てから押鍵指示する場合について説明したが、これ以外
の音符長程度待ってもよいし、任意の秒単位の時間だけ
待ってもよい。
In the above embodiment, the case where the accompaniment part other than the key depression instruction is not repeatedly played has been described, but the present invention is not limited to this, and the accompaniment part may be repeatedly played. Also, in the above embodiment,
The case where the key pressing instruction is repeated for the key data after the erroneous key pressing has been described. However, the present invention is not limited to this. To the end) may be repeated. Further, it is possible to repeat from the key data several keys before the erroneously pressed key data to the end of the phrase. In the above-described embodiment, the case where the key depression instruction is given after waiting for a predetermined time (about 16th note length) after the occurrence of an erroneous key depression has been described. You may wait for a time in seconds.

【0093】上述の実施例では、LEDを用いて押鍵指
示する場合について説明したが、これに限らず、LCD
等に黒塗り円、白塗り円、灰色円などの図記号を用いて
押鍵指示するようにしてもよい。また、上述の実施例で
は、押鍵指示する場合に、現在押鍵すべき鍵に対応する
LEDを点灯又は点滅する場合について説明したが、現
在押鍵すべき鍵及びその次に押鍵すべき鍵の両方に対応
するLEDの点灯状態を異ならせるようにしてもよい。
例えば、LEDを2色以上の色で点灯するとか、LED
の点灯明度を異ならせるようにしてもよい。
In the above-described embodiment, the case where the LED is used to give the key depression instruction has been described, but the present invention is not limited to this.
It is also possible to instruct the key depression by using graphic symbols such as black-painted circles, white-painted circles and gray circles. Further, in the above-described embodiment, when the key depression instruction is issued, the LED corresponding to the key to be currently depressed is turned on or blinked. The lighting states of the LEDs corresponding to both the keys may be different.
For example, if the LED is lit in two or more colors,
The lighting brightness of may be different.

【0094】上述の実施例では、鍵盤の上側近傍に表示
部を有する電子楽器を例に説明したが、表示部の存在し
ない楽器にこのような表示部だけを設けて、上述のよう
な押鍵指示を行うようにしてもよい。また、上述の実施
例では、押鍵指示さこた鍵が実際に押鍵された場合に次
の押鍵指示に進行するように、押鍵指示と実際の押鍵と
の間で同期して動作する場合について説明したが、押鍵
指示と実際の押鍵との間は無関係に進行するようにして
もよい。
In the above-described embodiment, the electronic musical instrument having the display portion near the upper side of the keyboard has been described as an example, but an instrument having no display portion is provided with only such a display portion, and the above-described key depression is performed. You may make it give an instruction. Further, in the above-described embodiment, the key pressing instruction and the actual key pressing operate synchronously so that when the key pressing instruction is actually pressed, the key pressing instruction advances to the next key pressing instruction. Although the case has been described, the key pressing instruction and the actual key pressing may be performed independently of each other.

【0095】上述の実施例では、LEDは1色点灯の場
合について説明したが、2色以上点灯可能なLEDであ
ってもよい。この場合、既に点灯中のLEDと現在押鍵
すべきLEDとの間でそれぞれ異なる色のLEDを点灯
させるようにしてもよい。また、LEDが一列に配置さ
れている場合について説明したが、上下2列配置にして
もよい。この場合、上下方向で点灯色を異ならせてもよ
い。また、白鍵と黒鍵とて同じLEDを用いているが、
これに限らず、白鍵と黒鍵とでLEDの点灯面積を異な
らせてもよいし、白鍵と黒鍵とで点灯色を異ならせても
よい。
In the above-mentioned embodiments, the case where the LED is lit with one color has been described, but an LED capable of lighting with two or more colors may be used. In this case, LEDs of different colors may be turned on between the LED that is already turned on and the LED that should be pressed. Further, although the case where the LEDs are arranged in one row has been described, the LEDs may be arranged in two rows in the upper and lower rows. In this case, the lighting color may be different in the vertical direction. Also, the same LED is used for the white key and the black key,
Not limited to this, the lighting area of the LED may be different between the white key and the black key, or the lighting color may be different between the white key and the black key.

【0096】また、上述の実施例ではデュレーションタ
イムの平均値に所定係数を乗じるという所定の演算処理
によってしきい値を求める場合について説明したが、こ
れに限らず、デュレーションタイムの平均値をテーブル
変換してしきい値を求めてもよいし、しきい値に絶対時
間を直接設定してもよいし、しきい値に所定拍数を設定
してもよい。このとき、しきい値に絶対時間を設定する
場合には、キーオフ計時レジスタKOFFの値を絶対時
間に対応させるために、キーオフ計時レジスタKOFF
の値に(60/(TMP×24))を乗じたものとしき
い値との比較を行うようにすればよい。すなわち、図7
のステップ71の判定式をKOFF*(60/(TMP
×24))>THRSHとすればよい。ここで、TMP
は楽曲の演奏速度であり、4分音符の1分間の演奏回数
で示される。
Further, in the above-described embodiment, the case where the threshold value is obtained by a predetermined calculation process of multiplying the average value of the duration time by a predetermined coefficient has been described, but the present invention is not limited to this, and the average value of the duration time is converted into a table. Then, the threshold value may be obtained, the absolute time may be directly set in the threshold value, or a predetermined number of beats may be set in the threshold value. At this time, when setting the absolute time to the threshold value, in order to make the value of the key-off timing register KOFF correspond to the absolute time, the key-off timing register KOFF is set.
The value obtained by multiplying the value of (60 / (TMP × 24)) with the threshold value may be compared. That is, FIG.
The determination formula in step 71 of KOFF * (60 / (TMP
X24))> THRSH. Where TMP
Is the performance speed of the musical composition, and is indicated by the number of times a quarter note is played per minute.

【0097】上述の実施例では、所定のキーオフ分割処
理の後にさらにフレーズ細分割処理を行う場合について
説明したが、このフレーズ細分割処理は省略してもよい
し、又はキーオフ分割処理とは別にフレーズ細分割処理
だけを行うようにしてもよい。また、図9のフレーズ細
分割処理として、ステップ91〜ステップ93の処理を
行う場合について説明したが、これに限らず、これらの
ステップを単独で行ってもよいし、適宜組み合わせて行
ってもよい。
In the above-described embodiment, the case where the phrase subdivision processing is further performed after the predetermined keyoff division processing has been described, but this phrase subdivision processing may be omitted, or a phrase separate from the keyoff division processing may be omitted. You may make it perform only a subdivision process. Further, as the phrase subdivision processing of FIG. 9, the case where the processing of step 91 to step 93 is performed has been described, but the present invention is not limited to this, and these steps may be performed alone or may be performed in an appropriate combination. ..

【0098】[0098]

【発明の効果】この発明によれば、演奏操作の間違えた
箇所を演奏者に知らせ、その箇所を重点的に繰り返し練
習することができる。
According to the present invention, it is possible to inform the player of a mistaken portion of a performance operation and to repeatedly practice that portion intensively.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 この発明に係る押鍵指示機能付き電子楽器が
どのように動作するのか、その概念を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a concept of how an electronic musical instrument with a key depression instruction function according to the present invention operates.

【図2】 この発明の一実施例に係る押鍵指示機能付き
電子楽器のハードウェア構成例を示すブロック図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram showing a hardware configuration example of an electronic musical instrument with a key depression instruction function according to an embodiment of the present invention.

【図3】 図2の演奏情報メモリに記憶されている押鍵
指示データ及び演奏データの構成例を示す図である。
3 is a diagram showing a configuration example of key depression instruction data and performance data stored in the performance information memory of FIG.

【図4】 マイクロコンピュータが処理するメインルー
チンの一例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a main routine processed by a microcomputer.

【図5】 図4のキーイベント処理の詳細を示す図であ
る。
5 is a diagram showing details of a key event process of FIG.

【図6】 図4の自動演奏スタート処理の詳細を示す図
である。
FIG. 6 is a diagram showing details of the automatic performance start process of FIG.

【図7】 図4のフレーズ分割処理の詳細を示す図であ
る。
FIG. 7 is a diagram showing details of the phrase division processing of FIG.

【図8】 図7のキーオフ分割処理の詳細を示す図であ
る。
FIG. 8 is a diagram showing details of a key-off division process of FIG.

【図9】 図8のフレーズ細分割処理の詳細を示す図で
ある。
9 is a diagram showing details of the phrase subdivision processing of FIG.

【図10】 1小節当たり96回(96分音符長毎)の
タイミングで実行される割り込み処理を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing an interrupt process executed at a timing of 96 times per bar (every 96th note length).

【図11】 図10の押鍵指示処理の詳細を示す図であ
る。
FIG. 11 is a diagram showing details of key depression instruction processing in FIG. 10;

【図12】 図11のキーデータ再生処理の詳細を示す
図である。
FIG. 12 is a diagram showing details of the key data reproduction process of FIG. 11.

【図13】 図11の繰り返し再生処理の詳細を示す図
である。
FIG. 13 is a diagram showing details of the repeated reproduction process of FIG. 11.

【図14】 図1の楽譜例に対応した押鍵指示データの
詳細を示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing details of key depression instruction data corresponding to the musical score example of FIG. 1;

【図15】 操作者が誤押鍵した場合に電子楽器がLE
Dをどのように発光させて押鍵指示を行うのか、その動
作例を模式的に示す図である。
FIG. 15: The electronic musical instrument is LE when the operator presses the wrong key
FIG. 9 is a diagram schematically showing an operation example of how D is caused to emit light to issue a key depression instruction.

【図16】 図5のキーイベント処理の変形例を示す図
である。
FIG. 16 is a diagram showing a modification of the key event process of FIG.

【図17】 図12のキーデータ再生処理の変形例を示
す図である。
FIG. 17 is a diagram showing a modification of the key data reproducing process of FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…CPU、2…プログラムメモリ、3…ワーキングメ
モリ、4…演奏情報メモリ、5…押鍵検出回路、6…表
示回路、7…スイッチ検出回路、8…インターフェイ
ス、9…音源回路、11…鍵盤、12…表示部、13…
スイッチ群、14…ディスク、15…デジタル−アナロ
グ変換器、16…サウンドシステム、17…タイマ、1
8…データ及びアドレスバス
1 ... CPU, 2 ... Program memory, 3 ... Working memory, 4 ... Performance information memory, 5 ... Key detection circuit, 6 ... Display circuit, 7 ... Switch detection circuit, 8 ... Interface, 9 ... Sound source circuit, 11 ... Keyboard , 12 ... Display, 13 ...
Switch group, 14 ... Disk, 15 ... Digital-analog converter, 16 ... Sound system, 17 ... Timer, 1
8 ... Data and address bus

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 演奏操作に応じた第1の演奏情報を供給
する複数の演奏操作子と、 予め記憶された第2の演奏情報を供給する演奏情報供給
手段と、 前記演奏情報供給手段から供給される前記第2の演奏情
報に対応して演奏操作されるべき前記演奏操作子を報知
する演奏指示手段と、 前記第1の演奏情報と前記第2の演奏情報とを比較判定
する比較判定手段と、 この比較判定手段によって前記第1及び第2の演奏情報
が不一致だと判定された場合に、前記不一致と判定され
た箇所から所定区間までの前記第2の演奏情報の供給を
繰り返すように制御する制御手段とを具備することを特
徴とする演奏指示装置。
1. A plurality of performance operators for supplying first performance information according to a performance operation, performance information supply means for supplying prestored second performance information, and supply from the performance information supply means. Comparison determining means for comparing and determining the first performance information and the second performance information, and a performance instructing means for notifying the performance operator to be performance-operated corresponding to the second performance information. And when the comparison and determination means determines that the first and second performance information do not match, the supply of the second performance information from a portion determined to be inconsistent to a predetermined section is repeated. A performance instruction device comprising: a control unit for controlling.
【請求項2】 前記演奏指示手段は前記第2の演奏情報
に対応して演奏操作されるべき演奏操作子を視覚的に表
示することによって報知することを特徴とする請求項1
に記載の演奏指示装置。
2. The performance instructing means gives a notification by visually displaying a performance manipulator to be performance-operated corresponding to the second performance information.
Performance instruction device described in.
【請求項3】 前記演奏指示手段は前記第2の演奏情報
に対応した楽音を発音することによって報知することを
特徴とする請求項1又は2に記載の演奏指示装置。
3. The performance instructing apparatus according to claim 1, wherein the performance instructing means gives a notification by producing a musical tone corresponding to the second performance information.
【請求項4】 前記演奏指示手段は前記制御手段によっ
て前記第2の演奏情報が繰り返し供給される場合に、前
記第2の演奏情報に対応して演奏操作されるべき演奏操
作子を視覚的に表示すると共に前記第2の演奏情報に対
応した楽音を発音することによって報知することを特徴
とする請求項1に記載の演奏指示装置。
4. The performance instructing means visually identifies a performance operator to be operated in response to the second performance information when the second performance information is repeatedly supplied by the control means. The performance instructing device according to claim 1, wherein the performance instructing device is configured to notify the user by displaying a musical tone corresponding to the second performance information.
【請求項5】 前記演奏指示手段が前記第2の演奏情報
に対応した楽音を発音する場合には、その楽音の音量を
通常の音量よりも小さく発音することを特徴とする請求
項1から4のいずれか1つに記載の演奏指示装置。
5. When the performance instructing means produces a musical tone corresponding to the second performance information, the volume of the musical tone is produced lower than a normal volume. The performance instruction device according to any one of 1.
【請求項6】 前記制御手段が前記第2の演奏情報を繰
り返し供給する場合に、前記所定区間内の他のパートの
演奏を一時停止することを特徴とする請求項1に記載の
演奏指示装置。
6. The performance instruction apparatus according to claim 1, wherein when the control means repeatedly supplies the second performance information, the performance of another part in the predetermined section is temporarily stopped. .
【請求項7】 前記所定区間は前記不一致と判定された
箇所から予め分割されたフレーズの最後までであること
を特徴とする請求項1に記載の演奏指示装置。
7. The performance instruction apparatus according to claim 1, wherein the predetermined section is from a portion determined as the non-coincidence to an end of a phrase divided in advance.
【請求項8】 前記所定区間は前記不一致と判定された
箇所から所定の音符数であることを特徴とする請求項1
に記載の演奏指示装置。
8. The predetermined section is a predetermined number of notes from a portion determined as the non-coincidence.
Performance instruction device described in.
【請求項9】 前記制御手段は前記不一致と判定されて
から所定時間経過後に前記第2の演奏情報の供給を繰り
返すことを特徴とする請求項1に記載の演奏指示装置。
9. The performance instructing apparatus according to claim 1, wherein the control means repeats the supply of the second performance information after a lapse of a predetermined time after it is determined that they do not match.
JP7077372A 1995-03-07 1995-03-07 Performance instruction device Expired - Fee Related JP2947116B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7077372A JP2947116B2 (en) 1995-03-07 1995-03-07 Performance instruction device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7077372A JP2947116B2 (en) 1995-03-07 1995-03-07 Performance instruction device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08248956A true JPH08248956A (en) 1996-09-27
JP2947116B2 JP2947116B2 (en) 1999-09-13

Family

ID=13632077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7077372A Expired - Fee Related JP2947116B2 (en) 1995-03-07 1995-03-07 Performance instruction device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2947116B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006146009A (en) * 2004-11-24 2006-06-08 Casio Comput Co Ltd Musical performance practice device and program for musical performance practice processing
JP2007271677A (en) * 2006-03-30 2007-10-18 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd Electronic musical instrument with practice function
JP2012194565A (en) * 2012-05-11 2012-10-11 Casio Comput Co Ltd Musical performance guide device and program

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05297794A (en) * 1992-04-16 1993-11-12 Casio Comput Co Ltd Musical performance practicing device
JPH0619389A (en) * 1992-06-29 1994-01-28 Casio Comput Co Ltd Electric musical instrument
JP3122496U (en) * 2006-04-03 2006-06-15 安積濾紙株式会社 Filter

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05297794A (en) * 1992-04-16 1993-11-12 Casio Comput Co Ltd Musical performance practicing device
JPH0619389A (en) * 1992-06-29 1994-01-28 Casio Comput Co Ltd Electric musical instrument
JP3122496U (en) * 2006-04-03 2006-06-15 安積濾紙株式会社 Filter

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006146009A (en) * 2004-11-24 2006-06-08 Casio Comput Co Ltd Musical performance practice device and program for musical performance practice processing
JP4635577B2 (en) * 2004-11-24 2011-02-23 カシオ計算機株式会社 Performance practice device and performance practice program
JP2007271677A (en) * 2006-03-30 2007-10-18 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd Electronic musical instrument with practice function
JP2012194565A (en) * 2012-05-11 2012-10-11 Casio Comput Co Ltd Musical performance guide device and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2947116B2 (en) 1999-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5786540A (en) Controller apparatus for music sequencer
EP1465150B1 (en) Apparatus and method for practicing musical instrument
US7288711B2 (en) Chord presenting apparatus and storage device storing a chord presenting computer program
US7465866B2 (en) Assistive apparatus and computer-readable medium storing computer program for playing music
CN109559725B (en) Electronic musical instrument and control method of electronic musical instrument
US20020118562A1 (en) Apparatus and method for controlling display of music score
US5831195A (en) Automatic performance device
US4757736A (en) Electronic musical instrument having rhythm-play function based on manual operation
JPH11167341A (en) Musicplay training device, play training method and recording medium
JP3266149B2 (en) Performance guide device
JPH0448234B2 (en)
JPH08123416A (en) Musical score display device
US6011210A (en) Musical performance guiding device and method for musical instruments
US4887504A (en) Automatic accompaniment apparatus realizing automatic accompaniment and manual performance selectable automatically
US4089245A (en) Break generator
US6211452B1 (en) Electronic musical instrument having a function of dividing performance information into phrases and displaying keys to be operated for each phrase
JP2947116B2 (en) Performance instruction device
JP3588828B2 (en) Musical instrument with key press function
JP3704842B2 (en) Performance data converter
JP3348549B2 (en) Electronic musical instrument with key press function
JP3567513B2 (en) Electronic musical instrument with performance operation instruction function
JP3047879B2 (en) Performance guide device, performance data creation device for performance guide, and storage medium
JP3158944B2 (en) Phrase division device
US5777250A (en) Electronic musical instrument with semi-automatic playing function
JP3033393B2 (en) Automatic accompaniment device

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110702

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110702

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120702

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees