JPH08243554A - 清掃機構付の光照射モジュールよりなる光照射装置 - Google Patents

清掃機構付の光照射モジュールよりなる光照射装置

Info

Publication number
JPH08243554A
JPH08243554A JP7934995A JP7934995A JPH08243554A JP H08243554 A JPH08243554 A JP H08243554A JP 7934995 A JP7934995 A JP 7934995A JP 7934995 A JP7934995 A JP 7934995A JP H08243554 A JPH08243554 A JP H08243554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light irradiation
light transmission
module
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7934995A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokimi Sumiya
祐公 角谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON PHOTO SCI KK
Original Assignee
NIPPON PHOTO SCI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON PHOTO SCI KK filed Critical NIPPON PHOTO SCI KK
Priority to JP7934995A priority Critical patent/JPH08243554A/ja
Priority to US08/613,041 priority patent/US5792433A/en
Publication of JPH08243554A publication Critical patent/JPH08243554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/30Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation
    • C02F1/32Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation with ultraviolet light
    • C02F1/325Irradiation devices or lamp constructions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/32Details relating to UV-irradiation devices
    • C02F2201/322Lamp arrangement
    • C02F2201/3227Units with two or more lamps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/32Details relating to UV-irradiation devices
    • C02F2201/324Lamp cleaning installations, e.g. brushes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液体の光照射処理中に、光照射装置を構成す
る光照射モジールの全ての光透過管の外面に付着した汚
染物質を同時に剥離することによって、処理液体の純度
を低下させずに、また液体の光照射処理の中断、装置の
解体をすることなく、液体の光照射処理を連続的に行
い、液体の光照射処理効率を向上させる。 【構成】 光照射ランプを内蔵した光透過管の複数本を
枠体に取り付けた光照射モジールを、ハウジング内に着
脱可能な一体のユニットとして組み立てて、流体の光照
射処理を行う流路を形成し、ハウジング内の上部位置に
設けた移動手段に移動体を付設し、さらに移動体に清掃
具の支持体を着脱可能に取り付けてモジールの光透過管
の外側面に近接して挿填するとともに、この支持体に各
光透過管の外側面に沿って摺動する清掃具を着脱可能に
取り付け、光透過管の外側面に付着する汚染物質を、液
体の光照射処理中に、液体の存在下において剥離する清
掃機構付の光照射モジュールよりなる光照射装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液体中の細菌の殺菌、
有機物の酸化分解、有害物質の分解等の光照射処理を行
うことにより、細菌、有機物、有害物等の存在しない処
理液体を得る光照射装置に関するもので、光照射ランプ
を内蔵した光透過管を枠体に着脱可能に取り付け、この
光照射モジュールをハウジング内に着脱可能な一体のユ
ニットとして組み立て、光透過管の外側面に付着する汚
染物質を、液体の光照射処理中に、剥離する清掃機構を
光照射処理に付設したことに特徴がある。
【0002】
【従来の技術】従来の光照射装置においては、光照射ラ
ンプとして、たとえば紫外線ランプを内蔵した光透過管
の一本、一本を間隔を置いてハウジング内に配設し、ハ
ウジング内に流入させた細菌、有機物、有害物質等を含
む液体に対して紫外線照射処理を行い、液体中の細菌の
殺菌、有機物の酸化分解、有害物質の分解等をすること
によって、細菌、有機物、有害物等の存在しない処理液
体を得て、この処理液体を各産業分野において利用して
いる。
【0003】しかし、従来の紫外線照射装置において
は、液体に対して紫外線照射処理を行っている間に、紫
外線ランプを内蔵した光透過管の外側面に液体中の有機
物等の汚染物質が付着し、処理液体の純度の低下、紫外
線照射効率の低下等の問題があった。
【0004】従って、従来の紫外線照射装置において
は、紫外線照射処理を中断し、場合によっては紫外線照
射装置を解体して、汚染物質の付着した光透過管の一
本、一本を取り出し、人手で清掃を行っており、清掃の
終了した一本、一本の光透過管を再び紫外線照射装置に
取り付ける作業を必要としており、多大の時間と費用を
要し、紫外線照射処理効率の低下を招く欠点があった。
【0005】従来の紫外線照射装置の中には、紫外線ラ
ンプを内蔵した光透過管の複数本を取付けた枠体をハウ
ジング内に配設したものもあるが、この種の装置には、
汚染物質の付着した紫外線光透過管の清掃機構が付設さ
れていなく、装置より枠体を取り出して、各枠体の一
本、一本の光透過管を人手で清掃を行っており、清掃の
終了した光透過管を取り付けた枠体を再び装置に取付る
作業を必要としており、前述したような欠点があること
においては従来装置と同じであった。
【0006】また、液体の紫外線照射処理を行って、切
断または毀損した紫外線ランプを交換する場合にも、装
置の解体を行って、紫外線ランプを一本一本取り出して
人手で交換を行っていることが多く、紫外線ランプを内
蔵した光透過管よりなる紫外線照射モジュールを、着脱
可能な一体のユニットとして外部に取り出し、切断また
は毀損した紫外線ランプを簡単に交換するようなことは
行われてなく、紫外線ランプの交換に前述したような欠
点があることは同じであった。
【0007】従来の紫外線照射装置の中には、紫外線ラ
ンプを内蔵した光透過管の複数本を取付けた枠体をハウ
ジング内に配設したものもあるが、この種の装置には、
汚染物質の付着した光透過管の清掃機構が付設されてい
なく、装置より枠体を取り出して、光透過管を人手で清
掃を行っており、清掃の終了した光透過管を取り付けた
枠体を再び装置に取付る作業を必要としており、前述し
た欠点があることにおいては従来装置と同じであった。
【0008】なお、実験的に使用されている紫外線照射
装置の中には、一本の光透過管付の紫外線ランプを配置
した装置内に設けたスクリュー軸に、ブラシ等を取り付
けたクリーニング体を螺動可能に挿填し、このスクリュ
ー軸を回転させて、クリーニング体を光透過管の外側面
に沿って反復移動させることによって、光透過管の外側
面に付着した汚染物質を剥離して光透過管を清掃するも
のもあった。
【0009】しかし、前述した従来のクリーニング体を
用いた清掃機構を有する紫外線照射装置は、一本の光透
過管付の紫外線ランプを装置内に配置したものであっ
て、複数本の光透過管付の紫外線ランプを同時に自動的
にクリーニングするものはなかった。また、この紫外線
照射装置は、光透過管に設けたスクリュー軸とブラシ等
を取り付けた清掃体とが一体となっているものであり、
従って、切断または毀損した紫外線ランプを交換する場
合には、スクリュー軸とブラシ等を取り付けたクリーニ
ング体の一つ一つを解体した後に、紫外線ランプの一本
一本をハウジング内より取り出して交換しており、大変
に面倒な作業を要し、処理効率の悪いものであった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来の光照
射装置の欠点を改善するもので、汚染物質の付着した光
透過管を個々に取り出して汚染物質を剥離するのではな
く、光照射装置を構成する光照射モジュールの全ての光
透過管に付着した汚染物質を、液体の光照射処理中に、
同時に剥離することによって、処理液体の純度を低下さ
せずに、また液体の光照射処理の中断、装置の解体をす
ることなく、液体の連続的な光照射処理を可能として、
液体の光照射処理効率を向上させることに目的がある。
【0011】また、本発明は、スクリュー軸等の移動手
段に付設したスクリューナット等の移動体(ガイト、サ
ポーター)に清掃具とを着脱可能に取り付け、清掃具と
移動体の分離を簡単、容易にし、光照射ランプを内蔵し
た複数本の光透過管よりなる光照射モジュールを、着脱
可能な一体のユニットとして、ワンタッチで、短時間
に、ハウジングより取り出したり、充填して、光照射装
置の製作、修理、点検等のコストを安価にすることに目
的がある。
【0012】さらに、本発明は、光照射モジュールの複
数個の光透過管のうち、切断または毀損した光照射ラン
プを交換する場合に、光照射ランプを一本一本取り出し
て交換を行うことなく、光照射ランプを内蔵した複数本
の光透過管よりなる光照射モジュールを、着脱可能な一
体のユニットとして、ハウジングより簡単に取り出し、
切断または毀損した光照射ランプを枠体より容易、短時
間に交換することに目的があり、特に枠体の設けたコネ
クターに光照射ランプを着脱可能に取り付けた場合に
は、一段と容易、短時間に光照射ランプを交換すること
に目的がある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、清掃機構付の
光照射モジュールよりなる光照射装置に関するもので、
光照射ランプを内蔵した光透過管の複数本を枠体に取り
付けた光照射モジュールを、ハウジング内に着脱可能な
一体のユニットとして装填して流体の光照射処理を行う
流路を形成し、またハウジングに付設したスクリュー軸
等の移動手段にスクリューナット等の移動体を取り付
け、さらに移動体の先端を光透過管の外側面に近接して
挿填するとともに、この移動体の先端に清掃具を着脱可
能に取り付けて光透過管に付着する汚染物質を、液体の
光照射処理中に、剥離することに特徴がある。
【0014】また、本発明は、前述した清掃機構付の光
照射モジュールよりなる光照射装置において、光照射ラ
ンプを内蔵した光透過管の複数本を、枠体に間隔を置い
て設けた各コネクターに水封状態に着脱可能に取り付け
て、光照射ランプの枠体よりの着脱可能を容易に、短時
間に行うとともに、光照射による電気リード線の劣化を
防止することに特徴がある。
【0015】さらに、本発明は、前述した清掃機構付の
光照射モジュールよりなる光照射装置において、一端を
封鎖するとともに他端を開口した光透過管に光照射ラン
プを内蔵し、この光透過管の開口部を枠体に間隔を置い
て設けた各コネクターに着脱可能に取り付けると同時
に、この光透過管の閉鎖部を枠体に間隔を置いて設けた
着脱保持具に取り付けて、光照射ランプの枠体よりの着
脱可能を一段と容易に、短時間に行うことに特徴があ
る。
【0016】さらに、本発明は、前述した清掃機構付の
光照射モジュールよりなる光照射装置において、着脱可
能な一体のユニットである光照射モジュールの複数個
を、ハウジング内に装填し、またハウジングに設けたス
クリュー軸等の移動手段にスクリューナット等の移動体
を付設し、さらに移動体に清掃具を取り付ける支持体を
付設し、支持体を光照射モジュールの全ての光透過管の
外側面に近接して挿填するとともに、各支持体に各光透
過管の外側面に沿って摺動するスクレーパーまたはブラ
シ等の清掃具を着脱可能に取り付け、全ての光照射モジ
ュールの光透過管の外側面に付着する汚染物質を、液体
の光照射処理中に、同時に剥離することに特徴がある。
【0017】さらに、本発明は、前述した清掃機構付の
光照射モジュールよりなる光照射装置において、スクリ
ュー軸等の移動手段にモーター等の電動手段を連結し
て、各光透過管の外側面に沿って摺動するスクレーパー
またはブラシを取り付けた支持体を連動させて、光照射
モジュールの複数個の光透過管の外側面に付着する汚染
物質を自動的に剥離することに特徴があり、また必要に
応じて、光照射装置のハウジング内に光照射ランプの照
射量と液体の光透過率を監視する光照射モニターを付設
して、光照射モジュールの複数個の光透過管よりの汚染
物質の剥離の自動化を促進することに特徴がある。
【0018】
【作用】液体の紫外線照射処理を継続していると、光照
射モジュールの複数個の光透過管の外側面に液体中の有
機物、その他の汚染物質が付着して光照射量が低下する
ために、液体の光照射処理中に、スクリュー軸等の移動
手段を作動させて支持体を移動させると、支持体に取り
付けた各スクレーパー等の清掃具が光照射モジュールの
各光透過管の外側面に沿って摺動するので、液体の存在
下で各光透過管の外側面に付着する汚染物質を擦って液
体の存在下で剥離、清掃し、光照射モジュールの複数個
の光透過管に汚染物質が付着して起こる光照射ランプの
光照射量の低下を防止しながら、連続的に液体の紫外線
照射処理を行う。
【0019】また、移動手段に付設した移動体(ガイ
ト、サポーター)と清掃具とを着脱可能に取り付けて、
清掃具と移動体の分離を簡単、容易とし、光照射モジュ
ールを、着脱可能な一体のユニットとして、ワンタッチ
で、短時間で、ハウジングより取り出したり、充填する
ようにし、さらに、切断または毀損した紫外線ランプを
交換するについても、光照射ランプを一本一本取り出し
て交換を行わず、光照射モジュールを、着脱可能な一体
のユニットとして、ハウジングより簡単に取り出し、切
断または毀損した光照射ランプを枠体より容易に、短時
間に交換して光照射ランプを交換する。
【0020】
【実施例】本発明の清掃機構付の光照射モジュールより
なる光照射装置について説明をすると、図1に示すよう
に、光照射ランプとして、紫外線ランプ1を内蔵させた
光透過管2の外面に沿って摺動するスクレーパー3を挿
填し、この光透過管2の複数本を、ステンレス製のコの
字状の中空状の枠体4に柵状に、すなわち、光透過管2
を枠体4に上下に間隔を置いて多段に間隔を置いて、水
封状態に取り付けるとともに、中空状の枠体4内に配線
した電気リード線5を紫外線ランプ1に接続して紫外線
照射モジュール6を形成する。
【0021】紫外線ランプ1としては、主波長254n
mの低圧紫外線ランプ、主波長185nm、254nm
の低圧紫外線ランプ、主波長185nm、254nm、
365nmの中・高圧紫外線ランプを用いるとよく、ま
た紫外線ランプ以外にも、紫外線化学反応処理の目的に
応じて、太陽紫外線ランプ、ケミカルランプ、ブラック
ライトランプ、メタルハライドランプ、ナトリウムラン
プ、その他700nm以下の波長を発する各種のランプ
を紫外線照射ランプとして使用できる。
【0022】紫外線ランプ1を内蔵させる光透過管2の
材質としては、石英ガラス管以外にテフロン等紫外線等
の紫外線透過率の高い材質よりなる管を使用し、また光
透過管2としては、両端に開口部を有するものを使用
し、この光透過管2の両端を枠体4に水封状態で、かつ
着脱可能に取り付ける。
【0023】枠体4の材質としては、前述したステンレ
ス製以外にも、セラミツクス製またはプラスチック製等
の物理的強度があって、不純物が溶出しない材質を使用
でき、また枠体4の形状としては、前述したコの字状以
外に、ロの字状、その他物理的強度が維持し易い形状で
あれば、どのような形状であってよい。
【0024】また、図2に示すように、枠体4を中空に
して、その中に紫外線ランプ1に接続する電気リード線
5を配線し、この電気リード線5を、枠体4に設けたコ
ネクター7に着脱可能に取り付けた光透過管2内の紫外
線ランプ1に接続すると、電気リード線5の収まりがよ
く、また紫外線照射モジュール6のハウジング9への着
脱時の電気リード線5の毀損も起こらず、さらに紫外線
照射による電気リード線5の被覆の劣化も起こらない。
【0025】さらに、紫外線照射モジュール6の枠体4
に、紫外線ランプ1を内蔵させた光透過管2を確りと安
定して取り付けるには、図2に示すように、枠体4に間
隔を置いて設けたコネクター7のホールダー16にパッ
キング17を介して光透過管2の端部を水封状態に、か
つ着脱可能に取り付けると、紫外線ランプ1を常に、簡
単に光透過管2内の中央に挿填できるとともに、紫外線
ランプ1の枠体4よりの着脱可能を容易に、短時間に行
うことができる。また、紫外線ランプ1を内蔵させた光
透過管2の一端を閉鎖させ、この閉鎖部を着脱保持具8
を介して枠体3に取り付けると、透過管2の閉鎖部を安
定して枠体3に固定できるとともに、着脱保持具8を簡
単に取り除いて、枠体3より光透過管2を容易に取り外
し易くなる。
【0026】そして、前述した紫外線照射モジュール6
を、図3に示すように、細菌、有機物、有害物質等を含
む液体が流入するハウジング9内に着脱可能に配置し、
液体中の細菌の殺菌、有機物の酸化分解、有害物質の分
解等の紫外線照射処理を行う流路を形成するが、この紫
外線照射モジュール6は、一体化したユニットとして、
ハウジング9内に一個設置する場合もあるが、処理流量
に応じて、複数個のユニットとして間隔を置いて多列に
並行に設置する場合もある。
【0027】また、ハウジング9内の上方の液体と接触
しない位置に、移動機構として、モーター10と連結し
たスクリュー軸11等の移動手段を設け、スクリュー軸
11に、図4に示すように、スクリューナット12等の
移動体を螺挿し、スクリュー軸11の回転によってスク
リューナット12を移動させるように構成する。
【0028】移動機構として、前述したモーター10と
連結したスクリュー軸11以外に、モーター10と連結
したロープで固定軸に摺動可能に取り付けた移動板も使
用でき、その他、移動体を移動できるものであれば、ど
んなものでも使用できる。
【0029】スクリューナット12には、スクリューナ
ット12と一体となって移動する移動体13を取り付け
るとともに、この移動体13の下部の側面にスクレーパ
ー14等の清掃具を着脱可能に取り付けるが、スクレー
パー14等の清掃具の支持体としては、図5に示すよう
に、移動体13の下部の側面にガイド14を着脱可能に
付設して、ガイド14にスクレーパー14を取り付ける
サポター15を設けてもよい。
【0030】そして、サポター15を設けたガイド14
を光透過管2の外側面に近接して挿填するとともに、図
6に示すように、スクレーパー3をコの字状のサポター
15によつて挟み込むように着脱可能に保持し、サポタ
ー15の移動とともにスクレーパー3を光透過管2の外
面に沿って摺動するようにする。また、ガイド14また
はガイド14とともに移動体13は、これらを上方に引
き上げることによって、サポター15をスクレーパー3
より引き抜けるような構造にする。
【0031】サポター15によつてスクレーパー3を着
脱可能に取り付ける構造は、前述した構造以外に、ガイ
ド14またはガイド14とともに移動体13を上方に引
き上げることによって、サポター15をスクレーパー3
より引き抜けるような構造であればどのようなものでも
よい。
【0032】スクレーパー3の材質としては、天然ゴム
製、合成ゴム製、テフロン製の使用するが、このスクレ
ーパー3の内面にクリーニング布(たとえば東レ株式会
社)をはりつけたものも使用でき、またスクレーパー3
外に、ブラシ、刷毛等の汚染物質を剥離できるものであ
ればどんなものでも使用できる。
【0033】清掃具の移動体13としては、図5に示す
ように、櫛状の形状以外に、逆U字状、棒状、板状も使
用でき、移動体13とガイド14は一体でもよく、また
移動体13とガイド14とは分離できるものであっても
よい。
【0034】本発明の装置の操作について説明すると、
まず、細菌、有機物、有害物等を含む液体をハウジング
9内の流路に流入させて、この液体に対して光透過管2
に内蔵されている紫外線ランプ1より紫外線を照射し
て、液体中の細菌の殺菌、有機物の酸化分解、有害物質
の分解等の紫外線照射処理を行い、細菌、有機物、有害
物等の存在しない処理液体をハウジング9より外部に流
出させて貯留する。
【0035】前述した液体の紫外線照射処理を継続して
いると、光透過管2の外側面に液体中の有機物等の汚染
物質が付着して紫外線照射量が低下するので、液体の紫
外線照射処理中に、連続的または間欠的にモーター10
を駆動してスクリュー軸11を正転および逆転させて、
スクリューナット12をスクリュー軸11に沿って往復
させて移動させる。
【0036】スクリューナット12の往復移動ととも
に、サポター15付のガイド14を設けた移動体13も
往復移動するので、スクレーパー3は光透過管2の外側
面を擦りながら往復移動し、光透過管2の外側面に付着
した有機物、その他の汚染物質を液体の存在下で剥離し
て、光透過管2を清掃する。
【0037】以上述べたスクレーパー3による光透過管
2の汚染物質の清掃は、前述したように、紫外線照射処
理を行っている間に行ってもよいが、場合によっては、
光透過管2へ汚染物質が付着して紫外線ランプ1よりの
紫外線照射量が低下したことを確認してから行ってもよ
い。
【0038】たとえば、ハウジング9内に紫外線ランプ
1の照射量と液体の紫外線透過率を監視する紫外線照射
モニター18を付設して、紫外線ランプ1の照射量の減
少と液体の紫外線透過率の低下を確認することによっ
て、光透過管2の清掃操作を開始し、また紫外線ランプ
1の照射量の増加と液体の紫外線透過率の向上を確認す
ることによって、清掃操作を停止させてもよく、これに
よって、前述した光透過管2の清掃操作を自動化するこ
とも可能である。
【0039】なお、図示はしないが、スクリュー軸11
の一端側面に、これと一体となって回転するセンサーの
検出物を設け、この検出物の回転回数、すなわちスクリ
ュー軸11の回転回数をセンサーによって検出し、そし
てスクリュー軸11の回転数をカウントチェックして、
モーター5のオン・オフを行い、前述した光透過管2の
清掃操作をを自動化することも可能である。
【0040】スクリュー軸11の回転数、スクレーパー
14の移動速度、反復回数は、紫外線照射処理条件や光
透過管2の汚染状態に応じて適宜決定するが、通常の場
合、スクリュー軸11の回転数は150〜250回/毎
分にするとよく、またスクレーパー14の移動速度は2
0〜30cm/毎分、反復頻度は1〜3回/4hrとす
ることが望ましい。
【0041】スクレーパー3による光透過管2の汚染物
質の清掃を行う際に、ハウジング9内に、気泡発生装
置、加圧空気噴出装置、スプレイ、超音波装置等を設
け、気泡、加圧空気、噴水、超音波の作用を併用して、
光透過管2の汚染物質の剥離、清掃を促進してもよい。
【0042】
【効果】本発明によると、液体の光照射処理を行ってい
る間に、光照射装置を構成する光照射モジュールの全て
の光透過管の外面に付着した汚染物質を、個々の光透過
管を取り出して剥離するのではなく、液体の光照射処理
中に、光照射モジュールの全ての光透過管の外面に付着
した汚染物質を同時に剥離することによって、処理液体
の純度を低下させずに、また液体の光照射処理の中断、
装置の解体をすることなく、液体の連続的な光照射処理
を可能として、液体の光照射処理効率を向上させるとと
もに、液体の光照射処理コストを低減できるという優れ
た効果を達成できる。
【0043】また、本発明によると、清掃具と移動体
(ガイト、サポーター)とを着脱可能に取り付けている
ために、清掃具と移動体の分離が簡単、容易になり、光
照射ランプを内蔵した複数本の光透過管よりなる光照射
モジュールを、着脱可能な一体のユニットとして、ワン
タッチで、短時間で、ハウジングより取り出したり、ハ
ウジングに充填することができ、光照射装置の製作、修
理、点検等のコストが安価になる利点がある。
【0043】さらに、本発明によると、切断または毀損
した光照射ランプを交換する場合に、この光照射ランプ
を内蔵した光透過管を一本一本取り出して交換を行わず
に、光照射モジュールを、着脱可能な一体のユニットと
して、ハウジングより簡単に取り出し、切断または毀損
した光照射ランプを枠体より容易に、短時間に交換で
き、特に枠体の設けたコネクターに光照射ランプを着脱
可能に取り付けたときは、一段と容易に、短時間に光照
射ランプの交換ができるメリットがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のスクレーパー付の紫外線照射モジュー
ルの斜視図である。
【図2】本発明の紫外線照射ランプを内蔵した紫外線光
透過管を枠体に取り付けた状態を示す拡大断面図であ
る。
【図3】本発明のスクレーパー付の紫外線照射モジュー
ルを、着脱可能な一体のユニットとして、多列に配列し
た紫外線照射装置の断面図である。
【図4】本発明の紫外線照射装置のスクリュー軸とスク
リューナットに取り付けた移動体を示す斜視図である。
【図5】本発明のスクリューナットと一体の移動体に設
けたガイドに固定したサポターによって、紫外線照射モ
ジュールの光透過管に挿填されているスクレーパーを着
脱可能に保持した状態を示す断面図である。
【図6】本発明の移動体に設けたガイドに固定したサポ
ターによって、光透過管に挿填されているスクレーパー
を着脱可能に保持している状態を示す平面図である。
【符号の説明】
1 紫外線ランプ 2 光透過管 3 スクレーパー 4 枠体 5 電気リード線 6 紫外線照射モジュール 7 コネクター 8 着脱保持具 9 ハウジング 10 モーター 11 スクリュー軸 12 スクリューナット 13 移動体 14 ガイド 15 サポーター 16 ホールダー 17 バッキング 18 光照射モニター

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光照射ランプを内蔵した光透過管の複数
    本を枠体に柵状に間隔を置いて水封状態に取り付けて光
    照射モジュールを形成し、この光照射モジュールをハウ
    ジング内に着脱可能な一体のユニットとして組み立て
    て、流体中の細菌の殺菌、有機物の酸化分解、有害物質
    の分解等の光照射処理を行う流路を形成し、ハウジング
    の上部位置に取り付けたスクリュー軸等の移動手段にス
    クリューナット等の移動体を付設した、移動体の先端を
    光透過管の外側面に近接して挿填するとともに、この移
    動体の先端に光透過管の外面に沿って摺動する清掃具を
    着脱可能に取り付け、光透過管の外面に付着する汚染物
    質を液体の光照射処理中に剥離する清掃機構付の光照射
    モジュールよりなる光照射装置。
  2. 【請求項2】 光照射ランプを内蔵した光透過管の複数
    本を枠体に間隔を置いて設けた各コネクターに水封状態
    に着脱可能に取り付けて光照射モジュールを形成した請
    求項1記載の清掃機構付の光照射モジュールよりなる光
    照射装置。
  3. 【請求項3】 一端を封鎖するとともに他端を開口した
    光透過管に光照射ランプを内蔵し、この光透過管の開口
    部を枠体に間隔を置いて設けた各コネクターに水封状態
    に着脱可能に取り付けると同時に、この光透過管の閉鎖
    部を枠体に間隔を置いて設けた着脱保持具に取り付けて
    光照射モジュールを形成した請求項2記載の清掃機構付
    の光照射モジュールよりなる光照射装置。
  4. 【請求項4】 着脱可能な一体のユニットとしての光照
    射モジュールの複数個を、平行に、間隔を置いて、ハウ
    ジング内に組み立て、またハウジングに設けたスクリュ
    ー軸等の移動手段にスクリューナット等の移動体を取り
    付け、さらに移動体に清掃具を取り付ける支持体を付設
    し、支持体を光照射モジュールの光透過管の外側面に近
    接して挿填するとともに、支持体に光透過管の外側面に
    沿って摺動するスクレーパーまたはブラシ等の清掃具を
    着脱可能に取り付けた請求項1または請求項2あるいは
    請求項3記載の清掃機構付の光照射モジュールよりなる
    光照射装置。
  5. 【請求項5】 スクリュー軸等の移動手段にモーター等
    の電動手段を連結して、光透過管の外側面に付着する汚
    染物質を自動的に剥離する請求項4記載の清掃機構付の
    光照射モジュールよりなる光照射装置。
  6. 【請求項6】 ハウジング内に光照射ランプの照射量、
    液体の光透過率等を監視する光照射モニターを付設する
    請求項5記載の清掃機構付の光照射モジュールよりなる
    光照射装置。
JP7934995A 1995-03-13 1995-03-13 清掃機構付の光照射モジュールよりなる光照射装置 Pending JPH08243554A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7934995A JPH08243554A (ja) 1995-03-13 1995-03-13 清掃機構付の光照射モジュールよりなる光照射装置
US08/613,041 US5792433A (en) 1995-03-13 1996-03-08 Light irradiating device with easily replaceable light irradiating lamps

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7934995A JPH08243554A (ja) 1995-03-13 1995-03-13 清掃機構付の光照射モジュールよりなる光照射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08243554A true JPH08243554A (ja) 1996-09-24

Family

ID=13687432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7934995A Pending JPH08243554A (ja) 1995-03-13 1995-03-13 清掃機構付の光照射モジュールよりなる光照射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08243554A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002079095A1 (en) * 2001-03-28 2002-10-10 Photoscience Japan Corporation Cleaning of off-set lamps in ultraviolet light water treatment system
KR100449646B1 (ko) * 2001-12-28 2004-10-02 주식회사 성광엔비텍 개수로용 자외선 소독장치
JP2006526498A (ja) * 2003-06-02 2006-11-24 オテヴェ・ソシエテ・アノニム 紫外線による水殺菌装置
CN103042011A (zh) * 2013-01-18 2013-04-17 德威华泰(北京)科技有限公司 一种阵列型管状设备清理装置
WO2014034991A1 (ko) * 2012-09-03 2014-03-06 주식회사 파나시아 조립구조의 리드스위치를 갖는 밸러스트수 자외선 처리장치
CN113331169A (zh) * 2021-06-04 2021-09-03 海南浙江大学研究院 针对水下设备的防污防生物附着设备
KR20220112942A (ko) * 2021-02-05 2022-08-12 성균관대학교산학협력단 자동 세정용 수처리 장치

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002079095A1 (en) * 2001-03-28 2002-10-10 Photoscience Japan Corporation Cleaning of off-set lamps in ultraviolet light water treatment system
KR100449646B1 (ko) * 2001-12-28 2004-10-02 주식회사 성광엔비텍 개수로용 자외선 소독장치
JP2006526498A (ja) * 2003-06-02 2006-11-24 オテヴェ・ソシエテ・アノニム 紫外線による水殺菌装置
WO2014034991A1 (ko) * 2012-09-03 2014-03-06 주식회사 파나시아 조립구조의 리드스위치를 갖는 밸러스트수 자외선 처리장치
CN103042011A (zh) * 2013-01-18 2013-04-17 德威华泰(北京)科技有限公司 一种阵列型管状设备清理装置
KR20220112942A (ko) * 2021-02-05 2022-08-12 성균관대학교산학협력단 자동 세정용 수처리 장치
CN113331169A (zh) * 2021-06-04 2021-09-03 海南浙江大学研究院 针对水下设备的防污防生物附着设备
CN113331169B (zh) * 2021-06-04 2022-08-09 海南浙江大学研究院 针对水下设备的防污防生物附着设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5937266A (en) Light irradiating device employing light irradiating modules equipped with a cleaning mechanism
JP4624634B2 (ja) 管状部材のスクレーパ
JPH10249335A (ja) 開放式光照射装置の透光管の自動清掃機構
JP6232361B2 (ja) 紫外線殺菌装置
US5874740A (en) Ultraviolet ray irradiation equipment having scraper rings fitted to light transmission tubes
US6570167B1 (en) Apparatus for treating a liquid
KR101930434B1 (ko) 자외선 살균기 및 그 세척 장치
JPH08243554A (ja) 清掃機構付の光照射モジュールよりなる光照射装置
JP3801720B2 (ja) 光透過管にスクレーパーリングを設けた紫外線照射装置
US5440131A (en) Wiper assembly for ultraviolet-light reactor tubes
KR100480347B1 (ko) 광촉매 및 자외선램프 모듈을 이용한 살균 및 정화장치
CA2386220C (en) Optical radiation sensor system with cleaning device
US5792433A (en) Light irradiating device with easily replaceable light irradiating lamps
EP3452410B1 (en) Liquid treatment system comprising a uv light ultraviolet lamp
CN218709395U (zh) 一种石英套管刮洗装置
EP1051355A1 (en) An apparatus for treating a liquid
JPH11333450A (ja) 水処理装置
KR101318604B1 (ko) 마이크로 버블 살균장치
EP3583071B1 (en) A liquid treatment system
KR101199761B1 (ko) 수동 세척기능을 갖는 관로형 자외선 살균장치
JP7030710B2 (ja) 互いに対して移動可能な構成での少なくとも2つの要素及び汚染防止システムを備える組立体
KR20190124733A (ko) 액체처리 시스템
JPH08243555A (ja) 光照射ランプの交換容易な光照射装置
JPH10249334A (ja) 光照射装置の透光管の自動洗浄機構
KR20030046088A (ko) 관 세척기 및 이를 채용한 자외선 소독장치

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040420

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02