JPH08242187A - Broadcasting receiver - Google Patents

Broadcasting receiver

Info

Publication number
JPH08242187A
JPH08242187A JP7088695A JP7088695A JPH08242187A JP H08242187 A JPH08242187 A JP H08242187A JP 7088695 A JP7088695 A JP 7088695A JP 7088695 A JP7088695 A JP 7088695A JP H08242187 A JPH08242187 A JP H08242187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
broadcast
program
received
power
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7088695A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Rei Ishikawa
玲 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP7088695A priority Critical patent/JPH08242187A/en
Publication of JPH08242187A publication Critical patent/JPH08242187A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

PURPOSE: To provide a broadcasting receiver capable of reducing power consumption and especially, capable of lengthening the life of a battery, for a portable type. CONSTITUTION: In an operating part 3, a program to be received is selected, and is stored in a RAM 7. When the program is selected, the program is received once by an antenna 1 and a receiving part 2, and its broadcasting time data is stored in the RAM 7. Afterwards, the power supply of the receiving part 2, etc., except the power supply to each part to execute automatic reception such as a control part 5 is turned off. During the automatic reception, present time measured by a timer circuit 4 is compared with broadcasting time stored in the RAM 7, and when the present time reaches the broadcasting time of the program to be received, the power supply of the broadcasting receiver is turned on automatically, and the power source is supplied to the receiving part 2, and the program is stored in the RAM 7. The power supply can be turned off while the unnecessary program is broadcast, and the power consumption can be reduced.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、音声情報に付加された
文字や図形情報を受信する放送受信装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a broadcast receiving apparatus for receiving character and graphic information added to audio information.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、音声情報に加えて、放送波に文字
や図形情報を乗せて、音声情報に関する付加情報や、音
声情報とは無関係な独立情報を同時に提供し、これを表
示装置(例えば液晶表示器)を備えた放送受信装置で受
信する文字多重放送が実現されている。付加情報として
は、番組タイトル、音楽の曲名、リクエスト電話の情報
などがあり、独立情報としては、ニュース、スポーツ速
報、交通情報や、天気情報などがある。これら付加情報
および独立情報(以下、図形情報も含めて文字情報とい
う)は、数十文字単位(例えば、30文字)で送信さ
れ、放送受信装置で受信されて該放送受信装置に備えら
れた表示装置(例えば、15文字×8行)に表示され
る。また、放送受信装置の中には、受信した文字情報
は、放送受信装置に設けられたメモリに記憶され、必要
に応じて呼び出せる装置もある。上述した文字情報は、
常に最新の情報を提供するために一定時間毎に繰り返し
放送されたり、所定の放送時刻に放送されたりする。
2. Description of the Related Art In recent years, in addition to audio information, character information and graphic information are added to broadcast waves to simultaneously provide additional information relating to audio information and independent information unrelated to audio information, which is displayed by a display device (eg, A character multiplex broadcast is realized in which a broadcast receiving device equipped with a liquid crystal display) is used. The additional information includes program titles, music titles, request telephone information, and the like, and the independent information includes news, sports bulletins, traffic information, and weather information. The additional information and the independent information (hereinafter also referred to as character information including graphic information) are transmitted in units of several tens of characters (for example, 30 characters), received by the broadcast receiving device, and provided in the broadcast receiving device. (For example, 15 characters x 8 lines). In addition, in some broadcast receiving devices, the received character information is stored in a memory provided in the broadcast receiving device, and there is also a device that can be called as needed. The character information described above is
In order to always provide the latest information, it is repeatedly broadcast at regular time intervals or at a predetermined broadcast time.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の放送
受信装置では、上述したように、一定時間毎に繰り返し
放送されたり、予め決められた時刻に放送される文字情
報を受信する場合であっても、必要な文字情報を得るに
は、本体の電源を常時投入しておくか、少なくとも受信
部の電源を常時投入しておき、不要な文字情報も受信し
なければならない。したがって、電力消費が大きくな
り、特に、携帯型の放送受信装置では、一次電池や二次
電池等により駆動されているので、電池寿命が短くなる
という問題があった。
By the way, in the conventional broadcast receiving apparatus, as described above, there is a case of receiving the character information which is repeatedly broadcast at regular time intervals or is broadcast at a predetermined time. However, in order to obtain the necessary character information, the power of the main body must be turned on at all times, or at least the power of the receiving unit must be turned on at all times to receive unnecessary character information. Therefore, there is a problem that the power consumption becomes large, and particularly in the portable broadcast receiving apparatus, the battery life is shortened because it is driven by the primary battery, the secondary battery, and the like.

【0004】そこで本発明は、消費電力を低減でき、特
に、携帯型においては電池寿命を長くすることができる
放送受信装置を提供することを目的とする。
Therefore, an object of the present invention is to provide a broadcast receiving apparatus which can reduce power consumption, and in particular, can extend battery life in a portable type.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、請
求項1記載の発明による放送受信装置は、予め設定され
た放送時刻に従って放送される、文字情報からなる複数
の番組のうち、いずれかを選択的に受信する放送受信装
置において、前記番組の文字情報を受信する受信手段
と、前記複数の番組の中から受信すべき番組を選択する
受信番組選択手段と、現在の時刻が前記受信番組選択手
段によって選択された番組の放送時刻に達すると、前記
受信手段の電源をオンにする電源制御手段とを具備し、
前記受信番組設定手段によって選択された番組を自動的
に受信することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the broadcast receiving apparatus according to the invention as defined in claim 1 is any one of a plurality of programs consisting of character information, which is broadcast according to a preset broadcast time. In a broadcast receiving apparatus for selectively receiving, the receiving means for receiving character information of the program, the receiving program selecting means for selecting a program to be received from the plurality of programs, and the current time being the receiving program. And a power supply control means for turning on the power supply of the reception means when the broadcast time of the program selected by the selection means is reached,
The program selected by the received program setting means is automatically received.

【0006】また、好ましい態様として、例えば請求項
2記載のように、前記受信番組選択手段によって選択さ
れた番組の放送時刻を取得する放送時刻取得手段を備
え、前記電源制御手段は、前記放送時刻取得手段によっ
て放送時刻データが取得されると、前記受信手段の電源
を自動的にオフにするようにしてもよい。また、好まし
い態様として、例えば請求項3記載のように、電源がオ
フの場合、所定の時間間隔で、現在の時刻が前記放送時
刻に達したか否かを判断する判断手段を具備するように
してもよい。また、好ましい態様として、例えば請求項
4記載のように、前記現在の時刻を計時する計時手段を
具備するようにしてもよい。また、好ましい態様とし
て、例えば請求項5記載のように、前記選択された文字
情報を記憶する記憶手段を具備するようにしてもよい。
As a preferred aspect, for example, as set forth in claim 2, there is provided broadcast time acquisition means for acquiring the broadcast time of the program selected by the received program selection means, and the power supply control means has the broadcast time. When the broadcast time data is acquired by the acquisition unit, the power supply of the reception unit may be automatically turned off. Further, as a preferable aspect, for example, as described in claim 3, when the power is off, a determination means for determining whether or not the current time has reached the broadcast time is provided at a predetermined time interval. May be. Further, as a preferable mode, for example, as described in claim 4, a time measuring unit for measuring the present time may be provided. Further, as a preferable mode, for example, as described in claim 5, a storage means for storing the selected character information may be provided.

【0007】また、請求項6記載の発明による放送受信
装置は、予め設定された放送時間間隔毎に放送される、
文字情報からなる複数の番組のうち、いずれかを選択的
に受信する放送受信装置において、受信すべき番組の放
送時間間隔に同期した受信時間間隔毎に、自動的に受信
手段の電源をオンにして、前記受信すべき番組の文字情
報を受信することを特徴とする。また、好ましい態様と
して、例えば請求項7記載のように、受信すべき番組が
選択されると、前記受信手段の電源を自動的にオフにす
るようにしてもよい。
The broadcast receiving apparatus according to the invention of claim 6 broadcasts at preset broadcast time intervals.
In a broadcast receiving device that selectively receives any one of a plurality of programs consisting of character information, the receiving means is automatically turned on at each reception time interval synchronized with the broadcast time interval of the program to be received. Then, the character information of the program to be received is received. Further, as a preferable mode, as described in claim 7, for example, when a program to be received is selected, the power of the receiving means may be automatically turned off.

【0008】また、請求項8記載の発明による放送受信
装置は、予め設定された放送時間間隔毎に放送される、
文字情報からなる複数の番組のうち、いずれかを選択的
に受信する放送受信装置において、前記番組の文字情報
を受信する受信手段と、前記複数の番組の中から受信す
べき番組を選択する受信番組選択手段と、受信時間間隔
を設定する受信時間間隔設定手段と、前記受信時間間隔
設定手段によって設定された受信時間間隔を前記放送時
間間隔に同期させる同期手段と、前記同期手段によって
同期が取られた受信時間間隔毎に、前記受信手段の電源
をオンにする電源制御手段とを具備し、前記受信番組設
定手段によって選択された番組を自動的に受信すること
を特徴とする。
Further, the broadcast receiving apparatus according to the present invention broadcasts at every preset broadcast time interval.
In a broadcast receiving apparatus for selectively receiving any one of a plurality of programs consisting of character information, receiving means for receiving character information of the program, and reception for selecting a program to be received from the plurality of programs Program selection means, reception time interval setting means for setting a reception time interval, synchronization means for synchronizing the reception time interval set by the reception time interval setting means with the broadcast time interval, and synchronization by the synchronization means. And a power source control means for turning on the power source of the receiving means at every predetermined reception time interval, and the program selected by the received program setting means is automatically received.

【0009】また、好ましい態様として、前記同期手段
は、例えば請求項9記載のように、受信時間間隔を計時
する計時手段を備え、前記受信手段によって受信すべき
番組を一度受信し、該番組が終了した時点を、前記計時
手段の計時開始タイミングとするようにしてもよい。ま
た、好ましい態様として、前記電源制御手段は、例えば
請求項10記載のように、前記計時手段が計時開始タイ
ミングを取得した後、前記受信手段の電源を自動的にオ
フにするようにしてもよい。また、好ましい態様とし
て、例えば請求項11記載のように、電源がオフの場
合、所定の時間間隔で、前記計時手段による計時時間が
前記受信時間間隔に達した否かを判断する判断手段を具
備するようにしてもよい。また、好ましい態様として、
例えば請求項12記載のように、前記選択された文字情
報を記憶する記憶手段を具備するようにしてもよい。
Further, as a preferred mode, the synchronizing means is provided with a clocking means for clocking a reception time interval, for example, as described in claim 9, and the program to be received by the receiving means is once received, and the program is The time point when the measurement is ended may be set as the time measurement start timing of the time measurement means. As a preferred aspect, the power supply control means may automatically turn off the power supply of the receiving means after the timekeeping means acquires the timing start timing, for example. . Further, as a preferable aspect, for example, as described in claim 11, when the power source is off, a judgment means for judging whether or not the time measured by the time measuring means has reached the reception time interval is provided at a predetermined time interval. You may do it. Moreover, as a preferable aspect,
For example, as described in claim 12, a storage means for storing the selected character information may be provided.

【0010】また、請求項13記載の発明による放送受
信装置は、多重放送による放送を受信する受信回路を備
えた放送受信装置において、放送される複数の番組の中
から受信する番組を選択する選択手段と、この選択手段
に選択された番組の放送パターンデータを記憶する記憶
手段と、この記憶手段に記憶された放送パターンデータ
に従って番組の開始時に受信回路に電力を供給する電力
制御手段とを備えたことを特徴とする。
According to a thirteenth aspect of the present invention, there is provided a broadcast receiving device having a receiving circuit for receiving a broadcast by multiplex broadcasting, wherein the program is selected from among a plurality of programs to be broadcast. Means, storage means for storing the broadcast pattern data of the program selected by the selection means, and power control means for supplying power to the receiving circuit at the start of the program in accordance with the broadcast pattern data stored in the storage means. It is characterized by that.

【0011】また、好ましい態様として、前記記憶手段
は、例えば請求項14記載のように、複数の番組の放送
パターンデータを予め記憶している記憶手段であり、こ
の記憶手段に記憶された複数の番組の放送パターンデー
タから前記選択手段により選択された番組に対応した放
送パターンデータを設定する設定手段を設け、前記電力
制御手段は、前記設定手段により設定された放送パター
ンに従って番組の開始時に受信回路に電力を供給するよ
うにしてもよい。また、好ましい態様として、前記多重
放送は、例えば請求項15記載のように、各番組の放送
パターンデータをも放送する多重放送であり、前記選択
手段により選択された番組の放送パターンを順次受信
し、前記記憶手段に記憶する記憶制御手段を設けるよう
にしてもよい。
In a preferred mode, the storage means is a storage means for storing broadcast pattern data of a plurality of programs in advance, and a plurality of storage means stored in the storage means are provided. Setting means for setting the broadcast pattern data corresponding to the program selected by the selecting means from the broadcast pattern data of the program is provided, and the power control means is the receiving circuit at the start of the program according to the broadcast pattern set by the setting means. May be supplied with electric power. In a preferred aspect, the multiple broadcast is a multiple broadcast that also broadcasts broadcast pattern data of each program, for example, as described in claim 15, and sequentially receives the broadcast pattern of the program selected by the selecting means. Alternatively, storage control means for storing in the storage means may be provided.

【0012】また、好ましい態様として、前記電力制御
手段は、例えば請求項16記載のように、前記選択手段
により選択された番組の放送パターンデータに従って、
番組終了時に前記受信回路の電源を停止する電力停止手
段を設けるようにしてもよい。また、好ましい態様とし
て、例えば請求項17記載のように、前記受信回路によ
って受信した放送データを記憶する放送記憶手段と、こ
の放送記憶手段に記憶された放送データを表示する表示
手段とを設けるようにしてもよい。
[0012] As a preferred mode, the power control means may, for example, according to the broadcast pattern data of the program selected by the selection means, as described in claim 16.
You may make it provide the electric power stop means which stops the power supply of the said receiving circuit at the time of a program termination. As a preferred aspect, for example, as described in claim 17, a broadcast storage means for storing the broadcast data received by the receiving circuit and a display means for displaying the broadcast data stored in the broadcast storage means are provided. You may

【0013】[0013]

【作用】本発明では、予め設定された放送パターンに従
って放送される複数の番組のうち、いずれかの番組を選
択的に受信する場合、予め受信すべき番組を選択してお
くと、上記放送パターンに基づいて、受信すべき番組を
受信するときにだけ、自動的に受信手段の電源をオンと
する。放送パターンが番組の放送時刻である場合には、
受信すべき放送時刻になると、自動的に受信手段の電源
をオンとし、一方、放送パターンが放送時間間隔である
場合には、該放送時間間隔に同期した受信時間間隔を設
定し、該受信時間間隔毎に、自動的に受信手段の電源を
オンとする。したがって、不要な番組が放送されている
ときには、電源がオンにならないので、消費電力を低減
することが可能となり、特に、携帯型においては電池寿
命を長くすることが可能となる。
According to the present invention, when any one of a plurality of programs broadcast according to a preset broadcast pattern is selectively received, if the program to be received is selected in advance, the broadcast pattern Based on the above, the power of the receiving means is automatically turned on only when the program to be received is received. If the broadcast pattern is the broadcast time of the program,
At the broadcast time to be received, the power of the receiving means is automatically turned on. On the other hand, when the broadcast pattern is the broadcast time interval, the reception time interval synchronized with the broadcast time interval is set, and the reception time is set. The power of the receiving means is automatically turned on at every interval. Therefore, when an unnecessary program is being broadcast, the power is not turned on, so it is possible to reduce power consumption, and in particular, it is possible to extend the battery life in a portable type.

【0014】[0014]

【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例につい
て説明する。 A.実施例(第1および第2の実施例)の構成 A−1.放送受信装置のブロック構成 図1は本発明の実施例(第1および第2の実施例共通)
による放送受信装置の構成を示すブロック図である。図
において、1は、アンテナであり、放送局が送信する電
波を受信し、受信部2へ供給する。受信部2は、いわゆ
るチューナであり、アンテナ1で受信した電波を中間周
波に変換し、後述する操作部3で選択されたチャンネル
の検波信号を取り出し、制御部5へ供給する。次に、操
作部3は、当該放送受信装置の動作モードを切り換える
モードスイッチ3a、受信する番組を選択する数字キー
3b、および電源のオン/オフスイッチ3cからなり、
各種スイッチの操作状態を制御部5へ供給する。モード
スイッチ3aは、受信する番組を選択する場合、選択し
た番組を受信する場合や、番組を選択する際に選択した
番組を確定する場合に操作される。また、数字キー3b
は、図示の例では、5つの番組や受信時間間隔(後述)
のうち1つを選択できるように、「1」から「5」まで
の5つのスイッチからなる。オン/オフスイッチ3c
は、押下する度に、当該放送受信装置の電源をオン/オ
フにする場合に操作される。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. A. Configuration of Examples (First and Second Examples) A-1. Block Configuration of Broadcast Receiving Device FIG. 1 shows an embodiment of the present invention (common to the first and second embodiments).
4 is a block diagram showing a configuration of a broadcast receiving device according to FIG. In the figure, reference numeral 1 denotes an antenna, which receives a radio wave transmitted from a broadcasting station and supplies it to the receiving unit 2. The receiving unit 2 is a so-called tuner, converts the radio wave received by the antenna 1 into an intermediate frequency, extracts a detection signal of a channel selected by the operation unit 3 described later, and supplies the detection signal to the control unit 5. Next, the operation unit 3 includes a mode switch 3a for switching the operation mode of the broadcast receiving apparatus, a numeric key 3b for selecting a program to be received, and a power on / off switch 3c,
The operating states of various switches are supplied to the control unit 5. The mode switch 3a is operated when selecting a program to be received, when receiving the selected program, or when confirming the selected program when selecting the program. Also, the numeric key 3b
In the illustrated example, 5 programs and reception time intervals (described later)
It consists of five switches from "1" to "5" so that one of them can be selected. ON / OFF switch 3c
Is operated to turn on / off the power of the broadcast receiving apparatus each time the button is pressed.

【0015】次に、4は、計時回路であり、基本クロッ
クに基づいて、リアルタイムで現在の時刻を計時して制
御部5へ供給するとともに、計時信号によって制御部5
に割り込みをかける。制御部5は、後述する所定のプロ
グラムに従って各部を制御する。次に、6は、ROM
(Read Only Memory)であり、上述したプログラム等が
記憶されている。また、7は、RAM(Randam Access
Memory)であり、動作に必要とされる各種データや受信
した文字情報を格納したり、上記制御部5のワーキング
エリアとして用いられる。なお、本実施例では、当該放
送受信装置の電源がオフの場合、言い換えると、番組を
受信していない場合であっても、上記所定のプログラム
を実行するために、上記制御部5、ROM6、RAM7
等には、最小限の電源が供給されるようになっている。
8は、例えば液晶表示器等からなる表示部であり、制御
部5の制御に基づいて、受信した文字情報をリアルタイ
ムで表示したり、上記RAM7に一旦記憶された文字情
報等を表示する。9は、上述した各部に電源を供給する
電源制御部であり、制御部5の制御に基づいて各部(受
信部2等の受信に関する構成部)への電源のオン/オフ
を制御する。さらに、文字情報と同時に受信した音声情
報を増幅し発生する増幅回路とスピーカを設けている
(図示せず)。
Next, 4 is a clock circuit, which counts the current time in real time based on the basic clock and supplies it to the control unit 5, and also controls the control unit 5 by the clock signal.
Interrupt. The control unit 5 controls each unit according to a predetermined program described later. Next, 6 is a ROM
(Read Only Memory), which stores the above-mentioned programs and the like. 7 is a RAM (Randam Access
Memory), which stores various data required for operation and received character information, and is used as a working area of the control unit 5. In the present embodiment, in order to execute the predetermined program even when the power of the broadcast receiving apparatus is off, in other words, even when the program is not received, the control unit 5, the ROM 6, RAM7
Etc. are supplied with the minimum power.
Reference numeral 8 denotes a display unit including, for example, a liquid crystal display, which displays the received character information in real time or displays the character information temporarily stored in the RAM 7 under the control of the control unit 5. Reference numeral 9 denotes a power supply control unit that supplies power to the above-described units, and controls on / off of power to each unit (components related to reception such as the reception unit 2) based on control of the control unit 5. Further, an amplifier circuit and a speaker for amplifying and generating the voice information received simultaneously with the character information are provided (not shown).

【0016】B.第1の実施例 B−1.第1の実施例によるRAMのデータ構成 第1の実施例では、放送局から放送される文字情報が固
定されない時間パターンで送信される場合において、予
め自動受信すべき番組を予約(選択)した後、受信部の
電源をオフにしておくと、現在の時刻が受信すべき番組
の放送時刻に達した場合にのみ、自動的に受信部へ電源
を供給し、上記番組を受信して記憶する自動受信モード
を備えている。図2は、第1の実施例におけるRAM7
のデータ構成を示す模式図である。図において、表示レ
ジスタ7Aは、受信した文字情報を表示する際に表示デ
ータを記憶する。次に、計時レジスタ7Bは、上述した
計時回路4による現在の時刻を格納するために用いられ
る。選択番組レジスタ7Cは、選択された、自動受信す
る番組データを記憶するレジスタであり、放送時刻デー
タレジスタ7Dは、選択された番組の放送時刻を記憶す
るレジスタである。Fフラグレジスタ7Eは、オン/オ
フスイッチ3cによって電源がオンされた際、「1」に
セットされる。Lフラグレジスタ7Fは、番組選択モー
ドに設定された際、「1」にセットされる。また、受信
データレジスタ7Gは、選択され受信した番組の文字情
報を記憶するレジスタである。
B. First embodiment B-1. Data configuration of RAM according to the first embodiment In the first embodiment, when character information broadcast from a broadcasting station is transmitted in a non-fixed time pattern, a program to be automatically received is reserved (selected) in advance. , If the power of the receiving unit is turned off, the power is automatically supplied to the receiving unit only when the current time reaches the broadcast time of the program to be received, and the program is automatically received and stored. It has a reception mode. FIG. 2 shows the RAM 7 in the first embodiment.
It is a schematic diagram which shows the data structure of. In the figure, the display register 7A stores display data when displaying the received character information. Next, the clock register 7B is used to store the current time by the clock circuit 4 described above. The selected program register 7C is a register for storing the selected program data to be automatically received, and the broadcast time data register 7D is a register for storing the broadcast time of the selected program. The F flag register 7E is set to "1" when the power is turned on by the on / off switch 3c. The L flag register 7F is set to "1" when the program selection mode is set. The reception data register 7G is a register that stores the character information of the selected and received program.

【0017】C.第1の実施例の動作 次に、上述した第1の実施例の動作について説明する。
図3ないし図5は、本第1の実施例の動作を説明するた
めのフローチャートである。なお、以下で説明する図3
ないし図5に示すフローチャートは、当該放送受信装置
の電源がオフの場合、言い換えると、番組を受信してい
ない場合であっても、制御部5によって実行される。
C. Operation of First Embodiment Next, the operation of the above-described first embodiment will be described.
3 to 5 are flowcharts for explaining the operation of the first embodiment. Note that FIG. 3 described below
The flowchart shown in FIG. 5 is executed by the control unit 5 even when the power of the broadcast receiving apparatus is off, in other words, when the program is not received.

【0018】C−1.メインルーチン 図3は、本第1の実施例のメインルーチンを示すフロー
チャートである。 (a)キー入力判別処理 まず、操作部3に設けられた各種スイッチの操作に応じ
て実行されるキー入力判別処理について説明する。以下
に述べるステップS10〜S14は、操作部3における
キー入力の判別を行う処理であり、まず、ステップS1
0において、計時信号による割り込みが生じたか、ある
いはキー入力が行われたかを判断する。そして、キー入
力があった場合には、ステップS10における判断結果
は「YES」となり、ステップS12へ進む。ステップ
S12では、オン/オフスイッチ3cが押下されたか否
かを判断する。そして、オン/オフスイッチ3cが押下
されていない場合には、ステップS12における判断結
果は「NO」となり、ステップS14へ進む。ステップ
S14では、モードスイッチ3aが押下されたか否かを
判断する。そして、モードスイッチ3aが押下されてい
なければ、ステップS14における判断結果は「NO」
となり、RAM7に記憶された文字情報を表示部8に表
示させる等の他のキー処理へ進む。
C-1. Main Routine FIG. 3 is a flowchart showing the main routine of the first embodiment. (A) Key Input Discrimination Processing First, the key input discrimination processing executed according to the operation of various switches provided on the operation unit 3 will be described. Steps S10 to S14 described below are processes for determining a key input on the operation unit 3, and first, step S1.
At 0, it is determined whether an interrupt due to a clock signal has occurred or a key input has been performed. Then, if there is a key input, the determination result in step S10 is "YES", and the process proceeds to step S12. In step S12, it is determined whether or not the on / off switch 3c has been pressed. Then, when the on / off switch 3c is not pressed, the determination result in step S12 is "NO", and the process proceeds to step S14. In step S14, it is determined whether or not the mode switch 3a has been pressed. Then, if the mode switch 3a is not pressed, the determination result in step S14 is "NO".
Then, the process proceeds to other key processing such as displaying the character information stored in the RAM 7 on the display unit 8.

【0019】(b)電源処理 次に、電源のオン/オフスイッチ3cの操作によって実
行される電源処理について説明する。以下に述べるステ
ップS16〜24は、オン/オフキーが操作された場合
の電源処理であり、図1に示すオン/オフスイッチ3c
が押下されると、前述したステップS12における判断
結果が「YES」となり、ステップS16へ進む。ステ
ップS16では、フラグFが「1」であるか否かを判断
する。該フラグFは、オン/オフスイッチ3cの操作に
よる電源のオン/オフ状態を示しており、「1」であれ
ばオン/オフスイッチ3cによって電源がオン状態とな
っている。そして、フラグFが「0」であれば、ステッ
プS16における判断結果は「NO」となり、ステップ
S18へ進む。ステップS18では、上記フラグFを
「1」とし、ステップS20へ進む。ステップS20で
は、電源制御部9にオン制御信号を送出し、当該放送受
信装置の電源をオンにし、各部に電源を供給する。そし
て、図3の処理とは別に、図5に示す受信処理が実行さ
れる。この受信処理では、任意の番組を受信し、文字情
報を表示部8に表示するとともに、RAM7に記憶す
る。
(B) Power Supply Processing Next, power supply processing executed by operating the power on / off switch 3c will be described. Steps S16 to 24 described below are power processing when the on / off key is operated, and the on / off switch 3c shown in FIG.
When is pressed, the determination result in step S12 described above becomes "YES", and the process proceeds to step S16. In step S16, it is determined whether the flag F is "1". The flag F indicates the on / off state of the power source by operating the on / off switch 3c, and if it is "1", the power source is on by the on / off switch 3c. If the flag F is "0", the determination result in step S16 is "NO", and the process proceeds to step S18. In step S18, the flag F is set to "1", and the process proceeds to step S20. In step S20, an on-control signal is sent to the power supply control unit 9, the power supply of the broadcast receiving apparatus is turned on, and power is supplied to each unit. Then, in addition to the processing of FIG. 3, the reception processing shown in FIG. 5 is executed. In this receiving process, an arbitrary program is received, the character information is displayed on the display unit 8 and stored in the RAM 7.

【0020】一方、上記フラグFが「1」であれば、す
なわち、現在、電源がオンであれば、ステップS16に
おける判断結果は「YES」となり、ステップS22へ
進む。ステップS22では、上記フラグFを「0」に
し、ステップS24へ進む。ステップS24では、電源
制御部9にオフ制御信号を送出し、当該放送受信装置の
電源をオフにする。そして、ステップS10へ戻る。
On the other hand, if the flag F is "1", that is, if the power is currently on, the result of the determination in step S16 is "YES", and the process proceeds to step S22. In step S22, the flag F is set to "0", and the process proceeds to step S24. In step S24, an off control signal is sent to the power supply controller 9 to turn off the power of the broadcast receiving apparatus. Then, the process returns to step S10.

【0021】(c)モード処理 次に、操作部3において、動作モードを切り換えるモー
ドスイッチ3aが操作された場合に実行されるモード処
理について説明する。以下に述べるステップS26〜S
34は、モードスイッチ3aを操作することによって受
信モードと番組選択モードを交互に切り換え、自動受信
する番組を選択する処理であり、操作部3のモードスイ
ッチ3aが押下されると、前述したステップS14にお
ける判断結果が「YES」となり、ステップS26へ進
む。ステップS26では、フラグFが「1」であるか、
すなわちオン/オフスイッチ3cの操作によって電源が
オンにされているか否かを判断する。そして、フラグF
が「0」であれば、ステップS26における判断結果は
「NO」となり、そのまま何もせずにステップS10へ
戻る。すなわち、当該放送受信装置の電源がオフであれ
ばモードスイッチ3cが押下されても何もしない。
(C) Mode Processing Next, the mode processing executed in the operation unit 3 when the mode switch 3a for switching the operation mode is operated will be described. Steps S26 to S described below
Reference numeral 34 denotes a process of alternately switching between the reception mode and the program selection mode by operating the mode switch 3a to select a program to be automatically received. When the mode switch 3a of the operation unit 3 is pressed, the above-described step S14 is performed. The result of the determination at is "YES", and the routine proceeds to step S26. In step S26, whether the flag F is "1",
That is, it is determined whether or not the power is turned on by operating the on / off switch 3c. And flag F
Is "0", the determination result in step S26 is "NO", and the process directly returns to step S10. That is, if the power of the broadcast receiving apparatus is off, nothing is done even if the mode switch 3c is pressed.

【0022】一方、フラグFが「1」で電源がオンにな
っていれば、ステップS26における判断結果は「YE
S」となり、ステップS28へ進む。ステップS28で
は、フラグLが「1」であるか否かを判断する。該フラ
グLは、現在の動作モードを示しており、「0」であれ
ば番組選択モード、「1」であれば受信モードである。
該フラグLは、モードスイッチ3cが押下される度に、
「0」→「1」→「0」……、すなわち番組選択モード
と受信モードとに交互に切り換わる。そして、フラグL
が「1」であれば、すなわち受信モードであれば、ステ
ップS28における判断結果は「YES」となり、ステ
ップS30へ進む。ステップS30では、上記フラグL
を「0」にする。
On the other hand, if the flag F is "1" and the power is on, the result of the determination in step S26 is "YE."
S ”, and the process proceeds to step S28. In step S28, it is determined whether the flag L is "1". The flag L indicates the current operation mode, where "0" is the program selection mode and "1" is the reception mode.
The flag L is set so that each time the mode switch 3c is pressed,
“0” → “1” → “0” ... That is, the program selection mode and the reception mode are switched alternately. And the flag L
Is 1, that is, in the reception mode, the determination result in step S28 is "YES", and the process proceeds to step S30. In step S30, the flag L
To "0".

【0023】一方、フラグLが「0」であれば、すなわ
ち番組選択モードであれば、ステップS28における判
断結果は「NO」となり、ステップS32へ進む。ステ
ップS32では、上記フラグLを「1」にした後、ステ
ップS34へ進む。ステップS34では、後述する番組
選択処理を実行する。この番組選択処理では、操作部3
の数字キー3bの操作に応じて受信番組を選択するとと
もに、後述する受信処理を実行し、上記選択された番組
を一度だけ受信し、その番組の放送時刻データを受信し
てRAM7に記憶する。該放送時刻データは、放送局か
ら送信される各番組に付加されているその番組(文字情
報)の放送時刻である。すなわち、当該放送受信装置の
電源がオンで、かつ番組選択モードの時に、モードスイ
ッチ3cが押下されると、後述する番組選択処理が実行
され、自動受信する番組が選択されるとともに、受信処
理を実行することにより、その番組の放送時刻データを
受信した後、オン/オフスイッチ3cが押下されて電源
がオフされると、フラグFを「0」にして、自動受信モ
ードに入る。
On the other hand, if the flag L is "0", that is, in the program selection mode, the determination result in step S28 is "NO", and the flow advances to step S32. In step S32, the flag L is set to "1", and then the process proceeds to step S34. In step S34, a program selection process described later is executed. In this program selection process, the operation unit 3
The selected program is selected in accordance with the operation of the numeral keys 3b, and the reception process described later is executed to receive the selected program only once, and the broadcast time data of the program is received and stored in the RAM 7. The broadcast time data is the broadcast time of the program (character information) added to each program transmitted from the broadcasting station. That is, when the power of the broadcast receiving apparatus is on and in the program selection mode, if the mode switch 3c is pressed, the program selection process described later is executed to select the program to be automatically received and to perform the reception process. By executing the program, when the on / off switch 3c is pressed to turn off the power after receiving the broadcast time data of the program, the flag F is set to "0" and the automatic reception mode is entered.

【0024】(d)自動受信処理 次に、電源オフ時の自動受信処理について説明する。ま
ず、計時信号による割り込みが生じると、前述したステ
ップS10からステップS36へ進む。ステップS36
では、計時回路4からの現在の時刻を取得し、RAM7
に記憶する計時処理を行う。次に、ステップS38へ進
み、自動受信すべき番組が予約(選択)されているか否
かをRAM7をチェックすることにより判断する(図2
参照)。ここで、自動受信すべき番組が予約されていな
ければ、ステップS18における判断結果は「NO」と
なり、ステップS10へ戻る。このように、電源オフ時
には、所定時間間隔でステップS36以降が実行され、
自動受信すべき番組が予約されていなければ、ステップ
S10,S36,S38を繰り返し実行することにな
る。
(D) Automatic Reception Processing Next, the automatic reception processing when the power is off will be described. First, when an interrupt is generated by the clock signal, the process proceeds from step S10 described above to step S36. Step S36
Then, the current time from the clock circuit 4 is acquired, and the RAM 7
Performs the timekeeping process stored in. Next, in step S38, it is determined whether the program to be automatically received is reserved (selected) by checking the RAM 7 (FIG. 2).
reference). Here, if the program to be automatically received is not reserved, the determination result in step S18 is "NO", and the process returns to step S10. Thus, when the power is turned off, step S36 and subsequent steps are executed at predetermined time intervals,
If the program to be automatically received is not reserved, steps S10, S36 and S38 are repeatedly executed.

【0025】一方、自動受信すべき番組が予約されてい
る場合には、上述したステップS38における判断結果
が「YES」となり、ステップS40へ進む。ステップ
S40では、上述したステップS36で獲得した現在の
時刻と、後述する番組選択モードで受信してRAM7に
記憶しておいた、予約した番組の放送時刻データとを比
較する。そして、現在の時刻と放送時刻データが一致し
なければ、ステップS40における判断結果は「NO」
となり、ステップS10へもどる。このように、現在の
時刻が自動受信すべき番組の放送時刻でなければ、ステ
ップS10,S36〜S40を繰り返し実行する。
On the other hand, when the program to be automatically received is reserved, the result of the determination in step S38 is "YES", and the process proceeds to step S40. In step S40, the current time acquired in step S36 described above is compared with the broadcast time data of the reserved program received in the program selection mode described later and stored in the RAM 7. If the current time and the broadcast time data do not match, the determination result in step S40 is "NO".
Then, the process returns to step S10. Thus, if the current time is not the broadcast time of the program to be automatically received, steps S10 and S36 to S40 are repeatedly executed.

【0026】一方、現在の時刻と放送時刻データが一致
すると、ステップS40における判断結果は「YES」
となり、ステップS42へ進む。ステップS42では、
電源制御部9にオン制御信号を送出し、当該放送受信装
置の電源をオンにし、各部に電源を供給する。そして、
受信処理が実行される(図5参照)。すなわち、番組選
択モードで選択した番組の文字情報を表示部8に表示す
るとともに、RAM7に記憶する。そして、予約された
番組が終了すると、電源をオフにして受信処理を終了す
る。このように、電源オフ時には、現在の時刻が自動受
信すべき番組の放送時刻になると、自動的に電源がオン
となり、該番組の文字情報が受信され、RAM7に記憶
される。そして、その後、予約された番組が終了する
と、再び電源がオフとなる。
On the other hand, if the current time and the broadcast time data match, the determination result in step S40 is "YES".
Then, the process proceeds to step S42. In step S42,
An ON control signal is sent to the power supply control unit 9 to turn on the power supply of the broadcast receiving apparatus and supply power to each unit. And
Reception processing is executed (see FIG. 5). That is, the character information of the program selected in the program selection mode is displayed on the display unit 8 and stored in the RAM 7. Then, when the reserved program ends, the power is turned off and the reception process ends. Thus, when the power is off, when the current time reaches the broadcast time of the program to be automatically received, the power is automatically turned on and the character information of the program is received and stored in the RAM 7. Then, after that, when the reserved program ends, the power is turned off again.

【0027】C−2.番組選択処理(番組選択モード) 次に、上述した番組選択処理について説明する。図4
は、本第1の実施例による番組選択処理を説明するため
のフローチャートである。以下に述べるステップS50
〜S58は、自動受信すべき番組を選択する際に実行さ
れる処理であり、図3に示すステップS34において実
行される。まず、ステップS50において、図6(a)
に示すように、受信できる番組のリストを表示部8に表
示する。図示の例では、番組として、天気予報、スポー
ツ、株、ニュース、音楽が表示されている。次に、ステ
ップS52において、操作部3の数字キー3bが押下さ
れたか否かを判断する。そして、数字キー3bが押下さ
れていない場合には、ステップS52における判断結果
は「NO」となり、ステップS50へ戻る。一方、数字
キー3bのうち、いずれかが押下されると、ステップS
52における判断結果は「YES」となり、ステップS
54へ進む。図6(b)に示す例では、「1」の数字キ
ー3bが押下された場合を示しており、ステップS54
では、モードスイッチ3aが押下されたか否かを判断す
る。そして、モードスイッチ3aが押下されていなけれ
ば、ステップS54における判断結果は「NO」とな
り、ステップS50へ戻る。このように、番組選択処理
においては、数字キー3b(「1」〜「5」)を押下し
て受信する番組を選択するが、該選択は、モードスイッ
チ3aが押下されるまで確定されない。
C-2. Program Selection Process (Program Selection Mode) Next, the program selection process described above will be described. FIG.
6 is a flow chart for explaining a program selection process according to the first embodiment. Step S50 described below
Steps S58 to S58 are processes executed when selecting a program to be automatically received, and are executed in step S34 shown in FIG. First, in step S50, FIG.
As shown in, a list of receivable programs is displayed on the display unit 8. In the illustrated example, weather forecasts, sports, stocks, news, and music are displayed as the programs. Next, in step S52, it is determined whether or not the numeric key 3b of the operation unit 3 has been pressed. Then, when the numeric key 3b is not pressed, the determination result in step S52 is "NO", and the process returns to step S50. On the other hand, if any one of the numeric keys 3b is pressed, step S
The determination result in 52 is "YES", and step S
Proceed to 54. The example shown in FIG. 6B shows the case where the number key 3b of "1" is pressed, and step S54 is performed.
Then, it is determined whether or not the mode switch 3a is pressed. Then, if the mode switch 3a is not pressed, the determination result in step S54 is "NO", and the process returns to step S50. Thus, in the program selection process, the numeric key 3b ("1" to "5") is pressed to select the program to be received, but the selection is not finalized until the mode switch 3a is pressed.

【0028】一方、数字キー3bのうち、いずれかが押
下され、かつ、図6(c)に示すようにモードスイッチ
3aが押下されると、ステップS52,S54における
判断結果が「YES」となり、ステップS56へ進む。
ステップS56では、ステップS52で数字キー3bの
うち、押下されたキーで示される番組をRAM7の所定
のレジスタ(図2の選択番組)に記憶する。次に、ステ
ップS58へ進み、フラグLおよびフラグFを共に
「0」とする。ここで、フラグFを「0」とするのは、
受信処理(後述)において、選択した番組を受信した
後、電源をオフ状態とするためである。すなわち、放送
時刻データを獲得(受信)するには、(受信処理におい
て)電源をオフにする前に、一度、その番組を受信する
必要があり、その後、自動的に電源をオフにするためで
ある。なお、その詳細については後述する受信処理にお
いて述べる。
On the other hand, if any one of the numeric keys 3b is depressed and the mode switch 3a is depressed as shown in FIG. 6 (c), the determination results in steps S52 and S54 are "YES", It proceeds to step S56.
In step S56, the program indicated by the pressed key among the numeric keys 3b in step S52 is stored in a predetermined register (selected program in FIG. 2) of the RAM 7. Next, in step S58, both the flag L and the flag F are set to "0". Here, the flag F is set to "0" because
This is to turn off the power after receiving the selected program in the reception process (described later). That is, in order to acquire (receive) the broadcast time data, it is necessary to receive the program once before turning off the power (in the receiving process), and then automatically turn off the power. is there. The details will be described later in the reception process.

【0029】C−3.受信処理 次に、上述した受信処理について説明する。図5は、本
第1の実施例による受信処理を説明するためのフローチ
ャートである。まず、ステップS70において、番組を
受信し、その文字情報を表示部8に表示する。次に、ス
テップS72へ進み、番組の文字情報をRAM7に記憶
する(図2参照)。ステップS74では、受信した番組
が予約された番組、すなわち上述した選択処理で自動受
信に設定された番組であるか否かを判断する。そして、
予約された番組でない場合には、ステップS74におけ
る判断結果は「NO」となり、ステップS70へ戻る。
以下、受信した番組が予約された番組でなければ、ステ
ップS70〜S74を繰り返し実行する。このように、
自動受信モード以外で、オン/オフスイッチ3cによっ
て当該放送受信装置がオン状態となっている場合には、
上述したように、連続して受信が行われる。
C-3. Reception Process Next, the reception process described above will be described. FIG. 5 is a flow chart for explaining the receiving process according to the first embodiment. First, in step S70, the program is received and the character information thereof is displayed on the display unit 8. Next, in step S72, the character information of the program is stored in the RAM 7 (see FIG. 2). In step S74, it is determined whether or not the received program is a reserved program, that is, a program set to be automatically received in the selection process described above. And
If the program is not a reserved program, the determination result in step S74 is "NO", and the process returns to step S70.
Hereinafter, if the received program is not the reserved program, steps S70 to S74 are repeatedly executed. in this way,
When the broadcast receiving apparatus is turned on by the on / off switch 3c in a mode other than the automatic reception mode,
As described above, the reception is continuously performed.

【0030】一方、受信した番組が予約された番組であ
る場合には、ステップS74における判断結果は「YE
S」となり、ステップS76へ進む。ステップS76で
は、受信した番組の放送時刻データが受信されたか否か
を判断する。放送局からは、前述したように、各番組毎
に、その番組が放送される時刻、すなわち上記放送時刻
データが送信されてくるようになっている。そして、放
送時刻データを受信した場合には、ステップS76にお
ける判断結果は「YES」となり、ステップS78へ進
む。ステップS78では、この放送時刻データをRAM
7に記憶し(図2参照)、ステップS80へ進む。一
方、放送時刻データを受信していない場合には、ステッ
プS76における判断結果は「NO」となり、そのまま
ステップS80へ進む。ステップS80では、番組の終
了時に送信されてくるエンコードを受信したか否かを判
断する。ここで、エンコードを受信していない場合に
は、ステップS80における判断結果は「NO」とな
り、前述したステップS70に戻る。以下、エンコード
を受信するまで、ステップS70〜S80を繰り返し実
行して、予約していた番組を受信し、その文字情報をR
AM7に記憶する。
On the other hand, if the received program is a reserved program, the result of determination in step S74 is "YE
S ”, and the process proceeds to step S76. In step S76, it is determined whether or not the broadcast time data of the received program has been received. As described above, the broadcasting station transmits the time when the program is broadcast, that is, the broadcast time data, for each program. Then, when the broadcast time data is received, the determination result in step S76 is "YES", and the process proceeds to step S78. In step S78, the broadcast time data is stored in the RAM.
7 (see FIG. 2), and the process proceeds to step S80. On the other hand, when the broadcast time data has not been received, the determination result in step S76 is "NO", and the process directly proceeds to step S80. In step S80, it is determined whether the encoding transmitted at the end of the program has been received. Here, when the encode is not received, the determination result in step S80 is "NO", and the process returns to step S70 described above. Hereinafter, steps S70 to S80 are repeatedly executed until the encoding is received, the reserved program is received, and the character information thereof is R
Store in AM7.

【0031】一方、エンコードを受信した場合には、ス
テップS80における判断結果は「YES」となり、ス
テップS82へ進む。ステップS82では、フラグFが
「0」であるか否かを判断する。この判断は、オン/オ
フスイッチ3cによって当該放送受信装置がオン状態と
なっている場合には、自動受信を無視するためである。
すなわち、本第1の実施例では、所望する番組の自動受
信は、放送受信装置がオフ状態である場合に上記番組が
受信されたときに、当該放送受信装置に電源を投入する
ことを目的としており、オン/オフスイッチ3cによっ
て当該放送受信装置が既にオン状態となっている場合に
は、当然、自動受信は行われない。したがって、フラグ
Fが「1」の場合には、ステップS82における判断結
果が「NO」となり、ステップS70へ戻る。以下、ス
テップS70〜S82を繰り返し実行し、受信した番組
の文字情報を表示部8に順次表示する。このように、オ
ン/オフスイッチ3cによって当該放送受信装置がオン
状態となっている自動受信モード以外では、連続して受
信が行われる。
On the other hand, when the encode is received, the determination result in step S80 is "YES", and the process proceeds to step S82. In step S82, it is determined whether the flag F is "0". This determination is to ignore automatic reception when the broadcast receiving apparatus is turned on by the on / off switch 3c.
That is, in the first embodiment, the automatic reception of a desired program aims at turning on the power of the broadcast receiving apparatus when the program is received when the broadcast receiving apparatus is in the off state. However, if the broadcast receiving apparatus is already turned on by the on / off switch 3c, the automatic reception is naturally not performed. Therefore, when the flag F is "1", the determination result in step S82 is "NO", and the process returns to step S70. Hereinafter, steps S70 to S82 are repeatedly executed to sequentially display the character information of the received program on the display unit 8. As described above, reception is continuously performed in the modes other than the automatic reception mode in which the broadcast receiving apparatus is turned on by the on / off switch 3c.

【0032】一方、フラグFが「0」であった場合、す
なわち自動受信モードで放送時刻の一致によって当該放
送受信装置がオン状態となっているときには、ステップ
S82における判断結果が「YES」となり、ステップ
S84へ進む。これは、番組選択処理において受信処理
が実行された場合と、受信したい番組を選択し、自動受
信に設定した後、当該放送受信装置の電源をオフにした
場合である。ステップS84では、当該放送受信装置の
電源をオフにし、当該受信処理を終了する。このよう
に、番組選択処理において受信処理が実行された場合に
は、一度、選択した番組を受信し、その放送時刻データ
を受信してRAM7に記憶する。また、自動受信モード
では、現在の時刻が選択した番組の放送時刻データに一
致すると、自動的に、ステップS40で電源制御部9を
制御して電源をオンし、各部に電源を供給して、上述し
たステップS70〜S84を実行し、選択された番組を
受信してRAM7にその文字情報を記憶した後、再び電
源をオフにする。
On the other hand, when the flag F is "0", that is, when the broadcast receiving apparatus is in the ON state due to the coincidence of the broadcast times in the automatic reception mode, the determination result in step S82 is "YES", It proceeds to step S84. This is when the reception process is executed in the program selection process, or when the program to be received is selected and the automatic reception is set, and then the power of the broadcast receiving apparatus is turned off. In step S84, the power supply of the broadcast receiving apparatus is turned off, and the receiving process ends. In this way, when the reception process is executed in the program selection process, the selected program is once received, the broadcast time data thereof is received, and stored in the RAM 7. In the automatic reception mode, when the current time matches the broadcast time data of the selected program, the power control unit 9 is automatically controlled in step S40 to turn on the power and supply power to each unit. After executing the above-described steps S70 to S84 and receiving the selected program and storing the character information in the RAM 7, the power is turned off again.

【0033】このように、上述した第1の実施例では、
放送局から放送される文字情報が所定の放送時刻で送信
される場合において、予め自動受信すべき番組を予約
(選択)すると、その番組の放送時刻データを受信して
RAM7に記憶し、当該放送受信装置の電源をオフにす
る(自動受信モード)。そして、所定の時間間隔で、現
在の時刻が受信すべき番組の放送時刻に達したか否かを
判別し、番組の放送時刻になると、自動的に当該放送受
信装置の電源をオンして受信部2に電源を供給し、上記
番組を受信してRAM7に記憶するようにしたので、不
要な番組が放送されているときには電源をオフすること
ができ、消費電力を低減できる。特に、携帯型の電池駆
動の放送受信装置では、電池寿命を長くすることができ
る。また、受信する番組は容易に変更でき、利用者の操
作が容易である。また、深夜や数日に渡って更新されて
いく文字情報の蓄積にも適用できる。
Thus, in the above-mentioned first embodiment,
When character information broadcast from a broadcasting station is transmitted at a predetermined broadcast time, if a program to be automatically received is reserved (selected) in advance, the broadcast time data of the program is received and stored in the RAM 7, Turn off the power of the receiver (automatic reception mode). Then, at a predetermined time interval, it is determined whether or not the current time has reached the broadcast time of the program to be received, and when the broadcast time of the program comes, the power of the broadcast receiving apparatus is automatically turned on to receive. Since the power is supplied to the unit 2 and the program is received and stored in the RAM 7, the power can be turned off when an unnecessary program is being broadcast, and the power consumption can be reduced. In particular, in a portable battery-powered broadcast receiving device, the battery life can be extended. Also, the program to be received can be easily changed, and the operation of the user is easy. It can also be applied to the storage of character information that is updated at midnight or over several days.

【0034】D.第2の実施例 D−1.第2の実施例によるRAMのデータ構成 次に、第2の実施例では、放送局から放送される文字情
報が固定された時間パターンで送信される場合におい
て、予め自動受信すべき番組を予約(選択)した後、受
信部の電源をオフにしておくと、上記時間パターンに基
づき、受信すべき番組の放送時間帯になった場合にの
み、自動的に受信部へ電源を供給し、上記番組を受信し
て記憶する自動受信モードを備えている。図7は、第2
の実施例におけるRAM7のデータ構成を示す模式図で
ある。図において、表示レジスタ10Aは、受信した文
字情報等を表示する際に、表示データを記憶するレジス
タである。次に、計時レジスタ10Bは、上述した計時
回路4による現在の時刻を格納するために用いられる。
タイマ10Cは、計時回路4の基本クロックに基づいて
計時される計時時間である。選択番組レジスタ10D
は、選択された、自動受信する番組である。Fフラグレ
ジスタ10Eは、オン/オフスイッチ3cによって電源
がオンされた際に、「1」にセットされる。Lフラグレ
ジスタ10Fは、番組選択モードに設定された際に、
「1」にセットされる。また、受信データレジスタ10
Gは、選択された番組の文字情報である。
D. Second Example D-1. Data Configuration of RAM According to Second Embodiment Next, in the second embodiment, when character information broadcast from a broadcasting station is transmitted in a fixed time pattern, a program to be automatically received in advance is reserved ( If you turn off the power of the receiving unit after selecting, the power is automatically supplied to the receiving unit based on the above time pattern only when the broadcast time of the program to be received is reached, It has an automatic reception mode for receiving and storing. FIG. 7 shows the second
3 is a schematic diagram showing a data configuration of a RAM 7 in the embodiment of FIG. In the figure, a display register 10A is a register that stores display data when displaying received character information and the like. Next, the clock register 10B is used to store the current time by the clock circuit 4 described above.
The timer 10C is a time counting time measured based on the basic clock of the time counting circuit 4. Selected program register 10D
Is a selected program to be automatically received. The F flag register 10E is set to "1" when the power is turned on by the on / off switch 3c. When the L flag register 10F is set to the program selection mode,
Set to "1". In addition, the reception data register 10
G is character information of the selected program.

【0035】E.第2の実施例の動作 次に、上述した第2の実施例の動作について説明する。
図8ないし図10は、本第2の実施例の動作を説明する
ためのフローチャートであり、図11は番組選局時にお
ける操作例および表示例を示す模式図である。なお、以
下で説明する図8ないし図10に示すフローチャート
は、第1の実施例と同様に、当該放送受信装置の電源が
オフの場合、言い換えると、番組を受信していない場合
であっても、制御部5によって実行される。また、本第
2の実施例において、前述した第1の実施例と同じ処理
については簡単に説明する。
E. Operation of Second Embodiment Next, the operation of the second embodiment described above will be described.
8 to 10 are flowcharts for explaining the operation of the second embodiment, and FIG. 11 is a schematic diagram showing an operation example and a display example at the time of program selection. Note that the flowcharts shown in FIGS. 8 to 10 described below are the same as in the first embodiment, even when the power of the broadcast receiving apparatus is off, in other words, when the program is not received. , Is executed by the control unit 5. Further, in the second embodiment, the same processing as that of the first embodiment described above will be briefly described.

【0036】F−1.メインルーチン 図8は、本第1の実施例のメインルーチンを示すフロー
チャートである。 (a)キー入力判別処理 まず、操作部3に設けられた各種スイッチの操作に応じ
て実行されるキー入力判別処理について説明する。以下
に述べるステップS90〜S94は、図3に示すステッ
プS10〜S14に相当し、操作部3におけるキー入力
の判別を行う処理である。まず、何らかのキー入力があ
った場合には、ステップS90からステップS92,S
94へと進む。このとき、オン/オフスイッチ3c、モ
ードスイッチ3aが押下されていない場合には、ステッ
プS92,S94における判断結果は「NO」となり、
本発明に関連のない他の処理へ進む。
F-1. Main Routine FIG. 8 is a flowchart showing the main routine of the first embodiment. (A) Key Input Discrimination Processing First, the key input discrimination processing executed according to the operation of various switches provided on the operation unit 3 will be described. Steps S90 to S94 described below correspond to steps S10 to S14 shown in FIG. 3 and are processes for determining a key input on the operation unit 3. First, if there is any key input, steps S90 to S92, S
Proceed to 94. At this time, if the on / off switch 3c and the mode switch 3a are not pressed, the determination result in steps S92 and S94 is "NO",
Go to another process not related to the present invention.

【0037】(b)電源処理 次に、電源のオン/オフスイッチ3cの操作によって実
行される電源処理について説明する。以下に述べるステ
ップS96〜104は、図3に示すステップS16〜S
24に相当し、オン/オフキーが操作された場合の電源
処理である。まず、オン/オフスイッチ3cが押下され
ると、前述したステップS92からステップS96へ進
み、フラグFが「1」であるか否かを判断する。そし
て、フラグFが「0」であり、現在、電源がオフであれ
ば、ステップS98へ進み、上記フラグFを「1」とす
る。次に、ステップS100において、電源制御部9に
オン制御信号を送出し、当該放送受信装置の電源をオン
にし、各部に電源を供給する。次に、後述するステップ
S126へ進み、受信処理を実行する。この受信処理で
は、任意の番組を受信し、文字情報を表示部8に表示す
るとともに、RAM7に記憶する。そして、受信処理に
おいて電源をオフにした後、ステップS90へ戻る。
(B) Power Supply Processing Next, power supply processing executed by operating the power on / off switch 3c will be described. Steps S96 to 104 described below are steps S16 to S shown in FIG.
The power supply process corresponds to No. 24, when the on / off key is operated. First, when the on / off switch 3c is pressed, the process proceeds from step S92 to step S96, and it is determined whether the flag F is "1". If the flag F is "0" and the power is currently off, the process proceeds to step S98 and the flag F is set to "1". Next, in step S100, an ON control signal is sent to the power supply control unit 9, the power of the broadcast receiving apparatus is turned ON, and power is supplied to each unit. Next, the process proceeds to step S126 described below, and the reception process is executed. In this receiving process, an arbitrary program is received, the character information is displayed on the display unit 8 and stored in the RAM 7. Then, after the power is turned off in the reception process, the process returns to step S90.

【0038】一方、上記フラグFが「1」であれば、す
なわち、現在、電源がオンであれば、ステップS96か
らステップS102へ進み、上記フラグFを「0」に
し、ステップS104において、電源制御部9にオフ制
御信号を送出し、当該放送受信装置の電源をオフにす
る。そして、ステップS10へ戻る。
On the other hand, if the flag F is "1", that is, if the power is currently on, the process proceeds from step S96 to step S102, the flag F is set to "0", and the power control is performed in step S104. An off control signal is sent to the section 9 to turn off the power of the broadcast receiving apparatus. Then, the process returns to step S10.

【0039】(c)モード処理 次に、操作部3において、動作モードを切り換えるモー
ドスイッチ3aが操作された場合に実行されるモード処
理について説明する。以下に述べるステップS106〜
S114は、図3に示すステップS26〜S34に相当
し、モードスイッチ3aを操作することによって受信モ
ードと番組選択モードを交互に切り換え、自動受信する
番組を選択する処理である。まず、操作部3のモードス
イッチ3aが押下されると、前述したステップS94か
らステップS106へ進み、フラグFが「1」である
か、すなわちオン/オフスイッチ3cの操作によって電
源がオンにされているか否かを判断する。そして、フラ
グFが「0」であれば、そのまま何もせずにステップS
90へ戻る。すなわち、当該放送受信装置の電源がオフ
であればモードスイッチ3cが押下されても何もしな
い。
(C) Mode Processing Next, the mode processing executed in the operation unit 3 when the mode switch 3a for switching the operation mode is operated will be described. Step S106 to be described below
S114 corresponds to steps S26 to S34 shown in FIG. 3, and is a process of selecting a program to be automatically received by operating the mode switch 3a to alternately switch the reception mode and the program selection mode. First, when the mode switch 3a of the operation unit 3 is pressed, the process proceeds from step S94 to step S106 described above, and the flag F is "1", that is, the power is turned on by operating the on / off switch 3c. Judge whether or not. If the flag F is "0", nothing is done and the step S
Return to 90. That is, if the power of the broadcast receiving apparatus is off, nothing is done even if the mode switch 3c is pressed.

【0040】一方、フラグFが「1」で電源がオンにな
っていれば、ステップS106からステップS108へ
進み、さらに、フラグLが「1」であるか否かを判断
し、フラグLが「1」であれば、受信モードであるの
で、ステップS110へ進む。ステップS110では、
上記フラグLを「0」にする。
On the other hand, if the flag F is "1" and the power is on, the process proceeds from step S106 to step S108, and it is further determined whether or not the flag L is "1". If it is "1", it means the receiving mode, and the process proceeds to step S110. In step S110,
The flag L is set to "0".

【0041】一方、フラグLが「0」であれば、すなわ
ち番組選択モードであれば、ステップS108からステ
ップS112へ進み、上記フラグLを「1」にした後、
ステップS114へ進む。ステップS114では、後述
する番組選択処理を実行する。この番組選択処理では、
操作部3の数字キー3bの操作に応じて受信番組と、そ
の番組の受信時間間隔を選択するとともに、後述する受
信処理を実行し、上記選択された番組を一度だけ受信
し、受信時間間隔を計時する計時回路4の計時開始タイ
ミングを獲得する。すなわち、当該放送受信装置の電源
がオンで、かつ番組選択モードの時に、モードスイッチ
3cが押下されると、後述する番組選択処理が実行さ
れ、自動受信する番組が選択されるとともに、受信処理
を実行することにより、その番組の受信時間間隔の計時
開始タイミングを取得した後、当該放送受信装置の電源
をオフにし、自動受信モードに入る。
On the other hand, if the flag L is "0", that is, in the program selection mode, the process proceeds from step S108 to step S112, and after the flag L is set to "1",
It proceeds to step S114. In step S114, a program selection process described later is executed. In this program selection process,
The reception program and the reception time interval of the program are selected in accordance with the operation of the number keys 3b of the operation unit 3, and the reception processing described later is executed to receive the selected program only once and set the reception time interval. The timing start timing of the timing circuit 4 for timing is acquired. That is, when the power of the broadcast receiving apparatus is on and in the program selection mode, if the mode switch 3c is pressed, the program selection process described later is executed to select the program to be automatically received and to perform the reception process. By executing the program, after obtaining the timing start timing of the reception time interval of the program, the power of the broadcast receiving apparatus is turned off and the automatic reception mode is entered.

【0042】(d)自動受信処理 次に、電源オフ時の自動受信処理について説明する。以
下に述べるステップS116〜S118は、ステップS
120を除いて、図3に示すステップS36〜S38に
相当し、電源がオフ状態の時に、計時信号による割り込
みによって実行される場合の処理である。まず、計時信
号による割り込みが生じると、前述したステップS90
からステップS116へ進み、計時回路4が計時した現
在の時刻を取得し、RAM7に記憶する計時処理を行
う。次に、ステップS118へ進み、自動受信すべき番
組が予約(選択)されているか否かをRAM7をチェッ
クすることにより判断する(図2参照)。ここで、自動
受信すべき番組が予約されていなければ、ステップS9
0へ戻る。このように、電源オフ時には、所定時間間隔
でステップS116以降が実行され、自動受信すべき番
組が予約されていなければ、ステップS90,S11
6,S118を繰り返し実行することになる。
(D) Automatic Reception Processing Next, the automatic reception processing when the power is off will be described. Steps S116 to S118 described below are steps S
Except for 120, the process corresponds to steps S36 to S38 shown in FIG. 3 and is a process performed by interruption by a clock signal when the power is off. First, when an interrupt due to a clock signal occurs, the above-described step S90
From step S116 to step S116, the current time counted by the time counting circuit 4 is acquired, and the time counting process of storing in the RAM 7 is performed. Next, in step S118, it is determined whether the program to be automatically received is reserved (selected) by checking the RAM 7 (see FIG. 2). If the program to be automatically received is not reserved, step S9
Return to 0. As described above, when the power is turned off, steps S116 and thereafter are executed at predetermined time intervals, and if a program to be automatically received is not reserved, steps S90 and S11 are performed.
6 and S118 are repeatedly executed.

【0043】一方、自動受信すべき番組が予約されてい
る場合には、上述したステップS118からステップS
120へ進む。ステップS120では、タイマによる計
時をインクリメトするとともに、RAM7に記憶するタ
イマ処理を実行する。このタイマは、前述したように、
受信時間間隔を計時するためのものである。次に、ステ
ップS122において、タイマによる計時時間が受信時
間間隔(例えば20分)に一致したか否かを判断する。
そして、タイマが受信時間間隔に達していなければ、ス
テップS122における判断結果は「NO」となり、ス
テップS90へもどる。このように、タイマが受信時間
間隔に達していなければ、ステップS90,S116〜
S122を繰り返し実行する。
On the other hand, when the program to be automatically received is reserved, the above-mentioned steps S118 to S118 are performed.
Proceed to 120. In step S120, the time measured by the timer is incremented and the timer process stored in the RAM 7 is executed. This timer, as mentioned above,
It is for measuring the reception time interval. Next, in step S122, it is determined whether the time measured by the timer matches the reception time interval (for example, 20 minutes).
Then, if the timer has not reached the reception time interval, the determination result in step S122 is "NO", and the process returns to step S90. In this way, if the timer has not reached the reception time interval, steps S90 and S116-
S122 is repeatedly executed.

【0044】一方、タイマが受信時間間隔に達すると、
ステップS122における判断結果は「YES」とな
り、ステップS124へ進む。ステップS124では、
電源制御部9にオン制御信号を送出し、当該放送受信装
置の電源をオンにし、各部に電源を供給する。すなわ
ち、番組選択モードで選択した番組の文字情報を表示部
8に表示するとともに、RAM7に記憶する。そして、
受信処理において電源をオフにした後、ステップS90
へ戻る。このように、電源オフ時には、所定の時間間隔
でタイマを更新し、該タイマが受信時間間隔に達する
と、自動的に電源がオンとなり、該番組の文字情報が受
信され、RAM7に記憶される。そして、その後、番組
が終了すると、再び電源がオフとなる。
On the other hand, when the timer reaches the reception time interval,
The determination result in step S122 is "YES", and the process proceeds to step S124. In step S124,
An ON control signal is sent to the power supply control unit 9 to turn on the power supply of the broadcast receiving apparatus and supply power to each unit. That is, the character information of the program selected in the program selection mode is displayed on the display unit 8 and stored in the RAM 7. And
After the power is turned off in the reception process, step S90
Return to. In this way, when the power is turned off, the timer is updated at a predetermined time interval, and when the timer reaches the reception time interval, the power is automatically turned on and the character information of the program is received and stored in the RAM 7. . After that, when the program ends, the power is turned off again.

【0045】F−2.番組選択処理 次に、上述した番組選択処理について説明する。図9
は、本第2の実施例による番組選択処理を説明するため
のフローチャートである。以下に述べるステップS13
0〜S146は、自動受信すべき番組を選択する際に実
行される処理であり、図8に示すステップS114にお
いて実行される。まず、ステップS130において、図
11(a)に示すように、受信できる番組のリストを表
示部8に表示する。図示の例では、番組として、天気予
報、スポーツ、株、ニュース、音楽が表示されている。
次に、ステップS132において、操作部3の数字キー
3bが押下されたか否かを判断する。そして、数字キー
3bが押下されていない場合には、ステップS132に
おける判断結果は「NO」となり、ステップS130へ
戻る。一方、数字キー3bのうち、いずれかが押下され
ると、ステップS132における判断結果は「YES」
となり、ステップS134へ進む。そして、ステップS
134では、上記数字キー3bのうち押下されたキーに
対応する番組がRAM7の選択番組レジスタに記憶され
る。例えば、図11(b)の例では、数字キー3bの
「1」が押下された場合を示しており、この場合、番組
として「天気予報」が選択される。次に、ステップS1
36へ進み、図11(c)に示すように、ステップS1
34で記憶した番組を受信する時間間隔、すなわち受信
時間間隔を表示部8に表示する。図11(c)の例で
は、10分、20分、30分、50分、60分が表示さ
れている。
F-2. Program Selection Process Next, the program selection process described above will be described. Figure 9
6 is a flow chart for explaining a program selection process according to the second embodiment. Step S13 described below
0 to S146 are processes executed when selecting a program to be automatically received, and are executed in step S114 shown in FIG. First, in step S130, as shown in FIG. 11A, a list of receivable programs is displayed on the display unit 8. In the illustrated example, weather forecasts, sports, stocks, news, and music are displayed as the programs.
Next, in step S132, it is determined whether or not the numeric key 3b of the operation unit 3 has been pressed. Then, when the numeric key 3b is not pressed, the determination result in step S132 is "NO", and the process returns to step S130. On the other hand, if any one of the numeric keys 3b is pressed, the determination result in step S132 is "YES".
Then, the process proceeds to step S134. And step S
At 134, the program corresponding to the pressed key among the numeric keys 3b is stored in the selected program register of the RAM 7. For example, the example of FIG. 11B shows the case where the number key 3b "1" is pressed, and in this case, "weather forecast" is selected as the program. Next, step S1
36, and as shown in FIG. 11C, step S1
The time interval for receiving the program stored in 34, that is, the reception time interval is displayed on the display unit 8. In the example of FIG. 11C, 10 minutes, 20 minutes, 30 minutes, 50 minutes, and 60 minutes are displayed.

【0046】ステップS138では、操作部3の数字キ
ー3bが押下されたか否かを判断する。そして、数字キ
ー3bが押下されていない場合には、ステップS138
における判断結果は「NO」となり、ステップS136
へ戻る。一方、数字キー3bのいずれかが押下される
と、ステップS138における判断結果は「YES」と
なり、ステップS140へ進む。ステップS140で
は、モードスイッチ3aが押下されたか否かを判断す
る。そして、モードスイッチ3aが押下されていなけれ
ば、ステップS140における判断結果は「NO」とな
り、ステップS136へ戻る。このように、受信時間間
隔は、数字キー3b(「1」〜「5」)を押下して選択
するが、モードスイッチ3aが押下されるまで確定され
ない。
In step S138, it is determined whether or not the numeric key 3b of the operation unit 3 has been pressed. If the numeric key 3b is not pressed, step S138.
The determination result in step S136 is “NO”, and step S136
Return to. On the other hand, if any of the number keys 3b is pressed, the result of the determination in step S138 is "YES", and the process proceeds to step S140. In step S140, it is determined whether the mode switch 3a has been pressed. Then, if the mode switch 3a is not pressed, the determination result in step S140 is "NO", and the process returns to step S136. As described above, the reception time interval is selected by pressing the numeric keys 3b ("1" to "5"), but is not fixed until the mode switch 3a is pressed.

【0047】一方、数字キー3bのうち、いずれかが押
下され、かつ、図11(d)に示すように、モードスイ
ッチ3aが押下されると、ステップS138,S140
における判断結果が「YES」となり、ステップS14
2へ進み、ステップS52で数字キー3bのうち、押下
されたキーで示される受信時間間隔をRAM7の選択番
組レジスタに番組とともに記憶する。次に、ステップS
144へ進み、フラグLおよびフラグFを共に「0」と
する。ここで、フラグFを「0」とするのは、前述した
第1の実施例と同様に、受信処理(後述)において、選
択した番組を受信した時点で、タイマをクリアし、番組
の放送時間間隔に同期させるためである。すなわち、放
送時間間隔に同期させるには、(受信処理において)電
源をオフにする前に、一度、その番組を受信する必要が
あり、フラグFを「0」にすることで達成される。な
お、その詳細については後述する受信処理において述べ
る。そして、後述する受信処理で、選択した番組を一度
受信し終えた時点でタイマをクリアする。該タイマによ
る計時時間は、受信すべき番組のエンドコード受信に基
づいて初期化(クリア)されるので、番組が放送される
放送時間間隔に同期するようになる。
On the other hand, when any one of the numeric keys 3b is depressed and the mode switch 3a is depressed as shown in FIG. 11 (d), steps S138 and S140.
The determination result in step S14 is “YES”, and step S14
In step S52, the reception time interval indicated by the pressed key of the numeric keys 3b is stored in the selected program register of the RAM 7 together with the program in step S52. Next, step S
Proceeding to 144, both the flag L and the flag F are set to "0". Here, the flag F is set to "0", as in the first embodiment described above, in the reception process (described later), the timer is cleared when the selected program is received, and the broadcast time of the program is set. This is to synchronize with the interval. That is, in order to synchronize with the broadcast time interval, it is necessary to receive the program once before turning off the power (in the receiving process), and this is achieved by setting the flag F to “0”. The details will be described later in the reception process. Then, in the reception process described later, the timer is cleared when the selected program is once received. Since the time measured by the timer is initialized (cleared) based on the reception of the end code of the program to be received, it becomes synchronized with the broadcast time interval at which the program is broadcast.

【0048】F−3.受信処理 次に、上述した受信処理について説明する。図10は、
本第2の実施例による受信処理を説明するためのフロー
チャートであり、電源がオンされると、図8の処理とは
別に実行されるものである。まず、ステップS150に
おいて、番組を受信し、その文字情報を表示部8に表示
する。次に、ステップS152へ進み、番組の文字情報
をRAM7に記憶する(図7参照)。ステップS154
では、受信した番組が予約された番組、すなわち上述し
た選択処理で自動受信に設定された番組であるか否かを
判断する。そして、予約された番組でない場合には、ス
テップS154における判断結果は「NO」となり、ス
テップS150へ戻る。以下、受信した番組が予約され
た番組でなければ、ステップS150〜S154を繰り
返し実行する。このように、受信した番組が自動受信す
べき番組でない場合には、単に、受信した文字情報を表
示部8に順次表示する。
F-3. Reception Process Next, the reception process described above will be described. Figure 10
9 is a flowchart for explaining a reception process according to the second embodiment, which is executed separately from the process of FIG. 8 when the power is turned on. First, in step S150, a program is received and its textual information is displayed on the display unit 8. Next, in step S152, the character information of the program is stored in the RAM 7 (see FIG. 7). Step S154
Then, it is determined whether or not the received program is a reserved program, that is, a program set to be automatically received in the selection processing described above. If the program is not a reserved program, the result of the determination in step S154 is "NO", and the process returns to step S150. Hereinafter, if the received program is not the reserved program, steps S150 to S154 are repeatedly executed. In this way, when the received program is not the program to be automatically received, the received character information is simply displayed on the display unit 8 in sequence.

【0049】一方、予約された番組を受信した場合に
は、ステップS154における判断結果は「YES」と
なり、ステップS156へ進む。ステップS156で
は、番組の終了時に送信されてくるエンコードを受信し
たか否かを判断する。ここで、エンコードを受信してい
ない場合には、ステップS156における判断結果は
「NO」となり、前述したステップS150に戻る。以
下、エンコードを受信するまで、ステップS150〜S
156を繰り返し実行して、予約していた番組を受信
し、その文字情報をRAM7に記憶する。
On the other hand, if the reserved program is received, the result of the determination in step S154 is "YES", and the flow advances to step S156. In step S156, it is determined whether the encoding transmitted at the end of the program has been received. Here, when the encode has not been received, the determination result in step S156 is "NO", and the process returns to step S150 described above. Hereinafter, steps S150 to S150 until the encoding is received.
156 is repeatedly executed to receive the reserved program and store the character information in the RAM 7.

【0050】一方、エンコードを受信した場合には、ス
テップS156における判断結果は「YES」となり、
ステップS158へ進む。ステップS158では、フラ
グFが「0」であるか否かを判断し、フラグFが「0」
でなければ、すなわちオン/オフスイッチ3cによって
当該放送受信装置がオン状態となっているときには、ス
テップS150へ戻る。以下、ステップS150〜S1
58を繰り返し実行し、受信した番組の文字情報を表示
部8に順次表示するとともに、RAM7に記憶する。こ
のように、自動受信モード以外で、オン/オフスイッチ
3cによって当該放送受信装置がオン状態となっている
場合には、フラグFが「1」となっているため、上述し
たように連続して受信が行われる。
On the other hand, when the encode is received, the determination result in step S156 is "YES",
It proceeds to step S158. In step S158, it is determined whether the flag F is "0", and the flag F is "0".
If not, that is, if the broadcast receiving apparatus is turned on by the on / off switch 3c, the process returns to step S150. Hereinafter, steps S150 to S1
58 is repeatedly executed, and the character information of the received program is sequentially displayed on the display unit 8 and stored in the RAM 7. As described above, when the broadcast receiving apparatus is turned on by the on / off switch 3c in a mode other than the automatic reception mode, the flag F is "1", and therefore the flag is continuously set as described above. Reception is performed.

【0051】一方、フラグFが「0」であった場合、す
なわちタイマの一致により電源がオン、または番組選択
処理後の受信処理となっているときには、ステップS1
58における判断結果が「YES」となり、ステップS
160へ進む。これは、受信したい番組を選択した場合
と、自動受信に設定された場合である。この場合、ステ
ップS160では、タイマをクリアし、計時時間を
「0」にする。そして、ステップS162において、当
該放送受信装置の電源をオフにし、当該受信処理を終了
する。このように、受信した番組を選択した場合、すな
わち番組選択処理において受信処理が実行された場合に
は、一度、選択した番組を受信し、受信した時点で、タ
イマをクリアして、該タイマの計時開始タイミングと選
択した番組の放送時間間隔とを同期させる。また、自動
受信モードでは、タイマの計時時間が受信時間間隔に一
致すると、自動的に、ステップS124で電源制御部9
を制御して受信部等の各部に電源を供給し、次いで、上
述したステップS150〜S162を実行し、選択され
た番組を受信してRAM7にその文字情報を記憶した
後、タイマをクリアして再び電源をオフにする。
On the other hand, when the flag F is "0", that is, when the power is turned on due to the coincidence of the timers or the reception process is performed after the program selection process, step S1.
The determination result in 58 is "YES", and step S
Proceed to 160. This is the case when the program to be received is selected and the case where the automatic reception is set. In this case, in step S160, the timer is cleared and the clock time is set to "0". Then, in step S162, the power supply of the broadcast receiving apparatus is turned off, and the receiving process ends. In this way, when the received program is selected, that is, when the reception process is executed in the program selection process, the selected program is once received, and when the program is received, the timer is cleared and the timer Synchronize the timing start timing with the broadcast time interval of the selected program. In the automatic reception mode, when the time measured by the timer coincides with the reception time interval, the power supply control unit 9 is automatically operated in step S124.
To supply power to each unit such as the receiving unit, and then execute steps S150 to S162 described above to receive the selected program and store the character information in the RAM 7, and then clear the timer. Turn off the power again.

【0052】このように、上述した第2の実施例では、
放送局から放送される文字情報が固定された放送時間間
隔で放送される場合において、予め自動受信すべき番組
と受信時間間隔とを予約(選択)すると、当該放送受信
装置の電源をオフにした後(自動受信モード)、所定の
時間間隔で、タイマを計時して、該タイマが上記受信時
間間隔に一致したか否かを判別し、双方が一致すると、
自動的に当該放送受信装置の電源をオンし、上記番組を
受信してRAM7に記憶するようにしたので、不要な番
組が放送されているときには電源をオフすることがで
き、消費電力を低減できる。特に、携帯型の電池駆動の
放送受信装置では、電池寿命を長くすることができる。
また、受信する番組は容易に変更でき、利用者の操作が
容易である。また、深夜や数日に渡って更新されていく
文字情報の蓄積にも適用できる。さらに、記憶したデー
タは、後で読み出して表示することができる。
As described above, in the second embodiment described above,
When the character information broadcast from the broadcasting station is broadcast at fixed broadcast time intervals, if the program to be automatically received and the reception time interval are reserved (selected) in advance, the power of the broadcast receiving device is turned off. After that (automatic reception mode), a timer is timed at a predetermined time interval to determine whether or not the timer matches the reception time interval.
Since the power of the broadcast receiving apparatus is automatically turned on and the program is received and stored in the RAM 7, the power can be turned off when an unnecessary program is being broadcast and the power consumption can be reduced. . In particular, in a portable battery-powered broadcast receiving device, the battery life can be extended.
Also, the program to be received can be easily changed, and the operation of the user is easy. It can also be applied to the storage of character information that is updated at midnight or over several days. Further, the stored data can be read and displayed later.

【0053】[0053]

【発明の効果】本発明によれば、予め設定された放送パ
ターンに従って放送される複数の番組のうち、いずれか
の番組を選択的に受信する場合、予め受信すべき番組を
選択しておくと、放送パターンに基づいて、受信すべき
番組を受信するときにだけ、自動的に受信手段の電源を
オンとするようにしたので、消費電力を低減でき、特
に、携帯型においては電池寿命を長くすることができる
という利点が得られる。
According to the present invention, when one of the plurality of programs broadcast according to a preset broadcasting pattern is selectively received, the program to be received is selected in advance. , The power of the receiving means is automatically turned on only when the program to be received is received based on the broadcast pattern, so the power consumption can be reduced, and especially the battery life of the portable type is extended. The advantage is that it can be done.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例による放送受信装置の構成を
示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a broadcast receiving apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1の実施例におけるRAM7のデー
タ構成を示す模式図である。
FIG. 2 is a schematic diagram showing a data configuration of a RAM 7 according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本第1の実施例のメインルーチンを説明するた
めのフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart for explaining a main routine of the first embodiment.

【図4】本第1の実施例の番組選択処理を説明するため
のフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart for explaining a program selection process of the first embodiment.

【図5】本第1の実施例の受信処理を説明するためのフ
ローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart for explaining a reception process of the first embodiment.

【図6】本第1の実施例の番組選局時における操作例お
よび表示例を示す模式図である。
FIG. 6 is a schematic diagram showing an operation example and a display example at the time of program selection according to the first embodiment.

【図7】本発明の第2の実施例におけるRAM7のデー
タ構成を示す模式図である。
FIG. 7 is a schematic diagram showing a data structure of a RAM 7 in the second embodiment of the present invention.

【図8】本第1の実施例のメインルーチンを説明するた
めのフローチャートである。
FIG. 8 is a flow chart for explaining a main routine of the first embodiment.

【図9】本第2の実施例の番組選択処理を説明するため
のフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart for explaining a program selection process of the second embodiment.

【図10】本第2の実施例の受信処理を説明するための
フローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart for explaining a reception process of the second embodiment.

【図11】本第2の実施例の番組選局時における操作例
および表示例を示す模式図である。
FIG. 11 is a schematic diagram showing an operation example and a display example at the time of program selection according to the second embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 アンテナ 2 受信部(受信手段) 3 操作部(受信番組選択手段、受信時間間隔設定手
段) 4 計時回路(計時手段、同期手段) 5 制御部(受信番組選択手段、放送時刻取得手段、判
断手段、同期手段) 6 ROM 7 RAM(記憶手段) 8 表示部 9 電源制御部(電源制御手段)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 antenna 2 receiving part (receiving means) 3 operation part (receiving program selecting means, receiving time interval setting means) 4 timing circuit (clocking means, synchronizing means) 5 control section (receiving program selecting means, broadcast time acquiring means, judging means) , Synchronization means) 6 ROM 7 RAM (storage means) 8 display section 9 power supply control section (power supply control means)

Claims (17)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 予め設定された放送時刻に従って放送さ
れる、文字情報からなる複数の番組のうち、いずれかを
選択的に受信する放送受信装置において、 前記番組の文字情報を受信する受信手段と、 前記複数の番組の中から受信すべき番組を選択する受信
番組選択手段と、 現在の時刻が前記受信番組選択手段によって選択された
番組の放送時刻に達すると、前記受信手段の電源をオン
にする電源制御手段とを具備し、 前記受信番組設定手段によって選択された番組を自動的
に受信することを特徴とする放送受信装置。
1. A broadcast receiving apparatus for selectively receiving any one of a plurality of programs consisting of character information, which is broadcast according to a preset broadcast time, and a receiving means for receiving the character information of the program. Receiving program selection means for selecting a program to be received from the plurality of programs, and turning on the power supply of the receiving means when the current time reaches the broadcast time of the program selected by the received program selection means. And a power source control unit for automatically receiving the program selected by the received program setting unit.
【請求項2】 前記受信番組選択手段によって選択され
た番組の放送時刻を取得する放送時刻取得手段を備え、 前記電源制御手段は、前記放送時刻取得手段によって放
送時刻データが取得されると、前記受信手段の電源を自
動的にオフにすることを特徴とする請求項1記載の放送
受信装置。
2. A broadcast time acquisition means for acquiring the broadcast time of the program selected by the received program selection means, wherein the power supply control means is operable to acquire the broadcast time data by the broadcast time acquisition means. The broadcast receiving apparatus according to claim 1, wherein the power of the receiving means is automatically turned off.
【請求項3】 電源がオフの場合、所定の時間間隔で、
現在の時刻が前記放送時刻に達したか否かを判断する判
断手段を具備することを特徴とする請求項1又は2記載
の放送受信装置。
3. When the power is off, at a predetermined time interval,
The broadcast receiving apparatus according to claim 1 or 2, further comprising: a determination unit that determines whether or not a current time has reached the broadcast time.
【請求項4】 前記現在の時刻を計時する計時手段を具
備することを特徴とする請求項1、2又は3記載の放送
受信装置。
4. The broadcast receiving apparatus according to claim 1, further comprising a clocking unit that clocks the present time.
【請求項5】 前記選択された文字情報を記憶する記憶
手段を具備することを特徴とする請求項1、2、3又は
4記載の放送受信装置。
5. The broadcast receiving apparatus according to claim 1, further comprising a storage unit that stores the selected character information.
【請求項6】 予め設定された放送時間間隔毎に放送さ
れる、文字情報からなる複数の番組のうち、いずれかを
選択的に受信する放送受信装置において、 受信すべき番組の放送時間間隔に同期した受信時間間隔
毎に、自動的に受信手段の電源をオンにして、前記受信
すべき番組の文字情報を受信することを特徴とする放送
受信装置。
6. A broadcast receiving apparatus for selectively receiving any one of a plurality of programs consisting of character information, which is broadcast at preset broadcast time intervals, and has a broadcast time interval of a program to be received. A broadcast receiving apparatus, characterized in that the receiving means is automatically turned on at every synchronized reception time interval to receive the character information of the program to be received.
【請求項7】 受信すべき番組が選択されると、前記受
信手段の電源を自動的にオフにすることを特徴とする請
求項6記載の放送受信装置。
7. The broadcast receiving apparatus according to claim 6, wherein the power source of said receiving means is automatically turned off when a program to be received is selected.
【請求項8】 予め設定された放送時間間隔毎に放送さ
れる、文字情報からなる複数の番組のうち、いずれかを
選択的に受信する放送受信装置において、 前記番組の文字情報を受信する受信手段と、 前記複数の番組の中から受信すべき番組を選択する受信
番組選択手段と、 受信時間間隔を設定する受信時間間隔設定手段と、 前記受信時間間隔設定手段によって設定された受信時間
間隔を前記放送時間間隔に同期させる同期手段と、 前記同期手段によって同期が取られた受信時間間隔毎
に、前記受信手段の電源をオンにする電源制御手段とを
具備し、 前記受信番組設定手段によって選択された番組を自動的
に受信することを特徴とする放送受信装置。
8. A broadcast receiving apparatus for selectively receiving any one of a plurality of programs consisting of character information, which is broadcast at preset broadcast time intervals, and which receives the character information of the program. Means, reception program selection means for selecting a program to be received from the plurality of programs, reception time interval setting means for setting a reception time interval, and reception time intervals set by the reception time interval setting means. It comprises a synchronization means for synchronizing with the broadcast time interval, and a power supply control means for turning on the power of the reception means at each reception time interval synchronized by the synchronization means, which is selected by the reception program setting means. A broadcast receiving apparatus characterized by automatically receiving a broadcasted program.
【請求項9】 前記同期手段は、受信時間間隔を計時す
る計時手段を備え、前記受信手段によって受信すべき番
組を一度受信し、該番組が終了した時点を、前記計時手
段の計時開始タイミングとすることを特徴とする請求項
8記載の放送受信装置。
9. The synchronizing means includes a clocking means for clocking a reception time interval, the program to be received by the receiving means is once received, and the time point when the program ends is defined as a timing start timing of the clocking means. The broadcast receiving apparatus according to claim 8, wherein
【請求項10】 前記電源制御手段は、前記計時手段が
計時開始タイミングを取得した後、前記受信手段の電源
を自動的にオフにすることを特徴とする請求項9記載の
放送受信装置。
10. The broadcast receiving apparatus according to claim 9, wherein the power supply control means automatically turns off the power supply of the reception means after the timing means acquires the timing start timing.
【請求項11】 電源がオフの場合、所定の時間間隔
で、前記計時手段による計時時間が前記受信時間間隔に
達した否かを判断する判断手段を具備することを特徴と
する請求項9又は10記載の放送受信装置。
11. The apparatus according to claim 9, further comprising: a determination unit configured to determine, at a predetermined time interval, whether the time measured by the time measuring unit has reached the reception time interval when the power is off. 10. The broadcast receiving device according to 10.
【請求項12】 前記選択された文字情報を記憶する記
憶手段を具備することを特徴とする請求項8、9、10
又は11記載の放送受信装置。
12. The storage means for storing the selected character information is provided.
Alternatively, the broadcast receiving device according to item 11.
【請求項13】 多重放送による放送を受信する受信回
路を備えた放送受信装置において、 放送される複数の番組の中から受信する番組を選択する
選択手段と、 この選択手段に選択された番組の放送パターンデータを
記憶する記憶手段と、この記憶手段に記憶された放送パ
ターンデータに従って番組の開始時に受信回路に電力を
供給する電力制御手段とを備えたことを特徴とする放送
受信装置。
13. A broadcast receiving apparatus having a receiving circuit for receiving a broadcast by multiplex broadcasting, a selecting means for selecting a program to be received from a plurality of programs to be broadcast, and a program selected by the selecting means. A broadcast receiving apparatus comprising: storage means for storing broadcast pattern data; and power control means for supplying power to a receiving circuit at the start of a program according to the broadcast pattern data stored in the storage means.
【請求項14】 前記記憶手段は、複数の番組の放送パ
ターンデータを予め記憶している記憶手段であり、 この記憶手段に記憶された複数の番組の放送パターンデ
ータから前記選択手段により選択された番組に対応した
放送パターンデータを設定する設定手段を設け、 前記電力制御手段は、前記設定手段により設定された放
送パターンに従って番組の開始時に受信回路に電力を供
給することを特徴とする請求項13記載の放送受信装
置。
14. The storage means is a storage means that stores in advance broadcast pattern data of a plurality of programs, and is selected by the selecting means from the broadcast pattern data of the plurality of programs stored in the storage means. 14. A setting means for setting broadcast pattern data corresponding to a program is provided, and the power control means supplies power to the receiving circuit at the start of the program according to the broadcast pattern set by the setting means. The broadcast receiving device described.
【請求項15】 前記多重放送は、各番組の放送パター
ンデータをも放送する多重放送であり、 前記選択手段により選択された番組の放送パターンを順
次受信し、前記記憶手段に記憶する記憶制御手段を設け
たことを特徴とする請求項13記載の放送受信装置。
15. The multiplex broadcast is a multiplex broadcast that also broadcasts broadcast pattern data of each program, and a storage control unit that sequentially receives the broadcast pattern of the program selected by the selection unit and stores the broadcast pattern in the storage unit. The broadcast receiving apparatus according to claim 13, further comprising:
【請求項16】 前記電力制御手段は、前記選択手段に
より選択された番組の放送パターンデータに従って番組
終了時に前記受信回路の電源を停止する電力停止手段を
設けたことを特徴とする請求項13、14又は15記載
の放送受信装置。
16. The power control means is provided with power stopping means for stopping the power supply of the receiving circuit at the end of the program according to the broadcast pattern data of the program selected by the selecting means. 14. The broadcast receiving device according to 14 or 15.
【請求項17】 前記受信回路によって受信した放送デ
ータを記憶する放送記憶手段と、 この放送記憶手段に記憶された放送データを表示する表
示手段と を設けたことを特徴とする請求項13、14、15又は
16記載の放送受信装置。
17. The broadcast storage means for storing broadcast data received by the receiving circuit, and the display means for displaying the broadcast data stored in the broadcast storage means are provided. 15. The broadcast receiving device according to 15 or 16.
JP7088695A 1995-03-04 1995-03-04 Broadcasting receiver Pending JPH08242187A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7088695A JPH08242187A (en) 1995-03-04 1995-03-04 Broadcasting receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7088695A JPH08242187A (en) 1995-03-04 1995-03-04 Broadcasting receiver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08242187A true JPH08242187A (en) 1996-09-17

Family

ID=13444468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7088695A Pending JPH08242187A (en) 1995-03-04 1995-03-04 Broadcasting receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08242187A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7693232B2 (en) 1998-09-30 2010-04-06 Sony Corporation Transmitting method and transmitting device, receiving method and receiving device, and transfer method and transfer system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7693232B2 (en) 1998-09-30 2010-04-06 Sony Corporation Transmitting method and transmitting device, receiving method and receiving device, and transfer method and transfer system
US8559487B2 (en) 1998-09-30 2013-10-15 Sony Corporation Transmitting method and transmitting device, receiving method and receiving device, and transfer method and transfer system
US8799384B2 (en) 1998-09-30 2014-08-05 Sony Corporation Transmitting method and transmitting device, receiving method and receiving device, and transfer method and transfer system
US9600225B2 (en) 1998-09-30 2017-03-21 Sony Corporation Transmitting method and transmitting device, receiving method and receiving device, and transfer method and transfer system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5548828A (en) RDS audio receiver having interrupt mode
KR100565397B1 (en) Rds radio with multi-function rds button
US20020021373A1 (en) Signal receiving apparatus, remote controller, signal receiving system, and apparatus to be controlled
US5475874A (en) Method for the tuning of a broadcast radio receiver using RDS information
EP0370797B1 (en) Radio receiver
JPH0323707A (en) Channel selector
US20100159836A1 (en) Automatic present tuning using rds protocol
WO2000074237A1 (en) Method for selection of a receiver tuning frequency
JP3287375B2 (en) Synthesizer receiver
JPH08242187A (en) Broadcasting receiver
JPH02213229A (en) Automatic tracking method for radio data system
JP2671378B2 (en) Color display
KR100451715B1 (en) Method for time display in mobile terminal
JPH08316858A (en) Broadcast receiver
JPH0671227B2 (en) Wireless individual call receiver
JPH11122126A (en) Fm multiplex broadcast receiver
JPS61123321A (en) Automatic reception system of traffic information broadcast
JPH088772A (en) Interruption reception control method for rds receiver
JPH0430811Y2 (en)
JP2629715B2 (en) Message receiver
JPH06160551A (en) Radio receiver
JP2625410B2 (en) Wireless individual call receiver
JPH09121174A (en) Receiver having scanning operation function
KR20040017468A (en) Mobile for display dual clock and method for setting dual clock
JPH1032506A (en) Broadcast wave receiver