JPH08241861A - Lsi素子製造方法、及びlsi素子製造装置 - Google Patents

Lsi素子製造方法、及びlsi素子製造装置

Info

Publication number
JPH08241861A
JPH08241861A JP8084963A JP8496396A JPH08241861A JP H08241861 A JPH08241861 A JP H08241861A JP 8084963 A JP8084963 A JP 8084963A JP 8496396 A JP8496396 A JP 8496396A JP H08241861 A JPH08241861 A JP H08241861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnification
change
optical
optical system
projection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8084963A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Anzai
曉 安西
Koichi Ono
康一 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=13845292&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH08241861(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP8084963A priority Critical patent/JPH08241861A/ja
Publication of JPH08241861A publication Critical patent/JPH08241861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70858Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature
    • G03F7/70883Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature of optical system

Abstract

(57)【要約】 【目的】 超LSI素子の製造時のパターン露光の際、
高いマッチング精度を保つようにする。 【構成】 超LSI製造用の露光装置の投影光学系が持
つ光学諸性能のうち、結像倍率、結像面位置又は各種収
差を任意に調整可能とし、投影光学系の所定の気密室の
気圧を変化させてLSIパターンの露光を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は投影露光時の倍率や収差
等の光学性能を簡便に調整し得る投影露光装置を用いた
超LSI素子の製造方法、及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】縮小投影型露光装置(以下ステッパーと
呼ぶ)は近年超LSI素子の生産現場に多く導入され、
大きな成果をもたらしているが、その重要な性能の一つ
に重ね合せマッチング精度があげられる。このマッチン
グ精度に影響を与える要素の中で重要なものに投影光学
系の倍率誤差がある。超LSIに用いられるパターン線
幅の大きさは年々微細化の傾向を強め、それに伴ってマ
ッチング精度の向上に対するニーズも強くなってきてい
る。従って投影倍率を所定の値に保つ必要性はきわめて
高くなってきている。現在投影光学系の倍率は装置の設
置時に調整することにより倍率誤差が一応無視できる程
度になっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ステッ
パーの投影レンズは露光エネルギーの一部を吸収して温
度が上昇する。このため投影レンズに長時間、露光用の
光が照射されつづけたり、露光動作が長時間連続に行わ
れると倍率が無視し得ない程度に変化する可能性があ
る。又装置の稼働時に於ける投影レンズの周囲の僅かな
温度変化やクリーンルーム内の僅かな気圧変動等、環境
条件が変化した時の倍率誤差を補正したいという要求が
高まっている。
【0004】これらの倍率誤差は、結像面上で0.05μ
m程度でも実用上の問題となることがあり、このような
微小な倍率変動を補正して常に一定状態を保つことは極
めて難しいことであった。しかも、投影レンズは、露光
エネルギーによる投影レンズの温度上昇や環境条件の変
化によって、倍率変動を生ずるばかりでなく、結像面位
置の変動や各種収差の変動も生じ、これらの光学諸性能
の変動は程度の差はあっても同時に起こるため、例えば
倍率というある特定の光学性能のみを補正したとして
も、全体の光学性能としての劣化が避けられない場合が
ある。さらに、光学諸性能の変化は互いに独立ではなく
密接に関連しているのが一般であるため、積極的にある
特定の光学性能、例えば倍率のみを独立に微調整するこ
とも極めて難しいことであった。
【0005】本発明の目的は、投影光学系の倍率変動、
結像面位置の変動、あるいは各種収差等の光学諸性能の
微調整が容易に可能な投影露光装置を用いた超LSIの
製造方法を提供することにあり、さらには、倍率や結像
面、或は収差等の光学諸性能を独立に補正し得る投影露
光装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】第1の発明では、レチク
ル(R)を均一に照明する照明手段(2)と、その照明
されたレチクルのLSIパターンを感光基板(W)上に
所定の結像特性で投影露光する投影光学系(1)と、感
光基板を保持するステージ(3)とを備えた露光装置を
用いて感光基板上にLSI素子を形成するLSI素子の
製造過程において、露光装置を取り囲む環境、又は投影
光学系(1)を通る露光光に起因して投影光学系(1)
自体の結像倍率、結像面位置、及び各種収差の3つの光
学諸特性がそれぞれ所期の条件から変動するとき、投影
光学系(1)による結像光路中に配置された特定の光学
要素(例えば空気室40,50,60,100,11
0,120)の光学的な諸元を変更させる第1の手段
(例えば圧力制御器12,22)の他に、投影光学系
(1)を構成する一部のレンズ素子を光軸方向に移動さ
せる第2の手段と感光基板(W)を投影光学系(1)の
結像面位置の変化に追従させる第3の手段との少なくと
も一方を設け、3つの光学諸特性の所期の条件からの変
動を、第2、第3の手段の少なくとも一方と第1の手段
との組み合わせ制御によって補正することを要点として
いる。
【0007】また第2の発明は、均一な照明光で照明さ
れるレチクル(R)に形成されたLSI素子のパターン
を感光基板(W)上に投影するために複数の光学素子
(L1,L2,……L14)と複数の空気間隔(a,b,
c,……o)との組み合わせで構成され、環境状態や照
明状態の外的要因によって結像倍率、結像面位置、及び
収差の3つの光学諸特性が変動し得る投影光学系(1)
を備え、感光基板(W)上にLSI素子を形成する製造
装置に適用される。
【0008】そしてこの第2の発明においては、3つの
光学的特性を変動させ得る外的要因に関する情報を検知
する変動検知手段(大気圧、投影レンズ鏡筒外部の環境
温度と湿度、又は鏡筒内部の温度を検知する計測器6や
温度センサ7、あるいは露光エネルギーの投影レンズへ
の蓄積の状態を検知する手段)と、投影光学系(1)の
複数の空気間隔(a,b,c,……o)の中から、内部
の気体屈折率を変化させたときに生ずる3つの光学諸特
性のうちの着目する1つの光学特性(例えば結像倍率)
の変化方向が揃っていて、かつ他の2つの光学特性(例
えば結像面位置と収差)の各々の変化が小さいか、又は
ほぼ相殺されるような少なくとも2つの空気間隔(例え
ば空気間隔d,e,fの組合せ、あるいは空気間隔j,
k,lの組合せ)を選び、その選ばれた複数の空気間隔
を連通密封した気密室(40,50,60の組合せ、あ
るいは100,110,120の組合せ)と、着目する
1つの光学特性(例えば結像倍率)の変動が補正される
ように、変動検知手段(計測器6や温度センサ7、ある
いは露光エネルギーの投影レンズへの蓄積の状態を検知
する手段)により検知された情報に基づいて気密室(4
0,50,60の組合せ、あるいは100,110,1
20の組合せ)内の気体の屈折率を調整する制御手段
(5,12,22)とを設けることを要点としている。
【0009】
【作用】本発明においては、感光基板に対する投影露光
を行う際、倍率変動等を補正する目的で投影光学系内の
空気間隔を圧力制御しても、それに伴って生ずる各種収
差が十分小さく押さえられるため、高いマッチング精度
が得られる。また投影光学系の収差変動も単独に制御す
ることができるため、常に一定の収差特性でパターン投
影ができる。
【0010】
【実施例】以下で説明する本発明の実施例では、投影レ
ンズを構成するレンズ系中のレンズ面で形成される複数
の空気室のうち、少なくとも2つの空気室を外気から遮
断し、これら少なくとも2つの空気室を連通することに
よって結合し、該結合された空気室の圧力を制御するこ
とによって投影レンズの光学諸性能を補正又は微調整す
るように構成した。
【0011】このように、少なくとも2つの空気室を連
通して同時にその圧力を制御すれば、例えば各空気室の
圧力制御による倍率変動が同時に生じ、各空気室による
変動が加算されるため、圧力の単位制御量当りの倍率補
正量を大きくすることができ、倍率の微調整が容易にな
る。しかも、各空気室による倍率変動に加えて、結像面
の変動にも着目し、結合して圧力制御する少なくとも2
つの空気室として、例えば、結像面の変動量が互いに相
殺するような空気室を選びこれらを外気から遮断して圧
力制御することとすれば、結像面を一定に保ちつつ倍率
のみを補正又は積極的に調整することが可能である。ま
た、逆に、倍率の変動量が互いに相殺するような少なく
とも2つの空気室を外気から遮断して連通結合し、圧力
制御することとすれば、倍率をほぼ一定に保ちつつ結像
面のみを補正又は積極的に調整すること可能である。さ
らに、複数の空気室の組合せによって倍率と結像面との
両者の変動を相殺し得ることとすれば、球面収差、コマ
収差、像面湾曲或は歪曲収差等の特定の収差のみを独立
に補正することが可能となる。
【0012】上記のように、少なくとも2つの空気室を
連通して結合しその圧力を一体的に制御する場合、空気
室の組合せによってある特定の光学性能の単位圧力制御
量当りの補正量を増大させることができ、また、ある特
定の光学性能のみを独立に補正、微調整が可能となり、
これらの場合、圧力制御を行なう空間は実質的に1つで
あり圧力制御装置は1つのみでよい。しかしながら、前
述のごとく、投影レンズの露光エネルギーによる温度上
昇や環境条件の変化等、種々の要因により、投影レンズ
の光学諸性能は複雑に変化する場合が多く、特定の光学
性能のみの補正では不十分な場合が多い。このために、
上記のごとき少なくとも2つの空気室を連通した結合空
気室を複数設定し、圧力制御装置も複数設ければ、補正
の自由度が増し、諸種の要因による複数の光学性能の同
時変動をも良好に補正することが可能となる。そこで次
に本発明の第1の実施例について説明する。
【0013】いまある投影対物レンズのレンズ間隔のう
ち2ケ所を外気から遮断された空気室として構成し、こ
の空気室内の圧力が初期倍率設定時より単位圧力だけ変
化した場合に、倍率変化量すなわち、結像面上での所定
の軸外像点の変位量がそれぞれΔX1 及びΔX2 で
あるとする。この空気室以外の空気室のうち一部は大気
圧と同じ圧力変化をするものとし、大気圧の単位圧力の
変化ΔPに対して倍率変動がΔXpだけ発生するものと
する。投影レンズ内に形成された空気室のうち他の空気
室は密封され大気から遮断されているとすると気圧変化
がないのでそれに伴う倍率変動は生じない。
【0014】そこで、上記2ケ所の遮断された空気室を
連通して一体の空気室に結合し、この結合空気室の圧力
を制御することとすれば、大気圧の単位圧力変化による
倍率変化量ΔXpに対し、この結合空気圧の圧力制御量
をΔP1 するとき、 (1) ΔP1 (ΔX1 +ΔX2 )+ΔPΔXp=0 を満たすことによって大気圧変動ΔPによる倍率変化を
補正することができる。ここで、ΔX1 とΔX2 と
の符号が等しいものを選ぶことによって、一方の空気室
のみによる補正変化量よりも大きな変化量を得ることが
できるので、より少ない圧力制御量で大気圧による倍率
変動を補正することができる。従って、圧力制御を行な
う空気室の圧力変動幅が比較的小さくなるため、エアの
リークの恐れが少なく制御が容易である。
【0015】ところで、これら2つの空気室の圧力変動
によって、結像面も変動することは一般には避けられな
い。そこで、第3の空気室をも連通して結合し、一体的
に圧力制御することとする。すなわち、前記2つの空気
室における単位圧力変化に対する結像面変化量をそれぞ
れΔZ1 、ΔZ2 とし、第3の空気室における単位
圧力変化に対する倍率変化量をΔX3 、結像面変化量
をΔZ3 とするとき、 ΔZ3 =ΔZ1 +ΔZ2 なる関係を満たすような第3空気室を選ぶことにより、
結像面を一定に保ちつつ倍率のみを補正することが可能
である。式で表わせば、 (2) ΔP1 (ΔX1 +ΔX2 +ΔX3 )+ΔPΔXp=0 を満たすようにΔP1 だけ3つの空気室の結合空間に
圧力変化を与えればよい。この時、結像面の変化につい
ては、 ΔP1 (ΔZ1 +ΔZ2 +ΔZ3 )=0 が成立し、圧力制御に伴って生ずる結像面の変動はな
い。
【0016】他方、2つの空気室を一体的に圧力制御す
る場合において、各空気室における単位圧力当りの結像
面変化量ΔZ1 、ΔZ2 が互いにほぼ相殺するよう
な2つの空気室を選定するならば、結像面に変化を与え
ることなく倍率のみを補正又は微調整することが可能で
ある。すなわち、結像面変動については、 ΔP1 (ΔZ1 +ΔZ2 )=0 をほぼ保ちつつ、倍率変動について (3) ΔP1 (ΔX1 +ΔX2 )+ΔPΔXp=0 を満たすことにより、倍率補正を独立に行なうことが可
能である。
【0017】従って、上記のように、少なくとも2つの
空気室を連通して一体的に圧力制御することによって、
ある特定の光学性能についての補正量をより大きくする
ことができ、また、空気室の選び方によっては光学性能
のうちある特定のもののみを独立に補正することが可能
である。しかしながら、上記それぞれの場合光学諸性能
のうちの例えば倍率のみを独立に補正できても、倍率と
同時に他の光学性能、例えば結像面の変動をも同時に補
正することはできない。倍率と結像面との両者を同時に
補正するためには、圧力制御する空気室を別にもう1ケ
所設ける必要がある。そこで、上記のように2つの空気
室を連結結合して一体的に圧力制御すると共に、さらに
第4の空気室を外気から遮断して別途に圧力制御するこ
ととする。この第4の空気室における単位圧力変化によ
る倍率変化量をΔX4 、結像面変化量をΔZ4 と
し、第4空気室の圧力制御量をΔP2 とするとき、
【0018】
【数1】
【0019】の2つの条件を同時に満たすように、結合
された2つの空気室の圧力を一体的にΔP1 だけ、ま
た第4空気室の圧力をΔP2 だけそれぞれ変化させる
ことによって、倍率と結像面との両者の変動ΔXp、Δ
Zpを同時に補正することが可能となる。この第4の空
気室についても、残りの他の空気室と連通して結合する
ことによって、前述した2つの空気室と同様にして補正
量の増大を図ることができるし、また他の光学性能、例
えば特定の収差を相殺し得る空気室を組合せることによ
って、その収差を変えることなく倍率及び結像面の補正
を達成することができる。
【0020】そして、倍率及び結像面に加えて、他の光
学性能、例えば球面収差、コマ収差、像面湾曲或は歪曲
収差をも同時に補正するためには、上記のごとき結合さ
れた空気室及び第4の空気室に加えて、さらに別途に圧
力制御し得る空気室を設けることとすればよい。すなわ
ち、光学諸性能のうち3つの性能を同時に補正するため
には、3個の互いに独立した圧力制御空間を設ければよ
い。そして、一般には、補正しようとする光学諸性能の
数に等しい数の圧力制御空間を独立に設ければよい。
【0021】尚、投影レンズの倍率変動や結像面の変動
等の光学諸性能の変動を生ずる要因としては、大気圧の
みならず鏡筒外部の環境温度、湿度、投影レンズに入射
する露光エネルギーによる温度上昇、などがあげられ
る。これらの要素がそれぞれ単位量変化したことによっ
て発生する倍率変化量を、ΔXq、ΔXr、ΔXs、ま
た結像面変化量をそれぞれΔZq、ΔZr、ΔZsと
し、各要素の変化量がΔQ、ΔR、ΔSであるとする
と、2つの結合された空気室の圧力制御量ΔP1 及び
第4の空気室の圧力制御量ΔP2 について、
【0022】
【数2】
【0023】の両条件を満たすことによって、倍率と結
像面との両者の同時補正が可能である。倍率と結像面と
の一方のみを補正する場合には上記両式のうちの一方の
みを満たすように圧力制御すればよいことはいうまでも
ない。また、この場合にも結合された2つの空気室にさ
らに他の空気室を連通して一体的に圧力制御してもよい
し、第4空気室についても他の空気室と連通して一体的
に圧力制御することが可能である。
【0024】ここで本発明が適用されるLSI製造装置
としての投影露光装置(ステッパー)について説明す
る。図1はステッパーに用いられる投影対物レンズの一
例を示すレンズ配置図であり、この対物レンズによりレ
チクル(R)上の所定のパターンがウェハ(W)上に縮
小投影される。図中にはウェハとレチクルとの軸上物点
の共役関係を表わす光線を示した。この対物レンズはレ
チクル(R)側から順にL1 、L2 ……L14の合
計14個のレンズからなり、各レンズの間隔及びレチク
ル(R)、ウェハ(W)との間に、レチクル側から順に
a、b、c、……、oの合計15個の空気間隔が形成さ
れている。この対物レンズの諸元を表1に示す。但し、
rは各レンズ面の曲率半径、Dは各レンズの中心厚及び
空気間隔、Nは各レンズのi線(λ=365.0nm)に対
する屈折率を表わし、表中左端の数字はレチクル側から
の順序を表わすものとする。また、D0 はレチクル
(R)と最前レンズ面との間隔、D31は最終レンズ面
とウェハ(W)との間隔を表わす。
【0025】いま、この対物レンズにおいて、空気間隔
a、b、……oの気圧をそれぞれ+137.5mmHgだけ
変化させたとすると、各空気間隔の相対屈折率は1.00
005に変化する。図2は上記のごとき空気室の圧力制
御を2ケ所の空間で行なうことによって、倍率補正と結
像面補正が可能な投影露光装置の概略構成図である。投
影対物レンズ(1)は照明装置(2)により均一照明さ
れたレチクル(R)上のパターンを、ステージ(3)上
に載置されたウェハ(W)上に縮小投影する。投影対物
レンズ(1)中には、図1に示した第4空間d、第5空
間e及び第6空間fに対応する3個の空気室(40、5
0、60)が連通部(11a)により結合され大気から
遮断され、第1圧力制御空間としてパイプ(11)を通
して圧力制御される。また、第10空間j、第11空間
k及び第12空間lに対応する3個の空気室(100、
110、120)は連通部(21a)によって結合され
大気から遮断され、第2圧力制御空間としてパイプ(2
1)を通して圧力制御される。また、図1に示した第3
空間c、第8空間h、第9空間i及び第13空間mに対
応する空気室はそれぞれ大気に対して密閉された空気室
(30、80、90、130)として構成されている。
大気圧と共に圧力が変化する空間は図面の複雑化を避け
るために図2中から省略した。第1及び第2圧力制御空
間はパイプ(11、21)によりそれぞれ、投影レンズ
外に設けられた圧力制御器(12)及び(22)に連結
されている。そして各圧力制御器(12、22)には、
フィルタ(13)及び(23)を通して加圧空気供給器
(4)から定常的に一定圧力の空気が供給され、また排
気装置(8)により必要に応じて排気される。一方、各
空気室の側面にはその内部圧力を検出する圧力センサー
(14)、(24)が設けられており、この出力信号は
演算器(5)に送られる。演算器(5)には計測器
(6)及び鏡筒部の温度センサ(7)より大気圧の測定
値、投影レンズ鏡筒外部の温度、湿度、鏡筒内部の温度
が入力される。演算器(5)には各圧力制御空間内の空
気室における単位圧力当りの倍率変化量ΔXd、ΔX
e、ΔXf;ΔXj、ΔXk、ΔXl及び結像面変化量
ΔZd、ΔZe、ΔZf;ΔZj、ΔZk、ΔZlがあ
らかじめ記憶されている。また、演算器(5)には大気
圧の単位圧力変化によって生ずる投影レンズの倍率変動
ΔXp及び結像面変動ΔZp、並びに鏡筒周囲の温度、
湿度の単位量変化に伴う倍率変動量及び結像面変動量、
ΔXq、ΔXr;ΔZq、ΔZr、さらに、露光エネル
ギーによる投影レンズの温度変化に伴う倍率変化量、結
像面変化量ΔXs、ΔZsも記憶されている。そして演
算器(5)は計測器(6)及びセンサ(7)からの信号
により大気圧の変化量ΔP及び、鏡筒周囲の温度、湿度
の変化量ΔQ、ΔR、並びに露光エネルギーによる投影
レンズの温度変化量ΔSを検出し、前述した(5)式の
ごとき両条件を満足するために各圧力制御空間に必要な
圧力変化量ΔP1 、ΔP2 を算出する。本実施例に
おいて満たすべき条件を詳記すれば、倍率変動につい
て、 ΔP1 (ΔXd+ΔXe+ΔXf)+ΔP2 (ΔXj+ΔXk+ΔXl) +ΔPΔXp+ΔQΔXq+ΔRΔXr+ΔSΔXs=0 結像面変動について、 ΔP1 (ΔZd+ΔZe+ΔZf)+ΔP2 (ΔZj+ΔZk+ΔZl) +ΔPΔZp+ΔQΔZq+ΔRΔXr+ΔSΔXs=0 である。ここで、ΔXp及びΔZpは大気圧と共に圧力
変動する空気による各変化量の和であり、それぞれ、 ΔXp=ΔXa+ΔXb+ΔXg+ΔXn+ΔXo ΔZp=ΔZa+ΔZb+ΔZg+ΔZn+ΔZo と表わされる。これらの条件を満たすために各圧力制御
空間に必要な圧力変化量ΔP1 及びΔP2 に対応す
る演算器からの信号により、各圧力制御器(12、2
2)が各制御空間の圧力を制御する。このようにして、
投影レンズの光学特性に影響を与える各要素に対し、常
に一定した倍率及び結像面位置が維持され、ステッパー
としての高精度マッチングが安定して達成される。
【0026】上記の実施例では、一体的に圧力制御する
空気室として第4、第5、第6空間d、e、f及び第1
0、第11、第12空間j、k、lのそれぞれ3個のレ
ンズ間隔を採用したが、これに限らず、一体的に圧力制
御する空気室の数及びどの間隔を採用するかは対物レン
ズの構成によって、また補正する光学性能によって適宜
決定すればよい。また、一体的に圧力制御を行なう少な
くとも2つの空気室は隣接していれば圧力の均一性を保
つ点でまた鏡筒の構造からも有利であるが、隣接する空
気室に限る必要はない。
【0027】尚、上記実施例では、各空気室に設けられ
た圧力センサーからの信号を演算器を介して圧力制御器
へフィードバックし、常時圧力制御器を作動させる構成
としたが、圧力センサー及び計測器による測定値を人間
が読み取り、各空気室に必要な圧力変化を計算して、必
要に応じてマニュアルで各圧力制御器を作動するように
構成することもできる。
【0028】上述のごとく、投影光学系の光路中に独立
に気圧を制御できる空間が少くとも2ケ以上存在すれ
ば、投影倍率と結像面位置の両方の変化を制御できる。
この時、投影レンズ中のレンズエレメントを光軸方向に
動かしたり、レチクルと投影レンズの間隔を変化させた
りする機械的な調整手法を援用すれば、気圧を制御する
空間は必ずしも2ケ以上必要としない。又結像面位置の
変化を検出し追従する機能がステッパーに備わっている
場合は空間の気圧制御は倍率変化だけに着目して1ケの
空間のみに対して行えば良い。気圧を能動的に制御しな
い空間については変化量の大きい空間を密封して気圧を
一定にすることが望ましく、上記の実施例において第3
空間c、第8空間h、第9空間i、第13空間mを密封
したのはこの観点から有効である。また、第1空間a及
び第15空間oはそれぞれ投影レンズとレチクル及び投
影レンズとウェハとの間の空間であり、一般には大気か
ら遮断することが難しい。この点で上記実施例のごと
く、第2空間bや第14空間nとの組合せによってほぼ
相殺できる場合には密封しない方が得策である。
【0029】上記図2に示した実施例のごとく、投影対
物レンズ内の特定のレンズ間隔を外気から遮断された空
気室に形成し、この空気室の圧力を制御することによっ
て倍率の微調整がなされるが、このような倍率微調整手
段の作動方法は種々存在する。まず、図2に示した実施
例のごとく、ステッパーの倍率変化に影響を与える要素
とその影響の程度をあらかじめ調べておき、投影倍率を
直接測定することなく、各要素の変動量(例えば環境温
度変化や大気圧の変動量)を計測し発生している倍率変
化量を予測して倍率微調整手段を働かせるという方法で
ある。この場合、図2のごとく実時間で各影響要素を測
定し、直ちに倍率を自動的に調整するサーボシステムを
構成することが望ましいが、測定値に基づいてマニュア
ルで倍率調整することも可能である。
【0030】尚、投影レンズ内に蓄積されるエネルギー
による温度変化を直接測定するのではなく、実験と計算
によって露光時間及び連続稼動時間と倍率変化の関係を
あらかじめ調べておき、露光時間及び連続稼動時間の情
報を倍率調整手段にフィードバックしても良い。さら
に、ステッパーに投影倍率測定機能をもたせ、測定結果
を倍率微調整手段にフィードバックすることも可能であ
る。実時間で倍率を測定できれば直ちに倍率を調整する
サーボシステムとすることも可能である。測定に時間を
要する場合には測定値を一度表示し、その値を基にマニ
ュアルで倍率微調整を行わせても良い。測定値を基にし
て倍率調整を行ない更に倍率を再チェックするようなシ
ーケンスを組むことも又容易である。尚、ステッパーで
実際にウェハを露光し、そのウェハを計測することによ
って投影倍率を知ることができるので、この情報を倍率
調整手段にフィードバックすることも可能である。
【0031】ところで、これまで気圧として空気に含ま
れるN2 、O2 、CO2 、H2 O……等の各気
体の分圧を考慮せずに全圧のみを取り扱ってきた。しか
しながら、投影レンズの光学性能の調整で重要なのは空
気の屈折率を制御すること、すなわち投影光路内の光学
要素の光学的な特質を変化させることなので、通常、空
気でなくN2 のみを使ったり全圧一定のもとで各気体
の分圧を制御して空気の屈折率を変化させることも本発
明に当然含まれる。本発明の実施例では倍率の微調整を
可能とする方法を提供したのであって、倍率を一定に保
つことに有用なばかりでなく、意識的に倍率を変動させ
ることにも有用なのは明らかである。
【0032】
【発明の効果】以上のように本発明によれば投影露光時
の投影倍率や結像面位置の変動以外に、光学的な収差に
ついても微調整或は、諸性能の独立補正が可能になるた
め、装置の環境条件の変化にも対応しやすく、高いマッ
チング精度が維持でき、超LSIの生産性向上に大きく
寄与することになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に適用される投影露光装置の投
影レンズのレンズ構成を示す。
【図2】本発明の実施例に適用される投影露光装置の概
略構成を示す。
【符号の説明】
1 投影対物レンズ 30、40、50、60、80、90、100、11
0、120、130空気室 12、22 圧力制御器 R レチクル W ウェハ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レチクルを均一に照明する照明手段と、
    該照明されたレチクルのLSIパターンを感光基板上に
    所定の結像特性で投影露光する投影光学系と、前記感光
    基板を保持するステージとを備えた露光装置を用いて、
    前記感光基板上にLSI素子を形成するLSI素子製造
    方法において、 前記露光装置を取り囲む環境、又は前記投影光学系を通
    る露光光に起因して前記投影光学系自体の結像倍率、結
    像面位置、及び各種収差の3つの光学諸特性がそれぞれ
    所期の条件から変動するとき、前記投影光学系による結
    像光路中に配置された特定の光学要素の光学的な諸元を
    変更させる第1の手段の他に、前記投影光学系を構成す
    る一部のレンズ素子を光軸方向に移動させる第2の手段
    と前記感光基板を前記投影光学系の結像面位置の変化に
    追従させる第3の手段との少なくとも一方を設け、前記
    3つの光学諸特性の所期の条件からの変動を、前記第
    2、第3の手段の少なくとも一方と前記第1の手段との
    組み合わせ制御によって補正することを特徴とするLS
    I素子製造方法。
  2. 【請求項2】 均一な照明光で照明されるレチクルに形
    成されたLSI素子のパターンを感光基板上に投影する
    ために複数の光学素子と複数の空気間隔との組み合わせ
    で構成され、環境状態や照明状態の外的要因によって結
    像倍率、結像面位置、及び収差の3つの光学諸特性が変
    動し得る投影光学系を備え、前記感光基板上にLSI素
    子を形成する製造装置において、 前記3つの光学的特性を変動させ得る外的要因に関する
    情報を検知する変動検知手段と;前記投影光学系の複数
    の空気間隔の中から、内部の気体屈折率を変化させたと
    きに生ずる前記3つの光学諸特性のうちの着目する1つ
    の光学特性の変化方向が揃っていて、かつ他の2つの光
    学特性の各々の変化が小さいか、又はほぼ相殺されるよ
    うな少なくとも2つの空気間隔を選び、該選ばれた複数
    の空気間隔を連通密封した気密室と;前記着目する1つ
    の光学特性の変動が補正されるように、前記変動検知手
    段により検知された情報に基づいて前記気密室内の気体
    の屈折率を調整する制御手段とを設けたことを特徴とす
    るLSI素子製造装置。
  3. 【請求項3】 前記3つの光学諸特性のうちの結像面位
    置特性の変化に対しては、前記感光基板を該結像面の位
    置変化に追従させる機能で補正し、前記結像倍率特性と
    収差特性の少なくとも一方を前記気密室と制御手段によ
    って補正するように構成したことを特徴とする請求項2
    に記載の装置。
JP8084963A 1996-04-08 1996-04-08 Lsi素子製造方法、及びlsi素子製造装置 Pending JPH08241861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8084963A JPH08241861A (ja) 1996-04-08 1996-04-08 Lsi素子製造方法、及びlsi素子製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8084963A JPH08241861A (ja) 1996-04-08 1996-04-08 Lsi素子製造方法、及びlsi素子製造装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5273329A Division JP2641692B2 (ja) 1993-11-01 1993-11-01 Lsi素子製造方法、及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08241861A true JPH08241861A (ja) 1996-09-17

Family

ID=13845292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8084963A Pending JPH08241861A (ja) 1996-04-08 1996-04-08 Lsi素子製造方法、及びlsi素子製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08241861A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1164399A2 (de) * 2000-05-04 2001-12-19 Carl Zeiss Projektionsobjektiv, insbesondere für die Mikrolithographie
US6867923B2 (en) 2000-05-04 2005-03-15 Carl-Zeiss-Shiftung Projection lens, in particular for microlithography
JP2010511298A (ja) * 2006-12-01 2010-04-08 カール・ツァイス・エスエムティー・アーゲー 像収差を低減するための交換可能で操作可能な補正構成を有する光学システム
JP2010517279A (ja) * 2007-01-22 2010-05-20 カール・ツァイス・エスエムティー・アーゲー 光学システムの結像特性を改善する方法及び光学システム
JP2012195584A (ja) * 2011-03-14 2012-10-11 Asml Netherlands Bv 投影システム、リソグラフィ装置、及びデバイス製造方法
US8605253B2 (en) 2006-07-03 2013-12-10 Carl Zeiss Smt Gmbh Lithographic projection objective

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6078416A (ja) * 1983-10-05 1985-05-04 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 投影光学装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6078416A (ja) * 1983-10-05 1985-05-04 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 投影光学装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1164399A2 (de) * 2000-05-04 2001-12-19 Carl Zeiss Projektionsobjektiv, insbesondere für die Mikrolithographie
EP1164399A3 (de) * 2000-05-04 2004-05-06 Carl Zeiss Projektionsobjektiv, insbesondere für die Mikrolithographie
US6867923B2 (en) 2000-05-04 2005-03-15 Carl-Zeiss-Shiftung Projection lens, in particular for microlithography
US8605253B2 (en) 2006-07-03 2013-12-10 Carl Zeiss Smt Gmbh Lithographic projection objective
US9494868B2 (en) 2006-07-03 2016-11-15 Carl Zeiss Smt Gmbh Lithographic projection objective
US10042265B2 (en) 2006-07-03 2018-08-07 Carl Zeiss Smt Gmbh Lithographic projection objective
JP2010511298A (ja) * 2006-12-01 2010-04-08 カール・ツァイス・エスエムティー・アーゲー 像収差を低減するための交換可能で操作可能な補正構成を有する光学システム
US8542346B2 (en) 2006-12-01 2013-09-24 Carl Zeiss Smt Gmbh Optical system with an exchangeable, manipulable correction arrangement for reducing image aberrations
US8659745B2 (en) 2006-12-01 2014-02-25 Carl Zeiss Smt Gmbh Optical system with an exchangeable, manipulable correction arrangement for reducing image aberrations
KR101507622B1 (ko) * 2006-12-01 2015-03-31 칼 짜이스 에스엠티 게엠베하 이미지 수차들을 감소시키기 위한, 교환가능하고 조작가능한 보정 배열을 구비하는 광학 시스템
JP2010517279A (ja) * 2007-01-22 2010-05-20 カール・ツァイス・エスエムティー・アーゲー 光学システムの結像特性を改善する方法及び光学システム
JP2012195584A (ja) * 2011-03-14 2012-10-11 Asml Netherlands Bv 投影システム、リソグラフィ装置、及びデバイス製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4871237A (en) Method and apparatus for adjusting imaging performance of projection optical apparatus
US6844919B2 (en) Projection optical system and exposure apparatus having the projection optical system
US6970228B1 (en) Exposure method and system
US6452723B1 (en) Exposure apparatus and method
US6912094B2 (en) Projection optical system, a projection exposure apparatus, and a projection exposure method
JP3500619B2 (ja) 投影露光装置
KR100200384B1 (ko) 투영노광장치 및 이것을 이용한 디바이스제조방법
JPS60262421A (ja) 投影露光方法およびその装置
WO2001023934A1 (fr) Procede et appareil d&#39;exposition par projection et systeme optique de projection
JP2004281697A (ja) 露光装置及び収差補正方法
JP2007052214A (ja) 走査型露光装置及びマイクロデバイスの製造方法
US20020008861A1 (en) Projection lens, in particular for microlithography
WO2000017916A1 (fr) Procede pour regler un systeme de projection optique
JPH0697301B2 (ja) 投影露光装置
JPH08241861A (ja) Lsi素子製造方法、及びlsi素子製造装置
JP2641692B2 (ja) Lsi素子製造方法、及び装置
JP2006086141A (ja) 投影光学系、露光装置、および露光方法
JP2897345B2 (ja) 投影露光装置
JPH0672983B2 (ja) 投影光学装置
US5917581A (en) Projection exposure method and apparatus therefor
JP2897346B2 (ja) 投影露光装置
US20080144042A1 (en) Stage apparatus, control system, exposure apparatus, and device manufacturing method
JP2840314B2 (ja) 投影露光装置
JP2641692C (ja)
JPH06201992A (ja) 超lsi製造用露光装置