JPH08240632A - 電源供給方法および検査装置 - Google Patents

電源供給方法および検査装置

Info

Publication number
JPH08240632A
JPH08240632A JP7074575A JP7457595A JPH08240632A JP H08240632 A JPH08240632 A JP H08240632A JP 7074575 A JP7074575 A JP 7074575A JP 7457595 A JP7457595 A JP 7457595A JP H08240632 A JPH08240632 A JP H08240632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
inspection
amplifier
analog
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7074575A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Takahashi
洋 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP7074575A priority Critical patent/JPH08240632A/ja
Publication of JPH08240632A publication Critical patent/JPH08240632A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 被検査体に対して離れた位置にあるコントロ
ール装置から電源電圧およびアナログ信号を供給して検
査するエージング装置のような検査装置において、グラ
ンドラインを構成するケーブル本数の増加を抑えつつ電
源供給系のノイズや電圧変動による信号系への悪影響を
回避することができるようにする。 【構成】 比較的離れた位置にあるコントロール装置2
0から液晶表示パネル11へ電源ラインL0によって供
給する動作電流を、アナログバッファ13のグランドラ
インGLに流す代わりに、電流シンク用のアンプ14を
介して低電位側の電源ラインL3に流すようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電源供給技術に関し、
例えばエージング装置においてコントロール部から治具
上の被検査体への電源供給方法および液晶表示パネルの
検査装置に適用して有効な技術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、薄膜集積回路もしくはそれを備え
た液晶表示パネルのような電子装置においては、その信
頼性を保証するため、製造ラインの最終工程で、エージ
ング装置により、高温、高電圧を印加した状態で回路を
動作させて、故障や劣化の有無を検査する試験が行われ
ている。
【0003】従来のエージング装置においては、図4に
示すように、コントロール装置20から離れた位置にあ
る液晶表示パネル等の被検査体11に対して、電源ライ
ンL0,L1,L2,L3や信号ラインSL1,SL2
によって電源電圧やデジタル信号、アナログ信号を供給
するようにしていた。また、従来のエージング装置にお
いては、被検査体11に対する電源供給系のグランドラ
インとデジタル信号およびアナログ信号の基準となる電
位を与えるグランドラインとを、共通のグランドライン
GLとして設けることによりケーブルの本数を減らすよ
うにしていた。
【0004】ところが、グランドラインを共通にする
と、それぞれのシンク電流が一本のグランドラインに向
かって流れ込むことになるため、特にシンク電流の大き
な電源供給系におけるパルス性のノイズや電圧変動が信
号系に悪影響を与えるという欠点がある。そこで、電源
供給系、デジタル信号系およびアナログ信号系のグラン
ドラインGLを、図5に示すように分離することによっ
て電源供給系による信号系への悪影響を防止する方法が
考えられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、グラン
ドラインGLを図5のようにそれぞれ別個にすると、ケ
ーブルの本数が増えてしまうという不具合がある。特
に、TFT(薄膜トランジスタ)を使用した液晶表示パ
ネルにあっては、5Vや12V等複数の電源を必要とす
るため、それぞれに対応してグランドラインを設ける
と、その分ケーブルの本数が多くなってしまう。また、
液晶表示パネルの表示駆動試験では電源供給系からのノ
イズが信号系に入ると画質が低下してしまい、正しい検
査が行なえないという不都合がある。
【0006】本発明は、上記のような問題点に着目して
なされたもので、その目的とするところは、グランドラ
インを構成するケーブル本数の増加を抑えつつ電源供給
系のノイズや電圧変動による信号系への悪影響を回避で
きるような電源供給および信号伝送方式を提供すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、被検査体に対して離れた位置にあるコン
トロール装置から電源電圧およびアナログ信号を供給し
て検査する検査装置において、被検査体の動作電流をグ
ランドラインへ流す代わりにアンプを介して低電位側の
電源ラインに流すようにしたものである。
【0008】また、被検査体にアナログ信号の他にデジ
タル信号も供給して検査する検査装置においては、デジ
タル信号を印加するバッファ回路の動作電流もアンプを
介して低電位側の電源ラインに流すようにするとよい。
【0009】コントロール装置から被検査体に供給する
電源電圧が負電源である場合には、被検査体の動作電流
をグランドラインへ流す代わりに、高電位側の電源ライ
ンからアンプを介して被検査体に電流を供給するように
する。
【0010】
【作用】本発明によれば、被検査体の動作電流をアンプ
を介して電源ラインに引き込みあるいは電源ラインから
流し込むことができるため、グランドラインの本数を減
らすことができる。しかも、被検査体に流される電流が
グランドラインに流れないようになるため、電源供給系
のノイズや電圧変動がグランドラインを通してアナログ
信号系に回り込むのを防止することができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づいて説明する。
図1は本発明を適用したエージング装置の一実施例を示
す図である。
【0012】図1において、10は液晶表示パネルのよ
うな被検査体11が設置されるエージング装置、20は
上記被検査体11に対する電源電圧やデジタル信号、ア
ナログ信号を供給するコントロール装置である。特に限
定されるものでないが、上記エージング装置10内には
複数の被検査体11を搭載可能にするために複数の治具
(図示略)が設置され、同時に複数の被検査体の検査を
行なえるように構成されている。図1には、複数の被検
査体のうち一つが代表として示されている。
【0013】上記コントロール装置20は、被検査体1
1に供給される電源電圧Vccを出力する電源アンプ2
1と、被検査体11に入力する検査用のアナログ信号D
Sを出力するデジタル出力バッファ22と、被検査体1
1に入力する検査用のアナログ信号ASを出力するアナ
ログ出力バッファ23等を備えている。図示しないが、
上記デジタル出力バッファ22およびアナログ出力バッ
ファ23は、それぞれ被検査体に必要とされるデジタル
信号およびアナログ信号の種類と同じ数だけ設けられ
る。
【0014】上記エージング装置10には、信号ライン
SL1を介してコントロール装置20から供給されるデ
ジタル信号DSを受けて被検査体11に供給するオぺア
ンプ等からなるデータバッファ12と、信号ラインSL
2を介してコントロール装置20から供給されるアナロ
グ信号ASを受けて被検査体11に供給するオぺアンプ
等からなるアナログバッファ13と、被検査体11の動
作電流を引き込む第1の電流シンク用アンプ14と、上
記データバッファ12の動作電流を引き込む第2の電流
シンク用アンプ15とが設けられている。
【0015】上記データバッファ12とアナログバッフ
ァ13は、上記デジタル出力バッファ22およびアナロ
グ出力バッファ23に対応して信号の種類に応じた数だ
け設けられる。一方、上記電流シンク用アンプ14およ
び15は、それぞれ複数の被検査体11および複数のデ
ータバッファ12に対して一つずつ設けるように構成す
ることができる。
【0016】上記データバッファ12は、電源ラインL
1を介してコントロール装置20から供給される+5V
のような電源電圧によって動作する。また、上記アナロ
グバッファ13と電流シンク用アンプ14および15
は、電源ラインL2およびL3を介してコントロール装
置20からそれぞれ供給される+12Vと−12Vのよ
うな電源電圧によって動作される。そして、電流シンク
用アンプ14および15は、グランドラインGLを介し
てその入力端子に0Vのようなアナロググランド電位が
印加されている。
【0017】上記実施例の電流供給、電流伝送方式によ
れば、被検査体11を流れる電流は、グランドラインG
Lには流れず、電流シンク用アンプ14に流れる。その
ため、アナログ信号系のグランドが、被検査体11を流
れる電流による直流的な電圧降下やパルス状のノイズに
よって影響を受けることがなく、図4に示されているよ
うなグランドラインを共通にする従来の伝送方式に比較
してノイズの少ない安定したアナログ信号伝送を行なう
ことができる。
【0018】また、上記実施例では、データバッファ1
2を流れる電流も電流シンク用アンプ15を介して電源
ラインL3に流れるようにしているため、アナログ信号
系のグランドが、データバッファ12の動作に伴う電源
ノイズによる影響を受けることもない。
【0019】さらに、上記アナログ信号ラインSL2と
グランドラインGLとの間には抵抗Rが接続されてお
り、アナログ信号ASにのってくるノイズ分を抵抗Rを
介してグランドラインGLにバイパスすることで被検査
体11に入力されるノイズを低減するように構成されて
いる。これによって、より一層ノイズの少ないアナログ
信号の伝送が可能となり、液晶表示パネルの検査におい
ては画質の低下の少ない正確な検査を行なうことができ
る。
【0020】しかも、上記実施例によれば、図5に示す
ようにグランドラインを分離する方式に比べて、グラン
ドラインの本数を減らすことができるため、ケーブル敷
設に伴なうコストを少なくすることができる。
【0021】上記実施例においては、電源ラインL1か
ら被検査体に電源を流し込み、シンク用アンプ14で電
源を引き込むように構成されたエージング装置に本発明
を適用した場合について説明したが、本発明は負電源を
被検査体に供給して動作させるエージング装置にも適用
することができる。その場合には、図2に示すように電
流用アンプ14を高電位側に設けて、その電流用アンプ
14から被検査体11に対して電流を供給し、引き込み
電流は負電源(−Vee)を供給する電源ラインL0へ
流すように構成すれば良い。
【0022】また、上記実施例では、データバッファ1
2を流れる電流も電流シンク用アンプ15を介してグラ
ンドラインGLに流れるようにしているが、図3に示す
ようにアンプ15を省略してデータバッファ12を流れ
る電流が直接グランドラインGLへ流れるように構成し
てもよい。
【0023】なお、上記実施例においては、液晶表示パ
ネルのエージング装置に適用した例について説明した
が、この発明はそれに限定されるものでなく、TFTを
使用した回路さらにはデジタル回路とアナログ回路が混
在した装置の検査、試験装置その他ケーブル等により比
較的離れた装置間で信号と電源電圧を伝送するシステム
に利用することが可能である。
【0024】
【発明の効果】請求項1記載の電源供給方法によれば、
エージング装置のような検査装置において、グランドラ
インを構成するケーブル本数の増加を抑えつつ電流供給
系のノイズや電圧変動による信号系への悪影響を回避す
ることができる。また、これによって、液晶表示パネル
のエージング装置においては、画質の低下を防止してよ
り正確な検査を行なうことができるという効果がある。
【0025】請求項2記載の電源供給方法によれば、ア
ナログ信号系のグランドが、デジタル信号系のデータバ
ッファの動作に伴う電源ノイズによる影響を受けること
もないという効果がある。
【0026】請求項3記載の発明によれば、エージング
装置のような検査装置において、グランドラインを構成
するケーブル本数の増加を抑えつつ電流供給系のノイズ
や電圧変動による信号系への悪影響を回避することがで
きるとともに、同時に複数の被検査体の検査を行なうこ
とができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電流供給および信号伝送方法を適
用したエージング装置の一実施例を示す説明図である。
【図2】本発明に係る電流供給および信号伝送方法を適
用したエージング装置の第2実施例を示す説明図であ
る。
【図3】本発明に係る電流供給および信号伝送方法を適
用したエージング装置の第3実施例を示す説明図であ
る。
【図4】従来の電源供給および信号伝送方法を適用した
エージング装置の一例を示す説明図である。
【図5】従来の電源供給および信号伝送方法を適用した
エージング装置の他の例を示す説明図である。
【符号の説明】
10 エージング装置 11 被検査体 12 データバッファ 13 アナログバッファ 14,15 電流シンク用アンプ 20 コントロール装置 21 電源アンプ 22 デジタル出力バッファ 23 アナログ出力バッファ L0,L1,L2,L3 電源ライン SL1,SL2 信号ライン GL グランドライン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被検査体に対して離れた位置にあるコント
    ロール装置から電源電圧とアナログ信号およびその基準
    電位を供給して検査する検査装置において、 上記被検査体の動作電流をアンプを介して異なる電位側
    の電源ラインに流すようにしたことを特徴とする被検査
    体に対する電源供給方法。
  2. 【請求項2】上記被検査体にアナログ信号とともにデジ
    タル信号を供給して検査するように構成された検査装置
    において、デジタル信号を印加するバッファ回路の動作
    電流をアンプを介して供給もしくは引き込むようにした
    ことを特徴とする請求項1に記載の被検査体に対する電
    源供給方法。
  3. 【請求項3】複数個の被検査体をそれぞれ載置するため
    の複数個の治具と、 該治具上の被検査体に対して電源電圧を供給するための
    共通の電源ラインと、 外部のコントロール装置から供給される検査用アナログ
    信号を受けて上記治具上の被検査体へ供給するアナログ
    バッファと、 外部のコントロール装置から供給される検査用デジタル
    信号を受けて上記治具上の被検査体へ供給するデータバ
    ッファと、 上記治具上の被検査体の動作電流を引き込む第1の電流
    シンク用アンプと、 上記データバッファの動作電流を引き込む第2の電流シ
    ンク用アンプと、 上記アナログバッファへ基準電位を供給するグランドラ
    インと、 上記アナログバッファおよびデータバッファ、電流シン
    ク用アンプへそれぞれ電源電圧を供給する電源ラインと
    を有し、 少なくとも上記被検査体の動作電流は上記第1の電流シ
    ンク用アンプを介して異なる電位側の電源ラインに流す
    ように構成されていることを特徴とする検査装置。
JP7074575A 1995-03-06 1995-03-06 電源供給方法および検査装置 Pending JPH08240632A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7074575A JPH08240632A (ja) 1995-03-06 1995-03-06 電源供給方法および検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7074575A JPH08240632A (ja) 1995-03-06 1995-03-06 電源供給方法および検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08240632A true JPH08240632A (ja) 1996-09-17

Family

ID=13551133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7074575A Pending JPH08240632A (ja) 1995-03-06 1995-03-06 電源供給方法および検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08240632A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103926524A (zh) * 2014-04-21 2014-07-16 许继电气股份有限公司 一种换流阀控制设备低电压控制模式的测试方法
CN104049156A (zh) * 2013-03-13 2014-09-17 力博特公司 用于检测远程设备是否与电源相关联的系统和方法
US9519560B2 (en) 2013-03-13 2016-12-13 Liebert Corporation Method for automatic mapping of AC phase conductors and identification of AC buses in a multi-bus power system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104049156A (zh) * 2013-03-13 2014-09-17 力博特公司 用于检测远程设备是否与电源相关联的系统和方法
US9519560B2 (en) 2013-03-13 2016-12-13 Liebert Corporation Method for automatic mapping of AC phase conductors and identification of AC buses in a multi-bus power system
CN103926524A (zh) * 2014-04-21 2014-07-16 许继电气股份有限公司 一种换流阀控制设备低电压控制模式的测试方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9952265B2 (en) Method for measuring display bond resistances
WO2011089762A1 (ja) 表示パネルおよびその検査方法
US20050270059A1 (en) Display apparatus and inspection method
US6972755B2 (en) Driver circuit for a display device
US7528636B2 (en) Low differential output voltage circuit
US8476909B2 (en) Current calibration method and associated circuit
WO2020103193A1 (zh) 驱动电路和显示面板
JPH0713515A (ja) 平面表示装置およびその検査方法
US9395564B2 (en) Liquid crystal display device and method for repairing the same
WO2017206630A1 (zh) 面板驱动装置以及显示装置
US10885866B2 (en) Turn-on voltage supplying circuit and method, defect analyzing method and display device
JP2006317369A (ja) オープン・ショート試験装置
WO2016179847A1 (zh) 一种液晶显示面板及装置
JPH08240632A (ja) 電源供給方法および検査装置
CN108022546B (zh) 信号补偿方法、装置及系统、源极驱动芯片、存储介质
US20130271168A1 (en) Wiring structure of wiring area on liquid crystal displaying panel and testing method of liquid crystal displaying panel
US20190228692A1 (en) Driving circuit, control method thereof, display panel and display device
WO2010058836A1 (ja) 表示装置、およびテレビジョンシステム
JP2005266342A (ja) Tftアレイ試験方法
US7908108B2 (en) Circuit testing apparatus
JP2012173598A (ja) 液晶表示装置
US11231468B2 (en) Inspection apparatus and inspection method thereof
WO2017190425A1 (zh) 栅极侧扇出区域电路
KR102409924B1 (ko) 표시 장치 및 이의 구동 방법
US8907695B2 (en) Detecting method and detecting device of abnormality of differential signal receiving terminal of liquid crystal displaying module