JPH0822984B2 - 印判用インキ - Google Patents

印判用インキ

Info

Publication number
JPH0822984B2
JPH0822984B2 JP2407297A JP40729790A JPH0822984B2 JP H0822984 B2 JPH0822984 B2 JP H0822984B2 JP 2407297 A JP2407297 A JP 2407297A JP 40729790 A JP40729790 A JP 40729790A JP H0822984 B2 JPH0822984 B2 JP H0822984B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
parts
resin
formulation example
volatile solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2407297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04209669A (ja
Inventor
太郎 田中
伸利 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shachihata Industry Co Ltd
Original Assignee
Shachihata Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shachihata Industry Co Ltd filed Critical Shachihata Industry Co Ltd
Priority to JP2407297A priority Critical patent/JPH0822984B2/ja
Publication of JPH04209669A publication Critical patent/JPH04209669A/ja
Publication of JPH0822984B2 publication Critical patent/JPH0822984B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、多孔質印字体に含浸さ
せ、コート紙、プラスチックフィルム、アルミニウム、
鉄等の非吸収面に捺印するための印判用インキに関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、非吸収面に捺印するためには、揮
発性溶剤に着色剤や樹脂を溶解又は混合したインキを多
孔質印字体に含浸させて捺印していた。しかし、揮発性
溶剤に染料や樹脂を溶解しているため、溶剤が蒸発する
と全く捺印ができなくなって、再度使用することができ
ない欠点があった。更に、使用後は必ず印面キャップを
しなければならず、手間がかかっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、多孔質印字体
表面が常時ヌレた状態になっており、更に、非吸収面に
捺印すると速く乾燥する印判用インキを提供する。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、低揮発性溶剤
と着色材と低揮発性溶剤に溶解する樹脂からなる組成物
に、揮発性溶剤にブチラール樹脂及び/又はセルロース
樹脂を溶解させた樹脂溶液を、前記低揮発性溶剤がイン
キ全量に対して10重量%以上となるように添加した印
判用インキとすることにより前記課題を解決した。
【0005】
【作用】低揮発性溶剤に樹脂と共に着色剤を溶解あるい
は分散させたインキに、セルロース樹脂及び/又はブチ
ラール樹脂を溶解させた揮発性溶液を混合したインキ
を、多孔質印字体に含浸させるので、印字体の表面を常
時低揮発性溶剤により、乾燥しない作用がある。更に、
印字体の表面が乾燥した場合でも、印面キャップをする
と、印字体表面の薄膜は低揮発性溶剤と揮発性溶剤によ
り再溶解するために捺印できるようになる。
【0006】以下、本発明を詳細に説明する。低揮発性
溶剤は常温では揮発しない溶剤であって、蒸気圧1mm
Hg以下の液体であればよい。例えば、ヒマシ油・ナタ
ネ油・ゴマ油といった植物油や、水素添加した植物油・
一価、二価等の各種アルコールと植物油とのエステルと
いった植物油の誘導体や、テトラエチレングリコールジ
メチルエーテル・テトラエチレングリコールジブチルエ
ーテル・トリプロピレングリコールモノメチルエーテル
や、エチレングリコールジブチルエーテル・エチレング
リコールモノフェニルエーテル・エチレングリコールモ
ノエチルヘキシルエーテル等のエチレングリコールのエ
ーテルや、ジエチレングリコールモノメチルエーテル・
ジエチレングリコールモノエチルエーテル・ジエチレン
グリコールジエチルエーテル・ジエチレングリコールモ
ノブチルエーテル・ジエチレングリコールジブチルエー
テル等のジエチレングリコールのエーテルや、プロピレ
ングリコールモノブチルエーテル等のプロピレングリコ
ールのエーテルや、エチルブチルアルコール・ヘプチル
アルコール・エチルヘキシルアルコール・ベンジルアル
コール等のアルコール類や、エチレングリコール・ジエ
チレングリコール・トリエチレングリコール・テトラエ
チレングリコール・プロピレングリコール・ジプロピレ
ングリコール等のグリコールや、グリセリン、などから
適宜選択して単独あるいは混合して使用できる。
【0007】着色剤としては、顔料、染料を単独あるい
は混合して使用する。顔料としてはC.I.Pigme
nt Red1、C.I.Pigment Orage
n1、C.I.Pigment Blue1、C.I.
Pigment Green2、チタン白、カーボンブ
ラック、等一般に使用されている有機、無機顔料、染料
としては、酸性顔料、塩基性染料、油溶染料、分散染料
等一般に使用されるものを単独あるいは混合使用でき
る。前記低揮発性溶剤に前記着色剤を溶解あるいは分散
し、粘度調整あるいは分散安定性のため、樹脂を溶解さ
せるとよい。例えば、ロジン、およびその誘導体、フェ
ノール系樹脂、ケトン樹脂等をあげることができる。
【0008】次に、揮発性溶剤にセルロース樹脂及び/
又はブチラール樹脂を溶解させた溶液について説明す
る。揮発性溶剤としては、蒸気圧2.5mmHg以上の
溶剤が用いられ、セルロース樹脂及びブチラール樹脂を
溶解し、かつ、前記低揮発性溶剤と相溶するものが用い
られる。本発明では、酢酸エチル、酢酸プロピル、乳酸
エチル等のエステル、メタノール、エタノール、イソプ
ロピルアルコール、ブタノール等の低級飽和脂肪族アル
コールをあげることができる。ここで、樹脂量は揮発性
溶剤に対して1〜30%(以下重量部)の範囲が使用で
きる。
【0009】本発明は、前記低揮発性溶剤に前記着色材
を溶解あるいは分散させ、更に、前記樹脂を溶解させて
組成物としたものに、前記揮発性溶剤にブチラール樹脂
及び/又はセルロース樹脂を溶解させた樹脂溶液を添加
して印判用インキを製造するが、前記低揮発性溶剤はイ
ンキ全量に対して10重量%以上となるように製造する
ことが好ましい。特に好ましい範囲は、14.2〜1
5.9重量%である。
【0010】次に、低揮発性組成物の配合例を示す。 配合例 イ ヒマシ油 10部 メチルバイオレット 1部 ロジンマレイン酸樹脂 1部 合計 12部 配合例 ロ ブチルトリグリコール 10部 ローダミン 2部 ハイラック樹脂 1部 合計 13部 配合例 ハ ヒマシ油グリセリン誘導体 10部 カーボンブラック 2部 ハイラック樹脂 1部 合計 13部
【0011】揮発性樹脂溶液の配合例を示す 配合例A エチルアルコール 10部 エチルセルロース 1部 合計 11部 配合例B ブチルアルコール 10部 ニトロセルロース 1.5部 合計 11.5部 配合例C 酢酸エチル 10部 ブチラール樹脂(重合度250〜500)0.2部 合計 10.2部 配合例D 乳酸エチル 10部 ブチラール樹脂(平均重合度300) 0.2部 合計 10.2部
【0012】以上の配合例より実施例を説明する。
【実施例1】配合例イを12部と、配合例Aを55部混
合溶解しインキとする。すなわち、インキの総量は次の
ようになる。
【実施例2】配合例イを12部と、配合例Bを57.5
部混合溶解しインキとする。すなわち、インキの総量は
次のようになる。
【実施例3】配合例イを12部と、配合例Cを55部混
合溶解しインキとする。すなわち、インキの総量は次の
ようになる。
【実施例4】配合例イを12部と、配合例Dを57.5
部混合溶解しインキとする。すなわち、インキの総量は
次のようになる。
【0013】
【実施例5】配合例ロを13部と、配合例Aを55部混
合溶解しインキとする。すなわち、インキの総量は次の
ようになる。
【実施例6】配合例ロを13部と、配合例Bを57.5
部混合溶解しインキとする。すなわち、インキの総量は
次のようになる。
【実施例7】配合例ロを13部と、配合例Cを55部混
合溶解しインキとする。すなわち、インキの総量は次の
ようになる。
【実施例8】配合例ロを13部と、配合例Dを57.5
部混合溶解しインキとする。すなわち、インキの総量は
次のようになる。
【0014】
【実施例9】配合例ハを13部と、配合例Aを55部混
合溶解しインキとする。すなわち、インキの総量は次の
ようになる。
【実施例10】配合例ハを13部と、配合例Bを57.
5部混合溶解しインキとする。すなわち、インキの総量
は次のようになる。
【実施例11】配合例ハを13部と、配合例Cを55部
混合溶解しインキとする。すなわち、インキの総量は次
のようになる。
【実施例12】配合例ハを13部と、配合例Dを57.
5部混合溶解しインキとする。すなわち、インキの総量
は次のようになる。
【0015】以上の各実施例のインキを多孔質印字体に
含浸し、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニ
ル、ポリ塩化ビニリデン、ポリビニルアルコール樹脂表
面コート紙等の非吸収面に捺印し、捺印乾燥時間及び、
多孔質印字体の印面乾燥時間を測定した。比較例とし
て、実施例1、2、6、7、11、12よりそれぞれヒ
マシ油、ブチルカルビトール、ヒマシ油グリセリン誘導
体を除いたインキを作成し、比較例1′、2′、6′、
7′、11′、12′とし、配合例イ、ロ、ハのインキ
と、前記比較例の各インキを実施例と同様に試験した。
【0016】前記実施例及び、比較例の試験方法とし
て、印面乾燥時間は、室温20度にて印面を開放し、放
置し、上質紙に捺印し全く捺印できなくなる時間であ
る。捺印乾燥時間は、各捺印対象物に5回捺印し、指触
により乾燥時間を測定する。捺印性回復時間は、捺印で
きなくなってからキャップをして室温20度に放置し鮮
明捺印できるまでの回復時間である。試験結果を表1に
示す。
【0017】
【表1】
【0018】表1において、印面乾燥時間、及び、捺印
性回復時間の単位は時間であり、捺印対象物別捺印乾燥
時間は秒である。*印は、回復しなかったこと。NA
は、乾燥しなかったこと。Wは、ポリビニルアルコール
樹脂コート紙、Xは、ポリ塩化ビニル樹脂シート、Y
は、ポリエチレン樹脂フィルム、Zは、ポリ塩化ビニリ
デン樹脂フィルムを示す。
【0019】
【効果】本発明は、低揮発性の溶剤に着色剤、樹脂を溶
解あるいは分散した組成物に、揮発性溶剤にセルロース
樹脂及び/又はブチラール樹脂を溶解させた樹脂溶液を
必要量添加した印判用インキであり、このインキを多孔
質印字体に含浸させ使用すると次の効果がある。 (1)低揮発性溶剤を含有していても、通常の揮発性イ
ンキと同程度の捺印乾燥時間で乾燥するインキが得られ
る。 (2)低揮発性溶剤を含有しているため、印判の印面乾
燥しにくくなる。また、たとえ印面が乾燥してしまって
も、印面キャップをすることにより、印字体に残留して
いる低揮発性溶剤と、揮発性溶剤が印面の被膜を再溶解
し、乾燥以前と同様に鮮明に捺印できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】低揮発性溶剤と着色材と低揮発性溶剤に溶
    解する樹脂からなる組成物に、揮発性溶剤にブチラール
    樹脂及び/又はセルロース樹脂を溶解させた樹脂溶液
    を、前記低揮発性溶剤がインキ全量に対して10重量%
    以上となるように添加したことを特徴とする印判用イン
    キ。
JP2407297A 1990-12-07 1990-12-07 印判用インキ Expired - Lifetime JPH0822984B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2407297A JPH0822984B2 (ja) 1990-12-07 1990-12-07 印判用インキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2407297A JPH0822984B2 (ja) 1990-12-07 1990-12-07 印判用インキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04209669A JPH04209669A (ja) 1992-07-31
JPH0822984B2 true JPH0822984B2 (ja) 1996-03-06

Family

ID=18516921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2407297A Expired - Lifetime JPH0822984B2 (ja) 1990-12-07 1990-12-07 印判用インキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0822984B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100434687B1 (ko) * 2001-06-28 2004-06-04 한국조폐공사 소인용 잉크

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6069172A (ja) * 1983-09-26 1985-04-19 Sakura Color Prod Corp アルコ−ルを主溶剤とするインキ組成物
JPS6225184A (ja) * 1985-07-24 1987-02-03 Pentel Kk 油性インキ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04209669A (ja) 1992-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4256494A (en) Erasable ink composition for writing on an impervious surface
US7815723B2 (en) Water-based ink system
EP2035515B1 (en) Water washable lithographic printing ink
DE69008793T2 (de) Strahldrucktinten zum Markieren von Kunststoffen.
US20070245926A1 (en) Water-based ink system
US4532276A (en) Writing fluid
EP1238025B1 (en) A printing ink
JP2008525606A5 (ja)
US6444021B1 (en) Water washable lithographic newspaper printing ink
DE3226368A1 (de) Druckfarbe
JPH0822984B2 (ja) 印判用インキ
US3666502A (en) Lithographic inks and solutions for treating lithographic plates
JP4526269B2 (ja) 油性インキ
JP2008525605A5 (ja)
US20230287227A1 (en) Water-based ink composition with color-changing by evaporation
US1931485A (en) Printing composition
JP3753818B2 (ja) 油性染料インキ
US2820710A (en) Printing inks
CN205601373U (zh) 纸质包装盒凹版印刷工艺的印刷设备
JP3798087B2 (ja) 油性顔料インキ
JPH0525416A (ja) スタンプ用インキ
JP3771671B2 (ja) 浸透印用インキ
GB2214189A (en) Marker pen and ink composition therefor
US1893626A (en) Method of transferring desings and transfer composition
US2140754A (en) Printing solution

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080306

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090306

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090306

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090306

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100306

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100306

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100306

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110306

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110306

Year of fee payment: 15