JPH08226967A - 強フィールドプログラム可能なトランスポンダシステムおよび方法 - Google Patents

強フィールドプログラム可能なトランスポンダシステムおよび方法

Info

Publication number
JPH08226967A
JPH08226967A JP7255407A JP25540795A JPH08226967A JP H08226967 A JPH08226967 A JP H08226967A JP 7255407 A JP7255407 A JP 7255407A JP 25540795 A JP25540795 A JP 25540795A JP H08226967 A JPH08226967 A JP H08226967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
write
antenna
transponder
read
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7255407A
Other languages
English (en)
Inventor
Vall Franklin B De
フランクリン・ビー・ディバール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUSE AIDENTEIFUIKEESHIYON DEVICES Inc
HID Global Corp
Original Assignee
FUSE AIDENTEIFUIKEESHIYON DEVICES Inc
Hughes Identification Devices Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUSE AIDENTEIFUIKEESHIYON DEVICES Inc, Hughes Identification Devices Inc filed Critical FUSE AIDENTEIFUIKEESHIYON DEVICES Inc
Publication of JPH08226967A publication Critical patent/JPH08226967A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07773Antenna details
    • G06K19/07777Antenna details the antenna being of the inductive type
    • G06K19/07779Antenna details the antenna being of the inductive type the inductive antenna being a coil
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0723Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07773Antenna details
    • G06K19/07777Antenna details the antenna being of the inductive type
    • G06K19/07779Antenna details the antenna being of the inductive type the inductive antenna being a coil
    • G06K19/07783Antenna details the antenna being of the inductive type the inductive antenna being a coil the coil being planar
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0008General problems related to the reading of electronic memory record carriers, independent of its reading method, e.g. power transfer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、特別なアクセスコードを必要とす
ることなしにトランスポンダがプログラムされ、トラン
スポンダが非常に迅速で価格効率の良い工程で、さらに
ウエハレベルでプログラムされる新しいタイプのトラン
スポンダおよび関連するプログラム方法を提供すること
を目的とする。 【解決手段】 トランスポンダは、プログラムされた情
報を後に読み出すために使用される通常の読取りアンテ
ナより寸法が小さく、巻線の巻数の少ない書き込みアン
テナによって識別コートまたはその他の情報をプログラ
ムされる。多数のトランスポンダ回路は、迅速なステッ
プおよびリピート処理でウエハステージにおいてプログ
ラムされることができ、書き込みアンテナはそれらの関
係したトランスポンダ回路と同じダイ上に形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トランスポンダが
RF励起信号に応答して情報を発信するトランスポンダ
システムに関し、特に、RFフィールドでトランスポン
ダに情報を書き込むシステムおよび方法に関する。
【0002】
【従来の技術】無線周波数(RF)トランスポンダは、
一般に、そのトランスポンダが取り付けられている対象
物を識別し、およびまたは、対象物についての様々なタ
イプの情報を受信ステーションに通信し戻すために使用
されている。このようなシステムは、通常RF励振信号
を送信する励振器/読取り器、および励振信号によって
付勢されて識別コードまたはその他の記憶された情報を
励振器/読取り器に送信し戻すトランスポンダを使用す
る。トランスポンダは、通常、励振信号を受信し、識別
信号を送信し戻すために単一のアンテナコイルを使用す
る。このタイプの既知のトランスポンダシステムは、Mi
lheiser 氏による米国特許第 4,730,188号明細書に記載
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】2つの異なる技術が、
トランスポンダに識別コードをプログラムするために使
用されている。1つの技術においては、1対のタブがト
ランスポンダ集積回路(IC)チップへのデータ入力部
に接続される。識別コードは、プログラマからトランス
ポンダへのデータタブに接触する1対のプログラマピン
を通ってチップに供給される。これは、同時にそれぞれ
別々のトランスポンダカードがプログラマに手で挿入さ
れるので、比較的時間のかかる処理である。
【0004】もう1つの技術は、トランスポンダアンテ
ナによって検出され、アンテナ入力部を介してトランス
ポンダチップへ供給されるRF信号として識別コードを
送信することを含む。これはチップが通常の使用中に後
で励振器/読取り器からの呼びかけ信号を受信するとき
に不注意にプログラムされることがないことを確実にす
るために、特別なコードが書き込みデータに先行しなけ
ればならない。これは、プログラマおよびトランスポン
ダチップの両方の回路の複雑さを増し、これもプログラ
ム処理はトランスポンダカードを手で操作することを必
要とし、比較的時間がかかる。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、特別な
アクセスコードを必要とすることなしにトランスポンダ
がプログラムされ、さらにまだウエハレベルのうちにト
ランスポンダが非常に迅速で価格効率の良いシーケンス
で、プログラムされ得る新しいタイプのトランスポンダ
および関連するプログラム方法を提供することである。
【0006】これらの目的は、トランスポンダ上の2つ
の別々のアンテナ:励振器/読取り器との通信用の通常
の読取りアンテナ、およびトランスポンダメモリに識別
コードまたはその他の所望の情報の書き込みに使う非常
に小さなアンテナを使用することによって達成される。
この書き込みアンテナは通常の読取りアンテナより実質
的に少ない巻数を持ち、そして同等のRFフィールド強
度用の読取りアンテナによって生成される信号より少な
くとも100倍以上弱い付勢信号をトランスポンダに対
して生成することが好ましい。トランスポンダの通常の
使用中に遭遇されるフィールドよりかなり強い、非常に
強い強度のフィールドが、識別コードを書き込むために
必要とされる。書き込みアンテナは通常の呼かけ範囲内
のRF信号には応答しないので、トランスポンダが後の
不注意の再プログラムを防ぐように最初にプログラムさ
れているときには、アクセスコードは必要でない。
【0007】書き込みアンテナは、トランスポンダ回路
と同じICチップ上にこの回路を取り囲んで作られるこ
とが好ましい。色々なトランスポンダのための多数のチ
ップは、まだウエハ状態のうちにステップアンドリピー
トの処理によってプログラムされることができ、その後
でウエハは個々のチップに切断される。
【0008】プログラムする目的のための強いフィール
ドおよびトランスポンダが読み取るための非常に弱いフ
ィールドの使用は、個々のトランスポンダのための操作
の量を減少させる迅速で費用のかからないプログラム方
法を容易に行わせる。プログラムに必要とされる強いフ
ィールドも、静電気放電(ESD)および周囲のRFフ
ィールドによって不注意にプログラムされる危険を防
ぐ。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明のこれらおよびその他の特
徴および利点は、添付図面と共に以下の詳細な説明から
当業者に明瞭となるであろう。
【0010】本発明は、プログラムされた識別コートま
たはその他の情報を読み出すだめに使用されるRF信号
から有効に絶縁されているトランスポンダ用のRFプロ
グラム機構を提供する。これは、かなり小さく、情報を
読み出すために使用される通常のアンテナよりもかなり
巻線の少ない個別の書き込みアンテナを加えることによ
って達成される。
【0011】図1は、トランスポンダの回路4のアレイ
が通常の方法で形成されている半導体ウエハ2の概略図
である。ウエハは、通常、各個々のダイ上に完全な回路
を有する別々のダイに分割され、各ダイは別々のトラン
スポンダに組み立てられる。しかしながら、本発明の好
ましい形態において、小さい書き込みアンテナ6は、各
ダイ領域内のウエハ上に形成される。書き込みアンテナ
は、ウエハ上に打ち出される、または打ち抜かれること
もできるが、通常のフォトリソグラフ技術によって形成
されることが好ましい。各書き込みアンテナ6は、通常
1または2回巻きのみであり、それに共同するトランス
ポンダの回路4より僅かに大きいだけである。所望であ
れば、追加の巻数は同じ面または薄い誘電体層によって
分離される多重層の何れかに配置されることができる。
多重層アンテナは、その色々な層の間の自己インダクタ
ンスおよび自己キャパシタンスのため、さらに有能であ
る。
【0012】図1のウエハ上には9個の回路および取り
巻くアンテナのみが示されているが、通常はずっと大き
なアレイが各ウエハ上に形成される。集積回路のウエハ
は、一般に直径4乃至8インチ(10.2乃至20.4
cm)であり;各ダイの通常の大きさは、1方の側面に
沿って0.03乃至0.06インチ(0.76乃至1.
52mm)およびそれと直交した側面に沿って0.04
乃至0.07インチ(1.02乃至1.78インチ)で
ある。トランスポンダの回路は、書き込みアンテナ上に
も延在する通常のダイのパッシベーション膜によって保
護されている。各アンテナおよびそれと共同するトラン
スポンダの回路の対向する端部間の電気接続は、パッシ
ベーション層を横切る金属配線によって行われることが
できる。この配線は、トランスポンダの回路の書き込み
入力パッドと、アンテナの対向する端部の接触パッドと
接続するためにパッシベーションのない所を通って延在
する。
【0013】アンテナ/回路形成が完了された後、ウエ
ハ2は、それぞれ別々のトランスポンダ回路およびそれ
と共同する書き込みアンテナが個別の1つのダイ上にあ
るように切断される。図2に示されるように、各ダイ8
は、通常、ほぼクレジットカードの大きさのかなり大き
な基板10上に装着されることができる。基板は、その中
心を囲む方形のコイルに形成される一般に約100のオ
ーダの巻数の読取りアンテナ12を有する。ダイは、図面
に示されたような基板の中心位置に、または読取りアン
テナの外側の基板の周辺に位置されることができる。読
取りアンテナ12の内端部および外端部は、回路4上の読
取り入力パッドにそれぞれ導線14および16によって接続
され;外側の導線16は誘電体層によって読取りアンテナ
の残りから絶縁されている。これを個々の基板に支持す
る代りに、読取りアンテナ12は、堅い自立型のコイルと
して形成されることができる。基板が使用されるとき、
それは積層されている読取りコイルとダイとの間の2枚
のプラスチックシートとして使われることができ、或い
は、読取りアンテナは基板の片側にプリントまたは接着
されることができ且つダイ8は接着剤で取り付けられ
る。
【0014】図3に関連して以下に説明されるように、
小さい書き込みアンテナ6は、トランスポンダの回路4
内の書き込み分岐回路に入力を供給して識別コードのよ
うな情報を書き込み、同時に読取りアンテナ12は、読取
り分岐回路に入力を供給して回路のメモリに予め書き込
まれている識別コードを読み出す。書き込みアンテナ8
は、読取りアンテナ12より非常に小さく非常に少ない巻
数を有するので、2つのアンテナが同じrfフィールド
内にあるとき、読取りアンテナより恐らく少なくとも1
00倍以上小さい、非常に小さな信号を生成する(巻線
によって生成される信号強度は、通常、巻線の巻数およ
び大きさの両方に比例して変化する)。アンテナの大き
さは選択されて、トランスポンダが通常の使用法で普通
に晒されるフィールドより非常に大きなフィールドが、
トランスポンダの書き込み回路のしきい値を越える信号
を生成するために、書き込みアンテナに必要となるよう
にされ、従って読取りアンテナ12は、通常の読取り器/
励振器からrfフィールドに晒されるときにトランスポ
ンダの読取り回路のしきい値を越える信号を生成する。
励振器/読取り器によって生成される典型的なフィール
ドは、0.5メートルの距離で1乃至2Amp/メート
ルRMSである。特定のトランスポンダの設計に関し
て、6db以上のパワーに等しい量のパワーの増加が回
路に識別コードを書き込むために必要とされ得る。
【0015】図3は、本発明の特別な書き込みアンテナ
が付加されている典型的なトランスポンダの回路のブロ
ック図である。識別コードは、通常、周波数シフトキー
(FSK)またはパルス幅変調(PWM)のフォーマッ
トによってトランスポンダメモリに書き込まれ;図3に
おいてはFSKの形式が使用されている。
【0016】回路は、AC入力端末22および24に接続さ
れており、読取りアンテナの対向する端部から入力を受
信する全波ブリッジ整流器電源20と;シュミットトリガ
(Schmitt trigger )入力バッファ28を通って入力端末
22から受信されるビット直列FSK命令流を翻訳処理す
る復調器26と;全体の回路の働きを管理する制御論理部
分30と;データ記憶、電圧生成のプログラミングおよび
監視用の256ビットEEPROMを具備するメモリ32
と;メモリ32のシーケンスを制御し、様々なタイミング
機能を実行するメモリアドレス論理部分34と;マンチェ
スター(Manchester)フォーマットのメモリデータを符
号化するフォーマット論理部分36と;フォーマット論理
部分36からの出力の状態に応じて応答周波数を生成する
FSKカウンタ38と;励振器/読取り器への送信用読取
りアンテナに応答信号を発信する1対の出力端末40およ
び42と;FSKカウンタ38から出力端末40および42への
出力信号をそれぞれ緩衝する1対のオープンドレイン出
力バッファ43および44と;を含む。示された回路に関し
て、読取り機能のための別々の受信および送信アンテナ
は端末22,24および40,42にそれぞれ接続されることが
できる。単一のアンテナが受信および送信の両方に使用
されると、端末22および40は端末24および42と共に導体
接続されて普通の形となる。
【0017】書き込みアンテナ6は、それが読取りアン
テナと短絡することを防ぐために読取りアンテナ入力端
末22から書き込みアンテナを絶縁するダイオード45によ
って電源20への読取りアンテナ入力を横切って接続され
る。この機能は、書き込みアンテナからのトランスポン
ダのプログラムが完了された後に開かれるスイッチによ
って、または2つのアンテナに別々の入力接続を行うこ
とによっても達成されることができる。簡単なダイオー
ドは、あまり複雑でなく、あまりスペースを取らないた
め、好ましい。
【0018】書き込みアンテナの1端部は、シュミット
トリガバッファ46を通って、好ましくは復調器26への別
の書き込み入力に接続され;読取りおよび書き込みアン
テナから復調器回路26への別々の読取りおよび書き込み
入力の使用は、読取りアンテナがトランスポンダ識別コ
ードをプログラムするために使用されるのを防ぐための
付加的な機構を提供する。書き込みアンテナの復調器へ
の接続により、書き込みアンテナ6に適用される強いプ
ログラムフィールドがトランスポンダ回路に電力を供給
し、トランスポンダメモリに識別コードまたはその他の
情報を書き込むために入力信号を搬送することを可能に
する。
【0019】書き込みアンテナ6の付加を除いて、図3
に示されるトランスポンダの回路は従来のものであり、
簡単に説明されることができる。本発明は、多くの異な
るトランスポンダに使用されることができ、図3は単な
る1例である。電源20は、回路の残りの部分に電力を供
給するために、通常の正の基準(VDD)および接地基
準(GND)を生成する。さらに電源20は、チップの電
圧が任意のラッチされた状態の変化することを可能にす
るのに十分な程低く下がる前に、この回路を減能する制
御論理部分30およびメモリアドレス部分34に電源−オン
/リセット(POR)信号を供給し、エラーを防ぐ。V
DDがゼロから増大するとき、PORもまた、回路が正
確に開始するようにリセット信号を出す。
【0020】FM復調器26は、入力周波数が有効な論理
の低いレベルを表すか高いレベルを表すかを決定する。
PORの開始により、受信されるFSK周波数の平均を
間接に計算する較正シーケンスが実行される。入力周波
数FXが基準周波数より低いか高いによって、復調器は
制御論理部分30へのBVALかまたはLBVALかの何
れかの入力を設定する。
【0021】制御論理回路は、全体の回路の開始を制御
し、復調器26からのビット流をインタプレットし、有効
な命令の実行のために詳細な制御を行い、適当な応答を
初期化するためにエラー状態を検出する。読取り命令の
実行において、制御論理部分30は別の開始ビットを待つ
ためにリセットされ、データ出力処理の制御はメモリア
ドレス論理部分34に送られる。書き込み命令の実行のた
め、制御論理部分が入力を確認した後、メモリ32はプロ
グラムをするための十分な電圧が存在する場合、VPP
OK信号を戻す。VPPOKが高い場合、制御論理部分
30は第2の時間切れ、PROGDONE、がメモリアド
レス論理部分34から戻されるまでERASE出力を設定
する。そして制御論理部分は、書き込みイネーブル(W
E)を設定し、再びPROGDONEを待つ。これは、
書き込み命令の実行を終了させ、制御論理は、出力をイ
ネーブルにし、復調器26からの別の開始ビットを待つ。
【0022】この例におけるメモリ32は、それぞれ8ビ
ットの32ワードで組織された256ビットのEEPR
OM、選択されたビットを決定するためのワードおよび
ビットラインデコーダ、正確なビットへのプログラム電
圧VPPをゲートで制御するための論理、およびビット
状態の検出のための論理およびセンス増幅器から構成さ
れる。プログラム中の不足電圧状態を検査するための回
路も含まれている。メモリ32の全シーケンスは、メモリ
アドレス論理部分34または制御論理部分30によって行わ
れる。
【0023】メモリアドレス論理部分34は、メモリ32を
整理するカウンタ、読取り開始および停止アドレスを記
憶するレジスタ、高いEEPROMプログラム電圧に匹
敵するアドレスバス用のドライバ、SYNCHおよびA
CK文字の使用可能性を制御する論理部分、および様々
なタイミング信号を出力する論理部分を含む。
【0024】フォーマット作成論理部分36は、メモリア
ドレス論理部分36によって示されたようなSYNCHま
たはACKを生成する。FORMDとして識別されるフ
ォーマット作成論理部分36からの出力は、(メモリ32か
らの)MEMDの電流状態の1つである。つまり、フォ
ーマット作成論理出力FORMDは、SYNCHおよび
ACK入力の状態によって、SYNCHまたはACKの
どちらかである。FSKカウンタ38はFXで記録される
有効なモジュールカウンタであり、モジュール制御を行
うためにフォーマット作成論理部分36からの入力として
FORMDを受信する。出力バッファ43および44は、デ
ィスエーブル回路を有するオープンドレインのnチャン
ネル素子である。制御論理出力OEが低い時、出力バッ
ファはFSKカウンタ出力FSKOUTの両方の状態に
対して電流を下げず、OEが高い時、出力バッファはF
SKOUTが高い時の電流を下げる。
【0025】識別コードがトランスポンダ回路に適切に
書き込まれているかを確認するため、FSKカウンタ38
の出力はバッファ48を通って書き込みアンテナに接続さ
れることができる。これは、識別コードが読み出され、
書き込みアンテナを通して書き込まれ、強い十分なRF
フィールドを得ることを可能にする。この構造における
読取りおよび書き込みアンテナバッファ28および46の出
力は、書き込みアンテナが読取りおよび書き込みの両方
に使用されることを可能にするために復調器26に共に接
続される。
【0026】トランスポンダ回路は、Milheiser 氏によ
る米国特許第 4,730,188号明細書に記載されたような通
常の方法で励振器/読取り器からの呼びかけ信号に応じ
てその識別コードを生成することができる。コードを読
み出すために使用されることができ、Milheiser 氏によ
る特許明細書に記載されたものと同様の適切な励振器/
読取り器が、図4においてブロック図で示されている。
Hughes Identification Devices,Inc.によるMINIPROX読
取り器のような様々な利用可能な励振器/読取り器が使
用されることができる。それは、3つの主な機能装置:
励振器100 、信号調節装置102 および復調と検出の回路
104 から構成していると示されている。励振器100 は、
大電流、高電圧励振信号をキャパシタ112 を通して呼び
かけアンテナコイル110 に供給する電力ドライバ108 に
よって後続されるAC信号ソース106 から構成される。
呼びかけコイル110 およびキャパシタ112 は励振信号周
波数と共振するように選択されるので、コイルを横切る
電圧はドライバからの電圧出力より非常に大きい。
【0027】信号調節装置102 は、呼びかけコイル110
に接続され、トランスポンダの読取りアンテナ12から戻
される識別信号を増幅させるように機能し、同時に励振
信号周波数とトランスポンダ信号によって使用される周
波数範囲外のその他の雑音信号および不所望な信号とを
瀘波して除く。信号調節装置102 は、トランスポンダか
ら戻される識別コード信号周波数を能動的に通過させ、
励振周波数での高いエネルギを受動的に拒む帯域フィル
タ/帯域停止フィルタ114 、および増幅器116を含む。
【0028】信号調節装置102 の増幅された出力は、周
波数シフトキー(FSK)復調器118 およびマイクロコ
ンピュータ120 を含む、復調および検出装置104 に供給
される。FSK復調器118 は、トーンデコーダとして構
成され、2つの周波数の間のトランスポンダシフトから
の信号としてデジタル出力を与える、位相ロックされた
ループ回路である。マイクロコンピュータ120 は、2つ
の論理レベル間の移行のタイミングを監視することによ
ってこのデジタル出力から識別コードを引き出す。マイ
クロコンピュータ120 によって得られる識別コードは、
ディスプレイまたはプリンタに転送され、通信線を渡っ
て遠隔点に送られ、テープ、ディスクまたはその他の記
憶導体に記憶され、または別のコンピュータに送られる
ことができる。
【0029】呼びかけコイル110 によって生成される磁
束は、読取りアンテナコイル12を介してトランスポンダ
に励振器周波数でエネルギを繋ぐ。このエネルギは、図
3に関連して記載されたようなDC電圧に変換され、ト
ランスポンダから戻る識別コードの送信を開始する。
【0030】図5および6は、回路がウエハ2上にある
うちに各識別コードで様々なトランスポンダ回路4をプ
ログラムする1つの方法を示す。高いエネルギの書き込
みフィールドは、識別コードプログラマ122 からフェラ
イト“C”コア126 の周りに巻かれているコイル124 へ
大電流書き込み信号を供給することによって得られる。
ウエハは、強いフィールド強度が作られているコアのギ
ャップ128 に挿入される。ウエハ2は、各トランスポン
ダ回路4を位置付けし、次にギャップ128 のフィールド
内の共同する書き込みアンテナ6を位置付けするステッ
プアンドリピート様式で移動されるステージ(図示され
ていない)によって支持される。プログラマ122 は、F
SKまたはPWMのような所望のコードフォーマットを
生成するように選択される。プログラマは本質的に知ら
れており;典型的なプログラマはデラウェア州、ウィル
ミントンのCotag International Inc.による613Co
tagプログラマである。
【0031】トランスポンダから識別コードを読み取る
ために使用される1乃至2A/mの通常のフィールド強
度と対照的に、プログラマ122 からの電流レベルおよび
コア124 の巻数の数は、好ましくは100乃至200A
/mを超えるウエハ上に位置する各トランスポンダダイ
において非常に高いフィールド強度を生ずるように選択
される。書き込みアンテナ6は非常に小さく、トランス
ポンダカードに供給される読取りアンテナより非常に少
ない巻数を有するので、このような強いフィールド強度
は、トランスポンダ回路にコードを書き込むのに十分な
強度の信号を生成するために書き込みアンテナに必要で
ある。トランスポンダから読み取るために通常使用され
るフィールド強度を有するかなり弱いフィールドは、ト
ランスポンダメモリに如何なる情報をも書き込む小さな
書き込みアンテナにおける応答を十分に生じない。トラ
ンスポンダは、書き込みデータに先行する特別なアクセ
スコードを必要とすることなしに、読取りフィールド、
ESD、または書き込みフィールドからのメモリへの不
注意な書き込みを防ぐ。
【0032】図5および6に示されたフェライト“C”
コア126 の代りとして識別コードプログラマから再び供
給され、その周囲に巻かれた駆動コイル132 を有するフ
ェライトロッド130 を使用することによってトランスポ
ンダ回路はプログラムされることができる。この場合に
おけるロッドは、所定のトランスポンダ回路用の書き込
みアンテナより僅かに上に位置され、ステップアンドリ
ピート処理は固定したウエハの上をダイからダイへロッ
ドを移動させる。
【0033】この技術によってトランスポンダに書き込
まれる識別コードは恒久的であり、または少なくとも、
トランスポンダの書き込みコイルが高い強度の書き込み
フィールド内に再び故意に位置されるまで変わらない。
全体の識別コードはこのように書き込まれることがで
き、または、トランスポンダメモリの位置は強いフィー
ルドによってプログラムされ、残りはダイが最終のトラ
ンスポンダ組立に組立られた後にプログラムされること
ができる。全体のコードが強いrfフィールドで書き込
まれてしまうと、メモリは書き込み不可能となり;メモ
リの一部のみが高いフィールドで書き込まれる時、残り
の部分は書き込み可能なままで残ることができる。
【0034】ウエハ段階での変換プログラムは、通常の
ステップアンドリピートダイ試験と組合されまたはその
後に実行されることができる。ダイ試験後に実行される
場合、プログラムは良好な評価を得たダイのみに限定さ
れることができる。所望ならば、プログラムは、ウエハ
が切断され、個々のダイが各トランスポンダカードに組
み込まれた後まで遅延されることができる。この場合に
おけるトランスポンダは、一時に1つをプログラムされ
る。
【0035】本発明の特定の実施例が示され、記載され
ているが、数字の変化および別の実施例が当業者によっ
て生ずるであろう。例えば、本発明はトランスポンダに
識別コードを書き込むと最初に記載されているが、それ
はまたトランスポンダへの多くの他の種類の情報の書き
込みに適用可能である。それ故、本発明は特許請求の範
囲によってのみ限定されるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】別々のトランスポンダ回路および共同する書き
込みアンテナが形成されてしまっている半導体ウエハの
単純化した平面図。
【図2】図1のウエハから得られるダイ、および大きな
読取りアンテナを有するトランスポンダの平面図。
【図3】トランスポンダ回路のブロック図。
【図4】本発明によって使用されることができる励振器
/読取り器の部分概略ブロック図。
【図5】ウエハ段階での本発明によるトランスポンダ回
路をプログラムするステップアンドリピート方法を示し
ている正面図。
【図6】ウエハ段階での本発明によるトランスポンダ回
路をプログラムするステップアンドリピート方法を示し
ている平面図。
【図7】別のトランスポンダプログラム機構を示してい
る概略正面図。
【符号の説明】
2…ウエハ 4…トランスポンダ回路 6,12…アンテナ 8…ダイ 10…基板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04B 1/59 5/00

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メモリを有するトランスポンダ回路、お
    よび前記メモリに情報を書き込み、メモリに予め書き込
    まれた情報を読み出す各サブ回路と、 放送無線周波数(RF)書き込み信号を持つ情報を受信
    し、前記メモリに前記情報を書き込むために前記書き込
    みサブ回路を付勢する書き込みアンテナと、 放送RF読取り信号を受信し、メモリから情報を読み出
    すように前記読取りサブ回路を付勢する読取りアンテナ
    とを具備し、 前記書き込みアンテナは前記読取りサブ回路を付勢する
    ために前記読取りアンテナに必要とされるRF信号の強
    度より実質上強いRF信号に応答して前記書き込みサブ
    回路を付勢するアンテナである、トランスポンダ。
  2. 【請求項2】 前記書き込みアンテナが前記読取りアン
    テナより実質上寸法が小さい請求項1記載のトランスポ
    ンダ。
  3. 【請求項3】 前記書き込みアンテナが前記読取りアン
    テナより実質上巻線の巻数の少ない請求項1記載のトラ
    ンスポンダ。
  4. 【請求項4】 前記書き込みアンテナが前記トランスポ
    ンダ回路を取り囲んでいる請求項1記載のトランスポン
    ダ。
  5. 【請求項5】 前記読取りアンテナが同等のRFフィー
    ルド強度に応答して、前記書き込みアンテナが前記書き
    込みサブ回路のために生成する付勢信号より少なくとも
    100倍以上大きい前記読取りサブ回路のための付勢信
    号を生成する請求項1記載のトランスポンダ。
  6. 【請求項6】 前記読取りおよび書き込みアンテナが、
    それぞれ別々の整流回路を通って前記読取りおよび書き
    込みサブ回路にそれぞれ接続されている請求項1記載の
    トランスポンダ。
  7. 【請求項7】 前記書き込みサブ回路により、先行する
    アクセスコードなしに情報が前記メモリに書き込まれる
    請求項1記載のトランスポンダ。
  8. 【請求項8】 メモリに情報を書き込むためにトランス
    ポンダに無線周波数書き込み信号を送信することと;そ
    の後では、前記メモリから情報を読み取るのに十分であ
    るがメモリに情報を書き込むには低過ぎる信号レベルで
    前記トランスポンダにRF読取り信号を送信し、そのた
    め前記読取り信号によるメモリへの情報の書き込みが阻
    止されていることと;を具備している、前記トランスポ
    ンダのメモリに情報を書き込み、前記メモリから情報を
    逆に読み取る方法。
  9. 【請求項9】 前記トランスポンダは前記RF書き込み
    および読取り信号を受信するための書き込みおよび読取
    りアンテナを具備し、前記書き込みアンテナは前記メモ
    リに情報を書き込むためにトランスポンダ書き込み信号
    を生成し、前記読取りアンテナは同様の送信されたRF
    書き込みおよび読取り信号のパワーに対して前記書き込
    みアンテナによって生成されるトランスポンダ書き込み
    信号より実質上パワーが大きい前記メモリから情報を読
    み取るためのトランスポンダ読取り信号を生成する請求
    項8記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記書き込みアンテナが前記読取りア
    ンテナより実質上寸法が小さい請求項9記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記書き込みアンテナが前記読取りア
    ンテナより実質上巻線の巻数が少ない請求項9記載の方
    法。
  12. 【請求項12】 前記トランスポンダは、他のダイ領域
    に類似の集積回路(IC)および書き込みアンテナを有
    するウエハのダイ領域上に前記書き込みアンテナを有す
    るICとして最初に準備され、前記RF書き込み信号は
    前記ウエハ上にまだある中の前記書き込みアンテナに送
    信され、その後でウエハは前記読取りアンテナを具備す
    る前記トランスポンダ用のダイである個別のダイに分離
    される請求項9記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記類似のICおよび類似の書き込み
    アンテナが、前記ウエハ上にまだある中に各RF書き込
    み信号が前記ICおよび前記アンテナに送信される請求
    項12記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記RF書き込み信号が、書き込みス
    テーションに相関的なステップアンドリピートの方法で
    前記ウエハを移動させることによって前記ICおよび書
    き込みアンテナに送信される請求項13記載の方法。
JP7255407A 1994-09-30 1995-10-02 強フィールドプログラム可能なトランスポンダシステムおよび方法 Pending JPH08226967A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US31665394A 1994-09-30 1994-09-30
US316653 1994-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08226967A true JPH08226967A (ja) 1996-09-03

Family

ID=23230028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7255407A Pending JPH08226967A (ja) 1994-09-30 1995-10-02 強フィールドプログラム可能なトランスポンダシステムおよび方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0704815A3 (ja)
JP (1) JPH08226967A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2776101B1 (fr) * 1998-03-11 2000-09-15 Gerard Gary Dispositif portable de controle de la presence d'un objet specialement marque a cette fin, dans une zone liee au dispositif
AU2002366416A1 (en) 2001-12-17 2003-06-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Communication station for inventorizing transponders by means of selectable memory areas of the transponders
EP1660331B1 (en) * 2003-08-29 2019-07-24 Zebra Technologies Corporation Printer with spatially selective uhf near field microstrip coupler device
US7398054B2 (en) 2003-08-29 2008-07-08 Zih Corp. Spatially selective UHF near field microstrip coupler device and RFID systems using device
US8596532B2 (en) 2004-06-10 2013-12-03 Zih Corp. Apparatus and method for communicating with an RFID transponder
DE102005061438A1 (de) * 2005-12-22 2007-07-05 Atmel Germany Gmbh Transponder und Verfahren zum Betreiben eines Transponders
DE102006043222A1 (de) * 2006-09-11 2008-03-27 Ic-Haus Gmbh Magnetisch programmierbares EEPROM
US9108434B2 (en) 2007-12-18 2015-08-18 Zih Corp. RFID near-field antenna and associated systems

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60171475A (ja) 1984-02-15 1985-09-04 アイデンティフィケ−ション・デバイセス・インコ−ポレ−テッド 識別システム
US5216419A (en) * 1987-12-17 1993-06-01 Omron Tateisi Electronics Co. Data carrier identification system
JPH0755593B2 (ja) * 1989-05-18 1995-06-14 三菱電機株式会社 非接触icカード
JP2527267B2 (ja) * 1990-04-19 1996-08-21 三菱電機株式会社 非接触型可搬担体

Also Published As

Publication number Publication date
EP0704815A2 (en) 1996-04-03
EP0704815A3 (en) 1997-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4720626A (en) IC card processing method and processing device therefor, and IC card
US7298266B2 (en) RFID communication systems and methods
US7411498B2 (en) RFID testing and classification systems and methods
US7775445B2 (en) Reference equipment for testing contactless payment devices
US6809952B2 (en) Semiconductor integrated circuit, radio frequency identification transponder, and non-contact IC card
US6842606B1 (en) Wireless information storage device and method
EP0249356B1 (en) Data card with inductive signal transfer device
JP4269502B2 (ja) データキャリア
KR20020046911A (ko) 인식 번호를 갖는 반도체 장치, 그 제조 방법 및 전자 장치
JPH08287208A (ja) 非接触式icカード及びその製造方法
US5966404A (en) Reader/writer for performing efficient transmission/reception with no-battery information storage medium
US6368901B2 (en) Integrated circuit wireless tagging
JPH08226967A (ja) 強フィールドプログラム可能なトランスポンダシステムおよび方法
US20020055822A1 (en) Integrated welding and testing in the manufacture of smart cards
JP3632894B2 (ja) アンテナ装置及びカード状記憶媒体
JPS6116385A (ja) Icカ−ドの処理方法および処理装置ならびにicカ−ド
JP2000174539A (ja) アンテナ装置及びカード状記憶媒体
JPH11316805A (ja) リーダライタ用アンテナ装置
JP4269450B2 (ja) 複合icカード用アンテナシートおよびそれを用いた複合icカード
JP2001034726A (ja) Idタグ
JP2002056361A (ja) 非接触型情報記録媒体のリーダおよび非接触型情報記録媒体情報処理システム
JP2002246830A (ja) アンテナ装置及び非接触icカードリーダライタ装置
JPS62275790A (ja) 薄膜電磁変換器
JP2005085150A (ja) 非接触式icカード、および非接触式icカード用アダプタ
JP2001217640A (ja) 非接触データキャリア用リーダライタ