JPH08226151A - 給水・給湯口用流量調整器 - Google Patents

給水・給湯口用流量調整器

Info

Publication number
JPH08226151A
JPH08226151A JP7034895A JP7034895A JPH08226151A JP H08226151 A JPH08226151 A JP H08226151A JP 7034895 A JP7034895 A JP 7034895A JP 7034895 A JP7034895 A JP 7034895A JP H08226151 A JPH08226151 A JP H08226151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
discharge
water supply
flow
switching means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7034895A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Shizeki
豊 始関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LE DENSU KK
LE-DENSU KK
Original Assignee
LE DENSU KK
LE-DENSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LE DENSU KK, LE-DENSU KK filed Critical LE DENSU KK
Priority to JP7034895A priority Critical patent/JPH08226151A/ja
Publication of JPH08226151A publication Critical patent/JPH08226151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 節水機能及び洗浄効率の向上を図りながら必
要時には絶対量の水を簡便かつ迅速に吐出させることが
でき、さらに節水吐出状態か整流吐出状態かを容易に目
視できる給水・給湯口用流量調整器を提供すること。 【構成】 給水・給湯口に取り付ける取り付け部(2
a)を有する水流導入部(2)と、この水流導入部に連
続する筒状本体(1)の水流吐出域に配設され水量に応
じ水流方向に往復動自在な弁体(7)と、この弁体に隣
接し弁体の往復動を助成する押しバネ(6)を設け、少
ない水量の場合は節水吐出であるシャワー吐出させ、多
い水量の場合は整流吐出である漏斗状吐出させるように
したもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、厨房や浴室等に配設さ
れている主に上水用給水・給湯口に設け、吐出される水
量の調整を行うための給水・給湯口用流量調整器に関す
る。なお、不発明の説明中で水流、水量等の表現を使用
するも、水、湯の両方を含むものである。
【0002】
【従来の技術】給水・給湯口用流量調整器は、その目的
が主に節水であった。大別すると、湯水の流路を狭窄す
る方式のものと湯水をシャワー状に吐出させる方式のも
のとがある。さらに、具体的に説明すると、先ず給水・
給湯用栓に長柄の把手を取り付けるものがある。これは
把手の端部を給水・給湯用栓の背後にある壁面に回動の
途中で当たるようにし、流路が完全に開かないようにし
たものである(従来例1)。
【0003】また、給水・給湯用口に、流路を狭窄する
節水器具を取り付けるものがある。この場合の節水器具
としては、節水弁等が用いられる(従来例2)。また、
給水・給湯用栓内部に設ける節水コマのパッキンの止水
面の中央に突起を形成し、パッキンを着座させた際に突
起により水の流路を狭窄するものがある(従来例3)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、厨房や浴室
での使用は大半が流水洗浄に用いられ、最も節水が要求
されるものである。さらに、飲料用、調理用、浴槽用と
しての使用水があり、これは絶対量というものがあり節
水対象とはならないものである。上記流水洗浄は、節水
のみならず、洗浄効率を上げるためにシャワー状に吐出
させることが一般的である。したがって、給水・給湯口
用流量調整器は節水機能及び洗浄効率の向上、さらに絶
対量吐出機能という各種の機能を兼ね備えたものでなけ
ればならない。この点、前記従来例を検討すると従来例
1は、節水機能を有するが、水の絶対量を確保する場合
は長時間を要してしまう、また洗浄効率を上げられない
という不具合がある。これは節水値が大きいほど不具合
の程度も大きく、従来例2についても同様のことが言え
る。
【0005】また、従来例3はパッキンの突起が水の流
路から脱するまで開栓すると、節水状態から通常吐出状
態に切り替えることができるので、前記両機能を有する
ようであるが、切り替えられたか否かが吐出状況からは
目視できないため、使用者の勘に依存してしまうことに
なる。そこで、節水機能の点で不十分という不具合があ
る。
【0006】本発明は、上記不具合を解決すべく提案さ
れるもので、節水機能及び洗浄効率の向上を図りなが
ら、必要時には絶対量の水を簡便かつ迅速に吐出させる
ことができ、さらに節水吐出状態か通常吐出状態かの切
り替えを容易に目視できる給水・給湯口用流量調整器を
提供することを目的としたものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、 1.給水・給湯口に取り付ける取り付け部を有する水流
導入部と、この水流導入部に連続する筒状本体と、この
筒状本体の水流吐出域に配設され水量に応じて水流方向
に往復動自在な水量切り替え手段と、この水量切り替え
手段に隣接し水量切り替え手段の往復動を助成する弾性
部材を設けたことを特徴とする給水・給湯口用流量調整
器とした。 2.前記水量切り替え手段は、水流方向対向面の通過と
ともに外周壁に沿って吐出させる場合は整流吐出とな
り、水流方向対向面のみを通過する場合は散水吐出とな
るように形成された弁体であることを特徴とする1項記
載の給水・給湯口用流量調整器とした。 3.前記弾性部材は、前記水量切り替え手段の軸芯に配
設され、水量切り替え手段に水流方向と逆向きに付勢力
を与えるバネ材であることを特徴とする1項記載の給水
・給湯口用流量調整器とした。 4.前記バネ材と前記弁体の軸芯に、バネ材の付勢力を
調整可能とする部材を付設された支軸を設けたことを特
徴とする2項または3項記載の給水・給湯口用流量調整
器とした。
【0008】
【作用】前記第1項により、給水・給湯口用流量調整器
が給水・給湯口に取り付けられた後、水量切り替え手段
により節水吐出、整流吐出に切り替える。前記第2項に
より、水量切り替え手段により節水吐出であるシャワー
吐出に、通常吐出である整流吐出に切り替える。前記第
3項により、水量切り替え手段は水量によって自在に動
作する。前記第4項により、水量切り替え手段の動作タ
イミングを調整する。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照しながら、本発明の実施例
を説明していく。図1は、本発明の第1実施例に係る断
面図である。本体1は円筒状に形成され、その上部に給
水・給湯口(図示していない)との取り付け部2aを有
する水流導入部2が設けられ、この取り付け部2aを蛇
口に嵌め込むことにより水流が導入される。なお、本体
1は円筒状に限定されるものではなく、例えば四角筒状
等の多角筒状であってもよい。そして、材質は後述する
弁体7等とともに耐熱性の合成樹脂を始め任意の材質を
選択使用すればよい。
【0010】また、本体1の下部(水流方向先端部)に
フード1aが本体径よりわずかに膨出するように形成さ
れ、その内部には内径にわたって底盤3が形成されてい
る。この底盤3の中央部には下方に突出したバネ受け部
4が形成されており、このバネ受け部4の軸芯には本体
1と略同一長を有する支軸5が配設されている。支軸5
の周囲には一端が前記バネ受け部4で着座され、他端が
後述する付勢盤に嵌め込まれている押しバネ(弾性部
材)6が弁体(水量切替え手段)7を水流方向と逆向き
に付勢するように配設されている。
【0011】また、フード1a内部には断面皿状の弁体
7が弁座9を介して配設され、この弁体7は底部中央に
中空軸7aが一体に立設され前記支軸5を挿嵌すること
により、支軸5とともに上下動できるようになってい
る。なお、上下動する弁体7の抜け止めは中空軸7a外
側に付設した抜け止め部材8によって行われるようにな
っている。また、弁体7の弁面中心でかつ支軸5の先端
には、つまみ11が締めつけ緩め自在に設けられてお
り、前記押しバネ6の付勢力を調整できるようになって
いる。さらに、弁体7の弁面には複数のシャワー孔7b
が形成されている。
【0012】また、前記支軸5の上部の水流導入部2寄
り位置に、本体1内径にわたって付勢盤10が設けられ
ている。この場合、支軸5の上部は雄ねじに形成され、
付勢盤10の対応箇所に形成されている雌ねじと噛合す
るようになっている。この付勢盤10には、図2の断面
図(図1におけるA−A断面)に示すように、円周に沿
って流路用孔10aが形成されている。さらに、外周に
切り欠き10bが形成され、この切り欠き10bは本体
1に形成されている突起部1bと係合することにより円
周方向への回転が制止されるようになっている。これ
は、支軸5の回転時に付勢盤10が同時に回転しないよ
うにするためである。
【0013】次に、以上のように構成されている本実施
例の作用を説明する。図示していない給水・給湯口をハ
ンドルを介して開くと水流は水流導入部2に導かれ、付
勢盤10の流路用孔10aを通過し、さらに底盤3に形
成されている第1の流路12を通って弁体7のシャワー
孔7bに導かれ破線のごとくシャワー吐出していく。こ
の状態は、いわゆる節水吐出状態である。さらに、給水
・給湯口を大きく開いて水量を増やすと強くなった水流
圧が弁面を押しやり、図3に示すごとく弁体7が水流方
向に押し下げられる。すると、それまで弁座9で閉塞さ
れていた第2の流路13が開き、前記シャワー吐出とと
もに水流がここからも吐出していく。この状態はいわゆ
る整流吐出状態である。なお、この場合の吐出状態は、
シャワー吐出を包み込んだ漏斗状を呈する。
【0014】このように、水量によって弁体7が出没動
することにより、吐出状態が切り替わるが、この切り替
わるタイミングをどのように設定するかは目的節水量、
使用現場の事情等によって異なる。したがって、弁体7
の弁圧を調整することによってこれらの要望に応えるこ
とになる。弁体7は、押しバネ6によって付勢盤10方
向に付勢されているが、この場合弁体7の弁座9に対す
る付勢圧は、付勢盤10とバネ受け部4との間に縮圧さ
れた押しバネ6により、つまみ11の締め具合によって
生じた圧力を弁体7に伝達させることにより与えられて
いる。
【0015】したがって、つまみ11を左右に回転させ
ることによって、支軸5を回動させると、押しバネ6の
縮圧が変化するので弁圧を自在に設定できる。なお、押
しバネ6の縮圧を変化させる方法としては、この他に水
流導入部2を回転させることにより取り外し、本体1内
部を露出させた状態で付勢盤10を回転させることによ
りその上下位置を変えることにより行う方法もある。こ
の場合、図2に示すような付勢盤10の係止構成やつま
み11が不要となるとともに、中空軸7aと支軸5とは
固定しておく必要があることはいうまでもない。
【0016】弁圧を水量との関係でどのように設定する
かによって、節水吐出状態であるシャワー吐出と整流吐
出状態である漏斗状吐出との切替え点を変更することが
できる。つまり、つまみ11を回して締め、押しバネ6
の付勢圧を強くすると弁圧が高くなり、給水量をかなり
多くしないと整流吐出状態にならないようになる。した
がって、シャワー吐出状態とすることができる範囲が広
くなるので、シャワー吐出量の増減調整を行うこともで
きる。逆に、つまみ11を回して緩め、押しバネ6の付
勢圧を弱くすると弁圧が低くなり、わずかの給水量で整
流吐出状態となるようにできる。
【0017】本実施例では、このように節水吐出状態と
整流吐出状態との切替えを容易に行うことができるが、
同時にこれら吐出状態は一方はシャワー状、他方は漏斗
状と外観態様に顕著な差異があるので、現在の吐出状態
がいずれであるのかを外観観察によって容易に識別でき
る。そこで、幼児等であっても吐出状況の確認を容易に
行うことにより所望の吐出状態への切替えが可能とな
る。また、第1の流路12の断面積、第2の流路13の
断面積は水流導入部2の取り付け部2aの断面積より大
きくとってあるので、水流圧が吐出時に緩和されるため
被洗浄物や、落下地点における水はね現象を防止でき
る。
【0018】図4は、本発明の第2実施例を示したもの
で、第1実施例と対応する箇所には同一符号を付した。
この実施例は水流導入部2の取り付け部2aを、本体1
の側部に位置させるように構成している。これは、本装
置を取り付ける場所によっては高さ制限があったり、風
呂場に取り付けたい等の用途によっては、第1実施例に
示したものでは不便であることによる。
【0019】また、本実施例では、本体下部に設けられ
るフード1aを本体1に対して上下動可能に構成してい
る。図面では螺合により取り付けるようにしているが、
上下位置を変えるように調整する際はフード1aをいず
れかの方向に回転させればよい。フード1aの上下動の
移動範囲は、整流吐出状態における弁体7の位置におい
て、弁体7側部の高さの範囲(Y)であるので、ネジ切
りはこれに対応するように形成すればよい。このように
構成しているので、整流吐出をさせる場合、フード1a
を上下動させることにより水流が第2の流路13から吐
出する場合の水幕の形状を調整できる。つまり、フード
1aを最も上方に位置させると水幕はW1のように拡が
りあたかもバルーン状を呈する。
【0020】一方、最も下方に位置させると水幕はW2
のように萎み、前記した漏斗状を呈する。この間の水幕
の形状は、矢印で示す範囲にわたり無段階に調整でき
る。したがって、洗浄対象物が大きなものにあっては、
水幕をW1に近い状態にして行えば洗浄対象物を動かす
ことなく洗浄できる。なお、水幕の形状調整はフード1
aの上下動とともに給水量が影響するので、実際の調整
は両方を調整要素として行うことはいうまでもない。
【0021】以上の実施例に記載された内容は、以下の
発明として捉えることもできる。 1.弾性部材であるバネ材の付勢力を調整可能とする部
材は、前記バネ材と弁体の軸芯に付設された支軸の先端
でかつ前記弁体の外側に設けられたつまみであることを
特徴とする給水・給湯口用流量調整器。前記第1項によ
れば、つまみを回転させることによりバネ材の付勢力を
簡便に調整できる。
【0022】2.弾性部材であるバネ材の付勢力を調整
可能とする部材は、前記バネ材の一端がはめ込まれる付
勢盤であることを特徴とする給水・給湯口用流量調整
器。前記第2項によれば、安易な外部からの調整を防止
した適正な調整を実現できる。
【0023】
【発明の効果】以上のごとく構成された本発明は、以下
のごとき効果を奏する。請求項1により、給水・給湯口
用流量調整器が給水・給湯口に取り付けられた後、給水
量によって弁体が動作するので、特別の操作を要するこ
となく自在に節水吐出、整流吐出に切り替えることがで
きる。しかも、いずれの吐出状態であるかは目視によっ
て容易に識別できる。また、節水吐出の場合は洗浄効率
のよい流水洗浄を実現できる。請求項2により、弁体の
動作により流路を自在に変更できるので、節水吐出であ
るシャワー吐出、通常吐出である整流吐出に容易に切り
替えることができる。請求項3により、弁体は水量によ
って自在に動作するようにできる。請求項4により、弁
体の動作タイミングを調整することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す縦断面図である。
【図2】同図1にけるA−A断面図である。
【図3】同動作態様を示す縦断面図である。
【図4】本発明の第2実施例を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1 本体 1a フード 2 水流導入部 2a 取り付け部 3 底盤 4 バネ受け部 5 支軸 6 押しバネ 7 弁体 7a 中空軸 8 抜け止め部材 9 弁座 10 付勢盤 10a 流路用孔 11 つまみ 12 第1の流路 13 第2の流路

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給水・給湯口に取り付ける取り付け部を
    有する水流導入部と、この水流導入部に連続する筒状本
    体と、この筒状本体の水流吐出域に配設され水量に応じ
    て水流方向に往復動自在な水量切り替え手段と、この水
    量切り替え手段に隣接し水量切り替え手段の往復動を助
    成する弾性部材を設けたことを特徴とする給水・給湯口
    用流量調整器。
  2. 【請求項2】 前記水量切り替え手段は、水流方向対向
    面の通過とともに外周壁に沿って吐出させる場合は整流
    吐出となり、水流方向対向面のみを通過する場合は散水
    吐出となるように形成された弁体であることを特徴とす
    る請求項1記載の給水・給湯口用流量調整器。
  3. 【請求項3】 前記弾性部材は、前記水量切り替え手段
    の軸芯に配設され、水量切り替え手段に水流方向と逆向
    きに付勢力を与えるバネ材であることを特徴とする請求
    項1記載の給水・給湯口用流量調整器。
  4. 【請求項4】 前記バネ材と前記弁体の軸芯に、バネ材
    の付勢力を調整可能とする部材を付設された支軸を設け
    たことを特徴とする請求項2または請求項3記載の給水
    ・給湯口用流量調整器。
JP7034895A 1995-02-22 1995-02-22 給水・給湯口用流量調整器 Pending JPH08226151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7034895A JPH08226151A (ja) 1995-02-22 1995-02-22 給水・給湯口用流量調整器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7034895A JPH08226151A (ja) 1995-02-22 1995-02-22 給水・給湯口用流量調整器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08226151A true JPH08226151A (ja) 1996-09-03

Family

ID=13428844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7034895A Pending JPH08226151A (ja) 1995-02-22 1995-02-22 給水・給湯口用流量調整器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08226151A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007138662A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Toto Ltd シャワー装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007138662A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Toto Ltd シャワー装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3277433B1 (en) Atomiser nozzle
US7748406B2 (en) Two handle pull-out faucet
GB2361047A (en) Mixer tap
AU2005230852A1 (en) Two handle pull-out faucet
US7093615B2 (en) Water saving faucet valve
US4930704A (en) Flow controllable spray nozzle
KR102409111B1 (ko) 청소용구를 갖춘 수전금구
CN210507636U (zh) 一种单口双出水模式花洒
JP4708974B2 (ja) 自動水栓
JPH08226151A (ja) 給水・給湯口用流量調整器
JP2004188245A (ja) シャワーヘッド
JP2004188244A (ja) シャワーヘッド
CA2979011C (en) Variable dual flow fitting
JP4237025B2 (ja) 節水具及び節水装置
JP2004181328A (ja) シャワーヘッド
US6912741B1 (en) Parabola type aqueduct
JP4030828B2 (ja) シャワヘッド
US2783035A (en) Aeration-valve attachment for water faucet
CA2310194C (en) Sanitary single-handle water faucet
KR20090008310U (ko) 유량 및 온도의 다단 조절기능을 갖는 밸브
JP2000154565A (ja) 止水機能付き吐水ヘッド
AU2006201628B2 (en) Improved Mixer Tap Arrangement
KR20090005756A (ko) 기능성 수도꼭지
US20220112701A1 (en) Water output device
JP2000345595A (ja) キッチン用吐水ヘッド