JPH0822523A - Icメモリカード - Google Patents

Icメモリカード

Info

Publication number
JPH0822523A
JPH0822523A JP6156150A JP15615094A JPH0822523A JP H0822523 A JPH0822523 A JP H0822523A JP 6156150 A JP6156150 A JP 6156150A JP 15615094 A JP15615094 A JP 15615094A JP H0822523 A JPH0822523 A JP H0822523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
memory card
memory unit
stored
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6156150A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Abe
健 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Plastics Inc
Original Assignee
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Mitsubishi Plastics Inc
Priority to JP6156150A priority Critical patent/JPH0822523A/ja
Publication of JPH0822523A publication Critical patent/JPH0822523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 プログラム情報を記憶したICメモリユニッ
トを取り外し自在とし、プログラム情報を記憶したIC
メモリユニットを取り換えることにより、種々の用途に
拡大して使用することができるICメモリカードを提供
する。 【構成】 ICメモリカード10に形成した収納凹部1
4に、プログラム情報を記憶したICメモリユニット1
5を取り外し自在としたICメモリカード10。 【効果】 プログラム情報を記憶したICメモリユニッ
トを取り換えることにより、種々の用途に拡大して使用
することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ICメモリと該ICメ
モリに接続された外部端子を有するICメモリカードに
係り、とくにICメモリカードに形成した収納凹部に、
プログラム情報を記憶したICメモリユニットを取り外
し自在としたICメモリカードに関する。
【0002】
【従来技術とその課題】従来、この種ICメモリカード
としては、図3に斜視図で示すように、ICメモリカー
ド10は、データ情報を記憶するICメモリ11と、用
途プログラムを記憶したICメモリ12を内蔵し、これ
らICメモリ11、12に接続された外部端子13を有
する矩形状のカード体としたものが知られている。
【0003】ところが、従来の上記ICメモリカード1
0においては、各用途において、データ情報を記憶する
ICメモリ11を共通して使用できるにもかかわらず、
各用途に応じて、データ情報を記憶するICメモリ11
と、用途プログラムを記憶したICメモリ12を内蔵し
た複数のICメモリカード10を準備しなければなら
ず、費用がかさむ等の問題点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するものであって、その要旨は、ICメモリと該IC
メモリに接続された外部端子を有するICメモリカード
であって、ICメモリカードに形成した収納凹部に、プ
ログラム情報を記憶したICメモリユニットを取り外し
自在とし、プログラム情報を記憶したICメモリユニッ
トを取り換えることにより、種々の用途に拡大して使用
することができるようにしたICメモリカードである。
【0005】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき具体的
に説明する。図1は本発明のICメモリカードを示す分
解斜視図、図2は本発明のICメモリユニットを取り付
けた状態を示す側断面図である。
【0006】図1に分解斜視図で示すように、本発明の
ICメモリカード10は、データ情報を記憶するICメ
モリ11を内蔵すると共に、ICメモリカード10に形
成した収納凹部14に、プログラム情報を記憶したIC
メモリ12を有するICメモリユニット15を取り外し
自在としたことに特徴がある。収納凹部14内には、接
続端子16を設けてあり、ICメモリユニット15に形
成した接続端子17と接続するようにしてある。
【0007】図2は、本発明のICメモリユニット15
をICメモリカード10に取り付けた状態を示す側断面
図であって、ICメモリユニット15の接続端子17は
収納凹部14に設けられた接続端子16と接続されて収
納凹部14内に収納される。ICメモリユニット15を
収納凹部14内に固定するには、ICメモリユニット1
5を収納凹部14内に収納した後、ビス(図示略)等に
より固定すれば良い。
【0008】
【発明の効果】以上の通り、本発明によれば、ICメモ
リカードに形成した収納凹部に、プログラム情報を記憶
したICメモリユニットを取り外し自在とし、プログラ
ム情報を記憶したICメモリユニットを取り換えること
により、種々の用途に拡大して使用することができる等
の利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のICメモリカードを示す分解斜視図
【図2】本発明のICメモリユニットを取り付けた状態
を示す側断面図
【図3】従来のICメモリカードを示す斜視図
【符号の説明】
10 ICメモリカード 11 データ情報を記憶するICメモリ 12 プログラム情報を記憶したICメモリ 14 収納凹部 15 ICメモリユニット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ICメモリと該ICメモリに接続された外
    部端子を有するICメモリカードであって、ICメモリ
    カードに形成した収納凹部に、プログラム情報を記憶し
    たICメモリユニットを取り外し自在としたことを特徴
    とするICメモリカード。
JP6156150A 1994-07-07 1994-07-07 Icメモリカード Pending JPH0822523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6156150A JPH0822523A (ja) 1994-07-07 1994-07-07 Icメモリカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6156150A JPH0822523A (ja) 1994-07-07 1994-07-07 Icメモリカード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0822523A true JPH0822523A (ja) 1996-01-23

Family

ID=15621440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6156150A Pending JPH0822523A (ja) 1994-07-07 1994-07-07 Icメモリカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0822523A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6448638B1 (en) * 1998-01-22 2002-09-10 Gemplus Integrated circuit contact card, comprising a detachable minicard

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6448638B1 (en) * 1998-01-22 2002-09-10 Gemplus Integrated circuit contact card, comprising a detachable minicard

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1998052153A3 (en) Ic card with shell feature
EP1253652A3 (en) Semiconductor memory device including memory cell portion and peripheral circuit portion
JPS59123986A (ja) 多目的小型携帯用電子機器及び情報カード
CA2104859A1 (en) Data processing system
JPH0822523A (ja) Icメモリカード
JPS6225224B2 (ja)
FR2708764B1 (fr) Terminal portatif autoconfigurable à carte à mémoire.
JPH0612601B2 (ja) アクセス可能メモリパツクホルダ
JPS63135296A (ja) Icカ−ド
JPS62117650U (ja)
JPS59134857U (ja) カ−ド収納体
JPH087862A (ja) Icメモリカードの電池装着装置
JPH04147897A (ja) Icメモリカード
JPH0386469U (ja)
JPS58177981U (ja) 電子機器におけるスタンド
JPS60104949U (ja) コンピユ−タのメモリカ−トリツジ
JPS6474870A (en) Image forming device
JPH04160379A (ja) 半導体装置
JPS606265U (ja) 電子部品離脱治具
JPH0315178U (ja)
JPS6413647A (en) Memory capacity compression system
JPH02133728U (ja)
JPS59170374U (ja) 蓄電池
JPS5910704U (ja) コンパクト
JPS60133796A (ja) 集積回路部品の保管ケ−ス