JPH08223948A - 低電圧モータ - Google Patents

低電圧モータ

Info

Publication number
JPH08223948A
JPH08223948A JP4348595A JP4348595A JPH08223948A JP H08223948 A JPH08223948 A JP H08223948A JP 4348595 A JP4348595 A JP 4348595A JP 4348595 A JP4348595 A JP 4348595A JP H08223948 A JPH08223948 A JP H08223948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
low voltage
low
charging capacitor
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4348595A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Hirai
和年 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Namiki Precision Jewel Co Ltd
Original Assignee
Namiki Precision Jewel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Namiki Precision Jewel Co Ltd filed Critical Namiki Precision Jewel Co Ltd
Priority to JP4348595A priority Critical patent/JPH08223948A/ja
Publication of JPH08223948A publication Critical patent/JPH08223948A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotational Drive Of Disk (AREA)
  • Motor And Converter Starters (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 薄型,軽量,低電流でありながら高速対応で
きる時定数の小さいディスクモータを提供する。 【構成】 ディスクモータにおいて、低電圧部1と、昇
圧回路2と、チャージ用コンデンサ3と、モータドライ
バ4と、を備えて構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、CD-ROMその他
の、短時間の加速・減速域と定速域の2つのモードの使
われ方をするモータの制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術および課題】従来より、レコードプレー
ヤ,CDプレーヤ,フロッピーディスクドライブ,ハー
ドディスクドライブ,光ディスクドライブ等のディスク
モータには、起動・停止時に急加速・急減速が要求さ
れ、作動時は低電圧・低消費電流が要求され、この相反
する特性を満足させる必要があった。
【0003】一般に、モータの時定数(τ)は、総イナー
シャ(JM)とモータ抵抗(R)に比例し、誘起電圧定数(K
E)の2乗に反比例して小さくなる。ここで、総イナーシ
ャ(JM)は負荷のイナーシャが大きく、モータ側で減少
させることは困難である。そこで、誘起電圧定数(KE)
を大きくすることにより、回転数を小さくし、又、電流
を多く流すことにより起動トルクを大きくして、必要な
時定数を得ていた。
【0004】誘起電圧定数(KE)を大きくする手段とし
て、(1)ロータ径を大きくすることは、CD-ROMの場
合はピックアップとの関係で困難。(2)モータを厚くす
ることは、薄型化の傾向に逆行する。(3)マグネットの
磁束密度を上げることは、コギングを大きくし、うず損
を増加させる。(4)コイルターン数を増加させる為に
は、線径を細くしなければならず、誘起電圧定数(KE)
は増大するものの、モータ抵抗(R)も増大する。又、む
やみに誘起電圧定数(KE)を大きくしても、高速化の流
れの中で、規定回転数に達しなくなる等問題点が多い。
そこで、発熱の問題はあるものの、電流を多く流して起
動トルクを大きくし、時定数(τ)を小さくしてきた。
【0005】本発明の目的は、上記のような欠点を解決
し、薄型,軽量,低電流でありながら高速対応できる時
定数の小さいディスクモータを提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記従来の課
題を解決するためになされたもので、ディスクモータに
おいて、低電圧部1と、昇圧回路2と、チャージ用コン
デンサ3と、モータドライバ4と、を備えて構成したも
のである。
【0007】
【作用】請求項1記載の低電圧モータによれば、元の電
源である低電圧部1は低電圧であるが、昇圧回路2で高
電圧に昇圧してチャージ用コンデンサ3にチャージして
あるので、このチャージ用コンデンサ3から短時間だけ
コイルへ給電することにより、時定数の小さい低電圧モ
ータが実現できる。
【0008】
【実施例】市場要求には、薄型,軽量,低電圧,低電流
を必要とする、ポータブルタイプがある。一方で、小さ
い時定数が高速対応の為に要求される。
【0009】ここで、小さい時定数が要求されるのは、
CD-ROMの場合200msec前後の非常に短い時間である
ことに着目して本発明に至った。
【0010】従来より誘起電圧定数(KE)を大きくした
場合、規定回転数に達しないという問題があったが、こ
の問題点は電圧を上げることで解決できる。
【0011】次に、線径を細くしてコイルターン数を増
加させた場合、コイル抵抗が増加し電流が減少し、起動
トルクが減少するという問題があったが、この問題点も
電圧を上げることで解決できる。
【0012】以下、本発明の実施例について、図面を参
照して説明する。図1は本発明の実施例の低電圧モータ
の原理を説明する図である。
【0013】図1において、1は低電圧電源5Vで、こ
れを4倍昇圧回路2で20Vに昇圧し、チャージ用コンデ
ンサ3にチャージする。
【0014】モータ特性は、 5V時:回転数N0=1000rpm,起動トルクTS=90gcm,電流Is=160mA 20V時:回転数N0=4000rpm,起動トルクTS=360gcm,電流Is=640mA
【0015】通常動作は、2000rpm以下なので、回転数
R=2000rpm以下,電流IR=100mA以下の動作である
が、加速減速時の最大230msecの間は、起動トルクTR=360
gcm,電流IR=640mAが必要となる。この時必要なコン
デンサ容量Qは、Q=i×tより、Q=0.64×0.23=0.
1472となる。一方、C=Q/Vより、C=(0.1472/20)
=7360×10-6(F)以上となる。
【0016】
【発明の効果】本発明によると、実施例で詳細に説明し
たとおり、薄型,軽量,低電流でありながら高速対応で
きる時定数の小さいディスクモータを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の低電圧モータの原理を説明す
る図である。
【符号の説明】
1 低電圧部 2 昇圧回路 3 チャージ用コンデンサ 4 モータドライバ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディスクモータにおいて、低電圧部と、
    昇圧回路と、チャージ用コンデンサと、モータドライバ
    と、を備えて構成されたことを特徴とする低電圧モー
    タ。
JP4348595A 1995-02-07 1995-02-07 低電圧モータ Withdrawn JPH08223948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4348595A JPH08223948A (ja) 1995-02-07 1995-02-07 低電圧モータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4348595A JPH08223948A (ja) 1995-02-07 1995-02-07 低電圧モータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08223948A true JPH08223948A (ja) 1996-08-30

Family

ID=12665030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4348595A Withdrawn JPH08223948A (ja) 1995-02-07 1995-02-07 低電圧モータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08223948A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005115788A1 (en) * 2004-05-26 2005-12-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Motor drive apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005115788A1 (en) * 2004-05-26 2005-12-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Motor drive apparatus
KR100801611B1 (ko) * 2004-05-26 2008-02-05 도요다 지도샤 가부시끼가이샤 모터구동장치
US7511447B2 (en) 2004-05-26 2009-03-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Motor drive apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5008573A (en) Magnetic disk enclosure with detachable stator
US3845339A (en) Permanent magnet rotor electric motor
US4306259A (en) Flexible-disc drive spindle assembly with brushless DC motor
US5994803A (en) Brushless DC motor
JPH10262358A (ja) 光ディスク駆動装置用スピンドルモータ
US5093595A (en) Spindle motor having reduced torque ripple
JPH06296353A (ja) スピンドルモータ
JPH08223948A (ja) 低電圧モータ
JPH10201195A (ja) スイッチド・リラクタンスモータ
JP4340415B2 (ja) ステッピングモータ
JP3284455B2 (ja) ブラシレスモータ
US20040150286A1 (en) Motor
JP2539861Y2 (ja) ブラシレスモータのロータ装置
JP2591448Y2 (ja) ブラシレスモータのステータ装置
JPH099598A (ja) 電動機及び電動機の駆動制御装置
JPH06245462A (ja) モータ
JP2810250B2 (ja) ディスク駆動装置
JP3282381B2 (ja) モータ駆動装置
JPH05189932A (ja) ディスク装置およびブラシレスモータ
JPH06223493A (ja) ディスク駆動装置
JPS6346903Y2 (ja)
JPH06253518A (ja) ブラシレスモータ
JPS63255869A (ja) 記録円盤駆動装置
JPS6341150B2 (ja)
JPH01303099A (ja) ヒステリシスクラツチ・ブレーキ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020507