JPH08204795A - 電話機 - Google Patents

電話機

Info

Publication number
JPH08204795A
JPH08204795A JP952895A JP952895A JPH08204795A JP H08204795 A JPH08204795 A JP H08204795A JP 952895 A JP952895 A JP 952895A JP 952895 A JP952895 A JP 952895A JP H08204795 A JPH08204795 A JP H08204795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
remote control
learning remote
signal
control function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP952895A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Sekiguchi
誠一 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP952895A priority Critical patent/JPH08204795A/ja
Publication of JPH08204795A publication Critical patent/JPH08204795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】各種家電品のリモコン操作信号を記憶可能な学
習リモコン機能3を電話機2に内蔵し、この学習リモコ
ン機能3を電話回線5によって遠隔地からの操作を可能
とする。 【効果】電話回線を用いて任意の時及び場所から、必要
な家電品の操作を可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電話機に係り、特に、家
庭生活で使用されている家庭電気製品(以下、家電品)
の赤外線リモコンコードを記憶し電話回線を利用して遠
隔地から家電品の操作を行なうことを可能とする電話機
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、家電品の操作は家電品の操作パネ
ル上のボタンに直接触れて操作するか、或いは各家電品
に対応するリモコンを用いて操作信号を家電品に発信し
て操作するように操作範囲は家電品を視覚的に認識可能
な範囲内に限られていた。また、電話機に関しては音声
を一時的に記録することのできる録音機能と、会話を行
なうための交信機能が主な機能であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では家電
品の操作に関し下記問題点があった。
【0004】(1)家電品の操作に関しては遠隔地から
の操作は考慮されていなかった。
【0005】(2)従来、リモコンの信号発信部は1ヶ
所しか無いため、信号の指向性の関係から発信部を被操
作部の受光部に向けないと信号の受信ができないという
問題があった。
【0006】(3)従来のリモコン操作に関し、障害物
がリモコンと受信部との間にある場合にはリモコン操作
ができないという問題があった。
【0007】(4)電話回線を用いて家電品の操作を行
なうには操作性の向上が必要である。
【0008】本発明の目的は上記問題点を解決すること
にある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに、本発明は下記のようにした。
【0010】(1)学習リモコン機能を電話機に内蔵し
電話回線による学習リモコンの操作を可能とした。
【0011】(2)リモコンの発信部の指向性を無くす
ため複数個の信号発信部を設けた。
【0012】(3)障害物(壁面等)により家電品の受
光部での受信ができないことを防ぐために学習リモコン
付き電話機に光ファイバケーブルを取付け可能な機能を
設けた。
【0013】(4)電話回線を用いてリモコン操作を行
なう上での操作性を改善するため、プッシュホン回線に
おける電子音を認識可能とし、電話機上の数字キーにて
学習リモコンの操作ができるようにした。また、他の操
作性の改善方法として、学習リモコン操作用の音声認識
機能を学習リモコン付き電話機に設け音声による学習リ
モコンの操作を可能とした。
【0014】
【作用】
(1)学習リモコン機能を電話機に内蔵し電話回線を用
いて遠隔地から学習リモコンの操作を可能とすることに
より、任意の時及び場所で、VTR録画やエアコンを操
作することができる。
【0015】(2)学習リモコン付き電話機に複数個の
信号発信部を設けることにより信号発信部の指向性を改
善することができる。そのため、学習リモコン付き電話
機は動かせなくても電話回線により遠隔地から電話機周
辺の広い範囲内にある家電品の操作を行なうことができ
る。
【0016】(3)学習リモコン機能付き電話機に光フ
ァイバケーブルを取付け操作信号を光ファイバケーブル
で送信可能とすることにより、障害物(壁面、等)に遮
られた場所に設置された家電品でも光ファイバケーブル
を家電品の受光部の近くに取付ければ電話回線を用いて
遠隔地から操作することができる。
【0017】(4)学習リモコン機能付き電話機にプッ
シュホン回線における各ボタンの電子音を認識できる機
能を設けることにより学習リモコン機能部を操作すると
きに数字入力が可能となり操作性が改善できる。また、
電子音入力の替わりに数字、『ハイ』,『イイエ』等の
簡単な音声認識機能を設けることによっても学習リモコ
ン機能付き電話器の操作性を改善することができる。
【0018】
【実施例】図1は本発明の学習リモコン機能付き電話機
の使用形態を示す。現在市販されているVTR7,TV
9,エアコン11等の家電品の多くは操作方法として赤
外線を利用したリモコンによる数メートル範囲の遠隔操
作が可能である。この各家電品のリモコンの操作信号を
一括して学習リモコン機能付き電話機1に記憶させ、遠
隔地の電話機6から電話回線5により学習リモコン機能
付き電話機1の学習リモコン機能部3を制御可能にする
ことにより遠隔地から各家電品の操作を行なうことがで
きる。
【0019】図2は学習リモコン機能付き電話機からの
操作信号の受信範囲改善案を示した図である。学習リモ
コン機能付き電話機1のリモコン機能を遠隔地からの電
話6にて操作するということが本発明の目的であり学習
リモコン機能付き電話機1を動かすことはできない。図
3に示すように各家電品は学習リモコン機能付き電話機
1の周囲あらゆる方向に設置されると考えられる。従っ
て信号発信部4が1ヶ所しかない場合、信号発信部4か
らの操作信号の指向性の関係から学習リモコン機能付き
電話機1からの操作信号13を受信できない領域が発生
してしまう。この問題を解決するため、図2に示すよう
に、学習リモコン機能付き電話機1に複数個の信号発信
部4を設けることにより各家電品における信号発信部4
からの操作信号13の受信範囲を広げることができる。
【0020】図4は学習リモコン機能付き電話機1にお
けるリモコン操作可能範囲の改善案を示した図である。
障害物(壁面、等)14に遮られた場所に設置されたエ
アコン11の操作を行なうことは赤外線を操作信号13
として用いる場合、エアコン11に操作信号13が届か
ない為に操作することはできない。そこで本発明の学習
リモコン機能付き電話機1に光ファイバケーブル15を
取付け可能な仕様にすることにより操作信号13を光フ
ァイバケーブル15を用いてエアコン11に送信するこ
とが可能となり障害物14に遮られた場所に設置された
家電品の操作も遠隔地より電話回線5を利用して行なう
ことができる。
【0021】図5は本発明の学習リモコン機能付き電話
機1のシステム図である。まず、電話回線5によって送
られてきた情報を機能選択部にて学習リモコン機能部の
情報と電話機能部の情報に識別する。電話機能部の場合
には受話器で会話することができる。学習リモコン機能
部の情報の場合には入力情報変換部にて送られてきたプ
ッシュホン回線の電子音あるいは音声を操作信号13を
発生させるマイコンを制御するための信号に変換してマ
イコンに送り信号発信部4より各家電品の操作信号13
を発信する。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、 (1)学習リモコン機能を電話機に内蔵し電話回線にて
リモコン機能を制御することにより、リモコンにて制御
可能な家電品を遠隔地より一括して操作することができ
る。
【0023】(2)電話回線を利用して家電品を制御す
る場合、各家電品ごとに電話線を繋ぐ必要があるが、本
発明によれば電話機を学習リモコン機能付き電話機に取
り替えるだけで(電話線の布線工事無しで)遠隔地より
家電品の操作が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】学習リモコン機能付き電話機の使用形態の説明
図。
【図2】各家電品における操作信号の受信範囲改善案の
説明図。
【図3】操作信号発信部が一つの場合の操作信号受信範
囲の説明図。
【図4】障害物がある場合の各家電品における操作信号
受信範囲の改善案の説明図。
【図5】学習リモコン機能付き電話機のシステムの説明
図。
【符号の説明】
1…学習リモコン機能付き電話機、2…電話機部、3…
学習リモコン機能部、4…操作信号発信部、5…電話回
線、6…遠隔地の電話機、7…VTR、8…VTR受光
部、9…TV、10…TV受光部、11…エアコン、1
2…エアコン受光部。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電話機において、テレビ受像機,ビデオテ
    ープレコーダ,エアーコンディショナの赤外線式リモー
    トコントロール装置の赤外線信号コードを記憶できる機
    能を有することを特徴とする電話機。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記電話機の有する学
    習リモコン機能の操作を電話回線を用いて行なう電話
    機。
  3. 【請求項3】請求項1において、学習リモコン機能から
    発信される操作信号の信号発信部を複数個有する電話
    機。
  4. 【請求項4】請求項2において、前記学習リモコン機能
    の操作時に赤外線信号を伝送する為の光ファイバケーブ
    ルを接続可能な光ファイバケーブル接続端子を有する電
    話機。
  5. 【請求項5】請求項2において、前記電話機に内蔵され
    た前記学習リモコン機能の操作をプッシュホン回線の電
    子音を認識して行なう電話機。
  6. 【請求項6】請求項2において、前記電話機に内蔵され
    た前記学習リモコン機能の操作を電話回線で伝送された
    音声を認識して行なう電話機。
JP952895A 1995-01-25 1995-01-25 電話機 Pending JPH08204795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP952895A JPH08204795A (ja) 1995-01-25 1995-01-25 電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP952895A JPH08204795A (ja) 1995-01-25 1995-01-25 電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08204795A true JPH08204795A (ja) 1996-08-09

Family

ID=11722778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP952895A Pending JPH08204795A (ja) 1995-01-25 1995-01-25 電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08204795A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100366364B1 (ko) * 1999-09-21 2002-12-31 주식회사 디지탈디바이스 전화를 이용한 텔레비젼 세트 제어방법 및 장치
GB2381917A (en) * 2001-11-12 2003-05-14 Hugewin Electronics Co Ltd A telephone activated device for the remote control of electrical appliances using learnt infrared signalling
KR20040009674A (ko) * 2002-07-24 2004-01-31 (주)다솜티앤씨 오디오 비주얼 기기용 통합 컨트롤 장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100366364B1 (ko) * 1999-09-21 2002-12-31 주식회사 디지탈디바이스 전화를 이용한 텔레비젼 세트 제어방법 및 장치
GB2381917A (en) * 2001-11-12 2003-05-14 Hugewin Electronics Co Ltd A telephone activated device for the remote control of electrical appliances using learnt infrared signalling
GB2381917B (en) * 2001-11-12 2005-06-15 Hugewin Electronics Co Ltd Distant remote-control device of an electric appliance
KR20040009674A (ko) * 2002-07-24 2004-01-31 (주)다솜티앤씨 오디오 비주얼 기기용 통합 컨트롤 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2846021B2 (ja) テレビジョン受信機
KR101175691B1 (ko) 원격제어 시스템, 원격제어 방법, 원격 제어기 및 전자기기
JP2003078977A (ja) リモートコントロール機能付き携帯電話機
US6798459B1 (en) Apparatus and method for transmitting and receiving, as an electric wave, a signal generated by electronic equipment, and a control signal to control operation of the electronic equipment
US20010021305A1 (en) Electronic device system
JP3275499B2 (ja) 大形映像表示システムとテレビジョン受信装置
JPH11284757A (ja) 携帯電話リモコンシステム
KR100525729B1 (ko) 가정자동화장치
EP1348207B1 (en) Multi-user remote control system
JPH08204795A (ja) 電話機
FI86937C (fi) Telefonsystem
KR100433240B1 (ko) 무선으로 양방향 조절이 가능한 셋탑 시스템
KR100749556B1 (ko) 모니터 기능이 구비되는 무선 제어장치에 연동되는 텔레비전 어댑터
JP2696229B2 (ja) 電話回線を使用した遠隔操作装置
KR0151188B1 (ko) 전화기를 이용한 원격 제어시스템
KR20050073231A (ko) 통합 방송시스템
JPH10234088A (ja) リモートコントロール装置
JPH0265428A (ja) 光リモートコントロール装置
JPH06236666A (ja) 映像・音響機器インターフェースボックス
JPH0685594B2 (ja) ホームコントロールシステム
KR0148240B1 (ko) Catv 및 vtr 시스템의 일체형 녹화 장치
JPH10155029A (ja) 遠隔制御装置
KR20020067739A (ko) 에이브이 스위칭 컨트롤시스템
KR19980014478A (ko) 집단주택 관리 시스템의 화상 및 음성 송수신 장치
KR20000054086A (ko) 무선 인터폰 시스템 및 이를 위한 동작방법