JPH08200878A - 冷却器 - Google Patents

冷却器

Info

Publication number
JPH08200878A
JPH08200878A JP1371295A JP1371295A JPH08200878A JP H08200878 A JPH08200878 A JP H08200878A JP 1371295 A JP1371295 A JP 1371295A JP 1371295 A JP1371295 A JP 1371295A JP H08200878 A JPH08200878 A JP H08200878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jacket
cooler
cooling unit
heat insulating
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1371295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3641670B2 (ja
Inventor
Hiroshi Nakayama
博司 中山
Takaaki Furuhashi
隆明 古橋
Katsuoki Kasai
勝興 河西
Toshihiko Izumiyama
利彦 泉山
Kenji Kobayashi
賢司 小林
Takashi Mizumoto
隆 水本
Kazumasa Masuda
一将 舛田
Hideshi Miyagata
秀史 宮形
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sapporo Breweries Ltd
Nittetsu Hokkaido Control Systems Co Ltd
Original Assignee
Sapporo Breweries Ltd
Nittetsu Hokkaido Control Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sapporo Breweries Ltd, Nittetsu Hokkaido Control Systems Co Ltd filed Critical Sapporo Breweries Ltd
Priority to JP01371295A priority Critical patent/JP3641670B2/ja
Publication of JPH08200878A publication Critical patent/JPH08200878A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3641670B2 publication Critical patent/JP3641670B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 冷蔵庫内の大型タンクと配管で繋がれ、管内
で温度上昇したビール等の飲料を冷却して供する際など
に使用される、保守容易な省スペース省力型電子冷却
器。 【構成】 飲料を通すチューブを内蔵するジャケット
と、ジャケットに密接して設けられた冷却ユニットと、
該ユニットのジャケットと反対側に設けられた放熱器と
を具備し、冷却ユニットは、複数枚の電子冷却素子と、
該素子よりも厚い断熱材と、一方の面に該断熱材が配設
される凹所を備えた2枚の伝熱板とからなり、2枚の伝
熱板により、凹所に断熱材が充填されて挟持され、断熱
材に隣接して前記素子が挟持されている。ジャケットと
冷却ユニットの間に蓄冷ボックスが設けられ、また直流
電流の反転手段が設けられているのが好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冷蔵庫内の大型タンク
などと配管で繋がれ、該配管内を通る間に温度上昇した
ビールなどの飲料を、適温に冷却して供する際などに使
用される、電子冷却素子を用いたコンパクトな冷却器に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】ビール等の飲料を大型タンクに冷蔵して
おき、離れた位置に設けたサーバーから注出して飲用に
供する際、タンクからサーバーまでの配管を通る間に温
度上昇した飲料を冷却して注出する。例えば、図7に示
すように、冷蔵庫21内の大型タンク22とサーバー2
5を飲料配管23で繋ぎ、サーバー25の直前に冷却器
24を設けて適温に冷却し、注出コック26から注出し
ている。冷却器24としては、例えば図8に示すよう
に、チューブ14を蛇行させて内蔵するジャケット13
の上に氷27を置いたもの等が使用されている。17は
注入口、18は注出口である。
【0003】このような、従来の冷却器により、例えば
大型タンク22から10〜20m離れた飲料配管23内
の約15℃になったビールを、注出流量約50ml/sec、
注出間隔約5秒の条件で注出し、約5℃の適温に冷却す
ることができる。しかし、氷を使用するため、溶けた水
の始末や氷の補充等の保守に関する煩わしさがある。
【0004】近年、氷等の冷却媒体を使用せず、電子冷
却素子を用いた冷却装置や保冷装置が実用化されてい
る。この技術は、異種の導体や半導体を接触させて直流
電流を流したとき、ジュール熱以外に、接触面で熱の吸
収や発生が起こり、電流の向きを逆にすると熱の吸収は
発生に、発生は吸収に変わるというペルチエ効果を利用
したものである。本発明者等も、電子冷却素子を利用し
た液体冷却保冷装置を開発実用化し、実開平5−299
73号公報に開示している。該装置は、電子冷却素子を
組み込んだ保冷ボックスに、ビールやジュース等の液体
を収容した容器を、一部を露出して、取り出し可能にか
つ気密に収容し、液体収容容器の露出部を断熱構造とし
たものである。
【0005】このような従来の電子冷却素子を用いた冷
却装置は、小型化でき、かつ冷媒の補充や交換といった
保守が不要となり、省スペースおよび省力化の効果をも
たらしているが、冷却速度が遅いため適用範囲が限定さ
れており、冷却器への適用は達成されていない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、冷蔵庫内の
大型タンク等と配管で繋がれ、該配管内を通る間に温度
上昇したビールなどの飲料を、適温に冷却して供する際
などに使用される冷却器において、氷を使用せず、電子
冷却素子を用いて急速冷却を行うことで、コンパクトか
つ保守の容易な、省スペース省力化を達成できる装置を
提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明は、飲料を通すチューブを内蔵し、該チューブ
に通じる該飲料の注入口および注出口を有するジャケッ
トと、該ジャケットに密接して設けられた冷却ユニット
と、該冷却ユニットの前記ジャケットと反対側に設けら
れた放熱器とを具備し、該冷却ユニットは、複数枚の電
子冷却素子と、該素子よりも厚い断熱材と、一方の面に
該断熱材が配設される凹所を備えた2枚の伝熱板とから
なり、該2枚の伝熱板により、該凹所に前記断熱材が充
填されて挟持され、該断熱材に隣接して、前記電子冷却
素子が挟持されて構成されていることを特徴とする冷却
器である。
【0008】そして、ジャケットと冷却ユニットとの間
に、冷媒が収容された蓄冷ボックスが設けられているこ
とが好ましく、また、冷却ユニットを構成する複数枚の
電子冷却素子に直流電流を供給するための直流電源と、
該直流電源より前記電子冷却素子に与えられる直流電流
の極性を反転する極性反転手段を備えたものであること
が好ましい。
【0009】
【作用】以下、具体例により本発明を説明する。本発明
の冷却器の例を図1〜図3に示す。図1は正面の断面図
(図2のB−B矢視図)であり、図2は図1のA−A矢
視断面図、図3は本発明で使用する冷却ユニット1の一
部断面斜視図である。本発明の冷却器は、図1および図
2のように、飲料を通すチューブ14を内蔵するジャケ
ット13と、ジャケット13に密着して設けた冷却ユニ
ット1と、該ユニット1のジャケット13と反対側に設
けた放熱器からなる。放熱器は放熱フィン11およびフ
ァン12で構成され、ジャケット13には飲料の注入口
17および注出口18が設けてある。また、チューブ1
4は、ジャケット13内に、蛇行あるいはスパイラル状
に設けてある。
【0010】そして、冷却ユニット1は、図1および図
2に示すように、複数枚の電子冷却素子2と、該素子2
よりも厚い断熱材4と、一方の面に断熱材4が配設され
る凹所を備えた2枚の伝熱板3とからなり、該2枚の伝
熱板3により、該凹所に断熱材4が充填されて挟持さ
れ、断熱材4に隣接して電子冷却素子2が挟持されて構
成されている。
【0011】伝熱板3を電子冷却素子2に密着させる手
段としては、たとえば図3に示すように、2枚の伝熱板
3を、断熱材4を挟む部位にてボルト8で締め付けるこ
とができる。このとき、ジャケット13と密着させる側
(図3では上側)の伝熱板3にボルト穴5を穿け、放熱
フィン11側(図3では下側)の伝熱板3にネジ穴6を
穿け、断熱ワッシャ7を挟んでボルト8で締め、ボルト
8の頭部が伝熱板3の上面より下方に位置するよう、す
なわちボルト8がジャケット13に接触しないようにす
る。また、電子冷却素子2の端面には、防水用に、シリ
コン系のコーキング材9を付設する。
【0012】本例における冷却ユニット1は、電子冷却
素子2を、図1および図2のように2枚並べ、図3のよ
うに断熱材4とともに伝熱板3で挟持している。このよ
うな冷却ユニット1を、図2のように2列配設し、各ユ
ニット1の間および両端に断熱材15を配し、下面にジ
ャケット13を密着させ、さらに、外側を図1および図
2のように断熱材15で囲み、外板16で覆い、冷却ユ
ニット1の上面に密着させた放熱フィン11は露出し
て、冷却器を構成している。伝熱板3には、熱伝導率が
高くかつ軽量の金属、たとえばAlを採用することがで
きる。断熱材4および15には、スポンジゴムやウレタ
ン等を採用することができる。
【0013】本発明の冷却器において、電子冷却素子2
に直流電流を流して吸熱作用をさせると、図1の例で
は、チューブ14内の飲料の熱が、ジャケット13およ
び伝熱板3を経て電子冷却素子2に吸収され、反対側の
伝熱板3を経て放熱フィン11に放出され、さらにファ
ン12により大気中に放出される。ジャケット13に
は、伝熱板3と同様、導熱伝導率が高くかつ軽量の金
属、例えばAlを、チューブ14には、耐食性の優れた
金属管、たとえばステンレス管を採用することができ
る。
【0014】ここで、本発明の冷却器は、上記のような
冷却ユニット1を使用するので、冷却効果が従来装置に
比べて著しく向上する。図2に示すように、電子冷却素
子2を平面上に複数枚配設した場合、従来のユニットで
は、各素子2の一方の側の伝熱板3に放出された熱が、
素子間の断熱材4を通して他方の側の伝熱板3に逆流す
る、いわゆる熱干渉現象が生じる。これに対して、本発
明における冷却ユニット1においては、各電子冷却素子
2の間の断熱材4は、該素子1より厚く、図1のよう
に、該素子2の上面より高い位置と該素子2の下面より
低い位置の間を占めているので、上記のような熱干渉現
象が生じない。
【0015】なお、通常使用されている電子冷却素子の
サイズは、一辺の長さ30mm程度の正方形で厚さが3mm
程度であるが、これを平面上に互いに接触させて並べる
こと、あるいは一体物の大きいサイズの素子とすること
も考えられる。しかし、その場合は、熱干渉現象は生じ
ないが、素子に密着させて伝熱板を設けるのが困難とな
るため、冷却効果の向上は期待できない。本発明の冷却
器は、上記のように、熱干渉現象が起こらず、しかも電
子冷却素子が伝熱板に密着して挟持された冷却ユニット
を有しているので、冷却効果が優れ、従来実用化できな
かった冷却器に利用可能となった。
【0016】つぎに、本発明の別の例を図4および図5
に示す。図4は上断面を示し、図5のB−B矢視断面図
であり、図5は縦断面を示し、図4のA−A矢視断面図
である。図4のように、ジャケット13に飲料を通すチ
ューブ14が内蔵され、注入口17および注出口18が
設けられている。ジャケット13の一方の側(図4では
右側)には、冷却ユニット1との間に蓄冷ボックス19
が密着して設けられている。ジャケット13の他方の側
(図4では左側)は、冷却ユニット1が密着して設けら
れているのが望ましく、あるいは、断熱材で覆われてい
てもよい。そして、両冷却ユニット1には放熱器とし
て、放熱フィン11およびファン12が設けられてい
る。15は断熱材、16は外板、20は温度センサーで
ある。
【0017】この例では、ジャケット13内の飲料の冷
却を、ジャケット13の一方の面に密接させた蓄冷ボッ
クス19で行う。蓄冷ボックス19には、飲料の所要冷
却温度や注出流量、注出ピッチ等に応じて、水、不凍液
などの液体、あるいは気体や固体の冷媒が収容され、図
4の右側の面から冷却ユニット1で冷却されている。蓄
冷ボックス19は熱容量が大きいので、これを過冷状態
にしておくなどにより、ジャケット13内を通る飲料が
所望の温度に冷却される。図4の例では、ジャケット1
3の他方の面(左側)に冷却ユニット1を直接接触させ
ているので、チューブ14内の飲料は、ジャケット13
の両面から、より急速に冷却される。
【0018】この他方の面(図4の左側)の冷却ユニッ
ト1は、注出ピッチが短い場合などに、必要に応じて設
ければよい。また、注出ピッチが長い場合などにおい
て、ジャケット13内の飲料が過冷され、あるいは凍結
するのを防止し、常に適温の飲料を注出できるよう、ジ
ャケット13および蓄冷ボックス19に温度センサー2
0を設けて、冷却ユニット1の通電を制御することもで
きる。本発明の冷却器は、冷却対象に応じて種々の設計
ができるので、図7のように飲料配管23で温度上昇し
た飲料を冷却する場合の補助的な冷却器に限らず、室温
の飲料等の液体を通して冷却するサーバー、あるいは缶
入り飲料、さらに各種固体等を冷却する通常の冷却器と
しても、十分に機能することができる。
【0019】さらに、本発明の冷却器は、蓄冷ボックス
19を有しない場合、有する場合とも、ジャケット13
のチューブ14内を容易に洗浄することができる。すな
わち、注入口17あるいは注出口18から洗浄液を導入
するとともに、ジャケット13に直接接触する冷却ユニ
ット1の電子冷却素子2の通電を、+−逆転して、ジャ
ケット13を加熱することで、チューブ14内が効果的
に洗浄される。
【0020】通電の極性反転は、図6の例に示すような
直流電源と極性反転手段31により行うことができる。
本例では、直流電源は、商用の交流電源28と、電源ト
ランス29と、整流・平滑回路30で構成されている。
商用の交流が、電源トランス29を介して必要な電圧に
調整され、整流・平滑回路30で直流化される。得られ
た直流電流は、極性反転手段31で所要の極性にされ、
出力端子c1 ,c2 から電子冷却素子2に通電される。
この例では、スイッチs1 ,s2 を、実線のように端子
1 ,a2 に接続したときは、出力端子c1 が+、c2
が−となり、破線のように端子b1 ,b2 に接続したと
きは、出力端子c1 が−、c2 が+となる。なお、この
場合、冷却ユニット1の放熱側は逆に吸熱側となるの
で、ファン12は不作動にしたほうが好ましい。
【0021】
【実施例】図1および図2に示す本発明の冷却器を、図
7のように、サーバー25の直前にセットし、約10m
離れた冷蔵庫21内の大型タンク22と飲料配管23で
繋ぎ、タンク22に貯蔵されたビールを注出した。外気
温度25℃、冷却器24直前の配管23内のビール温度
19.5℃、注出流量70ml/sec、注出ピッチ15秒
で、350mlずつ注出した結果、4〜9.8℃の適温の
ビールを注出することができた。
【0022】つぎに、図4および図5に示す本発明の冷
却において、蓄冷ボックス19に冷媒として蒸留水を収
容し、この水を冷却ユニット1で冷却することにより間
接的にチューブ14内を流通するビールを冷却した。冷
媒としての蒸留水は2.4リッター用い、ビール350
mlを15秒間隔で注出したところ、30℃のビールでも
10℃以下で12杯注出することができた。さらに、1
5分の休止を挟んで同様の注出を繰り返したところ、4
杯づつの注出を繰り返すことができた。
【0023】また、図1〜図5の冷却器において、図6
のような電源を使用して通電の極性を反転させ、チュー
ブ14内を洗浄した。すなわち、注入口から30℃の洗
浄水を導入し、流量35ml/secで流した場合、洗浄水の
温度は80℃となり、洗浄とともに殺菌も可能であっ
た。
【0024】
【発明の効果】本発明の冷却器は、電子冷却素子表裏の
熱干渉がなく、かつ各素子が伝熱板と密着した冷却ユニ
ットを使用しているので、冷却効率が優れている。した
がって、冷蔵庫内の大型タンクなどと配管で繋がれ、該
配管内を通る間に温度上昇したビールなどの飲料を、適
温に冷却して供することのできる電子冷却冷却器が実現
でき、従来のような氷を使用せず、コンパクトかつ保守
の容易な、省スペース省力化が達成できる。
【0025】また、熱容量の大きい冷媒を収容した蓄冷
ボックスを使用することにより、室温の各種液体や固体
等を冷却する通常の冷却器としても十分に機能する。さ
らに、電子冷却素子の極性を反転させることで、ジャケ
ットを加熱洗浄することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明例の縦断面を示し、図2のB−B矢視断
面図である。
【図2】本発明例の上断面を示し、図1のA−A矢視断
面図である。
【図3】本発明における冷却ユニットの例を示す一部断
面斜視図である。
【図4】本発明の別の例の上断面を示し、図5のB−B
矢視断面図である。
【図5】本発明の別の例の縦断面を示し、図4のA−A
矢視断面図である。
【図6】本発明における極性反転手段の例を示す回路図
である。
【図7】本発明の冷却器の適用例を示す説明図である。
【図8】従来の冷却器の例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1:冷却ユニット 2:電子冷却素子 3:伝熱板 4:断熱材 5:ボルト穴 6:ネジ穴 7:断熱ワッシャ 8:ボルト 9:コーキング材 11:放熱フィン 12:ファン 13:ジャケット 14:チューブ 15:断熱材 16:外板 17:注入口 18:注出口 19:蓄冷ボックス 20:温度センサー 21:冷蔵庫 22:大型タンク 23:飲料配管 24:冷却器 25:サーバー 26:注出コック 27:氷 28:交流電源 29:電源トランス 30:整流・平滑回路 31:極性反転スイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 河西 勝興 埼玉県川口市並木元町1−1 サッポロビ ール株式会社プラント事業部内 (72)発明者 泉山 利彦 東京都渋谷区恵比寿4−20−1 サッポロ ビール株式会社ビール営業本部内 (72)発明者 小林 賢司 北海道室蘭市仲町12番地 ニッテツ北海道 制御システム株式会社内 (72)発明者 水本 隆 北海道室蘭市仲町12番地 ニッテツ北海道 制御システム株式会社内 (72)発明者 舛田 一将 北海道室蘭市仲町12番地 ニッテツ北海道 制御システム株式会社内 (72)発明者 宮形 秀史 北海道室蘭市仲町12番地 ニッテツ北海道 制御システム株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 飲料を通すチューブを内蔵し、該チュー
    ブに通じる該飲料の注入口および注出口を有するジャケ
    ットと、該ジャケットに密接して設けられた冷却ユニッ
    トと、該冷却ユニットの前記ジャケットと反対側に設け
    られた放熱器とを具備し、該冷却ユニットは、複数枚の
    電子冷却素子と、該素子よりも厚い断熱材と、一方の面
    に該断熱材が配設される凹所を備えた2枚の伝熱板とか
    らなり、該2枚の伝熱板により、該凹所に前記断熱材が
    充填されて挟持され、該断熱材に隣接して、前記電子冷
    却素子が挟持されて構成されていることを特徴とする冷
    却器。
  2. 【請求項2】 ジャケットと冷却ユニットとの間に、冷
    媒が収容された蓄冷ボックスが設けられていることを特
    徴とする請求項1記載の冷却器。
  3. 【請求項3】 冷却ユニットを構成する複数枚の電子冷
    却素子に直流電流を供給するための直流電源と、該直流
    電源より前記電子冷却素子に与えられる直流電流の極性
    を反転する極性反転手段を備えたことを特徴とする請求
    項1または2記載の冷却器。
JP01371295A 1995-01-31 1995-01-31 冷却器 Expired - Fee Related JP3641670B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01371295A JP3641670B2 (ja) 1995-01-31 1995-01-31 冷却器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01371295A JP3641670B2 (ja) 1995-01-31 1995-01-31 冷却器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08200878A true JPH08200878A (ja) 1996-08-06
JP3641670B2 JP3641670B2 (ja) 2005-04-27

Family

ID=11840855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01371295A Expired - Fee Related JP3641670B2 (ja) 1995-01-31 1995-01-31 冷却器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3641670B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3535014A1 (de) * 1984-10-25 1986-04-30 Hämmerli AG, Lenzburg Magazin zu einer faustfeuerwaffe
JP2011502896A (ja) * 2007-11-09 2011-01-27 バンポ ディストリビューション カンパニー リミテッド 節電型飲用水安全排出装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3535014A1 (de) * 1984-10-25 1986-04-30 Hämmerli AG, Lenzburg Magazin zu einer faustfeuerwaffe
JP2011502896A (ja) * 2007-11-09 2011-01-27 バンポ ディストリビューション カンパニー リミテッド 節電型飲用水安全排出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3641670B2 (ja) 2005-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060150637A1 (en) Alcohol beverage dispensing apparatus
AU2005289132A1 (en) Apparatus for cooling food
US5282561A (en) Portable beverage dispenser
US6032481A (en) Thermoregulating container
US7237390B1 (en) Compact portable beverage cooling system
US6490870B1 (en) Heat transfer apparatus and method
EA012237B1 (ru) Охлаждение выдачной линии
GB2304179A (en) Cooling apparatus
US20030188540A1 (en) Cooling system for a beverage dispenser
US3191391A (en) Thermoelectric cooling apparatus
US3399539A (en) Cooling unit
CA2482264A1 (en) Method and apparatus for chilling draught beverages
JPH08200878A (ja) 冷却器
JP3641678B2 (ja) 電子冷却器および瞬冷サーバー
JPH0821679A (ja) 電子冷凍式飲料水冷却装置
JPH0712421A (ja) 冷却装置
JPH08170869A (ja) 冷温水器
JPH08205999A (ja) 冷温水器
JPH0942815A (ja) 瞬冷式飲料供給装置
WO1994028365A1 (en) Thermoelectric cooling for a water dispenser
JPH05168556A (ja) 電子冷却式ポット
JPH0734307Y2 (ja) ペルチェ効果を利用した冷水器における水路構造
CA2628682A1 (en) Inline booster with spraying means for beverage dispensing system
RU41354U1 (ru) Термоэлектрическая система охлаждения жидкости
JP3369770B2 (ja) 流体用冷却器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040420

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040617

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040628

A02 Decision of refusal

Effective date: 20040817

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

A521 Written amendment

Effective date: 20041013

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Effective date: 20041101

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20041116

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A711 Notification of change in applicant

Effective date: 20041209

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20041210

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080204

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees