JPH0819624B2 - 接着芯地の製造方法 - Google Patents

接着芯地の製造方法

Info

Publication number
JPH0819624B2
JPH0819624B2 JP61280450A JP28045086A JPH0819624B2 JP H0819624 B2 JPH0819624 B2 JP H0819624B2 JP 61280450 A JP61280450 A JP 61280450A JP 28045086 A JP28045086 A JP 28045086A JP H0819624 B2 JPH0819624 B2 JP H0819624B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interlining
water
adhesive
width
fleece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61280450A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63135571A (ja
Inventor
八郎 清川
Original Assignee
金井 宏之
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 金井 宏之 filed Critical 金井 宏之
Priority to JP61280450A priority Critical patent/JPH0819624B2/ja
Publication of JPS63135571A publication Critical patent/JPS63135571A/ja
Publication of JPH0819624B2 publication Critical patent/JPH0819624B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ラテックスやエマルジョンのような繊維間
結合剤を使用することなく、横(巾)方向にはりとこし
とを有する身頃芯に最適な接着芯地の製造方法に関する
ものである。
(従来の技術) 従来の接着芯地の製造方法は、ウェブ形成機により形
成したフリース材にラテックスやエマルジョンのような
繊維間結合剤を浸漬法、プリント法等により適用して結
合したり、スパンボンドや短繊維フリース材に機械的結
合処理又は熱処理により繊維間相互を結合したり、短繊
維フリース材に局部的に加熱加圧処理を施して繊維の局
部的な溶融により繊維間を結合して芯地基材を形成した
後、その片面に熱接着樹脂を固着して接着芯地を形成し
ている。
(発明が解決しようとする課題) しかし、従来の製造方法によって得られた接着芯地は
いずれも横(巾)方向のはりとこしに不足していた。す
なわち、ウェブ形成機(カード機、気流式ウェブフォー
マー等)により形成されるフリース材の繊維配列はパラ
レル、クロス、ランダムであり、これらを単独若しくは
組合せて積層したフリース材に繊維間結合剤による結合
処理やエンボス加工ロールによる加熱加圧処理を施して
も、横(巾)方向にはりとこしをもたせることはできな
かった。このため、従来の接着芯地は、特に横(巾)方
向のはりとこしとを要求される身頃芯としては不適であ
った。
ところで、特に横(巾)方向にはりとこしをもたせる
ために、特別な編機によって芯地基材の一面に所定間隔
に横糸を縫着した後、他面に熱接着性樹脂を固着する方
法も使用されている。しかし、この方法によるときは、
手数を要するばかりか、得られた接着芯地は、糸が芯地
表面に露出しているため、薄物の表生地に用いたとき
に、横糸のパターンが透けて見えることがあった。
本発明は、上記従来技術の課題に鑑みてなしたもの
で、特にはりとこしとを要求される身頃芯に最適な接着
芯地を簡単に製造できる方法を提供することを目的とす
る。
(課題を解決するための手段) 本発明は、縦糸に水溶性繊維糸、横糸に水に不溶性の
合成繊維糸を用いて編織した寒冷紗を二枚のフリース材
間にサンドイッチ状に挟装した後、上記縦糸を溶出除去
して横糸のみを残存さすことにより、横(巾)方向にこ
しとはりとを有する、特に身頃芯に最適な接着芯地を得
るようにしたものである。
すなわち、本発明に係る接着芯地の製造方法は、ポリ
アミド繊維単独又はポリアミド繊維とポリエステル繊維
との混合繊維を用いてウェブ形成機により形成した二枚
のフリース材間に、縦糸に水溶性繊維糸、横糸に水に不
溶性の合成繊維糸を用いて編織した寒冷紗を、横糸がフ
リース材の横(巾)方向に位置するように挟装して、一
対のエンボス加工ロールで以て加熱加圧処理を施した
後、水中に浸漬して寒冷紗の縦糸を溶出除去処理し、更
に乾燥処理して芯地基材を形成し、次に上記芯地基材の
片面に熱接着性樹脂を点状に固着して成る。
ところで、上記寒冷紗の横糸に用いる合成樹脂糸とし
ては、ポリエステルの他、アクリル、ウレタン、66ナイ
ロン、芳香族ポリアミド、芳香族ポリエステル、レーヨ
ン、アセテート、PP、ポリクラール等のフィラメント、
フィラメント糸、紡績糸等を用いることができる。
(実施例) 本発明の一実施例を以下図面に基づいて説明する。
第1図は接着芯地の平面図、第2図は第1図のA−A
断面図を示す。
ポリアミド(6ナイロン)繊維1.5d×51mm(カット
長)をウェブ形成機例えば2台のカード機とクロスラッ
パーを使用し、各々10g/m2の二枚のフリース材を形成す
る。次に、上記二枚のフリース材を積層するときに、そ
の層間に、縦糸に水溶性繊維糸(例えば水溶性ビニロン
のフィラメント)、横糸に水の不溶の合成繊維糸(例え
ばポリエステルフィラメント)を用いて編織した織密度
10本×10本/25.4mm、重量10g/m2の寒冷紗を、横糸がフ
リース材の横(巾)方向になるように挾装した後、上部
が200℃の彫刻ロール(例えば断面トラック形の凸部を6
0個/cm3有するロール)と下部が190℃に加熱ざれた平ロ
ールとからなる一対のエンボス加工ロールで以て加熱加
圧処理を行って、フリース材の表面から裏面にかけて多
数の穴を形成すると共に、その周辺部の繊維を相互に溶
着して一体にした不織布芯地基材を形成する。
次に、上記不織布芯地基材を温水浸漬装置内に導入し
て、寒冷紗の縦糸である水溶性ビニロンフィラメントを
完全に溶出除去した後、乾燥工程に導入して、表面に多
数の溶着部1を有し、横(巾)方向にポリエステルフィ
ラメント2を所定間隔に介在させた重量25g/m2の芯地基
材3を形成する。更に、上記芯地基材3の片面に、第
1、2図に示すように、ポリアミド系熱接着性樹脂4の
水分散ペーストを13〜15g/m2(固形分付着量)点状に固
着して接着芯地を形成した。
ところで、上記不織布芯地基材に形成される穴は、加
熱加圧条件を変更することによって貫通孔にすることも
ある。
次に、本発明によって得られた接着芯地と特性値を比
較するための比較例を示す。
(比較例) 実施例と同一繊維(6ナイロン)を用い、同一重量
(25g/m2)に形成したフリース材を形成し、実施例と同
一条件下にて加熱加圧処理して得られたエンボス加工不
織布の片面に、実施例と同様にしてポリアミド系熱接着
性樹脂の水分散ペーストを点状に固着して接着芯地を形
成した。
そして、本発明の実施例により得られた接着芯地と比
較例の接着芯地の静的特性テストを行ったところ、下表
の如き結果を得た。
表から明らかなように、本発明品は、せん断値、曲げ
値ともに横(巾)方向に高い数値を示し、はりとこしと
を有するものであり、身頃芯に最適な接着芯地であっ
た。
(発明の効果) 本発明によるときは、横糸が表面に露出していないた
め、薄物の表生地に使用しても横糸パターンの透けが生
じず、特にはりとこしとを要求される身頃芯に最適な接
着芯地を簡単に製造できるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明による接着芯地を示し、第1図は平面図、
第2図は第1図のA−A断面図である。 1……溶着部 2……ポリエステルフィラメント 3……芯地基材 4……熱接着性樹脂

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ウェブ形成機により二枚のフリース材を形
    成し、上記フリース材間に、縦糸に水溶性繊維糸、横糸
    に水に不溶性の合成繊維糸を用いて編織した寒冷紗を、
    横糸がフリース材の横(巾)方向に位置するように挟装
    して、一対のエンボス加工ロールで以て加熱加圧処理を
    施した後、水中に浸漬して寒冷紗の縦糸を溶出除去処理
    し、更に乾燥処理して芯地基材を形成し、次に上記芯地
    基材の片面の熱接着性樹脂を点状に固着することを特徴
    とする接着芯地の製造方法。
JP61280450A 1986-11-25 1986-11-25 接着芯地の製造方法 Expired - Lifetime JPH0819624B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61280450A JPH0819624B2 (ja) 1986-11-25 1986-11-25 接着芯地の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61280450A JPH0819624B2 (ja) 1986-11-25 1986-11-25 接着芯地の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63135571A JPS63135571A (ja) 1988-06-07
JPH0819624B2 true JPH0819624B2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=17625227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61280450A Expired - Lifetime JPH0819624B2 (ja) 1986-11-25 1986-11-25 接着芯地の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0819624B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0683728U (ja) * 1993-05-11 1994-11-29 丸伊商事株式会社 洋服の芯地構造

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5615456A (en) * 1979-07-18 1981-02-14 Kanai Hiroyuki Nonwoven fabric adherent core fabric
US4302495A (en) * 1980-08-14 1981-11-24 Hercules Incorporated Nonwoven fabric of netting and thermoplastic polymeric microfibers
DE3038664C2 (de) * 1980-10-13 1984-04-05 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Aufbügelbarer Einlagevliesstoff

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63135571A (ja) 1988-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3081500A (en) Method and apparatus for producing apertured nonwoven fabric
EP0119754B2 (en) Composite fusible interlining fabric and method
US3770562A (en) Composite nonwoven fabrics
EP0215475B1 (en) Nonwoven surgical sponge with x-ray detectable element
US4391866A (en) Cut pile fabric with texturized loops
JP2636060B2 (ja) 融着性芯布
JPS633993B2 (ja)
JPS6240458B2 (ja)
JPS62215057A (ja) 補強不織布
US3438844A (en) Spot-bonded nonwoven fabrics and their preparation
JPH0515377B2 (ja)
US2880112A (en) Textile-like fabric and method
US3110609A (en) Cellulosic product
JPWO2019049751A1 (ja) 接着芯地及び積層複合材料
JPH05230755A (ja) 不織布積層材
JPH0788615B2 (ja) 熱接着性貼合せ布
US3745301A (en) Electric blanket and method of forming same
US3366529A (en) Needled non-woven fabrics and method of making the same
GB2175026A (en) Contractile non-woven interlinings and process for their manufacture
JPH0819624B2 (ja) 接着芯地の製造方法
DE69913586T2 (de) Herstellungsverfahren einer Verstärkungseinlage für Bekleidungsstücke, Verstärkungseinlage, und Anwendungen
US3274018A (en) Method for producing a decorative nonwoven fabric
US2669757A (en) Wall construction
JPS585297B2 (ja) センイセキソウタイノ セイゾウホウホウ
GB2210326A (en) Composite fabrics arranged therein with natural materials