JPH08194593A - Display device - Google Patents

Display device

Info

Publication number
JPH08194593A
JPH08194593A JP7021109A JP2110995A JPH08194593A JP H08194593 A JPH08194593 A JP H08194593A JP 7021109 A JP7021109 A JP 7021109A JP 2110995 A JP2110995 A JP 2110995A JP H08194593 A JPH08194593 A JP H08194593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
blink
blinking
information
given
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7021109A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ayumi Seiji
あゆみ 政氏
Atsushi Imai
敦 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP7021109A priority Critical patent/JPH08194593A/en
Publication of JPH08194593A publication Critical patent/JPH08194593A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PURPOSE: To provide a display device which can give another meaning to the blink display of a character. CONSTITUTION: By giving interruption processing to a VRAM in a time unit, a blink is generated at the timing of making this interruption. At that time, by giving variation to this timing of the interruption, the blink display is given the variation, and this variation of the blink display is given the meaning, and the transmission of information by the blink display is executed. There is a method to vary a period as one example of this method. For instance, the various methods such as to vary the interval of flickering as shown in figures (a) and (b), or to shorten the time of the flickering so as to flicker flash-like as shown in the figure (c), or to light a flash twice in every cycle as shown in the figure (d) and so on can be thought. The specified information is coordinated respectively with the blink display given these variations.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、文字情報などを表示
するための表示装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a display device for displaying character information and the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】文字情報を中心に表示するような表示装
置、例えば、パーソナルコンピュータのモニタ、あるい
は装置のコントロールパネルなどでは、使用者の注意を
引くためには、表示された文字をブリンクするといった
手法が用いられる。これは例えば、エラー表示、あるい
はプログラムが処理中であることを表すwait表示な
どにこのブリンクが用いられることが多い。
2. Description of the Related Art In a display device for displaying character information, such as a monitor of a personal computer or a control panel of the device, in order to get the user's attention, the displayed characters are blinked. Method is used. This blink is often used, for example, for an error display or a wait display indicating that the program is being processed.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところが、このブリン
ク表示は画一的で、表示された文字情報以外の情報を得
ることができなかった。例えば、エラー表示を行なうた
めに「Error」という文字をブリンクさせても、こ
れが何のエラーであるかがこの表示だけでは分からなか
った。これは特に、装置のコントロールパネルなどのよ
うな、表示できる文字数に限りがある場合に問題となっ
た。
However, this blink display is uniform, and information other than the displayed character information cannot be obtained. For example, even if the character "Error" is blinked in order to display an error, it is not possible to know what kind of error this is from this display alone. This is especially a problem when the number of characters that can be displayed is limited, such as the control panel of the device.

【0004】したがって、この発明の目的は、文字のブ
リンク表示に別の意味をもたせることができるような表
示装置を提供することにある。
Therefore, an object of the present invention is to provide a display device capable of giving a different meaning to blink display of characters.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】この発明は、上述した課
題を解決するために、表示された文字のブリンクの周期
を変えることで情報を伝達するようにしたことを特徴と
する表示装置である。
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention is a display device characterized in that information is transmitted by changing the blinking cycle of displayed characters. .

【0006】また、この発明は、上述した課題を解決す
るために、表示された文字の色のレベルを変えてブリン
クさせることによって情報を伝達するようにしたことを
特徴とする表示装置である。
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention is a display device characterized in that information is transmitted by changing the color level of displayed characters and blinking them.

【0007】[0007]

【作用】上述の構成によれば、この発明を用いることに
よって、文字のブリンク表示にさらに別の意味を持たせ
ることができる。
According to the above construction, by using the present invention, the blink display of characters can be given another meaning.

【0008】[0008]

【実施例】以下、この発明の一実施例を、図面を参考に
しながら説明する。図1に、この実施例を実現する際の
システムの一例を示す。なお、図1においては、この発
明に関係のある表示に関する部分だけを示し、繁雑さを
避けるために他の動作部分を省いてある。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows an example of a system for realizing this embodiment. It should be noted that in FIG. 1, only the display-related portion related to the present invention is shown, and other operation portions are omitted to avoid complexity.

【0009】1は、コントロールユニットである。2
は、モニタである。コントロールユニット1の操作のた
めのメニューなどの文字情報がモニタ2に表示される。
コントロールユニット1は、CPU3、VRAM4、お
よびメモリ5から構成されている。VRAM4には、C
PU3から供給されたモニタ2に表示するための画面情
報がカラーコードとして格納されており、この内容がC
PU3の制御によりモニタ2に表示される。
Reference numeral 1 is a control unit. Two
Is a monitor. Character information such as a menu for operating the control unit 1 is displayed on the monitor 2.
The control unit 1 is composed of a CPU 3, a VRAM 4, and a memory 5. In VRAM4, C
Screen information for display on the monitor 2 supplied from the PU 3 is stored as a color code, and this content is C
It is displayed on the monitor 2 under the control of the PU 3.

【0010】VRAM4のアドレスは、モニタ2の座標
に対応している。この様子を図2に示す。モニタ2の表
示画面は、例えば640×480の点(ドット)で構成
されているものとする。このモニタ2の各ドットがVR
AM4のアドレスに1対1で対応している。例えばVR
AM4のアドレス(00000000h)がモニタ2の
座標(0,0)に、また、VRAM4のアドレス(00
078280h)がモニタ2の座標(640,480)
に対応している。
The address of the VRAM 4 corresponds to the coordinates of the monitor 2. This state is shown in FIG. The display screen of the monitor 2 is composed of, for example, 640 × 480 dots. Each dot of this monitor 2 is VR
There is a one-to-one correspondence with the address of AM4. For example VR
The address of AM4 (00000000h) is at the coordinate (0, 0) of the monitor 2, and the address of VRAM4 (00
078280h) is the coordinates of the monitor 2 (640,480)
It corresponds to.

【0011】また、メモリ5には、カラーコードに対応
した色を画面上に表示するための情報が格納されている
(以下、この情報を、カラーコードに対応した色と記
す)。CPU3によりこのメモリ5のカラーコードに対
応した色が指定される。さらに、VRAM4にこのカラ
ーコードを指定することによって、VRAM4の指定さ
れたアドレスのカラーコードに対応した色がモニタ2上
のVRAM4のこのアドレスに対応した座標に表示され
る。このようにして、文字などの情報が位置情報に応じ
てカラーコードをVRAM4に指定することにより、C
PU3によりモニタ2に表示される。
The memory 5 also stores information for displaying the color corresponding to the color code on the screen (hereinafter, this information is referred to as the color corresponding to the color code). A color corresponding to the color code of the memory 5 is designated by the CPU 3. Further, by designating this color code in the VRAM 4, the color corresponding to the color code of the designated address of the VRAM 4 is displayed on the monitor 2 at the coordinates corresponding to this address of the VRAM 4. In this way, by specifying the color code in the VRAM 4 in accordance with the position information, such as characters, C
It is displayed on the monitor 2 by the PU 3.

【0012】さらに、CPU3の時間単位の割り込み処
理によりメモリ5のカラーコードに対応した色を変化さ
せることで、ブリンクを発生させることができる。ま
た、特定のカラーコードの色をこの方法でブリンクさ
せ、CPU3でこのカラーコードをVRAM4に指定す
ることで、文字などの情報のブリンク表示が可能とな
る。
Further, the blinking can be generated by changing the color corresponding to the color code of the memory 5 by the time-based interrupt processing of the CPU 3. Also, by blinking a color of a specific color code by this method and designating this color code in the VRAM 4 by the CPU 3, it is possible to blink display of information such as characters.

【0013】ここで、上述した従来例においては、この
時間単位の割り込みのタイミングが単調なものであった
のに対し、この発明の方法では、この割り込みのタイミ
ングに変化を付けることによりブリンク表示にバリエー
ションを持たせる。そして、このブリンク表示のバリエ
ーションに対し意味付けを行なうことで、ブリンク表示
での情報の伝達を実現した。
Here, in the above-mentioned conventional example, the timing of the interrupt in units of time is monotonous, whereas in the method of the present invention, blinking is displayed by changing the timing of the interrupt. Have variations. Then, by adding meaning to the variation of the blink display, the information is transmitted in the blink display.

【0014】図2および図3に、このブリンク表示のバ
リエーションの例を示す。これらのうち、図2は、ブリ
ンクさせる周期を変える方法であり、また、図3は、ブ
リンクさせる際の色のレベル(明るさ)を変える方法で
ある。
2 and 3 show examples of variations of the blink display. Of these, FIG. 2 is a method of changing the blinking cycle, and FIG. 3 is a method of changing the color level (brightness) when blinking.

【0015】なお、これらの、ブリンクさせる周期を変
える方法、およびブリンクさせる際の色のレベルを変え
る方法を組み合わせた表示を行なうことも可能である。
It should be noted that it is also possible to perform display by combining these methods of changing the blinking period and the method of changing the color level at the time of blinking.

【0016】図2の、ブリンクさせる周期を変える方法
では、ブリンク表示は単に2色(この例では白と黒)が
交互に光る(色が白と黒の場合には、点滅する)だけで
あるが、そのタイミングを様々に変化させる。この例で
は、図2aおよび図2bのように点滅させる間隔を変え
る、図2cのように点滅している時間を短くし、フラッ
シュ的に点滅させる、また、図2dのように周期毎にフ
ラッシュを2回光らせる、などとしている。
In the method of changing the blinking period shown in FIG. 2, the blinking display simply emits two colors (white and black in this example) alternately (blinks when the colors are white and black). However, the timing is changed variously. In this example, the blinking interval is changed as shown in FIGS. 2a and 2b, the blinking time is shortened as shown in FIG. 2c, and the blinking is performed in a flash manner. It is said that it will flash twice.

【0017】図3の、ブリンクさせる際の色のレベルを
変える方法では、図に示すように、色が徐々に変化す
る。この場合、ブリンクの立ち上がり、立ち下がり、お
よび色レベルを維持している期間のタイミングおよび変
化の速さをいろいろ変化させることにより、様々なブリ
ンクのバリエーションを得ることができる。またこの場
合、ブリンクさせる2色を単に白および黒とせずに、赤
と緑などの色の組み合わせを利用することにより、さら
に多くのバリエーションを得ることができる。
In the method of changing the color level when blinking in FIG. 3, the color gradually changes as shown in the figure. In this case, various blink variations can be obtained by variously changing the timing and rate of change of the period during which the blink rises and falls and the color level is maintained. Further, in this case, more variations can be obtained by using a combination of colors such as red and green, instead of simply making the two colors to be blinked white and black.

【0018】これらの、バリエーションを持たされたブ
リンク表示に、それぞれ特定の意味付けを行なう。例え
ば、これらに次のような意味を持たせる。 図2a:処理中のwaitメッセージ 図2b:入力待ち 図2c:実行終了 図2d:実行キャンセル 図3e:パラメータ変化中 図3f:エラーメッセージその1 図3g:エラーメッセージその2 図3h:ワーニングメッセージ
A specific meaning is given to each of these blink displays with variations. For example, these have the following meanings. Fig. 2a: Wait message during processing Fig. 2b: Waiting for input Fig. 2c: Execution end Fig. 2d: Execution cancellation Fig. 3e: Parameter changing Fig. 3f: Error message 1 Fig. 3g: Error message 2 Fig. 3h: Warning message

【0019】このようにすることによって、実際に表示
されている文字情報が例えばメニュー表示そのもののよ
うに同一なものであっても、使用者は、そのブリンクに
対応付けられた情報を得ることが可能となる。これによ
り、使用者は、例えば装置の現在の状態などを知ること
ができる。
By doing so, even if the character information that is actually displayed is the same, such as the menu display itself, the user can obtain the information associated with the blink. It will be possible. This allows the user to know the current state of the device, for example.

【0020】また、その心理的効果を考慮に入れたブリ
ンク表示を行なうことによって、使用者に直観的にその
表示内容を理解させるようにすることも可能である。こ
れは例えば、同じ「Error」という文字をブリンク
させる際にも、致命的なエラーのときには点滅を速く、
さほど重大ではないエラーのときには点滅を遅くする、
あるいは、処理中を示す表示の際にも、処理の最初の段
階では点滅を遅くし、処理が終了に近づくにつれて点滅
を速くする、などの方法が考えられる。
It is also possible to make the user intuitively understand the displayed contents by performing blink display in consideration of the psychological effect. This means, for example, when blinking the same "Error" character, it blinks quickly when there is a fatal error.
Slow blinking for minor errors,
Alternatively, even when displaying that processing is in progress, it is conceivable that the blinking is delayed at the beginning of the processing, and the blinking is made faster as the processing approaches the end.

【0021】[0021]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、表示をブリンクさせることで使用者の注意を引きつ
けると共に、このブリンクに様々なバリエーションを持
たせ、それぞれに共通の意味付けを行なうことによっ
て、メニューなどの操作性が向上する効果がある。
As described above, according to the present invention, the blinking of the display attracts the user's attention, and the blinking has various variations, and the common meaning is given to each of them. This has the effect of improving the operability of menus and the like.

【0022】さらに、この発明による様々なブリンク表
示に対する意味付けを、色々なソフト、並びに装置など
で共通化させることによって、より一層の効果を期待す
ることができる。
Further, by making the meanings for various blink displays according to the present invention common to various software and devices, a further effect can be expected.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明を実現するときのハードウェア構成の
一例を示す略線図である。
FIG. 1 is a schematic diagram showing an example of a hardware configuration for implementing the present invention.

【図2】VRAMのアドレスとモニタの座標の対応を示
す略線図である。
FIG. 2 is a schematic diagram showing a correspondence between a VRAM address and a monitor coordinate.

【図3】周期によってブリンクにバリエーションを持た
せる例を示すタイムチャートである。
FIG. 3 is a time chart showing an example in which blinks have variations according to a cycle.

【図4】ブリンクさせる色のレベルによってブリンクに
バリエーションを持たせる例を示すタイムチャートであ
る。
FIG. 4 is a time chart showing an example in which blinks have variations depending on the level of color to blink.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 モニタ 3 CPU 4 VRAM 5 メモリ 2 Monitor 3 CPU 4 VRAM 5 Memory

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 文字情報などを表示するための表示装置
において、 表示された文字のブリンクの周期を変えることで情報を
伝達するようにしたことを特徴とする表示装置。
1. A display device for displaying character information or the like, wherein the information is transmitted by changing the blinking period of the displayed characters.
【請求項2】 文字情報などを表示するための表示装置
において、 表示された文字の色のレベルを変えてブリンクさせるこ
とによって情報を伝達するようにしたことを特徴とする
表示装置。
2. A display device for displaying character information and the like, characterized in that the information is transmitted by changing the color level of the displayed character and blinking.
JP7021109A 1995-01-13 1995-01-13 Display device Pending JPH08194593A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7021109A JPH08194593A (en) 1995-01-13 1995-01-13 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7021109A JPH08194593A (en) 1995-01-13 1995-01-13 Display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08194593A true JPH08194593A (en) 1996-07-30

Family

ID=12045723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7021109A Pending JPH08194593A (en) 1995-01-13 1995-01-13 Display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08194593A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010066342A (en) * 2008-09-09 2010-03-25 Mitsubishi Electric Corp Display device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010066342A (en) * 2008-09-09 2010-03-25 Mitsubishi Electric Corp Display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101418552B1 (en) User interface apparatus and method for dimming status
JP3998323B2 (en) Screen generator
WO2021218761A1 (en) Information display method and electronic device
KR102326766B1 (en) Display device and method of indicating selected at least one of keys
CN110865718A (en) Method and device for supporting application of input method to multi-screen switching
JPH08194593A (en) Display device
JPH03189693A (en) Cursor display method and computer having display screen
JP2734259B2 (en) Dialogue history creation device
JP2002221954A (en) Liquid crystal display
JPH08314620A (en) Display device
JPH10124690A (en) Device for displaying graph and method therefor
CN115202549B (en) Lamp control method and device, storage medium and terminal equipment
KR20060122325A (en) Apparatus and method of changing user interface
JPH04324522A (en) Method for making flickering display on display device
JP2002328802A (en) Window display control method
JPH01244502A (en) Pc program display system
JPH04140826A (en) Crt controller
JPH02277104A (en) Monitor device for plant control logic state
JPH1097236A (en) Information processor
JPH09146750A (en) Multiwindow display device and its method
JPH08234954A (en) Processor for icon display system
JPH10161838A (en) Gui utilization button
JPH0477784A (en) System for controlling color of character on screen
JPH03271794A (en) Scroll circuit of light emitting element dot matrix display
JPH03248275A (en) Graphic display device