JPH08191915A - 硬化を遅らせる保存手段を備えた特製プロテクターと、その製造方法及び使用方法 - Google Patents

硬化を遅らせる保存手段を備えた特製プロテクターと、その製造方法及び使用方法

Info

Publication number
JPH08191915A
JPH08191915A JP7264751A JP26475195A JPH08191915A JP H08191915 A JPH08191915 A JP H08191915A JP 7264751 A JP7264751 A JP 7264751A JP 26475195 A JP26475195 A JP 26475195A JP H08191915 A JPH08191915 A JP H08191915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
protector
body part
pad portion
protective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7264751A
Other languages
English (en)
Inventor
Jeffrey E Duback
イー. デュバック ジェフリー
Eric D Vaughter
ディー. バーグター エリック
A Bruce Parker
ブルース パーカー エィ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Parker Medical Associates
Original Assignee
Parker Medical Associates
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Parker Medical Associates filed Critical Parker Medical Associates
Publication of JPH08191915A publication Critical patent/JPH08191915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/05Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches protecting only a particular body part
    • A41D13/055Protector fastening, e.g. on the human body
    • A41D13/0556Protector fastening, e.g. on the human body with releasable fastening means
    • A41D13/0568Protector fastening, e.g. on the human body with releasable fastening means with straps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/015Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches with shock-absorbing means
    • A41D13/0153Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches with shock-absorbing means having hinged or separable parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/05Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches protecting only a particular body part
    • A41D13/06Knee or foot
    • A41D13/065Knee protectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D31/00Materials specially adapted for outerwear
    • A41D31/04Materials specially adapted for outerwear characterised by special function or use
    • A41D31/28Shock absorbing
    • A41D31/285Shock absorbing using layered materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/08Body-protectors for players or sportsmen, i.e. body-protecting accessories affording protection of body parts against blows or collisions
    • A63B71/12Body-protectors for players or sportsmen, i.e. body-protecting accessories affording protection of body parts against blows or collisions for the body or the legs, e.g. for the shoulders
    • A63B71/1225Body-protectors for players or sportsmen, i.e. body-protecting accessories affording protection of body parts against blows or collisions for the body or the legs, e.g. for the shoulders for the legs, e.g. thighs, knees, ankles, feet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/08Body-protectors for players or sportsmen, i.e. body-protecting accessories affording protection of body parts against blows or collisions
    • A63B71/12Body-protectors for players or sportsmen, i.e. body-protecting accessories affording protection of body parts against blows or collisions for the body or the legs, e.g. for the shoulders
    • A63B71/1225Body-protectors for players or sportsmen, i.e. body-protecting accessories affording protection of body parts against blows or collisions for the body or the legs, e.g. for the shoulders for the legs, e.g. thighs, knees, ankles, feet
    • A63B2071/125Body-protectors for players or sportsmen, i.e. body-protecting accessories affording protection of body parts against blows or collisions for the body or the legs, e.g. for the shoulders for the legs, e.g. thighs, knees, ankles, feet for the knee
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/08Body-protectors for players or sportsmen, i.e. body-protecting accessories affording protection of body parts against blows or collisions
    • A63B71/12Body-protectors for players or sportsmen, i.e. body-protecting accessories affording protection of body parts against blows or collisions for the body or the legs, e.g. for the shoulders
    • A63B71/1225Body-protectors for players or sportsmen, i.e. body-protecting accessories affording protection of body parts against blows or collisions for the body or the legs, e.g. for the shoulders for the legs, e.g. thighs, knees, ankles, feet
    • A63B2071/1258Body-protectors for players or sportsmen, i.e. body-protecting accessories affording protection of body parts against blows or collisions for the body or the legs, e.g. for the shoulders for the legs, e.g. thighs, knees, ankles, feet for the shin, e.g. shin guards
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/08Body-protectors for players or sportsmen, i.e. body-protecting accessories affording protection of body parts against blows or collisions
    • A63B71/12Body-protectors for players or sportsmen, i.e. body-protecting accessories affording protection of body parts against blows or collisions for the body or the legs, e.g. for the shoulders
    • A63B71/1225Body-protectors for players or sportsmen, i.e. body-protecting accessories affording protection of body parts against blows or collisions for the body or the legs, e.g. for the shoulders for the legs, e.g. thighs, knees, ankles, feet
    • A63B2071/1283Body-protectors for players or sportsmen, i.e. body-protecting accessories affording protection of body parts against blows or collisions for the body or the legs, e.g. for the shoulders for the legs, e.g. thighs, knees, ankles, feet for the foot
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • Y10T428/239Complete cover or casing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24033Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including stitching and discrete fastener[s], coating or bond
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • Y10T428/24785Edge feature including layer embodying mechanically interengaged strands, strand portions or strand-like strips [e.g., weave, knit, etc.]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】身体部分に個別に適合する身体部プロテクタ構
造体の提供。 【解決手段】少なくとも2体の結続されたパッド部分1
3〜16は、当初はフレキシブルな保護層13A〜16
Aを有する。この保護層は、水分が与えられると硬化
し、対象身体部分の形状に合わせた剛質形状を提供する
水分硬化性樹脂を含む。別個に取り外しが可能な保護カ
バー体が各パッド部分13〜16を別個に覆って包含
し、それぞれのパッド部分から個別に取り外され、当初
はフレキシブルな保護層13A〜16Aを露出させる。
露出された保護層は湿潤され、適用対象身体部分に適合
成形される。保護カバー体は水分移動遅延性能を有し、
各パッド部分を個別で順次に対象身体部分に適用させ、
その適合成形が完了するまで、他のパッド部分を湿潤と
硬化から保護する。外側防水パウチ体が提供され、身体
部プロテクタをその使用時まで内部にて乾燥状態で密閉
保持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願は、1992年3月30
日出願の米国特許願第860,005号の一部継続出願
である1994年6月2日出願の特許願第08/25
2,740号の一部継続出願である。本発明は、運動選
手等に対する怪我を発生を防止し、既傷部を保護するた
めに使用される、すね、もも、あるいは腕パッドのごと
き個別に適合する身体部プロテクタに関する。本願の開
示内容は特に、一般に「すね当て」あるいは「すねガー
ド」と呼称される野球キャッチャー用の膝・すね・足甲
プロテクタに関する。しかし、本発明はいかなる身体部
に対するプロテクタにも適用可能である。本明細書中で
使用する「身体部」とは、動物(人)以外の構造体をも
包含し、個別に適合する多構成部分で成る保護パッキン
グを必要とする機械、特に精密で高価な装置や、他の対
象物体に適用するプロテクタあるいは保護具をも包含し
ている。本願の発明は、プロテクタの第2パッド部分の
硬化を遅延させる一方、別部分を着用者(着用体)に適
合させることでプロテクタの装着保護性能を増強及び改
善する。
【0002】本発明はポリマー化学を応用しており、保
護対象の身体部に対してパッドを素早く容易に密着成形
させる。本発明プロテクタの個別適合性あるいは専用適
合性は、保護パッドと身体部との接触面積を増加させ、
衝撃の緩衝効果を増強する。少種類の既存標準サイズプ
ロテクタとは異なり、本発明のプロテクタは使用者(使
用体)の身体部の形状に個別に密着させた成形が可能で
あり、一層優れた精度と、増強された保護効果とを提供
する。身体部に個別に密着された本プロテクタは、スト
ラップあるいはバンド等の拘束手段によって保持され、
あるいは靴下又はラップ体によって保持される。
【0003】
【従来の技術】従来の身体部プロテクタには、すね等の
身体部に適合するように数多くの形態にて成形されたガ
ード具が包含されている。これらのガード具あるいはパ
ッドは一般に、着用者の皮膚(着用体の表面)に近接し
て配置される柔軟部と、硬質性外側カバー部とを含む。
この柔軟部は緩衝性能を提供するばかりではなく、個々
に異なるサイズと形状とを有した身体部に対応する役割
をも果たす。その役割のため、柔軟部あるいは緩衝部
は、必要とされる緩衝力の提供にのみ要求される厚みよ
りもさらに厚く提供されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来式保護具には、熱
硬化性材料で成るパッドを含むものが存在する。このよ
うな従来式保護具は、その材料が熱せられている間に身
体部に密着されて成形される。しかし、これらの製品は
熱源を必要とする。さらに、熱式成形が過熱あるいは弱
熱状態で行われる恐れがある。また、着用者の体熱によ
ってパッドが軟化し、その保護効果が減衰することもあ
る。従来パッドの中には、衝撃から身体部を保護するエ
アクッションを提供する空気収納体を含むものが存在す
る。他の従来保護具の中には、パッドの身体部に対する
密着性を向上させようと、互に限られた範囲で周動式に
移動する接続された複数の部分を有しているものがあ
る。これら全ての従来式保護具は、保護対象身体部に真
に適正で、医学的にも最良に適合するには不十分なもの
である。身体部プロテクタには、使用中に着用中が自由
に動けるよう、野球のキャッチャー用ひざ・すね・足甲
プロテクタのごとき2部分又は3部分を互いに連結して
成る連結型保護具も存在する。
【0005】本発明は、完全な個別適合を提供するよ
う、保護対象の身体部に保護パッドを素早く、容易に密
着させるものである。水分硬化性樹脂を使用した本発明
システムは優れた剛性のパッドを提供し、身体部に密着
した状態で成形されたパッドの形状を長時間保持する能
力が高い。樹脂を硬化させるための熱は必要とせず、硬
化に要する水分源を必要とするだけである。空気中の水
分だけでも比較的短時間でパッド樹脂は硬化するが、通
常はパッド内部あるいはパッド上に提供された水分硬化
性樹脂を水に浸すことで硬化させる。本発明のプロテク
タは複数の構成部分で形成されており、従って、第2パ
ッド部分や他のパッド部分の硬化を遅延させながら、第
1パッド部分を適用対象の身体部表面形状に密着成形さ
せるための手段の提供を必要とする。
【0006】従って、本発明の1目的は、保護対象の身
体部形状に密着成形可能な、多構成部分で成る身体部プ
ロテクタの提供である。本発明の別目的は、保護対象の
身体部に対して各々が独立的に成形可能な多構成部分で
成る身体部プロテクタの提供である。本発明の別目的
は、水分の存在下で硬化し、剛性は非常に高いものの非
常に軽量なプロテクタを形成する多構成部分で成る身体
部プロテクタの提供である。本発明の別目的は、保護対
象身体部への適用時まで防水パウチに保存される多構成
部分で成る身体部プロテクタの提供である。本発明の別
目的は、複数のパッド部分を含む多構成部分で成る身体
部プロテクタの提供である。
【0007】本発明の別目的は、複数のパッド部分が順
次に硬化するよう、適用されていないパッド部分が硬化
開始することがないようにパッド部分への水分の移動を
遅延させる硬化一時遅延用保護カバー体が提供されてい
る複数のパッド部分を含む多構成部分で成る身体部プロ
テクタの提供である。本発明の別目的は、着用者に個別
に適合可能な多構成部分で成る身体部プロテクタの製造
方法の提供である。本発明の別目的は、着用者に多構成
部分で成る本身体部プロテクタを個別適合させる方法の
提供である。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のこれら及び他の
目的は、適用される身体部に個別に適合し、互いに連結
された少なくとも2体のパッド部分を含む身体部プロテ
クタを紹介している以下記載の好適実施例によって達成
される。各パッド部分は、硬化中に適用身体部の形状に
合わせて成形された身体部形状をそのまま維持する剛質
あるいは硬質構造体を形成すべく硬化する水分硬化性樹
脂で含浸された布体で成る(当初)柔軟保護層を有して
いる。取り外し自由なカバー体は、接続された少なくと
も2体のパッド部分を別々にカバーして内包している。
カバー体は、それぞれのパッド部分から別々に取り外し
可能であり、パッド部分を適正な成形形状に硬化させる
ために湿潤させて適用対象身体部に適合させるときに初
めてパッド部分の柔軟保護層を露出させる。この取り外
し可能なカバー体は、水分移動遅延効果を提供してお
り、各パッド部分が順次に保護対象身体部に適合され、
その硬化が完了するまで他のパッド部分の湿潤と硬化を
防止する。提供されている外側防水保護パウチは、身体
部プロテクタを防水密閉状態に保存し、パッド部分が保
護対象身体部に対して成形適合されるまでパッド部分を
水分あるいは湿気から完全隔離する。
【0009】本発明の1好適実施例によれば、身体部プ
ロテクタは、対象身体部分に隣接して配置され、水分硬
化性樹脂が含浸された布層の内側面上に配置される柔軟
性内側緩衝層を含む。本発明の別好適実施例によれば、
樹脂含浸布層は複数のファイバーグラス層を含む。本発
明の別好適実施例によれば、複数のファイバーグラス層
は少なくとも5層であり、7層を越えることはない。好
適には、取り外し可能なカバー体はプラスチックフィル
ム層を含むものであり、このプラスチックフィルム層
は、1.5ミル(約0.038mm)から4ミル(約
0.102mm)の厚さを有したものである。
【0010】本発明の別好適実施例によれば、外側防水
保護パウチは、少なくとも1層のプラスチックフィルム
と、そのプラスチックフィルムに接着された少なくとも
1層のアルミフォイルとを有した積層構造で形成されて
いる。本発明の別好適実施例によれば、身体部プロテク
タは野球キャッチャー用の膝・すね・足甲プロテクタを
含む。本発明の別好適実施例によれば、パッド部分は膝
パッド部分と、すねパッド部分と、足甲パッド部分とを
含む。本発明の別好適実施例によれば、身体部プロテク
タは身体部プロテクタを身体脚部に固定するためのスト
ラップ手段を含む。本発明の別好適実施例によれば、保
護カバー体は、プラスチックフィルムを含み、このプラ
スチックフィルムはそれぞれのパッド部分の周辺部に沿
って密閉接着されており、剥されてパッド部分の水分硬
化性樹脂を露出させる。本発明の別実施例によれば、パ
ッド部分はその周辺部に沿って縫合部を含み、プラスチ
ックフィルムの周辺部はその縫合部によってパッド部分
に縫合固定されている。
【0011】本発明による1好適方法実施例は、保護対
象身体部に個別適合する身体部プロテクタ構造体の製造
方法を含み、身体部プロテクタの構成部分であり、各対
象身体部に個別に成形適合する少なくとも2体のパッド
部分を互いに連結させるステップを含む。各パッド部分
は、適用身体部の形状により定義される形状を保持する
剛質構造体を形成するように硬化する水分硬化性樹脂で
含浸された布体で成る(当初)柔軟保護層を有してい
る。互いに連結された少なくとも2体のパッド部分はそ
れぞれ取り外し可能なカバー体でカバーされており、取
り外し可能な各カバー体は、それぞれのパッド部分から
独立式に剥ぎ取り可能であり、身体部プロテクタを湿潤
し、適正な成形形状に硬化させるために対象身体部に押
し付け適合される際に初めて、各パッド部分の(当初)
柔軟保護層を露出させる。取り外し可能なカバー体は、
各パッド部分を順次にそれぞれの対象身体部に適合さ
せ、そのパッド部分の成形適合が完成するまで他のパッ
ド部分の湿潤と硬化を防止する湿気移動遅延効果を提供
する。組み合わされた複数のパッド部分で成る身体部プ
ロテクタは、外側の防水パウチ内に収納される。使用さ
れるまで、身体部プロテクタは内部湿気を完全に排除し
た防水パウチ内に乾燥密閉保存される。
【0012】好適には、前述の方法の実施において使用
される保護カバー体はプラスチックフィルムを含む。本
発明の別好適実施例によれば、製造方法には、各保護カ
バー体の周辺部を、それぞれのパッド部分の周辺部に縫
合させるステップが含まれる。本発明の別方法の1実施
例は、身体部プロテクタを保護対象の身体部に個別適合
させるステップを含む。この個別適合ステップは、互い
に連結された少なくとも2体のパッド部分を有した身体
部プロテクタを提供するステップを含み、各パッド部分
は、各身体部の形状により定義される形状を維持するこ
とができる剛質構造体を形成すべく硬化する水分硬化性
樹脂で含浸された布体を含む(当初)柔軟性保護層を有
している。それぞれの取り外し可能なカバー体は、互い
に連結された少なくとも2体のパッド部分の各々を別々
にカバーして内包しており、それぞれのパッド部分から
別々に剥ぎ取り可能であり、身体部プロテクタを適正な
成形適合形状に硬化すべく湿潤させて身体部に適合させ
るときに、そのパッド部分の(当初)柔軟保護層を露出
させる。取り外し可能なカバー体は水分移動遅滞効果を
提供し、各パッド部分を順次に身体部に成形適合させ、
そのパッド部分の成形適合が完了するまで他のパッド部
分の湿潤と硬化を阻止する。身体部プロテクタは外側の
防水保護パウチ内に乾燥密閉保存され、保護対象身体部
に適用されて成形適合されるまで防水保存される。身体
部プロテクタは適用時に外側防水パウチから取り出され
る。まず、第1パッド部分の保護カバー体が剥ぎ取られ
る。第1パッド部分は湿潤され、対象身体部に押し付け
られて適正形状に成形適合されて硬化する。前述の各ス
テップは、身体部プロテクタの他の各々のパッド部分に
対して個別に反復される。
【0013】本発明の別好適実施例によれば、保護カバ
ー体は、プラスチックフィルムを含み、各パッド部分か
らプラスチックフィルムを取り外すステップとは、この
プラスチックフィルムをパッド部分から剥ぎ取るステッ
プである。本発明の別好適実施例によれば、対象身体部
にパッド部分を適用して成形適合させるステップは、そ
の身体部にパッド部分を押し付けて身体部の形状に合致
させ、そのままの状態でパッド部分が硬化するまで保持
することを含む。本発明の別好適実施例によれば、身体
部の形状にパッド部分を保持するステップは、巻き付け
手段によってパッド部分と身体部とを一緒に巻き付け、
身体部プロテクタを身体部の形状としばらく一致させて
おくことを含む。
【0014】本発明の概要は、以下のとおりである。適
用対象身体部分に個別に適合される身体部プロテクタ構
造体が開示されており、少なくとも2体の互いに連結さ
れたパッド部分を有している。各パッド部分は、当初は
フレキシブルな保護層を有しており、この保護層は、水
分が与えられると硬化し、対象身体部分の形状に合わせ
た剛質形状を提供する水分硬化性樹脂を含む。別個に取
り外しが可能な保護カバー体が各パッド部分を別個に覆
って包含しており、それぞれのパッド部分から個別に取
り外され、パッド部分の当初はフレキシブルな保護層を
露出させる。露出された保護層は湿潤され、適用対象身
体部分に適合成形される。保護カバー体は水分移動遅延
性能を有しており、各パッド部分を個別で順次に対象身
体部分に適用させ、その適合成形が完了するまで他のパ
ッド部分を湿潤と硬化から保護する。外側防水パウチ体
が提供され、身体部プロテクタをその使用時まで内部に
て乾燥状態で密閉保持する。
【0015】
【発明の実施の形態】本願発明の好適実施例と最良態様
について説明する。図面に沿って解説すると、図1は、
本発明の1実施例による身体部プロテクタ構造体10を
示している。身体部プロテクタ構造体10は、その外側
保護部分として、水分非浸透性積層フォイルパウチ11
を含み、内部にその他の部分が防水密閉保存される。好
適構造の水分非浸透性パウチ11は、2層の低密度ポリ
エチレンフィルムに挟まれた0.5ミル(約0.013
mm)のアルミフォイルシートを含み、各低密度ポリエ
チレンフィルム層はそれぞれ2ミル(約0.051m
m)の厚さである。パウチ11は、積層された60ゲー
ジの2軸的配位(60gauge bi−axiall
y oriented)ナイロンフィルムの外側層を含
むこともできる。このような積層構造は、パウチ11の
包装体に適正に採用されると、無期限にその防水密閉効
果を発揮する。パウチ11は、内部状態を表す目的で一
部切欠き図にて示されている。本発明の具体的な説明の
ために、本発明に従った好適実施形態として野球キャッ
チャー用すね当て12を選択してその解説をする。
【0016】すね当て12は図2と図3に示されてい
る。すね当て12の外側は図2に示されており、内側は
図3に示されている。図2に示すように、すね当て12
は4体のパッド部分13、14、15、16を含む。パ
ッド部分13は足甲を保護し、パッド部分14はすねを
保護し、パッド部分15は膝の下側を保護し、パッド部
分16は膝の上側を保護する。図3に示すように、各パ
ッド部分13〜16は、当初には柔軟な保護層13Aか
ら16Aを含み、それら保護層13A〜16Aは水分と
接触して硬化し、硬質な保護表面体を提供する。図3に
示すように、すね当て12の内側には保護パッド層13
B〜16Bが提供されており、柔軟でフレキシブルな性
質は変化せず、保護層13A〜16Aの変形した形状に
それぞれ合致する。フォーム製保護パッド層13Aから
16Aは、対応する保護層13A〜16Aの周辺部全体
に延びている縫合部13E〜16Eによって保護層13
A〜16Aの裏側に縫合されており、保護層13Aはフ
ォーム製保護パッド層13Dに縫合され、保護層14A
は保護パッド層14Dに縫合され、保護層15Aは保護
パッド層15Dに縫合され、保護層16Aは保護パッド
層16Dに縫合されている。図示はしないが、保護層の
周辺部に間隔をおいてリベットを配置し、縫合部13E
〜16Eの代用として保護パッド層13D〜16Dに保
護層13A〜16Aをリベット止めすることも可能であ
る。多数の通気穴17を保護パッド層14B〜16Bに
提供し、保護パッド層14B〜16Bの内外への通気を
促進することもできる。
【0017】プロテクタ12の縁部の保護と、着用の快
適性とを提供する折加工されたウエブ製縁部カバー体1
3C〜16Cは、対応する保護パッド層13B〜16B
のそれぞれの縁部に提供されている。パッド部分13
は、短形のウエブ体18によってパッド部分14にフレ
キシブルに互いに連結されている。パッド部分14は、
保護層14Aの上端層をパッド層15Bの底端層に縫合
することでパッド部分15に縫合されている。パッド部
分15は、図3に示すように、ウエブストリップ体19
と20とでパッド部分16に互いに連結されている。す
ね当て12は、図2と図3とに示すように、プラスチッ
ク製クリップスナップバックルを有した通常型ストラッ
プ体27によって脚部に保持される。
【0018】保護層13Aから16Aは、プラスチック
フィルムで成る薄型収容体13Dから16D内に収容さ
れている。収容体13Dから16D用の好適実施例プラ
スチックフィルムは厚さ1.5ミルの低密度ポリエチレ
ンで、4ミルの厚みまで適している。プラスチックフィ
ルム製収容体13Dから16Dは一列の縫合部13Eか
ら16Eによって一列に穴が開けられており、引き破ら
れ易くなっている。従って、フィルム製収容体13Dか
ら16Dを破ることは容易であり、破られると1列の縫
合部13Eから16Eに沿って開かれる。この縫合部の
代用として複数のリベットが使用されれば、これらリベ
ットはフィルム製収容体13Dから16Dに対して前記
の縫合部と同様に作用する。
【0019】次に図4を説明する。パッド部分14は一
部分解図で示されている。パッド部分14はパッド層1
4Bを含み、好適には、1/8インチ(約0.32c
m)の積層体で、4ポンドEVA(エチレンビニルアセ
テート)フォーム体である。パッド部分14には前述の
ごとくに複数の通気穴17を提供することもできる。パ
ッド層14Bは、使用形態によるが、靴下あるいはユニ
フォームの下側で皮膚に接する快適な表面を提供する。
EVAは充分に柔軟性があり、パッド部分14の他の部
材と共に容易に曲げられる。
【0020】保護層14Aは、水分が存在しないときに
は柔軟であり、水分によって急速に硬化する水分硬化性
樹脂でコーティングあるいは含浸されている。保護層1
4Aは、ティエテックス(Tietex)等の目が細か
くニットされているニットカバー体20に収容されてい
る。保護層14Aは、好適には、その硬化中に、適用さ
れた身体部の形状を保持する剛質構造を形成するべく硬
化する水分硬化性樹脂で含浸されたファイバーグラス布
層21〜26で形成される。本適用例で解説されている
特定実施例は6層のファイバーグラス布を含むが、その
変形も同様に適しているであろう。
【0021】ファイバーグラス布層21〜26は、本出
願人の米国特許第4,770,299号において解説さ
れているポリイソシアン酸塩のごとき水分硬化性樹脂で
含浸あるいはコーティングされている。この反応システ
ムは、水分不透過性パウチ11内でのごとくに実質的な
防水条件下では安定して保存されるが、充分な水分が与
えられると剛質で充分に強度を有した構造体を形成す
る。この反応システムの典型的な成形特性を以下の表に
て提供する。
【0022】 典型的な成形特性 イソネート(isonate)↓ 143L 又は モンジュール(mondur)↓ CD 又は ポリイソシアン酸塩 50.0% ルビネート(rubinate)↓ XI168 プルラコル(pluracol)↓ P1010 ポリオール 46.6% (polyol) DC−200 シリコン 消泡剤 0.30% ベンゾイル クロリド(benzoyl chloride) 安定剤 0.10% タンキャット(thancat)↓ DM−70 触媒 3.0% 合計 100%
【0023】本発明の反応システムの適用可能なパラメ
ータの完全な説明、製造方法、及び変形例は、米国特許
第4,411,262号に記載されている。ポリイソシ
アン酸塩樹脂は、水分が加えられない限り粘性で半液体
非硬化状態に留まる。このため、その樹脂に水分が加え
られない限り、ファイバーグラス保護層14Aや、パッ
ド層14Bのごときいかなる柔軟質構造体も柔軟なまま
であり、水分との接触によって比較的に短時間で成形硬
化する。この硬化時間は、加える水分量によってある程
度まで制御可能である。例えば、水に浸すと非常に急速
に硬化し、空気中では、空気に含有される水分量に応じ
た硬化時間となる。
【0024】図5を説明する。ファイバーグラス保護層
14Aは、説明の目的で、略式に断面図にて表されてい
る。前述のように、保護層14Aは6層のファイバーグ
ラス層21〜26で形成されている。ファイバーグラス
層21〜26の相対的な幅や他の寸法は、すね当て12
の不規則な形状により異なっている。一般的に、外側層
21〜23が最も広い。外側層21〜23は、いくらか
の柔軟性を提供すると同時に、保護層14Aに対して強
度を提供している。中間層24と25はそれらよりも狭
く、保護層14Aの中間部に追加的強度を提供してお
り、いくらかの追加的柔軟性をも提供している。
【0025】1層である内側層26はさらに狭く、保護
層14Aの中間部にさらに強度を提供する。薄くなった
側縁部領域は、その成形中に保護層14Aを身体部形状
にさらに良好に合致させる。硬化終了後、保護層14A
の中央長軸方向領域すなわち中央縦領域は非常に剛質と
なり、相当な衝撃抵抗力を提供する。保護層14Aの縁
部領域は充分な柔軟性を保ち、圧力が直接に加えられる
と多少は変形するが、それでも充分な保護力を提供す
る。
【0026】図5に示すように、縫合部28はこれら6
層21〜26を緩やかに結合させており、身体部に適用
されるときに長軸すなわち縦方向の整合性を維持させ
る。緩やかな結合が望ましい理由は、ファイバーグラス
層21〜26は使用の際に弓形に曲げられるからであ
る。ファイバーグラス層21〜26は重層体であり、そ
の成形中に、相対的横方向移動(ずれ)を起こさせる。
従って、脚部に対してすね当て12の形状一致化をさら
に促進する。縫合部28の糸は緩く、しかも縫目の間隔
を広くしてファイバーグラス層21〜26に適用されて
いる。その縫目は、インチ(2.54cm)あたり6か
ら10であり、縫合も緩やかであり、ファイバーグラス
層21〜26をそれぞれ相対的横方向にずらせるが、保
護層自体の全体的縦方向の整合性は維持する。縫合部2
8は充分に緩くあるべきであり、ファイバーグラス層2
1〜26を相互に密着させ過ぎてはならず、ファイバー
グラス布層21〜26自体のそれぞれの剛性、厚み、及
び布表面の不規則性による布相互間の自然間隔を損なう
ものであってはならない。縫合部28は充分に緩くなけ
ればならず、無理な縫合によって縫合部28がファイバ
ーグラス布層21〜26に通気穴を開けるようなことが
あってはならない。
【0027】縫合部28は左右非対称に適用されてい
る。すなわち、保護層14Aの片側の縁部に対して、そ
の反対側の縁部よりも近接して提供される。このため、
ファイバーグラス布層21〜26は、縫合部28が保護
層14Aの中央部に提供されている場合よりも大きく横
方向の層移動をする。このような構造は一般的に「ピラ
ミッド構造」と呼ばれ、同一の幅を有した多層パッドよ
りもさらに効率的に身体部の幅方向に衝撃を分散する。
以上の実施例は説明の目的で開示されたものである。従
って、本発明の範囲を逸脱せずに他の多数の変形例が可
能である。本発明に従った他の中間層のいくつかは図6
Aから図9Bにかけて紹介されている。どの実施例にお
いても、「A」図は多層ファイバーグラス布の未使用構
造を示しており、「B」図は脚部のような身体部に適用
された使用状態を示している。
【0028】図6Aと図6Bは、それぞれ未使用状態と
使用状態の保護層30を示す。保護層30は、比較的狭
いファイバーグラス層32、34、36と交互になって
配置された比較的幅広いファイバーグラス層31、3
3、35を含む。これらの層31〜36は、米国特許第
4,770,299号と本文中で解説されているポリイ
ソシアン酸塩のごとき水分硬化性樹脂で含浸あるいはコ
ーティングされている。この反応システムは、実質的に
湿気が存在しない乾燥状態では安定的であるが、充分な
水分と接触すると剛質で高強度の構造体となる。
【0029】図7Aと図7Bは、それぞれ未使用状態と
使用状態の保護層40を示す。保護層40は、2枚の分
離して相対的に幅広いファイバグラス層41、42と、
保護層40の中間部に配置された2枚の狭いファイバー
グラス層43、44と、さらに、2枚の比較的に幅広い
ファイバーグラス層45、46とを含む。ファイバーグ
ラス層41〜46は米国特許第4,770,299号と
本文中に説明されているポリイソシアン酸塩のごとき水
分硬化性樹脂で含浸あるいはコーティングされている。
この反応システムは実質的に水分の存在しない乾燥環境
では安定しているが、充分な水分と接触すると剛質で強
固な構造体に変質する。
【0030】図8Aと図8Bは、それぞれ未使用状態と
使用状態の保護層50を示す。保護層50は、図6と図
7に示す保護層と非常に類似してはいるが、使用されて
いる複数層の相対的サイズは個々に変動可能であること
を示している。しかし、保護層全体としてはほぼ同一の
保護効果を提供する。図8Aと図8Bにおいては、狭い
層は図6と図7の場合よりも幅がさらに狭くなってい
る。図6と図7では、層体はそれぞれ5インチ(約1
2.7cm)、4インチ(約10.2cm)、及び3イ
ンチ(約7.6cm)幅であるが、図8Aと図8Bで
は、層51、52、53は5インチ幅であり、層54、
55は3インチ幅であり、内側の層56は2インチ(約
5.1cm)幅である。層51〜56は米国特許第4,
770,299号と本文中に解説されているポリイソシ
アン酸塩のごとき水分硬化性樹脂で含浸あるいはコーテ
ィングされている。この反応システムは実質的に水分が
存在しない乾燥条件下では安定しており、充分な水分が
存在すれば剛質で高強度を有した構造体となる。
【0031】図9Aと9Bは、それぞれ未使用状態と使
用状態の保護層60を示している。保護層60は、別々
で比較的に狭いファイバーグラス層61、62、63、
64を含み、ファイバーグラス層61と62、及び63
と64のそれぞれの中間で、保護層60の中間部に配置
された2枚の比較的に幅広いファイバーグラス層65と
66とをさらに含む。ファイバーグラス層61〜66
は、米国特許第4,770,299号と本文中に解説さ
れているポリイソシアン酸塩のごとき水分硬化性樹脂で
含浸あるいはコーティングされている。この反応システ
ムは実質的に水分が存在しない条件下では安定している
が、充分な水分が存在すれば剛質で高強度を有した構造
体へと硬化する。
【0032】
【発明の効果】保護層のファイバーグラス層の数は、予
期される使用法に基づいて変更することができる。さら
に、ポリプロピレン製の布のような他の布材料も、いく
らかの層の代用として利用できる。複数層を縫合してい
る縫合部は図6Aから図9Bには図示されていないが、
図5で図示するように、それらの層は、縫目間隔が広く
て緩やかに縫合された縫合部で縫合されて一体となって
おり、従って、必要に応じ、保護層は適用される身体部
の形状に密着一致するように横ずれすることができる。
【0033】前述に従ったすね当て2の適用法において
は、前述のように、厚手のフォイルパウチ11内に保管
されたすね当て12の有効保存期間は実質的に無期限と
することができる。使用の際に、フォイルパウチ11は
ナイフ又ははさみにて切り開かれ、すね当て12を取り
出すことができる。取り出したすね当て12は全体的に
柔軟で比較的に曲げ易い。理想的には、すね当て12
は、着用者の靴やユニフォームの外側に実際の使用形態
通りに適用され、ストラップ体7で固定できる。好適に
は、収容体13Dのプラスチックフィルムを片側端部か
ら他端部にかけてパッド部分13からはぎ取り、保護層
13Aを露出させる。前記のように、収容体13Dのフ
ィルムは、非常に薄くて容易に破ることができる。フィ
ルムは縫合部13Eによって穴が開けられている箇所に
沿って破れることであろう。図10で示すように、保護
層13Aが露出されると、保護層13Aは水で湿らさ
れ、直ちに着用者の靴の上側に適用できる。足甲の上で
パッド部分13を注意深く成形した後、パッド部分13
は頑丈なストラップあるいは包帯材料で巻き付けること
ができる。ベルト27のみで圧力をかけ、すね当て12
を脚部に形状一致させるべきではない。なぜなら、ベル
ト27はすね当て12の全体に充分な圧力を提供せず、
すね当て12の全長にわたって適正な形状を提供しない
からである。
【0034】収容体14D〜16Dはそのままの状態で
残され、保護層13Aの湿潤に使用された水あるいは空
中の水分がパッド部分14〜16を硬化させないように
保護する。図11、図12、及び図13で示すように、
前述のステップは反復され、収容体14D、15D、1
6Dを順次に開け、保護層14A、15A、16Aを順
次に露出させ、順次直ちに湿潤させ、脚部のそれぞれの
部分に適用し、図示のごとくに巻包む。
【0035】約10分以内に、全すね当て12は充分に
硬化し、着用者は完全で個別に適合したすね当て12を
図14のごとくに装備する。同一のステップが他方の脚
部の第2すね当てに対して反復される。ここで、同一形
状のすね当て12を左右両脚部に使用することができ
る。あるいは、ストラップ27のバックルの雄部を両脚
部の外側に提供するならば、すね当て12をそのように
製造し、パッケージに左右の別を記しておく。どちらの
場合も、1対のすね当て12を一緒にパックすることが
できる。
【0036】以上、硬化遅延保存システムを備えた個別
適合式身体部プロテクタ、そのような身体部プロテクタ
の製造方法、及び、そのような身体部プロテクタの個別
適合法を説明した。本発明の細部は本発明の範囲を逸脱
せずに変更可能である。さらに、本発明の前記の好適実
施例及び本発明の最良実施態様は、あくまでも本発明の
説明のために供したものであり、本発明の限定を意図し
たものではない。従って、本発明の範囲は請求の範囲で
解釈されるべきである。
【図面の簡単な説明】 本発明の目的の一部は前述した。本発明の他の目的と利
点は、添付の図面を参照に付した以下の説明で明かとな
ろう。
【図1】 外側防水パッケージあるいはパウチの一部切
欠き斜視図であり、その内部に本発明の身体部プロテク
タがその使用時まで保存される。
【図2】 本発明の1実施例による野球キャッチャー用
のすね当ての外側面の斜視図である。
【図3】 図2の実施例の野球キャッチャー用すね当て
の内側面の斜視図である。
【図4】 図4は、本発明の1実施例によるプロテクタ
パッド部分の一部分解斜視図である。
【図5】 図5は、本発明の1実施例によるパッド部分
内のファイバーグラス中間層の略図的な断面図である。
【図6】 図6Aと図6Bは、本発明のパッド部分の数
種類の中間層の略図的な断面図であり、それぞれの非成
形状態(未使用状態)と成形状態(使用状態)とを示し
ている。
【図7】 図7Aと図7Bは、本発明のパッド部分の数
種類の中間層の略図的な断面図であり、それぞれの非成
形状態(未使用状態)と成形状態(使用状態)とを示し
ている。
【図8】 図8Aと図8Bは、本発明のパッド部分の数
種類の中間層の略図的な断面図であり、それぞれの非成
形状態(未使用状態)と成形状態(使用状態)とを示し
ている。
【図9】 図9Aと図9Bは、本発明のパッド部分の数
種類の中間層の略図的な断面図であり、それぞれの非成
形状態(未使用状態)と成形状態(使用状態)とを示し
ている。
【図10】 図10は、対象脚部へのすね当ての適用段
階を示している。
【図11】 図11は、対象脚部へのすね当ての適用段
階を示している。
【図12】 図12は、対象脚部へのすね当ての適用段
階を示している。
【図13】 図13は、対象脚部へのすね当ての適用段
階を示している。
【図14】 図14は、図10から図13に示すように
成形適合され、対象脚部に提供された完成すね当ての状
態を示している。
【符号の説明】
10 身体部プロテクタ構造体 11 水分非浸透性積層フォイルパウチ 12 野球キャッチャー用すね当て 13 パッド部分 14 パッド部分 15 パッド部分 13A 保護層 13B パッド層 14A 保護層 14B パッド層 15A 保護層 15B パッド層 16A 保護層 19 ウエブストリップ体 20 ウエブストリップ体 21 ファイバーグラス層 28 縫合部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エリック ディー. バーグター アメリカ合衆国 28215 ノース カロラ イナ州 シャーロット コールド スプリ ングズ ロード 5518 (72)発明者 エィ. ブルース パーカー アメリカ合衆国 28202 ノース カロラ イナ州 シャーロット リンアグノー プ レイス 1111

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 身体部に個別に適合する身体部プロテク
    タ構造体であって、 (a)少なくとも2体の互いに連結されたパッド部分を
    有した身体部プロテクタを含み、該各パッド部分は当初
    はフレキシブルな保護層を含み、該保護層は水分硬化性
    樹脂で含浸された布体を含み、該水分硬化性樹脂は、硬
    化する際に適用対象身体部分によって定義される形状を
    保持した剛質構造体を形成するように硬化する樹脂であ
    り、 (b)前記少なくとも2体の互いに連結されたパッド部
    分の各々を別個に覆って包含し、個々に取り外しが可能
    な複数の保護カバー体をさらに含み、該保護カバー体
    は、それぞれ対応する該パッド部分から個々に取り外さ
    れると、そのパッド部分の当初はフレキシブルである層
    を露出させ、その身体部プロテクタは湿潤され、湿潤さ
    れたフレキシブル層は適用対象身体部分に押し付けら
    れ、該対象身体部分の表面形状と合致した形状に硬化
    し、前記取り外しが可能な保護カバー体は水分移動遅延
    性能を有しており、前記各パッド部分を個々で順次に適
    用対象身体部に適合させ、その適合成形が完了するま
    で、他のパッド部分を湿潤及び硬化から保護するもので
    あり、 (c)外側防水保護パウチ体をさらに含み、パッド部分
    が保護対象身体部分に適用されるまで、前記身体部プロ
    テクタは該外側防水保護パウチ体内に乾燥密閉保存され
    る、ことを特徴とする身体部プロテクタ構造体。
  2. 【請求項2】 前記身体部プロテクタは、前記樹脂含浸
    層の内側に、適用対象身体部分に近接して配置されるフ
    レキシブルな内側緩衝層を含むことを特徴とする請求項
    1記載の身体部プロテクタ構造体。
  3. 【請求項3】 前記布体は複数の重ねられたファイバー
    グラス層を含むことを特徴とする請求項1記載の身体部
    プロテクタ構造体。
  4. 【請求項4】 前記複数のファイバーグラス層は少なく
    とも5層であって7層を越えないことを特徴とする請求
    項3記載の身体部プロテクタ構造体。
  5. 【請求項5】 前記取り外しが可能な保護カバー体はプ
    ラスチックフィルムを含むことを特徴とする請求項1記
    載の身体部プロテクタ構造体。
  6. 【請求項6】 前記プラスチックフィルムはその厚みが
    1.5ミルから4ミルであることを特徴とする請求項5
    記載の身体部プロテクタ構造体。
  7. 【請求項7】 前記外側防水保護パウチ体は積層構造を
    有しており、該積層構造は、少なくとも1層のプラスチ
    ックフィルムと、該プラスチックフィルムに接着された
    少なくとも1層のアルミフォイルとを有していることを
    特徴とする請求項1記載の身体部プロテクタ構造体。
  8. 【請求項8】 前記身体部プロテクタは、野球のキャッ
    チャー用の膝・すね・足甲プロテクタを含むことを特徴
    とする請求項1記載の身体部プロテクタ構造体。
  9. 【請求項9】 前記パッド部分は、膝パッド部分と、す
    ねパッド部分と、足甲パッド部分とを含むことを特徴と
    する請求項1記載の身体部プロテクタ構造体。
  10. 【請求項10】 前記身体部プロテクタは、該身体部プ
    ロテクタを身体脚部に固定保持させるストラップ手段を
    含むことを特徴とする請求項1あるいは8記載の身体部
    プロテクタ構造体。
  11. 【請求項11】 前記保護カバー体はプラスチックフィ
    ルムを含み、該プラスチックフィルムはそれぞれ対応す
    るパッド部分の縁部に沿って密閉固定されており、破り
    外されると、その対応パッド部分の水分硬化性樹脂を露
    出させることを特徴とする請求項1あるいは8記載の身
    体部プロテクタ構造体。
  12. 【請求項12】 前記パッド部分はその縁部に沿って縫
    合部を含み、前記プラスチックフィルムの縁部は該縫合
    部によってそのパッド部分に縫合保持されていることを
    特徴とする請求項11記載の身体部プロテクタ構造体。
  13. 【請求項13】 保護対象身体部分に個別に適合する身
    体部プロテクタ構造体の製造方法であって、 (a)身体部プロテクタの適合形状を定義させるために
    身体部分の表面に合致させて適合成形される少なくとも
    2体のパッド部分を互いに連結させる連結ステップを含
    み、該各パッド部分は当初はフレキシブルな保護層を含
    み、該保護層は水分硬化性樹脂で含浸された布体を含
    み、該水分硬化性樹脂は、硬化する際に適用対象身体部
    分によって定義される形状を保持した剛質構造体を形成
    するように硬化する樹脂であり、 (b)前記少なくとも2体の連結パッド部分の各々を、
    別個に取り外しが可能な複数の保護カバー体で別個に覆
    って包含させる包含ステップをさらに含んでおり、該保
    護カバー体は、それぞれ対応する該パッド部分から個々
    に取り外されると、そのパッド部分の当初はフレキシブ
    ルである層を露出させ、前記身体部プロテクタは湿潤さ
    れ、湿潤されたフレキシブル層は適用対象身体部分に押
    し付けられ、該身体部分の表面形状と合致した形状に硬
    化し、前記取り外しが可能な保護カバー体は水分移動遅
    延性能を有しており、前記各パッド部分を個々で順次に
    適用対象身体部に適合させ、その適合成形が完了するま
    で、他のパッド部分を湿潤及び硬化から保護するもので
    あり、 (c)組み合わされた身体部プロテクタを外側防水保護
    パウチ体に収容する収容ステップと、 (d)該防水保護パウチ体内の該身体部プロテクタを、
    該身体部プロテクタが使用されるまで乾燥状態で密閉す
    る密閉ステップと、をさらに含むことを特徴とする身体
    部プロテクタ構造体の製造方法。
  14. 【請求項14】 前記保護カバー体はプラスチックフィ
    ルムを含むことを特徴とする請求項13記載の製造方
    法。
  15. 【請求項15】 前記各保護カバー体の縁部領域を、そ
    れぞれ対応するパッド部分の縁部に縫合する縫合ステッ
    プをさらに含むことを特徴とする請求項14記載の製造
    方法。
  16. 【請求項16】 身体部プロテクタを保護対象身体部分
    に個別適合成形させる適用方法であって、 (a)(1)少なくとも2体の連結パッド部分を有した
    身体部プロテクタを提供し、該各パッド部分は当初はフ
    レキシブルな保護層を含み、該保護層は水分硬化性樹脂
    で含浸された布体を含み、該水分硬化性樹脂は、硬化す
    る際に適用対象身体部分によって定義される形状を保持
    した剛質構造体を形成するように硬化する樹脂であり、 (2)前記少なくとも2体の連結パッド部分の各々を別
    個に覆って包含し、個々に取り外しが可能な複数の保護
    カバー体をさらに提供し、該保護カバー体は、それぞれ
    対応する該パッド部分から個々に取り外されると、その
    パッド部分の当初はフレキシブルである層を露出させ、
    前記身体部プロテクタは湿潤され、湿潤されたフレキシ
    ブル層は適用対象の身体部分に押し付けられ、該身体部
    分の表面形状と合致した形状に硬化し、前記取り外しが
    可能な保護カバー体は水分移動遅延性能を有しており、
    前記各パッド部分を個々で順次に適用対象身体部に適合
    させ、その適合成形が完了するまで、他のパッド部分を
    湿潤及び硬化から保護するものであり、 (3)外側防水保護パウチ体をさらに提供し、パッド部
    分が保護対象身体部分に適合成形されるまで、前記身体
    部プロテクタは該外側防水保護パウチ体内に乾燥密閉保
    存されるものである、提供ステップ(1)(2)(3)
    と、 (b)前記身体部プロテクタが適用されるとき、前記外
    側防水パウチ体から該身体部プロテクタを取り出す取出
    しステップと、 (c)第1パッド部分から前記保護カバー体のうちの第
    1保護カバー体を取り外す取外しステップと、 (d)該第1パッド部分を湿潤させる湿潤ステップと、 (e)硬化・剛質化させるため、該第1パッド部分を適
    用対象身体部分の表面形状に合致させて成形適合させる
    成形適合ステップと、 (f)前記身体部プロテクタの他のパッド部分の各々に
    対して、ステップ(c)(d)(e)を反復する反復ス
    テップと、を含むことを特徴とする適用方法。
  17. 【請求項17】 前記保護カバー体はプラスチックフィ
    ルムを含み、前記各パッド部分から該プラスチックフィ
    ルムを取り外す前記取外しステップは、該パッド部分か
    ら該プラスチックフィルムを破り取る破取りステップを
    含むことを特徴とする請求項16記載の適用方法。
  18. 【請求項18】 適用対象身体部分に前記パッド部分を
    適合成形する前記成形適合ステップは、該パッド部分が
    硬化するまで、該対象身体部分に該パッド部分を密着さ
    せ、該パッド部分をその密着状態で保持する密着保持ス
    テップを含むことを特徴とする請求項16記載の適用方
    法。
  19. 【請求項19】 適用対象身体部分に前記パッド部分を
    密着保持する前記密着保持ステップは、前記身体部プロ
    テクタが該対象身体部分に密着した状態で、該パッド部
    分と該対象身体部分とを共に巻き付け保持する巻付け保
    持ステップを含むことを特徴とする請求項18記載の適
    用方法。
JP7264751A 1994-09-15 1995-09-18 硬化を遅らせる保存手段を備えた特製プロテクターと、その製造方法及び使用方法 Pending JPH08191915A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US306467 1994-09-15
US08/306,467 US5456658A (en) 1992-03-30 1994-09-15 Custom-fitting body part protector with cure-retarding storage system, method of constructing a body part protector, and method of custom-fitting a body part protector

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08191915A true JPH08191915A (ja) 1996-07-30

Family

ID=23185428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7264751A Pending JPH08191915A (ja) 1994-09-15 1995-09-18 硬化を遅らせる保存手段を備えた特製プロテクターと、その製造方法及び使用方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5456658A (ja)
EP (1) EP0701846A1 (ja)
JP (1) JPH08191915A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008289897A (ja) * 2001-01-12 2008-12-04 Bsn Medical Inc 包帯製品、およびその製造方法

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6490730B1 (en) 1989-09-20 2002-12-10 Robert M. Lyden Shin-guard, helmet, and articles of protective equipment including light cure material
US5637077A (en) * 1995-10-30 1997-06-10 Smith & Nephew Casting, Inc. Custom-molded ankle brace
US5807292A (en) 1996-06-24 1998-09-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Orthopedic casting article having soft and hard regions
US6110134A (en) * 1997-03-24 2000-08-29 Smith & Nephew, Inc. Gel padded thermoplastic splint
ES2141048B1 (es) * 1998-03-06 2000-10-16 Gonzalez Manuel Ardura Un sistema de proteccion para la practica del golf.
US6022331A (en) * 1998-03-27 2000-02-08 Smith & Nephew, Inc. Custom-fitted ankle splint
US6131195A (en) 1999-07-29 2000-10-17 Parker Athletic Products, Llc Custom-fitted batter's lower leg protector
US6128777A (en) * 1999-07-29 2000-10-10 Parker Athletic Products, Llc Custom-fitted batter's forearm protector
US6134720A (en) * 1999-07-29 2000-10-24 Parker Athletic Products, Llc Shin guard with enhanced tibial protection
US6152892A (en) * 1999-08-18 2000-11-28 Parker Athletic Products, Llc Lightweight custom-fitted body protective device
DE29917959U1 (de) * 1999-10-12 2001-02-22 Dassler Puma Sportschuh Kombinierter Schienbein- und Knöchelschützer
US6681403B2 (en) 2000-03-13 2004-01-27 Robert M. Lyden Shin-guard, helmet, and articles of protective equipment including light cure material
US6226795B1 (en) 2000-04-27 2001-05-08 Parker Athletic Products, Llc Custom-molded hand protector and method
US6641549B2 (en) * 2001-02-05 2003-11-04 Bsn Medical, Inc. Custom-moldable support for patellar tendinitis
US20040232745A1 (en) * 2001-09-10 2004-11-25 Seiya Matsushima Body supporter
US8261369B2 (en) 2006-04-21 2012-09-11 Sport Maska Inc. Protective element for sports pads and the like
JP5913910B2 (ja) * 2011-04-26 2016-04-27 国際計測器株式会社 直動アクチュエータ及び加振装置
US8789212B2 (en) * 2011-09-13 2014-07-29 Robert E. Cleva Protective athletic headwear with open top
US20140068831A1 (en) * 2012-09-13 2014-03-13 Michael Tinsley Shin Protection Device
US9237773B2 (en) * 2012-09-26 2016-01-19 Samuel Ben Perlmutter Self-securing forearm guard
EP3054905B1 (en) 2013-10-13 2023-10-25 Camp Scandinavia AB Composite orthosis
CA2966655A1 (en) * 2013-11-05 2015-05-14 B-Temia Inc. Waist belt for load bearing applications
US10376768B2 (en) * 2016-04-06 2019-08-13 Under Armour, Inc. Removable pad arrangement
US20190159531A1 (en) * 2016-04-12 2019-05-30 Michael F. Caro Athletic Garment and Hygienic System
US11052302B2 (en) * 2017-05-26 2021-07-06 Sport Maska Inc. Leg guard with adjustable strap
US10368594B1 (en) * 2018-03-28 2019-08-06 Normand P. LaCroix Stabilized support device for a limb guard
WO2023066429A1 (de) * 2021-10-19 2023-04-27 Init-Sports Ug (Haftungsbeschränkt) Verfahren zur herstellung einer vorrichtung zum schutz eines körperteils und vorrichtung
US20230127294A1 (en) * 2021-10-21 2023-04-27 Wilson Sporting Goods Co. Protective liner for headwear
TWI802219B (zh) 2022-01-12 2023-05-11 三晃股份有限公司 熱塑性聚胺酯泡沫體及包含其的抗衝擊複合層

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4411262A (en) * 1978-04-21 1983-10-25 Bayer Aktiengesellschaft Constructional material
US4514446A (en) * 1978-08-07 1985-04-30 Toray Silicone Company, Ltd. Water impermeable package for room temperature-moisture curing one-part sealants
US4442833A (en) * 1981-03-27 1984-04-17 Cutter Laboratories, Inc. Casting or splinting package
US4633529A (en) * 1984-10-01 1987-01-06 Litz Steven D Baseball shin guards
US4899738A (en) * 1987-01-06 1990-02-13 Parker A Bruce Roll form medical bandaging product
US4770299A (en) * 1987-01-06 1988-09-13 Parker Medical Associates Roll form medical bandaging product
CA1308310C (en) * 1987-04-10 1992-10-06 Keith A. Papulski Non-fraying substrate for use in an orthopaedic casting bandage anda process for its preparation
SE462735B (sv) * 1989-03-10 1990-08-27 Jan Erik Naeslund Benskydd
EP0564246A1 (en) * 1992-03-30 1993-10-06 A. Bruce Parker Custom body protective device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008289897A (ja) * 2001-01-12 2008-12-04 Bsn Medical Inc 包帯製品、およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0701846A1 (en) 1996-03-20
US5456658A (en) 1995-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08191915A (ja) 硬化を遅らせる保存手段を備えた特製プロテクターと、その製造方法及び使用方法
US5755678A (en) Custom-fitted body protective device with variable reenforcement
US5732713A (en) Segmented custom-molded protective device
US5454780A (en) Custom body protective device with variable reenforcement
US5520621A (en) Water-permeable casting or splinting device and method of making same
US5544663A (en) Front-to-back and side-to-side custom-molded protective device
US5480376A (en) Custom body protective pad with cure-retarding storage system
US6131195A (en) Custom-fitted batter's lower leg protector
EP0824337B1 (en) Formed resilient orthopaedic device
US6226795B1 (en) Custom-molded hand protector and method
US6178556B1 (en) Custom-fitted catcher's leg guard and method
US5637077A (en) Custom-molded ankle brace
JP2006514863A (ja) 個別成型可能手首用添え木
US6134720A (en) Shin guard with enhanced tibial protection
US5171208A (en) Casting or splinting device and method of making same
US6128777A (en) Custom-fitted batter's forearm protector
JP2005523769A (ja) 硬化性整形外科用支持具
JP2005523768A (ja) 硬化性整形外科用支持具
JP3497559B2 (ja) 整形外科用固定装具
US5470306A (en) Medical bandaging article and packaging system
JP2006515197A (ja) 硬化性整形外科用支持具
WO2011126933A2 (en) Floating wound pads