JPH08188424A - ガラス成形用金型及びその製造方法 - Google Patents

ガラス成形用金型及びその製造方法

Info

Publication number
JPH08188424A
JPH08188424A JP274395A JP274395A JPH08188424A JP H08188424 A JPH08188424 A JP H08188424A JP 274395 A JP274395 A JP 274395A JP 274395 A JP274395 A JP 274395A JP H08188424 A JPH08188424 A JP H08188424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbide
titanium
oxide
matrix
nitride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP274395A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Yoshitake
優 吉武
Eiji Yanagisawa
栄治 柳沢
Naoki Yoshida
直樹 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP274395A priority Critical patent/JPH08188424A/ja
Publication of JPH08188424A publication Critical patent/JPH08188424A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/06Construction of plunger or mould
    • C03B11/08Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses
    • C03B11/084Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses material composition or material properties of press dies therefor
    • C03B11/086Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses material composition or material properties of press dies therefor of coated dies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/02Press-mould materials
    • C03B2215/08Coated press-mould dies
    • C03B2215/10Die base materials
    • C03B2215/11Metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/02Press-mould materials
    • C03B2215/08Coated press-mould dies
    • C03B2215/14Die top coat materials, e.g. materials for the glass-contacting layers
    • C03B2215/20Oxide ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/02Press-mould materials
    • C03B2215/08Coated press-mould dies
    • C03B2215/14Die top coat materials, e.g. materials for the glass-contacting layers
    • C03B2215/22Non-oxide ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/02Press-mould materials
    • C03B2215/08Coated press-mould dies
    • C03B2215/14Die top coat materials, e.g. materials for the glass-contacting layers
    • C03B2215/26Mixtures of materials covered by more than one of the groups C03B2215/16 - C03B2215/24, e.g. C-SiC, Cr-Cr2O3, SIALON

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】離型性、高温強度に優れガラス表面に欠点を生
じにくい金型を得る。 【構成】SUS420J2基体の表面に塩化ニッケル浴
により5μmのニッケル層を析出させ、硫酸ニッケル、
タングステン酸ナトリウム、クエン酸ナトリウムを主成
分とする水溶液に平均粒径0.05μmの窒化ホウ素を
分散したメッキ液により窒化ホウ素10重量%を含むニ
ッケル−タングステン合金(68重量%、32重量%)
の分散メッキ被膜を得た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はガラス成形用金型及びそ
の製造方法に係り、特にテレビ、CRT等に用いられる
ブラウン管用パネル、ファンネル等ガラス製品の成形用
金型及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】テレビのブラウン管は前面のパネルとじ
ょうご型のファンネル及びネックを別々に作り、パネル
内面への蛍光体塗布、シャドウマスクの取り付け、電子
銃用電極の取り付け等を行った後、パネル、ファンネル
及びネックを結合して製造される。
【0003】ところで、パネルの内面性状についてはき
わめて厳しい品質管理が要求される。パネルの成形は溶
融した1000℃程度の高温にあるガラスに金属製金型
(プランジャー)を押しつけることによってなされる。
前記金型は、機械的強度、耐熱性、高温のガラスに対し
て化学的に安定であることなどの特性が求められる。こ
のような目的に適う成形用金型として、従来よりステン
レス合金上にクロムメッキやニッケル−タングステン合
金メッキを施したものが用いられてきた。
【0004】メッキ被膜は使用に伴い劣化するため、被
膜を剥離しては新たにメッキをすることで金型基体をリ
サイクル使用する。しかし、金型用に適したクロムメッ
キはサージェント浴、混合触媒浴、高効率浴などで形成
され、いずれも毒性の高い6価クロムを含んでいる他、
成形時にガラス表面に傷が生じやすい、頻繁に離型剤を
塗布する必要がある、ハロゲンに対してきわめて弱いな
どの欠点がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】離型剤の塗布について
は、この作業が高度の熟練が必要である他、離型剤が金
型から剥離した場合には、パネル面に欠点を生ずる可能
性がある等の問題点があり、離型剤塗布の必要のない金
型の開発が望まれている。一方、近年開発されたニッケ
ルタングステンメッキ被膜は、パネル成形用金型の表面
被膜として用いた場合離型剤の塗布頻度が少なくて済む
が、クロム被膜に比較して被膜に含まれるタングステン
が酸化されやすく、また高温下での機械的強度が必ずし
も充分ではないためパネル面の不均一性を生じやすいと
いう欠点がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、離型剤の
使用頻度が低くガラス表面に傷が生じにくいガラス成形
用金型につき鋭意検討した結果、1種以上の鉄族元素を
含有する金属又は合金をマトリックスとし、下記(a)
群から選ばれる1種以上の化合物粒子を分散剤として前
記マトリックス中に含有させた分散メッキ被膜を、ステ
ンレス合金からなる基体の最表面に形成してなることを
特徴とするガラス成形用金型が、従来のニッケル−タン
グステン合金メッキ被膜より高温下での機械的強度に優
れ、離型性にも優れ、クロムメッキ被膜より金型寿命が
長くなることを見いだし、本発明を提供するに至った。
【0007】(a)酸化アルミニウム、酸化チタン、酸
化ジルコニウム、希土類元素の酸化物、窒化チタン、窒
化ケイ素、窒化ホウ素、窒化アルミニウム、ホウ化チタ
ン、ホウ化ジルコニウム、炭化チタン、炭化タングステ
ン、炭化ジルコニウム、炭化タンタル、炭化ホウ素、炭
化ニオブ。
【0008】さらに本発明は、1種以上の鉄族元素を含
有する金属又は合金をマトリックスとし、上記(a)群
から選ばれる1種以上の化合物粒子を分散剤として前記
マトリックス中に含有させた分散メッキ浴を用いて、ス
テンレス合金からなる基体の最表面に分散メッキ被膜を
形成することを特徴とするガラス成形用金型の製造方法
を提供する。
【0009】以下、本発明の詳細について説明する。
【0010】金型の最表面の分散メッキ被膜の形成法は
電気メッキ法、化学メッキ法が適用でき、とりわけ電気
メッキ法は比較的低コストであり好適である。
【0011】被膜中のマトリックス元素としては、鉄、
コバルト、ニッケルの鉄族元素が好適であり、とりわけ
ニッケルを主成分とすることが耐酸化性、コストの点で
好ましい。また、クロム、モリブデン、タングステン等
の6族元素及び/又はレニウムをニッケルに添加する
と、耐酸化性の点でさらに好適である。
【0012】被膜の厚さは1μmより薄いと高温による
酸化、機械的変形を受けやすくなり、500μmより厚
いと被膜形成に時間を要し、技術的、コスト的に有効な
範囲を超えるので、1〜500μmが好ましい。
【0013】分散剤として、酸化アルミニウム、酸化チ
タン、酸化ジルコニウム、希土類元素の酸化物、窒化チ
タン、窒化ケイ素、窒化ホウ素、窒化アルミニウム、ホ
ウ化チタン、ホウ化ジルコニウム、炭化チタン、炭化タ
ングステン、炭化ジルコニウム、炭化タンタル、炭化ホ
ウ素、炭化ニオブから選ばれる1種以上の化合物粒子を
被膜中に分散させることは、被膜の高温下における強度
を確保するとともに、潤滑性を付与する効果がある。こ
れらの濃度は前記の点で1〜50重量%が好適である。
分散剤の平均粒径は、平滑な成形面を得るためのメッキ
被膜とするうえで0.01〜10μmが好適である。ブ
ラウン管用パネル等に適した高精度に平滑な成形面とす
るためには、0.03〜1μmがより好適である。
【0014】金型の基体と最表面の分散メッキ被膜との
間に、8族〜11族から選ばれる1種以上の金属元素を
含む中間薄膜を形成させることにより、基体と分散メッ
キ被膜との結合を強固にするとともに、最表面の分散メ
ッキ被膜の作製を容易にすることができる。8族〜11
族から選ばれる1種以上の金属元素としては、鉄、ルテ
ニウム、コバルト、ロジウム、ニッケル、パラジウム、
白金、銅、銀、金などが好ましい。
【0015】例えば、ニッケル、コバルト、鉄、パラジ
ウム等をメッキ法、CVD法、PVD法及び溶射法のう
ちのいずれかの薄膜形成法で作製する。特にメッキ法は
被膜形成速度、平滑性及びコスト等の点で好適である。
また、これらの元素は主成分として40〜100重量%
含有されることが、それら元素の特性を活かすうえで好
適である。薄膜の厚さは、0.1μmより薄いと全面を
実効的に被覆するうえで困難であり、50μmより厚い
と残留歪が増大し中間層としての意味がなくなるので、
0.1〜50μmが好適である。
【0016】金型の基体としては、機械的強度、耐食
性、熱伝導性、熱膨張特性等の点からマルテンサイト系
ステンレスが好適である。
【0017】
【作用】本発明の分散メッキ被膜は、高温下での機械的
強度がニッケル−タングステン合金メッキ被膜よりも向
上する。その理由は必ずしも明確ではないが、上記の分
散剤が金属又は合金中に分散固定されることにより、高
温下でのマトリックスの変形が抑制されること、及び分
散粒子による微細な凹凸により溶融ガラスとの熱接触が
軽減され金型の温度上昇が抑制されることが考えられ
る。また、分散剤の濃度が適当であればニッケル合金特
有の離型性が保持されるものと考えられる。特に、窒化
ホウ素等の離型性を与える分散剤は添加量を多くでき
る。
【0018】
【実施例】以下に本発明の実施例を示すが、本発明は必
ずしもこれらに限定されない。なお、例1〜16は実施
例で、例17、18は比較例である。
【0019】(例1)マルテンサイト系ステンレスのS
US420J2(JIS G4303)からなる基体の
表面に、塩化ニッケル浴を用いて5μm厚のニッケル層
を析出させた。その後、硫酸ニッケル、タングステン酸
ナトリウム、クエン酸ナトリウムを主成分として含む水
溶液に、分散剤として平均粒径0.05μmの窒化ホウ
素を添加し分散させたメッキ液を用い、ニッケル−タン
グステン合金(ニッケル68重量%、タングステン32
重量%)をマトリックスとし、窒化ホウ素10重量%を
分散させて含んでいる最表面の分散メッキ被膜を形成さ
せた。
【0020】この被膜につき硬度試験(ビッカース硬度
試験)、テーバー摩耗試験を行うとともに、この被膜を
設けた金型(プランジャー)を用いてブラウン管パネル
を成形した。結果を表1に示す。
【0021】(例2)分散剤として窒化ホウ素のかわり
に平均粒径0.05μmのホウ化ジルコニウムを添加し
分散させたメッキ液を用いた他は例1と同様にして、ニ
ッケル−タングステン合金(ニッケル71重量%、タン
グステン29重量%)をマトリックスとし、ホウ化ジル
コニウム15重量%を分散させて含んでいる20μm厚
の最表面の分散メッキ被膜を形成させた。この被膜につ
き硬度試験、テーバー摩耗試験を行うとともに、この被
膜を設けた金型(プランジャー)を用いてブラウン管パ
ネルを成形した。結果を表1に示す。
【0022】(例3)分散剤として窒化ホウ素のかわり
に平均粒径0.05μmの炭化タングステンを添加し分
散させたメッキ液を用いた他は例1と同様にして、ニッ
ケル−タングステン合金(ニッケル75重量%、タング
ステン25重量%)をマトリックスとし、炭化タングス
テン18重量%を分散させて含んでいる20μm厚の最
表面の分散メッキ被膜を形成させた。この被膜につき硬
度試験、テーバー摩耗試験を行うとともに、この被膜を
設けた金型(プランジャー)を用いてブラウン管パネル
を成形した。結果を表1に示す。
【0023】(例4)分散剤として窒化ホウ素のかわり
に平均粒径0.05μmの酸化イットリウムを添加し分
散させたメッキ液を用いた他は例1と同様にして、ニッ
ケル−タングステン合金(ニッケル76重量%、タング
ステン24重量%)をマトリックスとし、酸化イットリ
ウム16重量%を分散させて含んでいる20μm厚の最
表面の分散メッキ被膜を形成させた。この被膜につき硬
度試験、テーバー摩耗試験を行うとともに、この被膜を
設けた金型(プランジャー)を用いてブラウン管パネル
を成形した。結果を表1に示す。
【0024】(例5)分散剤として酸化アルミニウムを
用いる他は例3と同様にして最表面の分散メッキ被膜を
形成させた。結果を表1に示す。
【0025】(例6)分散剤として酸化ジルコニウムを
用いる他は例4と同様にして最表面の分散メッキ被膜を
形成させた。結果を表1に示す。
【0026】(例7〜9)分散剤として窒化チタン(例
7)、窒化ケイ素(例8)、又は窒化アルミニウム(例
9)を用いる他は例1と同様にして最表面の分散メッキ
被膜を形成させた。結果を表1に示す。
【0027】(例10)分散剤としてホウ化チタンを用
いる他は例2と同様にして最表面の分散メッキ被膜を形
成させた。結果を表1に示す。
【0028】(例11〜15)分散剤として炭化チタン
(例11)、炭化ジルコニウム(例12)、炭化タンタ
ル(例13)、炭化ホウ素(例14)、又は炭化ニオブ
(例15)を用いる他は例3と同様にして最表面の分散
メッキ被膜を形成させた。結果を表1に示す。
【0029】(例16)分散剤として酸化チタンを用い
る他は例4と同様にして最表面の分散メッキ被膜を形成
させた。結果を表1に示す。
【0030】例1、2については、ブラウン管パネル用
ガラスとして酸化ケイ素62.0重量%、酸化ナトリウ
ム7.5重量%、酸化カリウム8.1重量%、酸化スト
ロンチウム11.6重量%、酸化バリウム2.2重量
%、その他酸化ジルコニウム等8.6重量%を含むブラ
ウン管用ガラスを用いた。
【0031】例3〜16については、ブラウン管パネル
用ガラスとして酸化ケイ素64.6重量%、酸化ナトリ
ウム6.0重量%、酸化カリウム2.5重量%、酸化鉛
3.0重量%、その他酸化ストロンチウム等23.9重
量%を含むブラウン管用ガラスを用いた。
【0032】(例17)SUS420J2からなる基体
の表面に、硫酸クロム浴を用いて15μm厚の最表面被
膜を形成させた。この被膜につき、ビッカース硬度試
験、テーバー摩耗試験を行うとともに、この被膜を設け
た金型(プランジャー)を用いてブラウン管パネルを成
形した。結果を表1に示す。
【0033】(例18)SUS420J2からなる基体
の表面に、塩化ニッケル浴を用いて5μm厚のニッケル
層を析出させた。その後、硫酸ニッケル、タングステン
酸ナトリウム、クエン酸カリウムを主成分として含むメ
ッキ液を用い、ニッケル−タングステン(ニッケル71
重量%、タングステン29重量%)よりなる厚さ20μ
mの最表面被膜を形成させた。この被膜につき、ビッカ
ース硬度試験、テーバー摩耗試験を行うとともに、この
被膜を設けた金型(プランジャー)を用いてブラウン管
パネルを成形した。結果を表1に示す。
【0034】例17、18においては、ブラウン管パネ
ル用ガラスとして例1、2と同じものを用い、金型によ
る効果の違いが明確になるようにした。
【0035】表1において、テーバー指数、パネル成形
特性(ガラス表面の傷、金型寿命)、塗布頻度について
は、例17を10とした場合の相対値で示している。ま
た、ガラス表面の傷が0とは、ブラウン管用パネルとし
て要求される規格を満たさないような傷が発生しなかっ
たことを意味する。
【0036】
【表1】
【0037】
【発明の効果】実施例からもわかるように、ステンレス
合金を基体とし、1種以上の鉄族元素からなる金属又は
合金をマトリックスとするか、又は、6族元素及び/又
はレニウムと1種以上の鉄族元素との合金をマトリック
スとし、酸化アルミニウム、酸化チタン、酸化ジルコニ
ウム、希土類元素の酸化物、窒化チタン、窒化ケイ素、
窒化ホウ素、窒化アルミニウム、ホウ化チタン、ホウ化
ジルコニウム、炭化チタン、炭化タングステン、炭化ジ
ルコニウム、炭化タンタル、炭化ホウ素、炭化ニオブを
分散剤として、分散メッキ法により基体の最表面に被膜
を形成させることにより、従来のクロム被膜より離型性
に優れ、ガラス表面に傷を生じにくくかつニッケル−タ
ングステン被膜より高温下での機械的強度が優れるとい
う効果を有する。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1種以上の鉄族元素を含有する金属又は合
    金をマトリックスとし、下記(a)群から選ばれる1種
    以上の化合物粒子を分散剤として前記マトリックス中に
    含有させた分散メッキ被膜を、ステンレス合金からなる
    基体の最表面に形成してなることを特徴とするガラス成
    形用金型。 (a)酸化アルミニウム、酸化チタン、酸化ジルコニウ
    ム、希土類元素の酸化物、窒化チタン、窒化ケイ素、窒
    化ホウ素、窒化アルミニウム、ホウ化チタン、ホウ化ジ
    ルコニウム、炭化チタン、炭化タングステン、炭化ジル
    コニウム、炭化タンタル、炭化ホウ素、炭化ニオブ。
  2. 【請求項2】前記マトリックスが、さらに6族元素及び
    /又はレニウムを含有する合金からなる請求項1記載の
    ガラス成形用金型。
  3. 【請求項3】前記分散メッキ被膜の厚さが1〜500μ
    mである請求項1記載のガラス成形用金型。
  4. 【請求項4】前記分散剤の分散メッキ被膜中における濃
    度が1〜50重量%である請求項1記載のガラス成形用
    金型。
  5. 【請求項5】前記分散剤の平均粒径が0.01〜10μ
    mである請求項1記載のガラス成形用金型。
  6. 【請求項6】前記基体と分散メッキ被膜との間に、8族
    〜11族から選ばれる1種以上の元素を主成分とする中
    間薄膜を形成してなる請求項1記載のガラス成形用金
    型。
  7. 【請求項7】前記中間薄膜をメッキ法、CVD法、PV
    D法及び溶射法のうちのいずれかの方法により形成して
    なる請求項6記載のガラス成形用金型。
  8. 【請求項8】前記中間薄膜の厚さが0.1〜50μmで
    ある請求項6記載のガラス成形用金型。
  9. 【請求項9】前記ステンレス合金がマルテンサイト系ス
    テンレスである請求項1記載のガラス成形用金型。
  10. 【請求項10】1種以上の鉄族元素を含有する金属又は
    合金をマトリックスとし、下記(a)群から選ばれる1
    種以上の化合物粒子を分散剤として前記マトリックス中
    に含有させた分散メッキ浴を用いて、ステンレス合金か
    らなる基体の最表面に分散メッキ被膜を形成することを
    特徴とするガラス成形用金型の製造方法。 (a)酸化アルミニウム、酸化チタン、酸化ジルコニウ
    ム、希土類元素の酸化物、窒化チタン、窒化ケイ素、窒
    化ホウ素、窒化アルミニウム、ホウ化チタン、ホウ化ジ
    ルコニウム、炭化チタン、炭化タングステン、炭化ジル
    コニウム、炭化タンタル、炭化ホウ素、炭化ニオブ。
JP274395A 1995-01-11 1995-01-11 ガラス成形用金型及びその製造方法 Pending JPH08188424A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP274395A JPH08188424A (ja) 1995-01-11 1995-01-11 ガラス成形用金型及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP274395A JPH08188424A (ja) 1995-01-11 1995-01-11 ガラス成形用金型及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08188424A true JPH08188424A (ja) 1996-07-23

Family

ID=11537838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP274395A Pending JPH08188424A (ja) 1995-01-11 1995-01-11 ガラス成形用金型及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08188424A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004092083A1 (en) * 2003-04-15 2004-10-28 Raytheon Company System and method for forming infrared glass optical components
US7159419B2 (en) 2003-04-15 2007-01-09 Umicore Sa System and method for vapor pressure controlled growth of infrared chalcogenide glasses
US7171827B2 (en) 2003-04-15 2007-02-06 Umicore Sa System and method for automated casting of infrared glass optical components
JP2007223846A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Tokai Rubber Ind Ltd 成形型
JP2007254266A (ja) * 2006-02-23 2007-10-04 Tokai Rubber Ind Ltd ガラス成形型
JP2008150712A (ja) * 2008-02-12 2008-07-03 Sumitomo Electric Ind Ltd 表面被膜を有する金型又は鋳型

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004092083A1 (en) * 2003-04-15 2004-10-28 Raytheon Company System and method for forming infrared glass optical components
US7159419B2 (en) 2003-04-15 2007-01-09 Umicore Sa System and method for vapor pressure controlled growth of infrared chalcogenide glasses
US7159420B2 (en) 2003-04-15 2007-01-09 Umicore Sa System and method for forming infrared glass optical components
US7171827B2 (en) 2003-04-15 2007-02-06 Umicore Sa System and method for automated casting of infrared glass optical components
JP2007223846A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Tokai Rubber Ind Ltd 成形型
JP2007254266A (ja) * 2006-02-23 2007-10-04 Tokai Rubber Ind Ltd ガラス成形型
JP2008150712A (ja) * 2008-02-12 2008-07-03 Sumitomo Electric Ind Ltd 表面被膜を有する金型又は鋳型

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5964916A (en) Mold for forming glass and method for forming glass
JP5446675B2 (ja) 熱間プレス成形用めっき鋼板およびその製造方法
US1597189A (en) Method of cold-drawing refractory materials
JP5478292B2 (ja) 高硬度及び低熱膨張係数を有する鉄−ニッケル合金めっき皮膜の製造方法
US3057048A (en) Protection of niobium
JPH08188424A (ja) ガラス成形用金型及びその製造方法
US5628807A (en) Method for forming a glass product for a cathode ray tube
JP3653749B2 (ja) ブラウン管ガラス成型用金型及びブラウン管用ガラス製品の成型方法
JPH09295818A (ja) ガラス成型用金型およびブラウン管用ガラス製品の成型方法
JPH08119645A (ja) ガラス成形用金型及びブラウン管用ガラス製品の成形方法
EP0421521B1 (de) Röntgenröhrenanode mit Oxidbeschichtung
JPH08188441A (ja) ガラス成形用金型及びブラウン管用ガラス製品の成形方法
JP3772384B2 (ja) ガラス成形用金型及びその製造方法
JPH09302496A (ja) クロム含有合金皮膜のめっき方法
US2860098A (en) Metal coating
JPH09278459A (ja) ガラス成形用金型およびその製造方法
JPH10330122A (ja) ガラス成形用金型
US5199059A (en) X-ray tube anode with oxide coating
CN1388555A (zh) 玻璃成形用模具及其生产方法,和阴极射线管用的玻璃产品的生产方法
US5582707A (en) Electrolyte for electroplating of chromium based coating, having improved wear resistance, corrosion resistance and plasticity
JPH08269787A (ja) 耐食性、耐摩耗性に優れたNiめっき用コンダクタロール
JP2002075238A (ja) カラー受像管およびその製造方法
JPH0226841A (ja) 光学ガラス成形用モールド材
JPS5985884A (ja) 加工部耐食性を向上させるZn−Ni系合金めつき鋼板製造法
JPH086172B2 (ja) 絞り加工性に優れた軟質クロムメッキ皮膜の形成方法