JPH08183653A - 塩基性耐火物 - Google Patents

塩基性耐火物

Info

Publication number
JPH08183653A
JPH08183653A JP6336902A JP33690294A JPH08183653A JP H08183653 A JPH08183653 A JP H08183653A JP 6336902 A JP6336902 A JP 6336902A JP 33690294 A JP33690294 A JP 33690294A JP H08183653 A JPH08183653 A JP H08183653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clinker
magnesia
magnesia clinker
electro
mgo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6336902A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3620748B2 (ja
Inventor
Taijiro Matsui
泰次郎 松井
Keisuke Asano
敬輔 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP33690294A priority Critical patent/JP3620748B2/ja
Publication of JPH08183653A publication Critical patent/JPH08183653A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3620748B2 publication Critical patent/JP3620748B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 海水からマグネシアを抽出する工程と焼結工
程を省略し、安価で耐用性を劣化させない電融マグネシ
アクリンカーの製造を可能とする。また、従来製品価格
の点から適用不可能であった領域に電融マグネシアクリ
ンカーの適用を可能とする。 【構成】 5mm以上で200mm未満に粉砕されたM
gO換算含有量が45%以上の天然マグネサイトを直接
電融して純度が95%以上の電融マグネシアクリンカー
を得ることを特徴とした電融マグネシアクリンカーの製
造方法と該クリンカーを適用した塩基性耐火物及び10
〜80重量部%配合したことを特徴とするMgO−C煉
瓦。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各種転炉、電気炉等の
製鋼炉、特殊精錬容器へのライニング用或いは羽口など
の各部位に好適に使用される塩基性耐火物に関する。
【0002】
【従来の技術】製鋼用耐火物の主体は、昭和30年代の
転炉用タールドロマイト煉瓦から昭和40年代では焼成
ドロマイト煉瓦に移行し、更に最近では例えば稼働面の
温度低下せしめるMgO−C系耐火物に移行している。
これらに使用しているMgO原料には、特開平5−17
0430号公報に提案されているように、99.8%以
上の高純度マグネシア焼結クリンカーを電融させ粗大結
晶を生成させた単結晶電融マグネシアクリンカーが使用
されてきている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、現在の精錬プ
ロセスにおいては、スラグ塩基度がかなり広範囲で変化
したり、精錬温度も1600℃を超える高温操業になっ
ているために、損耗バランスをとるために前述した高純
度の海水マグネシアクリンカーを電融させて得られた高
価な電融マグネシア系のMgO−C煉瓦を用いることも
少なくない。本発明における解決すべき課題は、かかる
従来の問題点を解消し、現在の精錬プロセスに用いるこ
とが出来る製造工程の省略型の安価な塩基性煉瓦を提供
することにある。
【0004】従来の不焼成MgO−C煉瓦は、主原料が
海水マグネシアクリンカー或いは、海水マグネシアクリ
ンカーを電融して得られた電融マグネシアクリンカーに
よって構成されていた。電融マグネシアクリンカーを含
有せしめることによって、耐火物の耐用性が向上し、転
炉操業とマッチングしてきたことはMgO−C煉瓦が出
現するまで20数年に亘る長年月最も大量に用いられて
きたことからも裏付けられる。
【0005】本発明は、この電融マグネシアクリンカー
の働きに着目し、従来の海水焼結マグネシアクリンカー
を電融して得られる電融マグネシアクリンカーでなく、
天然マグネサイトを直接電融して得られる電融マグネシ
アクリンカーにおいても同様の働きがあることを見い出
し、煉瓦の耐用性向上と低価格化に寄与出来ることを見
い出したものである。
【0006】従来の電融マグネシアクリンカーは、まず
海水に水酸化カルシウムを加え Mg+++Ca(OH)2→Mg(OH)2+Ca++ 上式の反応から水酸化マグネシウムを得、それをロータ
リーキルンで高温焼成して海水マグネシアクリンカーを
得る工程と、次に、上記工程で得られた海水マグネシア
クリンカーを電融することにより、得られるのが電融マ
グネシアクリンカーであった。
【0007】従って、製造工程が海水からMgOを抽出
し、焼結させる工程と電融させる工程があり、製造コス
ト高となる要因となっていた。又、電融クリンカーの品
位においても、海水マグネシアクリンカーを使用するた
め結晶粒界には、海水から同伴して来るB23が含有さ
れており、クリンカー自身が1500℃以上の高温にさ
らされた場合、粒界の強度が低下し、粒界割れが発生す
る要因にもなっていた。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明では、かかる問題
点を高純度天然マグネサイトを直接電融して得られる電
融マグネシアクリンカーを使用することによって解決す
るものである。まず、海水からマグネシアを抽出し、焼
結マグネシアクリンカーを製造する工程が省けるため、
製造コスト的に非常に安価に主原料として得られる。
【0009】製造方法としては、先ずマグネシア含有量
で45%以上の天然マグネサイトをジョークラッシャー
等により5〜200mm程度に粗粉砕し、この際に発生
する5mm以下の微粉を除き、電融工程に供する。5m
m以下の微粉を除く理由は、電融時に次式に示すマグネ
サイトの解離反応で炭酸ガスが発生し、MgCO3→M
gO+CO2620℃では解離圧が1気圧に達する為、
5mm未満の微粉を投入すると上記解離反応が急速に進
む為、吹き上げが発生する。この現象を抑制する為電融
窯に投入するマグネサイト粒度については、5mm以上
の粒度が好ましい。
【0010】更に、粉砕時に微粉側に偏析するFe
23,SiO2 ,CaO等の不純物を低減することが可
能となる。また、粒度の上限としては、200mm以上
になると、急速に電融時間が長時間必要となり、電力原
単位上昇につながるため200mm未満にすることが必
要である。電力原単位の効率の点から50mm以下が好
ましい。
【0011】尚、マグネシア含有量で45%以下の天然
マグネサイトでは、Fe23,SiO2 ,CaO等の不
純物が3.0%以上存在する為、品位の点で満足な耐食
性が期待出来ない。特に、B23が0.003%以上含
有する天然マグネサイトを選定すると電融後結晶化過程
で結晶粒界に0.01%以上析出する可能性がある為、
従来品に対し優位性がないため、不適当である。
【0012】又、Fe23が0.3%以上含有する天然
マグネサイトを使用した場合においても、電融後結晶化
過程で結晶粒界にホルステライト(2MgO・Si
2) ,ダイカルシュームフェライト(2CaO・Fe
O)、メルビナイト(3CaO・MgO・2SiO2
等の低融点生成物が析出する為に、スラグの粒界進入に
よる粒界の選択的な損耗の点で好ましくない。以下、電
融工程の詳細な内容を以下に説明する。
【0013】5〜50mm程度に粗粉砕された天然マグ
ネサイトを直接円筒型の電融窯に投入し、黒鉛電極を電
融窯上部より下降挿入し、電力原単位3000〜400
0Kw/tで16〜20時間通電した後、円筒型の電融
窯を通電箇所から放置冷却場に移動させ20〜30時間
放置冷却を行い円筒型電融窯から電融インゴットを取り
出す。取り出したインゴットの未溶融部または半溶融部
の外周部を解体除去し、電極周辺の中心で完全溶融し結
晶化した部分を50〜100mmの塊状に粗粉砕し結晶
サイズにより、選別することによって、電融マグネシア
純度を95%以上に区別することが可能である。
【0014】このようにして得られた電融マグネシアに
おいては、原料が海水でないため、不純物としてB23
がほとんど存在しない。従来の海水マグネシア焼結クリ
ンカーから製造された電融マグネシアでは、このB23
が0.1〜0.01%存在するために高温での熱間強度
の低下が発生したが、本発明品では、B23含有量で
0.01%以下となり、高温熱間強度の低下が少なく粒
界割れが発生しにくい特徴を有している。
【0015】又、不純物も比較的少ない為、粒界に析出
する不純物の特性としても塩基度が1.2〜3.5で比
較的高く、しかも最も耐食性の阻害要因になる鉄不純物
もマグネシア結晶中に固溶しているかもしくはマグネシ
オフェライトの鉱物相(融点1713℃)を呈するため
に粒界割れの問題や、スラグの粒界進入による粒界の選
択的な損耗も従来品に対して大きく変化しないことを見
出した。
【0016】
【実施例】表1に示す品位の天然マグネサイトをジョー
クラッシャーで5〜45mmに粉砕して、セルフコーテ
ィングされた円筒型電融窯に1t投入後逐次溶融状況を
確認しながら3tを5回に分けて逐次投入し、合計4t
を16時間かけ電力原単位3600KW/tで電融させ
た。電融後、24時間放置冷却し、円筒型電融窯よりイ
ンゴットを取り出し、未溶融もしくは半溶融状態の外周
部を除き去り、溶融結晶化されている内部側を3t回収
した。
【0017】回収した3tを80〜100mmサイズに
粗粉砕し、結晶サイズが300μ以上であるものを手選
別し取り出して、純度95%以上の電融マグネシアクリ
ンカーを得た。
【0018】表1に示すごとく、結晶粒径は若干小さい
ものの製品コスト比は、従来の1/3以下になり、適用
上従来の焼結クリンカー並のコストで電融クリンカーの
適用が可能となる。
【0019】次に上記工程で得られた試作品1〜3の電
融マグネシアクリンカーを表2に示す配合で適用したM
gO−C煉瓦を試作し、その耐食性、耐スポーリング性
を調査した。
【0020】
【表1】
【0021】
【表2】
【0022】注1) 1500℃の溶銑に15分間浸漬
し、空冷10分間の熱サイクルを繰り返し与えた際の亀
裂発生回数 注2) 1680℃でスラグ塩基度3.5の回転スラグ
浸食試験を5時間実施した際の損耗量 注3) 海水焼結マグネシアクリンカーを80%以上配
合した場合の溶損量、製造コストを100とした指標で
示す。 注4) 本発明の電融マグネシアクリンカーの内不純物
の高いものを用いた場合を示す。
【0023】
【発明の効果】本発明により、海水からマグネシアを抽
出する工程と焼結工程が省略出来、安価な電融マグネシ
アクリンカーを製造することが可能となり、しかも、こ
れらのクリンカーを適用することにより、製品価格を上
げずに従来の電融マグネシアクリンカーを適用した塩基
性耐火物、特にMgO−C煉瓦の耐用性を得ることが可
能となった。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 MgO換算含有量が45%以上の天然マ
    グネサイトを5mm以上で200mm未満に粉砕した
    後、直接電融して純度が95%以上の電融マグネシアク
    リンカーを得ることを特徴とする電融マグネシアクリン
    カーの製造方法。
  2. 【請求項2】 B23換算含有量が0.003%未満で
    且つMgO換算含有量が45%以上の天然マグネサイト
    を用いることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    電融マグネシアクリンカーの製造方法。
  3. 【請求項3】 Fe23換算含有量が0.3%未満、B
    23換算含有量が0.01%未満で且つMgO換算含有
    量が45%以上である天然マグネサイトを用いることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電融マグネシア
    クリンカーの製造方法。
  4. 【請求項4】 特許請求の範囲第1項から第3項記載の
    製造方法で製造された電融マグネシアクリンカーを配合
    してなることを特徴とする塩基性耐火物。
  5. 【請求項5】 特許請求の範囲第1項から第3項記載の
    製造方法で製造された電融マグネシアクリンカーを10
    〜80重量部%配合したことを特徴とするマグネシア−
    黒鉛質煉瓦。
JP33690294A 1994-12-27 1994-12-27 電融マグネシアクリンカーの製造方法およびそれを用いた塩基性耐火物 Expired - Fee Related JP3620748B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33690294A JP3620748B2 (ja) 1994-12-27 1994-12-27 電融マグネシアクリンカーの製造方法およびそれを用いた塩基性耐火物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33690294A JP3620748B2 (ja) 1994-12-27 1994-12-27 電融マグネシアクリンカーの製造方法およびそれを用いた塩基性耐火物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08183653A true JPH08183653A (ja) 1996-07-16
JP3620748B2 JP3620748B2 (ja) 2005-02-16

Family

ID=18303700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33690294A Expired - Fee Related JP3620748B2 (ja) 1994-12-27 1994-12-27 電融マグネシアクリンカーの製造方法およびそれを用いた塩基性耐火物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3620748B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3620748B2 (ja) 2005-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100335440C (zh) 高钙低铁镁质干法捣打料及其制备方法
CN114180954B (zh) 一种环保型低碳铝镁尖晶石砖及其制备方法
JP4540488B2 (ja) フェロニッケルの脱硫方法
CN101186321B (zh) 一种电熔镁铝尖晶石的制造方法
US4396422A (en) Process for producing iron and refractory material
US2113818A (en) Fused refractory
CN101195519A (zh) 一种利用镁橄榄石制备电熔镁砂和硅铁合金的方法
CN1326806C (zh) 矾土基电熔高纯尖晶石及其制备方法
JP5448144B2 (ja) マグクロれんが
US3403213A (en) Electric furnace having refractory brick of specific composition in the critical wear areas
JP3620748B2 (ja) 電融マグネシアクリンカーの製造方法およびそれを用いた塩基性耐火物
CN101265117A (zh) 镁白云石砖
JP2003040684A (ja) 溶銑用不定形耐火物
CN107032806A (zh) 一种利用黑镁砂制取转炉炉身砖及其制备方法
EP1328490A1 (en) Refractory article
CN1994883A (zh) 利用低品位菱镁石电熔合成低硅高钙优质镁砂的方法
GB1564920A (en) Refractory lining for a pig iron container
JPH11278918A (ja) 塩基性耐火物原料ならびに塩基性耐火物およびその製造方法ならびにそれを使用した金属精錬窯炉および焼成炉
JPH10203862A (ja) 高温焼成マグクロ質れんが
CN1124725A (zh) 一种铝镁铬不烧砖的生产方法
JP7095674B2 (ja) コンクリートの製造方法
SU1643507A1 (ru) Способ получени высокоогнеупорного плавленого материала
JPH042665A (ja) 溶融アルミナ・マグネシア系組成物及び耐火物製品
JPH0664962A (ja) 窯炉用耐火物内張
JP3177267B2 (ja) 鉄ークロム合金の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20001017

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040825

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111126

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111126

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 9

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees