JPH08176006A - 生体老化防止剤及び皮膚用組成物 - Google Patents

生体老化防止剤及び皮膚用組成物

Info

Publication number
JPH08176006A
JPH08176006A JP6335519A JP33551994A JPH08176006A JP H08176006 A JPH08176006 A JP H08176006A JP 6335519 A JP6335519 A JP 6335519A JP 33551994 A JP33551994 A JP 33551994A JP H08176006 A JPH08176006 A JP H08176006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
extract
composition
aging
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6335519A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Adachi
宏 安達
Akihiro Udagawa
昭洋 宇田川
Tatsuo Hayashi
達男 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP6335519A priority Critical patent/JPH08176006A/ja
Publication of JPH08176006A publication Critical patent/JPH08176006A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 コレウス・フォルスコリィ(Coleus
forskohlii)の地上部の抽出物を有効成分と
する生体老化防止剤。 【効果】 本発明にかかる生体老化防止剤は、コレウス
・フォルスコリィの地上部の抽出物の使用によって、優
れた細胞、組織の賦活化作用を与え、生体老化防止効果
が高く、かつ安全性が高いものであり、この生体老化防
止剤を含有する皮膚用組成物は、皮膚の老化を抑制する
効果が高いものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、皮膚組織などの生体細
胞組織に対する賦活化作用が高く、抗老化効果に優れた
生体老化防止剤及び皮膚用組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】老化のメカニズムは、盛んに研究され、
いろいろな説が提示されている。しかし、未だ基礎研究
段階にあり、寿命を延ばしたり、老化に特徴的な諸症状
を遅延させるといったような、老化防止の有効な手だて
が確立されたとはいい難い。その様な中、数は少ないも
のの、個体レベル、組織レベルで幾つかの試みがなされ
ている。
【0003】例えば、個体レベルの研究では、特定の栄
養素を欠いた飼料で飼育した動物実験の結果から、ビタ
ミンE、ビタミンCなどに老化現象を遅延する効果が発
見された。たとえば、最も強い効果を示すものとしてビ
タミンEがあげられる。そこで、ビタミンEにマウスや
ラットに対する寿命延長効果の期待がもたれ、種々の研
究がなされてきた。しかし、今のところ、ビタミンEに
明確な寿命延長効果は見られていない。
【0004】ところが、その後の研究で、明確な寿命延
長効果の見られないビタミンEやビタミンCレベルの作
用でも、その局所投与により皮膚のシミ・シワや老化に
よる脂質過酸化の抑制が明らかにされ、医薬品のみなら
ず、化粧料、食品にも老化防止剤として広く応用されて
いる。現在のところ、これら物質は抗酸化剤として働
き、酸素代謝から生じる活性酸素などに起因する酸化障
害を抑制する結果、抗老化作用を示すものと考えられて
いる。
【0005】このように、抗老化作用を与える有効成分
については種々の検討、提案がなされているが、更に抗
老化効果に優れ、かつ安全性の高い有効成分が望まれて
いる。
【0006】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明者らは、
上記要望に応えるため鋭意検討を行った結果、コレウス
・フォルスコリィ(Coleus forskohli
)の地上部の抽出物が線虫C.エレガンスの寿命を延
ばす効果が高く、従って皮膚組織などの生体細胞組織に
対して優れた賦活化作用を有し、抗老化効果が高いこと
を見い出した。
【0007】すなわち、C.エレガンスは老化研究に適
したモデル動物として広く知られている。その老化プロ
セスは遺伝子レベルで研究が進められ、ヒトを始めとす
る哺乳類の老化研究には欠かせないモデル系である(J
ournal of theAmerican Ger
iatrics Society 40(9).199
2.936−945)。その平均寿命は遺伝的に制御さ
れ、一定(20℃でおよそ20日)な上、加齢と共に細
胞内及び組織の代謝活性が低下し、過酸化物が蓄積する
など高等動物と同様のプロセスを経て死に至る。従っ
て、C.エレガンスの寿命は細胞及び組織の老化の格好
の指標といえる。それ故、線虫C.エレガンスを飼育す
る培地にある成分を添加してC.エレガンスの寿命を延
ばすことができた場合、この成分は皮膚を含む生体細胞
組織に対する賦活化効果を有し、抗老化効果を与えるも
のと評価することができる。
【0008】本発明者らは、このような点から、線虫
C.エレガンスの寿命を延ばす効果をスクリーニング指
標に選定し、スクリーニングを重ねた結果、コレウス・
フォルスコリィの地上部の抽出物に目的の効果が得られ
ることを見いだし、本発明を完成するに至った。
【0009】なお従来、コレウス・フォルスコリィの根
の抽出物あるはフォルスコリィが皮膚外用剤や毛髪用組
成物の有効成分として用いられることは公知である(特
開昭63−304978号、同64−79107号、特
開平1−216912号、同3−188024号、特表
平5−501108号公報)が、コレウス・フォルスコ
リィの地上部の抽出物が高い抗老化効果を与えることは
本発明者らによる新知見である。
【0010】従って、本発明は、コレウス・フォルスコ
リィの地上部の抽出物を有効成分とする生体老化防止剤
及びこの生体老化防止剤を含有する皮膚用組成物を提供
する。
【0011】以下、本発明につき更に詳しく説明する。
【0012】本発明に用いられるコレウス・フォルスコ
リィ(Coleus forskohlii)とは、シ
ソ科に属し、インド、アラブ、アフリカ、ブラジル等の
地域で古くから民間薬として用いられており、心臓、呼
吸器系、神経系の疾患あるいは腹痛などにも効くとされ
ている。また、インドではこれをつけ物として食してい
るが、地上部についてはこのような用いられ方はしてい
ない。本発明で用いるコレウス・フォルスコリィとして
は、これらの地域で栽培・自生するものを用いることが
できるが、これらに限られない。たとえば、日本で栽培
されたコレウス・フォルスコリィは、成分的にも有効性
の面でも上記地域から入手したものと何等変わりはな
く、従ってこれらのものも有効に用いることができる。
また、遺伝子組換えによって得られた組換え体植物を用
いることが可能である。
【0013】本発明に用いられるコレウス・フォルスコ
リィの地上部には、根を除く地上部すべて、即ち、葉
部、茎部、花穂部を用いることができる。また、必要に
応じては、区別して用いたり、いくつかの部分を組み合
わせて用いることもできる。
【0014】本発明に適用されるコレウス・フォルスコ
リィの地上部抽出エキスを得る方法に制限はなく、通常
の抽出法が採用され、水、親水性有機溶剤、含水親水性
有機溶剤、その他の有機溶剤等を使用して抽出される。
この場合、このような有機溶剤として具体的には含水エ
タノール、含水メタノール、ヘキサン、クロロホルム、
シクロヘキサン、ベンゼン、プロピレングリコール、ジ
クロロメタン、エタノール、アセトン、酢酸エチル等が
挙げられ、これらの1種を単独で又は2種以上を併用し
て用いることができるが、本発明においてはなかでもメ
タノール、エタノール、アセトン、ジクロロメタンが好
適に用いられる。
【0015】本発明において、上記コレウス・フォルス
コリィの地上部の抽出物としては、その抽出溶媒が水、
エタノール、水−エタノール等の非毒性のものである場
合は抽出液をそのまま用いてもよく、あるいは希釈液と
して用いることができる。また、濃縮エキスとしてもよ
く、凍結乾燥などにより乾燥粉末物としたり、ペースト
状に調整してもよい。
【0016】本発明の生体老化防止剤は、皮膚組織等に
対する細胞、組織賦活化効果に優れ、このため皮膚用化
粧料、皮膚外用剤等の皮膚用組成物に好適に配合される
ほか、毛髪用化粧料等の毛髪用組成物、飲食品、医薬品
などに配合して使用することができる。この場合、剤型
としては、リニメント、スプレー、ローション、水溶
液、乳液、軟膏、パウダー、溶解錠、石けん等の外用形
態となすことができ、また、錠剤、カプセル剤、散剤、
内服液、細粒剤、顆粒剤等の内服剤の形態とすることも
でき、本発明の生体老化防止剤が配合される組成物の形
態は特に制限されるものではない。
【0017】上記生体老化防止剤を上記の如き皮膚用な
どの組成物に配合する場合、その配合量としては種々満
足し得るが、通常組成物全体の0.001〜30重量
%、特に0.01〜10重量%である。また、この生体
老化防止剤の投与量は1回あたり成人に対し0.1〜1
000mg、好ましくは1〜500mgが適当である。
投与回数は適宜選定し得、例えば1日3回とすることが
できる。
【0018】本発明の生体老化防止剤が配合される皮膚
用などの組成物を構成する成分としては、その組成物の
種類、使用目的や形態などに応じた公知の成分を使用し
得、その配合量も常用量とすることができる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明にかかる生
体老化防止剤は、コレウス・フォルスコリィの地上部の
抽出物の使用によって、優れた細胞、組織の賦活化作用
を与え、生体老化防止効果が高く、かつ安全性が高いも
のであり、この生体老化防止剤を含有する皮膚用組成物
は、皮膚の老化を抑制する効果が高いものである。
【0020】
【実施例】以下、実施例と比較例を示し、本発明を具体
的に説明するが、本発明は下記の実施例に制限されるも
のではない。
【0021】〔製造例〕コレウス・フォルスコリィ地上部抽出物の製造(1) コレウス・フォルスコリィの地上部2kgを20Lのメ
チルアルコールで3回にわたりそれぞれ3日間ずつ冷浸
して抽出液を得た。この抽出液よりエバポレーターを用
いて溶媒を留去して、30gの濃縮エキスを得、これを
エキスAとした。
【0022】コレウス・フォルスコリィ地上部抽出物の
製造(2) コレウス・フォルスコリィの地上部3kgを20Lのジ
クロロメタンに浸漬し、抽出液を得た。この抽出液より
エバポレーターを用いて溶媒を留去して、17gのエキ
スを得、これをエキスBとした。
【0023】〔実験例1〕線虫C.エレガンスを用いた
寿命延長作用の評価 NG培地上でEscherichia coli st
rain OP50を培養し、NGM培地(nemat
ode growth medium)とした。次に、
このNGM培地上で、線虫C.エレガンス(Caeno
rhabditis elegans var. Br
istol)を大量に飼育した。同一生育ステージの
C.エレガンスを得るため、大量飼育した個体群より採
卵した。すなわち、水酸化ナトリウムと次亜塩素酸ナト
リウムに大量の成虫を浸漬し、成虫の体表を溶かすこと
により卵だけを得ることができた。卵はS緩衝液中で十
分に洗浄し、20℃で18時間静置した。孵化してきた
幼虫を集め、NGM培地上で成虫になるまで3日間飼育
した。次世代幼虫の孵化遊出を抑制する目的で5−フル
オロ−2′−デオキシウリジンを3日目より培地に添加
した。上記製造例で得られた検体、及び比較例のα−ト
コフェロール、アスコルビン酸を極少量のエタノールと
Tween80に溶解させた後、最終濃度が2mg/m
lとなるように水で調整した。サンプルの最終濃度が2
5μg/mlとなるように4mlのNGM培地に添加し
た。成虫に育った4日目より、C.エレガンスを検体添
加培地の上で飼育し、その寿命の変動を調査した。その
結果を表1に示す。表1は各検体を投与した個体群の寿
命曲線から得られた平均寿命を表す。
【0024】
【表1】
【0025】従来、その強い抗酸化活性から老化防止作
用が期待されているビタミンC、Eには若干の寿命延長
作用が認められたが、コレウス・フォルスコリィの地上
部抽出物エキスには、それらを遙かに凌ぐ寿命延長作用
が認められた。
【0026】〔実験例2〕紫外線照射による老化促進系
における寿命延長効果 実験例1と同様にC.エレガンスを飼育し、5日目に紫
外線(λmax =310nm、紫外線強度=270erg
/s、10分)を照射した。この時、C.エレガンスは
素寒天上に移し、体表を蒸留水で十分洗浄した後、紫外
線を照射した。照射後、再びサンプルの入った培地に移
し、飼育・観察を続けた。その結果を表2に示す。表2
は各検体を投与した紫外線照射個体群の寿命曲線から得
られた平均寿命を表す。
【0027】
【表2】
【0028】表2に示した結果のように、紫外線照射個
体群(コントロール)は紫外線未照射個体群(ブラン
ク)よりも平均寿命が3.8日短く、老化が促進してい
た。この系で、α−トコフェロールおよびアスコルビン
酸にはほとんど効果が見られなかった。一方、コレウス
・フォルスコリィ地上部抽出エキスは、統計的に有意な
寿命延長効果が見られた。
【0029】次に、本発明の生体老化防止剤を含む組成
物の配合例を示す。
【0030】 〔配合例1〕:化粧水 コレウス・フォルスコリィ地上部抽出エキスA 1.0% グリセリン 3.0 エタノール 6.0 香料 微量 精製水 バランス ─────────────────────────────────── 計 100.0%
【0031】 〔配合例2〕:乳液 A 油相部 流動パラフィン(#70) 10.0% イソプロピルミリステート 2.0 グリセリンモノステアレート 0.5 ステアリン酸 2.0 POE(20)ステアリルエーテル 0.7 グリチルレチン酸 0.1 ブチルパラペン 0.1 B 水相部 コレウス・フォルスコリィ地上部抽出エキスB 0.5 アスコルビン酸 0.5 グリセリン 2.0 カーボポール941 0.1 エタノール 10.0 メチルパラペン 0.1 精製水 バランス C 香料 適量 ─────────────────────────────────── 計 100.0% 上記処方物A,Bを70℃でそれぞれ混合溶解し、Bに
Aを加え均一に乳化した。さらにCを加えて冷却し、乳
液を調整した。
【0032】 〔配合例3〕:美容液 コレウス・フォルスコリィ地上部抽出エキスA 0.1% グリセリン 4.0 エタノール 10.0 キサンタンガム 0.3 香料 微量 精製水 バランス ─────────────────────────────────── 計 100.0%
【0033】 〔配合例4〕:ヘアトニック エタノール 20.0% 1−メントール 0.1 POE(15)ステアリルエーテル 2.0 コレウス・フォルスコリィ地上部抽出エキスB 0.2 α−トコフェロール 0.2 香料 微量 精製水 バランス ─────────────────────────────────── 計 100.0%
【0034】 〔配合例5〕:懸濁液剤 コレウス・フォルスコリィ地上部抽出エキスA 1.0% D−ソルビトール 20.0 ショ糖 10.0 安息香酸ナトリウム 0.5 カルボキシメチルセルロースナトリウム 0.4 ポリビニルピロリドン 0.2 ポリソルベート80 0.1 香料 微量 蒸留水 バランス ─────────────────────────────────── 計 100.0% 上記成分を溶解後、TSKホモジナイザーにより均一化
し、攪拌下でガラスビンに50mlづつ充填した。充填
後アルミキャップをし、121℃で20分間オートクレ
ーブ滅菌を行い、懸濁液剤を製造した。
【0035】 〔配合例6〕:錠剤 コレウス・フォルスコリィ地上部抽出エキスB 10mg/1錠 トウモロコシデンプン 55 〃 カルボキシメチルセルロースナトリウム 32 〃 硬化油 3 〃 上記成分を常法により打錠する。
【0036】 〔配合例7〕:顆粒剤 コレウス・フォルスコリィ地上部抽出エキスA 40mg/1包 結晶セルロース 100 〃 ヒドロキシプロピルセルロース 20 〃
【0037】 〔配合例8〕:軟カプセル剤 コレウス・フォルスコリィ地上部抽出エキスB 20mg/1カプセル トコトリエノール 20 〃 サフラワー油 200 〃 常法によりゼラチン軟カプセルに充填する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コレウス・フォルスコリィ(Coleu
    forskohlii)の地上部の抽出物を有効成
    分とする生体老化防止剤。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の生体老化防止剤を含有す
    る皮膚用組成物。
JP6335519A 1994-12-21 1994-12-21 生体老化防止剤及び皮膚用組成物 Pending JPH08176006A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6335519A JPH08176006A (ja) 1994-12-21 1994-12-21 生体老化防止剤及び皮膚用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6335519A JPH08176006A (ja) 1994-12-21 1994-12-21 生体老化防止剤及び皮膚用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08176006A true JPH08176006A (ja) 1996-07-09

Family

ID=18289486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6335519A Pending JPH08176006A (ja) 1994-12-21 1994-12-21 生体老化防止剤及び皮膚用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08176006A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003160486A (ja) * 2001-09-17 2003-06-03 Lion Corp 経口養育毛剤及び該養育毛剤を含有する飲食品
EP2537422A1 (en) 2011-06-24 2012-12-26 National University Corporation Kagawa University Lifespan extending agent
JP2018510860A (ja) * 2015-03-05 2018-04-19 エイボン プロダクツ インコーポレーテッド 皮膚を処置するための方法
US10828243B2 (en) 2015-03-05 2020-11-10 Avon Products, Inc. Methods for treating skin

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003160486A (ja) * 2001-09-17 2003-06-03 Lion Corp 経口養育毛剤及び該養育毛剤を含有する飲食品
EP2537422A1 (en) 2011-06-24 2012-12-26 National University Corporation Kagawa University Lifespan extending agent
JP2018510860A (ja) * 2015-03-05 2018-04-19 エイボン プロダクツ インコーポレーテッド 皮膚を処置するための方法
US10828243B2 (en) 2015-03-05 2020-11-10 Avon Products, Inc. Methods for treating skin

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3966922B2 (ja) 線維芽細胞増殖促進剤
KR101219520B1 (ko) 항염증, 항산화 또는 항세균 조성물
KR101653886B1 (ko) 천연 방부 조성물
KR20140115400A (ko) 붉나무 추출물을 유효성분으로 포함하는 탈모방지 및 발모촉진용 두피케어조성물
WO2017092177A1 (zh) 含有葡萄柚籽提取物的天然广谱防腐组合物及其应用
KR20210083943A (ko) 천연 허브 추출물을 함유한 탈모방지 및 발모촉진용, 및 두피보호용 화장료 조성물
KR100583747B1 (ko) 생약추출물과 향료를 포함하는 여드름 또는 염증 방지용화장료 조성물
JP3533737B2 (ja) 生体老化防止剤及び皮膚用組成物
KR101810229B1 (ko) 티트리 잎 미세침 분말을 함유하는 여드름 개선용 화장료 조성물
JP2006137690A (ja) 皮膚外用剤およびヒアルロン酸産生促進剤
KR20230009801A (ko) 호장근 뿌리 추출물을 포함하는 피부 탄력 증진 또는 주름 개선용 화장료 조성물
JPH08176004A (ja) 生体老化防止剤及び皮膚用組成物
KR20220004328A (ko) 햄프씨드 오일을 포함하는 피부 내 마이크로바이옴 균형 유지용 조성물
JPH08176006A (ja) 生体老化防止剤及び皮膚用組成物
KR102411576B1 (ko) 잣나무 잎 추출물을 포함하는 항균 조성물
JP3998085B2 (ja) ヒアルロン酸量増加促進剤
CN106999528A (zh) 用于预防掉发或刺激头发生长的包含高山黄芩萃取物的组合物
JP2001139484A (ja) 皮膚外用剤
RU2548794C2 (ru) Ингибитор эластазы
KR20190046685A (ko) 노나날을 유효성분으로 포함하는 탈모 방지 또는 발모 촉진용 조성물
KR20180094820A (ko) 콩 추출물을 포함하는 탈모 방지 또는 육모 촉진용 조성물
KR20180050798A (ko) 생강과 식물의 추출물을 함유하는 피부 항상성 무독성 화장료 조성물 및 그 제조방법
JP2001131045A (ja) 細胞賦活剤及びこれを含有する化粧料
KR20200061000A (ko) 퀘르세틴, 제니스테인 및 알파리포산을 함유하는 광손상 방지용 조성물
JPH08217681A (ja) 老人性痴呆症予防治療剤