JPH08172261A - レーザ半田付け装置及び光出射装置 - Google Patents

レーザ半田付け装置及び光出射装置

Info

Publication number
JPH08172261A
JPH08172261A JP6317154A JP31715494A JPH08172261A JP H08172261 A JPH08172261 A JP H08172261A JP 6317154 A JP6317154 A JP 6317154A JP 31715494 A JP31715494 A JP 31715494A JP H08172261 A JPH08172261 A JP H08172261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
lens system
fiber
light
soldering apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6317154A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2596393B2 (ja
Inventor
Noriyuki Kubota
紀行 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6317154A priority Critical patent/JP2596393B2/ja
Publication of JPH08172261A publication Critical patent/JPH08172261A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2596393B2 publication Critical patent/JP2596393B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】レーザ照射の光学系の異常をリアルタイムで確
認し、事故を未然に防止する。 【構成】予め半田供給された基板の電極上に載置された
電子部品リードにレーザ光を照射して半田付けするレー
ザはんだ付け装置に於いて、レーザ光を光源より導入す
るファイバと、このファイバから出射されるレーザを集
光するレンズシステムと、レンズシステムを保持するハ
ウジングと、ハウジングに内蔵されたレーザ出力ディテ
クタとで構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はレーザ半田付け装置及び
レーザ出射装置に関し、特に微細リード部品のリードに
レーザを照射して接合するレーザ半田付け装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】図2は従来のレーザ半田付装置(特願平
5−039699)の側面図である。この従来のレーザ
半田付け装置は、リード部品1を保持して上下する搭載
ヘッド2と、基板3を保持し基板3をリード部品1に対
して位置決めする位置決めステージ4と、搭載ヘッド2
を下降させ基板3上にリード部品1を搭載した後にリー
ド部品1のリード5を1本ずつ基板3上の電極6に押さ
え付けるボンディングツール7と、リード5にレーザ光
を照射する複数のレーザヘッド16と、ボンディングツ
ール7及びレーザヘッド16がブラケット13を介して
固定された上下動可能なスライドテーブル14と、レー
ザ発振器8と、レーザ発振器8により発振されたレーザ
光をレーザヘッド16に導入するファイバ9と、全体の
動作を制御する制御部15とで構成される。
【0003】レーザは制御部15の指示によりレーザ発
振器8内で励起されレーザヘッド16からリード5への
レーザ光の照射が実行され、電極6上に予め塗布された
半田等によりリード5が電極6に半田付けされる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のレーザ半田付け
装置ではファイバ9の破損やレーザ発振器8またはレー
ザヘッド16とファイバ9との結合部の不具合によって
レーザ光漏れが発生することがあり危険であった。特に
赤外線レーザ光などの場合は肉眼でレーザ光漏れを認識
できず危険が大きかった。また、レーザファイバ9の破
損などによりレーザヘッド16から出射されるレーザ強
度が低下するとリード5の電極6への半田付けに不良が
生じることがあった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のレーザ半田付け
装置は、レーザ光を光源より導入するファイバと、予め
電極に半田供給された基板を載置するステージと、リー
ドを前記電極に合わせて前記基板に載置された電子部品
の前記リードに前記ファイバから出射されるレーザ光を
集光して照射し前記リードと前記電極とを半田付けする
レンズシステムと、前記ファイバが接続され前記レンズ
システムを内蔵するハウジングと、このハウジングに内
蔵され前記レンズシステムからのレーザ光の反射光を検
出するレーザ出力ディテクタとを含んで構成される。
【0006】本発明の光出射装置は、光源からの光を集
光するレンズイシステムと、このレンズシステムを内蔵
するハウジングと、このハウジングに内蔵され前記レン
ズシステムからの反射光を検出するディテクタとを含ん
で構成される。
【0007】
【実施例】次に本発明に付いて図面を参照して説明す
る。
【0008】図1は本発明のレーザ半田付け装置の一実
施例を示す側面図である。
【0009】本実施例は、リード部品1を保持して上下
する搭載ヘッド2と、基板3を保持してリード部品1に
対して位置決めする位置決めステージ4と、基板3上に
搭載されたリード部品1のリード5を1本ずつ電極6に
押さえるボンディングツール7と、レーザ発振器8と、
レーザ発振器8に連結されたファイバ9と、このファイ
バ9を通して出射されるレーザ発振器8からレーザ光を
集光するレンズシステム10と、レンズシステム10を
内蔵しレーザファイバ9が接続されるハウジング11
と、ハウジング11の内側面に設けられたレーザ出力デ
ィテクタ12と、ボンディングツール7及びハウジング
11がブラケット13を介して固定された上下動可能な
スライドテーブル14と、全体の動作を制御する制御部
15とで構成される。
【0010】レーザ出力ディテクタ12は、レンズシス
テム10でのレーザ光の微弱な反射光をも検出する高感
度なもので、レンズシステム10から正常にレーザ光が
出射されているときは、所定の出力を生じている。しか
し、レーザファイバ9の破損などによりレーザ発振器8
からのレーザ光が途中で減衰されてレンズシステム10
に至った時はレーザ出力ディテクタ12の出力は低下す
る。
【0011】レーザ光は制御部15の指示によりレーザ
発振器8内で励起され、レーザ出力ディテクタ12の出
力を監視しながら照射が実行される。レーザ出力ディテ
クタ12の出力が一定値より低下した場合は、レーザ発
振器8の発信を停止し、レーザはんだ付け装置を停止
し、警告を表示する等を行う。
【0012】なお、本発明はレーザ半田付け装置のレー
ザ出射部分に限られず、他のレーザ出射装置にも適用で
きる。さらにレーザ光に限られず白熱ランプからの光を
ファイバ等の光学系を介して出射する装置にも適用でき
る。
【0013】
【発明の効果】以上説明した様に本発明のレーザ半田付
け及び光出射装置は、レーザ等の光を集光して出射する
レンズシステムからの反射光をディテクタで検出するこ
とにより、光源からレンズシステムまでのファイバの破
損などによる異常がリアルタイムで確認でき、異常によ
るレーザ漏れなどの事故を未然に防止できるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のレーザ半田付装置の側面図
である。
【図2】従来のレーザはんだ付装置の側面図である。
【符号の説明】
1 リード部品 2 搭載ヘッド 3 基板 4 位置決めステージ 5 リード 6 電極 7 ボンディングツール 8 レーザ発振器 9 ファイバ 10 レンズシステム 11 ハウジング 12 レーザ出力ディテクタ 13 ブラケット 14 スライドテーブル 15 制御部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザ光を光源より導入するファイバ
    と、予め電極に半田供給された基板を載置するステージ
    と、リード前記電極に合わせて前記基板に載置された電
    子部品の前記リードに前記ファイバから出射されるレー
    ザ光を集光して照射し前記リードと前記電極とを半田付
    けするレンズシステムと、前記ファイバが接続され前記
    レンズシステムを内蔵するハウジングと、このハウジン
    グに内蔵され前記レンズシステムからのレーザ光の反射
    光を検出するレーザ出力ディテクタとを含むことを特徴
    とするレーザ半田付け装置。
  2. 【請求項2】 光源からの光を集光するレンズイシステ
    ムと、このレンズシステムを内蔵するハウジングと、こ
    のハウジングに内蔵され前記レンズシステムからの反射
    光を検出するディテクタとを含むことを特徴とする光出
    射装置。
JP6317154A 1994-12-20 1994-12-20 レーザ半田付け装置及び光出射装置 Expired - Lifetime JP2596393B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6317154A JP2596393B2 (ja) 1994-12-20 1994-12-20 レーザ半田付け装置及び光出射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6317154A JP2596393B2 (ja) 1994-12-20 1994-12-20 レーザ半田付け装置及び光出射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08172261A true JPH08172261A (ja) 1996-07-02
JP2596393B2 JP2596393B2 (ja) 1997-04-02

Family

ID=18085056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6317154A Expired - Lifetime JP2596393B2 (ja) 1994-12-20 1994-12-20 レーザ半田付け装置及び光出射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2596393B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007111005A1 (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Tokyu Car Corporation レーザ溶接部形成方法
CN104117777A (zh) * 2013-04-29 2014-10-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 激光加工装置
CN112139704A (zh) * 2020-09-15 2020-12-29 珠海格力电器股份有限公司 对焊接运动进行安危判断的方法和焊接系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0557026A (ja) * 1991-09-02 1993-03-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd レーザ医療装置用プローブ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0557026A (ja) * 1991-09-02 1993-03-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd レーザ医療装置用プローブ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007111005A1 (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Tokyu Car Corporation レーザ溶接部形成方法
JP2007253220A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Tokyu Car Corp レーザ溶接方法
CN104117777A (zh) * 2013-04-29 2014-10-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 激光加工装置
CN112139704A (zh) * 2020-09-15 2020-12-29 珠海格力电器股份有限公司 对焊接运动进行安危判断的方法和焊接系统
CN112139704B (zh) * 2020-09-15 2021-09-14 珠海格力电器股份有限公司 对焊接运动进行安危判断的方法和焊接系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2596393B2 (ja) 1997-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101034962B1 (ko) 레이저 가공 장치, 레이저 가공 온도 측정 장치, 레이저,가공 방법 및, 레이저 가공 온도 측정 방법
KR101475953B1 (ko) 본딩 장치
US4716288A (en) Security device for detecting defects in transmitting fiber
US4930890A (en) Method and apparatus for detecting through-hole voids in multi-layer printed wiring board
US7344076B2 (en) Laser processing device
JPH0758448A (ja) レーザーボンディング装置及び方法
JP5120751B2 (ja) ボンディング装置
US7193700B2 (en) Apparatus for monitoring the functionality of an optical element
JP2596393B2 (ja) レーザ半田付け装置及び光出射装置
JP2732117B2 (ja) レーザ装置
JP3259695B2 (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
JPH11201910A (ja) 積層材料の凹設部検査装置及びレーザ加工装置
JP2705485B2 (ja) レーザ加工機
US5357334A (en) Spectroanalyzer correcting for deterioration of transmissibility
TWI811542B (zh) 光電感測器、雷射樹脂熔接中的樹脂透射率的測定方法、雷射樹脂熔接方法、雷射加工裝置
JP3257489B2 (ja) レーザ加工装置
JP2019201031A (ja) 集光光学ユニット及びそれを用いたレーザ発振器、レーザ加工装置、レーザ発振器の異常診断方法
JPH0825072A (ja) レーザ溶接機用の溶接状態監視装置およびその監視方法
JP2007184707A (ja) 屋内用光無線伝送システム
JPH09199845A (ja) Yagレーザ加熱装置
KR20030089293A (ko) 엑스레이 및 비주얼검사가 통합된 인쇄회로기판 검사장치
JPH06246466A (ja) レーザ加工方法
JPS62142091A (ja) レ−ザ出力範囲判別装置
KR20000056349A (ko) 레이져용접 품질감시시스템의 광센싱 장치
JPH1051134A (ja) 回路部品の実装方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961112