JPH08169453A - チューブ容器 - Google Patents

チューブ容器

Info

Publication number
JPH08169453A
JPH08169453A JP31838394A JP31838394A JPH08169453A JP H08169453 A JPH08169453 A JP H08169453A JP 31838394 A JP31838394 A JP 31838394A JP 31838394 A JP31838394 A JP 31838394A JP H08169453 A JPH08169453 A JP H08169453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
shoulder
mixing
spout
tube container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31838394A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Sugita
秀樹 杉田
Kazuo Suzuki
和夫 鈴木
一男 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kose Corp
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Kose Corp
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kose Corp, Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Kose Corp
Priority to JP31838394A priority Critical patent/JPH08169453A/ja
Publication of JPH08169453A publication Critical patent/JPH08169453A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 構造簡単な混合部を設けたチューブ容器を提
供する。 【構成】 可撓性のある材質で筒状に形成され内容物の
収容部となるチューブ本体2と、このチューブ本体の先
端に連なり注出口7が開口する口筒部8及びこの口筒部
8を突出させる肩部6を具えたヘッド5と、からなるチ
ューブ容器1であって、このチューブ容器1の内部と注
出口7を連通する複数本の螺旋溝11を外周面に設けた
円柱部材10を前記注出口7に嵌合固定して内容物を混
合する混合部を形成する。 あるいは、ヘッド5の肩部
6の内面に内容物を混合する混合部を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、性状の異なる2種以上
の可塑物、準液状物質(以下、クリーム状物質と称す
る)からなる化粧品、練り歯磨きなどを収容し、これら
の物質を混合状態で絞り出すことのできるようにしたチ
ューブ容器に関する。
【0002】
【従来の技術】チューブ容器は、クリーム状物質を収容
し、チューブ容器本体の胴部を押圧することにより、内
容物を口筒部から絞り出すものであるが、性状の異なる
複数のクリーム状物質を収容した場合、混合部を設けて
混合状態で内容物を絞り出すようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、従来の
チューブ容器にあっては、内部に収容された2種以上の
クリーム状物質を十分な混合状態(本明細書において混
合とは、混練をも含むものとする)で押し出すには、複
雑な構造の混合部をチューブに設ける必要がある。この
ために、チューブ容器のコスト高を招いた。
【0004】本発明は、上記の課題に鑑みなされたもの
であって、構造が簡単でありながら、充分な混合状態を
得るという所期の目的を達成することが可能な混合部を
設けたチューブ容器を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するため、以下の手段を採用した。 <第1の発明の要旨>第1の発明は、可撓性のある材質
で筒状に形成され内容物の収容部となるチューブ本体2
と、前記チューブ本体の先端に連なり注出口7が開口す
る口筒部8及びこの口筒部8を突出させる肩部6を具え
たヘッド5と、からなるチューブ容器1において、前記
チューブ容器1の内部と前記注出口7を連通する複数本
の螺旋溝11を外周面に設けた円柱部材10を前記注出
口7に嵌入して内容物を混合する混合部を形成したこと
を特徴とするチューブ容器である。
【0006】なお、混合部である円柱部材の外周面に形
成された螺旋溝は通常は2条であるが、内容物の種類数
に応じれ3条以上設けることもできる。また、螺旋溝の
捩じれ方向はおのおの同一方向であるものを例示するこ
とができる。さらに各螺旋溝の相互の捩じれ方向を逆向
きに形成したものも例示できる。また、円柱部材の他に
中心に貫通穴を設けた筒状体の外周面に螺旋溝を設けた
ものを例示することができる。
【0007】<第2の発明の要旨>第2の発明は、可撓
性のある材質で筒状に形成され内容物の収容部となるチ
ューブ本体2と、前記チューブ本体の先端に連なり注出
口7が開口する口筒部8及びこの口筒部8を突出させる
肩部6を具えたヘッド5と、からなるチューブ容器1に
おいて、前記ヘッド5の肩部6の内面に内容物を混合す
る混合部を形成したチューブ容器である。
【0008】そして、この混合部の形状は、以下の第3
の発明から第5の発明として示されるもの以外の構成の
ものでも、クリーム状物質の押し出しの流れを遮って混
合状態にする作用を果たす形状のものであれば、本発明
の技術的思想の範囲の属するものである。
【0009】<第3の発明の要旨>第3の発明は、前記
肩部6の中心Oから肩部6の外周側に向けて湾曲して延
びる複数の突部15をもって混合部を形成したチューブ
容器である。各突部の湾曲の向きは通常は同一方向であ
る。これに対して逆向きの湾曲部を交互に設けたものを
例示することができる。また、円弧に代わり多角形状に
したものも例示できる。
【0010】<第4の発明の要旨>第4の発明は、肩部
6の中心Oから肩部6の外周側に向けてその幅を拡大し
ていく複数の略三角形の溝21をもって複数の略三角形
の平面20を形成することにより混合部を形成したもの
である。平面20は少なくとも2個は必要であるが、ク
リーム状物質の性状や所望の混合状態に応じて適宜の数
の平面を選択することができる。
【0011】<第5の発明の要旨>第5の発明は、肩部
6の中心Oから前記肩部6の外周側に向かって放射状に
点在する複数の突起18をもって混合部を形成したもの
である。この突起は肩部の中心を中心とする複数の同心
円と放射線との交点に配置される多数の突起を例示する
ことができる。その他、内容物の種類に応じてこれら突
起をランダムに配置することも可能である。
【0012】また、この突起18は弧状をなし、肩部の
中心側から外周面に向かって次第に周方向長さが大とな
るものが好ましい。しかし、必ずしも弧状でくてもよ
い。本発明は、要は先端に注出口が開口する口筒部と、
この口筒部を突出させた肩部を具えるヘッドの注出口、
または肩部にに内容物を混合する構造簡単な混合部を設
けることによって、チューブ容器内に収容されたクリー
ム状物質をこの混合部を通して混合状態で絞り出すこと
を可能とした。
【0013】<本発明の原材料>本発明の容器に用いら
れる可撓性のある材質は、プラスチックからなり、例え
ばポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン、
その他、塩化ビニル樹脂、スチレン樹脂などの合成樹脂
を例示することができる。
【0014】
【作用】
<第1の発明による作用>チューブ本体内に収容された
少なくとも2種のクリーム状物質は、チューブの胴部が
押圧されると、円柱部材の複数本の螺旋溝を経て注出口
に絞り出される。絞り出されたクリーム状物質は注出口
内において捩じられたような状態で衝突して混合し、さ
らに外部に押し出される。この際、各種のクリーム状物
質に種々の色彩を付しておくと、混合状態に応じた特殊
な模様が現出される。なお、各螺旋溝の捩じれ方向が逆
向きになっている場合には、クリーム状物質が注出口で
攪拌され、混練状態になる。
【0015】<第2の発明による作用>胴部を押すこと
によって押し出された複数種類のクリーム状物質は、口
筒部の中心から外周側に向かって形状が変化する突部に
衝突し、さらに混合状態しあいながら通路から注出口に
絞り出される。さらに注出口において混合が行われて、
チューブの外に押し出される。
【0016】<第3の発明による作用>胴部を押すこと
によって押し出された複数種類のクリーム状物質は、湾
曲した突部に衝突して渦を巻いた形で混合状態になる。
この混合状態で通路から注出口に絞り出され。さらに、
注出口において混合が続行されてチューブの外に押し出
される。
【0017】<第4の発明による作用>押し出された複
数種類のクリーム状物質は、略三角形の溝に衝突して、
外周側から混合状態で肩部の中心側に送られて、通路か
ら注出口に絞り出される。さらに、注出口において混合
が続行されてチューブの外に押し出される。
【0018】<第5の発明による作用>押し出された複
数種類のクリーム状物質は、突起に衝突して混合状態に
なる。この状態で通路から注出口に絞り出される。さら
に、注出口において混合が続行されてチューブの外に押
し出される。
【0019】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
【0020】
【実施例1】第1の実施例を図1から図3を参照して説
明する。図1はチューブ容器1の中心線から切断した断
面図であり、図2は注出口からみた前記のチューブ容器
の平面図を示す。この実施例において、チューブ容器1
は熱可塑性樹脂で成形される。このチューブ容器1は、
薄肉で柔軟性を有し下端縁3が溶着によって閉鎖された
チューブ本体2と、このチューブ本体2の上端縁4に接
続するヘッド5とから構成される。このヘッドは、チュ
ーブ本体2よりも厚肉で柔軟性が少ない材料製の円錐形
の肩部6と、この肩部6の中央から突出して開口する注
出口7を有する口筒部8とを具備する。
【0021】チューブ容器1の内部には2種類以上のク
リーム状の練り歯磨き、化粧品、薬品などのクリーム状
物質が収容される。なお、チューブ本体2は、アルミ箔
の両面にポリエチレン等の樹脂を積層させた積層チュー
ブで構成してもよい。また、前記口筒部8の外周面には
雄ねじ9を具え、この雄ねじ9に図示しないキャップを
ねじ込むことによって注出口7を塞ぐようになってい
る。
【0022】本実施例においては、図3に斜視図で示す
ように混合部としての円柱部材10が、前記の注出口7
に嵌合固着されている。この円柱部材10は外周面にね
じれ方向を同じくする一対の螺旋溝11a,11bが形
成される。この螺旋溝11a,11bは、チューブ本体
2内と注出口7とを連通する。なお、本実施例では、前
記の円柱部材10のチューブ本体側に中心部12が突出
した円錐面13を形成することができる。しかし、この
円錐面は、適宜設けることができるものであり、本発明
の必須の構成要素ではない。
【0023】〔実施例1の作用・効果〕チューブ本体2
を押圧すると、チューブ本体内部に収容されている少な
くとも2種のクリーム状物質は肩部6に衝突し、中心部
に位置するものは円柱部材10の前記の円錐面13に沿
って周辺に区分され、それらが螺旋溝11a,11bに
送られる。
【0024】そして、クリーム状物質は前記の螺旋溝1
1a,11bから押し出され、口筒部7に形成された注
出口7において相互に衝突して混合が行われる。さら
に、クリーム状物質は注出口7からチューブ外に絞り出
される。
【0025】本実施例では、外周面に複数の螺旋溝11
a,11bを設けた円筒部材10を注出口7に組み込む
だけであるので、構造が簡単である。
【0026】
【実施例2】第2の実施例を図4から図6を参照して説
明する。本実施例において、混合部をヘッド5の肩部6
の内側に設けた点で第1の実施例と相違するが、その他
の構造は第1の実施例と同一である。そして、肩部6の
中央に注出口7に通ずる通路14が設けられる。肩部6
の中心Oから肩部の外周に向けて複数の突部15が形成
される。これら複数の突部15は、肩部6の外周側に向
けて放射状に延びると共に、途中から円弧状の湾曲部1
6で終わっている。図6から明らかなように、これら湾
曲部16の湾曲方向はすべて同一方向になっている。
【0027】〔実施例2の作用・効果〕チューブ本体2
内に収容されている少なくとも2種類のクリーム状の物
質は、チューブ本体2の胴部を押圧することによって注
出口7に絞り出される。その際、クリーム状物質は肩部
6の突部15の円弧状湾曲部16に衝突し、この湾曲部
16に沿って通路14側に押される。このため,クリー
ム状の物質は湾曲部15に沿って移動しながら相互に混
合しあい、通路14を経て注出口7に絞り出される。さ
らに注出口7から混合状態でチューブ本体2外に押し出
される。
【0028】本実施例では、上記のような簡単な構造の
混合部をヘッドの肩部に形成するだけで、充分な混合効
果が達成される。
【0029】
【実施例3】第3の実施例を図7と図8を参照して説明
する。本実施例において、チューブ本体2及びヘッド5
の外側の形状は、第2の実施例と同一構造であるが、混
合部として肩部6の中心Oから肩部の外周面に向けて次
第にその幅が増大する4個の略三角形の平面20と、こ
の平面20を構成するために通路14から外周側に向け
て次第にその幅を拡大していく4個の略三角形の溝21
が設けられている点で、前記の第2の実施例と構造上の
差異がある。
【0030】〔実施例3の作用・効果〕チューブ本体2
を押圧するとチューブ本体内部に収容された2種以上の
クリーム状物質は肩部6に形成された溝21と平面20
に衝突して相互に混合されながら通路14をへて注出口
7へ絞り出される。さらに、注出口7において混合され
てチューブ本体2から押し出される。
【0031】本実施例によれば、混合部をヘッド5の肩
部6の内側に略三角形の溝21と略三角形の平面20を
形成するという簡単な構造であるので、低コストであ
り、しかも所期の混合効果が得られる。
【0032】
【実施例4】第4の実施例を図9と図10を参照して説
明する。本実施例において、チューブ本体2及びヘッド
5の外側形状は、前記第2及び第3の実施例と同一構造
であるが、多数の円弧状の突起18をヘッド5の肩部6
の内側に設けて、これを混合部とした点において前記の
第2及び第3の各実施例とその構成を異にする。
【0033】本実施例によれば、混合部を構成する前記
の突起18は、肩部6の中心Oを中心とする複数の同心
円17a,17b,17c...と前記中心Oから放射
方向に引いた線19a,19b,19c,19dとの交
点に配置されている。
【0034】〔実施例4の作用・効果〕チューブ本体2
を押圧するとチューブ本体内部に収容された少なくとも
2種のクリーム状物質は、外周側から肩部6の中心Oに
衝突して混合しあいながら、肩部6に形成された突起1
8に次々に衝突しながら混合し合い通路14から注出口
7へ絞り出される。このようにして混合状態で注出口7
に絞り出されたクリーム状物質は、注出口7においてさ
らに混合されてチューブ本体2から押し出されるに至
る。
【0035】本実施例によれば、ヘッド5の肩部6の内
側に多数の突起18を設けるという簡単な構造でありな
がら、所望の混合状態を得ることが可能である。しかも
低コストである。
【0036】
【発明の効果】第1の本発明の必須の構成要素により、 1)本発明は、混合部として外周面に螺旋溝を形成した
円柱部材を注出口に嵌合固定するでけで2種以上のクリ
ーム状物質の混合が簡単に行われる。 2)このように混合部の構造が簡単であるから、低価格
のチューブ容器を提供できる。 3)複数本の螺旋溝を具備する円筒部材を用いたので、
口筒部に設けた注出口に前記の円筒部材を嵌合するだけ
で直ちに混合チューブを形成することができるのであ
り、汎用のチューブ容器を混合チューブに転用すること
が可能となる。
【0037】さらに、第2から第5の発明によれば、内
容物の性状に応じた突部、突起、溝形状などの混合部を
肩部に形成すればよいのであり、格別の装置を必要せず
に構造簡単でありながら、2種以上のクリーム状物質の
混合を充分に行うことのできるチューブ容器を提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例の図2のI−I線による縦断面図
である。
【図2】第1の実施例の正面図である。
【図3】第1の実施例に用いた混合部である円柱部の斜
視図である。
【図4】第2の実施例の図5のIV−IV線による縦断面図
でる。
【図5】第2の実施例の正面図である。
【図6】図5の内側からみた肩部の背面図である。
【図7】第3の実施例の図8のVII −O−VII 線による
縦断面図である。
【図8】第3の実施例の肩部の背面図である。
【図9】第4の実施例の図10のIX− IX 線による縦断
面図である。
【図10】第4の実施例の肩部の背面図である。
【符号の説明】
1 チューブ容器 2 チューブ本体 5 ヘッド 6 肩部 7 注出口 8 口筒部 10 円柱部材(混合部) 11 螺旋溝 15 突部(混合部) 18 突起(混合部) 20 略三角形の平面 21 略三角形の溝 O 肩部の中心
フロントページの続き (72)発明者 鈴木 一男 東京都江東区大島3丁目2番6号株式会社 吉野工業所内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可撓性のある材質で筒状に形成され内容
    物の収容部となるチューブ本体(2)と、前記チューブ
    本体の先端に連なり注出口(7)が開口する口筒部
    (8)及びこの口筒部(8)を突出させる肩部(6)を
    具えたヘッド(5)と、からなるチューブ容器(1)に
    おいて、前記チューブ容器(1)の内部と前記注出口
    (7)を連通する複数本の螺旋溝(11)を外周面に設
    けた円柱部材(10)を前記注出口(7)に嵌合固定し
    て内容物を混合する混合部を形成したことを特徴とする
    チューブ容器。
  2. 【請求項2】 可撓性のある材質で筒状に形成され内容
    物の収容部となるチューブ本体(2)と、前記チューブ
    本体の先端に連なり注出口(7)が開口する口筒部
    (8)及びこの口筒部(8)を突出させる肩部(6)を
    具えたヘッド(5)と、からなるチューブ容器(1)に
    おいて、前記ヘッド(5)の肩部(6)の内面に内容物
    を混合する混合部が形成されたことを特徴とするチュー
    ブ容器。
  3. 【請求項3】 前記混合部は、前記肩部(6)の中心
    (O)から肩部(6)の外周側に向けて湾曲して延びる
    複数の突部(15)である請求項2記載のチューブ容
    器。
  4. 【請求項4】 前記混合部は、前記肩部(6)の中心
    (O)から肩部(6)の外周側に向けてその幅を拡大し
    ていく複数の略三角形の溝(21)と、この略三角形の
    溝(21)を形成する複数の略三角形の平面(20)で
    ある請求項2記載のチューブ容器。
  5. 【請求項5】 前記混合部は、前記肩部(6)の中心
    (O)から前記肩部(6)の外周側に向かって放射状に
    点在する複数の突起(18)である請求項2記載のチュ
    ーブ容器。
JP31838394A 1994-12-21 1994-12-21 チューブ容器 Pending JPH08169453A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31838394A JPH08169453A (ja) 1994-12-21 1994-12-21 チューブ容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31838394A JPH08169453A (ja) 1994-12-21 1994-12-21 チューブ容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08169453A true JPH08169453A (ja) 1996-07-02

Family

ID=18098544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31838394A Pending JPH08169453A (ja) 1994-12-21 1994-12-21 チューブ容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08169453A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007253953A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Sunstar Inc ノズル構造及び該ノズル構造を備えた容器
CN102126574A (zh) * 2010-12-11 2011-07-20 董文河 膏类物质存储管及其挤出装置
EP2703312B1 (fr) 2012-08-28 2015-03-11 Albéa Services Tête de tube améliorée comprenant un insert formant barrière
WO2015034251A1 (ko) * 2013-09-05 2015-03-12 (주)아모레퍼시픽 스퀴즈가 가능한 퍼프 일체형 화장품용기

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007253953A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Sunstar Inc ノズル構造及び該ノズル構造を備えた容器
CN102126574A (zh) * 2010-12-11 2011-07-20 董文河 膏类物质存储管及其挤出装置
EP2703312B1 (fr) 2012-08-28 2015-03-11 Albéa Services Tête de tube améliorée comprenant un insert formant barrière
WO2015034251A1 (ko) * 2013-09-05 2015-03-12 (주)아모레퍼시픽 스퀴즈가 가능한 퍼프 일체형 화장품용기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU763308B2 (en) Dual dispense container having cloverleaf orifice
AU720023B2 (en) Mixing and dispensing device
US5269441A (en) Dual chamber medicament dispenser having a pleated common wall
US4850705A (en) Motionless mixers and baffles
US6129243A (en) Dual tube dispenser and adaptor
US4984715A (en) Twin compartment squeeze bottle
US20070095702A1 (en) Multi-chamber tube package
US6732888B1 (en) Bottle having multiple outlets
US3337039A (en) Fluid storage mixing and dispensing containers
JP2011529424A (ja) 特に医薬、化粧品、食品等の液体製品のための容器
JPH08169453A (ja) チューブ容器
US5307954A (en) Multi-color fabric paint product
WO2012116873A1 (en) Static mixer for a multicomponent dispensing appliance
JP2006506282A (ja) 粘着性物質の分配用ノズル
US4842164A (en) Striped paste dispenser
US3179299A (en) Collapsible containers
US10513373B2 (en) Collapsible tube squeezing device
EP3087013A1 (de) Mischbehälter mit zum mischen von produktkomponenten verdreh- und/oder verschiebbaren behälterteilen
US6026989A (en) Multichamber squeeze tube integrally molded in one piece and container assembly incorporating same
JP2007253953A (ja) ノズル構造及び該ノズル構造を備えた容器
CN210102412U (zh) 一种双口味牙膏管
CN213487459U (zh) 可完全降解的复合材质化妆品容器
WO2007014048A1 (en) Condiment dispenser
CN2875974Y (zh) 具有自动配比功能的包装管
CN209097402U (zh) 一种新型双剂瓶结构

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040928

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02