JPH08164260A - Card type game system - Google Patents

Card type game system

Info

Publication number
JPH08164260A
JPH08164260A JP33222594A JP33222594A JPH08164260A JP H08164260 A JPH08164260 A JP H08164260A JP 33222594 A JP33222594 A JP 33222594A JP 33222594 A JP33222594 A JP 33222594A JP H08164260 A JPH08164260 A JP H08164260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
game
information
machine
reservation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33222594A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kichihei Niiyama
吉平 新山
Koji Ito
広司 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sophia Co Ltd
Original Assignee
Sophia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sophia Co Ltd filed Critical Sophia Co Ltd
Priority to JP33222594A priority Critical patent/JPH08164260A/en
Publication of JPH08164260A publication Critical patent/JPH08164260A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To differentiate a PACHINKO parlor from another parlor by facilitating the collection of a card reset to zero, and permitting the reservation of a machine for a player intending to continuously purchase a new game card. CONSTITUTION: In this card type game system, a game card 4 issued and settled generally with a game card control device 6 is used to lend game media. A game card issuing device 1 has a zero-reset card identification means to make judgement about the balance of the value of the card 4 issued in the past, a zero-reset card collection device to collect the card 4 identified as containing no balance of value, and a game machine reserving information transmitting means allowing a game player to select a desired machine on the basis of the purchase of a new card 4 as well as the collection of the zero-reset card 4, and transmitting game machine reserving information related to the reserved machine.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、遊技媒体の貸し出しに
遊技カードを使用するカード式遊技システムに関し、特
に既発行の遊技カードの回収及び新規遊技カードの発行
を条件に、遊技者が所望の遊技機を予約できるようにし
たものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a card-type game system that uses a game card for renting out a game medium, and in particular, a player desires to collect a game card already issued and issue a new game card. The game machine can be reserved.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、遊技機に使用する球等の遊技媒体
を貸し出す際に、遊技媒体貸出機に紙幣や硬貨を直接投
入して遊技媒体を貸し出すのではなく、一旦、遊技者に
有価価値情報を記憶した遊技カードを購入させ、遊技者
は、この遊技カードを使用して遊技媒体の貸し出しを受
けて遊技を行うカード式遊技システムが広まっている。
2. Description of the Related Art In recent years, when lending a game medium such as a ball used in a game machine, instead of directly lending a bill or coin to the game medium lending machine to lend the game medium, the value is temporarily provided to the player. A card-type game system in which a game card storing information is purchased and a player uses the game card to rent a game medium to play a game is becoming widespread.

【0003】このカード式遊技システムでは、カード発
行会社が各遊技店において共通して使用できる共通遊技
カードを発行する。
In this card type game system, a card issuing company issues a common game card that can be commonly used in each game store.

【0004】そして、このカード式遊技システムで遊技
を行うには、遊技者は、まず、遊技カード発行装置に紙
幣や貨幣を投入して、一定額、例えば、1000円、2
000円、5000円等の有価価値を記憶した共通遊技
カードの発行を受ける。次に、この共通遊技カードを遊
技媒体貸出機に挿入したり、あるいは遊技媒体貸出機能
を有する遊技機に挿入することにより、共通遊技カード
に記憶された有価価値の範囲内で遊技媒体の貸し出しを
受けて遊技を行う。
In order to play a game with this card-type game system, the player first inserts bills or coins into the game card issuing device to set a fixed amount, for example, 1000 yen, 2
Receive a common game card that stores a valuable value such as 000 yen or 5000 yen. Next, by inserting this common game card into the game medium lending machine, or by inserting it into the game machine having the game medium lending function, the game medium can be lent out within the range of the valuable value stored in the common game card. Receive and play games.

【0005】また、各遊技店等における共通遊技カード
の販売に基づく売上管理や、共通遊技カードを使用して
の遊技媒体貸出に基づく精算管理は、カード発行会社が
統括して行っている。
Further, the card issuing company controls the sales management based on the sale of the common game card at each game shop and the settlement management based on the rental of the game medium using the common game card.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかし、上記した従来
のカード式遊技システムにおいて使用する遊技カード
は、遊技カードに記憶された所定の有価価値を使いきっ
てしまった場合(帰零した場合)には、何ら価値を有し
ない。このため、遊技者は、遊技カードに記憶された有
価価値を使いきってしまうと、この帰零した遊技カード
を遊技店内等に無造作に捨ててしまっていた。
However, the game card used in the above-mentioned conventional card-type game system is used when the predetermined valuable value stored in the game card is used up (when it is zero). Has no value. Therefore, when the player runs out of the valuable value stored in the game card, he has thrown away the zeroed game card in a game store or the like.

【0007】このように、帰零した遊技カードが無造作
に捨て去られると、帰零した遊技カードを回収するため
遊技店内等を掃除しなくてはならず、掃除に手間がかか
るとともに人件費も増加するという問題がある。特に、
遊技店外の道路等に帰零した遊技カードが捨てられた場
合には、環境の美化に反するという問題もある。
As described above, when the zeroed game card is randomly discarded, the inside of the game shop or the like must be cleaned in order to collect the zeroed game card, which requires time and labor costs. There is a problem of increase. In particular,
There is also a problem that if a game card that has been zeroed on a road outside the game store is discarded, it will be against the beautification of the environment.

【0008】また、遊技者にとって、一旦、遊技カード
に記憶した有価価値を使いきってしまった場合には、当
該遊技店においてさらに新たな遊技カードを購入しなけ
れば遊技を継続できないので何らメリットがなかった。
[0008] Further, for a player, once the valuable value stored in the game card is used up, the game cannot be continued unless a new game card is purchased at the amusement store, so there is no merit. There wasn't.

【0009】さらに、遊技カードが他の遊技店でも使用
できる共通遊技カードであるために、どの遊技店で購入
した遊技カードであっても同等の有価価値を有し、遊技
店にとって、他の遊技店との差別化を図ることができな
かった。
Further, since the game card is a common game card that can be used at other game stores, the game cards purchased at any game store have the same valuable value, and other game stores for the game store. I couldn't differentiate from the store.

【0010】本発明は、上記した従来の技術の有する問
題点を解決するために提案されたもので、その目的とす
るところは、帰零した遊技カードの回収を促進するとと
もに、継続して新規な遊技カードを購入する遊技者に対
して有利な条件を与えて、他の遊技店との差別化を図る
ことができるカード式遊技システムを提供することにあ
る。
The present invention has been proposed in order to solve the above-mentioned problems of the prior art. The object of the present invention is to promote the collection of game cards that have returned to zero and to continue the novelty. Another object of the present invention is to provide a card-type game system capable of differentiating from other game stores by giving advantageous conditions to a player who purchases such game cards.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ため、請求項1記載の発明では、有価価値情報とセキュ
リティ情報とを少なくとも記憶した遊技カードと、該遊
技カードの発行及び精算を統括して管理する遊技カード
発行管理手段と、上記遊技カードを遊技者に販売する遊
技カード販売装置と、上記遊技カードに記憶された有価
価値の範囲内で遊技媒体を貸し出す遊技媒体貸出装置
と、上記遊技媒体を投入することにより遊技を行う遊技
機と、該遊技機における遊技情報の収集及び遊技許可を
管理する管理装置と、上記遊技カード販売装置からの遊
技カード発行情報及び上記遊技媒体貸出装置からの遊技
カード使用情報を、伝達手段を介して収集して記憶する
とともに、記憶した発行情報及び使用情報を上記遊技カ
ード発行管理手段に伝達する遊技カード情報管理装置と
を備え、上記遊技機と、上記管理装置と、上記遊技カー
ド情報管理装置とを、伝送路を介して電気的に接続した
カード式遊技システムであって、上記遊技カード販売装
置は、新たな有価価値を記憶した遊技カードの購入に必
要な貨幣(紙幣又は硬貨)の投入を条件に、遊技者が所
望の有価価値を記憶した遊技カードを選択する遊技カー
ド選択手段と、該遊技カード選択手段における選択に基
づいて、遊技カードを発行する遊技カード発行手段と、
既発行の遊技カードを挿入して、当該既発行の遊技カー
ドに記憶された有価価値の残高を判別する帰零カード判
別手段と、該帰零カード判別手段において有価価値の残
高がない帰零カードであると判別された場合に、当該既
発行の遊技カードを回収する帰零カード回収手段と、上
記遊技カード選択手段における遊技カードの選択及び上
記帰零カード判別手段における帰零カードであるとの判
別に基づいて、遊技者に所望の遊技機を選択させて予約
するとともに予約した遊技機に関する遊技機予約情報を
伝達する遊技機予約情報伝達手段と、を備えたことを特
徴とする。
In order to achieve the above-mentioned object, in the invention according to claim 1, a game card storing at least valuable value information and security information, and issuance and settlement of the game card are integrated. A game card issuing management means for managing the game card, a game card selling device for selling the game card to a player, a game medium lending device for lending a game medium within a range of valuable value stored in the game card, and the game A game machine that plays a game by inserting a medium, a management device that manages collection of game information and a game permission in the game machine, game card issuing information from the game card selling device, and a game medium lending device. The gaming card usage information is collected and stored via the transmission means, and the issued and stored usage information is stored in the gaming card issuance management means. A card-type game system comprising: a game card information management device that reaches the game machine, wherein the game machine, the management device, and the game card information management device are electrically connected to each other via a transmission path. The selling device is a game card selection means for selecting a game card in which a player stores a desired valuable value on condition that money (banknote or coin) necessary for purchasing a game card in which a new valuable value is stored is inserted. A game card issuing means for issuing a game card based on the selection by the game card selecting means,
A zero-return card determination unit that inserts an already issued game card to determine the balance of the valuable value stored in the already issued game card, and a zero-reset card that has no balance of the valuable value in the zero-return card determination unit. If it is determined that it is a zero-zero card collection means for collecting the already issued game card, the game card selection means selects the game card and the zero-zero card determination means is the zero-zero card. Game machine reservation information transmission means for transmitting a game machine reservation information regarding a reserved game machine while allowing a player to select and reserve a desired game machine based on the determination.

【0012】また請求項2記載の発明は、上記した請求
項1記載の構成に加えて、上記遊技機予約情報伝達手段
は、予約された遊技機を対外的に認識させる認識手段を
備えていることを特徴とする。
Further, in the invention described in claim 2, in addition to the configuration described in claim 1, the gaming machine reservation information transmitting means includes a recognizing means for externally recognizing the reserved gaming machine. It is characterized by

【0013】また、請求項3記載の発明は、上記した請
求項1または請求項2記載の構成に加えて、上記遊技機
予約情報伝達手段は、上記遊技カード発行手段における
遊技カード発行時に、当該遊技カードに識別情報を書き
込む識別情報書込手段を備えていることを特徴とする。
In addition to the configuration according to claim 1 or 2, the invention according to claim 3 is characterized in that the gaming machine reservation information transmitting means is provided when the gaming card is issued by the gaming card issuing means. It is characterized in that the game card is provided with an identification information writing means for writing the identification information.

【0014】また、請求項4記載の発明は、上記した請
求項3記載の構成に加えて、上記遊技機予約情報は、上
記識別情報を含んでいることを特徴とする。
Further, the invention according to claim 4 is characterized in that, in addition to the configuration described in claim 3, the gaming machine reservation information includes the identification information.

【0015】[0015]

【作用】請求項1記載の発明では、遊技カード発行管理
手段であるカード発行会社の統括した管理の下、有価価
値情報とセキュリティ情報とを少なくとも記憶した遊技
カードが発行される。この遊技カードは、各遊技店等に
設けた遊技カード販売装置により販売される。
According to the first aspect of the present invention, a game card in which at least valuable value information and security information are stored is issued under the supervision of a card issuing company which is a game card issue managing means. This game card is sold by a game card sales device provided in each game store or the like.

【0016】遊技店において遊技者が遊技を行うには、
まず、遊技カード販売装置に貨幣である紙幣あるいは硬
貨を投入するとともに、遊技カード選択手段により所望
の有価価値を記憶した遊技カードを選択すると、遊技カ
ード発行手段により遊技カードが発行される。次に、こ
の遊技カードを遊技媒体貸出機に挿入したり、あるいは
遊技媒体貸出機能を有する遊技機に挿入することによ
り、遊技カードに記憶された有価価値の範囲内で遊技媒
体の貸し出しを受けて、遊技を行うことができる。
In order for a player to play a game at a game store,
First, when a banknote or a coin, which is currency, is inserted into the game card selling device and a game card storing a desired valuable value is selected by the game card selecting means, the game card issuance means issues the game card. Next, by inserting this game card into a game medium lending machine, or by inserting it into a game machine having a game medium lending function, the game medium can be lent out within the range of the valuable value stored in the game card. , You can play games.

【0017】このとき、遊技者が、既に有価価値を使い
きってしまった遊技カードを所有していた場合には、新
たに有価価値を記憶した遊技カードの発行を受ける際
に、既発行の遊技カードをカード販売装置に挿入する
と、帰零カード判別手段が、当該既発行の遊技カードに
記憶された有価価値の残高を判別する。そして、帰零カ
ード判別手段において、当該既発行の遊技カードは、有
価価値の残高がない帰零カードであると判別されると、
帰零カード回収手段により当該既発行の遊技カードを回
収する。
At this time, if the player already owns a game card whose valuable value has been used up, when the player issues a game card that newly stores the valuable value, the already issued game is issued. When the card is inserted into the card vending machine, the zero-return card determination means determines the balance of the valuable value stored in the issued game card. Then, in the zero-zero card determination means, when it is determined that the issued game card is a zero-zero card with no valuable value balance,
The game card already issued is collected by the zero-zero card collecting means.

【0018】このようにして、遊技カード選択手段によ
り所望の有価価値を記憶した遊技カードを選択するとと
もに、帰零カード判別手段において帰零カードであると
判別された場合には、遊技機予約情報伝達手段により、
遊技者に所望の遊技機を選択させて予約するとともに、
予約した遊技機に関する台番号等の遊技機予約情報が管
理装置等に伝達される。
In this way, when the game card selecting means selects a game card storing a desired valuable value, and when the return-zero card determining means determines that the return-zero card is a return-zero card, the game machine reservation information is given. By means of transmission
While making a reservation by letting the player select the desired gaming machine,
The gaming machine reservation information such as the machine number of the reserved gaming machine is transmitted to the management device or the like.

【0019】管理装置では、各遊技機における遊技情報
を収集するとともに、遊技許可を管理している。
The management device collects the game information in each gaming machine and manages the game permission.

【0020】また、遊技カード情報管理装置では、遊技
カード販売装置における遊技カードの発行情報と、遊技
媒体貸出装置における遊技カードの使用情報を、伝達手
段である店内伝送路を介して収集して記憶する。また、
遊技カード情報管理装置で記憶した遊技カードに関する
発行情報及び使用情報は、遊技カード発行管理手段であ
るカード発行会社に電話回線等を介して伝達される。
Further, in the game card information management device, the issue information of the game card in the game card vending device and the use information of the game card in the game medium lending device are collected and stored via the in-store transmission line which is a transmission means. To do. Also,
The issue information and the use information regarding the game card stored in the game card information management device are transmitted to the card issuing company, which is the game card issue managing means, via a telephone line or the like.

【0021】したがって、有価価値を使いきって帰零し
た遊技カードを所有する遊技者が、さらに新たな遊技カ
ードを購入する場合には、所望の遊技機を予約できると
いうメリットが与えられるので、遊技者にとっては有利
な条件で遊技を行えるともに、遊技店にとっては他の遊
技店との差別化を図ることができる。また、有価価値を
使いきって帰零した遊技カードにも、遊技機の予約とい
うメリットが与えられるので、帰零した遊技カードがむ
やみに捨てられることがなく、店内及び店外の美化に貢
献できる。
Therefore, when a player who owns a game card that has completely used up valuable value and purchases a new game card, there is an advantage that he can reserve a desired game machine. The player can play the game under advantageous conditions, and the game store can be differentiated from other game stores. In addition, game cards that have been zeroed out by using valuable value will also be given the advantage of reserving a gaming machine, so game cards that are zeroed out will not be unnecessarily discarded and can contribute to beautification inside and outside the store. .

【0022】また、請求項2記載の発明では、遊技機の
予約を行う際に、遊技機予約情報伝達手段に設けた認識
手段により、遊技者や遊技店員等に対して、予約した遊
技機を認識させる。この認識手段では、例えば、予約し
た遊技機の台番号や予約有効時間を印字したレシート等
を発行し、このレシート等を遊技店員に提示することに
より、予約した遊技機において遊技を行うことができ
る。
Further, in the invention according to claim 2, when the reservation of the gaming machine is made, the recognizing means provided in the gaming machine reservation information transmitting means makes the reserved gaming machine available to the player, the gaming shop clerk, etc. Make them recognize. With this recognition means, for example, by issuing a receipt or the like on which the machine number of the reserved gaming machine or the valid reservation time is printed, and presenting this receipt or the like to the gaming shop staff, it is possible to play the game on the reserved gaming machine. .

【0023】したがって、遊技者等が予約した遊技機を
明確に認識することができ、予約した遊技機の遊技許可
操作等を迅速に行うことができる。
Therefore, it is possible for the player or the like to clearly recognize the reserved gaming machine, and to quickly perform the game permission operation of the reserved gaming machine.

【0024】また、請求項3記載の発明では、遊技カー
ド発行手段において遊技カードを発行する際に、遊技機
予約情報伝達手段に設けた識別情報書込手段により、遊
技カードに識別情報が書き込まれる。この識別情報は、
例えば、予約した遊技者に関する識別番号等であり、こ
の識別番号が直接遊技カードに書き込まれる。したがっ
て、予約した遊技機及び予約者を明確に認識することが
でき、遊技機の予約作業が容易となる。
In the invention according to claim 3, when the game card is issued by the game card issuing means, the identification information writing means provided in the gaming machine reservation information transmitting means writes the identification information in the game card. . This identification information is
For example, it is an identification number or the like regarding the reserved player, and this identification number is directly written on the game card. Therefore, it is possible to clearly recognize the reserved game machine and the reservation person, and it becomes easy to reserve the game machine.

【0025】また、請求項4記載の発明では、遊技機予
約情報伝達手段により伝達される遊技機予約情報は、識
別情報を含んでいる。上記したように、識別情報は、例
えば、予約した遊技者に関する識別番号等であり、この
識別番号が予約した遊技機に関する台番号等とともに管
理装置等に伝達される。そして、予約した遊技機に並設
した遊技媒体貸出機に当該遊技カードを挿入する等の操
作を行うと、当該遊技機における遊技が自動的に許可さ
れて、遊技を行うことが可能となる。したがって、遊技
機の予約作業及び遊技許可操作がさらに容易となる。
In the invention according to claim 4, the game machine reservation information transmitted by the game machine reservation information transmission means includes identification information. As described above, the identification information is, for example, the identification number or the like of the reserved player, and this identification number is transmitted to the management device or the like together with the machine number or the like of the reserved gaming machine. Then, when an operation such as inserting the game card into a game medium lending machine juxtaposed with the reserved game machine is performed, the game in the game machine is automatically permitted, and the game can be played. Therefore, the reservation work of the gaming machine and the game permission operation become easier.

【0026】[0026]

【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づき説明
する。図1は本発明に係るカード式遊技システムの概略
構成を示すブロック図、図2は本発明に係るカード式遊
技システムで使用する遊技カード販売装置の正面図、図
3は図2に示した遊技カード販売装置の概略構成を示す
ブロック図、図4から図7は遊技カード販売装置におけ
る処理のフローチャート、図8はカードデータ転送装置
の概略構成を示すブロック図、図9から図11はカード
データ転送装置における処理のフローチャート、図12
は管理装置の概略構成を示すブロック図、図13から図
17は管理装置における処理のフローチャート、図18
は玉貸機の概略構成を示すブロック図、図19は玉貸機
における処理のフローチャートである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a card type game system according to the present invention, FIG. 2 is a front view of a game card selling device used in the card type game system according to the present invention, and FIG. 3 is a game shown in FIG. 4 to 7 are flowcharts of processes in the gaming card sales device, FIG. 8 is a block diagram showing a schematic structure of the card data transfer device, and FIGS. 9 to 11 are card data transfers. 12 is a flowchart of processing in the apparatus.
18 is a block diagram showing a schematic configuration of the management apparatus, FIGS. 13 to 17 are flowcharts of processing in the management apparatus, FIG.
Is a block diagram showing a schematic configuration of a ball lending machine, and FIG. 19 is a flowchart of processing in the ball lending machine.

【0027】図1に示すように、本発明に係るカード式
遊技システムにおいては、遊技店内の適宜箇所に遊技カ
ード販売装置1(予約機能付カード発行機)が設置して
ある。この遊技カード販売装置1は、中継器2及びカー
ドデータ転送装置3を介して、発行した遊技カード4に
関する情報等を、管理装置5及び遊技カード4を発行す
るカード会社の遊技カード管理装置6との間で送受信し
ている。また、管理装置5との間で送受信されるデータ
には、後に詳述する遊技機予約情報も含まれている。上
記したカードデータ転送装置3が遊技カード情報管理装
置として機能し、カード会社の遊技カード管理装置6が
カード発行管理手段として機能する。
As shown in FIG. 1, in the card-type game system according to the present invention, a game card selling device 1 (card issuing machine with reservation function) is installed at an appropriate place in the game store. The gaming card selling device 1 manages information about the issued gaming card 4 via the relay device 2 and the card data transfer device 3 with the managing device 5 and the gaming card managing device 6 of the card company that issues the gaming card 4. Sending and receiving between. Further, the data transmitted / received to / from the management device 5 also includes gaming machine reservation information, which will be described later in detail. The above-mentioned card data transfer device 3 functions as a game card information management device, and the game card management device 6 of the card company functions as a card issue management means.

【0028】遊技店内には、上記した遊技カード販売装
置1等の他に、代表的な遊技機である複数のパチンコ機
7…、遊技カード4の挿入に基づき遊技媒体である球を
貸し出すためのカード式台間玉貸機8…、遊技者が獲得
した賞球を計数するための玉計数機9、遊技者が獲得し
た賞球を、賞球数に見合った景品と交換するとともに、
この景品の在庫等を管理するための景品POS10等が
設置されている。
In the game store, in addition to the above-mentioned game card selling device 1 and the like, a plurality of pachinko machines 7, which are typical game machines, ... Card-type inter-lens ball lending machine 8 ..., Ball counting machine 9 for counting prize balls obtained by the player, and prize balls acquired by the player are exchanged for prizes corresponding to the number of prize balls.
A premium POS 10 and the like for managing the inventory of premiums and the like are installed.

【0029】上記した各装置は、データの送受信を行う
ため、データ伝送路を介して相互に連絡している。すな
わち、遊技カード販売装置1とカード式台間玉貸機8…
は、赤外線等を利用した光通信により中継器2と連絡
し、中継器2は、カードデータ転送装置3と電気的配線
11aにより連絡し、カードデータ転送装置3は、管理
装置5と電気的配線11bにより連絡するとともに、電
話回線12を介してカード会社の遊技カード管理装置6
と電気的に連絡し、管理装置5は、各パチンコ機7…、
玉計数機9、景品POS10と電気的配線11cにより
連絡している。上記した電気的配線11a及び赤外線通
信によりデータ伝送を行う中継器2が、遊技カード販売
機1及びカード式台間玉貸機8とカードデータ転送装置
3とを電気的に連絡する伝達手段として機能する。ま
た、電気的配線11b,11cが、パチンコ機7と管理
装置5とカードデータ転送装置3とを電気的に連絡する
伝送路として機能する。
The above-mentioned devices communicate with each other via a data transmission path in order to transmit and receive data. That is, the gaming card vending apparatus 1 and the card type inter-lens ball lending machine 8 ...
Communicate with the repeater 2 through optical communication using infrared rays, etc., the repeater 2 communicates with the card data transfer device 3 via the electrical wiring 11a, and the card data transfer device 3 communicates with the management device 5 via electrical wiring. 11b and the gaming card management device 6 of the card company through the telephone line 12
And the management device 5 controls each pachinko machine 7 ...
The ball counter 9 and the prize POS 10 are in communication with each other via electrical wiring 11c. The above-mentioned electrical wiring 11a and the repeater 2 for performing data transmission by infrared communication function as a transmission means for electrically connecting the gaming card vending machine 1, the card type inter-lens ball lending machine 8 and the card data transfer device 3. To do. Further, the electrical wirings 11b and 11c function as a transmission line that electrically connects the pachinko machine 7, the management device 5, and the card data transfer device 3.

【0030】なお、各装置間を連絡するデータ伝送路
は、データの送受信を行えればどのような手段でもよ
く、上記した赤外線通信、電気的配線、電話回線等の他
に、光ファイバー通信、無線通信等を利用することもで
きる。また、図1に示した玉貸機8は、隣り合うパチン
コ機7,7間に配設されたカード式台間玉貸機8とした
が、遊技店内の適宜箇所に独立して配設した玉貸機であ
ってもよい。
The data transmission path for connecting the respective devices may be any means as long as it can send and receive data. In addition to the above infrared communication, electrical wiring, telephone line, etc., optical fiber communication, wireless communication Communication or the like can also be used. Further, the ball lending machine 8 shown in FIG. 1 is the card-type inter-lens ball lending machine 8 arranged between the adjacent pachinko machines 7, 7, but it is independently arranged at an appropriate place in the game store. It may be a ball lending machine.

【0031】上記した遊技カード発行装置1は、図2、
図3に示すように、筺体13に開閉可能に前面扉14を
設け、前面扉14のほぼ中程に複数のカード発行口15
…を左右に並設し、カード発行口15の下部にはそれぞ
れカード発行スイッチ16を設け、カード発行スイッチ
16の左側下部にはパチンコ機7の予約操作を行うため
の表示装置17、選択スイッチ18、確定スイッチ1
9、修正スイッチ20、予約スイッチ21を設け、カー
ド発行スイッチ16の右側下部には予約レシート発行口
22を設け、予約レシート発行口22の下部には投入額
表示部23を設け、前面扉14の下部には釣銭払出口2
4、帰零カード挿入口25、紙幣挿入口26を左右に並
設し、前面扉14の左側上部には販売ランプ27、中止
ランプ28が左右に並設してある。
The game card issuing device 1 described above is shown in FIG.
As shown in FIG. 3, a front door 14 is provided on the housing 13 so as to be openable and closable, and a plurality of card issuing ports 15 are provided at approximately the middle of the front door 14.
Are arranged side by side, a card issuing switch 16 is provided under the card issuing port 15, and a display device 17 and a selection switch 18 for making a reservation operation of the pachinko machine 7 are provided under the left side of the card issuing switch 16. , Confirm switch 1
9, a correction switch 20, a reservation switch 21 are provided, a reservation receipt issuance port 22 is provided at the lower right side of the card issuance switch 16, an insertion amount display unit 23 is provided below the reservation receipt issuance port 22, and the front door 14 Change payment exit 2 at the bottom
4. A zero return card insertion slot 25 and a bill insertion slot 26 are arranged side by side, and a sales lamp 27 and a stop lamp 28 are arranged side by side on the upper left side of the front door 14.

【0032】また、筺体13の内部には、前面扉14を
閉じた場合に、上記カード発行口15に連通する位置に
券種別の遊技カード発行部29を配設し、上記予約レシ
ート発行口22に連通する位置にプリンタ30を配設
し、釣銭払出口24に連通する位置に紙幣払出装置31
を配設し、上記帰零カード挿入口25に連通する位置に
帰零カード回収装置32を配設し、上記紙幣挿入口26
に連通する位置に紙幣識別装置33を配設し、紙幣払出
装置31の左側には、各装置を電気的に制御するための
制御装置34が配設してある。
Inside the housing 13, a game card issuing section 29 for each ticket type is arranged at a position communicating with the card issuing slot 15 when the front door 14 is closed, and the reservation receipt issuing slot 22 is provided. The printer 30 is arranged at a position communicating with the bill payout device 31 at a position communicating with the change payout exit 24.
And a zero-recovery card collection device 32 at a position communicating with the zero-rejection card insertion slot 25.
The bill validator 33 is disposed at a position communicating with the bill dispenser 31 and the controller 34 for electrically controlling the bill dispenser 31 is disposed on the left side of the bill dispenser 31.

【0033】上記した各装置を、それぞれ説明する。販
売ランプ27及び中止ランプ28は、遊技カード発行装
置1における販売可能状況を表示するためのランプで、
遊技カード4の発行が可能な場合には、販売ランプ27
が点灯し、遊技カード4の発行ができない場合には、中
止ランプ28が点灯する。
Each of the above devices will be described. The sales lamp 27 and the cancellation lamp 28 are lamps for displaying the sales available status in the game card issuing device 1,
When the gaming card 4 can be issued, the sales lamp 27
Lights up, and when the gaming card 4 cannot be issued, the stop lamp 28 lights up.

【0034】遊技カード発行部29は、遊技カード発行
手段として機能する装置であり、各遊技カード発行部2
9には、それぞれ券種別の遊技カード4が収容されてお
り、遊技カード選択手段として機能するカード発行スイ
ッチ16を操作すると、内部に設けた搬送モータ(図示
せず)が駆動し、遊技カード4を1枚ずつ、カード発行
口15から排出する。本実施例においては、それぞれ、
1000円、2000円、5000円、10000円の
遊技カード4が収納されている。そして、カード発行ス
イッチ16は、遊技カード発行部29内に収容された遊
技カード4の金額に対応して、1000円スイッチ、2
000円スイッチ、5000円スイッチ、10000円
スイッチから構成されている。
The game card issuing unit 29 is a device that functions as a game card issuing means, and each game card issuing unit 2
Each of the game cards 4 of each ticket type is accommodated in 9, and when a card issuing switch 16 which functions as a game card selecting means is operated, a transfer motor (not shown) provided inside is driven to drive the game card 4 Are discharged one by one from the card issuing port 15. In this embodiment, respectively,
The game cards 4 of 1,000 yen, 2000 yen, 5000 yen and 10000 yen are stored. Then, the card issuing switch 16 corresponds to the amount of the game card 4 accommodated in the game card issuing unit 29, and a 1000 yen switch, 2
It consists of 000 yen switch, 5000 yen switch and 10000 yen switch.

【0035】遊技カード発行部29から発行される遊技
カード4には、有価価値を表す有価価値情報(金額情
報)や、遊技カード4の偽造等を防止するためのセキュ
リティ情報等が、磁気的手段あるいは光学的手段により
に記憶されている。また、カード発行部29の内部に、
カードリーダライタ35を設け、発行する遊技カード4
に対して、後に詳述する識別情報等を書き込むように構
成してもよい。このカードリーダライタ35が識別情報
書込手段として機能する。
On the game card 4 issued from the game card issuing unit 29, valuable value information (amount information) representing valuable value, security information for preventing forgery etc. of the game card 4, and the like are magnetic means. Alternatively, it is stored by optical means. In addition, inside the card issuing unit 29,
A game card 4 provided with a card reader / writer 35 and issued
On the other hand, you may comprise so that identification information etc. which are detailed later may be written. The card reader / writer 35 functions as an identification information writing unit.

【0036】紙幣識別装置33は紙幣挿入口26から投
入された紙幣の真偽を鑑定するとともに金額を判別する
ための装置であり、投入された紙幣は、紙幣識別装置3
3内に取り込まれるとともに、投入金額が投入額表示部
23に表示される。この投入額表示部23は、複数の7
セグメント表示器、液晶表示器、ドットマトリックス表
示器等からなる。
The bill validator 33 is a device for verifying the authenticity of bills inserted from the bill insertion slot 26 and for discriminating the amount of money.
The amount of money to be inserted is displayed in the amount-of-payment display section 23 while being taken into the inside of 3. The payout amount display unit 23 is provided with a plurality of 7
It consists of segment display, liquid crystal display, dot matrix display, etc.

【0037】紙幣払出装置31は、紙幣挿入口26から
紙幣識別装置33内に取り込まれた紙幣の金額が、カー
ド発行スイッチ16により選択した遊技カード4の金額
を上回った場合に、差額を釣り銭として払い出すための
装置であり、相当する釣り銭が釣銭払出口24から払い
出される。なお、本実施例においては、発行する遊技カ
ード4が1000円単位であるため、釣り銭は紙幣のみ
で払い出されるが、発行する遊技カード4の種別によっ
ては、釣り銭として硬貨を払い出す装置を設けてもよ
い。
The bill payout device 31 uses the difference as a change when the amount of the bill taken into the bill validator 33 from the bill insertion slot 26 exceeds the amount of the game card 4 selected by the card issuing switch 16. This is a device for paying out, and the corresponding change is paid out from the change paying outlet 24. In addition, in the present embodiment, since the issued game card 4 is a unit of 1000 yen, the change is paid out only by bills. However, depending on the type of the issued game card 4, a device for paying out coins as change is provided. Good.

【0038】帰零カード回収装置32は、帰零カード回
収手段として機能する装置であり、帰零カード挿入口2
5から挿入された既発行の遊技カード4に記憶された有
価価値の残高の有無を判別するとともに、有価価値の残
高がない帰零カードを回収する。また、帰零カード回収
装置32の内部には、遊技カード4に記憶された有価価
値やセキュリティデータ等を読み取るためのカードリー
ダ36と、回収した遊技カード4を収納するカード回収
箱37が設けてある。上記したカードリーダ36及びカ
ードリーダ36で読み取ったデータを判断する制御装置
34が帰零カード判別手段として機能し、帰零カードで
あると判別された場合には、当該帰零カードはカード回
収箱37内に収納される。
The zero-zero card collection device 32 is a device that functions as zero-zero card collection means, and has the zero-zero card insertion slot 2.
The presence or absence of the balance of the valuable value stored in the already issued gaming card 4 inserted from 5 is determined, and the zero-zero card having no balance of the valuable value is collected. In addition, a card reader 36 for reading the valuable value and security data stored in the game card 4 and a card collection box 37 for storing the collected game card 4 are provided inside the zero-zero card collection device 32. is there. The above-mentioned card reader 36 and the control device 34 for judging the data read by the card reader 36 function as a zero-zero card determination means, and when it is determined that the card is a zero-zero card, the zero-zero card is the card collection box. It is stored in 37.

【0039】なお、帰零カード判別手段における帰零カ
ードの判別において、遊技媒体である球の貸出単位額に
満たない有価価値しか記憶されていない遊技カード4
は、帰零カードとして判別するようにしてもよい。例え
ば、遊技媒体である球の貸出単位額が100円である場
合に、遊技カード4に記憶された有価価値の残高が50
円である場合には、当該カードを帰零カードと判別する
のである。
In the determination of the zero-zero card by the zero-zero card determination means, the game card 4 in which only the valuable value less than the rent unit amount of the ball which is the game medium is stored.
May be discriminated as a zero return card. For example, when the lending unit amount of a ball, which is a game medium, is 100 yen, the balance of the valuable value stored in the game card 4 is 50.
If it is a circle, the card is determined to be a zero return card.

【0040】表示装置17、選択スイッチ18、確定ス
イッチ19、修正スイッチ20、予約スイッチ21は、
制御装置34とともに遊技機予約情報伝達手段を構成し
て、パチンコ機7の予約操作を行うための装置である。
後に詳述するように、これらの装置を用いて、帰零カー
ド回収装置32により帰零カードが回収されるととも
に、紙幣挿入口26から紙幣が投入されて、遊技カード
発行部29から新規な遊技カード4が発行される場合
に、遊技者が所望のパチンコ機7を予約することができ
る。
The display device 17, the selection switch 18, the confirmation switch 19, the correction switch 20, and the reservation switch 21 are
This is a device that constitutes a gaming machine reservation information transmission means together with the control device 34 and performs a reservation operation for the pachinko machine 7.
As will be described in detail later, using these devices, the zero-zero card collection device 32 collects zero-zero cards, and bills are inserted from the bill insertion slot 26, and a new game is issued from the game card issuing unit 29. When the card 4 is issued, the player can reserve the desired pachinko machine 7.

【0041】予約スイッチ21は、予約条件が整った場
合に、パチンコ機7の予約を行うかどうかを、遊技者に
選択させるためのスイッチで、予約を「する」(21
a)及び予約を「しない」(21b)と表示された2個
のスイッチが左右に並設されており、遊技者はいずれか
のスイッチ21a,21bを操作し、予約を行うかどう
かを選択する。予約を「する」ためのスイッチ21aが
操作された場合には、パチンコ機7の予約操作を行うと
ともに新規な遊技カード4が発行され、予約を「しな
い」ためのスイッチ21bが操作された場合には、パチ
ンコ機7の予約操作を行わずに新規な遊技カード4が発
行される。
The reservation switch 21 is a switch for allowing the player to select whether or not to make a reservation for the pachinko machine 7 when the reservation conditions are satisfied.
a) and two switches that indicate "No" (21b) for reservation are arranged side by side, and the player operates one of the switches 21a, 21b to select whether or not to make a reservation. . When the switch 21a for "reserving" is operated, when the pachinko machine 7 is operated for reservation and a new game card 4 is issued, and when the switch 21b for "not" is operated. , A new game card 4 is issued without performing the reservation operation of the pachinko machine 7.

【0042】表示装置17は、液晶表示装置からなり、
予約を「する」ためのスイッチ21aが操作された場合
に、予約が可能なパチンコ機7の台番号が表示される。
なお、表示装置17は、コンパクトで多様な表示ができ
るという点で液晶表示装置17により構成することが好
ましいが、予約が可能なパチンコ機7を表示できればど
のような装置により構成することもでき、例えば、CR
T表示器、ドットマトリックス表示器等を採用すること
もできる。
The display device 17 comprises a liquid crystal display device,
When the switch 21a for "reserving" is operated, the number of the pachinko machine 7 that can be reserved is displayed.
It should be noted that the display device 17 is preferably configured by the liquid crystal display device 17 in terms of being compact and capable of various displays, but may be configured by any device as long as it can display the pachinko machine 7 that can be reserved, For example, CR
A T display device, a dot matrix display device or the like can also be adopted.

【0043】選択スイッチ18は、十字状に配設された
カーソル移動キーからなり、表示装置17に表示された
予約可能なパチンコ機7の台番号のうち、所望の台番号
上にカーソルを移動させるためのスイッチである。
The selection switch 18 is composed of cursor movement keys arranged in a cross shape, and moves the cursor to a desired machine number among the machine numbers of the pachinko machines 7 which can be reserved and displayed on the display device 17. It is a switch for.

【0044】確定スイッチ19及び修正スイッチ20
は、それぞれ、上記した選択スイッチ18で選択したパ
チンコ機7の予約を確定あるいは修正するためのスイッ
チで、修正スイッチ20を操作することにより、表示装
置19に表示される空き台番号(予約可能なパチンコ機
7の台番号)を修正し、確定スイッチ19を操作する
と、選択スイッチ18により選択されたパチンコ機7の
予約が確定する。
Confirm switch 19 and correction switch 20
Are switches for confirming or correcting the reservation of the pachinko machine 7 selected by the selection switch 18 described above. By operating the correction switch 20, the vacant machine numbers (reservable can be displayed) displayed on the display device 19. When the pachinko machine 7 number is corrected and the confirmation switch 19 is operated, the reservation of the pachinko machine 7 selected by the selection switch 18 is confirmed.

【0045】プリンタ30は、遊技者が予約したパチン
コ機7の台番号及び予約有効時間等の予約情報(遊技機
予約情報)を印刷するための装置で、予約スイッチ21
及び確定スイッチ19の操作により、所望のパチンコ機
7が予約されると、レシートに当該パチンコ機7の台番
号及び予約有効時間を印刷して、予約レシート発行口2
2から排出する。なお、プリンタ30により印刷する被
印刷媒体は、パチンコ機7の台番号等を印刷できればど
のような媒体であってもよく、例えば、紙製やプラスチ
ック製のシートやカードであってもよい。本実施例で
は、このプリンタ30が認識手段として機能する。
The printer 30 is a device for printing reservation information (game machine reservation information) such as the machine number of the pachinko machine 7 reserved by the player and the effective reservation time.
When the desired pachinko machine 7 is reserved by the operation of the confirmation switch 19 and the confirmation switch 19, the receipt number is printed by printing the unit number of the pachinko machine 7 and the valid reservation time on the receipt.
Discharge from 2. The medium to be printed by the printer 30 may be any medium as long as it can print the unit number of the pachinko machine 7, and may be, for example, a paper or plastic sheet or card. In this embodiment, the printer 30 functions as a recognition unit.

【0046】なお、認識手段は、装置の構造が簡単であ
るとともに、被印刷媒体により簡単に予約したパチンコ
機7を表示できるという点で、プリンタ30により構成
することが好ましいが、予約したパチンコ機7の台番号
を対外的に認識させることができればとのような手段を
用いることもでき、例えば、磁気的手段あるいは光学的
手段を用いて予約したパチンコ機7の台番号をカードに
記憶させるような装置を採用してもよい。
The recognizing means is preferably constituted by the printer 30 in that the device structure is simple and the reserved pachinko machine 7 can be easily displayed depending on the printing medium, but the reserved pachinko machine is preferable. It is also possible to use means such as if the unit number of 7 can be recognized externally, for example, to store the unit number of the pachinko machine 7 reserved using magnetic means or optical means in the card. Any device may be adopted.

【0047】制御装置34は、図3に示すように、デー
タを記憶するデータメモリ部38、プログラムを記憶し
たプログラムメモリ部39を有するメモリ40と、この
メモリ40と電気的に接続したマイクロプロセッサ41
を備えており、I/Oインターフェイス42を介して、
上記したカード発行スイッチ16、予約スイッチ21、
確定スイッチ19、修正スイッチ20、選択スイッチ1
8、投入額表示部23、中止ランプ28、販売ランプ2
7、プリンタ30、遊技カード発行部29(カードリー
ダライタ35)、紙幣識別装置33、紙幣払出装置3
1、帰零カード回収装置32(カードリーダ36)、表
示装置17、管理装置5と電気的に連絡して、これらの
装置を電気的に制御するとともに、データの送受信を行
っている。
As shown in FIG. 3, the controller 34 has a memory 40 having a data memory section 38 for storing data, a program memory section 39 for storing a program, and a microprocessor 41 electrically connected to the memory 40.
, And via the I / O interface 42,
The card issuing switch 16, the reservation switch 21,
Confirm switch 19, correction switch 20, selection switch 1
8, money display 23, stop lamp 28, sales lamp 2
7, printer 30, game card issuing unit 29 (card reader / writer 35), bill identifying device 33, bill dispensing device 3
1, the zero-recovery card collection device 32 (card reader 36), the display device 17, and the management device 5 are electrically connected to electrically control these devices and send and receive data.

【0048】図4から図7に示したフローチャートに基
づき、上記した遊技カード発行装置1(予約機能付カー
ド発行機)における、新規遊技カード4の発行及び帰零
カードの回収ならびにパチンコ機7の予約の手順を説明
する。
Based on the flowcharts shown in FIG. 4 to FIG. 7, in the above-mentioned gaming card issuing device 1 (card issuing machine with reservation function), issuance of a new gaming card 4, collection of zero return cards, and reservation of the pachinko machine 7 The procedure will be described.

【0049】遊技カード発行装置1において新規な遊技
カード4を発行するには、まず、帰零カードが帰零カー
ド挿入口25から帰零カード回収装置32内に挿入され
たかどうかが判断される(S1)。ここで、帰零カード
が挿入されたと判断された場合には、カード回収箱37
内に帰零カードを搬送して回収し(S2)、当該帰零カ
ードに発行当初記憶されていた有価価値の情報等からな
る回収情報を管理装置5に送信し(S3)、遊技者が所
望のパチンコ機7の予約を希望するかどうかが判断され
る(S4)。
In order to issue a new game card 4 in the game card issuing device 1, first, it is judged whether or not the zero-zero card has been inserted into the zero-zero card collection device 32 through the zero-zero card insertion slot 25 ( S1). Here, if it is determined that the zero-zero card has been inserted, the card collection box 37
The Kyushu card is transported to and collected inside (S2), and collection information including valuable value information and the like initially stored in the Kyushu card is sent to the management device 5 (S3), and the player desires. It is determined whether or not to reserve the pachinko machine 7 of (S4).

【0050】遊技者が、予約スイッチ21の予約を「す
る」スイッチ21aを操作した場合には、新規遊技カー
ド4を購入するために紙幣挿入口26から紙幣識別装置
33内に紙幣が投入されたかどうかが判断され(S
5)、紙幣が挿入されると、挿入された紙幣の金額が計
数される(S6)。一方、遊技者が予約スイッチ21の
予約を「しない」スイッチ21bを操作した場合には、
上記した紙幣挿入判断処理(S5)は行わずに、帰零カ
ード挿入判断処理(S1)へ戻る。
When the player operates the "reserve" switch 21a for the reservation switch 21, whether a banknote has been inserted into the banknote discriminating device 33 from the banknote insertion slot 26 in order to purchase a new game card 4. It is judged whether (S
5) When a bill is inserted, the amount of the inserted bill is counted (S6). On the other hand, when the player operates the "not" switch 21b for reservation of the reservation switch 21,
The process returns to the zero return card insertion determination process (S1) without performing the above-described bill insertion determination process (S5).

【0051】また、帰零カード挿入判断処理(S1)に
おいて、帰零カードが挿入されないと判断された場合に
は、単なる新規遊技カード4の購入であると判断して、
紙幣挿入口26から紙幣識別装置33内に紙幣が挿入さ
れたかどうかが判断され(S7)、紙幣が挿入されたと
判断された場合には、上記した紙幣計数処理(S6)が
行われる。
If it is determined that the zero-zero card is not inserted in the zero-zero card insertion determination process (S1), it is determined that the new game card 4 is just purchased.
It is determined whether or not a bill has been inserted into the bill validator 33 from the bill insertion slot 26 (S7), and when it is determined that a bill has been inserted, the above bill counting process (S6) is performed.

【0052】次に、カード発行スイッチ16が操作され
たかどうかが判断され(S8)、金額別のいずれかのカ
ード発行スイッチ16が操作されると、紙幣計数処理
(S6)により計数した紙幣の金額が、カード発行スイ
ッチ16により選択された遊技カード4の金額を上回っ
て釣り銭を支払う必要があるかどうかが判断され(S
9)、釣り銭を支払う必要がある場合には、紙幣払出装
置31の釣銭払出口24から釣り銭が払い出される(S
10)。
Next, it is judged whether or not the card issuing switch 16 has been operated (S8), and when any one of the card issuing switches 16 for each amount is operated, the amount of bills counted by the bill counting process (S6). However, it is determined whether or not it is necessary to pay the change over the amount of the gaming card 4 selected by the card issuing switch 16 (S
9) When it is necessary to pay the change, the change is paid out from the change payout outlet 24 of the bill payout device 31 (S).
10).

【0053】そして、発行する遊技カード4の金額情報
等からなるカード発行情報を管理装置5に送信し(S1
1)、遊技者が所望のパチンコ機7の予約を希望して、
新規遊技カード4を発行するとともにパチンコ機7の予
約を行うかどうかが判断される(S12)。
Then, the card issuing information including the amount information of the gaming card 4 to be issued is transmitted to the management device 5 (S1
1), the player wants to reserve the desired pachinko machine 7,
It is determined whether to issue the new game card 4 and reserve the pachinko machine 7 (S12).

【0054】パチンコ機7の予約を行うと判断された場
合には、現在、どのパチンコ機7が他の遊技者により遊
技が行われていない空き台であるかの空き台情報が取り
込まれ(S13)、表示装置17に当該空き台情報が表
示される(S14)。ここで、遊技者が修正スイッチ2
0や選択スイッチ18を操作して所望のパチンコ機7を
選択した後、確定スイッチ19が操作されたかどうかが
判断され(S15)、確定スイッチ19が操作されて予
約すべきパチンコ機7が確定すると、予約すべきパチン
コ機7に関する予約情報が管理装置5等に送信され(S
16)、予約情報の発行処理が行われ(S17)、遊技
カード発行装置1における処理が終了し、帰零カード挿
入判断処理(S1)へ戻る。また、確定スイッチ19の
操作確認処理(S15)において、確定スイッチ19が
操作されていないと判断された場合には、空き台情報取
込処理(S13)に戻って、逐次変化する空き台情報を
取り込む。上記した処理では、予約情報が遊技機予約情
報となる。
When it is determined that the pachinko machine 7 is to be reserved, vacant machine information indicating which pachinko machine 7 is a vacant machine which is not currently being played by another player is fetched (S13). ), The vacant space information is displayed on the display device 17 (S14). Here, the player selects the correction switch 2
After selecting the desired pachinko machine 7 by operating 0 or the selection switch 18, it is determined whether the confirmation switch 19 has been operated (S15), and the confirmation switch 19 is operated to confirm the pachinko machine 7 to be reserved. , Reservation information regarding the pachinko machine 7 to be reserved is transmitted to the management device 5 or the like (S
16), the reservation information issuance process is performed (S17), the process in the game card issuing device 1 ends, and the process returns to the zero-zero card insertion determination process (S1). In addition, in the operation confirmation process (S15) of the confirmation switch 19, when it is determined that the confirmation switch 19 is not operated, the process returns to the vacant space information acquisition process (S13), and the vacant space information that changes sequentially is displayed. take in. In the above process, the reservation information becomes the gaming machine reservation information.

【0055】一方、上記した予約発行判断処理(S1
2)において、新規遊技カード4の発行とともにパチン
コ機7の予約を行わないと判断された場合には、遊技者
が選択した新規遊技カード4が発行される(S18)と
ともに、上記した空き台情報取込処理(S13)から予
約情報発行処理(S17)までの処理がスキップされ、
遊技カード発行装置1における処理が終了し、帰零カー
ド挿入判断処理(S1)へ戻る。
On the other hand, the above-mentioned reservation issue determination processing (S1
In 2), when it is determined that the pachinko machine 7 is not reserved at the same time as the issuance of the new game card 4, the new game card 4 selected by the player is issued (S18) and the empty space information described above is also issued. The processing from the acquisition processing (S13) to the reservation information issuing processing (S17) is skipped,
The process in the game card issuing device 1 is completed, and the process returns to the zero return card insertion determination process (S1).

【0056】上記した予約情報発行処理(S17)を、
図6、図7に基づきさらに詳しく説明する。図6は予約
情報発行処理の第1実施例(S17A)のフローチャー
トであり、図7は予約情報発行処理の第2実施例(S1
7B)のフローチャートである。
The above reservation information issuing process (S17)
A more detailed description will be given with reference to FIGS. 6 and 7. FIG. 6 is a flowchart of the first embodiment (S17A) of the reservation information issuing process, and FIG. 7 is the second embodiment (S1) of the reservation information issuing process.
7B) is a flowchart.

【0057】図6に示した予約情報発行処理(S17
A)では、パチンコ機7の台番号及び予約有効時間等か
らなる予約情報が、プリンタ30によりレシートに印刷
されて発行されるとともに(S171)、遊技者が選択
した新規遊技カード4が発行される(S172)。そし
て、後に詳述するように、当該レシートを持参した遊技
者に対して、遊技店員が予約されたパチンコ機7の遊技
開始許可操作を行い、遊技者は予約したパチンコ機7に
おいて遊技を行うことができる。上記した処理では、予
約情報が遊技機予約情報となる。
The reservation information issuance process (S17) shown in FIG.
In A), the reservation information including the machine number of the pachinko machine 7 and the reservation valid time is printed on the receipt by the printer 30 and issued (S171), and the new game card 4 selected by the player is issued. (S172). Then, as will be described later in detail, the game shop clerk performs a game start permission operation of the reserved pachinko machine 7 for the player who brought the receipt, and the player performs the game in the reserved pachinko machine 7. You can In the above process, the reservation information becomes the gaming machine reservation information.

【0058】図7に示した予約情報発行処理(S17
B)では、カードリーダライタ35により、パチンコ機
7の台番号及び予約有効時間等からなる遊技機予約情報
が新規遊技カード4に印字されるとともに(S17
3)、当該新規遊技カード4に、予約した遊技者を識別
するための識別情報が書き込まれ(S174)、識別情
報が管理装置5等に送信され(S175)、予約情報及
び識別情報を書き込んだ新規遊技カード4が発行される
(S176)。そして、後に詳述するように、予約した
パチンコ機7に並設したカード式台間玉貸機8に当該遊
技カード4を挿入すると、予約情報及び識別番号等の照
合が行われて、予約されたパチンコ機7の遊技開始が許
可され、遊技者は予約したパチンコ機7において遊技を
行うことができる。上記した処理では、予約情報及び識
別情報が遊技機予約情報となる。なお、この様に新規遊
技カード4に予約台番号等の予約情報を印字することと
併せて、前記した様に別途予約情報をレシートにプリン
トして発行してもよい。
The reservation information issuance process (S17) shown in FIG.
In B), the card reader / writer 35 prints the gaming machine reservation information including the machine number of the pachinko machine 7 and the reservation valid time on the new game card 4 (S17).
3), identification information for identifying the reserved player is written in the new game card 4 (S174), the identification information is transmitted to the management device 5 or the like (S175), and the reservation information and the identification information are written. The new game card 4 is issued (S176). Then, as will be described in detail later, when the game card 4 is inserted into the card type inter-lens ball lending machine 8 juxtaposed with the reserved pachinko machine 7, the reservation information and the identification number are collated and reserved. The start of the game of the pachinko machine 7 is permitted, and the player can play the game on the reserved pachinko machine 7. In the above process, the reservation information and the identification information become the gaming machine reservation information. In addition to printing the reservation information such as the reservation number on the new game card 4 as described above, the reservation information may be separately printed on the receipt and issued as described above.

【0059】上記したカードデータ転送装置3を、図8
に基づき説明する。このカードデータ転送装置3は、デ
ータを記憶するデータメモリ部43、プログラムを記憶
したプログラムメモリ部44を有するメモリ45と、こ
のメモリ45と電気的に接続したマイクロプロセッサ4
6を備えており、I/Oインターフェイス47を介し
て、中継器2、ハードディスク記憶装置やRAM等から
なる外部記憶装置48、管理装置5、データ変換装置4
9と電気的に連絡して、これらの装置との間で遊技カー
ド4の発行や遊技カード4の使用に関する情報を送受信
している。
The card data transfer device 3 described above is shown in FIG.
It will be explained based on. The card data transfer device 3 includes a memory 45 having a data memory section 43 for storing data, a program memory section 44 for storing a program, and a microprocessor 4 electrically connected to the memory 45.
6, the relay device 2, the external storage device 48 including a hard disk storage device, a RAM, etc., the management device 5, and the data conversion device 4 via the I / O interface 47.
9 to electrically communicate with these devices to exchange information regarding issuance of the game card 4 and use of the game card 4.

【0060】また、データ変換装置49は、電話回線1
2を介して、遊技カード4の発行を行うカード会社の遊
技カード管理装置6と連絡しており、カード会社との間
で遊技カード4の発行や遊技カード4の使用に関する情
報を送受信している。そして、遊技カード4に関する発
行情報及び使用情報を取得したカード会社では、遊技カ
ード管理装置6によりこれらの情報を統括して管理し、
遊技カード4の販売及び使用に関する精算を行う。
Further, the data conversion device 49 uses the telephone line 1
It is in contact with the gaming card management device 6 of the card company that issues the gaming card 4 via 2, and exchanges information regarding issuance of the gaming card 4 and use of the gaming card 4 with the card company. . Then, in the card company that has acquired the issue information and the usage information about the game card 4, the game card management device 6 centrally manages this information,
Settle the sales and use of the gaming card 4.

【0061】図9から図11に示したフローチャートに
基づき、このカードデータ転送装置3におけるカードデ
ータ転送処理の手順を説明する。カードデータ転送装置
3では、遊技カード4の発行に関する情報、例えば、ど
の金額の遊技カード4が何枚発行されたかという情報を
収集する発行情報収集処理(S20)と、玉貸しに関す
る情報、例えば、遊技カード4を使用してどれだけの金
額に相当する玉貸しが行われたかという情報を収集する
玉貸情報収集処理(S21)と、パチンコ機7の予約に
関して空き台予約情報を送受信する空き台予約情報送受
信処理(S22)と、遊技カード4の発行及び使用等に
関するカード情報をカード会社の遊技カード管理装置6
に送信するカード情報送信処理(S23)と、パチンコ
機7の予約に関する予約情報等を管理装置5等に送受信
する予約処理(S24)とが行われる。なお、上記した
各処理(S20,S21,S23,S23,S24)
は、予め定めた所定の時間間隔毎に行われたり、あるい
は必要に応じて適宜のタイミングで行われる。また、カ
ード情報送信処理(S23)は、カード会社の遊技カー
ド管理装置6からの送信要求信号に基づいて行われるよ
うにしてもよい。
The procedure of the card data transfer process in the card data transfer device 3 will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. 9 to 11. In the card data transfer device 3, an issue information collecting process (S20) for collecting information about issuance of the game cards 4, for example, information about how many game cards 4 of which amount has been issued, and information about ball lending, for example, Ball lending information collection processing (S21) that collects information about how much money has been lent by using the gaming card 4, and vacant table that transmits / receives vacant table reservation information regarding the reservation of the pachinko machine 7 Reservation information transmission / reception processing (S22) and card information relating to issuance and use of the game card 4 are provided to the game card management device 6 of the card company
Card information transmission processing (S23), and reservation processing (S24) for transmitting and receiving reservation information regarding reservation of the pachinko machine 7 to the management device 5 and the like. In addition, each processing described above (S20, S21, S23, S23, S24)
Is performed at predetermined time intervals that are set in advance, or at appropriate timing as necessary. Further, the card information transmission process (S23) may be performed based on a transmission request signal from the gaming card management device 6 of the card company.

【0062】上記した予約処理(S24)を図10、図
11に基づき説明する。図10は予約情報発行処理(S
17A)に対応する予約処理の第1実施例(S24A)
のフローチャートであり、図11は予約情報発行処理
(S17B)に対応する予約処理の第2実施例(S24
B)のフローチャートである。
The reservation process (S24) described above will be described with reference to FIGS. FIG. 10 shows the reservation information issuing process (S
17A) first embodiment of reservation processing (S24A)
11 is a flowchart of the second embodiment (S24 of the reservation process corresponding to the reservation information issuing process (S17B).
It is a flowchart of B).

【0063】図10に示した予約処理(S24A)で
は、まず、新規遊技カード4の発行に際して、パチンコ
機7の予約が行われ、予約したパチンコ機7の台番号等
に関する予約情報があるかどうかが判断される(S24
1)。
In the reservation process (S24A) shown in FIG. 10, first, when the new game card 4 is issued, the pachinko machine 7 is reserved, and whether or not there is reservation information regarding the machine number of the reserved pachinko machine 7 or the like. Is determined (S24
1).

【0064】ここで、予約情報がある場合には、当該予
約情報を管理装置5へ送信する(S242)。一方、予
約情報がない場合には、予約情報の送信処理(S24
2)は行われない。
If there is reservation information, the reservation information is transmitted to the management device 5 (S242). On the other hand, if there is no reservation information, the reservation information transmission process (S24
2) is not performed.

【0065】図11に示した予約処理(S24B)で
は、まず、新規遊技カード4の発行に際して、パチンコ
機7の予約が行われ、予約した遊技者を識別するための
識別情報があるかどうかが判断される(S243)。
In the reservation process (S24B) shown in FIG. 11, first, when the new game card 4 is issued, the pachinko machine 7 is reserved and whether or not there is identification information for identifying the reserved player. It is determined (S243).

【0066】ここで、識別情報がある場合には、当該識
別番号が遊技カード発行装置1から送信されたものであ
るかどうかの判断を行い(S244)、識別番号が遊技
カード発行装置1から送信されたものでない場合には、
さらに識別番号がカード式台間玉貸機8から送信された
ものであるかどうかの判断を行う(S245)。
Here, if the identification information is present, it is judged whether or not the identification number is transmitted from the game card issuing device 1 (S244), and the identification number is transmitted from the game card issuing device 1. If not,
Further, it is determined whether or not the identification number is transmitted from the card type inter-lens ball lending machine 8 (S245).

【0067】そして、識別番号が遊技カード発行装置1
から送信されたものであると判断された場合には、新規
な遊技カード4の発行とともにパチンコ機7の予約が行
われたものであるため、識別情報及び予約情報を管理装
置5へ送信する(S246)。識別情報及び予約情報を
受信した管理装置5では、当該パチンコ機7の予約が行
われる。
The identification number is the game card issuing device 1
If it is determined that the pachinko machine 7 is reserved along with the issuance of the new game card 4, if it is determined that the identification information and the reservation information are transmitted to the management device 5 ( S246). The management device 5 that has received the identification information and the reservation information makes a reservation for the pachinko machine 7.

【0068】また、識別情報がカード式台間玉貸機8か
ら送信されたものであると判断された場合には、パチン
コ機7の予約が行われて、識別情報が記憶された遊技カ
ード4により遊技が行われようとしたものであるため、
識別情報及び遊技カード4が挿入されたことを示すカー
ド挿入情報を管理装置5へ送信する(S247)。識別
情報及びカード挿入情報を受信した管理装置5では、予
約されたパチンコ機7における遊技許可処理が行われ
る。
If it is determined that the identification information is transmitted from the card type inter-lens ball lending machine 8, the pachinko machine 7 is reserved and the game card 4 in which the identification information is stored. Because the game was about to be played by
The identification information and the card insertion information indicating that the gaming card 4 has been inserted are transmitted to the management device 5 (S247). The management device 5 that has received the identification information and the card insertion information performs the game permission process in the reserved pachinko machine 7.

【0069】一方、識別情報が、遊技カード発行装置1
から送信されたものではないとともに、カード式台間玉
貸機8から送信されたものでもない場合には、識別情報
をキャンセルする(S248)。この識別情報のキャン
セル処理(S248)を行うことにより、不正な予約等
が防止される。
On the other hand, the identification information is the game card issuing device 1
If it is not transmitted from the card type inter-mountain ball lending machine 8 and is not transmitted from the card type identification information, the identification information is canceled (S248). By performing the process of canceling the identification information (S248), an illegal reservation or the like is prevented.

【0070】上記した管理装置5を、図12に基づいて
説明する。この管理装置5は、データを記憶するデータ
メモリ部50、プログラムメモリを記憶したプログラム
メモリ部51を有するメモリ52と、このメモリ52と
電気的に接続したマイクロプロセッサ53を備えてお
り、I/Oインターフェイス54を介して、パチンコ機
7…、玉計数機9、景品POS10、ハードディスク記
憶装置やRAM等からなる外部記憶装置55、CRT等
からなる表示装置56、テンキー等からなる入力部57
と電気的に連絡している。
The management device 5 described above will be described with reference to FIG. The management device 5 includes a data memory unit 50 that stores data, a memory 52 that includes a program memory unit 51 that stores a program memory, and a microprocessor 53 that is electrically connected to the memory 52. Via the interface 54, the pachinko machine 7 ..., the ball counter 9, the prize POS 10, the external storage device 55 including a hard disk storage device or RAM, the display device 56 including a CRT, the input unit 57 including a numeric keypad and the like.
Is in electrical contact with.

【0071】図13から図17に示したフローチャート
により、この管理装置5における処理の手順を説明す
る。図13に示すように、管理装置5では、各パチンコ
機7の打ち止め条件等を設定する設定処理(S30)
と、各パチンコ機7から受信した出玉数や大当り発生等
のデータを収集する遊技情報収集処理(S31)と、こ
の遊技情報収集処理(S31)で収集した遊技情報を演
算する遊技情報演算処理(S32)と、各パチンコ機7
における出玉数の変化や大当りの発生等を表示装置17
に表示するための演算を行う表示情報演算処理(S3
3)と、設定処理(S30)において設定された打ち止
め条件の達成により該当するパチンコ機7を打ち止めと
するための打ち止め処理(S34)と、予約者以外が予
約されたパチンコ機7において遊技を行うことを阻止す
るための予約処理(S35)と、予約者に対して、予約
されたパチンコ機7における遊技を許可する予約準備処
理(S36)とを行う。なお、上記した各処理(S3
0,S31,S32,S33,S34,S35,S3
6)は、予め定めた所定の時間間隔毎に行われたり、あ
るいは必要に応じて適宜のタイミングで行われる。
The procedure of processing in the management apparatus 5 will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. 13 to 17. As shown in FIG. 13, in the management device 5, a setting process for setting the stopping condition and the like of each pachinko machine 7 (S30).
And a game information collection process (S31) for collecting data such as the number of coins received and a big hit occurrence from each pachinko machine 7, and a game information calculation process for calculating the game information collected in this game information collection process (S31). (S32) and each pachinko machine 7
Display device 17 for changes in the number of balls thrown in
Display information calculation processing (S3
3) and a stopping process (S34) for stopping the corresponding pachinko machine 7 by the achievement of the stopping condition set in the setting process (S30), and a game is performed in the reserved pachinko machine 7 other than the reserved person. A reservation process for preventing this (S35) and a reservation preparation process (S36) for permitting the reservation player to play the reserved pachinko machine 7 are performed. In addition, each processing described above (S3
0, S31, S32, S33, S34, S35, S3
Step 6) is performed at predetermined time intervals or at appropriate timing as necessary.

【0072】また、図14に示すように、上記した管理
装置5の処理において、予め定めた所定の時間間隔毎
や、適宜なタイミングで割込処理(S37)が行われ
る。この割込処理(S37)は、表示情報演算処理(S
33)で演算した演算結果を、表示装置17にグラフ表
示等で表示するための表示処理(S371)と、遊技情
報収集処理(S31)及び遊技情報演算処理(S32)
で使用する各パチンコ機7における出玉数や大当り発生
等の情報を受信するための遊技情報受信処理(S37
2)と、設定処理(S30)で使用する各パチンコ機7
の打止条件等を入力部57から入力する入力処理(S3
73)とからなる。
Further, as shown in FIG. 14, in the processing of the management device 5 described above, an interrupt processing (S37) is performed at predetermined time intervals or at appropriate timing. This interrupt process (S37) is the display information calculation process (S
33) A display process (S371) for displaying the calculation result calculated in 33) on the display device 17 as a graph display, a game information collecting process (S31), and a game information calculating process (S32).
Game information reception processing for receiving information such as the number of coins and the occurrence of a big hit in each pachinko machine 7 used in (S37)
2) and each pachinko machine 7 used in the setting process (S30)
Input processing for inputting the stopping conditions of the
73) and.

【0073】図15に基づいて上記した予約処理(S3
5)をさらに詳しく説明する。予約処理(S35)で
は、予約が可能なパチンコ機7の台番号である空き台情
報を遊技カード発行装置1に送信し(S351)、予約
の有無を判断する(S352)。
The reservation process described above with reference to FIG. 15 (S3
5) will be described in more detail. In the reservation process (S35), empty space information, which is the machine number of the pachinko machine 7 that can be reserved, is transmitted to the game card issuing device 1 (S351), and it is determined whether or not there is a reservation (S352).

【0074】ここで、予約があると判断されると、予約
したパチンコ機7に関する台番号等からなる予約情報に
基づき、当該パチンコ機7における打球の発射を停止さ
せ、当該パチンコ機7が予約者以外により使用されるこ
とを阻止する(S353)。打球の発射停止操作は、例
えば、打球発射装置への電源供給を断ったり、あるいは
球供給皿から打球発射レールの発射位置に球を導入する
流路の途中にストッパーを進入させて、打球を遊技部内
に発射できないようにする。
When it is determined that there is a reservation, the batting of the pachinko machine 7 is stopped based on the reservation information such as the machine number of the reserved pachinko machine 7, and the pachinko machine 7 makes a reservation. It is prevented from being used by others (S353). For the operation of stopping the firing of a ball, for example, the power supply to the ball launching device is cut off, or a stopper is inserted in the middle of the flow path that introduces the ball from the ball supply tray to the firing position of the ball launching rail to play the ball. Prevent it from firing into the department.

【0075】そして、各パチンコ機7に設けられた予約
ランプ(図示せず)を点灯して、当該パチンコ機7が予
約状態であることを遊技者等に告知し(S354)、タ
イマをセットして(S355)、予め定めた所定の時
間、例えば10分間だけ予約を有効とする。したがっ
て、タイマに設定された所定の時間が経過してタイムア
ップした後は、当該予約は無効となる。
Then, a reservation lamp (not shown) provided in each pachinko machine 7 is turned on to notify the player etc. that the pachinko machine 7 is in the reservation state (S354), and the timer is set. (S355), the reservation is valid only for a predetermined time, for example, 10 minutes. Therefore, after the predetermined time set in the timer elapses and the time is up, the reservation becomes invalid.

【0076】一方、予約判断処理(S352)におい
て、予約がないと判断された場合には、上記した各処理
(S353,S354,S355)がスキップされる。
上記した予約準備処理(S36)を図16、図17に基
づいて説明する。図16は予約情報発行処理(S17
A)及び予約処理(S24A)に対応する予約準備処理
の第1実施例(S36A)のフローチャートであり、図
17は予約情報発行処理(S17B)及び予約処理(S
24B)に対応する予約準備処理の第2実施例(S36
B)のフローチャートである。
On the other hand, if it is determined in the reservation determination process (S352) that there is no reservation, the above-described processes (S353, S354, S355) are skipped.
The above-mentioned reservation preparation process (S36) will be described with reference to FIGS. FIG. 16 shows a reservation information issuing process (S17
FIG. 17 is a flowchart of the first embodiment (S36A) of the reservation preparation process corresponding to A) and the reservation process (S24A), and FIG. 17 is a reservation information issuing process (S17B) and a reservation process (S).
24B) second embodiment of reservation preparation processing (S36)
It is a flowchart of B).

【0077】図16に示した予約準備処理(S36A)
では、まず、予約があるかどうかが判断される(S36
1A)。ここで、予約があると判断された場合には、当
該パチンコ機7におけるタイマを計数し(S362
A)、タイマがタイムアップしているかどうかを判断す
る(S363A)。
The reservation preparation process (S36A) shown in FIG.
First, it is determined whether or not there is a reservation (S36).
1A). If it is determined that there is a reservation, the timer of the pachinko machine 7 is counted (S362).
A), it is determined whether or not the timer is up (S363A).

【0078】そして、タイマがタイムアップしておらず
予約有効時間内であると判断すると、当該パチンコ機7
に設けた遊技開始を許可するためのスタートスイッチ
(図示せず)が遊技店員によって操作されたかどうかが
判断され(S364A)、スタートスイッチがオンとな
っている場合には、当該パチンコ機7において行われて
いた打球の発射停止を解除して(S365A)、当該パ
チンコ機7における遊技開始を許可するとともに、予約
ランプを消灯する(S366A)。
When it is judged that the timer has not expired and the reservation is within the valid time, the pachinko machine 7 concerned
It is determined whether or not a start switch (not shown) provided to allow the start of a game has been operated by a game store clerk (S364A), and if the start switch is on, the pachinko machine 7 is operated. The firing stop of the hit ball is released (S365A), the game start in the pachinko machine 7 is permitted, and the reservation lamp is turned off (S366A).

【0079】また、タイマがタイムアップしている場合
には、上記したスタートスイッチの操作確認処理(S3
64A)をスキップして、発射停止解除処理(S365
A)及び予約ランプ消灯処理(S366A)を行い、当
該パチンコ機7における予約状態を解除し、予約者以外
の遊技者に対しても当該パチンコ機7における遊技開始
を許可する。また、スタートスイッチの操作確認処理
(S364A)において、スタートスイッチがオンとな
っていないと判断された場合は、発射停止解除処理(S
365A)及び予約ランプ消灯処理(S366A)をス
キップして、当該パチンコ機7における遊技開始を許可
しない。
If the timer has timed out, the start switch operation confirmation process (S3
64A) and skip the firing stop cancellation process (S365
A) and the reservation lamp extinguishing process (S366A) are performed, the reservation state in the pachinko machine 7 is canceled, and a player other than the reservation person is permitted to start the game in the pachinko machine 7. In the start switch operation confirmation process (S364A), if it is determined that the start switch is not turned on, the firing stop release process (S
365A) and the reservation lamp extinguishing process (S366A) are skipped, and the game start in the pachinko machine 7 is not permitted.

【0080】一方、予約判断処理(S361A)におい
て、予約がされていないと判断された場合には、上記し
た各処理(S362A,S363A,S364A,S3
65A,S366A)はスキップされる。図17に示し
た予約準備処理(S36B)では、まず、予約があるか
どうかが判断される(S361B)。
On the other hand, when it is determined in the reservation determination process (S361A) that the reservation is not made, the above-described processes (S362A, S363A, S364A, S3) are performed.
65A, S366A) are skipped. In the reservation preparation process (S36B) shown in FIG. 17, first, it is determined whether or not there is a reservation (S361B).

【0081】ここで、予約があると判断された場合に
は、当該パチンコ機7におけるタイマを計数し(S36
2B)、タイマがタイムアップしているかどうかを判断
する(S363B)。
If it is determined that there is a reservation, the timer of the pachinko machine 7 is counted (S36).
2B), it is determined whether or not the timer is up (S363B).

【0082】そして、タイマがタイムアップしておらず
予約有効時間内であると判断すると、当該パチンコ機7
に並設したカード式台間玉貸機8に、予約を行った遊技
カード4が挿入されたかどうかが判断され(S364
B)、予約を行った遊技カード4が挿入された場合に
は、当該パチンコ機7において行われていた打球の発射
停止を解除して(S365B)、当該パチンコ機7にお
ける遊技開始を許可するとともに、予約ランプを消灯す
る(S366B)。なお、遊技媒体貸出機能を備えたパ
チンコ機7により遊技を行う場合には、予約を行った遊
技カード4が当該パチンコ機7に挿入されると、上記し
た発射停止解除処理(S365B)及び予約ランプ消灯
処理(S366B)が行われる。
When it is judged that the timer has not timed out and the reservation is within the valid time, the pachinko machine 7 concerned.
It is determined whether or not the reserved game card 4 has been inserted into the card-type inter-lens ball lending machine 8 installed in parallel (S364).
B) When the reserved game card 4 is inserted, the hitting ball firing stop which has been performed in the pachinko machine 7 is canceled (S365B), and the game start in the pachinko machine 7 is permitted. The reservation lamp is turned off (S366B). In the case of playing a game with a pachinko machine 7 having a game media lending function, when the reserved game card 4 is inserted into the pachinko machine 7, the above-described shooting stop release process (S365B) and reservation lamp The extinguishing process (S366B) is performed.

【0083】また、タイマがタイムアップしている場合
には、上記した遊技カード4の挿入確認処理(S364
B)をスキップして、発射停止解除処理(S365B)
及び予約ランプ消灯処理(S366B)を行い、当該パ
チンコ機7における予約状態を解除し、予約者以外の遊
技者に対しても当該パチンコ機7における遊技開始を許
可する。また、遊技カード4の挿入確認処理(S364
B)において、遊技カード4が挿入されなかったり、予
約が行われた遊技カード4以外の遊技カード4が挿入さ
れたと判断された場合は、発射停止解除処理(S365
B)及び予約ランプ消灯処理(S366B)をスキップ
して、当該パチンコ機7における遊技開始を許可しな
い。
If the timer has timed out, the above-described game card 4 insertion confirmation processing (S364) is performed.
B) is skipped and the firing stop cancellation process (S365B)
Then, the reservation lamp extinguishing process (S366B) is performed, the reservation state in the pachinko machine 7 is canceled, and a player other than the reservation person is permitted to start the game in the pachinko machine 7. Also, the insertion confirmation processing of the game card 4 (S364
In B), when it is determined that the game card 4 is not inserted or the game card 4 other than the reserved game card 4 is inserted, the firing stop release process (S365).
B) and the reservation lamp extinguishing process (S366B) are skipped, and the game start in the pachinko machine 7 is not permitted.

【0084】一方、予約判断処理(S361B)におい
て、予約がされたいないと判断された場合には、上記し
た各処理(S362B,S363B,S364B,S3
65B,S366B)はスキップされる。
On the other hand, when it is judged in the reservation judgment processing (S361B) that the reservation is not desired, the above-mentioned respective processing (S362B, S363B, S364B, S3).
65B, S366B) is skipped.

【0085】上記したカード式台間玉貸機8を、図18
に基づいて説明する。このカード式台間玉貸機8は、デ
ータを記憶するデータメモリ部60、プログラムを記憶
したプログラムメモリ部61を有するメモリ62と、こ
のメモリ62と電気的に接続したマイクロプロセッサ6
3を備えており、I/Oインターフェイス64を介し
て、玉貸スイッチ65、返却スイッチ66、玉貸設定ス
イッチ67、LED群68、カードリーダライタ69、
データ変換器70と電気的に接続している。
FIG. 18 shows the above card type inter-lens ball lending machine 8.
It will be described based on. This card type inter-lens ball lending machine 8 has a memory 62 having a data memory section 60 for storing data, a program memory section 61 for storing a program, and a microprocessor 6 electrically connected to the memory 62.
3, a ball lending switch 65, a return switch 66, a ball lending setting switch 67, an LED group 68, a card reader / writer 69, through the I / O interface 64,
It is electrically connected to the data converter 70.

【0086】上記した玉貸スイッチ65は、遊技者の操
作に基づき遊技媒体である球の貸し出しを行うためのス
イッチであり、返却スイッチ66は、遊技者の操作に基
づきカードリーダライタ69内に取り込まれた遊技カー
ド4を返却するためのスイッチであり、玉貸設定スイッ
チ67は、遊技者の操作に基づき1回の玉貸スイッチ6
5の操作により貸し出す単位球数を設定するためのスイ
ッチであり、LED群68は、カード式台間玉貸機8の
故障情報や遊技カード4の残高表示等を行うための複数
のLEDであり、カードリーダライタ69は、遊技カー
ド4の真偽を判定するとともに、記憶された有価価値の
読み取り及び減算書き込みを行うための装置であり、デ
ータ変換器70は、球の貸し出し数等のデータを中継器
2へ送信するために、光通信用データに変換するための
装置である。
The above-mentioned ball lending switch 65 is a switch for renting out a ball which is a game medium based on the operation of the player, and the return switch 66 is incorporated into the card reader / writer 69 based on the operation of the player. The ball lending setting switch 67 is a switch for returning the game card 4 stored in the ball lending switch 6 once based on the operation of the player.
5 is a switch for setting the number of unit balls to be lent out by the operation of 5, and the LED group 68 is a plurality of LEDs for displaying failure information of the card-type inter-lens ball lending machine 8 and the balance display of the game card 4. The card reader / writer 69 is a device for determining the authenticity of the game card 4, and reading and subtracting the stored valuable value, and the data converter 70 stores data such as the number of lent balls. It is a device for converting into data for optical communication for transmission to the repeater 2.

【0087】図19に基づいて上記したカード式台間玉
貸機8における玉貸処理の手順を説明する。玉貸処理に
おいては、まず、カードリーダライタ69に遊技カード
4が挿入されたかどうかを判断し(S40)、遊技カー
ド4が挿入されたと判断された場合には、当該遊技カー
ド4が正規カードであるかどうかが判断される(S4
1)。
The procedure of the ball lending process in the above card type inter-lens ball lending machine 8 will be described with reference to FIG. In the ball lending process, first, it is determined whether or not the game card 4 is inserted into the card reader / writer 69 (S40), and when it is determined that the game card 4 is inserted, the game card 4 is a regular card. It is determined whether or not there is (S4
1).

【0088】カード挿入判断処理(S40)において遊
技カード4が挿入されていないと判断された場合には、
処理の初期に戻り、正規カード判断処理(S41)にお
いて、正規カードでないと判断された場合、すなわち、
無効な遊技カード4あるいは偽造された遊技カード4で
あると判断された場合にはカード排出処理(S42)を
行って、遊技カード4をカードリーダライタ69外へ排
出し、処理の初期に戻る。
When it is determined in the card insertion determination process (S40) that the game card 4 is not inserted,
Returning to the initial stage of the process, if it is determined in the regular card determination process (S41) that the card is not a regular card, that is,
When it is determined that the game card 4 is invalid or the game card 4 is forged, a card discharge process (S42) is performed, the game card 4 is discharged to the outside of the card reader / writer 69, and the process returns to the initial stage.

【0089】そして、正規カード判断処理(S41)に
おいて、正規カードであると判断された場合には、識別
情報の有無が判断され(S43)、識別情報があると判
断された場合は、識別情報を管理装置5へ送信する(S
44)。一方、識別情報がないと判断された場合には、
識別情報の送信処理(S44)はスキップされる。
Then, in the regular card determination process (S41), if it is determined that the card is a regular card, the presence or absence of identification information is determined (S43). If it is determined that the identification information is present, the identification information is determined. To the management device 5 (S
44). On the other hand, when it is determined that there is no identification information,
The identification information transmission process (S44) is skipped.

【0090】次に、遊技カード4に記憶された有価価値
(有価情報)に残高があるかどうかが判断され(S4
5)、有価価値に残高があると判断された場合には、玉
貸処理(S46)が行われて、有価価値の残高の範囲内
で球が貸し出され、有価価値の残高判断処理(S45)
へ戻る。一方、有価価値の残高判断処理(S45)にお
いて、有価価値の残高がないと判断された場合には、カ
ード排出処理(S42)を行って、遊技カード4をカー
ドリーダライタ69外へ排出して、処理の初期に戻る。
Next, it is judged whether or not there is a balance in the valuable value (valuable information) stored in the game card 4 (S4
5) If it is determined that there is a balance in the valuable value, ball lending processing (S46) is performed, balls are lent out within the range of the balance of the valuable value, and the balance determination processing of the valuable value (S45).
Return to. On the other hand, in the valuable value balance determination process (S45), when it is determined that there is no valuable value balance, the card discharge process (S42) is performed to discharge the gaming card 4 to the outside of the card reader / writer 69. , Return to the beginning of the process.

【0091】なお、上記した実施例では、遊技媒体を使
用して遊技を行う遊技機として、パチンコ機7について
説明したが、本発明は、遊技媒体を使用して遊技を行う
遊技機であれば、他の種類の遊技機、例えば、アレンジ
ボール式遊技機、スロットマシン等にも応用することが
できる。
In the above embodiment, the pachinko machine 7 has been described as a game machine for playing a game using the game medium, but the present invention is a game machine for playing a game using the game medium. The present invention can also be applied to other types of gaming machines, such as arrange-ball type gaming machines and slot machines.

【0092】また、遊技カード4は、遊技媒体の貸し出
しのみに使用するのではなく、他の商品の購入等に使用
するように構成してもよい。
The game card 4 may be used not only for renting out game media, but also for purchasing other products.

【0093】[0093]

【発明の効果】本発明は、上記した構成からなるので、
以下に述べる効果を奏することができる。請求項1記載
の発明では、遊技カード発行管理手段により発行及び精
算が統括して管理される遊技カードを、カード発行装置
を用いて新たに購入する際に、遊技者が既に有価価値を
使いきってしまって帰零した遊技カードを遊技カード発
行装置に挿入し、帰零カード判別手段が遊技カードの帰
零を判別すると、帰零カード回収手段により当該帰零カ
ードを回収するとともに、所望のパチンコ機における遊
技を予約することができ、予約した遊技機に関する遊技
機予約情報は、遊技機予約情報伝達手段により管理装置
等に伝達される。
Since the present invention has the above-mentioned constitution,
The effects described below can be obtained. According to the first aspect of the present invention, when a game card for which issuance and settlement are centrally managed by the game card issuance management means is newly purchased using the card issuing device, the player has already used up the valuable value. Insert the game card that has been zeroed into the game card issuing device, and when the zero-zero card determination means determines zero-zero of the game card, the zero-zero card collection means collects the zero-zero card and the desired pachinko A game in the machine can be reserved, and the game machine reservation information regarding the reserved game machine is transmitted to the management device or the like by the game machine reservation information transmission means.

【0094】したがって、カード発行管理手段により発
行及び精算が統括して管理される共通遊技カードであっ
ても、各遊技店独自のカード式遊技システムとして、有
価価値を使いきって帰零した遊技カードを所有する遊技
者が、さらに新たな遊技カードを購入する場合には、所
望の遊技機を予約できるというメリットが与えられるの
で、遊技者にとっては有利な条件で遊技を行えるとも
に、遊技店にとっては他の遊技店との差別化を図ること
ができる。
Therefore, even with a common game card in which issuance and settlement are collectively managed by the card issuance management means, each game store has its own card-type game system, which is a game card that has been completely used up with valuable value. When the player who owns the game purchases a new game card, the advantage of being able to reserve the desired gaming machine is given, so that the player can play the game under advantageous conditions and at the same time for the game store. Differentiate from other amusement stores.

【0095】また、有価価値を使いきって帰零した遊技
カードにも、新規遊技カードの購入を条件に、所望の遊
技機が予約できるというメリットが与えられるので、帰
零した遊技カードがむやみに捨てられることがなく、店
内及び店外の美化に貢献できる。
In addition, a game card that has zeroed out by using a valuable value is given the advantage of being able to reserve a desired game machine on the condition that a new game card is purchased. It is not thrown away and can contribute to beautification inside and outside the store.

【0096】また、請求項2記載の発明では、認識手段
により、予約した遊技機に関する台番号や予約有効時間
等を対外的に認識させるている。したがって、遊技者が
予約した遊技機に関する情報を明確に認識することがで
き、予約した遊技機の遊技開始の許可操作等を迅速に行
うことができるカード式遊技システムを構築することが
できる。
According to the second aspect of the invention, the recognition means externally recognizes the machine number, the valid reservation time, and the like regarding the reserved gaming machine. Therefore, it is possible to construct a card-type game system in which the player can clearly recognize the information about the reserved gaming machine and can quickly perform the permission operation for starting the game of the reserved gaming machine.

【0097】また、請求項3記載の発明では、遊技カー
ド発行手段において遊技カードを発行する際に、識別情
報書込手段により、遊技カードに予約した遊技者を識別
するための識別情報が書き込まれる。したがって、識別
情報により予約した遊技者を識別できるので、遊技機の
予約作業および遊技開始許可作業が容易であるカード式
遊技システムを構築することができる。
In the invention according to claim 3, when the game card issuing means issues the game card, the identification information writing means writes the identification information for identifying the reserved player in the game card. . Therefore, since the reserved player can be identified by the identification information, it is possible to construct a card-type game system that facilitates the game reservation operation and the game start permission operation.

【0098】また、請求項4記載の発明では、遊技機予
約情報伝達手段により伝達される遊技機予約情報は、識
別情報を含んでいる。したがって、予約した遊技機に関
する台番号、予約有効時間、予約した遊技者等を一括し
て認識できるので、遊技機の予約作業及び遊技開始許可
作業がさらに容易であるカード式遊技システムを構築す
ることができる。
Further, in the invention according to claim 4, the gaming machine reservation information transmitted by the gaming machine reservation information transmitting means includes identification information. Therefore, since it is possible to collectively recognize the machine number, reserved valid time, reserved player, etc. regarding the reserved gaming machine, it is possible to construct a card type gaming system in which it is easier to reserve the gaming machine and permit game start permission. You can

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係るカード式遊技システムの概略構成
を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a card-type game system according to the present invention.

【図2】本発明に係るカード式遊技システムで使用する
遊技カード発行装置の正面図である。
FIG. 2 is a front view of a game card issuing device used in the card type game system according to the present invention.

【図3】図2に示した遊技カード発行装置の概略構成を
示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a schematic configuration of the game card issuing device shown in FIG.

【図4】遊技カード発行装置における処理のフローチャ
ートである。
FIG. 4 is a flowchart of a process in the game card issuing device.

【図5】遊技カード発行装置における処理のフローチャ
ートである。
FIG. 5 is a flowchart of a process in the game card issuing device.

【図6】図5に示した予約情報発行処理の第1実施例の
フローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart of a first example of a reservation information issuing process shown in FIG.

【図7】図5に示した予約情報発行処理の第2実施例の
フローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart of a second embodiment of the reservation information issuing process shown in FIG.

【図8】カードデータ転送装置の概略構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 8 is a block diagram showing a schematic configuration of a card data transfer device.

【図9】カードデータ転送装置における処理のフローチ
ャートである。
FIG. 9 is a flowchart of a process in the card data transfer device.

【図10】図9に示した予約処理の第1実施例のフロー
チャートである。
10 is a flowchart of the first embodiment of the reservation process shown in FIG.

【図11】図9に示した予約処理の第2実施例のフロー
チャートである。
FIG. 11 is a flowchart of a second embodiment of the reservation process shown in FIG.

【図12】管理装置の概略構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 12 is a block diagram showing a schematic configuration of a management device.

【図13】管理装置における処理のフローチャートであ
る。
FIG. 13 is a flowchart of a process in the management device.

【図14】管理装置における割込処理のフローチャート
である。
FIG. 14 is a flowchart of an interrupt process in the management device.

【図15】図13に示した予約処理のフローチャートで
ある。
FIG. 15 is a flowchart of the reservation process shown in FIG.

【図16】図13に示した予約準備処理の第1実施例の
フローチャートである。
16 is a flowchart of the first example of the reservation preparation process shown in FIG.

【図17】図13に示した予約準備処理の第2実施例の
フローチャートである。
17 is a flowchart of the second example of the reservation preparation process shown in FIG.

【図18】玉貸機の概略構成を示すブロック図である。FIG. 18 is a block diagram showing a schematic configuration of a ball lending machine.

【図19】玉貸機における処理のフローチャートであ
る。
FIG. 19 is a flowchart of a process in the ball lending machine.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 遊技カード発行装置 2 中継器 3 カードデータ転送装置 4 遊技カード 5 管理装置 6 カード会社(遊技カード管理装置) 7 パチンコ機 8 カード式台間玉貸機 9 玉計数機 10 景品POS 11 電気的配線 12 電話回線 13 筐体 14 前面扉 15 カード発行口 16 カード発行スイッチ 17 表示装置 18 選択スイッチ 19 確定スイッチ 20 修正スイッチ 21 予約スイッチ 21a 「する」用スイッチ 21b 「しない」用スイッチ 22 予約レシート発行口 23 投入額表示部 24 釣銭払出口 25 帰零カード挿入口 26 紙幣挿入口 27 販売ランプ 28 中止ランプ 29 遊技カード発行部 30 プリンタ 31 紙幣払出装置 32 帰零カード回収装置 33 紙幣識別装置 34 制御装置 35 カードリーダライタ 36 カードリーダ 37 カード回収箱(遊技カード発行装置の制御装置) 38 データメモリ部 39 プログラムメモリ部 40 メモリ 41 マイクロプロセッサ 42 I/Oインターフェイス(カードデータ転送装
置) 43 データメモリ部 44 プログラムメモリ部 45 メモリ 46 マイクロプロセッサ 47 I/Oインターフェイス 48 外部記憶装置 49 データ変換装置(管理装置) 50 データメモリ部 51 プログラムメモリ部 52 メモリ 53 マイクロプロセッサ 54 I/Oインターフェイス 55 外部記憶装置 56 表示装置 57 入力部(カード式台間玉貸機) 60 データメモリ部 61 プログラムメモリ部 62 メモリ 63 マイクロプロセッサ 64 I/Oインターフェイス 65 玉貸スイッチ 66 返却スイッチ 67 玉貸設定スイッチ 68 LED群 69 カードリーダライタ 70 データ変換器
1 Gaming Card Issuing Device 2 Repeater 3 Card Data Transfer Device 4 Gaming Card 5 Management Device 6 Card Company (Gaming Card Management Device) 7 Pachinko Machine 8 Card Type Ball Lending Machine 9 Ball Counter 10 Prize POS 11 Electrical Wiring 12 Telephone line 13 Case 14 Front door 15 Card issuing slot 16 Card issuing switch 17 Display device 18 Selection switch 19 Confirmation switch 20 Correction switch 21 Reservation switch 21a "Yes" switch 21b "No" switch 22 Reserved receipt issue slot 23 Payment amount display unit 24 Change payment outlet 25 Rejection card insertion opening 26 Banknote insertion opening 27 Sales lamp 28 Stop lamp 29 Game card issuing unit 30 Printer 31 Banknote dispensing device 32 Repatriation card collection device 33 Banknote identification device 34 Control device 35 card Reader / Writer 36 cards 37 card collection box (control device for game card issuing device) 38 data memory unit 39 program memory unit 40 memory 41 microprocessor 42 I / O interface (card data transfer device) 43 data memory unit 44 program memory unit 45 memory 46 micro Processor 47 I / O interface 48 External storage device 49 Data conversion device (management device) 50 Data memory unit 51 Program memory unit 52 Memory 53 Microprocessor 54 I / O interface 55 External storage device 56 Display device 57 Input unit (card type stand) Ball lending machine) 60 Data memory unit 61 Program memory unit 62 Memory 63 Microprocessor 64 I / O interface 65 Ball lending switch 66 Return switch 67 Ball lending setting switch 6 8 LED group 69 Card reader / writer 70 Data converter

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】有価価値情報とセキュリティ情報とを少な
くとも記憶した遊技カードと、 該遊技カードの発行及び精算を統括して管理する遊技カ
ード発行管理手段と、 上記遊技カードを遊技者に販売する遊技カード販売装置
と、 上記遊技カードに記憶された有価価値の範囲内で遊技媒
体を貸し出す遊技媒体貸出装置と、 上記遊技媒体を投入することにより遊技を行う遊技機
と、 該遊技機における遊技情報の収集及び遊技許可を管理す
る管理装置と、 上記遊技カード販売装置からの遊技カード発行情報及び
上記遊技媒体貸出装置からの遊技カード使用情報を、伝
達手段を介して収集して記憶するとともに、記憶した発
行情報及び使用情報を上記遊技カード発行管理手段に伝
達する遊技カード情報管理装置とを備え、 上記遊技機と、上記管理装置と、上記遊技カード情報管
理装置とを、伝送路を介して電気的に接続したカード式
遊技システムであって、 上記遊技カード販売装置は、 新たな有価価値を記憶した遊技カードの購入に必要な貨
幣の投入を条件に、遊技者が所望の有価価値を記憶した
遊技カードを選択する遊技カード選択手段と、 該遊技カード選択手段における選択に基づいて、遊技カ
ードを発行する遊技カード発行手段と、 既発行の遊技カードを挿入して、当該既発行の遊技カー
ドに記憶された有価価値の残高を判別する帰零カード判
別手段と、 該帰零カード判別手段において有価価値の残高がない帰
零カードであると判別された場合に、当該既発行の遊技
カードを回収する帰零カード回収手段と、 上記遊技カード選択手段における遊技カードの選択及び
上記帰零カード判別手段における帰零カードであるとの
判別に基づいて、遊技者に所望の遊技機を選択させて予
約するとともに予約した遊技機に関する遊技機予約情報
を伝達する遊技機予約情報伝達手段と、 を備えたことを特徴とするカード式遊技システム。
1. A game card in which at least valuable value information and security information are stored, a game card issuance management unit that collectively manages issuance and settlement of the game card, and a game that sells the game card to a player. A card selling device, a game medium lending device for lending a game medium within the range of the valuable value stored in the game card, a game machine for playing a game by inserting the game medium, and game information of the game machine. A management device that manages collection and game permission, game card issuing information from the game card selling device, and game card use information from the game medium lending device are collected and stored via the transmission means and stored. A gaming card information management device for transmitting the issuance information and the usage information to the gaming card issuance management means, and the gaming machine and the management device. And a gaming card information management device electrically connected to each other via a transmission line, wherein the gaming card selling device is necessary for purchasing a gaming card that stores a new valuable value. A game card selecting means for selecting a game card in which a player stores a desired value, and a game card issuing means for issuing a game card based on the selection made by the game card selecting means. , A zero-return card determination means for inserting an already-issued game card to determine the balance of the valuable value stored in the already-issued game card, and a zero-return when the zero-value card determination means has no balance of the valuable value. When the card is determined to be a card, the zero-recovery card collecting means for collecting the already issued game card, the selection of the game card in the game card selecting means, and the zero-return car A game machine reservation information transmission means for transmitting a game machine reservation information regarding the reserved game machine while allowing the player to make a reservation by selecting a desired game machine based on the judgment of the return card by the judgment means; A card-type game system characterized by being equipped.
【請求項2】上記遊技機予約情報伝達手段は、 予約された遊技機を対外的に認識させる認識手段を備え
ていることを特徴とする請求項1記載のカード式遊技シ
ステム。
2. The card type game system according to claim 1, wherein the gaming machine reservation information transmitting means includes a recognizing means for externally recognizing the reserved gaming machine.
【請求項3】上記遊技機予約情報伝達手段は、 上記遊技カード発行手段における遊技カード発行時に、
当該遊技カードに識別情報を書き込む識別情報書込手段
を備えていることを特徴とする請求項1または請求項2
記載のカード式遊技システム。
3. The game machine reservation information transmitting means, when issuing the game card in the game card issuing means,
3. An identification information writing means for writing identification information to the game card, comprising:
Card type game system described.
【請求項4】上記遊技機予約情報は、 上記識別情報を含んでいることを特徴とする請求項3記
載のカード式遊技システム。
4. The card type game system according to claim 3, wherein the game machine reservation information includes the identification information.
JP33222594A 1994-12-13 1994-12-13 Card type game system Pending JPH08164260A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33222594A JPH08164260A (en) 1994-12-13 1994-12-13 Card type game system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33222594A JPH08164260A (en) 1994-12-13 1994-12-13 Card type game system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08164260A true JPH08164260A (en) 1996-06-25

Family

ID=18252577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33222594A Pending JPH08164260A (en) 1994-12-13 1994-12-13 Card type game system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08164260A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2132019C (en) Coinless slot machine system and method
US5429361A (en) Gaming machine information, communication and display system
RU2335018C2 (en) Method and system for issue and usage of tickets in game machine
JP4180149B2 (en) Replay management device
JP2775677B2 (en) Valuable data addition device for game cards
JP4097723B2 (en) Game system
JPH11342252A (en) System for place of amusement
JP2010201225A (en) Game medium dispensing system and game medium dispensing device
JPH08164259A (en) Game card issuing device
JPH08164260A (en) Card type game system
JP2769845B2 (en) Game media lending system
JP7465750B2 (en) Amusement Park Systems
JP7466035B2 (en) Each machine and game management method
JP4097724B2 (en) Game system
JP4167408B2 (en) Recording medium processing apparatus and recording medium processing system
JPH1052552A (en) Device for play
JP2894588B2 (en) Ball game machine
JPH09201467A (en) Device for amusement place
JP2894589B2 (en) Ball game machine
JP2000202144A (en) Game system using card, and card managing method
JPH05115610A (en) Managing apparatus for game place
JPH1052564A (en) Privilege imparting device
JPH04282176A (en) Managing facility device for game
JPH06285217A (en) Apparatus for game
JPH04253881A (en) Premium managing apparatus