JPH08153491A - 蛍光ランプおよび照明器具 - Google Patents

蛍光ランプおよび照明器具

Info

Publication number
JPH08153491A
JPH08153491A JP874295A JP874295A JPH08153491A JP H08153491 A JPH08153491 A JP H08153491A JP 874295 A JP874295 A JP 874295A JP 874295 A JP874295 A JP 874295A JP H08153491 A JPH08153491 A JP H08153491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
activated
fluorescent material
fluorescent lamp
europium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP874295A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Sakakibara
裕一 榊原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP874295A priority Critical patent/JPH08153491A/ja
Publication of JPH08153491A publication Critical patent/JPH08153491A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 赤色の物の見え方の向上のはかれる蛍光ラン
プおよびこの蛍光ランプを用いた照明器具を提供するこ
とを目的とする。 【構成】 発光ピークが440〜460nmにあり青色
に発光する第1の蛍光体と、発光ピークが540〜57
0nmにあり緑色に発光する第2の蛍光体と、発光ピー
クが620〜630nmにあり深赤色に発光するユーロ
ピウム付活酸化ガドリニウム(Gd2 3 ;Eu 3+
からなる第3の蛍光体と、発光ピークが611nm付近
にあり赤色に発光する第4の蛍光体とを主成分とした混
合蛍光体からなる被膜をガラスバルブの内面に形成した
蛍光ランプおよびこの蛍光ランプを用いた照明器具であ
る。 【効果】 赤色の物の見え方をより鮮やかに見せなが
ら、全光束の低下を最小限に抑制できた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は赤色の物の見え方をより
鮮やかに見せる蛍光ランプおよびこの蛍光ランプを装着
した照明器具に関する。
【0002】
【従来の技術】近時、白熱電球に代わって発光効率に優
れ長寿命な蛍光ランプが数多く使用されてる。
【0003】蛍光ランプは内面に蛍光体膜が塗布された
ガラス管バルブ内に、電子放射性物質を塗布したコイル
状のタングステンフィラメントが取り付けられた電極お
よび放電開始を容易にするためのアルゴンなどの希ガス
と適量の水銀が封入されている。
【0004】そして、上記電極(陰極)に電流を通じて
予熱すると、フィラメントから熱電子がバルブ内に放出
され、この熱電子が反対側の電極(陽極)の高圧に引か
れて移動し、両電極間に放電が始まる。この放電により
移動する電子はバルブ内の水銀原子と衝突して紫外線を
発生し、この紫外線がバルブ内面の蛍光体を励起してバ
ルブ外に可視光線を発光する。この発光色は塗布された
蛍光体の種類によって白色、昼光色、青色、桃色などが
得られている。
【0005】一般の蛍光ランプにおいてはたとえばアン
チモン・マンガン付活ハロリン酸塩蛍光体を塗布して白
色や昼光色などの色光を得ていたが、近年では効率と演
色性を共に向上させた3波長形と呼ばれている蛍光ラン
プが広く使用されるようになってきている。
【0006】この3波長形蛍光ランプはたとえば発光ピ
ークが450nm付近の青色を発光するユーロピウム付
活アルミン酸バリウム・マグネシウム蛍光体(特開昭5
6−152882号公報に詳しく開示されている。)や
ユーロピウム付活ハロリン酸バリウム・カルシウム・ス
トロンチウム蛍光体(特開昭48−33159号公報に
詳しく開示されている。)、発光ピークが545nm付
近の緑色を発光するセリウム・テルビウム付活リン酸ラ
ンタン蛍光体(特開昭54−56086号公報に詳しく
開示されている。)やセリウム・テルビウム付活アルミ
ン酸マグネシウム蛍光体(特開昭52−22836号公
報に詳しく開示されている。)、発光ピークが611n
m付近の赤色を発光するユーロピウム付活酸化イットリ
ウム蛍光体など3色の蛍光物質を適量比混合してバルブ
内に塗布したもので、このランプの照明によれば被照射
体の色彩をより自然に美しく、また明るく感じさせると
いう効果に優れている。
【0007】しかし、上記の蛍光体を適量比混合した塗
膜を有する蛍光ランプは、赤色の特殊演色評価数R9
が、ランプの光色を相関色温度5000ケルビン付近に
合わせたときに20〜40と不十分であり、赤色の物を
よく見ると色がややくすんで見える傾向にあった。
【0008】この赤色の物をより鮮やかに見せるランプ
は、食肉、魚、果物等の生鮮食料品店や植物観賞の照明
用として要求がある。
【0009】そこで、上記に鑑み611nmよりも長波
長の発光ピークを有する深赤色蛍光体として、(1)発
光ピークが655nm付近にあるマンガン付活マグネシ
ウムフロロジャーマネート蛍光体、(2)発光ピークが
619nm付近にあるユーロピウム付活バナジン酸イッ
トリウム蛍光体、同じく(3)ユーロピウム付活リンバ
ナジン酸イットリウム蛍光体、(4)発光ピークが62
6nm付近にあるユーロピウム付活オキシ硫化イットリ
ウム蛍光体などを添加して、特殊演色評価数R9(赤
色)を向上させることが報告されている。
【0010】上記の深赤色蛍光体のうち(1)、
(2)、(3)は赤色の物をより鮮やかにする効果はあ
るものの、添加により全光束の低下が大きかった。一方
(4)はランプに使用した場合、含まれる硫黄(S)の
遊離から、早期に黒化するため実用には問題があった。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】この発明は上記事情に
鑑みなされたもので、赤色の物の見え方をより鮮やかに
見せながら、全光束の低下を最小限に抑え、しかも、量
産上問題のない蛍光ランプおよびこの蛍光ランプを用い
た照明器具を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
の蛍光ランプは、発光ピークが440〜460nmにあ
り青色に発光する第1の蛍光体と、発光ピークが540
〜570nmにあり緑色に発光する第2の蛍光体と、発
光ピークが620〜630nmにあり深赤色に発光する
3価のユーロピウム付活酸化ガドリニウム(Gd
2 3 ;Eu 3+ )からなる第3の蛍光体とを主成分と
した混合蛍光体からなる被膜をガラスバルブの内面に形
成したことを特徴としている。
【0013】本発明の請求項2に記載の蛍光ランプは、
発光ピークが440〜460nmにあり青色に発光する
第1の蛍光体と、発光ピークが540〜570nmにあ
り緑色に発光する第2の蛍光体と、発光ピークが620
〜630nmにあり深赤色に発光するユーロピウム付活
酸化ガドリニウムからなる第3の蛍光体と、発光ピーク
が611nm付近にあり赤色に発光する第4の蛍光体と
を主成分とした混合蛍光体からなる被膜をガラスバルブ
の内面に形成したことを特徴としている。
【0014】本発明の請求項3に記載の蛍光ランプは、
上記第1の蛍光体が2価のユーロピウム付活アルミン酸
バリウム・マグネシウム(BaMgAl 16 27 ;E
2 + )蛍光体、2価のユーロピウム、マンガン共付活
アルミン酸バリウム・マグネシウム((BaMg2 Al
16 27 ;Eu 2+ )蛍光体、2価のユーロピウム付
活ハロリン酸バリウム・カルシウム・ストロンチウム・
マグネシウム((BaCaSrMg) 10 (P
4 6 ;Eu 2+ )蛍光体または錫付活ピロリン酸ス
トロンチウム(SrP2 7 ;Sn)蛍光体の少なくと
も一種からなり、上記第2の蛍光体がセリウム・テルビ
ウム付活リン酸ランタン((LaCeTb)PO4 )蛍
光体またはセリウム・テルビウム付活アルミン酸マグネ
シウム((CeTb)MgAl 11 19 )蛍光体の少
なくとも一種からなり、上記第4の蛍光体がユーロピウ
ム付活酸化イットリウム(Y2 3 ;Eu 3+ )蛍光体
またはマンガン付活フロロゲルマン酸マグネシウム
(3.5MgO・0.5MgF2 ・GeO2 ;Mn蛍光
体の少なくとも一種からなることを特徴としている。
【0015】本発明の請求項4に記載の蛍光ランプは、
上記混合蛍光体が第1の蛍光体が16〜40重量%、第
2の蛍光体が9〜40重量%、第3の蛍光体が26〜7
0重量%、第4の蛍光体が0〜15重量%であり、か
つ、上記第1ないし第3の蛍光体の総量が全体量の85
重量%以上であることを特徴としている。
【0016】本発明の請求項5に記載の蛍光ランプは、
上記第3の蛍光体の結晶形が単斜晶形であることを特徴
としている。
【0017】本発明の請求項6に記載の蛍光ランプは、
上記請求項1ないし請求項4に記載された組み合わせの
混合蛍光体からなる被膜の色度が、黒体放射軌跡の下側
(偏差が−側)になるよう調整してバルブの内面に形成
されていることを特徴としている。
【0018】本発明の請求項7に記載の照明器具は、上
記請求項1ないし請求項6に記載の蛍光ランプをソケッ
トに装着したことを特徴としている。
【0019】
【作用】青色、緑色または青色、緑色、赤色蛍光体に深
赤色の蛍光体を添加することにより、620〜630n
mの赤色発光を強めて赤色の物の見え方をより鮮やかに
しながら全光束の低下を小さく抑える。
【0020】
【実施例】以下,本発明の実施例について説明する。第
1の蛍光体としてピーク波長が450nm付近にあり青
色に発光する2価のユーロピウム付活アルミン酸バリウ
ム・マグネシウム(BaMgAl 16 27;E
2+ )蛍光体を21重量%、第2の蛍光体としてピー
ク波長が544nm付近にあり緑色に発光するセリウム
・テルビウム付活リン酸ランタン((LaCeTb)P
4 )蛍光体を35重量%、第3の蛍光体としてピーク
波長が623nm付近にあり深赤色に発光する3価のユ
ーロピウム付活酸化ガドリニウム(Gd2 3 :Eu
3+ )蛍光体を38重量%、第4の蛍光体としてピーク
波長が611nm付近にあり赤色に発光する3価のユー
ロピウム付活酸化イットリウム(Y2 3 :Eu 3+
蛍光体を6重量%の4種の蛍光体を混合して通常と同じ
に管径が約32mm、長さが約1200mmのガラス管
バルブ内面に塗布し、40W形の直管ランプを製作し
た。
【0021】この蛍光ランプは図1のような分光分布を
示した。図1および図2において横軸は発光波長(n
m)を、縦軸は相対エネルギー(%)をそれぞれ示す。
【0022】また、第3の蛍光体であるユーロピウム付
活酸化ガドリニウム蛍光体は結晶形が単斜晶形をなし図
2に示すように623nm付近にピーク波長があり、第
4の蛍光体であるユーロピウム付活酸化イットリウム蛍
光体に比べ深い赤色の発光色を示している。
【0023】この蛍光ランプの色度はx、y色度図で
(x=0.344、y=0.341)であり、相関色温
度5000ケルビンで黒体軌跡からのずれは、マイナス
(−)方向に0.005単位(−0.005uv)であ
った。また、平均演色評価数Raは85、特殊演色評価
数R9 は94、全光束(点灯0時間)は2730Lmで
あった。
【0024】因みに、本実施例(後述する表2中の実施
例1に示す。)とはその混合重量は異なるが第3の蛍光
体のみの材料を変えた従来ランプ(後述する表2中の従
来例2に示す。)は、全光束(点灯0時間)が2550
ルーメン、平均演色評価数Ra が85.6、赤色の特殊
演色評価数(R9 )が85で、本発明ランプは従来ラン
プに比べ平均演色評価数Ra がほぼ同じで、赤色の特殊
演色評価数R9 を9ポイント、全光束を約7%向上させ
ることができた。
【0025】なお、ランプの特性評価は上記の平均演色
評価数Ra や特殊演色評価数R9 のみの数値だけでは一
概に評価できず、実際点灯時の視感による見え方が重要
で、上記実施例のものは視感評価で赤色が鮮明に見え
た。
【0026】また、上記混合蛍光体を塗布したランプに
ついては、点灯初期の黒化はなく、点灯中の光束維持特
性についても従来品と同等であり、したがって量産にも
適する。
【0027】なお、本発明で使用している酸化ガドリニ
ウム蛍光体は、通常の方法で焼成すると、酸化イットリ
ウム蛍光体とほぼ同じ611nmのピーク波長を有する
が(結晶形は立方晶形)、1300℃以上の高温で焼成
すれば結晶形は単斜晶形に変わり、図2に示すように6
23nmの発光をするようになる。
【0028】また、つぎに第1、第2および第4の各種
の蛍光体材料について組合わせおよび混合量を変えて試
験した結果を表1および表2に示す。
【0029】
【表1】
【表2】 上記の表1および表2の結果から考察するに、4種の蛍
光体の発光ピークおよび配合割合については、青色に発
光する第1の蛍光体は発光ピークが440〜460nm
で16〜35重量%、緑色に発光する第2の蛍光体は発
光ピークが540〜570nmで9〜40重量%、深赤
色に発光する第3の蛍光体は発光ピークが623nm付
近で26〜70重量%、赤色に発光する第4の蛍光体は
発光ピークが611nm付近で1〜15重量%で、か
つ、上記第1ないし第3の蛍光体の総量が全部の蛍光体
の85重量%以上あるよう混合してガラスバルブの内面
に被膜を形成すればよいことが分かった。
【0030】なお、本発明が主眼とする深赤色に発光す
る第3の蛍光体の混合割合が26重量%を下回ると、赤
色の物の見え方の鮮やかさが低下し、また、70重量%
を越えると、全光束の低下が大きくなり混合割合は26
〜70重量%の範囲で、好ましくは30〜55%程度が
よかった。
【0031】また、本発明は表1に記載の、青色に発光
する第1の蛍光体としては2価のユーロピウム付活アル
ミン酸バリウム・マグネシウム(BaMgAl 16
27 ;Eu 2+ )蛍光体のほか2価のユーロピウム・マ
ンガン共付活アルミン酸バリウム・マグネシウム(Ba
Mg2 Al 16 O 27 ;Eu 2+ 、Mn)蛍光体、2価
のユーロピウム付活ハロリン酸バリウム・カルシウム・
ストロンチウム・マグネシウム((BaCaSrMg)
10 (PO4 6 ;Eu 2+ )蛍光体または錫付活ピロ
リン酸ストロンチウム(SrP2 7 ;Sn)蛍光体で
もよい。また、緑色に発光する第2の蛍光体としてはセ
リウム・テルビウム付活リン酸ランタン((LaCeT
b)PO4 )蛍光体の他セリウム・テルビウム付活アル
ミン酸マグネシウム((CeTb)MgAl
11 19 )蛍光体やセリウム・テルビウム付活アルミ
ン酸バリウム・マグネシウム蛍光体でもよい。また、赤
色に発光する第4の蛍光体としては3価のユーロピウム
付活酸化イットリウム(Y2 3 ;Eu3+ )蛍光体の
他マンガン付活フロロゲルマン酸マグネシウム(3.5
MgO・0.5MgF2 ・GeO2 ;Mn)蛍光体でも
よい。
【0032】そして、これらを単独あるいは上記の蛍光
体と混合して用いてもよく、これらの蛍光体の場合も上
記実施例と同様に、深赤色に発光する第3の蛍光体の添
加に伴う赤色の物をより鮮やかに見せる効果が得られ
た。
【0033】また、本発明者等の実験では上記3〜4種
の蛍光体を混合して使用するに当たり、第1ないし第3
の蛍光体の合計量が全体量の85重量%以上あれば、赤
色の物の見え方をより鮮やかに見せることができた。ま
た、その評価は上述したように視感による評価が重要で
ある。
【0034】また、この蛍光ランプは図3に示される反
射体Rや筐体等に取り付けられたソケットS、Sに装着
され、食肉、魚、果物等の生鮮食料品店などで商品照明
用の器具Dや植物観賞の照明用として使用される。
【0035】なお,本発明は上記実施例に限定されな
い。たとえば,上記実施例では直管形の蛍光ランプにつ
いてのべたが、ランプは直管形に限らず環形、U形、W
形などの屈曲した管状バルブのランプにももちろん適用
できる。
【0036】
【発明の効果】以上詳述したように本発明は、発光ピー
クが623nmにあり深赤色に発光するユーロピウム付
活酸化ガドリニウム(Gd2 3 :Eu)蛍光体を26
〜70重量%添加したことにより、赤色の物の見え方が
よくなり、たとえば食肉店などにおいて肉等の赤味を一
層引き立てて鮮やかに見せることができる蛍光ランプお
よびこのランプを装着した照明器具を提供できる利点を
有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の蛍光ランプの分光分布図であ
る。
【図2】ユーロピウム付活酸化ガドリニウム蛍光体の分
光分布図である。
【図3】本発明実施例の照明器具を示す斜視図である。
【符号の説明】
L:蛍光ランプ R:反射体 S:ソケット D:照明器具

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発光ピークが440〜460nmにあり
    青色に発光する第1の蛍光体と、発光ピークが540〜
    570nmにあり緑色に発光する第2の蛍光体と、発光
    ピークが620〜630nmにあり深赤色に発光する3
    価のユーロピウム付活酸化ガドリニウム(Gd2 3
    Eu 3+ )からなる第3の蛍光体とを主成分とした混合
    蛍光体からなる被膜をガラスバルブの内面に形成したこ
    とを特徴とする蛍光ランプ。
  2. 【請求項2】 発光ピークが440〜460nmにあり
    青色に発光する第1の蛍光体と、発光ピークが540〜
    570nmにあり緑色に発光する第2の蛍光体と、発光
    ピークが620〜630nmにあり深赤色に発光するユ
    ーロピウム付活酸化ガドリニウムからなる第3の蛍光体
    と、発光ピークが611nm付近にあり赤色に発光する
    第4の蛍光体とを主成分とした混合蛍光体からなる被膜
    をガラスバルブの内面に形成したことを特徴とする蛍光
    ランプ。
  3. 【請求項3】 上記第1の蛍光体が2価のユーロピウム
    付活アルミン酸バリウム・マグネシウム(BaMgAl
    16 27 ;Eu 2+ )蛍光体、2価のユーロピウム、
    マンガン共付活アルミン酸バリウム・マグネシウム
    ((BaMg2 Al16 27 ;Eu 2+ )蛍光体、2
    価のユーロピウム付活ハロリン酸バリウム・カルシウム
    ・ストロンチウム・マグネシウム((BaCaSrM
    g) 10 (PO4 6 ;Eu 2+ )蛍光体または錫付活
    ピロリン酸ストロンチウム(SrP2 7 ;Sn)蛍光
    体の少なくとも一種からなり、上記第2の蛍光体がセリ
    ウム・テルビウム付活リン酸ランタン((LaCeT
    b)PO4 )蛍光体またはセリウム・テルビウム付活ア
    ルミン酸マグネシウム((CeTb)MgAl 11
    19 )蛍光体の少なくとも一種からなり、上記第4の蛍
    光体がユーロピウム付活酸化イットリウム(Y2 3
    Eu 3+ )蛍光体またはマンガン付活フロロゲルマン酸
    マグネシウム(3.5MgO・0.5MgF2 ・GeO
    2 ;Mn蛍光体の少なくとも一種からなることを特徴と
    する請求項1または請求項2に記載の蛍光ランプ。
  4. 【請求項4】 上記混合蛍光体は第1の蛍光体が16〜
    40重量%、第2の蛍光体が9〜40重量%、第3の蛍
    光体が26〜70重量%、第4の蛍光体が0〜15重量
    %であり、かつ、上記第1ないし第3の蛍光体の総量が
    全体量の85重量%以上であることを特徴とする請求項
    1または請求項2に記載の蛍光ランプ。
  5. 【請求項5】 上記第3の蛍光体は結晶形が単斜晶形で
    あることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれ
    かに記載の蛍光ランプ。
  6. 【請求項6】 上記請求項1ないし請求項4に記載され
    た組み合わせの混合蛍光体からなる被膜の色度が、黒体
    放射軌跡の下側(偏差が−側)になるよう調整してバル
    ブの内面に形成されていることを特徴とする蛍光ラン
    プ。
  7. 【請求項7】 上記請求項1ないし請求項6に記載の蛍
    光ランプをソケットに装着したことを特徴とする照明器
    具。
JP874295A 1994-09-30 1995-01-24 蛍光ランプおよび照明器具 Pending JPH08153491A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP874295A JPH08153491A (ja) 1994-09-30 1995-01-24 蛍光ランプおよび照明器具

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6-236967 1994-09-30
JP23696794 1994-09-30
JP874295A JPH08153491A (ja) 1994-09-30 1995-01-24 蛍光ランプおよび照明器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08153491A true JPH08153491A (ja) 1996-06-11

Family

ID=26343326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP874295A Pending JPH08153491A (ja) 1994-09-30 1995-01-24 蛍光ランプおよび照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08153491A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6445119B1 (en) 1998-03-24 2002-09-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Combined light emitting discharge lamp and luminaire using such lamp
KR100369709B1 (ko) * 2000-12-27 2003-01-29 한국화학연구원 두 가지 결정구조를 갖는 가돌륨옥사이드계 적색 형광체의제조방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6445119B1 (en) 1998-03-24 2002-09-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Combined light emitting discharge lamp and luminaire using such lamp
EP1265270A1 (en) * 1998-03-24 2002-12-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Discharge lamp and luminaire
KR100369709B1 (ko) * 2000-12-27 2003-01-29 한국화학연구원 두 가지 결정구조를 갖는 가돌륨옥사이드계 적색 형광체의제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6867536B2 (en) Blue-green phosphor for fluorescent lighting applications
US6137217A (en) Fluorescent lamp with improved phosphor blend
JP4016597B2 (ja) 赤色発光残光性フォトルミネッセンス蛍光体及びこの蛍光体の残光性ランプ
CA2105021C (en) Fluorescent lamp with improved phosphor blend
US3937998A (en) Luminescent coating for low-pressure mercury vapour discharge lamp
US5350971A (en) Blue-emitting phosphor for use in fluorescent lamps and fluorescent lamp employing the same
EP1429369A2 (en) Red phosphors for use in high cri fluorescent lamps
JP2011501776A (ja) 色コントラストが増大した光源
US20030155857A1 (en) Fluorescent lamp with single phosphor layer
US4199707A (en) Fluorescent lamp
JPS6142851A (ja) 螢光ランプ
EP0594424B1 (en) Fluorescent lamp with enhanced phosphor blend
US4751426A (en) Fluorescent lamp using multi-layer phosphor coating
JPH05334999A (ja) 低圧水銀放電灯
EP0030557B1 (en) Two-component phosphor in a cool white lamp
EP0030956A4 (en) DAY FLUORESCENT LAMPS USING A MIXTURE.
JP2000021353A (ja) 蛍光ランプおよび照明器具
JPH08153491A (ja) 蛍光ランプおよび照明器具
JPS5821380B2 (ja) 螢光ランプ
JP2009087627A (ja) 蛍光ランプ及び照明器具
JP3645648B2 (ja) 食肉照明用蛍光ランプ
JPH07105912A (ja) 蛍光ランプ
JP3131482B2 (ja) 蛍光体およびこの蛍光体を用いた蛍光ランプ
JPH0333186A (ja) 蛍光ランプ
JP2003297291A (ja) 蛍光ランプ