JPH0814983B2 - 適合fifoメモリ・コントローラ - Google Patents

適合fifoメモリ・コントローラ

Info

Publication number
JPH0814983B2
JPH0814983B2 JP4195113A JP19511392A JPH0814983B2 JP H0814983 B2 JPH0814983 B2 JP H0814983B2 JP 4195113 A JP4195113 A JP 4195113A JP 19511392 A JP19511392 A JP 19511392A JP H0814983 B2 JPH0814983 B2 JP H0814983B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
written
control signal
value
response
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4195113A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05258556A (ja
Inventor
ピーター・マーチン・スミス
デーヴィッド・チャールス・コンウェー−ジョーンズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH05258556A publication Critical patent/JPH05258556A/ja
Publication of JPH0814983B2 publication Critical patent/JPH0814983B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F5/00Methods or arrangements for data conversion without changing the order or content of the data handled
    • G06F5/06Methods or arrangements for data conversion without changing the order or content of the data handled for changing the speed of data flow, i.e. speed regularising or timing, e.g. delay lines, FIFO buffers; over- or underrun control therefor
    • G06F5/10Methods or arrangements for data conversion without changing the order or content of the data handled for changing the speed of data flow, i.e. speed regularising or timing, e.g. delay lines, FIFO buffers; over- or underrun control therefor having a sequence of storage locations each being individually accessible for both enqueue and dequeue operations, e.g. using random access memory
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/20Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
    • G06F13/28Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using burst mode transfer, e.g. direct memory access DMA, cycle steal
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2205/00Indexing scheme relating to group G06F5/00; Methods or arrangements for data conversion without changing the order or content of the data handled
    • G06F2205/10Indexing scheme relating to groups G06F5/10 - G06F5/14
    • G06F2205/108Reading or writing the data blockwise, e.g. using an extra end-of-block pointer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、先入れ先出しメモリ
(FIFO)に関し、特にデジタル・ビデオ通信チャネ
ル用の適合FIFOメモリ・コントローラに関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】FI
FOは、典型的にはアドレス指定可能なデータ・バイト
のスタックの形態のメモリ・アレイを含む。データ・バ
イトは、書込み可能信号に応答して、書込みアドレス・
カウンタ即ち「ポインタ」により指定されるアドレスで
スタックに書込まれる。同様に、データ・バイトは、読
出し可能信号に応答して、読出しアドレス・ポインタに
より示されるアドレスでスタックから読出される。読出
し/書込みアドレス・ポインタにより示されるアドレス
は、それぞれ読出し/書込みクロック信号により増分さ
れる。このため、読出し/書込みアドレスは、スタック
に対して書込まれるバイト数およびスタックから読出さ
れるバイト数をそれぞれ表わす。
【0003】データはこれが書込まれた異なる速度でス
タックから読出すことができるため、FIFOは異なる
帯域幅の2つのデータ処理システム間にデータ通信チャ
ネルを提供するため使用可能である。特に、FIFO
は、例えば既に受取ったデータの処理に使用中である故
にデータを即時受入れることができない受信側システム
に対してデータを転送するため使用可能である。使用で
きるデータ・チャネルの帯域幅の使用を最大限にするた
め、データはFIFOを介してブロックあるいはバース
ト単位で受信側システムへ転送されることが望ましい。
これは、通常、受信側システムに対して受取るべきデー
タがあることを表示する前に、ある量のデータをFIF
Oに蓄積できることを含む。次に、受信側システムは、
このバーストを連続的なデータ・フローとしてFIFO
から読出す。
【0004】FIFOを通るデータのフローは、通常は
FIFOコントローラにより調整される。FIFOコン
トローラは、スタックへ書込まれるデータ・ビット数と
これから読出されるデータ・ビット数間の差が予め定め
た閾値即ちバースト値に達する時、受信側システムに対
してデータ転送要求信号を生じる。受信側システムは、
データ転送要求信号に応答してこのバーストをFIFO
から読出す。
【0005】これまでに述べたFIFO記憶装置は、例
えば、音響信号のデジタル化サンプルの如き途切れのな
いデータ・フローのバーストを転送するため有効であ
る。しかし、例えばビデオ信号のデジタル化サンプルの
如きあるデータ・フローは、周期的な同期コードにより
区切ることができる。デジタル化ビデオ信号と関連する
同期コードは、デジタル化ビデオ・イメージの連続する
ビデオ・ラインと対応するデータと連続するビデオ・フ
レームと対応するデータに分割する。各々ビデオ・ライ
ンにおけるサンプル数がバースト値により分割できなけ
れば、次のビデオ・ラインを表わすデータがFIFOに
書込まれる時、1つのビデオ・ラインの終りを表わすデ
ータはFIFOに保持することができる。この結果、保
持されたデータが重ね書きされることになる。従って、
受信側システムは、イメージのエッジを表わすことがで
きないことがある。従って、FIFOが連続的なビデオ
・ライン転送間では空であることを保証することが望ま
しい。従来は、これは、バースト転送のための充分なデ
ータが蓄積されるまで待機する代わりに、スタックには
少なくともあるデータが存在する時に常にデータ転送を
要求することにより達成されていた。しかし、これはデ
ータ・チャネルの帯域幅を最大化することに水を差すこ
とになる。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、データ
が書込まれるメモリにおけるアドレス数と、データが読
出されるメモリにおけるアドレス数間の差を検出するた
めの検出ロジックと、前記の差が閾値より大きくなるか
あるいはこれと等しくなるのに応答してデータ転送要求
信号を生成するためのコンパレータ・ロジックとを含む
先入れ先出しメモリに対するコントローラが提供され、
このコントローラは更に、データの第1および第2の部
分がメモリに書込まれるとこれに応答する閾値選択ロジ
ックを含み、この閾値選択ロジックは、第1の部分が書
込まれる時、閾値を第1の値にセットし、第2の部分が
書込まれる時、閾値を第1の値より大きい第2の値にセ
ットする。
【0007】本発明は、例えば制御部分により分割され
るアクティブ・ライン部分を有するデジタル化ビデオ信
号の如き第1および第2の部分を有するデータが、これ
ら2つの部分が異なる閾値の関数として転送されるなら
ば、通信帯域幅の使用に関して更に効率的にFIFOを
介して1つのシステムから別のシステムへ転送できるこ
との実現に基くものである。異なる閾値が対応する異な
る速度でのデータ転送を容易にすることが判るであろ
う。従って、本発明により提供される効率の改善は、第
2の部分が第1の部分より遥かに長い場合に特に明らか
である。このため、本発明は、ビデオ信号のアクティブ
・ライン部分が一般に制御部分より遥かに長いため、1
つのシステムから別のシステムへデジタル化ビデオ信号
を転送するために特に有効である。
【0008】閾値選択ロジックは、望ましくは、データ
がメモリに書込まれるのに応答して2進制御信号を生成
する制御信号ジェネレータを含み、この制御信号ジェネ
レータは、第1の部分が書込まれる時制御信号を第1の
レベルにセットし、また第2の部分が書込まれる時は制
御信号を第2のレベルにセットし、制御信号が第1のレ
ベルにセットされる時第1の値を記憶する第1のレジス
タをコンパレータ・ロジックに接続し、制御信号が第2
のレベルにセットされる時は第2の値を記憶する第2の
レジスタをコンパレータ・ロジックに接続するデマルチ
プレクサを含む。
【0009】第1および第2のレベルがレジスタに記憶
されるため、これらのレベルは単に異なる値をレジスタ
にロードするだけで変更することができる。このこと
は、望ましくは本発明のFIFOコントローラを異なる
形式ので他に従って再構成することを可能にする。従っ
て、本発明のFIFOコントローラは、デジタル化ビデ
オ信号をビデオ取得装置からイメージがライン当たり多
数のピクセルのフォーマットの1つに分解できるデジタ
ル・ビデオ・システムの表示アダプタに転送するために
特に有効である。
【0010】本発明の特に望ましい実施態様において
は、制御信号ジェネレータ、データが書込まれるメモリ
におけるアドレスをカウントするための並列出力を有す
るカウンタと、この並列出力と接続されて第1の出力カ
ウントに応答して第1のパルスを生じる第1のデコーダ
と、並列出力と接続されて第2の出力カウントに応答し
て第2のパルスを生じる第2のデコーダとを含み、第2
の出力カウントは第1の出力カウントより大きく、第1
および第2のデコーダと接続されて、第1のパルスに応
答して制御信号を第1のレベルにセットし、第2のパル
スに応答して制御信号を第2のレベルにセットする双安
定ラッチを含んでいる。
【0011】次に、本発明の望ましい実施態様について
添付図面に関して記述する。
【0012】
【実施例】まず図1において、デジタル・ビデオ取得シ
ステムの一例が、カラー・ビデオ・カメラ、テレビジョ
ン受像機、ビデオ・テープ・プレーヤなどの如きアナロ
グ・ビデオ・ソース10を含む。このビデオ・ソース1
0は、赤(R)、緑(G)および青(B)のビデオ信号
を生じる。このR、G、Bビデオ信号は、ビデオ取得装
置20によりサンプルされ、デジタル化されて処理さ
れ、デジタル化された輝度信号および色信号YおよびU
/Vを生じる。デジタル化されたYおよびU/V信号
は、パーソナル・コンピュータの如きホスト・コンピュ
ータ・システムのバス・アーキテクチャ50と接続され
る表示アダプタ30の形態の受信システムにより受信さ
れる。ホスト・コンピュータ・システムは、全てバス・
アーキテクチャ50により相互に接続される、中央処理
装置60、ランダム・アクセス・メモリ70、読出し専
用記憶装置95、ハード・ディスク・ドライブ、テープ
・ストリーマなどの大容量記憶装置80を含む。このバ
ス・アーキテクチャ50もまた、ローカル・エリア・ネ
ットワーク90における他のコンピュータ・システムと
接続することができる。表示アダプタは、カラー・ディ
スプレイ装置、ビデオ・テープ・レコーダなどのアナロ
グ・ビデオ出力装置40と接続された赤、緑および青の
アナログ・ビデオ出力(R′、G′、B′)を有する。
表示アダプタ30およびビデオ取得装置20の双方がコ
ンピュータ・システムのバス・アーキテクチャ50と取
外し自在に接続されるようになった単一の周辺カード上
に集積されることが判るであろう。
【0013】動作においては、中央処理装置60は、ア
プリケーションのコンピュータ・プログラムの制御下
で、ランダム・アクセス・メモリ70または記憶装置8
0に記憶することができ、ローカル・エリア・ネットワ
ーク90上で他のコンピュータ・システムに通信が可能
であり、あるいはビデオ出力装置40へ出力するため表
示アダプタ30により適合され得るデータ・ファイルと
してビデオ取得装置20からデジタル化されたビデオ・
イメージを処理することができる。デジタル化されたY
およびU/V信号は、1バイト・サンプルのシーケンス
である。各シーケンスは、先入れ先出しメモリ(FIF
O)およびFIFOコントローラからなるデータ通信チ
ャネル25を介して表示アダプタへ送られる。
【0014】次に図2において、日本電気社製のμPD
42101の如きFIFOの一例は、m個のアドレス指
定可能データ・バイトのスタック100の形態のメモリ
・アレイを含む。データ・バイトは、1バイトの入力バ
ッファ110を介して並列にスタックへ書込まれる。同
様に、データ・バイトは、1バイトの出力バッファ12
0を介してスタック100から読出される。書込みアド
レス・カウンタ130または「ポインタ」が、メモリ・
アレイを表示し、これに対して入力バッファ110に記
憶されたバイトが書込まれる。同様に、読出しアドレス
・ポインタ140がメモリ・アレイを表示し、これから
バイトが出力バッファ120に対して読出される。
【0015】読出し/書込みアドレス・ポインタにより
表示されるアドレスは、読出しおよび書込みクロック信
号RCLKおよびWCLKによりそれぞれ増分される。
このため、読出しおよび書込みアドレスは、スタック1
00へ書込まれたバイト数およびこのスタックから読出
されたバイト数をそれぞれ表示する。データ・バイト
は、書込み可能信号WEに応答して、入力バッファ11
0から書込みアドレス・ポインタ130により指定され
たスタック100におけるあるアドレスへロードされ
る。同様に、データ・バイトは、読出し可能信号REに
応答して、読出しアドレス・ポインタ140により指定
されたスタック100におけるあるアドレスから出力バ
ッファ120へ読込まれる。
【0016】次に図3において、従来のFIFOコント
ローラは、典型的に、並列出力xを持つ加減算カウンタ
200と、並列出力nを持つレジスタ210とを含む。
この並列出力xおよびnは共に、デジタル・コンパレー
タ220の信号および閾値入力にそれぞれ接続されてい
る。信号WCLKおよびWEは、ANDゲート230の
入力と接続される。ANDゲート230の出力は、カウ
ンタ200のカウント・アップ・クロック入力と接続さ
れる。同様に、信号RCLKおよびREは、ANDゲー
ト240の入力と接続される。ANDゲート240の出
力は、カウンタ200のカウント・ダウン・クロック入
力と接続される。予め定めたバースト値が、レジスタ2
10にロードされてデジタル・コンパレータ220の閾
値をセットする。バースト値nは、各データ転送要求信
号に応答して受信側システムによりFIFOから読出さ
れるデータ・バイト数を指定する。
【0017】動作において、信号WEがセットされる
と、信号WCLKはANDゲート230によりカウンタ
200のカウント・アップ・クロック入力に対してゲー
トされる。このため、データ・バイトがスタック100
の連続するアドレスに書込まれる時、カウンタがカウン
ト・アップする。
【0018】同様に、REがセットされる時、WCLK
がANDゲート240によりカウンタ200のカウント
・ダウン・クロック入力に対してゲートされる。このた
め、データ・バイトがスタック100の連続するアドレ
スから読出される時、カウンタ200がカウント・ダウ
ンする。従って、出力xは、スタック100へ書込まれ
たバイト数と、このスタックから読出されたバイト数間
の差を表示する。出力xが出力n(バースト値)より大
きいかあるいはこれと等しくなると、コンパレータ12
0はデータ転送要求信号を受信側システムへ送る。
【0019】図4において、典型的な複合カラー・ビデ
オ信号400は、アクティブ・ライン部分410と、カ
ラー・バースト420、ライン同期パルス430および
境界部440、450を含む制御部分とを含む。
【0020】次に図5において、本発明のFIFOコン
トローラの望ましい実施例は、セレクタ310および別
のレジスタ300を更に含んでいる。値「1」がレジス
タ300にロードされる。セレクタ310は、レジスタ
210に記憶されたバースト値nか、レジスタ300に
記憶された「1」のいずれか一方をコンパレータ220
の閾値入力に接続するための2進制御信号320に応答
する組合わせ論理回路である。動作において、制御信号
がローである時レジスタ300がコンパレータ220と
接続され、制御信号がハイである時はレジスタ210が
コンパレータ220と接続される。
【0021】図6において、2進制御信号320は、ビ
デオ信号400のアクティブ・ライン部分410ではハ
イであり、制御部分ではローである。このため、再び図
5において、ビデオ信号400のアクティブ・ライン部
分410の間、閾値入力は予め定めたバースト値nにセ
ットされる。従って、コンパレータ220は、FIFO
100に対して書込まれたバイト数とFIFOから読出
されたバイト数間の差がnより大きいか等しい時常に、
データ転送要求信号を生じる。このため、ビデオ信号の
アクティブ・ライン部分410においては、それぞれn
バイトからなる連続バーストにおいてのみデータが表示
アダプタ30によりFIFOから読出される。本発明の
特に望ましい実施例では、nは8にセットされる。しか
し、nがスタックにおけるアドレス総数より小さいどん
な値にもセットできることが理解されよう。ビデオ信号
400の制御部分においては、コンパレータ220の閾
値入力が「1」にセットされる。従って、コンパレータ
220は、カウンタ出力xにより示される如きFIFO
100に対して書込まれたバイト数とFIFOから読出
されたバイト数間の差が「1」より大きいかこれと等し
い時常に、データ転送要求信号を生じる。このため、ビ
デオ信号の制御部分においては、FIFO100に対し
て書込まれたデータ・バイト数とFIFOから読出され
たデータ・バイト数間の何らかの差が存在するならば、
表示アダプタ30がFIFO100からデータを読出
す。各アクティブ部分の終りに閾値が1に減少するた
め、ビデオ信号の各アクティブ・ライン部分におけるバ
イト数が閾値nにより除し得なければ、次のビデオ・ラ
インと対応するデータがFIFO100へ書込まれる前
に、FIFO100に保持された残りが表示アダプタ3
0により読出される。従って、ビデオ・イメージのエッ
ジと対応するデータは、連続するビデオ・ラインの転送
間に失われることがない。ビデオ信号400の制御部分
はアクティブ・ライン部分より遥かに短いため、ビデオ
取得装置20により取得されてデジタル化されたビデオ
画像の大半は表示アダプタ30に対してバーストで転送
され、これによりデータ通信チャネルの帯域幅の使用を
最大化する。取得された画像は、ビデオ取得装置からの
画像伝送速度を実質的に低下させることなく、表示アダ
プタにおいて再生することができる。本発明は、以前に
可能であったよりも高い速度の途切れ目のないデータ・
フロー伝送を可能にすることが判るであろう。
【0022】次に図7では、本発明による制御信号を生
成する回路の一例がカウンタ550およびセット/リセ
ット(SR)ラッチ580を含む。カウンタ550から
のカウント出力は、初めデコーダ560および終りデコ
ーダ570と接続される。この初めおよび終りデコーダ
の出力は、それぞれSRラッチ580のセット/リセッ
ト入力に接続されている。
【0023】動作において、ビデオ取得装置20におけ
るアナログ・ビデオ・デコーダ500は、入力アナログ
・ビデオ信号からライン同期信号530を取出す。位相
ロック・ループ540が、サンプル/保持信号590を
同期させてビデオ取得装置20におけるサンプル/保持
回路510をライン同期信号530に対してトリガーす
る。この位相ロック・ループからの出力もまた、読出し
および書込みクロック信号RCLK、WCLK、および
読出し可能信号および書込み可能信号RE、WEを生成
するために使用される。更に、位相ロック・ループの出
力はカウンタ560のクロック入力に接続される。初め
デコーダは、カウンタsrが第1の予め定めた値に達す
ると出力パルスを生じるように構成される。初めデコー
ダからの出力パルスは、SRラッチ580の出力をセッ
トし、制御信号320がハイとなる。終りデコーダ57
0は、カウンタ出力が第1の予め定めた値より大きい第
2の予め定めた値に達すると出力パルスを生じるように
構成される。終りデコーダ570からの出力パルスはS
Rラッチ580の出力をリセットし、制御信号320は
ローになる。この第1および第2の予め定めた値は、入
力ビデオ信号の制御部分の長さと同じである制御信号に
パルスを生じるように選択される。
【0024】次に図8の本発明の別の実施例において
は、デジタル減算器600の入力がFIFO100の読
出しポインタ130および書込みポインタ140の並列
出力と接続されている。動作においては、デジタル減算
器は、読出しアドレスから書込みアドレスを差引いて、
FIFO100に対して書込まれたバイト数とFIFO
から読出されたバイト数間の差xを生じる。本発明によ
れば、差xは、制御信号320の状態に応じてコンパレ
ータ220により閾値nまたは「1」のいずれか一方と
比較される。
【0025】本文に述べた本発明の実施例においては、
閾値入力は予め定めたバースト値nと「1」との間で切
換えことができる。しかし、本発明の他の実施例では、
この閾値入力は共に「1」より大きい2つの異なるバー
スト値間で切換え可能であることが判るであろう。更に
また、これまで本文に述べた本発明の実施例において
は、FIFOにおける各アドレスが1バイトのデータを
保持することができる。しかし、本発明が各アドレスが
8ビット以下のデータを保持し得るFIFOにも等しく
適用し得ることが判るであろう。
【0026】本発明の実施例についてカラー・ビデオ取
得装置に関して本文に記述したが、本発明がモノクロー
ム・ビデオ取得装置に対しても等しく適用し得ることが
理解されよう。
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、アクティブ・ライン部
分と制御部分の2つの部分を有するデジタル化ビデオ信
号が、異なる閾値の関数としてFIFOを介して転送さ
れ、通信帯域幅の使用効率が改善される。
【図面の簡単な説明】
【図1】デジタル・ビデオ取得システムを示すブロック
図である。
【図2】典型的なFIFOを示すブロック図である。
【図3】従来のFIFOコントローラを示すブロック図
である。
【図4】典型的なビデオ信号の波形を示すグラフであ
る。
【図5】本発明のFIFOコントローラを示すブロック
図である。
【図6】本発明のFIFOコントローラに対する制御信
号を示すグラフである。
【図7】制御信号を生成するための論理回路を示すブロ
ック図である。
【図8】本発明の別のFIFOコントローラを示すブロ
ック図である。
【符号の説明】
10 アナログ・ビデオ・ソース 20 ビデオ取得装置 25 データ通信チャネル 30 表示アダプタ 40 アナログ・ビデオ出力装置 50 バス・アーキテクチャ 60 中央処理装置 70 ランダム・アクセス・メモリ 80 大容量記憶装置 90 ローカル・エリア・ネットワーク 95 読出し専用記憶装置 100 アドレス指定可能データ・バイトのスタック 110 入力バッファ 120 出力バッファ 130 書込みアドレス・ポインタ 140 読出しアドレス・ポインタ 200 加減算カウンタ 210 レジスタ 220 デジタル・コンパレータ 230 ANDゲート 240 ANDゲート 300 レジスタ 310 セレクタ 320 2進制御信号 400 複合カラー・ビデオ信号 410 アクティブ・ライン部分 420 カラー・バースト 430 ライン同期パルス 440 境界部 450 境界部 500 アナログ・ビデオ・デコーダ 510 サンプル/保持回路 530 ライン同期信号 540 位相ロック・ループ 550 カウンタ 560 初めデコーダ 570 終りデコーダ 580 セット/リセット(SR)ラッチ 600 デジタル減算器
フロントページの続き (72)発明者 デーヴィッド・チャールス・コンウェー− ジョーンズ イギリス国エスオー22・5イーイー ハン プシャー州、ウィンチェスター、グリーン ヒル・ロード 15番地 (56)参考文献 特開 昭62−242234(JP,A)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】先入れ先出しメモリ100に対するコント
    ローラであって、ビデオ・データが書込まれた前記メモ
    リ100におけるアドレス数とビデオ・データが読出さ
    れた該メモリにおけるアドレス数間の差を検出する検出
    ロジック200と、前記差が閾値より大きいかあるいは
    これと等しくなるかに応答してデータ転送要求信号を生
    成するコンパレータ・ロジック220とを含むコントロ
    ーラにおいて、 メモリ100に書込まれる、制御部分である第1の部分
    とアクティブ・ライン部分である第2の部分とを有する
    ビデオ・データに応答する閾値選択ロジック310、3
    20を更に設け、該閾値選択ロジックは、前記第1の部
    分が書込まれる時前記閾値を第1の値にセットし、前記
    第2の部分が書込まれつつある時前記閾値を前記第1の
    値より大きな第2の値にセットすることを特徴とするコ
    ントローラ。
  2. 【請求項2】前記閾値選択ロジック310、320が、
    前記メモリ100に書込まれるビデオ・データに応答し
    て2進制御信号320を生成する制御信号ジェネレータ
    を含み、該制御信号ジェネレータは、前記第1の部分が
    書込まれつつある時前記制御信号を第1のレベルにセッ
    トし、前記第2の部分が書込まれつつある時該制御信号
    を第2のレベルにセットし、前記制御信号320が前記
    第1のレベルにセットされる時前記第1の値を記憶する
    第1のレジスタ210をコンパレータ・ロジック220
    に接続し、該制御信号320が第2のレベルにセットさ
    れる時前記第2の値を記憶する第2のレジスタ300を
    前記コンパレータ・ロジック220に接続するデマルチ
    プレクサ310を含むことを特徴とする請求項1記載の
    コントローラ。
  3. 【請求項3】前記制御信号ジェネレータが、ビデオ・デ
    ータが書込まれつつあるメモリにおけるアドレスをカウ
    ントする並列出力を有するカウンタ550と、該並列出
    力と接続されて第1の出力カウントに応答して第1のパ
    ルスを生成する第1のデコーダ560と、前記並列出力
    と接続されて第1のカウントより大きい第2の出力カウ
    ントに応答して第2のパルスを生成する第2のデコーダ
    560と、該第1および第2のデコーダと接続されて、
    前記第1のパルスに応答して前記制御信号320を第1
    のレベルにセットし、第2のパルスに応答して制御信号
    320を第2のレベルにセットする双安定ラッチ580
    とを含むことを特徴とする請求項2記載のコントロー
    ラ。
  4. 【請求項4】前記検出ロジックが、並列出力、メモリ1
    00に書込まれるビデオ・データに応答して該並列出力
    を増分するカウント・アップ・クロック入力と、前記メ
    モリ100のアドレスから読出されるビデオ・データに
    応答して並列出力を減分するカウント・ダウンクロック
    入力とを有する加減算カウンタ200を含むことを特徴
    とする請求項1乃至3のいずれかに記載のコントロー
    ラ。
  5. 【請求項5】前記第1の検出ロジックが、前記メモリ1
    00と接続された書込みアドレス・ポインタ130に記
    憶された書込みアドレスを該メモリ100と接続された
    読出しアドレス・ポインタ140に記憶された読出しア
    ドレスから差引くための減算ロジック600を含むこと
    を特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のコント
    ローラ。
  6. 【請求項6】前記第1の閾値が1にセットされることを
    特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載のコントロ
    ーラ。
  7. 【請求項7】請求項1乃至6のいずれかに記載のコント
    ローラと接続された先入れ先出しメモリ100を含むこ
    とを特徴とする先入れ先出し記憶装置。
  8. 【請求項8】ビデオ取得装置20と、表示アダプタ30
    と、該ビデオ取得装置20および表示アダプタ30と接
    続された請求項7に記載の装置を設けてなることを特徴
    とするデジタル・ビデオ取得システム。
JP4195113A 1991-10-17 1992-07-22 適合fifoメモリ・コントローラ Expired - Lifetime JPH0814983B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR91309621.0 1991-10-17
EP91309621A EP0537397B1 (en) 1991-10-17 1991-10-17 Adaptive FIFO memory controller

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05258556A JPH05258556A (ja) 1993-10-08
JPH0814983B2 true JPH0814983B2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=8208428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4195113A Expired - Lifetime JPH0814983B2 (ja) 1991-10-17 1992-07-22 適合fifoメモリ・コントローラ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5379399A (ja)
EP (1) EP0537397B1 (ja)
JP (1) JPH0814983B2 (ja)
DE (1) DE69124606T2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5502833A (en) * 1994-03-30 1996-03-26 International Business Machines Corporation System and method for management of a predictive split cache for supporting FIFO queues
US5768626A (en) * 1994-06-24 1998-06-16 Intel Corporation Method and apparatus for servicing a plurality of FIFO's in a capture gate array
JP3693367B2 (ja) * 1994-07-28 2005-09-07 富士通株式会社 積和演算器
US5771356A (en) * 1995-01-04 1998-06-23 Cirrus Logic, Inc. Apparatus for controlling FIFO buffer data transfer by monitoring bus status and FIFO buffer thresholds
US5900886A (en) * 1995-05-26 1999-05-04 National Semiconductor Corporation Display controller capable of accessing an external memory for gray scale modulation data
US5696940A (en) * 1995-09-29 1997-12-09 Intel Corporation Apparatus and method for sharing first-in first-out memory space between two streams of data
US5717954A (en) * 1995-10-13 1998-02-10 Compaq Computer Corporation Locked exchange FIFO
US5767862A (en) * 1996-03-15 1998-06-16 Rendition, Inc. Method and apparatus for self-throttling video FIFO
US5931904A (en) * 1996-10-11 1999-08-03 At&T Corp. Method for reducing the delay between the time a data page is requested and the time the data page is displayed
US5982397A (en) * 1997-11-14 1999-11-09 Philips Electronics North America Corporation Video graphics controller having locked and unlocked modes of operation
JP3815948B2 (ja) * 2000-04-20 2006-08-30 シャープ株式会社 Fifoメモリ制御回路
US6658525B1 (en) * 2000-09-28 2003-12-02 International Business Machines Corporation Concurrent access of an unsegmented buffer by writers and readers of the buffer
US7072998B2 (en) * 2003-05-13 2006-07-04 Via Technologies, Inc. Method and system for optimized FIFO full conduction control
US20070104187A1 (en) * 2005-11-10 2007-05-10 Broadcom Corporation Cache-based free address pool
US7822885B2 (en) * 2007-10-16 2010-10-26 Applied Micro Circuits Corporation Channel-less multithreaded DMA controller
WO2013100920A1 (en) * 2011-12-28 2013-07-04 Intel Corporation Video encoding in video analytics
CN112817889B (zh) * 2019-11-15 2024-06-21 合肥美亚光电技术股份有限公司 一种数据的采集方法及系统

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4507760A (en) * 1982-08-13 1985-03-26 At&T Bell Laboratories First-in, first-out (FIFO) memory configuration for queue storage
US4862419A (en) * 1983-11-10 1989-08-29 Advanced Micro Devices, Inc. High speed pointer based first-in-first-out memory
US4864543A (en) * 1987-04-30 1989-09-05 Texas Instruments Incorporated First-in, first-out memory with counter address pointers for generating multiple memory status flags
US4694426A (en) * 1985-12-20 1987-09-15 Ncr Corporation Asynchronous FIFO status circuit
JPS62242234A (ja) * 1986-04-14 1987-10-22 Oki Electric Ind Co Ltd バツフア制御方式
US4860193A (en) * 1986-05-22 1989-08-22 International Business Machines Corporation System for efficiently transferring data between a high speed channel and a low speed I/O device
US4833651A (en) * 1986-07-24 1989-05-23 National Semiconductor Corporation High-speed, asynchronous, No-Fall-Through, first-in-first out memory with high data integrity
US4891788A (en) * 1988-05-09 1990-01-02 Kreifels Gerard A FIFO with almost full/almost empty flag
US4942553A (en) * 1988-05-12 1990-07-17 Zilog, Inc. System for providing notification of impending FIFO overruns and underruns
US4888739A (en) * 1988-06-15 1989-12-19 Cypress Semiconductor Corporation First-in first-out buffer memory with improved status flags
US5121480A (en) * 1988-07-18 1992-06-09 Western Digital Corporation Data recording system buffer management and multiple host interface control
US4888741A (en) * 1988-12-27 1989-12-19 Harris Corporation Memory with cache register interface structure
US4969164A (en) * 1989-04-27 1990-11-06 Advanced Micro Devices, Inc. Programmable threshold detection logic for a digital storage buffer

Also Published As

Publication number Publication date
DE69124606D1 (de) 1997-03-20
DE69124606T2 (de) 1997-08-21
EP0537397B1 (en) 1997-02-05
US5379399A (en) 1995-01-03
JPH05258556A (ja) 1993-10-08
EP0537397A1 (en) 1993-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100246070B1 (ko) 비디오 데이터 전송, 라인 속도 변경, 데이터 구조 준비 및 가변 속도 클럭의 속도 결정 방법과 컴퓨터 판독가능 매체
US5568165A (en) Video processing technique using multi-buffer video memory
JPH0814983B2 (ja) 適合fifoメモリ・コントローラ
US6091778A (en) Motion video processing circuit for capture, playback and manipulation of digital motion video information on a computer
US4855813A (en) Television image processing system having capture, merge and display capability
US5987214A (en) Apparatus and method for decoding an information page having header information and page data
EP0988756B1 (en) Apparatus and method for controlling transfer of data between processing elements
US5452010A (en) Synchronizing digital video inputs
JP2592378B2 (ja) フォーマット変換器
US5854640A (en) Method and apparatus for byte alignment of video data in a memory of a host system
US5699277A (en) Method and apparatus for source clipping a video image in a video delivery system
JP4054067B2 (ja) コンピュータ上におけるデジタル・モーション・ビデオ情報の捕獲、再生および操作のためのモーション・ビデオ処理回路
US5760794A (en) Method for storing video data in a plurality of video data buffers on a host
JP3639580B2 (ja) 複数のエンコーダを使用するエンコーダ・システムのカスケード出力
US5305111A (en) Run length encoding method and system
US6243108B1 (en) Method and device for processing image data by transferring the data between memories
KR19990019506A (ko) 메모리 제어 장치
US7203557B1 (en) Audio signal delay apparatus and method
US6266095B1 (en) Apparatus and method for controlling scaler memory of video signal processing system
KR100571764B1 (ko) 데이터 처리시스템의 데이터 보안장치 및 방법들
US6154202A (en) Image output apparatus and image decoder
US20050093871A1 (en) Digital line delay using a single port memory
JP3332570B2 (ja) ビデオカメラ
JPS61289768A (ja) フレ−ムシンクロナイザのフリ−ズ制御開始判定方式
KR100284564B1 (ko) 데이터 처리 속도 변환방법