JPH08147400A - Method for confirming correctness of coded document - Google Patents

Method for confirming correctness of coded document

Info

Publication number
JPH08147400A
JPH08147400A JP25865095A JP25865095A JPH08147400A JP H08147400 A JPH08147400 A JP H08147400A JP 25865095 A JP25865095 A JP 25865095A JP 25865095 A JP25865095 A JP 25865095A JP H08147400 A JPH08147400 A JP H08147400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
check
code
coded information
document
micr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP25865095A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
R Lyon Donald
アール ライアン ドナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH08147400A publication Critical patent/JPH08147400A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To automatically recognize the accuracy of encoding information on a document. SOLUTION: The document is generated and first encoding information and second encoding information are printed on the document. First and second encoding information are read by an appropriate reader. First encoding information is compared with second encoding information. Whether both information are same or not is judged based on the comparison. When data corresponding to first encoding information and data corresponding to second encoding information are same, the document is issued for the usage of a user.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、文書を正確にコー
ド化する方法に関する。特に、MICRコードとバーコ
ードの両方の情報を用いて小切手(チェック)をコード
化し、それによって小切手を処理するユーザに対する小
切手の発行に先立ち、当該MICRコードを確認する方
法に関するものである。
FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to a method for correctly encoding a document. In particular, it relates to a method of encoding a check (check) using both MICR code and bar code information and thereby verifying the MICR code prior to issuing the check to the user processing the check.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、銀行から発行される小切手は、
その小切手の底辺に沿って磁気インクで記号が印刷され
ている。これらの記号は、MICR(磁気インク文字認
識:magnetic ink character recognition )記号と称呼
される。MICRは、小切手の自動処理において非常に
有用な手段である。小切手に印刷したMICR記号は、
個々の銀行残高に対しこの小切手を決済する為に、決済
機関によって使用される銀行並びに顧客に関する情報を
含んでいる。決済機関では、自動読取装置により小切手
に印刷されたMICR記号が自動的に判読され、その結
果得られた決済に必要な情報を基に小切手の決済処理が
行われる。このような自動処理により決済処理を迅速か
つ効率よく行うことができる。
2. Description of the Related Art Generally, a check issued by a bank is
Symbols are printed in magnetic ink along the bottom of the check. These symbols are called MICR (magnetic ink character recognition) symbols. MICR is a very useful tool in the automatic processing of checks. The MICR symbol printed on the check is
It contains information about banks as well as customers used by clearing houses to settle this check for individual bank balances. At the payment institution, the MICR symbol printed on the check is automatically read by the automatic reading device, and the check payment process is performed based on the information necessary for the payment obtained as a result. The settlement process can be performed quickly and efficiently by such an automatic process.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】MICR記号並びに小
切手処理の重要性の故に、MICR記号の印刷上のエラ
ーがあると、その小切手を決済するための処理時間を著
しく増加させることになる。このため、小切手に対し、
MICR記号を完全な形で印刷する事が熱望される。し
かしながら、従来のMICRプリンタでは、多くの場合
0.5%ないし1%の割合でエラーが発生する。このよ
うなエラーは、MICRプリンタ又はMICR読取装置
のいずれかに起因することが多い。
Due to the importance of MICR symbols as well as check processing, errors in the printing of MICR symbols will significantly increase the processing time to settle the check. Therefore, for checks,
It is eager to print MICR symbols in perfect form. However, in conventional MICR printers, errors often occur at a rate of 0.5% to 1%. Such errors are often due to either MICR printers or MICR readers.

【0004】残念ながら、これらのエラーは、一般的
に、その小切手が決済機関によって処理される迄発見さ
れることがない。そのような小切手に、不適切な印刷が
なされているために、処理時間が著しく増大する場合が
ある。従って、顧客に対して小切手を発行するのに先立
って、MICR記号が正しくコード化されていることを
確認するためのオンライン確認方法並びにその装置を提
供することが望まれている。これは、小切手の処理時間
の削減をもたらす。
Unfortunately, these errors are generally not discovered until the check is processed by the clearing house. Improper printing on such checks can significantly increase processing time. Therefore, it is desirable to provide an on-line verification method and apparatus for verifying that MICR symbols are properly coded prior to issuing a check to a customer. This results in reduced check processing time.

【0005】また、銀行及び印刷所は、印刷した小切手
の総枚数及び発行済み小切手の総枚数に関する非常に詳
細なデータを必要とすることが多い。従来の方法では、
そのようなデータを、最初に小切手を印刷した時に蓄積
することが多い。
Banks and print shops often also require very detailed data regarding the total number of checks printed and the total number of checks issued. In the traditional way,
Such data is often stored the first time a check is printed.

【0006】しかしながら、オンライン確認装置が使用
されていないため、発行済み小切手のうちどの位の枚数
が不適切なコードを有するものであるかを判断する方法
がないのが現状である。このため、検査結果を記録保持
し追跡することができるオンライン確認装置が望まれて
いる。
However, since the online confirmation device is not used, there is currently no method for determining how many of the issued checks have inappropriate codes. Therefore, there is a demand for an online confirmation device capable of recording and holding the inspection result and tracking the result.

【0007】本発明は、従来技術における上記ならびに
その他の問題を解決するものであり、その目的は、決済
文書(transactional document) 上の明瞭なデータのオ
ンライン確認方法を提供することである。
The present invention solves the above and other problems in the prior art, and its object is to provide a method for online confirmation of clear data on a transactional document.

【0008】更なる本発明の目的は、決済文書のより良
い検査結果の記録保持を可能にする事である。
A further object of the present invention is to enable better record keeping of payment documents.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、決済文書に表示されたコード化情報の正
確性の確認方法であって、前記決済文書を作成するステ
ップと、前記決済文書に第一のコード化情報及び第二の
コード化情報を表示するステップと、前記決済文書に表
示された前記第一のコード化情報を読取るステップと、
前記決済文書に表示された前記第二のコード化情報を読
取るステップと、前記第一のコード化情報と前記第二の
コード化情報を比較するステップと、前記比較ステップ
が、前記第一のコード化情報に対応するデータと前記第
二のコード化情報に対応するデータとが同一であると判
定した場合、前記決済文書を処理するユーザ向けに前記
文書を発行するステップを含むものである。
In order to achieve the above object, the present invention is a method for confirming the accuracy of coded information displayed on a payment document, which comprises the steps of creating the payment document and the payment. Displaying the first coded information and the second coded information on the document; reading the first coded information displayed on the payment document;
The step of reading the second coded information displayed on the payment document, the step of comparing the first coded information with the second coded information, and the step of comparing the first code When it is determined that the data corresponding to the coded information and the data corresponding to the second coded information are the same, the step of issuing the document to the user who processes the settlement document is included.

【0010】上記の構成により、最初に、決済文書が作
成される。第一のコード化情報がその決済文書に表示さ
れる。第二のコード化情報もまた、その決済文書に表示
される。そして、第一と第二のコード化情報の両方は、
それぞれの読取装置によって読み取られる。上記第一の
コード化情報は上記第二のコード化情報と比較照合され
る。そして、最後に、上記第一のコード化情報に対応す
るデータが、上記第二のコード化情報に対応するデータ
と同一であると判定された場合、その決済文書を処理す
るユーザに対して文書が発行される。
With the above configuration, first, a settlement document is created. The first encoded information is displayed on the payment document. The second coded information is also displayed in the payment document. And both the first and second coded information are
It is read by each reading device. The first coded information is compared and collated with the second coded information. Finally, if it is determined that the data corresponding to the first coded information is the same as the data corresponding to the second coded information, the document for the user who processes the settlement document is displayed. Is issued.

【0011】本発明に関する1つの好適な態様において
は、例えば上記第一のコード化情報はMICRコードで
あり、上記第二のコード化情報はバーコードである。
In a preferred aspect of the present invention, for example, the first coded information is a MICR code and the second coded information is a bar code.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下に本発明の好適な実施の態様
を図面を用いて説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0013】図1は、以下に説明する上記自己確認ユニ
ット8を用いた第一実施形態の構成を示している。加え
て、図2は、図1の自己確認ユニット8を利用するフロ
ーチャートである。
FIG. 1 shows the configuration of the first embodiment using the self-identification unit 8 described below. In addition, FIG. 2 is a flow chart utilizing the self-identification unit 8 of FIG.

【0014】図1に示すように、ホストコンピュータ1
0は、上記自己確認ユニット8によって印刷され、そし
て確認されるデータを記憶している。本実施形態におい
ては、上記ホストコンピュータ10は、個人用あるいは
企業用小切手を表すデータを記憶しており、またクレジ
ットカードまたは支払勘定書のような消費者または業務
用為替手形のための一般的なクーポンや送金控えの代り
に、小売産業によって使用される即時払い戻しクーポン
のようなその他の決済文書を表すデータも記憶してい
る。その他のデータも同様に、このホストコンピュータ
10内に記憶してもよい。以下本実施形態では、小切手
を本発明の適用対象とする場合について説明する。但
し、本発明の適用対象は小切手に限られるものではな
く、上記に示したような各種の決済文書を含むものとす
る。
As shown in FIG. 1, the host computer 1
0 stores the data printed and verified by the self-verification unit 8. In the present embodiment, the host computer 10 stores data representing personal or corporate checks, and is common for consumer or commercial bills of exchange, such as credit cards or bills of accounts. Instead of coupons or remittance notes, we also store data representing other payment documents, such as instant refund coupons used by the retail industry. Other data may be similarly stored in the host computer 10. In the present embodiment, a case where a check is an application target of the present invention will be described below. However, the application of the present invention is not limited to checks, but includes various types of payment documents as described above.

【0015】上記ホストコンピュータ10は、上記決済
文書の作成のために必要な上記プリンタ14ならびにそ
の他の機器の作動をコントロールするエレクトロニクス
サブシステム12(以下、ESSと称す)に連結されて
いる。ステップ50において、上記ESS12ならびに
プリンタ14は、図3に示すような、無記入状態の小切
手を作成する。上記無記入状態の小切手は、日付、金額
ならびに署名を記入するライン部分に対応して、空白の
ラインを含んでいる。加えて、小切手番号(即ち、図3
においては、9876という番号)も、この小切手の右
上隅に印刷されている。上記ESSプリンタ14は、加
えて、この小切手の所有者(例えば、図3においては、
John Doe)とその人の住所を、図3に示すよう
に、小切手の左上隅に印刷する。好適な本実施形態で
は、上記それぞれのMICRコードは、上記無記入状態
の小切手が上記プリンタ14によって作成されてしまう
まで、最初から作成されることはない。
The host computer 10 is connected to an electronics subsystem 12 (hereinafter referred to as ESS) that controls the operation of the printer 14 and other devices necessary for creating the settlement document. In step 50, the ESS 12 and printer 14 create a blank check, as shown in FIG. The blank check contains blank lines, corresponding to the date, amount and line portion where the signature is written. In addition, the check number (ie Figure 3
The number 9876) is also printed in the upper right corner of this check. The ESS printer 14 additionally has an owner of this check (eg, in FIG. 3,
John Doe) and the person's address are printed in the upper left corner of the check, as shown in FIG. In the preferred embodiment, the respective MICR codes are not created from the beginning until the blank check is created by the printer 14.

【0016】ステップ52において、MICRコード4
0は、プリンタ14によって小切手38上に印刷され
る。本発明においては、単一のプリンタ14に関して記
述しているが、このプリンタ14は、各小切手38上に
あるそれぞれのコードのすべてを印刷する為に、2つ以
上のプリタから構成されているものであってもよい。更
に、ステップ52は、上記無記入状態の小切手38が作
成された後に実行されるように記述されているが、MI
CRコード40は、上記無記入状態の小切手38の印刷
に先立つか、または同時に印刷されても良いものであ
る。ステップ54において、第二のコードが、プリンタ
14によって上記小切手に対し印刷される。上述したよ
うに、この第二のコードを印刷する為に追加のプリンタ
が必要かどうかは、小切手上に印刷されるコードの種類
によって決まるものである。好適な本実施形態では、第
二のコードは図4に示すようにバーコード42の形態を
とる。好適な実施形態においては、上記第二のコード
は、図4に示すように小切手の中央上部に印刷されてい
るが、小切手のいかなる位置に対しても印刷可能であ
る。このように、好適な実施形態においては、上記小切
手38は、MICRコード40とバーコード42を含ん
でいる。
In step 52, MICR code 4
The 0 is printed by the printer 14 on the check 38. Although the present invention is described with respect to a single printer 14, the printer 14 is comprised of two or more printers to print all of the respective codes on each check 38. May be Further, step 52 is described as being performed after the blank check 38 is created, but MI
The CR code 40 may be printed prior to or simultaneously with the printing of the blank check 38. At step 54, a second code is printed by the printer 14 on the check. As mentioned above, the need for an additional printer to print this second code depends on the type of code printed on the check. In the preferred embodiment, the second code takes the form of a bar code 42, as shown in FIG. In the preferred embodiment, the second code is printed on the top center of the check as shown in FIG. 4, but can be printed on any position of the check. Thus, in the preferred embodiment, the check 38 includes a MICR code 40 and a bar code 42.

【0017】加えて、その他の実施形態として、異なる
種類のコードを用いても良い。例えば、紫外線インク(u
ltraviolet ink) を「目に見えないインク」として機能
させて上記第二のコードに用いる事もできる。光学文字
読取装置(OCR)によって検出する事が可能な記号
を、付加的に小切手38上に印刷することも可能であ
る。また更に、クレジットカードならびに航空券の背面
に使用されているような磁性ストライプを上記小切手3
8上に印刷またははめ込んでもよい。明瞭なデータをコ
ード化するその他多くの代替方法を、上記二種類のコー
ドのそれぞれを印刷するための手段として活用してもよ
い。本発明は、そのような実施形態の全てを含むことを
意図している。
In addition, different types of codes may be used as another embodiment. For example, UV ink (u
ltraviolet ink) can also be used in the second code above by acting as an "invisible ink". It is also possible to additionally print on the check 38 a symbol which can be detected by an optical character reader (OCR). In addition, the magnetic stripe as used on the back of credit cards and airline tickets should be attached to the check 3
8 may be printed or fitted on. Many other alternative methods of encoding clear data may be utilized as a means for printing each of the two types of codes. The present invention is intended to include all such embodiments.

【0018】図2には、ステップ54に先立ち遂行され
るステップ52を開示しているものの、上記MICRコ
ード40に先立ち、または同時に、バーコード42を印
刷してもよい。
Although FIG. 2 discloses step 52 performed prior to step 54, bar code 42 may be printed prior to or concurrently with MICR code 40.

【0019】上記コードを付与された小切手38は、次
に上記自己確認ユニット8で処理される。ステップ56
においては、上記バーコード42は、周知の方法でバー
コード読取装置18によって読み取られる。その他の実
施形態としては、その他のタイプの読取装置が、上記小
切手38に暗号化されているそれぞれのタイプに対応す
る第二のコードを読み取るように構成されてもよい。例
えば、光学的文字をも読み取ることのできる従来の光学
文字読取装置を使用しても良い。また、小切手38上の
磁気ストライプを読み取ることができる磁気ストライプ
読取装置を使用してもよい。このような読取装置は本技
術領域では良く知られている。
The check 38 provided with the code is then processed by the self-verification unit 8. Step 56
In, the bar code 42 is read by the bar code reader 18 in a known manner. In other embodiments, other types of readers may be configured to read a second code corresponding to each type encrypted on the check 38. For example, a conventional optical character reading device that can also read optical characters may be used. Alternatively, a magnetic stripe reader that can read the magnetic stripe on the check 38 may be used. Such readers are well known in the art.

【0020】その次に、ステップ58において、上記M
ICR記号は、従来の磁気インク文字読取装置20によ
って読み取られる。図2では、ステップ58に先立ちス
テップ56を遂行するように示されているけれども、ス
テップ58はステップ56に先立つか、または同時に遂
行されるものであってもよい。
Next, at step 58, the M
The ICR symbol is read by a conventional magnetic ink character reading device 20. Although shown in FIG. 2 as performing step 56 prior to step 58, step 58 may be performed prior to or concurrently with step 56.

【0021】読取装置18ならびに20の各々は、読み
取ったコード化された情報を表すビットパターンを作成
する。好適な実施形態においては、上記暗号化されたコ
ードは、文字数字記号として0から9の数字とAからZ
までの文字を含んでいる。総数のk個の文字数字の構成
要素は、それぞれのコードによって符号化される。k個
の記号それぞれは、nビットのコードによって表現され
る。好適な実施形態においては、上記MICRコードフ
ォントは、E13BまたはCMC7のいずれかであれば
良い。E13Bは、14の数字ならびに記号文字より構
成されている(ANSI X9.27−1994年版、
1994年3月15日発行またはそれ以前に発行された
版参照)。CMC7は、42の数字、記号及びアルファ
ベット文字によって構成されている(ISO1004標
準参照)。これらの記号の各々は、対応する単一のコー
ドによって表現することができる。この単一コードは、
電気的コンパレータ(比較部)を経由するか、またはソ
フトウエア上のコンパレータによって比較される。
Each of the readers 18 and 20 produces a bit pattern which represents the coded information read. In a preferred embodiment, the encrypted code is a number from 0 to 9 and A to Z as alphanumeric symbols.
Contains characters up to. The total k alphanumeric components are encoded by their respective codes. Each of the k symbols is represented by an n-bit code. In the preferred embodiment, the MICR code font may be either E13B or CMC7. E13B is composed of 14 numbers and symbols (ANSI X9.27-1994 edition,
Issued on or after March 15, 1994). The CMC 7 is composed of 42 numbers, symbols and alphabetic characters (see ISO 1004 standard). Each of these symbols can be represented by a corresponding single code. This single code is
It is compared via an electrical comparator (comparator) or by a comparator on software.

【0022】上記読取装置18ならびに20の各々は、
上記k個の記号の各々に対しnビットコードを出力す
る。この出力は、コンパレータ22に入力される。ステ
ップ60において、上記コンパレータ22は、k個の記
号全てに関し上記二種類の記号化されたコードの各々の
ビットを比較する。従って、上記コンパレータ22は、
上記MICRコード40のk個すべての記号がバーコー
ド38のk個すべての記号と一致するかどうかを判断す
る。もし、上記二種類のコードのk個の記号すべてが一
致すれば、次に、その小切手38は、シート偏向器30
またはその他の同様な装置によって受箱28へ偏向排出
される。このように、上記受箱28に入る各々の小切手
は、適切にコード化されている文書である。上記適切に
コード化されている各文書を表すデータは、コントロー
ラ24に送られ、その後ホストコンピュータ10に送ら
れる。このデータには小切手ナンバーと小切手印刷総数
が含まれている。このデータは、適切に印刷された小切
手のすべてに関し検査過程を提供するために蓄積される
ものである。その他のデータも、上記ホストコンピュー
タ10によって蓄積される。
Each of the readers 18 and 20 is
Output an n-bit code for each of the k symbols. This output is input to the comparator 22. In step 60, the comparator 22 compares the bits of each of the two types of symbolized codes for all k symbols. Therefore, the comparator 22 is
It is determined whether all k symbols of the MICR code 40 match all k symbols of the barcode 38. If all k symbols of the above two types of codes match, then the check 38 determines that the sheet deflector 30
Or, it is deflected and discharged to the receiving box 28 by another similar device. Thus, each check that enters the inbox 28 is a properly coded document. The appropriately encoded data representing each document is sent to the controller 24 and then to the host computer 10. This data includes the check number and the total number of checks printed. This data is stored to provide an inspection process for all properly printed checks. Other data is also accumulated by the host computer 10.

【0023】上記コンピュータ22は、ステップ60に
おいて、上記MICRコード40が上記バーコード42
と完全に一致するか否かを判断する。バーコードは、読
取り及び書込みという点に関しては、極めて低いエラー
発生率を有するものである。それ故、上記MICRコー
ド40が、バーコード42と一致すれば、MICRコー
ド40と上記バーコード42の両方が正確に印刷されて
いると推定される。もし、上記MICRコード40が上
記バーコード42と完全に一致しない場合は、いくつか
の処理方法を選択できる。一つの選択としては、その小
切手38をただちに廃棄部26に送る。廃棄部26に送
られた文書の各々は、その後廃棄されるか、または再印
刷されることになる。もう一つの選択としては、図2に
示すように、上記小切手38を、上記読取装置18なら
びに20のそれぞれによって再読取りさせる。なぜな
ら、上記最初の読取りステップ中に、上記読取装置18
または20の一つが、機能故障を起していた可能性があ
るからである。この場合、ステップ68においては、カ
ウンタのカウント数(X)を一つ加算する。そして、上
記小切手38に対し、ステップ56、58ならびに60
を再び繰り返すことによって、複数回の検査がおこなわ
れることとなる。判定ブロック66においては、予め定
めた回数b迄そのカウント数が増加しているかどうかに
ついて上記カウンタ(X)が、チェックされている。例
えば、上記予め定めた回数bを2とした場合は、その小
切手は二回チェックされることになる。もし、上記小切
手38が上記読取装置18ならびに20によって2回チ
ェックされ、それでも上記MICRコード40とバーコ
ード32の双方のビットデータが一致しない場合は、上
記小切手38は、ステップ72において廃棄部26に送
られることになる。更に、この廃棄された小切手のデー
タは、上記コントローラ24によって上記ホストコンピ
ュータ10に送られる。このように、上記ホストコンピ
ュータ10は、不適切にコード化された情報を有する小
切手と適切にコード化された情報を有する小切手の両方
に関するデータを蓄積することになる。
In step 60, the computer 22 sets the MICR code 40 to the bar code 42.
It is determined whether or not Bar codes have a very low error rate in terms of reading and writing. Therefore, if the MICR code 40 matches the bar code 42, it is presumed that both the MICR code 40 and the bar code 42 are correctly printed. If the MICR code 40 does not completely match the barcode 42, several processing methods can be selected. One option is to send the check 38 immediately to the discard section 26. Each of the documents sent to the discard unit 26 will then be discarded or reprinted. Another option is to have the check 38 reread by each of the readers 18 and 20, as shown in FIG. Because during the first reading step, the reading device 18
Alternatively, one of 20 may have caused a functional failure. In this case, in step 68, the count number (X) of the counter is incremented by one. Then, for the check 38, steps 56, 58 and 60.
By repeating the above procedure, a plurality of inspections will be performed. In decision block 66, the counter (X) is checked to see if the count has increased up to a predetermined number b. For example, if the predetermined number of times b is 2, the check will be checked twice. If the check 38 is checked twice by the readers 18 and 20, and the bit data of both the MICR code 40 and the bar code 32 do not match, then the check 38 is sent to the discard section 26 at step 72. Will be sent. Further, the discarded check data is sent to the host computer 10 by the controller 24. Thus, the host computer 10 will accumulate data for both checks with improperly coded information and checks with properly coded information.

【0024】上述した方法によれば、最終的に受箱部2
8にある各小切手38は、適切にコード化されたMIC
Rライン40と適切にコード化されたバーコードライン
42を有していることになる。上記廃棄部26にある全
ての小切手は、バーコードライン42またはMICRラ
イン40のいずれか一方に欠陥を有していることにな
る。それ故、上記受箱部28にある上記適切にコード化
された小切手は、銀行顧客のようなユーザに対する流通
のための用意が整う。上述したように、図4は、適切に
コード化されたバーコード42ならびにMICRコード
を有する小切手を示している。そして、この小切手は銀
行の顧客に対して提供される。その顧客は支払いを行う
人物、支払い額を示す文書に正しく日付を記入し上記小
切手38を正しく裏書きして上記文書を完成する。
According to the above-mentioned method, the box 2 is finally received.
Each check 38 in 8 has a properly coded MIC
It will have an R line 40 and an appropriately coded bar code line 42. All checks in the discard section 26 will have a defect in either the bar code line 42 or the MICR line 40. Therefore, the properly coded check in the inbox 28 is ready for distribution to a user such as a bank customer. As mentioned above, FIG. 4 shows a check with a properly coded bar code 42 as well as a MICR code. The check is then provided to the bank customer. The customer completes the document by correctly dated a document showing the person making the payment, the amount paid, and endorsing the check 38 correctly.

【0025】上述した方法ならびに装置の使用により、
上記小切手38が正しいか否かが正確に確認されている
ので、上記MICRコード40のエラー発生率は従来の
技術に比べて極めて低いものとなっている。それ故、上
記小切手38が決済機関によって最終的に処理される
際、不適切に印刷されたMICRコードに起因して発生
するエラーは、非常に少ないものとなる。加えて、決済
機関は、上記小切手38を素早く処理するために上記M
ICRコード40またはバーコード42のいずれか一方
を使用することができる。同様に、もしその他の形式の
コードが上記小切手38上に印刷されている場合は、上
記決済機関は、上記小切手38の処理を行うためにこれ
らの符号化されたコードを同様に使用することができ
る。
By using the method and apparatus described above,
Since it has been accurately confirmed whether or not the check 38 is correct, the error occurrence rate of the MICR code 40 is extremely low as compared with the prior art. Therefore, when the check 38 is finally processed by the clearing house, there are very few errors caused by the improperly printed MICR code. In addition, the clearing house may use the M to quickly process the check 38.
Either the ICR code 40 or the bar code 42 can be used. Similarly, if other forms of code are printed on the check 38, the clearing house may also use these encoded codes to process the check 38. it can.

【0026】上述した方法ならびに装置は更に、適切に
印刷された小切手の改良された検査方法を提供する。従
来の方法においては、上記小切手の各々を表すデータ
は、上記MICRコード40の印刷作業中に、上記ES
S12によって編集されていた。しかしながら、上述し
た装置の使用によれば、それぞれの文書が適切にコード
化されているかどうかを判定した後、データが上記自己
確認ユニット8に集積される。そして、このデータはホ
ストコンピュータ10に送り戻され、ホストコンピュー
タ10でそれぞれのデータすべてを編集し、記憶する。
データを収集する上記自己確認ユニット8を保有するこ
とによって、上記ESS12は、その他の役割を自由に
果たすことができる。
The method and apparatus described above further provide an improved method of inspecting properly printed checks. In the conventional method, the data representing each of the checks is transferred to the ES during the printing operation of the MICR code 40.
It was edited by S12. However, according to the use of the device described above, the data is accumulated in the self-validation unit 8 after determining whether each document is properly coded. Then, this data is sent back to the host computer 10, and the host computer 10 edits and stores all the respective data.
By possessing the self-validation unit 8 that collects data, the ESS 12 is free to play other roles.

【0027】[0027]

【発明の効果】以上の如く、本発明における決済文書上
に表示されたコード化情報の正確性の確認方法によれ
ば、2つのコード化情報を比較することで、コード化情
報が正しいか否かを決済文書発行前に確かめられるの
で、発行された決済文書におけるコード化された情報の
エラー発生率は、従来の技術に比べ極めて低くなる。そ
れ故、上記決済文書の処理が進められる際、不適切に表
示されたコード化情報によって発生するエラーは、非常
に少ないものとなる。なお発行された上記決済文書を処
理する際は、上記決済文書を素早く処理するために上記
第一のコード化情報または上記第二のコード化情報のい
ずれか一方を使用することもできる。
As described above, according to the method for confirming the accuracy of the coded information displayed on the settlement document according to the present invention, whether the coded information is correct or not is compared by comparing the two coded information. Since it can be confirmed before issuing the payment document, the error occurrence rate of the coded information in the issued payment document is extremely low as compared with the conventional technique. Therefore, when the payment document is processed, the error caused by the improperly displayed coded information is very small. When processing the issued payment document, either the first coded information or the second coded information can be used to quickly process the payment document.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の自己確認ユニットに関する概略図で
ある。
FIG. 1 is a schematic diagram of a self-identification unit of the present invention.

【図2】 本発明の好適な実施形態のフローチャートで
ある。
FIG. 2 is a flow chart of the preferred embodiment of the present invention.

【図3】 無記入状態の小切手を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a check in a blank state.

【図4】 MICR コードならびにバーコードの両方
を有する小切手を示す図である。
FIG. 4 shows a check with both a MICR code as well as a bar code.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

8 自己確認ユニット、10 ホストコンピュータ、1
2 エレクトロニクスサブシステム(ESS)、14
プリンタ、18 バーコード読取装置、20MICR読
取装置、22 コンパレータ、24 コントローラ、2
6 廃棄部、28 受箱部、30 シート偏向器、38
小切手、40 MICRコード、42 バーコード。
8 Self-verification unit, 10 host computer, 1
2 Electronics Subsystem (ESS), 14
Printer, 18 bar code reader, 20 MICR reader, 22 comparator, 24 controller, 2
6 discarding section, 28 receiving box section, 30 sheet deflector, 38
Check, 40 MICR code, 42 bar code.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 決済文書に表示されたコード化情報の正
確性の確認方法であって、 前記決済文書を作成するステップと、 前記決済文書に第一のコード化情報及び第二のコード化
情報を表示するステップと、 前記決済文書に表示された前記第一のコード化情報を読
取るステップと、 前記決済文書に表示された前記第二のコード化情報を読
取るステップと、 前記第一のコード化情報と前記第二のコード化情報を比
較するステップと、 前記比較ステップが、前記第一のコード化情報に対応す
るデータと前記第二のコード化情報に対応するデータと
が同一であると判定した場合、前記決済文書を処理する
ユーザ向けに前記決済文書を発行するステップを含むこ
とを特徴とする前記決済文書に表示されたコード化情報
の正確性の確認方法。
1. A method for confirming the accuracy of coded information displayed on a payment document, the method comprising: creating the payment document; first coded information and second coded information on the payment document. A step of displaying the first coded information displayed on the payment document, a step of reading the second coded information displayed on the payment document, the first coded information A step of comparing information and the second coded information; and a step of comparing, the data corresponding to the first coded information and the data corresponding to the second coded information are determined to be the same. In this case, the method for confirming the accuracy of the coded information displayed on the payment document includes the step of issuing the payment document for a user who processes the payment document.
JP25865095A 1994-10-18 1995-10-05 Method for confirming correctness of coded document Withdrawn JPH08147400A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US32512294A 1994-10-18 1994-10-18
US325122 1994-10-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08147400A true JPH08147400A (en) 1996-06-07

Family

ID=23266532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25865095A Withdrawn JPH08147400A (en) 1994-10-18 1995-10-05 Method for confirming correctness of coded document

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08147400A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8345980B2 (en) 2006-07-06 2013-01-01 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing method, and computer-readable storage medium to determine whether a manuscript is an original by using paper fingerprint information

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8345980B2 (en) 2006-07-06 2013-01-01 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing method, and computer-readable storage medium to determine whether a manuscript is an original by using paper fingerprint information

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7606408B2 (en) Magnetic ink character reading method and program
US7689025B2 (en) Optical reading apparatus, character recognition processing apparatus, character reading method and program, magnetic ink character reading apparatus, and POS terminal apparatus
US7644043B2 (en) Check processing apparatus, program, electronic payment system, and check processing method
JP4542780B2 (en) System and method for electronic check conversion at point-of-sale terminals
KR101103202B1 (en) Methods and systems for encoding a magnetic stripe
EP0075006B1 (en) Check issuing terminal
US6305604B1 (en) Printing apparatus, reading apparatus, and processing system for checks
US20050015342A1 (en) Check processing apparatus, POS system and method for processing checks when processing transactions using a POS terminal computer
JPS5827267A (en) Monetary transaction processing apparatus and method
US5187351A (en) Processing of bank documents
US7739499B2 (en) Check anti-fraud security system
JP4597962B2 (en) Combined front-end and back-end document processing
US20050049977A1 (en) System and Method for the Generation and Verification of Signatures Associated with Hardcopy Documents
US6769615B2 (en) Multi-pass merge process for the check processing control system
US6796488B1 (en) Automated system and method for check amount encoding at a point-of-sale
JPH08147400A (en) Method for confirming correctness of coded document
US20030088514A1 (en) Automated teller machine check printing
JPH09282388A (en) Document processing system
JP4753598B2 (en) Automatic transaction equipment
JP2011238279A (en) Optical reader, recognition processor, character reading method and program, magnetic ink character reader, and pos terminal device
JP4357906B2 (en) Bad cash voucher processing system
JPS5827273A (en) Method of and apparatus for improving performance of bar code reader employing pseudo-random number
JP2006040256A (en) Magnetic ink character reading apparatus and method, program and pos terminal equipment
JPH04190452A (en) Securities handling device
WO1999066450A1 (en) System for concurrent check validation and micr encoding

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030107