JPH08147168A - Knowledge verification supporting method for knowledge processing system - Google Patents

Knowledge verification supporting method for knowledge processing system

Info

Publication number
JPH08147168A
JPH08147168A JP6281715A JP28171594A JPH08147168A JP H08147168 A JPH08147168 A JP H08147168A JP 6281715 A JP6281715 A JP 6281715A JP 28171594 A JP28171594 A JP 28171594A JP H08147168 A JPH08147168 A JP H08147168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rule
knowledge
frame
node
condition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6281715A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Satoshi Okumura
吏志 奥村
Katsumi Omori
勝美 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6281715A priority Critical patent/JPH08147168A/en
Publication of JPH08147168A publication Critical patent/JPH08147168A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PURPOSE: To easily perform a debugging operation by speedily investigating the cause why a rule to be ignitted is not ignited differently from the expectation of a user when trouble not to ignit that rule is generated as to a non-ignited rule to be an object. CONSTITUTION: In the case that an object expected as an igniting object frame is not stored in a memory node, through a company F is expected to satisfy the conditions of a condition node 1 of a rule 1 (the company F is expected to be described in a memory node 613), the company F is not stored in the node 613. Therefore, the user selects the node 613 while using a mouse, selects the company F from a frame list display area 606, instructs a knowledge verify button 605 and starts knowledge verification. A system recognizes the failure of collation by comparing a node 612. From this result, the node 612 is emphatically displayed, and a condition term corresponding to this node is emphasized by the rule just displayed in a rule display area 601.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、知識処理システムの知
識検証支援方法に係り、特に知識処理システム構築過程
における知識デバッグ作業において、未発火のルールを
デバッグする場合において、ユーザの期待と違った原因
を究明するのに好適な知識検証支援方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a knowledge verification support method for a knowledge processing system, and in particular, in the knowledge debugging work in the process of constructing a knowledge processing system, it is different from a user's expectation when debugging unfired rules. The present invention relates to a knowledge verification support method suitable for investigating the cause.

【0002】[0002]

【従来の技術】知識処理システムは、「専門知識やノウ
ハウを計算機に移植することにより、専門家と同等レベ
ルで問題解決を図る」を目的としており、産業分野にお
いては、プラント運用の自動化範囲の拡大、効率的かつ
安定した操業、制御品質の向上などを目指して、198
0年代から盛んに適用が進められている。
2. Description of the Related Art Knowledge processing systems aim to "solve problems at the same level as experts by porting their specialized knowledge and know-how to a computer." 198, aiming at expansion, efficient and stable operation, and improvement of control quality
It has been actively applied since the 0's.

【0003】知識処理システムにおける「知識」とは一
般的に、「知識の表現と利用」(オーム社刊 上野晴樹
・石塚満 共著)にあるように、対象世界の事実を表す
「フレーム」と、対象世界の規則(事実が特定の状態に
ある時どのような判断や指令を下すべきか)を表すif-t
hen 形式の「ルール」とからなる。また、規則と初期状
態の事実から最終的な事実を導く過程を「推論」とい
い、ルールとフレームによる推論は次のようにおこな
う。先ず、初期のフレーム状態でどのルールの条件部が
成立するかを調べる(この処理を「照合」という)。条
件部が成立するルール(条件が成立することを「発
火」、そのルールを「発火ルール」という)の中から1
つのルールを選択する(この処理を「競合解消」と呼
ぶ)。そのルールの結論部を実行する(この処理を「実
行」とよぶ)。ルール結論部では、フレーム内容の変更
やフレームの追加・削除などを行うため、再度、照合を
やり直す。このように、照合、競合解消、実行の繰り返
しのサイクルにより、推論が行われる。
"Knowledge" in a knowledge processing system is generally referred to as "frame" which represents the facts of the target world, as described in "Knowledge Representation and Utilization" (published by Ohmsha Haruki Ueno and Mitsuru Ishizuka). If-t that represents the rules of the target world (what judgments and directives to make when facts are in a particular state)
It consists of "rules" in hen form. The process of deriving the final fact from the rule and the fact of the initial state is called "inference", and the inference by the rule and the frame is performed as follows. First, it is checked which condition part of the rule is satisfied in the initial frame state (this process is called "matching"). 1 from the rules that satisfy the condition part (when the condition is satisfied is called "firing" and that rule is called "firing rule")
Select one rule (this process is called "conflict resolution"). Execute the conclusion part of the rule (this process is called "execution"). In the rule conclusion part, the contents of the frame are changed and the frames are added / deleted, so that the collation is performed again. In this way, inference is performed through a cycle of collation, conflict resolution, and execution.

【0004】この推論処理から分かるように、知識処理
システムにおける処理の順序は、ルールの実行順序その
ものであり、フレームのデータ変化に伴って動的に決定
され、予め記述されているものではない。また、ルール
記述の仕方によって、フレームがルール条件部を満たす
かどうかを調べるにとどまらず、条件を満たすフレーム
を検索することもでき、処理対象となるフレームも動的
に決定される。
As can be seen from this inference processing, the order of processing in the knowledge processing system is the execution order of the rules itself, and is dynamically determined according to the data change of the frame and is not described in advance. Further, depending on how the rule is described, it is possible to search for a frame satisfying the condition, not only checking whether the frame satisfies the rule condition part, and dynamically determine the frame to be processed.

【0005】これに対し、従来の手続き型言語による処
理では、「どのデータを、どのような順序で、どのよう
に加工するか」が予めプログラミングされており、これ
に従って処理を実行するだけである。「照合」や「競合
解消」などは必要ない。
On the other hand, in the processing by the conventional procedural language, "which data, in what order and how to process" is programmed in advance, and the processing is only executed in accordance with this. . There is no need for “verification” or “conflict resolution”.

【0006】このように、知識処理システムと従来の手
続き型言語処理とでは処理過程が全く異なっており、必
然的にデバッグ(知識検証)の方法も異なってくる。
As described above, the knowledge processing system and the conventional procedural language processing have completely different processing steps, and the debug (knowledge verification) method also necessarily differs.

【0007】一般的にデバッグでは、入力値に対して処
理結果の出力値が誤っているケースに関して、処理過程
をトレースし、データ値を確認しながら、論理不良ある
いはデータ不良を発見する作業を行う。手続き型言語処
理の場合、「どのデータを、どのような順序で、どのよ
うに加工するか」について事細かにプログラミングされ
ており、その細かな処理単位ごとにトレースできる。し
たがって、プログラム内容が分かっていれば、トレース
とデータ確認のみで比較的容易に不具合箇所が発見でき
る。
Generally, in debugging, in the case where the output value of the processing result is erroneous with respect to the input value, the processing process is traced, and the logical value or the data defect is found while confirming the data value. . In the case of procedural language processing, "what data is processed, in what order, and how" is programmed in detail, and traces can be made for each detailed processing unit. Therefore, if the contents of the program are known, it is possible to relatively easily find the defective portion only by tracing and checking the data.

【0008】これに対して知識処理システムでは、ルー
ル実行のトレースやフレーム内容確認だけでは不具合箇
所の発見は容易ではない。知識処理システムにおける推
論トレースの単位は、実行の単位と同じくルールであ
り、トレースによってどのような順序でルールが実行さ
れるかは確認できる。したがって、推論トレースにより
「実行されるはず」とユーザが意図したルールが発火せ
ず実行されないとか、「1度しか発火しない」と意図し
たルールが何度も実行されてしまう、といった現象が発
生していることは確認できる。
On the other hand, in the knowledge processing system, it is not easy to find the defective portion only by tracing the rule execution and checking the frame contents. The unit of the inference trace in the knowledge processing system is a rule like the unit of execution, and it is possible to confirm in what order the rules are executed by the trace. Therefore, the inference trace may cause a rule that the user intended to "execute" not to be fired without being fired, or that a rule intended to "fire only once" would be executed many times. Can be confirmed.

【0009】しかし、その原因を追求するためには、ル
ール条件部に記述してある複数の条件節のうちどの条件
節が満足されずに発火しないのか、あるいは、どのフレ
ームの組合せによってルールが発火しているのかを調べ
なければならない。つまり、知識処理システムにおける
不具合箇所発見には、照合および競合解消の確認が重要
な作業となる。
However, in order to pursue the cause, which of the plurality of conditional clauses described in the rule conditional section does not fire without being satisfied, or which frame combination causes the rule to fire. I have to find out what I am doing. In other words, collation and confirmation of conflict resolution are important tasks for finding defective parts in the knowledge processing system.

【0010】従来の例えば、特開平4−32931号公
報に記載の知識処理システム構築支援ツールでは、競合
集合(発火ルールとフレーム組合せ)を表示する機能は
あり、「発火しないはず」のルールが実際にはどのフレ
ームの組合せで発火しているのかを調べることができ
る。
A conventional knowledge processing system construction support tool described in, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 4-32931 has a function of displaying a competitive set (a firing rule and a frame combination), and a rule "it should not fire" is actually used. Can check which frame combination is firing.

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】従来の技術は、発火し
たルールのみをデバッグの対象とするものである。しか
しながら、発火していないルールに対して照合状態を確
認する機能はなく、「発火するはず」とユーザが意図す
るルールが発火しない場合、ルールの内容とフレームの
内容を目視により比較して、どの条件節が、あるいはど
のフレーム値が発火しない原因なのかを発見していたた
め、デバックに非常に手間がかかるという問題点があっ
た。
In the conventional technique, only the rule that fired is targeted for debugging. However, there is no function to check the matching status for rules that have not fired, and if the rule that the user intends to "fire" does not fire, visually compare the content of the rule and the content of the frame, Since the condition clause or which frame value caused the fire not to be found was discovered, there was a problem that debugging was very troublesome.

【0012】すなわち、上記のように、従来の方法で
は、「発火するはずのルールが発火しない」不具合が発
生した場合、そのルール内容と発火対象となるはずのフ
レーム内容を目視して、発火しない原因を突きとめなけ
ればならない。特に、条件数が多いルールでは、あるい
は、条件を満たすフレームを検索するルールでは、ユー
ザの目視確認が頻繁になり、不具合箇所発見に時間がか
かる、あるいは不具合箇所を見落とすという問題点があ
った。
That is, as described above, in the conventional method, when a problem that "a rule that should fire is not fired" occurs, the contents of the rule and the contents of the frame that should be fired are visually checked to prevent firing. You have to find out the cause. In particular, in a rule with a large number of conditions or in a rule for searching for a frame satisfying a condition, there is a problem that visual confirmation by a user is frequent, it takes time to find a defective portion, or a defective portion is overlooked.

【0013】本発明は、上記従来技術の問題点を解決す
るためになされもので、その目的は、ルールとフレーム
で知識を記述する知識処理システムのデバッグにおい
て、未発火のルールを対象として、「発火するはずのル
ールが発火しない」不具合が発生した場合に、ユーザの
期待とは違ったそのルールが発火しない原因を迅速に究
明して、デバッグ作業が容易におこなえる知識検証支援
方法を提供することにある。
The present invention has been made in order to solve the above-mentioned problems of the prior art, and its object is to debug unknowing rules in a knowledge processing system for describing knowledge by rules and frames. In the event of a problem that a rule that should fire does not fire, a cause that does not fire that rule, which is different from the user's expectations, can be quickly investigated and a knowledge verification support method that facilitates debugging work can be provided. It is in.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の知識処理システムの知識検証支援方法に係
る発明の構成は、対象問題領域に関する「事実」をフレ
ームにより、およびその事実から別の事実を導く「判断
規則」をルールにより知識を記述して推論をおこなう知
識処理システムであって、推論手段と、知識検証をおこ
なう手段と、前記フレームと前記ルールを記憶する手段
と、知識状態表示手段と、知識検証の対象となる前記フ
レームと前記ルールを特定し、システムに指令を与える
入力手段とを備える知識処理システムの知識検証支援方
法において、前記知識状態表示手段に推論途中のフレー
ムの状態とルールの照合状態を表示して、ユーザにより
前記入力手段によって特定されたフレームとルールを知
識検証の対象として、前記知識検証手段を用いてその特
定されたルールが未発火となった原因を見出して、前記
知識状態表示手段に、そのルールが未発火の原因となっ
たルールの条件部とフレームとそのフレームの値とを明
示して表示するようにしたものである。
In order to achieve the above object, the structure of the invention relating to the knowledge verification support method of the knowledge processing system according to the present invention is such that the “fact” regarding the target problem area is framed and A knowledge processing system for performing inference by describing knowledge based on a "judgment rule" that guides another fact, which comprises inference means, means for performing knowledge verification, means for storing the frame and the rule, and knowledge. In a knowledge verification support method for a knowledge processing system, which comprises a state display means, the frame to be subjected to knowledge verification, and the input means for specifying the rule and giving a command to the system, a frame being inferred to the knowledge state display means. The state and the collation state of the rule are displayed, and the frame and rule specified by the user by the input means are targeted for knowledge verification. Finding the cause that the specified rule has not fired using the knowledge verification means, and in the knowledge state display means, the condition part and frame of the rule that caused the rule to fire The value of and is explicitly displayed.

【0015】また、上記目的を達成するために、本発明
の知識処理システムの知識検証支援方法に係る発明の別
の構成は、前記ルールが、条件の一部が満たされないフ
レームが一つでも存在したときに、そのルール自体が成
立しないとして記述されている場合で、このルールが知
識検証の対象となった場合において、前記知識検証手段
を用いて前記条件の一部が満たされないフレームを、未
発火となった原因として見出して、前記知識状態表示手
段にこのフレームを明示して表示するようにしたもので
ある。
In order to achieve the above object, another structure of the invention relating to the knowledge verification support method of the knowledge processing system of the present invention is that the rule has at least one frame in which a part of the conditions is not satisfied. When the rule itself is described as not valid, and when this rule is subject to knowledge verification, the knowledge verification means is used to identify a frame in which a part of the conditions is not satisfied. This frame is clearly displayed on the knowledge status display means by finding out the cause of the ignition.

【0016】また詳しくは、上記知識処理システムの知
識検証支援方法において、ルールを展開して、判断規則
の個々の条件に対応して条件比較処理をおこなう比較ノ
ードと、判断規則の条件を部分的に満足した事実の記憶
処理をおこなうメモリノードとからなる照合処理用ネッ
トワークを用いて推論をおこなう場合において、前記知
識状態表示手段に照合処理用ネットワークの構造をネッ
トワーク構造図として表示し、そのネットワーク構造図
上で推論結果の照合状態を表示するようにしたものであ
る。
More specifically, in the knowledge verification support method for the above knowledge processing system, a rule is expanded and a comparison node for performing a condition comparison process corresponding to each condition of the judgment rule and a condition of the judgment rule are partially included. In the case where the inference is performed by using the collation processing network including the memory node that performs the storage processing of the facts satisfied with the above, the structure of the collation processing network is displayed on the knowledge state display means as a network structure diagram, and the network structure is displayed. The collation state of the inference result is displayed on the figure.

【0017】さらに詳しくは、前記メモリノードに記憶
されたフレームを前記ネットワーク構造図上に表示し
て、そのフレームを前記入力手段によって特定し、知識
検証の対象として知識検証をおこない、照合に失敗した
ルールの条件部にあたる前記比較ノードを前記ネットワ
ーク構造図上に明示するようにしたものである。
More specifically, the frame stored in the memory node is displayed on the network structure diagram, the frame is specified by the input means, knowledge verification is performed as a target of knowledge verification, and collation fails. The comparison node corresponding to the condition part of the rule is specified on the network structure diagram.

【0018】[0018]

【作用】本発明は、ルールを展開した推論処理に用いる
ネットワークを画面上に表示して、メモリノードの値を
表示する。そのため、ユーザは、自分の意図しない結果
になっているときには、メモリノードに記憶されたフレ
ームを指定してデバッグを開始する。そして、照合の失
敗したルールの条件部とフレームのスロットを明示して
表示する。したがって、ユーザが発火するはずと期待し
たルールと発火を引き起こす対象となるはずのフレーム
を指定してするだけで、不具合箇所を瞬時に発見できる
ので、従来に比べデバッグ効率が上がり、知識処理シス
テムの開発工数も短縮される。
According to the present invention, the value of the memory node is displayed on the screen by displaying the network used for the inference processing in which the rule is expanded. Therefore, the user starts debugging by designating the frame stored in the memory node when the result is not intended by the user. Then, the condition part of the rule for which the matching has failed and the slot of the frame are clearly displayed. Therefore, by simply specifying the rule that the user expects to fire and the frame that should trigger the fire, the defect can be found instantly, improving debugging efficiency compared to the past and improving the knowledge processing system. Development man-hours are also shortened.

【0019】また、アブセンス条件を含むルールにおい
て、条件を成立させなかったフレームを、デバッグ時に
おいて簡単に見つけることができ、この点でもデバッグ
効率の向上となる。
Further, in the rule including the absolute condition, the frame which does not satisfy the condition can be easily found at the time of debugging, which also improves the debugging efficiency.

【0020】なお、指定ルールと指定フレームに限定し
局部的に照合処理をおこなうため、推論全体としての照
合状態を変更してしまうというような副作用は発生しな
い。
Since the matching process is limited to the specified rule and the specified frame and the matching process is locally performed, the side effect of changing the matching state of the whole inference does not occur.

【0021】[0021]

【実施例】以下、本発明に係る各実施例を、図1ないし
図17を用いて説明する。 〔実施例1〕以下、本発明に係る各実施例を、図1ない
し図12を用いて説明する。 (I) 知識検証支援システム構成 先ず、図1を用いて本発明の知識検証支援方法に係るシ
ステム構成について説明しよう。図1は、知識検証手段
を有する知識処理システムの構成をあらわすブロック図
である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to FIGS. 1 to 17. [Embodiment 1] Hereinafter, each embodiment according to the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 12. (I) Knowledge Verification Support System Configuration First, the system configuration of the knowledge verification support method of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a knowledge processing system having knowledge verification means.

【0022】このシステムの構成の概略について言え
ば、推論部、知識検証支援部、入力手段に分かれてい
る。推論部110は、推論手段100、フレーム記憶手
段101、ルールネット記憶手段102、ルール記憶手
段103からなる。ここで言う「ルールネット」とは、
推論を高速に行うために、ルールを弁別ネットワーク状
に展開したものであり、Reteネットワークなどが有
名である(参考文献としては、例えば、"Rete:A Fast A
lgorithm for the Many Pattern / Many Object Patter
n Match Problem", Artificial Intelligence vol.19,N
o.1,pp.17-37(1982))。そして、照合−競合解消−実行
というサイクルで進んで行く推論処理は、フレーム記憶
手段内のフレームとルールネット記憶手段内のルールネ
ットを用いて、推論手段100にておこなう。
The general structure of this system is divided into an inference section, a knowledge verification support section, and an input means. The inference unit 110 includes an inference unit 100, a frame storage unit 101, a rule net storage unit 102, and a rule storage unit 103. The "rule net" here means
In order to perform inference at high speed, rules are developed in the form of a discrimination network, and the Rete network and the like are famous (for reference, for example, "Rete: A Fast A
lgorithm for the Many Pattern / Many Object Patter
n Match Problem ", Artificial Intelligence vol.19, N
o.1, pp.17-37 (1982)). Then, the inference processing that proceeds in the cycle of collation-conflict resolution-execution is performed by the inference means 100 using the frame in the frame storage means and the rule net in the rule net storage means.

【0023】知識検証支援部111は、フレーム表示手
段104、ルールネット表示手段105、ルール表示手
段106、推論制御手段107、ルールネット情報記憶
手段108、知識検証手段109からなる。
The knowledge verification support unit 111 comprises a frame display means 104, a rule net display means 105, a rule display means 106, an inference control means 107, a rule net information storage means 108, and a knowledge verification means 109.

【0024】ルールネット情報記憶手段108は、ルー
ルネットを実際に画面上で、ネットワーク状に表示する
ための情報、および不具合箇所発見のためにおこなう局
部的照合に必要な情報を記憶している。ここで、「不具
合箇所」とは、ユーザが知識処理システムのデバッグを
するにあたり、そのユーザにとって意図しない推論をお
こなった箇所である。
The rule net information storage means 108 stores information for actually displaying the rule net in a network form on the screen and information necessary for local collation for finding a defective portion. Here, the “defective portion” is a portion where a user makes an inference unintended for debugging the knowledge processing system.

【0025】推論制御手段107は、推論手段100を
制御し、不具合箇所発見の第一ステップとして必要な作
業である推論のステップ実行やブレイクポイントによる
実行などを実現するものである。
The inference control means 107 controls the inference means 100 and realizes step execution of inference, which is a work necessary as the first step of finding a defective portion, and execution by breakpoints.

【0026】知識検証手段109は、ルールネット情報
記憶手段108内の局部的照合情報をもとに、推論手段
100を制御しながら実際に局部的に照合をおこない、
不具合箇所を特定し、ルールネット表示手段105を通
じて不具合箇所をユーザに明示する。
The knowledge verifying means 109 actually performs local matching while controlling the inference means 100 based on the local matching information in the rule net information storing means 108.
The defective portion is specified, and the defective portion is clearly shown to the user through the rule net display means 105.

【0027】この知識検証のためユーザ指示等は入力手
段112からおこなう。
For this knowledge verification, a user instruction or the like is given from the input means 112.

【0028】(II) 知識とReteネットワーク 本実施例は、前述のReteネットワークによって推論
処理をおこなっていく知識処理システムを前提とする。
そのため、次に、Reteネットワークの原理と本実施
例の説明に用いられるルールとフレームおよびRete
ネットワークの例を、図2ないし図5を用いて説明しよ
う。図2は、本発明に係る第一の実施例に用いられるル
ールを表示した図である。図3は、図2に示されたルー
ルをReteネットワークに展開して示した模式図であ
る。図4は、Reteネットワークのメモリセル上の表
現を示した模式図である。
(II) Knowledge and Rete Network This embodiment is premised on a knowledge processing system that performs inference processing by the above-mentioned Rete network.
Therefore, next, the principle of the Rete network and the rules and frames used in the description of this embodiment and Rete
An example of a network will be described with reference to FIGS. FIG. 2 is a diagram showing rules used in the first embodiment according to the present invention. FIG. 3 is a schematic diagram in which the rules shown in FIG. 2 are expanded and shown in the Rete network. FIG. 4 is a schematic diagram showing an expression on a memory cell of the Rete network.

【0029】図5は、本発明に係る第一の実施例に用い
られるフレームを表示した図である。
FIG. 5 is a view showing a frame used in the first embodiment according to the present invention.

【0030】知識処理システムでは、前述のようにルー
ルを推論の「規則」として用いるが、このルールをシス
テムが解釈できるように記述の文法が定められている。
図2は、そのように定められた文法にそって記述された
ものである。
In the knowledge processing system, the rule is used as a "rule" for inference as described above, and the description grammar is defined so that the system can interpret the rule.
FIG. 2 is written according to the grammar thus defined.

【0031】図2で用いられている記号で、?は、変数
の先頭に用いられる記号であり、例えば、「?会社1」
は、会社1という変数名の変数をあらわす。変数は、照
合の際には、どのようなものでもマッチングして、その
変数に値が代入される。また、同じ、ルール内では、同
じ変数名のものは、同じ変数をあらわすことにする。@
は、フレームのスロット(値が格納される場所)をあら
わす記号であり、例えば、「C社@資本金」で、C社と
いうフレームの資本金というスロットをあらわしてい
る。
The symbol used in FIG. Is a symbol used at the beginning of the variable, for example, "? Company 1"
Represents a variable with a variable name of company 1. At the time of matching, any variable is matched, and a value is assigned to the variable. In the same rule, the same variable name means the same variable. @
Is a symbol representing a slot of a frame (a place where a value is stored). For example, “C company @ capital” represents a slot of capital of a frame of C company.

【0032】ルールは、if部とthen部に分かれ
る。このうちで、if部が条件をあらわしていて、複数
の条件をAND条件によって結合して記述する。the
n部が、条件を満たされたとき実行する動作を記述す
る。この図2の例では、以下のように解釈される。
The rule is divided into an if part and a then part. Of these, the if part represents a condition, and a plurality of conditions are combined and described by an AND condition. the
The n part describes the operation to be executed when the condition is satisfied. In the example of this FIG. 2, it is interpreted as follows.

【0033】C社の「資本金」スロット値をY、「店舗
数」スロット値をZとする。「上場」スロット値が1
部、「利益」スロット値が100、「店舗数」スロット
値をZ(すなわち、C社の「店舗数」スロット値と一致
する)のフレームを会社1とする。その会社1の「信用
度ランク」スロット値をXとする。
Assume that the "capital" slot value of company C is Y and the "number of stores" slot value is Z. "Listed" slot value is 1
Part 1, the frame of “Profit” slot value is 100, and the frame of “Number of stores” slot value is Z (that is, coincides with “Number of stores” slot value of company C) is company 1. Let X be the "credit rank" slot value of the company 1.

【0034】そして、「上場」スロット値が2部、「信
用度ランク」スロット値をX(すなわち、会社1の「信
用度ランク」スロット値と一致する)、「資本金」スロ
ット値をY(すなわち、C社の「資本金」スロット値と
一致する)のフレームを会社2とするというものであ
る。
The "listed" slot value is 2 copies, the "credit rank" slot value is X (that is, it matches the "credit rank" slot value of Company 1), and the "capital" slot value is Y (that is, The frame of “Capital” slot value of company C) is set as company 2.

【0035】すなわち、この図2に示すルールは、「東
証1部上場会社で利益が100億、店舗数に関してC社
と等しいという条件をみたすものを会社1とし、東証2
部上場会社で資本金に関してC社と等しいという条件を
満たすものを会社2とする。会社1と会社2の組合せの
なかで信用度ランクが等しい組合せを検索して、the
n以下の事を実行しなさい」という意味になる。
That is, the rule shown in FIG. 2 is that "company 1 is a company that satisfies the condition that the profit is 10 billion in the TSE First Section listed company and the number of stores is equal to C company, and TSE 2
Company 2 is a listed company that satisfies the condition that the capital is equal to C company. Search for a combination with the same credit rank among the combinations of company 1 and company 2, and then the
Do "n or less."

【0036】このルールをReteネットワークに展開
して示したのが、図3である。ここで、各々のノードに
使われている記号の役割とその名称とその機能を以下の
表1に示すことにする。
FIG. 3 shows this rule developed in the Rete network. Table 1 below shows the roles of the symbols used in each node, their names, and their functions.

【0037】[0037]

【表1】 [Table 1]

【0038】図3に示したネットワークの構造に従っ
て、フレームとルールの関係を調べるのであるが、イン
トラノードとインターノードは、条件比較をおこない
(この両者を「比較ノード」という)、αメモリノード
とβメモリノードは、条件の成立したフレームを記憶す
るためのノードとなっており(この両者を「メモリノー
ド」という)、ノードの役割が2分化されている。これ
は、フレームの状態変化があることを見込んで高速に処
理することを狙ったものである。すなわち、αメモリや
βメモリに照合状態を記憶しているため、照合処理の度
に全ルールと全フレームの照合をおこなう必要はなく、
スロットの内容が変化したフレームのみを再照合すれば
よい。
According to the structure of the network shown in FIG. 3, the relationship between the frame and the rule is checked. The intra node and the inter node perform a condition comparison (these are referred to as "comparison node") and an α memory node is used. The β memory node serves as a node for storing a frame satisfying the conditions (both of which are called “memory node”), and the role of the node is divided into two. This aims at high-speed processing in anticipation of a frame state change. That is, since the collation state is stored in the α memory and the β memory, it is not necessary to collate all rules and all frames every collation process.
Only the frames whose slot contents have changed need to be re-matched.

【0039】そこで、このスロットの内容が変化したフ
レームをルートノードから下方に流し、表1に示した機
能によって、各ノードで比較・記憶処理をおこなうので
ある。なお、フレームをこのReteネットワークの構
造に従って、比較・記憶処理をおこなうのをフレームを
ネットワークに「流す」という。
Therefore, the frame in which the contents of this slot have changed is flowed downward from the root node, and the comparison and storage processing is performed in each node by the function shown in Table 1. It should be noted that performing the comparison / storage processing on the frame according to the structure of the Rete network is referred to as "flowing" the frame to the network.

【0040】インターノードまたはイントラノードで比
較成功すると、変化フレームを含んだフレーム組合せが
作成され、おのおのαメモリノードまたはβメモリノー
ドにフレームを記憶して、それをさらに下方に流す。
When the comparison is successful in the inter node or the intra node, a frame combination including a changed frame is created, the frame is stored in each α memory node or β memory node, and the frame is further flowed downward.

【0041】そして、ネットワークの端子にあたるター
ミナルノードに、変化フレームまたは変化フレーム組合
せがたどりつくと、そのネットワークに対応するルール
は、発火する。
When a change frame or a combination of change frames reaches a terminal node corresponding to a terminal of the network, the rule corresponding to the network is fired.

【0042】また、ネットワークに流している途中で、
条件比較が不成立になった時点で変化フレームを下方に
流すのをやめ、ノードをさかのぼって、まだ流していな
い分岐枝から流す。変化フレームがネットワークじゅう
を流れ終われば、照合処理は完了である。
In addition, while streaming to the network,
When the condition comparison is not satisfied, the change frame is stopped from flowing downward, and the node is traced back to the branch branch which has not been flowed yet. When the change frame has finished flowing through the network, the matching process is complete.

【0043】なお、図3に示したReteネットワーク
展開例は、1ルールのみに関するものであったが、複数
ルールのネットワーク展開例の場合は、ルートノードの
下に各ルールのネットワークがぶら下がる構造を持つこ
とになる。また、ルールは異なっても共通な条件比較部
分があればこれをまとめることにより、さらなる高速化
を図るなどの工夫がおこなわれている。
Note that the Rete network expansion example shown in FIG. 3 relates to only one rule, but in the case of a multi-rule network expansion example, the network of each rule hangs below the root node. It will be. In addition, even if the rules are different, if there is a common condition comparison part, it is put together to improve the speed.

【0044】このReteネットワークは、一般にメモ
リ上にメモリセルをチェーンした構造として、図4に示
されるようにして保持される。
This Rete network is generally held as a structure in which memory cells are chained on a memory as shown in FIG.

【0045】以下、本実施例では、この図2に示したル
ールとそれを展開した図3のReteネットワークを説
明に用いる。そして、フレームとしては、図5に示され
る六つのフレームを説明に用いることにする。これは、
会社とその属性をモデル化したものであり、「上場」、
「利益」、「信用度ランク」、「資本金」、「店舗数」
などのスロットは、現実の会社に対する評価などに用い
られるものに対応している。
Hereinafter, in this embodiment, the rule shown in FIG. 2 and the Rete network shown in FIG. Then, as the frames, the six frames shown in FIG. 5 will be used for description. this is,
It is a model of a company and its attributes.
"Profit", "Credit rating", "Capital", "Number of stores"
Slots such as correspond to those used for evaluation of an actual company.

【0046】(III) 知識検証支援方法の手順とそ
のユーザインタフェース 次に、図6ないし図12を用いて、本発明に係る知識検
証支援方法の手順とそのユーザインタフェースについて
説明しよう。先ず、図6の順を追って本発明に係る知識
検証支援方法のおおよその手順について説明する。図6
は、本発明に係る知識検証支援方法の手順を示すゼネラ
ルフローチャートである。
(III) Procedure of Knowledge Verification Support Method and Its User Interface Next, the procedure of the knowledge verification support method according to the present invention and its user interface will be described with reference to FIGS. 6 to 12. First, an approximate procedure of the knowledge verification support method according to the present invention will be described in the order of FIG. Figure 6
[Fig. 6] is a general flowchart showing a procedure of the knowledge verification support method according to the present invention.

【0047】ユーザが、推論の結果を見て、発火するは
ずのルールが発火しないという不具合を認識したものと
する。このとき、ユーザは、先ず、推論制御手段107
により推論のステップ実行、ブレイク実行などをおこな
い、発火するはずのルールが発火していない状態で推論
を一時停止させる(S01)。
It is assumed that the user sees the result of the inference and recognizes a defect that the rule that should fire does not fire. At this time, the user firstly makes the inference control means 107.
The step execution and break execution of the inference are performed by, and the inference is temporarily stopped when the rule that should fire is not fired (S01).

【0048】そして、ユーザは、ルール表示手段106
に表示させたルールの中から、発火するはずと思ってい
るルールを入力手段112から指定し、ルールネットワ
ーク情報記憶手段108に記憶されているそのルールの
発火をひきおこすはずのフレームを指定する(S0
2)。
Then, the user displays the rule display means 106.
From the rules displayed on the screen, a rule which is supposed to fire is designated from the input means 112, and a frame stored in the rule network information storage means 108 which should cause firing of the rule is designated (S0).
2).

【0049】次に、システムは、その指定されたルール
とフレームを用いて、知識検証手段109が局所照合を
おこない、不具合箇所(すなわち、照合に失敗した部
分)を特定する(S03)。
Next, in the system, the knowledge verification means 109 performs local collation by using the designated rule and frame, and identifies the defective portion (that is, the portion where the collation fails) (S03).

【0050】最後に、特定した不具合箇所を、ルールネ
ットワーク表示手段105によって明示する(S0
4)。
Finally, the identified defective portion is clearly indicated by the rule network display means 105 (S0
4).

【0051】次に、図7を用いてこの知識検証支援シス
テムのユーザインタフェースについて説明する。図7
は、本発明の第一の実施例の知識検証支援方法に係る知
識検証支援システムの画面表示例を示す図である(その
一)。
Next, the user interface of this knowledge verification support system will be described with reference to FIG. Figure 7
FIG. 3 is a diagram showing an example of a screen display of a knowledge verification support system according to the knowledge verification support method of the first embodiment of the present invention (No. 1).

【0052】図7に示すようなルールネットをネットワ
ーク状に表示するための情報として、システムは、各ル
ール毎に図4に示すような情報をルールネット作成時に
一緒に作成しておき、ルールネット情報記憶手段108
に記憶しておく必要がある。このときのルールネット情
報記憶としては、条件節の数、条件節毎のイントラノー
ドの個数、イントラノードとαメモリノードのアドレス
(ルールネット記憶手段102に記憶されているルール
ネットコードのニーモニックアドレス)、条件節が合流
しているインターノードの個数、インターノードとβメ
モリノードアドレスなどが挙げられる。
As information for displaying the rule net as shown in FIG. 7 in a network form, the system creates the information as shown in FIG. 4 for each rule together when the rule net is created. Information storage means 108
Need to remember. As the rule net information storage at this time, the number of conditional clauses, the number of intra nodes for each conditional clause, the addresses of the intra nodes and the α memory nodes (the mnemonic address of the rule net code stored in the rule net storage means 102) , The number of internodes where the conditional clauses join, the internode and β memory node address, etc.

【0053】図7に示される画面には、表示領域とし
て、ルールネットのネットワーク表示領域604、ルー
ル表示領域601、フレーム内容表示領域602,60
3、フレーム一覧表示領域606、システムへの指令を
入力するための内容表示指示ボタン607、不具合発見
ボタン605がある。
In the screen shown in FIG. 7, as a display area, a network display area 604 of rule net, a rule display area 601, and frame content display areas 602 and 60 are displayed.
3, a frame list display area 606, a content display instruction button 607 for inputting a command to the system, and a defect finding button 605.

【0054】デバッグの対象となるフレームは、フレー
ム一覧表示領域606に一覧として表示されているの
で、それを操作対象とするには、マウスによりマウスカ
ーソルを操作して、そのフレーム欄を指示すればよい。
指示された欄は、図7の[F社]のように高輝度で強調
表示されることになる。
The frames to be debugged are displayed as a list in the frame list display area 606. To make them a target of operation, operate the mouse cursor with the mouse and point to the frame column. Good.
The designated column is highlighted with high brightness like [Company F] in FIG. 7.

【0055】知識検証を始めるときは、ユーザは、不具
合発見ボタン605をマウスにより指示すればよい。
When starting the knowledge verification, the user may point the defect finding button 605 with the mouse.

【0056】ルールネットのネットワーク表示領域60
4には、デバッグの対象となるルールのReteネット
ワークが表示されることになる。この図7において表示
されているのは、図3のReteネットワークで、表示
されているノードの記号も表1で説明したものに対応し
ている。
Network display area 60 of rule net
In 4, the Rete network of the rule to be debugged is displayed. What is displayed in this FIG. 7 is the Rete network of FIG. 3, and the symbols of the displayed nodes also correspond to those described in Table 1.

【0057】すなわち、このルールネット表現において
二重四角は比較ノード(イントラノードとインタノー
ド)を意味する。この記号をマウスにより指示し、内容
表示ボタン607を選択すると、ルール表示領域601
に表示してあるルールのマウスでピックしたノードに対
応する条件を高輝度で強調表示させる。図7において
は、図3のノード2に対応するノード612が強調表示
されている。これに対応する条件は、?会社1の「利
益」スロットが100かということである。
That is, in this rule net expression, a double square means a comparison node (intra node and inter node). By pointing this symbol with the mouse and selecting the content display button 607, the rule display area 601 is displayed.
The condition corresponding to the node picked with the mouse of the rule displayed in is highlighted with high brightness. In FIG. 7, the node 612 corresponding to the node 2 in FIG. 3 is highlighted. What is the corresponding condition? This means that Company 1 has 100 "profit" slots.

【0058】また、このルールネット表現において二重
丸はメモリノード(αメモリノードとβメモリノード)
を意味する。この記号をマウスにより指示し、内容表示
ボタン607を選択すると、ルールネット情報記憶手段
108に記憶されているノードアドレスをもとに、メモ
リの内容をポップアップ表示する。図7においては、ノ
ード4に対応するノード613に[”A社”][”D
社”]、ノード10に対応するノード617に[”C
社”]、ノード7に対応するノード619に[(”A
社”、”B社”)][(”D社”、”B社”)]がそれ
ぞれ表示されている。
In this rule net expression, double circles are memory nodes (α memory node and β memory node).
Means When this symbol is designated with the mouse and the content display button 607 is selected, the content of the memory is pop-up displayed based on the node address stored in the rule net information storage means 108. In FIG. 7, the node 613 corresponding to the node 4 has ["A company"] ["D
Company "], [" C to node 617 corresponding to node 10
Company ”], node 619 corresponding to node 7 [(” A
“Company”, “Company B”)] [(“Company D”, “Company B”)] are respectively displayed.

【0059】このように、メモリノードの内容を確認で
きることは、発火対象フレームあるいはフレームの組合
せができていない理由を絞り込めのに有用な手段であ
る。
As described above, the ability to confirm the contents of the memory node is a useful means for narrowing down the reason why the firing target frame or the combination of frames has not been made.

【0060】さて以下では、図3と図6を参照しなが
ら、図7ないし図12を用いて具体的にどのように知識
検証をおこなうかについて説明しよう。図8は、本発明
の第一の実施例の知識検証支援方法に係る知識検証支援
システムの画面表示例を示す図である(その二)。図9
は、イントラノードを探索するケース1の場合の不具合
を発見するためのアルゴリズムをあらわすフローチャー
トである(その一)。図10は、イントラノードを探索
するケース1の場合の不具合を発見するためのアルゴリ
ズムをあらわすフローチャートである(その二)。図1
1は、インターノードを探索するケース2の場合の不具
合を発見するためのアルゴリズムをあらわすフローチャ
ートである(その一)。図12は、インターノードを探
索するケース2の場合の不具合を発見するためのアルゴ
リズムをあらわすフローチャートである(その二)。
Now, with reference to FIGS. 3 and 6, how to specifically perform knowledge verification will be described with reference to FIGS. 7 to 12. FIG. 8 is a diagram showing a screen display example of the knowledge verification support system according to the knowledge verification support method of the first embodiment of the present invention (No. 2). Figure 9
3 is a flow chart showing an algorithm for finding a defect in case 1 of searching an intra node (part 1). FIG. 10 is a flowchart showing an algorithm for finding a defect in case 1 of searching an intra node (part 2). FIG.
FIG. 1 is a flowchart showing an algorithm for finding a defect in case 2 of searching an internode (part 1). FIG. 12 is a flowchart showing an algorithm for finding a defect in case 2 of searching an internode (part 2).

【0061】この知識検証システムは、ユーザが発火し
ないルールの不具合を見つけだすことを主眼としている
が、一般にルールが発火しない状況として2種類のケー
スが考えられる。1つ目は、(1)発火対象フレームと
期待しているものが、αメモリノードに記憶されていな
いケース、2つ目は、(2)発火対象フレームと期待し
ているものがαメモリノードに記憶されているが、βメ
モリノードに記憶されていないケースである。
This knowledge verification system is aimed mainly at finding a defect in the rule that the user does not fire, but there are generally two cases in which the rule does not fire. The first case is (1) what is expected to be the firing target frame is not stored in the α memory node, and the second is (2) what is expected to be the firing target frame is the α memory node. However, it is not stored in the β memory node.

【0062】以下、各ケースについて、例をあげて説明
する。
Each case will be described below with reference to examples.

【0063】(1)発火対象フレームと期待しているも
のが、αメモリノードに記憶されていないケース ユーザは、「F社がルール1の条件節1の条件を満足す
る(F社がメモリノード613に記憶されている)」こ
とを期待していたとしよう。ところが、図7の表示を見
ればわかるように、ノード613には、F社は記憶され
ていない。
(1) Case in which what is expected as the frame to be fired is not stored in the α memory node The user said, “Company F satisfies the condition of Condition 1 of Rule 1 (Company F is the memory node. 613)) ”. However, as can be seen from the display of FIG. 7, company F is not stored in the node 613.

【0064】したがって、その原因を知るために、ユー
ザは、メモリノード613をマウスで選択し、フレーム
一覧表示領域606からF社を選択し、知識検証ボタン
605を指示して知識検証を開始する。これにより知識
検証手段109が起動され、システムは、イントラノー
ドのノード2に対応するノード612の比較で照合に失
敗していることを認識する。(すなわち、F社の「利
益」スロットの値は、80である。) したがって、この結果に基づき、ノード612を強調表
示させ、このノードに対応する条件項をルール表示領域
601に表示中のルールで強調させる。また、フレーム
表示領域602にF社の内容を表示し、比較対象された
スロットである「利益」スロットを強調表示させる。こ
れらの表示により、不具合の原因はF社と第1条件節と
の間の「利益」スロットに関する比較であったことをユ
ーザに明示するものである。
Therefore, in order to know the cause, the user selects the memory node 613 with the mouse, selects company F from the frame list display area 606, and instructs the knowledge verification button 605 to start the knowledge verification. As a result, the knowledge verification unit 109 is activated, and the system recognizes that the collation has failed in the comparison of the node 612 corresponding to the intranode node 2. (That is, the value of the “profit” slot of Company F is 80.) Therefore, based on this result, the node 612 is highlighted, and the condition term corresponding to this node is displayed in the rule display area 601. To emphasize. Further, the contents of company F are displayed in the frame display area 602, and the “profit” slot, which is the compared slot, is highlighted. These displays make it clear to the user that the cause of the failure was a comparison of the "Profit" slot between Company F and the first condition clause.

【0065】このように、不具合箇所を発見するのは、
図9に示すアルゴリズムでおこなうことができる。先
ず、指定されたαメモリノードに対してルールネット情
報記憶手段108の情報を検索し、その上位にあるイン
トラノードのノードアドレスをすべて取り出す(S80
1)。
In this way, to find a defective part,
The algorithm shown in FIG. 9 can be used. First, the specified α memory node is searched for information in the rule net information storage means 108, and all the node addresses of the intranodes above it are retrieved (S80).
1).

【0066】次に、ルールネットに流す変化フレームを
指定フレームとして設定する(S802)。そして、取
り出したイントラノード毎にシステムは、推論手段10
0を起動して条件比較をおこなう(S803,S80
4,S805)。
Next, the changed frame to be sent to the rule net is set as the designated frame (S802). Then, the system for each extracted intranode is the inference means 10
0 is started and the conditions are compared (S803, S80
4, S805).

【0067】条件比較が失敗すればそのイントラノード
が不具合の原因となり、そのイントラノードを取りだす
ことになる(S806)。
If the condition comparison fails, the intra-node causes a trouble and the intra-node is taken out (S806).

【0068】さらに、複数の不具合箇所を同時に発見し
たいときは、図9に示すアルゴリズムでおこなうことが
できる。
Further, when it is desired to find a plurality of defective points at the same time, the algorithm shown in FIG. 9 can be used.

【0069】すなわち、不具合が生じているイントラノ
ードが発見されても(S806)、そこで処理を終了す
るのではなく、次の条件比較をおこなうようにループす
るようにすればよい(S80a)。
That is, even if a defective intranode is found (S806), the processing is not ended there, but a loop may be made to perform the next condition comparison (S80a).

【0070】このようにすれば、一回のデバッグ操作で
より多くの不具合箇所を知ることができるので、よりユ
ーザのデバッグ作業の進展に寄与することが期待でき
る。
In this way, it is possible to know more defective parts by one debugging operation, and it can be expected to contribute to the progress of the debugging work by the user.

【0071】(2)発火対象フレームと期待しているも
のがαメモリノードに記憶されているが、βメモリノー
ドに記憶されていないケースもう1つの発火しないケー
ス この場合はインターノードにおける条件比較がユーザの
意図していない不具合の原因であり、インターノードが
複数存在するとき、どのインターノードかを特定する必
要がある。
(2) Case in which the expected frame to be fired is stored in the α memory node, but is not stored in the β memory node Another case not fired In this case, the condition comparison in the inter node is performed. This is a cause of a malfunction not intended by the user, and when there are multiple internodes, it is necessary to identify which internode.

【0072】ここでは、ユーザは「"A社−B社−C社"
のフレーム組合せでルール1が発火する」と期待したも
のとしよう。ところが、メモリノードの内容を確認する
と、βメモリノード719に"A社−B社"の組合せが記
憶されており、αメモリノード717にはC社が記憶さ
れている。しかし、ターミナルノード722には"A社
−B社−C社"は記憶されておらず、インターノード7
20か721の比較における照合が失敗していることが
推測される。
Here, the user is "A company-B company-C company".
Let's expect that Rule 1 will fire with the frame combination of. However, when the contents of the memory node are confirmed, the combination of "company A-company B" is stored in the β memory node 719, and company C is stored in the α memory node 717. However, "A company-B company-C company" is not stored in the terminal node 722, and the inter node 7
It is speculated that the matching in the 20 or 721 comparison failed.

【0073】そこで、ユーザは、どちらのノードかを特
定するために、メモリノード719の内容から"A社−
B社"の組合せを選択し、メモリノード717からC社
を選択して、知識検証ボタン705を指示して知識検証
を開始する。
Therefore, in order to identify which node the user is, the user selects "A company--" from the contents of the memory node 719.
The combination of "Company B" is selected, Company C is selected from the memory node 717, and the knowledge verification button 705 is instructed to start the knowledge verification.

【0074】この場合、ノード11の「店舗数が等し
い」という条件に関して、A社の「店舗数」スロットの
値とC社の「店舗数」スロットの値が一致しないことが
原因であることが分かる。したがって、それに対応する
インタノード721とそれに対応するルールの条件項お
よびフレーム内容部分を強調表示させる。すなわち、ル
ール表示領域701に表示されたルール1の第一条件節
の店舗数の比較の部分と第二条件節の店舗数の比較の部
分、フレーム内容表示領域602に表示されたA社の店
舗数スロット、フレーム内容表示領域603に表示され
たC社の店舗数スロット部分が強調表示されるわけであ
る。
In this case, regarding the condition that “the number of stores is the same” in the node 11, the value of the “number of stores” slot of company A does not match the value of the “number of stores” slot of company C. I understand. Therefore, the corresponding internode 721 and the corresponding conditional items and frame contents of the rule are highlighted. That is, the comparison part of the number of stores of the first conditional clause and the comparison part of the number of stores of the second conditional clause of rule 1 displayed in the rule display area 701, the store of company A displayed in the frame content display area 602 Several slots, the number of slots of the store of company C displayed in the frame content display area 603 is highlighted.

【0075】このように、不具合箇所を発見するのは、
図11に示すアルゴリズムでおこなうことができる。先
ず、ルールネット情報記憶手段108の情報を検索し、
指定された2つのメモリノードを使って条件比較をおこ
なっているインターノードをすべて取り出す(S90
1)。
In this way, to find a defective part,
It can be performed by the algorithm shown in FIG. First, the information in the rule net information storage means 108 is searched,
All internodes that are performing the condition comparison using the two specified memory nodes are taken out (S90).
1).

【0076】次に、一方のメモリノードを一時的に待避
し、メモリノードの内容は指定したフレームまたはフレ
ーム組合せのみとする(例えば、上で示した例では、一
時的にβメモリの内容をA社−B社の組合せのみとす
る)(S902)。
Next, one of the memory nodes is temporarily saved, and the content of the memory node is limited to the designated frame or frame combination (for example, in the example shown above, the content of the β memory is temporarily set to A). Company-B company only) (S902).

【0077】そして、もう一方のメモリノードの内容
は、変更せずに、指定フレームあるいはフレーム組合せ
を変化フレームとして(S903)、検索したインター
ノード毎に推論手段100を起動して条件比較をおこな
う(S904,S905,S906)。
Then, the contents of the other memory node are not changed, and the designated frame or frame combination is used as a change frame (S903), and the inference means 100 is activated for each searched internode to perform condition comparison ( S904, S905, S906).

【0078】この結果、条件比較が失敗すればそのイン
ターノードが不具合の原因となるので、そのインタノー
ドを取り出す(S907)。最後に、待避したメモリノ
ードの情報をもとに戻しておくことが必要である(S9
08)。
As a result, if the condition comparison fails, the internode becomes a cause of trouble, so the internode is taken out (S907). Finally, it is necessary to restore the saved memory node information (S9).
08).

【0079】さらに、複数の不具合箇所を同時に発見し
たいときは、図12に示すアルゴリズムでおこなうこと
ができる。すなわち、不具合が生じているインターノー
ドが発見されても(S907)、そこで処理を終了する
のではなく、次の条件比較をおこなうようにループする
ようにすればよい(S90a)。
Further, when it is desired to find a plurality of defective points at the same time, the algorithm shown in FIG. 12 can be used. That is, even if a defective inter-node is found (S907), the processing is not ended there, but a loop may be made to perform the next condition comparison (S90a).

【0080】この場合もケース1と同様に、一回のデバ
ッグ操作でより多くの不具合箇所を知ることができるの
で、よりユーザのデバッグ作業の進展に寄与することが
期待できる。
Also in this case, as in the case 1, since more defective parts can be known by one debugging operation, it can be expected to further contribute to the progress of the debugging work by the user.

【0081】〔実施例2〕以下、本発明に係る第二の実
施例を、図13ないし図17を用いて説明する。 (I) アブセンス条件 本発明に係る第二の実施例は、基本的には第一の実施例
をベースにしているが、ルールが「アブセンス条件」を
含んでいるときの知識検証支援システムに関するもので
ある。このアブセンス条件とは、ルールの条件を満たす
あるフレームがまったく存在しないと言う条件である。
ここで、アブセンス条件を含んでいる条件説を「アブセ
ンス条件節」と言う。
[Second Embodiment] A second embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. 13 to 17. (I) Absence condition The second embodiment according to the present invention is basically based on the first embodiment, but relates to a knowledge verification support system when a rule includes an "absence condition". Is. This absent condition is a condition that there is no certain frame that satisfies the rule.
Here, a condition theory including an absence condition is called an "absence condition clause".

【0082】このような条件は、ルールの記述能力を向
上させ、知識システムの表現できる範囲を広げるのに有
効であるが、推論方法においても特別の制御が必要にな
り、これに対応して、知識検証支援方法の提供について
考慮する必要がある。
Although such a condition is effective in improving the description ability of the rule and expanding the range that can be expressed by the knowledge system, special control is also required in the inference method, and correspondingly, It is necessary to consider providing knowledge verification support methods.

【0083】アブセンス条件を含むルールを具体的に、
図13と図14に基づいて説明しよう。図13は、本発
明に係る第二の実施例に用いられるルールを表示した図
である。図14は、図13に示されたルールをRete
ネットワークに展開して示した模式図である。
Specifically, the rule including the absent condition is
Let us explain based on FIG. 13 and FIG. FIG. 13 is a diagram showing rules used in the second embodiment according to the present invention. FIG. 14 shows the rule shown in FIG.
It is a schematic diagram expanded and shown in a network.

【0084】図13に示されるように、!(条件)で記
述されたのがアブセンス条件節であり、先頭の!マーク
がアブセンスの意味を表し、条件を成立するフレームが
存在しないことを意味する。したがって、この図13に
示すルールは、「東証1部上場会社で、資本金と店舗数
に関して全く同じである会社が東証2部に存在しないと
き、then以下のことを実行しなさい」という意味に
なる。
As shown in FIG. The condition described in (Condition) is the absolute condition clause. The mark represents the meaning of Absense, meaning that there is no frame that satisfies the condition. Therefore, the rule shown in FIG. 13 means "if the listed company on the First Section of the Tokyo Stock Exchange and the company that has exactly the same capital and number of stores does not exist on the second section of the Tokyo Stock Exchange, execute the following things." Become.

【0085】このアブセンス条件節を含むルールをRe
teネットワークに展開すると図14のようになる。こ
こで、図の記号の二重三角は、アブセンス条件を考慮し
て、比較をおこなうネットワークのノードであり、「ア
ブセンス条件比較ノード」という。なお、この場合は、
ノード25の条件、ノード26の条件の少なくとも一方
が満たされているときは、アブセンス条件としては、満
たされていることになる。
A rule including this absent conditional clause is Re
FIG. 14 shows the result when expanded to the te network. Here, the double triangle of the symbol in the figure is a node of the network that performs comparison in consideration of the absence condition, and is referred to as an “absence condition comparison node”. In this case,
When at least one of the condition of the node 25 and the condition of the node 26 is satisfied, it means that the absense condition is satisfied.

【0086】アブセンス条件節では、アブセンス記号を
取り除いて考えたとき、条件を満たすフレームの組合せ
が存在すると、アブセンス条件は成立しないことにな
る。したがって、アブセンス記号が付いていない条件節
(以下、「ノーマル条件節」という)(図14では、条
件節21)部分のメモリノードに存在するフレームある
いはフレーム組合せが、アブセンス条件比較ノード以降
のメモリノードに存在しない場合は、アブセンス条件成
立を阻むフレームが存在していることを意味する。
In the absense condition section, when the absense symbol is removed and considered, if there is a combination of frames satisfying the absense condition, the absense condition is not satisfied. Therefore, the frame or frame combination existing in the memory node of the conditional clause (hereinafter, referred to as “normal conditional clause” in FIG. 14) without the absence symbol is the memory node after the absolute condition comparison node. If it does not exist, it means that there is a frame that prevents the absense condition from being satisfied.

【0087】そこで、従来までの方法では、このような
阻害要因となりうる全フレームに対して目視確認作業を
おこなわなければならず、実施例1のケースにおける目
視確認作業に比べ大変手間がかかることになる。本実施
例は、このような手間を省くために大変有用な方法であ
るということができる。
Therefore, in the conventional method, it is necessary to perform the visual confirmation work on all the frames which may be such a hindrance factor, which is much more troublesome than the visual confirmation work in the case of the first embodiment. Become. It can be said that the present embodiment is a very useful method for saving such trouble.

【0088】(II) アブセンス条件を含んだルール
に関する知識検証支援方法の手順とそのユーザインタフ
ェース 次に、上述のことをふまえて、(I)述べたルールと図
15に示すフレームに基づいて、図16および図17を
用いてアブセンス条件を含んだルールに関する知識検証
支援方法の手順とそのユーザインタフェースについて説
明しよう。図15は、本発明に係る第二の実施例に用い
られるフレームを表示した図である。図16は、本発明
の第二の実施例の知識検証支援方法に係る知識検証支援
システムの画面表示例を示す図である。図17は、アブ
センス条件を含むルールにより推論したときの不具合を
発見するアルゴリズムをあらわすフローチャートであ
る。ユーザは、「ルール2が、”A社”に関して成立す
る。」ことを期待していたものとしよう。また、ユーザ
は、図16のネットワーク表示領域1601に表示され
ているルールネットのノード1602とノード1603
の二重三角の記号を見ることにより、このルール2は、
アブセンス条件を含むルールであることが認識できる。
そして、このノード1602とノード1603をマウス
で選択して、内容表示ボタンを指示するとルール表示領
域の対応する条件の部分が高輝度で強調表示される。こ
の例では、第一と第二の条件節の「資本金」と「店舗
数」に関する比較部分が強調表示されている。
(II) Procedure of Knowledge Verification Support Method Regarding Rule Including Absence Condition and Its User Interface Next, based on the above, (I) the rule and the frame shown in FIG. 16 and FIG. 17, the procedure of the knowledge verification support method regarding the rule including the absense condition and its user interface will be described. FIG. 15 is a diagram showing a frame used in the second embodiment according to the present invention. FIG. 16 is a diagram showing a screen display example of the knowledge verification support system according to the knowledge verification support method of the second embodiment of the present invention. FIG. 17 is a flowchart showing an algorithm for finding a defect when inferred by a rule including an absent condition. Let us assume that the user is expecting that “Rule 2 holds true for“ Company A ””. In addition, the user also has nodes 1602 and 1603 of the rule net displayed in the network display area 1601 of FIG.
By looking at the double triangular symbol of
It can be recognized that the rule includes an absence condition.
Then, when the node 1602 and the node 1603 are selected with the mouse and the contents display button is designated, the corresponding condition portion of the rule display area is highlighted with high brightness. In this example, the comparison part regarding “capital” and “number of stores” in the first and second condition sections is highlighted.

【0089】次に、ネットワーク表示領域1601より
メモリノードの内容を確認する。この場合は、メモリノ
ード1906にが記憶されており、メモリノード160
7には、アブセンス記号(!)がない状態で条件を満足
したフレーム[”B社”、”C社”、”D社”]が記憶
されている。しかし、ユーザの期待に反して、ターミナ
ルノード1608には、発火を起こすフレームが記憶さ
れていない。
Next, the contents of the memory node are confirmed from the network display area 1601. In this case, is stored in the memory node 1906 and the memory node 160
In FIG. 7, frames [“Company B”, “Company C”, “Company D”] that satisfy the conditions without the absent sign (!) Are stored. However, contrary to the user's expectation, the terminal node 1608 does not store a frame that causes a fire.

【0090】したがって、これによりアブセンス条件比
較ノード1602,1603の比較で、このルールの照
合が失敗していることが推測される。
Therefore, it can be inferred that the comparison of this rule has failed in the comparison of the absolute condition comparison nodes 1602 and 1603.

【0091】そこで、このアブセンス条件の成立を阻害
している阻害要因を含んだフレームを特定する。具体的
には、メモリノード1607に記憶されている[”A
社”]の欄を選択し、不具合発見ボタン1609を指示
する。
Therefore, a frame including an inhibiting factor that inhibits the establishment of this absent condition is specified. Specifically, ["A stored in the memory node 1607]
"Company"] is selected, and a defect detection button 1609 is designated.

【0092】これにより、A社に対応する欄が高輝度で
強調表示され、かつ、知識検証手段109が起動され、
メモリノード1607に記憶されたフレームの中から、
アブセンス条件の成立の阻害要因を含んだフレームに対
応する欄が高輝度で強調表示される。そして、フレーム
表示領域1610,1611に比較対照されたフレーム
のスロットである「資本金」と「店舗数」が高輝度で強
調表示され、ユーザの期待が応えられない原因となった
不具合が、A社とB社が資本金と店舗数に関して同じで
あったため生じたことが明示されるわけである。
As a result, the column corresponding to Company A is highlighted with high brightness, and the knowledge verification means 109 is activated.
From the frames stored in the memory node 1607,
The column corresponding to the frame including the factor that inhibits the establishment of the absent condition is highlighted with high brightness. Then, the "capital" and "the number of stores", which are the slots of the frames that are compared and contrasted with each other in the frame display areas 1610 and 1611, are highlighted with high brightness, which causes a problem that the user's expectations cannot be met. Company B and Company B have the same capital and number of stores, which clearly indicates that this has occurred.

【0093】このように、アブセンス条件節を含んだル
ールに関する不具合箇所を発見するのは、図17に示す
アルゴリズムでおこなうことができる。先ず、ユーザに
指定してもらったアブセンス条件不成立の原因を調べた
いノーマル条件節のメモリノードに記憶されたフレーム
またはフレーム組合せを取りだして、それに基づきルー
ルネット情報記憶手段108を検索し、次のメモリノー
ドまでのアブセンス条件ノードをすべて取り出す(S1
101)。
As described above, the defective portion relating to the rule including the absent conditional clause can be found by the algorithm shown in FIG. First, the frame or frame combination stored in the memory node of the normal condition clause which is desired to be checked by the user and is to be examined for the cause of the failure of the absense condition is retrieved, and the rule net information storage means 108 is searched based on the frame or frame combination, and the next memory is searched. Extract all the absolute condition nodes up to the node (S1
101).

【0094】そこで、ユーザ指定のフレームあるいはフ
レーム組合せを、変化フレームあるいは変化フレーム組
合せとして設定する(S1102)。
Therefore, the frame or frame combination designated by the user is set as the changed frame or changed frame combination (S1102).

【0095】一方、アブセンス条件節側にもαメモリノ
ードはあり、ノーマル条件に置き換えたときに条件を満
たすフレームを記憶している。これを待避し(S110
3)、そのうちの1フレームをアブセンス用メモリノー
ドに設定する(S1104)。 その上で、検索したア
ブセンス条件ノードに従い、推論手段100を起動して
条件比較をおこなう(S1105)。そして、途中でア
ブセンス比較が失敗したアブセンスαメモリノードの内
容を記憶しておく(S1109)。
On the other hand, there is an α memory node on the side of the absent condition node as well, and stores a frame satisfying the condition when replaced with the normal condition. Save this (S110
3) Then, one of the frames is set in the memory node for absense (S1104). Then, the inference means 100 is activated according to the retrieved absolute condition node to perform condition comparison (S1105). Then, the contents of the absense α memory node for which the absense comparison has failed on the way are stored (S1109).

【0096】S1105からS1105までのステップ
を全アブセンス条件ノードについておこなう(S110
8)。
The steps from S1105 to S1105 are performed for all the absent condition nodes (S110).
8).

【0097】そして、上記S1104からS1110ま
でのステップを全対象となる変化フレームにわたって、
繰返しおこなう(S1110)。
Then, the steps from S1104 to S1110 are performed over all the target changed frames.
Repeatedly (S1110).

【0098】最後に、アブセンスαメモリの内容をもと
に戻しておく必要がある(S1111)。
Finally, it is necessary to restore the contents of the Absense α memory to the original contents (S1111).

【0099】上で述べたように、このようにして、S1
109のステップで記憶されたアブセンス用メモリノー
ドにあったフレームは、ユーザ指定のアブセンス条件成
立を阻害するフレームとして表示されるわけである。
As described above, in this way, S1
The frame stored in the memory node for absense stored in the step 109 is displayed as a frame that inhibits the establishment of the absense condition specified by the user.

【0100】〔Reteネットワーク以外の本発明の適
用の可能性〕実施例1と実施例2では、ルールをRet
eネットワークに展開して、それに基づいて推論をおこ
なう場合知識検証方法を説明したが、βメモリを持たな
いネットワーク(Treatネットワーク)やαノード
さえも持たないネットワークでも、発火するはずのルー
ルとその時のフレーム組合せでもって照合処理全体に影
響を与えないように局所照合をおこなうことにより、不
具合原因を発見することができる。
[Possibility of Application of the Present Invention Other Than Rete Network] In the first and second embodiments, the rule is Ret.
We have explained the knowledge verification method when deploying to e-networks and making inferences based on it. However, even in networks that do not have β memory (treat networks) or even networks that do not have even α nodes, the rules that should fire and the It is possible to find the cause of the defect by performing local matching so as not to affect the entire matching process with the frame combination.

【0101】[0101]

【発明の効果】本発明によれば、ルールとフレームで知
識を記述する知識処理システムのデバッグにおいて、未
発火のルールを対象として、「発火するはずのルールが
発火しない」不具合が発生した場合に、ユーザの期待と
は違ったそのルールが発火しない原因を迅速に究明し
て、デバッグ作業が容易におこなえる知識検証支援方法
を提供することができる。
According to the present invention, in debugging a knowledge processing system that describes knowledge by rules and frames, when a problem "a rule that should have fired does not fire" occurs for a rule that has not fired, , It is possible to provide a knowledge verification support method that allows quick investigation of the cause of the rule not firing, which is different from the user's expectation, and facilitates debugging work.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】知識検証手段を有する知識処理システムの構成
をあらわすブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a knowledge processing system having knowledge verification means.

【図2】本発明に係る第一の実施例に用いられるルール
を表示した図である。
FIG. 2 is a diagram showing rules used in the first embodiment according to the present invention.

【図3】図2に示されたルールをReteネットワーク
に展開して示した模式図である。
FIG. 3 is a schematic diagram showing the rule shown in FIG. 2 developed in a Rete network.

【図4】Reteネットワークのメモリセル上の表現を
示した模式図である。
FIG. 4 is a schematic diagram showing an expression on a memory cell of the Rete network.

【図5】本発明に係る第一の実施例に用いられるフレー
ムを表示した図である。
FIG. 5 is a diagram showing a frame used in the first embodiment according to the present invention.

【図6】本発明に係る知識検証支援方法の手順を示すゼ
ネラルフローチャートである。
FIG. 6 is a general flowchart showing a procedure of the knowledge verification support method according to the present invention.

【図7】本発明の第一の実施例の知識検証支援方法に係
る知識検証支援システムの画面表示例を示す図である
(その一)。
FIG. 7 is a diagram showing a screen display example of the knowledge verification support system according to the knowledge verification support method of the first embodiment of the present invention (part 1).

【図8】本発明の第一の実施例の知識検証支援方法に係
る知識検証支援システムの画面表示例を示す図である
(その二)。
FIG. 8 is a diagram showing a screen display example of the knowledge verification support system according to the knowledge verification support method of the first embodiment of the present invention (No. 2).

【図9】イントラノードを探索するケース1の場合の不
具合を発見するためのアルゴリズムをあらわすフローチ
ャートである(その一)。
FIG. 9 is a flowchart showing an algorithm for finding a defect in case 1 of searching an intra node (part 1).

【図10】イントラノードを探索するケース1の場合の
不具合を発見するためのアルゴリズムをあらわすフロー
チャートである(その二)。
FIG. 10 is a flowchart showing an algorithm for finding a defect in case 1 of searching an intra node (second).

【図11】インターノードを探索するケース2の場合の
不具合を発見するためのアルゴリズムをあらわすフロー
チャートである(その一)。
FIG. 11 is a flowchart showing an algorithm for finding a defect in case 2 of searching an internode (part 1).

【図12】インターノードを探索するケース2の場合の
不具合を発見するためのアルゴリズムをあらわすフロー
チャートである(その二)。
FIG. 12 is a flowchart showing an algorithm for finding a defect in case 2 of searching an internode (part 2).

【図13】本発明に係る第二の実施例に用いられるルー
ルを表示した図である。
FIG. 13 is a diagram showing rules used in the second embodiment according to the present invention.

【図14】図13に示されたルールをReteネットワ
ークに展開して示した模式図である。
FIG. 14 is a schematic diagram showing the rule shown in FIG. 13 expanded to a Rete network.

【図15】本発明に係る第二の実施例に用いられるフレ
ームを表示した図である
FIG. 15 is a diagram showing a frame used in the second embodiment according to the present invention.

【図16】本発明の第二の実施例の知識検証支援方法に
係る知識検証支援システムの画面表示例を示す図であ
る。
FIG. 16 is a diagram showing a screen display example of the knowledge verification support system according to the knowledge verification support method of the second embodiment of the present invention.

【図17】アブセンス条件を含むルールにより推論した
ときの不具合を発見するアルゴリズムをあらわすフロー
チャートである。
FIG. 17 is a flowchart showing an algorithm for finding a defect when inferred by a rule including an absence condition.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101…フレーム記憶手段、102…ルールネット記憶
手段、103…ルール記憶手段、104…フレーム表示
手段、105…ルールネット表示手段、106…ルール
表示手段、107…推論制御手段、108…ルールネッ
ト情報記憶手段、109…知識検証手段、100…推論
手段、110…推論部、111…知識検証支援部、11
2…入力手段。
101 ... Frame storage means, 102 ... Rule net storage means, 103 ... Rule storage means, 104 ... Frame display means, 105 ... Rule net display means, 106 ... Rule display means, 107 ... Inference control means, 108 ... Rule net information storage Means, 109 ... Knowledge verification means, 100 ... Inference means, 110 ... Inference section, 111 ... Knowledge verification support section, 11
2 ... Input means.

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 対象問題領域に関する「事実」をフレー
ムにより、およびその事実から別の事実を導く「判断規
則」をルールにより知識を記述して推論をおこなう知識
処理システムであって、 推論手段と、 知識検証をおこなう手段と、 前記フレームと前記ルールを記憶する手段と、 知識状態表示手段と、 知識検証の対象となる前記フレームと前記ルールを特定
し、システムに指令を与える入力手段とを備える知識処
理システムの知識検証支援方法において、 前記知識状態表示手段に推論途中のフレームの状態とル
ールの照合状態を表示して、 ユーザにより前記入力手段によって特定されたフレーム
とルールを知識検証の対象として、前記知識検証手段を
用いてその特定されたルールが未発火となった原因を見
出して、 前記知識状態表示手段に、そのルールが未発火の原因と
なったルールの条件部とフレームとそのフレームの値と
を明示して表示することを特徴とする知識処理システム
の知識検証支援方法。
1. A knowledge processing system for performing inference by describing knowledge in terms of "facts" related to a target problem area by a frame and "judgment rules" that lead to another fact from the facts by rules, which comprises inference means. A means for performing knowledge verification, a means for storing the frame and the rule, a knowledge state display means, and an input means for specifying the frame and the rule subject to knowledge verification and giving a command to the system In the knowledge verification support method for a knowledge processing system, the state of a frame being inferred and the collation state of a rule are displayed on the knowledge state display means, and the frame and rule specified by the user by the input means are targeted for knowledge verification. , Finding the cause that the specified rule has not fired using the knowledge verification means, The knowledge verification support method of knowledge processing system, characterized in that the rule is displayed with an explicit condition part and the frame of the rule that caused the non-ignition and the value of the frame.
【請求項2】 前記ルールが、条件の一部が満たされな
いフレームが一つでも存在したときに、そのルール自体
が成立しないとして記述されている場合で、 このルールが知識検証の対象となった場合において、 前記知識検証手段を用いて前記条件の一部が満たされな
いフレームを、未発火となった原因として見出して、 前記知識状態表示手段にこのフレームを明示して表示す
ることを特徴とする請求項1記載の知識処理システムの
知識検証支援方法。
2. The rule is described as being unfulfilled when there is at least one frame in which some of the conditions are not satisfied, and this rule is subject to knowledge verification. In this case, a frame in which a part of the conditions is not satisfied is found by using the knowledge verification means as a cause of unfired, and the frame is explicitly displayed on the knowledge state display means. A knowledge verification support method for a knowledge processing system according to claim 1.
【請求項3】 ルールを展開して、判断規則の個々の条
件に対応して条件比較処理をおこなう比較ノードと、判
断規則の条件を部分的に満足した事実の記憶処理をおこ
なうメモリノードとからなる照合処理用ネットワークを
用いて推論をおこなう場合において、 前記知識状態表示手段に照合処理用ネットワークの構造
をネットワーク構造図として表示し、 そのネットワーク構造図上で推論結果の照合状態を表示
することを特徴とする請求項1および請求項2記載のい
ずれかの知識処理システムの知識検証支援方法。
3. A comparison node that expands a rule and performs a condition comparison process corresponding to each condition of a judgment rule, and a memory node that performs a storage process of facts partially satisfying the condition of the judgment rule. When performing inference using the matching processing network, it is possible to display the structure of the matching processing network as a network structure diagram on the knowledge state display means, and display the matching state of the inference result on the network structure diagram. A knowledge verification support method for a knowledge processing system according to any one of claims 1 and 2.
【請求項4】 前記メモリノードに記憶されたフレーム
を前記ネットワーク構造図上に表示して、そのフレーム
を前記入力手段によって特定し、知識検証の対象として
知識検証をおこない、照合に失敗したルールの条件部に
あたる前記比較ノードを前記ネットワーク構造図上に明
示することを特徴とする請求項3記載の知識処理システ
ムの知識検証支援方法。
4. The frame stored in the memory node is displayed on the network structure diagram, the frame is specified by the input means, the knowledge verification is performed as a target of the knowledge verification, and the rule of which the verification fails is verified. 4. The knowledge verification support method for a knowledge processing system according to claim 3, wherein the comparison node corresponding to the condition section is clearly indicated on the network structure diagram.
JP6281715A 1994-11-16 1994-11-16 Knowledge verification supporting method for knowledge processing system Pending JPH08147168A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6281715A JPH08147168A (en) 1994-11-16 1994-11-16 Knowledge verification supporting method for knowledge processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6281715A JPH08147168A (en) 1994-11-16 1994-11-16 Knowledge verification supporting method for knowledge processing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08147168A true JPH08147168A (en) 1996-06-07

Family

ID=17642980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6281715A Pending JPH08147168A (en) 1994-11-16 1994-11-16 Knowledge verification supporting method for knowledge processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08147168A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011527052A (en) * 2008-06-30 2011-10-20 アビニシオ テクノロジー エルエルシー Data recording in graph-based calculations

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011527052A (en) * 2008-06-30 2011-10-20 アビニシオ テクノロジー エルエルシー Data recording in graph-based calculations

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8326783B2 (en) Method and system for optimizing configuration classification of software
JPH08190587A (en) Simulation system for application process
Strobbe et al. Toward a visual approach in the exploration of shape grammars
JP4366605B2 (en) Development support apparatus, program, and processing method
JPH0816429A (en) Parallel program generation supporting device, parallel program generating method, and parallel program executing device
JP4718662B2 (en) Computer system
JPH08147168A (en) Knowledge verification supporting method for knowledge processing system
JPWO2006109558A1 (en) Verification support device, verification support method, program capable of causing computer to execute the verification support method, and recording medium recording the program
JPH10124522A (en) Device for retrieving information
CN110222050B (en) Method and system for calling related items of three-dimensional database instrument of nuclear power plant
JP2010049489A (en) Debugging support device and program
JPH08255253A (en) Graph display processor and graph display processing method
JP2007219649A (en) Diagram editing device
US4989162A (en) Method of using an accuracy valve in a conflict resolution of a forward inference
JP2020024500A (en) Engineering device
JP2004118553A (en) Work flow execution method and system, and program for the same
US6606616B1 (en) Modified action rules
JP2003303213A (en) Design work supporting apparatus
JPH0934698A (en) Software generating method and software developing and supporting method
Suraj et al. A Petri Net System–an Overview
JP4424008B2 (en) Program, data processing apparatus and method thereof
JPS6367581A (en) Generating method for partial test item
JPH056291A (en) Method for preparing and managing test resources
JPS59189471A (en) Wiring route searching system
JPH09245015A (en) Hierarchical planning method