JPH08141997A - ガス抜き具 - Google Patents

ガス抜き具

Info

Publication number
JPH08141997A
JPH08141997A JP6309651A JP30965194A JPH08141997A JP H08141997 A JPH08141997 A JP H08141997A JP 6309651 A JP6309651 A JP 6309651A JP 30965194 A JP30965194 A JP 30965194A JP H08141997 A JPH08141997 A JP H08141997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spray container
pick
weight member
degassing tool
handle member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6309651A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Hasegawa
誠 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6309651A priority Critical patent/JPH08141997A/ja
Publication of JPH08141997A publication Critical patent/JPH08141997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/70Pressure relief devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/75Aerosol containers not provided for in groups B65D83/16 - B65D83/74

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 力の弱い女性でも簡単にスプレー容器に孔を
開けることができるガス抜き具1を提供する。 【構成】 重錘部材2の胴部から棒状の柄部材3を突設
し、且つ、前記重錘部材2に先端が尖った硬質のピック
部材4を突設してなる。このガス抜き具1は、スプレー
容器の胴部にピック部材4を向け、柄部材3の端を持っ
て重錘部材2を高所から振り下ろす操作で、ピック部材
4がスプレー容器の胴部に突き刺さって確実にガス抜き
用の孔を開けることができるから、力がない女性でもス
プレー容器の大小に拘わらず簡単且つ容易にガス抜きす
ることができる。また、構造が簡単であるからコストが
安く故障もない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、使用済みのスプレー容
器から、残ったガスを完全に抜き取る場合に使用するガ
ス抜き具に関する。
【0002】
【従来の技術】ガスが入ったままのスプレー容器をその
まま廃棄するのは爆発のおそれがあって危険であるた
め、スプレー容器の胴部に孔を開けて残ったガスを完全
に抜き取る必要がある。そのために一般家庭などでもガ
ス抜き具が使用されているが、市販のガス抜き具は梃子
の原理を応用したものが殆どである。すなわち従来のガ
ス抜き具は、二本のリンクの先端を回動自在にピン接合
し、一方のリンクの途中に他方のリンクに向けて先の尖
ったピック部材を突設し、該二本のリンクの間にスプレ
ー容器を挟んで人力により圧力を掛け、前記リンクのピ
ック部材でスプレー容器の胴部に孔を開けるのである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のガス抜
き具は、梃子の原理を応用してはいるものの、スプレー
容器に孔を開けるにはそれ相応の力が必要であり、力の
弱い女性の場合、孔を開けるのに難儀する問題点があっ
た。一方、釘と金槌を使ってスプレー容器の底に孔を開
ける古典的な方法もあるが、この方法は、誤って金槌で
指を強打するおそれがあり、また、噴出したガスで手が
汚れる可能性が高く、さらに、釘と金槌が納戸などに仕
舞い込まれた工具箱にあるから準備が面倒でなかなか実
行できない、などの問題点があった。
【0004】本発明は、上記に鑑みなされたもので、そ
の目的は、力の弱い女性でも簡単にスプレー容器に孔を
開けることができるガス抜き具を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め本発明は、重錘部材の胴部から棒状の柄部材を突設
し、且つ、前記重錘部材に先端が尖った硬質のピック部
材を突設してなるガス抜き具を提供する。
【0006】また、好ましくは、前記重錘部材又は柄部
材に永久磁石を固着するのがよい。
【0007】さらにまた、前記柄部材の先端に板状の爪
部を形成しておくことでさらに使い勝手が向上する。
【0008】
【作用】スプレー容器の胴部にピック部材を向け、柄部
材の端を持って重錘部材を高所から振り下ろせば、重錘
部材の重みに振り下ろす力が加わって、ピック部材がス
プレー容器の胴部に突き刺さり、簡単にガス抜き用の孔
が開く。
【0009】また、請求項2のように重錘部材又は柄部
材に永久磁石を固着しておけば、ガス抜きしたスプレー
容器の材質による選別が簡単にできる。
【0010】また、請求項3のように柄部材の先端に板
状の爪部を形成しておけば、スプレー容器に装飾キャッ
プや噴霧ノズルなどの合成樹脂部品が嵌合している場合
でも、柄部材の先端でこじることで簡単に取り外すこと
ができる。
【0011】
【実施例】以下に本発明の実施例を図面を参照しつつ説
明する。なお、図1はガス抜き具の一部断面正面図、図
2はガス抜き具の斜視図である。
【0012】ガス抜き具1は、全体が金属製であって、
円柱形の重錘部材2の胴部中央に丸棒状の柄部材3を突
設し、且つ、前記重錘部材2の一方の端面に先端が尖っ
た硬質のピック部材4を突設してなる。重錘部材2と柄
部材3は、重錘部材2の中央下面に穿った取付孔5に柄
部材3を嵌合し、重錘部材2の上から通したボルト6を
柄部材3の雌ネジ7にねじ込んで一体化したものであ
る。ピック部材4を突設した重錘部材2の端面は、浅い
すり鉢状に中央が窪んでおり、スプレー容器から噴出す
るガスを該容器側に反射させ、以て、使用者にガスが掛
からないようにしてある。また、重錘部材2のもう一方
の端面には円形の凹部8が形成されており、該凹部8に
永久磁石9が嵌合固着されている。
【0013】次に、上記ガス抜き具1を使ってスプレー
容器に孔を開ける方法について説明する。先ず、片方の
手でスプレー容器を動かないように押さえる。そして、
柄部材3の端をもう一方の手で持ち、スプレー容器の胴
部にピック部材4を向けて重錘部材2を高所から振り下
ろす。そうすると、重錘部材2の重みに重錘部材2を振
り下ろす力が加わってピック部材4がスプレー容器の胴
部に突き刺さる。ピック部材4は円錐形(もちろん多角
錐形でもよい。)であるからスプレー容器から簡単に抜
ける。ピック部材4を抜いた後には孔が開くから、そこ
から残ったガスが全て抜ける。また、重錘部材2の端面
には浅いすり鉢状の窪みが形成されているため、ピック
部材4が刺さったままの状態でガスが抜けてもスプレー
容器側にガスが反射されるから使用者にガスが掛からな
い。
【0014】そして、ガス抜きが終わったスプレー容器
に永久磁石9を吸着させ、材質がスチールであるか否か
を確認して分別処理する。
【0015】また、図2に二点鎖線で示したように、柄
部材3の先端にマイナスドライバーのような板状の爪部
10を形成しておけば、仮にスプレー容器に飾りキャッ
プや噴霧ノズルなどの合成樹脂部品が嵌合していても、
柄部材3の爪部10をスプレー容器と合成樹脂部品の隙
間に差し込んでこじれば、簡単に取り外すことができ
る。
【0016】以上本発明のガス抜き具1を実施例につい
て説明したが、もちろん本発明は上記実施例に限定され
るものではない。例えば、実施例では永久磁石9を重錘
部材2の端面に配置したが、重錘部材2の胴部側面や柄
部材3の途中に固着するようにしてもよい。そうすれ
ば、重錘部材2の端面を打撃面として利用することがで
きるようになり、スプレー容器を叩いて潰す用途に使用
することもできる。また、実施例ではガス抜き具1の全
体を金属で構成したが、ピック部材4以外の部分を硬質
の合成樹脂やゴムで形成するようにしてもよい。また、
実施例では重錘部材2のピック部材4側の端面を浅いす
り鉢状に形成したが、もちろん平坦面に加工するように
してもよい。
【0017】
【発明の効果】本発明のガス抜き具は、スプレー容器の
胴部にピック部材を向け、柄部材の端を持って重錘部材
を高所から振り下ろす操作で、ピック部材がスプレー容
器の胴部に突き刺さって確実にガス抜き用の孔を開ける
ことができるから、力がない女性でもスプレー容器の大
小に拘わらず簡単且つ容易にガス抜きすることができ
る。また、構造が簡単であるからコストが安く故障もな
い、などの効果がある。
【0018】また、請求項2のように重錘部材又は柄部
材に永久磁石を固着しておけば、ガス抜きしたスプレー
容器の材質を選別することができ、スプレー容器の分別
処理が効率よく行える。
【0019】また、請求項3のように柄部材の先端に板
状の爪部を形成しておけば、スプレー容器に装飾キャッ
プや噴霧ノズルなどの合成樹脂部品が嵌合している場合
でも、柄部材先端の爪部でこじることで簡単に取り外す
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ガス抜き具の一部断面正面図である。
【図2】 ガス抜き具の斜視図である。
【符号の説明】
1 …ガス抜き具 2 …重錘部材 3 …柄部材 4 …ピック部材 9 …永久磁石 10…爪部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重錘部材の胴部から棒状の柄部材を突設
    し、且つ、前記重錘部材に先端が尖った硬質のピック部
    材を突設してなることを特徴とするガス抜き具。
  2. 【請求項2】 前記重錘部材又は柄部材に永久磁石を固
    着してなることを特徴とする請求項1記載のガス抜き
    具。
  3. 【請求項3】 前記柄部材の先端に板状の爪部を形成し
    てなることを特徴とする請求項1又は2記載のガス抜き
    具。
JP6309651A 1994-11-17 1994-11-17 ガス抜き具 Pending JPH08141997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6309651A JPH08141997A (ja) 1994-11-17 1994-11-17 ガス抜き具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6309651A JPH08141997A (ja) 1994-11-17 1994-11-17 ガス抜き具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08141997A true JPH08141997A (ja) 1996-06-04

Family

ID=17995620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6309651A Pending JPH08141997A (ja) 1994-11-17 1994-11-17 ガス抜き具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08141997A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8479612B2 (en) Hammer with nail start accessory, and method
US4631769A (en) Combination tool for opening, sealing, and puncturing a paint can
CA2391292A1 (en) Metal piercing fastener
US6493892B2 (en) Multi-purpose tool
US4805495A (en) Bolt head reforming tool
US5351402A (en) Hard nut kernel extractor
US4216808A (en) Claw hammer
US3934286A (en) Hand tool
JPH08141997A (ja) ガス抜き具
US5799381A (en) Stud nail pliers apparatus
RU2372183C2 (ru) Устройство для приложения поворотного усилия к крепежной детали и способ зацепления множества частей крепежной детали
US6695288B2 (en) Pneumatic nail puller
US5622352A (en) Connected arch nail puller for claw hammer
JP2007506622A (ja) 栓除去工具
US20040040417A1 (en) Nail starter tool
US4930749A (en) Staple remover with adjustable leverage
KR20180020582A (ko) 진압봉의 손잡이봉부의 유지캡
US7111824B2 (en) Tool for use with X claw hammer in removal of nails
US6793200B2 (en) Nail pulling device
CN2308486Y (zh) 图钉钉拔器
JP3054525U (ja) スプレー缶等ガス抜き穴あけ器
JPH083300Y2 (ja) 配線孔キャップ装置
KR200164063Y1 (ko) 손톱깎이
JP3074023U (ja) 工具の柄の構造
JP3012602U (ja) 釘抜き兼用金槌