JPH08131892A - 固液分離装置 - Google Patents

固液分離装置

Info

Publication number
JPH08131892A
JPH08131892A JP27798994A JP27798994A JPH08131892A JP H08131892 A JPH08131892 A JP H08131892A JP 27798994 A JP27798994 A JP 27798994A JP 27798994 A JP27798994 A JP 27798994A JP H08131892 A JPH08131892 A JP H08131892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
liquid
filter cylinder
filtration
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27798994A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinpei Araki
辰平 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MINAMINIHON PLANT SEKKEI JIMUS
MINAMINIHON PLANT SEKKEI JIMUSHO KK
Original Assignee
MINAMINIHON PLANT SEKKEI JIMUS
MINAMINIHON PLANT SEKKEI JIMUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MINAMINIHON PLANT SEKKEI JIMUS, MINAMINIHON PLANT SEKKEI JIMUSHO KK filed Critical MINAMINIHON PLANT SEKKEI JIMUS
Priority to JP27798994A priority Critical patent/JPH08131892A/ja
Publication of JPH08131892A publication Critical patent/JPH08131892A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Centrifugal Separators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 分離固形部除去のための処理中断をなくして
連続処理を可能にする。 【構成】 透水性素材で形成した略円筒形状の濾過筒を
回動自在に軸支し、同濾過筒の内部に回動自在に軸支し
た螺旋搬送体を設けて、濾過筒の回転による遠心力で濾
過筒の内部に流入した固体粒子が懸濁した原液を固液分
離し、濾過筒の内面に堆積した固形粒子を螺旋搬送体で
排出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は固液分離装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、固液分離の手段として、沈殿、濾
過、遠心分離、遠心濾過等の手段が用いられており、例
えば、公害防止のための廃液処理には、まず、原廃液を
沈殿槽で固液分離して、後続処理の負荷を軽くすること
が行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記した沈
殿による固液分離手段は、広い沈殿槽を要するため広い
敷地を要し、更に、分離した固形部の含水率が高いため
脱水処理を要するという問題がある。
【0004】また、濾過による固液分離手段は、濾材の
目詰まりや濾滓除去のために、処理が中断され連続処理
を行うことができず、非能率的であり手間を要するとい
う問題がある。
【0005】また、遠心分離による固液分離手段は、分
離した固形部の含水率を低くしようとすれば、分離固形
部の流動性が悪くなるため、処理を中断して分離固形部
を除去しなければならず、連続的に処理するために分離
固形部の流動性をよくすれば分離固形部の含水率が高く
なり、そのため、分離固形部の含水率を低くながら連続
的処理を行うことができなかった。
【0006】また、遠心濾過による固液分離手段では、
濾過網の網目の大きさによって分離粒子の大きさが決定
され、また、目詰まり等が発生して性能が落ちたり、目
詰まりを除去するために処理が中断されて連続処理する
ことができなかった。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明では、回動自在に
軸支した略円筒形状の濾過筒の内部に、回動自在に軸支
した螺旋搬送体を設けて、濾過筒の回転による遠心力で
濾過筒の内部に流入した原液を固液分離し、濾過筒の内
面に堆積した固形部を螺旋搬送体で排出することを特徴
とする固液分離装置を提供せんとするものである。
【0008】また、回動自在に軸支した略円筒形状の濾
過筒の内部に、回動自在に軸支した螺旋搬送体と濾過助
材供給部とを設けて、濾過助材供給部から供給される濾
過助材によって形成される濾過筒内面のプリコート濾過
層により濾過を行うことにも特徴を有する。
【0009】
【実施例】本発明の実施例を図面を参照して説明する。
【0010】図1は、本発明に係る固液分離装置の第1
実施例を示しており、同固液分離装置A1は、主として内
側ケース1と、外側ケース2と、外側分離部3と、内側
分離部4とで構成されている。
【0011】内側ケース1と外側ケース2とは、それぞ
れ下部を略円錐状に形成した略円筒形状であって、内側
ケース1を外側ケース2の内側に同軸的に配設して、内
側ケース1と外側ケース2との間に固形部通路5を形成
しており、各ケース1,2 の下端部に、それぞれ液部排出
口6と固形部排出口7とを設けており、固形部排出口7
には、スクリューコンベア8の始端を接続している。
【0012】図中、9はケーキ受体であって、内側ケー
ス1の上端縁から内側方に突設されている。
【0013】外側分離部3は、内側ケース1中に収容さ
れており、例えば、金網やパンチングメタル、或いは、
多孔性の焼結金属やセラミックス等の透水性板状素材
を、上方が拡径した略円筒形状に形成した外側濾過筒10
の下端部を略円板形状の下部閉塞板11を介して下部回転
軸12の中途部に連結している。
【0014】下部回転軸12は、内側ケース1中に設けた
下部軸受部13によって軸支されており、下部軸受部13上
方の下部回転軸12に下部プーリー14を嵌着し、同下部プ
ーリー14を下部ベルト15を介してモーター等の外部動力
(図示せず)と連動連結して、外側分離部3を高速回転
させるようにしている。
【0015】内側分離部4は、外側分離部3中に収容さ
れており、前記と同様の透水性板状素材を、下方が拡径
した略円筒形状に形成した内側濾過筒16の上端部を略円
板形状の上部閉塞板17を介して上部回転軸18の下端に連
結している。
【0016】上部回転軸18は、上部軸受部19に軸支され
ており、上端に原液流入口20を形成し、内部に原液流入
路21を形成した略筒状であって、外側ケース2の上方に
設けた上部軸受部19によって軸支されており、上部閉塞
板17に形成した開口部を介して、原液流入路21を内側濾
過筒16の内部に連通している。
【0017】そして、内側分離部4と上部軸受部19との
間の上部回転軸18に上部プーリー22を嵌着し、同上部プ
ーリー22を上部ベルト23を介してモーター等の外部動力
(図示せず)と連動連結して、内側分離部4を高速回転
させるようにしている。
【0018】また、下部回転軸12の上部外周面に内側螺
旋搬送体24を周設して、同内側螺旋搬送体24の外周縁を
上記内側濾過筒16の内側面に僅かな間隙を保持して近接
させており、内側濾過筒16の外周面に外側螺旋搬送体25
を周設して、同外側螺旋搬送体25の外周縁を上記外側濾
過筒10の内側面に僅かな間隙を保持して近接させてい
る。
【0019】図中、26は分配体であって、上部回転軸18
の原液流入路21の終端開口部に対向して設けた分配円板
27と、同分配円板27と上部閉塞板17との間に放射状に配
設した複数の分配フィン28とで構成されている。
【0020】29は基台であって、外側ケース2と上部軸
受部19とを支持している。
【0021】30は横梁であって、内側ケース1と下部軸
受部13とを支持している。
【0022】次に第1実施例固液分離装置A1の作用につ
いて説明する。
【0023】まず、内側分離部4と外部分離部41とを僅
かに回転数を異ならせて高速回転させておき、上部回転
軸18上端の原液流入口20から固形部が懸濁した原液31を
流入すると、同原液31が原液流入路21を流下して、分配
体26の回転による遠心力で内側濾過筒16の内側面上端部
に略均一な厚さで流入し、内側濾過筒16の内面を流下し
ながら、内側濾過筒16の回転による遠心力で、液部32は
内側濾過筒16を通過して同内側濾過筒16の外側に飛散
し、原液31中の固形部33は内側濾過筒16の内側に堆積す
る。
【0024】そして、前述したように、上部回転軸18と
下部回転軸12との間に回転数の差異を設けているので、
内側濾過筒16内側面と前記内側螺旋搬送体24との間に、
相対回転運動が生じ内側螺旋搬送体24の作用によって、
内側濾過筒16の内側面に堆積した固形部33を撹拌しなが
ら下方に移動させて、内側分離部4の下端部から外側分
離部3の下端部に移送する。
【0025】外側分離部3の下端部に移送された固形部
33は、外側濾過筒10の内面で遠心力で更に脱水されなが
ら、外側螺旋搬送体25によって上方に移動し、外側分離
部3の上端部から遠心力で、内側ケース1上端縁に設け
たケーキ受体9の上面を通って外側ケース2と内側ケー
ス1との間の固形部通路5に放出され、同固形部通路5
を落下して外側ケース2下端の固形部排出口7に至り、
スクリューコンベア8を介して外部に排出される。
【0026】このように、透水性の内側濾過筒16と外側
濾過筒10とを用い、遠心力を作用させて固液分離を行う
ので、分離された固形部33の含水率が極めて低い。
【0027】また、上記ケーキ受体9によって、分離さ
れた固形部33が内側ケース1中に落下するのが防止され
るので、分離した液部32に固形部33が混入するのを防止
できる。
【0028】なお、内側濾過筒16を通過して外側濾過筒
10の内側に飛散した液部32は、外側濾過筒10で再び遠心
力の作用を受けて、外側濾過筒10を通過して内側ケース
1の内部に飛散し、同内側ケース中を流下して液部排出
口6から外部に排出される。
【0029】なお、内外側濾過筒16,10 では、遠心力に
よる濾過が行われるのであるが、固形部の粒子の大きさ
にバラツキがある原液では、まず、内側濾過筒16の孔よ
りも大きい粒子が内側濾過筒16の表面に堆積して濾滓濾
過層を形成し、同濾滓濾過層によって上記よりも小さい
粒子の固形部が濾別され、内側濾過筒16を通過した濾過
水は、外側濾過筒10で上記と同様に外側濾過筒10の孔よ
りも大きい粒子が外側濾過筒10の表面に堆積して濾滓濾
過層を形成し、同濾滓濾過層によって上記よりも小さい
粒子の固形部が濾別されるので、精密な固液分離を行う
ことができる。
【0030】このように、原液に含まれる粒子を振り分
けて、大きな粒子を濾過層の外側に、その内側に小さな
粒子を堆積させることにより、目詰まりを防止すること
ができる。
【0031】しかも、内外側濾過筒16,10 に堆積した固
形部を連続的に排出して、上記濾過層を更新してができ
るので、処理を中断すること無く連続して行うことがで
きる。
【0032】図2は、本発明第2実施例の固液分離装置
A2を示しており、濾過助材供給部40を設けたことを特徴
としている。
【0033】この固液分離装置A2は、基台29上に、内側
ケース1と、外側ケース2と、上部軸受部19と、下部軸
受部13とを前記第1実施例と略同様に構成して、内側ケ
ース1の内部に下部軸受部13に軸支された分離部41を収
納し、同分離部41の内部に上部軸受部19に上部回転軸18
を介して軸支された固形部搬送体42を収納している。
【0034】上記分離部41は、濾過筒43と閉塞板44と
で、前記第1実施例の外側分離部3と略同様に構成され
ており、下部回転軸12に嵌着した下部プーリー14を介し
て連動連結した外部動力によって高速回転するようにし
ている。
【0035】固形部搬送体42は、上部軸受部19に上部回
転軸18を介して軸支された円筒体45の外周に螺旋搬送体
46を周設して、同螺旋搬送体46の外周縁を濾過筒43の内
側面に僅かな間隙を保持して近接させており、上部回転
軸18に嵌着した上部プーリー22を介して連動連結した外
部動力によって、前記分離部41とは所定の回転速度差を
保持して高速回転させるようにしている。
【0036】また、上部回転軸18を下方に延出して内部
に原液流入路21を形成し、同原液流入路21中に、濾過助
材供給部40を構成する濾過助材供給管47を挿通し、同濾
過助材供給管47の下端を濾過筒43の閉塞板44上面近傍ま
で延出させ、同濾過助材供給管47の下端部に拡散円板48
の中心部を固着して、同拡散円板48を前記上部回転軸18
の下端開口部に所定間隔を保持して対向させている。
【0037】次に、第2実施例固液分離装置A2の作用に
ついて説明する。
【0038】まず、分離部41と固形部搬送体42とを所定
の回転速度差を保持して高速回転させておく。
【0039】次に、濾過助材供給管47に所定濃度の濾過
助材49の懸濁液を流入すると、同濾過助材49の懸濁液が
閉塞板44上面を流れて濾過筒43内面に至り、遠心力で固
液分離され、濾過助材49が濾過筒43内面に堆積してプリ
コート濾過層50を形成する。
【0040】その後、上部回転軸18の原液流入路21に原
液31を流入すると、拡散円板48の上面を流れて、濾過筒
43内面に形成したプリコート濾過層50の表面に流入し、
遠心力で液部32と固形部33とに濾別され、液部32は内側
ケース1の内部に流入して液部排出口6から外部に排出
され、固形部33は固形部搬送体42の螺旋搬送体46によっ
て、濾過筒43の上端に搬送され、同上端から外側ケース
2中に移送され固形部排出口7からスクリューコンベア
8を介して外部に排出される。
【0041】なお、上記螺旋搬送体46によってプリコー
ト濾過層50の一部が削られて固形部と共に排出される
が、濾過助材供給管47から適量の濾過助材49の懸濁液を
流入することにより、プリコート濾過層50を更新するこ
とができる。
【0042】このようにして、プリコート濾過層50を更
新することができるので、プリコート濾過層50の目詰ま
りが防止され、固液分離能力を高く維持することができ
る。
【0043】なお、上記濾過助材49には、要求される固
液分離の精度に応じた粒度の珪藻土、活性炭、砂等の粉
粒体を用いることができる。
【0044】
【発明の効果】本発明によれば、回動自在に軸支した略
円筒形状の濾過筒の内部に、回動自在に軸支した螺旋搬
送体を設けて、濾過筒の回転による遠心力で濾過筒の内
部に流入した原液を固液分離し、濾過筒の内面に堆積し
た固形部を螺旋搬送体で排出することによって、分離し
た固形部を濾過筒から連続して排出することができるの
で、処理が中断されず連続して固液分離を行うことがで
き、処理能率を高めることができる。
【0045】また、回動自在に軸支した略円筒形状の濾
過筒の内部に、回動自在に軸支した螺旋搬送体と濾過助
材供給部とを設けて、濾過助材供給部から供給される濾
過助材によって形成される濾過筒内面のプリコート濾過
層により濾過を行うことによって、高精度の固液分離を
連続して行うことができる。
【0046】本発明の固液分離装置は、廃水処理に用い
ることができ、例えば、焼酎製造等の際に排出される廃
水は、最終的には活性汚泥法や散水濾床法等の生化学的
処理がなされるのであるが、本発明の固液分離装置を生
化学的処理の前段に設けて固液分離することによって、
固形部に含まれる有機物を原水から除去して、生化学的
処理のBOD負荷を大幅に減少させることができる。
【0047】また、生化学的処理出発生する汚泥の除去
に、本発明の固液分離装置を使用することによって、最
終的排出水の清澄度を高めることができる。
【0048】また、分離された固形部の除去のための処
理の中断がなく、連続して固液分離ができることから、
手間を要せず処理能率を高めることができる。
【0049】また、固液分離装置をコンパクトに構成す
ることができ、生化学的処理のBOD負荷を大幅に減少
させることができるので、生化学的処理や最終的排出水
の清澄化に要する装置や敷地を小さくすることができ
る。
【0050】なお、本発明は、上記排水処理に限定され
ず、化学工業や上下水道、及び最近提唱されている中水
道などの分野にも適用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る固液分離装置の構成を示す断面説
明図(第1実施例)。
【図2】本発明に係る固液分離装置の構成を示す断面説
明図(第2実施例)。
【符号の説明】
10 濾過筒 25 螺旋搬送体 31 原液 33 固形部 40 濾過助材供給部 43 濾過筒 50 プリコート濾過層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回動自在に軸支した略円筒形状の濾過筒
    (10)の内部に、回動自在に軸支した螺旋搬送体(25)を設
    けて、濾過筒(10)の回転による遠心力で濾過筒(10)の内
    部に流入した原液(31)を固液分離し、濾過筒(10)の内面
    に堆積した固形部(33)を螺旋搬送体(25)で排出すること
    を特徴とする固液分離装置。
  2. 【請求項2】 回動自在に軸支した略円筒形状の濾過筒
    (43)の内部に、回動自在に軸支した螺旋搬送体(46)と濾
    過助材供給部(40)とを設けて、濾過助材供給部(40)から
    供給される濾過助材によって形成される濾過筒(43)内面
    のプリコート濾過層(50)により濾過を行うことを特徴と
    する請求項1記載の固液分離装置。
JP27798994A 1994-11-11 1994-11-11 固液分離装置 Pending JPH08131892A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27798994A JPH08131892A (ja) 1994-11-11 1994-11-11 固液分離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27798994A JPH08131892A (ja) 1994-11-11 1994-11-11 固液分離装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08131892A true JPH08131892A (ja) 1996-05-28

Family

ID=17591082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27798994A Pending JPH08131892A (ja) 1994-11-11 1994-11-11 固液分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08131892A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004085605A1 (ja) * 2003-03-27 2004-10-07 Shima System Co., Ltd. 濃縮した日本酒、濃縮した日本酒の製造方法、遠心分離装置、及び酒類の濃縮装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004085605A1 (ja) * 2003-03-27 2004-10-07 Shima System Co., Ltd. 濃縮した日本酒、濃縮した日本酒の製造方法、遠心分離装置、及び酒類の濃縮装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4289519A (en) Method of dewatering granulated-slag slurry
US7820053B2 (en) Magnetic separation and seeding to improve ballasted clarification of water
US4661243A (en) Method and apparatus for treating moist dust and mud in the steel industry
US3767048A (en) Method and apparatus for filtering liquid
KR101431161B1 (ko) 모래 및 협잡물 여과, 탈수 장치
KR100393007B1 (ko) 반도체 웨이퍼 제조공정에서 발생하는 폐슬러리 재생방법및 그 재생시스템
US4659462A (en) Apparatus for pretreatment of water using a bed of granular activated carbon
CN101952015B (zh) 废水处理设备和处理废水的方法
JPH1133361A (ja) 微細粒子を含む液体の処理方法および処理装置
JPH08131892A (ja) 固液分離装置
US3276591A (en) Apparatus for treating suspensions
CN105999776A (zh) 泥渣层过滤沉淀池及其方法
JPH05154476A (ja) 膜濾過装置
JP7174577B2 (ja) 重力式濾過装置
US3884806A (en) Method and apparatus for centrifugally regenerative filtration
JP2001170697A (ja) 汚泥の造粒濃縮脱水装置
JP2004025129A (ja) スクリュー式濾過脱水装置
JP3936652B2 (ja) 懸濁液から固体粒子を分離する方法及び装置
JPH0713765Y2 (ja) 直下式固液重力分離装置
JP2002331395A (ja) スクリュープレス式脱水装置
JP2003265905A (ja) 凝集沈殿装置
US3630893A (en) Method of concentrating and hydroextracting suspensions
CN108373246A (zh) 生活污水处理设备
JP3936278B2 (ja) スクリュー式濾過脱水装置
HU202124B (en) Method and apparatus for continuous filtering fluids on moving granular bed

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040601