JPH08123943A - Signal processor - Google Patents

Signal processor

Info

Publication number
JPH08123943A
JPH08123943A JP26371794A JP26371794A JPH08123943A JP H08123943 A JPH08123943 A JP H08123943A JP 26371794 A JP26371794 A JP 26371794A JP 26371794 A JP26371794 A JP 26371794A JP H08123943 A JPH08123943 A JP H08123943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory
processing
block
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26371794A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3507146B2 (en
Inventor
Nobuitsu Yamashita
伸逸 山下
Kazuhiko Haruma
和彦 春間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP26371794A priority Critical patent/JP3507146B2/en
Priority to US08/547,805 priority patent/US6330644B1/en
Priority to KR1019950037271A priority patent/KR100230159B1/en
Priority to DE69526025T priority patent/DE69526025T2/en
Priority to EP01202884A priority patent/EP1158808B1/en
Priority to DE69535164T priority patent/DE69535164T2/en
Priority to EP95307624A priority patent/EP0710029B1/en
Priority to CNB95102597XA priority patent/CN1160641C/en
Publication of JPH08123943A publication Critical patent/JPH08123943A/en
Priority to US09/960,797 priority patent/US7114039B2/en
Priority to US10/459,501 priority patent/US6732240B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3507146B2 publication Critical patent/JP3507146B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

PURPOSE: To share a single memory among various processings by performing the optimum address control adapted to the processing form in each processing block at the time of access to the single memory from plural processing blocks. CONSTITUTION: A picture data input/output block 1, an audio processing block 2, an encoding/decoding block 3, an error correction block 4, and an encoded data input/output block 5 transmit and receive data to and from an external memory 8 through an address conversion circuit 6 and a memory interface 7. Each port of an address generation circuit generates and outputs the address corresponding to unit data in the form most suitable for the data form handled in each processing block and the address space of the memory 7 based on data for address generation supplied from each block. The address conversion circuit 6 switches the reset timing of a counter or the like based on parameter data to adaptively assign the addresses in accordance with the classification of an input picture.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、各種のデータ、特に画
像データ等の符号化、復号化等の処理を行なうための信
号処理装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a signal processing device for performing processing such as coding and decoding of various data, especially image data.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、膨大なデータ量の各種データ
を符号化することによりデータ量を削減して比較的低い
伝送レートで伝送し得るようにするための各種装置が開
発されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, various devices have been developed for encoding a huge amount of various data so as to reduce the data amount so that data can be transmitted at a relatively low transmission rate.

【0003】例えば、画像データを磁気テープ等の記録
媒体に記録するデジタルVTRにおいても124MBp
s程度の入力画像データを5分の1の25MBps程度
に圧縮して磁気テープ上に記録し、再生するための規格
が制定されている。
For example, even a digital VTR for recording image data on a recording medium such as a magnetic tape has a capacity of 124 MBp.
A standard has been established for compressing input image data of about s to about 1/5 of 25 MBps, recording it on a magnetic tape, and reproducing it.

【0004】このような規格に基づくデジタルVTRに
おいては、入力データをDCT変換した後に量子化し、
この量子化データを可変長符号化することによってデー
タの圧縮を行っており、さらに量子化する際の量子化ス
テップを各種のパラメータに基づいて可変したり、可変
長符号化された後のデータ量が一定となるようにレート
制御が行われる。
In a digital VTR based on such a standard, input data is DCT-converted and then quantized,
Data is compressed by variable-length coding this quantized data, and the quantization step when quantizing is changed based on various parameters, or the amount of data after variable-length coding The rate is controlled so that is constant.

【0005】また、入力画像データをフレーム(フィー
ルド)間動き補償付き予測符号化を用いて圧縮し、この
予測画像データを上述のようなDCT、量子化及び可変
長符号化を用いて更に圧縮するようにしたMPEG規格
が制定されつつあり、この規格に対応したCD−ROM
等の各種装置も開発されている。
Also, the input image data is compressed by using predictive coding with inter-frame (field) motion compensation, and this predictive image data is further compressed by using the above DCT, quantization and variable length coding. Is being established, and a CD-ROM compatible with this standard is being established.
Various types of devices have also been developed.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとしている課題】上述のような各種
装置における符号化復号化装置においては、それぞれ独
立した複数のメモリが用いられていた。
In the encoding / decoding device in each of the above-mentioned various devices, a plurality of independent memories are used.

【0007】即ち、例えばデジタルVTRの場合には、
入力画像データを一旦メモリするためのビデオメモリ
や、符号化処理が終了した後の符号化データを記録前に
メモリするためのトラックメモリ等が必要であり、従来
はそれらメモリを各々個別に設けていた。
That is, for example, in the case of a digital VTR,
A video memory for temporarily storing the input image data and a track memory for storing the encoded data after the encoding process before recording are required. Conventionally, these memories are individually provided. It was

【0008】また、MPEG規格に基づく装置において
は、入力バッファや動き補償用のレファレンスバッファ
等の独立した複数のメモリが設けられている。
Further, in the apparatus based on the MPEG standard, a plurality of independent memories such as an input buffer and a reference buffer for motion compensation are provided.

【0009】しかしながら、そのように複数のメモリを
個別に設け、それぞれに独立して制御するようなものに
おいては全体としてコストアップの原因となっていた。
However, in the case where a plurality of memories are individually provided and controlled independently of each other, the cost is increased as a whole.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段及び作用】本発明は上述の
ような実情に鑑みてなされたものであり、コストダウン
が可能な信号処理装置を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a signal processing device capable of cost reduction.

【0011】本発明は、このような目的を達成するため
に、互いに異なる各種処理を行うための複数の処理手段
と、各処理手段に共通に設けられたメモリ手段と、各処
理手段とメモリ手段との間のアクセス制御を行う制御手
段とを備え、上記制御手段は上記各処理手段に応じて異
なる単位でアドレス制御を行うことを特徴とする信号処
理装置、を提供するものである。
In order to achieve such an object, the present invention provides a plurality of processing means for performing various kinds of processing different from each other, a memory means provided in common to each processing means, each processing means and a memory means. And a control means for performing access control between the control means and the control means, the control means performing address control in different units according to the processing means.

【0012】また、本発明は、上述のような目的を達成
するために、互いに異なる各種処理を行うための複数の
処理手段と、各処理手段に共通に設けられたメモリ手段
と、各処理手段とメモリ手段との間のアクセス制御を行
う制御手段とを備え、上記制御手段は処理優先度の高い
データのアクセスを優先させて各処理を時分割的に実行
させることを特徴とする信号処理装置、を提供するもの
である。
Further, in order to achieve the above-mentioned object, the present invention provides a plurality of processing means for performing various processings different from each other, a memory means commonly provided for each processing means, and each processing means. And a memory means for controlling access between the memory means and the memory means, wherein the control means prioritizes access to data having a high processing priority and executes each processing in a time division manner. , Is provided.

【0013】さらに、本発明は、上述のような目的を達
成するために、互いに異なる各種処理を行うための複数
の処理手段と、各処理手段に共通に設けられたメモリ手
段と、複数種の処理すべきデータに各々応じたパラメー
タを設定する手段と、各処理手段とメモリ手段との間の
アドレス制御を行う制御手段とを備え、上記制御手段は
上記各データに応じたパラメータに基づいて上記アドレ
ス制御を異ならせることを特徴とする信号処理装置、を
提供するものである。
Further, according to the present invention, in order to achieve the above-mentioned object, a plurality of processing means for performing various kinds of processing different from each other, a memory means provided in common to each processing means, and a plurality of types of processing means. The control means includes means for setting parameters according to the data to be processed, and control means for performing address control between the processing means and the memory means. The control means is based on the parameters according to the data. A signal processing device characterized by different address control.

【0014】上述の発明によれば、各処理手段とメモリ
手段との間のアクセス制御を行う制御手段とを備え、こ
の制御手段にて上記各処理手段に応じて異なる単位でア
ドレス制御を行なうことによって単一のメモリにて各種
の処理に対応することができる。
According to the above-mentioned invention, the control means for controlling access between each processing means and the memory means is provided, and the address control is performed by this control means in different units according to each processing means. With this, it is possible to deal with various processes with a single memory.

【0015】また、上述の発明によれば、各処理手段と
メモリ手段との間のアクセス制御を行う制御手段とを備
え、この制御手段にて処理優先度の高いデータのアクセ
スを優先させて各処理を時分割的に実行させることによ
って、単一のメモリ手段を各種処理に兼用した場合にも
迅速な処理を可能とする。
Further, according to the above-mentioned invention, there is provided a control means for controlling access between each processing means and the memory means, and this control means gives priority to access of data having a high processing priority. By executing the processing in a time-divisional manner, it is possible to perform a speedy processing even when the single memory means is also used for various processing.

【0016】さらに、上述の発明によれば、複数種の処
理すべきデータに各々応じたパラメータを設定する手段
と、各処理手段とメモリ手段との間のアドレス制御を行
う制御手段とを備え、上記制御手段は上記各データに応
じたパラメータに基づいて上記アドレス制御を異ならせ
ることによって、各種形式のデータに対して容易に対応
することができる。
Further, according to the above-mentioned invention, there are provided means for setting parameters corresponding to a plurality of types of data to be processed, and control means for performing address control between each processing means and the memory means. The control means can easily cope with various types of data by changing the address control based on the parameters corresponding to the respective data.

【0017】[0017]

【実施例】以下、本発明の好適な実施例を図1ないし図
10図を用いて詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENT A preferred embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to FIGS.

【0018】図1は本実施例の構成を示すブロック図で
あり、この実施例は本発明をデジタルVTRに用いられ
るLSI化されたコーデック用の処理回路に適用したも
のである。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of this embodiment. This embodiment applies the present invention to a processing circuit for an LSI codec used in a digital VTR.

【0019】(全体構成)本実施例は、図1に示すよう
に並列に設けられた2系統の処理ユニットA、B及び入
力データの種類に応じて所定のデータを上記各処理ユニ
ットに時分割的に分配するデータインターフェースCか
ら構成されており、上記各処理ユニットは上述のLSI
化された処理回路及びメモリから各々構成されている。
(Overall Structure) In this embodiment, as shown in FIG. 1, two systems of processing units A and B arranged in parallel and predetermined data according to the kind of input data are time-divided into the above processing units. Each of the processing units is composed of the above-mentioned LSI.
Each of them is composed of a computerized processing circuit and a memory.

【0020】また、本実施例における各処理ユニットは
SD対応の画像データ及びオーディオデータのリアルタ
イム処理を行うことができ、本実施例においてはこのよ
うな処理ユニットを並列配置して各処理回路に時分割的
に画像データ及びオーディオデータを供給して処理させ
ることによって1フレーム当りのデータ量が上記SD画
像データの倍であるようなHD対応の画像データ及びオ
ーディオデータをリアルタイム処理することができるよ
うに構成されている。
Further, each processing unit in this embodiment can perform real-time processing of SD-compatible image data and audio data. In this embodiment, such processing units are arranged in parallel and each processing circuit is connected to each other. By supplying image data and audio data in a divided manner for processing, it is possible to process in real time HD-compatible image data and audio data whose data amount per frame is double that of the SD image data. It is configured.

【0021】上記処理ユニットにおける各処理回路は、
図1に示すように画像データ入出力ブロック1、オーデ
ィオ処理ブロック2、符号化/復号化ブロック3、誤り
訂正ブロック4及び符号化データ入出力ブロック5から
大略構成されており、これら各ブロックはアドレス変換
回路6及びメモリインタフェース7を介して外付けの上
記メモリ8とデータの授受を行う。
Each processing circuit in the above processing unit is
As shown in FIG. 1, the image data input / output block 1, the audio processing block 2, the encoding / decoding block 3, the error correction block 4, and the encoded data input / output block 5 are roughly configured, and each of these blocks is an address. Data is exchanged with the external memory 8 via the conversion circuit 6 and the memory interface 7.

【0022】これら処理回路の動作はCPUインタフェ
ース9及び内部システムバスSB1を介して所定のコマ
ンドを外部マイコン10から上記各ブロックに供給して
それらを制御され、この外部マイコン10は外部システ
ムバスSB2を介して上記データインターフェースを制
御して並列配置された各処理ユニットを時分割処理させ
る。
The operation of these processing circuits is controlled by supplying predetermined commands from the external microcomputer 10 to the above blocks through the CPU interface 9 and the internal system bus SB1 and the external microcomputer 10 controls the external system bus SB2. The data interface is controlled via the above to cause the processing units arranged in parallel to perform time division processing.

【0023】本実施例における上記メモリ8としてはク
ロックの立ち上がりに同期してデータやアドレスのバー
スト転送を行い得るSDRAM(Synchronous-DRAM)が
用いられており、このSDRAMは図2(A)に示すよ
うに2系統のメモリアレイM1、M2、上記各リファレ
ンスクロックCL1、CL2、CL3、CL4 が供給されていずれかの
クロックを選択的に出力するクロックバッファ81、後
述するメモリコントローラからの制御信号に基づいて上
記各メモリアレイのリード/ライトモードを交互に設定
するモードコントローラ82、上記アドレス変換回路6
から供給されるアドレスデータに基づいて上記メモリア
レイにおけるアドレスを指定するアドレスコントローラ
83、シリパラ変換を行なうシフトレジスタ84、入出
力用のバッファメモリ85とから構成されている。
As the memory 8 in this embodiment, an SDRAM (Synchronous-DRAM) capable of performing burst transfer of data and address in synchronization with the rising edge of a clock is used, and this SDRAM is shown in FIG. 2 (A). As described above, the memory arrays M1 and M2 of two systems, the clock buffer 81 which is selectively supplied with one of the reference clocks CL1, CL2, CL3 and CL4, and outputs a clock based on a control signal from a memory controller described later. Mode controller 82 for alternately setting the read / write mode of each memory array, and the address conversion circuit 6
It comprises an address controller 83 for designating an address in the memory array based on address data supplied from, a shift register 84 for performing serial-parallel conversion, and an input / output buffer memory 85.

【0024】また、このようなメモリ8における上記各
メモリアレイM1、M2はメモリセル(DRAM)86
A、86B及びこれらメモリセルとは独立に設けられた
センスアンプ87A、87Bから各々構成されており、
これらセンスアンプに保持した所定量のデータをクロッ
クに同期してバースト転送することによってメモリ外部
との転送速度と内部バンク内の動作速度を独立に設定す
ることができ、全体として高速なリード/ライトを可能
とする。
Further, each of the memory arrays M1 and M2 in the memory 8 is a memory cell (DRAM) 86.
A, 86B and sense amplifiers 87A, 87B provided independently of these memory cells, respectively,
By performing a burst transfer of a predetermined amount of data held in these sense amplifiers in synchronization with a clock, the transfer rate with the outside of the memory and the operating speed within the internal bank can be set independently, and overall high-speed read / write Is possible.

【0025】さらに、本実施例における上記センスアン
プ87A、87Bは、図2(B) に示すように8×64
(8×8)画素分の容量を備えており、8画素単位でバ
ースト転送し得るようになっている。
Further, the sense amplifiers 87A and 87B in this embodiment are 8 × 64 as shown in FIG. 2 (B).
It has a capacity of (8 × 8) pixels and is capable of burst transfer in units of 8 pixels.

【0026】このようなメモリ8における上記メモリセ
ル86A、86Bの各メモリ空間は1フレーム分の容量
を備えたビデオメモリ(VM)領域と同じく1フレーム
分の符号化データを記憶するための容量を備えたトラッ
クメモリ(TM)領域とから各々構成されており、各領
域におけるメモリセルは1フレーム毎に書込みモードと
読出しモードとに交互に設定されるとともに、上記各処
理ブロックはその処理形態に応じて上記センスアンプ8
7A、87Bを介してVM領域又はTM領域との間でデ
ータの授受を行う。
Each memory space of the memory cells 86A and 86B in the memory 8 has a capacity for storing one frame of coded data like a video memory (VM) area having a capacity of one frame. The memory cells in each area are alternately set to a write mode and a read mode for each frame, and each processing block described above depends on its processing mode. The above sense amplifier 8
Data is exchanged with the VM area or the TM area via 7A and 87B.

【0027】即ち、図3に示すように上記画像データ入
出力ブロック1は専らVM領域との間でデータ授受を行
い、上記符号化/復号化ブロック3はVM領域とTM領
域との両方とデータの授受を行うことによって符号化動
作時にはVM領域からデータを読み出して符号化処理し
た後にTM領域に書き込み、復号化動作時にはTM領域
からデータを読み出して復号化処理した後にVM領域に
書き込む。
That is, as shown in FIG. 3, the image data input / output block 1 exclusively exchanges data with the VM area, and the encoding / decoding block 3 receives data both in the VM area and the TM area. By transmitting and receiving, the data is read from the VM area during the encoding operation, encoded and then written into the TM area, and the data is read from the TM area and decoded and then written into the VM area during the decoding operation.

【0028】同様に、上記オーディオ処理ブロック2、
誤り訂正ブロック4及び符号化データ入出力ブロック5
は専らTM領域との間でデータ授受を行う。
Similarly, the audio processing block 2,
Error correction block 4 and coded data input / output block 5
Exchanges data exclusively with the TM area.

【0029】また、上記各領域におけるアドレス空間は
図3に示すように各々構成されている。
The address space in each of the above areas is constructed as shown in FIG.

【0030】即ち、上記VM領域には符号化される前の
画像データ(Y、Cr,Cb)が画素単位で書き込まれ、この
画像データ(1フレーム当たり水平720画素×垂直4
80画素)は、水平方向5ブロック×垂直方向10ブロ
ックの50個のスーパマクロブロック(SMB)に配分
され、各スーパマクロブロックは輝度データ4DCTブ
ロックと色差データ各1DCTブロックとから成るマク
ロブロック(MB)を27ブロック集めて構成されてい
る。
That is, the image data (Y, Cr, Cb) before being encoded is written in the VM area in pixel units, and this image data (horizontal 720 pixels × vertical 4 pixels per frame) is written.
(80 pixels) are distributed to 50 super macro blocks (SMB) of 5 blocks in the horizontal direction × 10 blocks in the vertical direction, and each super macro block is composed of a luminance data 4 DCT block and a color difference data 1 DCT block. ) Are collected in 27 blocks.

【0031】なお、各DCTブロックは8×8画素から
構成される。
Each DCT block is composed of 8 × 8 pixels.

【0032】また、上述のような画素数から成る1フレ
ームの画像データは符号化処理された後に磁気テープ上
の10トラックに亙って記録されるが、符号化前の画像
データは上述のような水平方向に整列された5スーパマ
クロブロク分のデータが1本のトラックに各々対応す
る。
Further, the image data of one frame having the number of pixels as described above is recorded over 10 tracks on the magnetic tape after being encoded, but the image data before encoding is as described above. The data of 5 super macro blocks aligned in the horizontal direction correspond to one track.

【0033】従って、このVM領域に対してアクセスす
る際のアドレスとしては、各画素の水平方向及び垂直方
向に各々対応したh、v、トラックナンバTr、各トラ
ック内のスーパマクロブロックナンバ(SMB)、各ス
ーパマクロブロック内のマクロブロックナンバ(M
B)、各マクロブロック内のDCTブロックナンバ(D
CT)を用いることが好ましい。
Therefore, as an address for accessing this VM area, h and v corresponding to the horizontal and vertical directions of each pixel, track number Tr, and super macro block number (SMB) in each track are used. , The macroblock number (M
B), DCT block number (D
It is preferable to use CT).

【0034】一方、上記TM領域には、符号化された後
の画像データ、オーディオデータ及び誤り訂正符号等が
上述の10本のトラックに分配されて記憶され、各トラ
ックに対応する領域には148のシンクブロック(S
B)が記憶される。
On the other hand, in the TM area, the coded image data, audio data, error correction code, etc. are distributed and stored in the above-mentioned 10 tracks, and 148 are stored in the area corresponding to each track. Sync block (S
B) is stored.

【0035】また、各シンクブロックはシンクデータ
(sync)、IDデータ(ID)、オーディオデー
タ、画像データ、及びパリティから各々構成され、各シ
ンクブロックの画像データ及びオーディオデータはシン
ボルに対応する。
Each sync block is composed of sync data (sync), ID data (ID), audio data, image data and parity, and the image data and audio data of each sync block correspond to a symbol.

【0036】従って、このTM領域に対してアクセスす
る際のアドレスとしては、トラックナンバTr、各トラ
ック内のシンクブロックナンバ(SB)、各シンクブロ
ック内のシンボルナンバ(Symbol)を用いること
が好ましい。
Therefore, it is preferable to use the track number Tr, the sync block number (SB) in each track, and the symbol number (Symbol) in each sync block as an address when accessing the TM area.

【0037】また、上述のようなメモリ8に対する各処
理ブロックのアクセスはメモリコントローラ11にて調
停制御され、アドレス制御はアドレス変換回路6にて制
御される。
The access of each processing block to the memory 8 as described above is arbitrated and controlled by the memory controller 11, and the address control is controlled by the address conversion circuit 6.

【0038】すなわち、上記メモリコントローラ11に
は上記CPUインタフェース9を介して接続される外部
マイコン(CPU)10からバスSB3を介して再生モ
ードか記録モードかといった各種動作モードの種類等を
指定するコマンドが伝送され、メモリコントローラ11
はこのコマンドに応じてデータ転送の優先順位に関する
スケジューリングを行うとともに、上記各処理ブロック
から上記バスSB3を介して伝送されるリクエストに応
じて各処理ブロックとメモリ8との間のデータ転送の調
停を行う。
That is, a command for designating the type of various operation modes such as the reproduction mode or the recording mode from the external microcomputer (CPU) 10 connected to the memory controller 11 via the CPU interface 9 via the bus SB3. Is transmitted to the memory controller 11
Performs scheduling related to the priority of data transfer in accordance with this command, and arbitrates data transfer between each processing block and the memory 8 in response to a request transmitted from each processing block via the bus SB3. To do.

【0039】上記コマンドは、操作スイッチSWによっ
て設定される動作モードを上記CPU10が読み込むこ
とによって出力されるものであり、例えば符号化(記
録)モード、復号化(再生)モード、あるいはVTRに
おける特殊再生モード等の各種動作モードに対応する。
The command is output by the CPU 10 reading the operation mode set by the operation switch SW. For example, the encoding (recording) mode, the decoding (reproduction) mode, or the special reproduction in the VTR. It corresponds to various operation modes such as modes.

【0040】なお、上記コマンドによって指定される動
作モードとしては上述のものに限られず、例えば画像合
成等の編集、ダビング等の各種動作を含む。
The operation mode designated by the above command is not limited to the above, but includes various operations such as editing such as image composition and dubbing.

【0041】上記アドレス生成回路6は、上記各処理ブ
ロックにおける処理形態及び上記メモリ8のアドレス空
間に応じた最適なデータ単位でアドレッシングし得るよ
うに各処理ブロック毎に後述する所定のアドレスを生成
するものであり、上記各処理ブロックから伝送され、処
理の形態に応じた最適なアドレス形態となるような各種
アドレスデータに基づいて所定のアドレスを生成する。
The address generating circuit 6 generates a predetermined address, which will be described later, for each processing block so that addressing can be performed in an optimum data unit according to the processing mode in each processing block and the address space of the memory 8. A predetermined address is generated on the basis of various address data transmitted from each of the processing blocks and having an optimal address form according to the form of processing.

【0042】また、このアドレス生成回路12における
アドレス生成動作は、上記CPU10から伝送される画
像タイプに応じたパラメータに基づいて可変設定される
ようになっており、例えば処理すべき画像がSDかHD
か、あるいはNTSCかPALかといった画像タイプ
(サイズ)に応じて異なるアドレスを発生する。
Further, the address generating operation in the address generating circuit 12 is variably set based on the parameter corresponding to the image type transmitted from the CPU 10, and for example, the image to be processed is SD or HD.
Or a different address is generated depending on the image type (size) such as NTSC or PAL.

【0043】一方、上記各処理回路の各部はクロック発
生器12から出力される4種類のクロックに同期して動
作する。
On the other hand, each unit of each processing circuit operates in synchronization with four kinds of clocks output from the clock generator 12.

【0044】このクロック発生器12は、入力信号中か
ら抽出される同期信号H.sync、V.sync及び内部基準クロ
ック等に基づいて、上記画像データ入出力ブロック1に
供給されて入力信号に同期する第1のクロックCL1(本実
施例では13.5MHz)、オーディオ処理ブロック2
に供給されてオーディオデータの処理を行うための第2
のクロックCL2(本実施例では48KHz)、符号化/復
号化ブロック3と誤り訂正ブロック4及びメモリ7に各
々供給されて符号化復号化処理、誤り訂正処理及びメモ
リへのリード/ライトを行うための高速な第3のクロッ
クCL3(本実施例では67.5MHz)、符号化データ入
出力ブロック5に供給されて記録媒体への記録/再生を
行うための第4のクロックCL4(本実施例では41.85
MHz)を各々生成して各ブロックに供給し、各処理ブ
ロックは供給されたクロックに応じた速度で処理動作を
行う。
The clock generator 12 is supplied to the image data input / output block 1 on the basis of the synchronizing signals H.sync, V.sync and the internal reference clock extracted from the input signal and synchronized with the input signal. The first clock CL1 (13.5 MHz in this embodiment), the audio processing block 2
Second for processing audio data supplied to the
Clock CL2 (48 KHz in the present embodiment), which is supplied to the encoding / decoding block 3, the error correction block 4 and the memory 7 to perform the encoding / decoding process, the error correction process and the read / write to the memory. High-speed third clock CL3 (67.5 MHz in this embodiment), and a fourth clock CL4 (in this embodiment, which is supplied to the encoded data input / output block 5 to perform recording / reproduction on a recording medium. 41.85
MHz) is generated and supplied to each block, and each processing block performs a processing operation at a speed according to the supplied clock.

【0045】以下、上述の処理回路の各回路を詳細に説
明する。
Each circuit of the above processing circuit will be described in detail below.

【0046】(処理ブロック構成)以下、上記各ブロッ
クの構成について説明する。
(Processing Block Configuration) The configuration of each block will be described below.

【0047】先ず、上記画像データ入出力ブロック1
は、A/D変換器101、D/A変換器102、ビデオ
インタフェース103、ファインダインタフェース10
4、キャラクタジェネレータ105、基準信号発生器1
06及びアドレスデータ及びアドレス制御に関する各種
データを発生するためのアドレス発生回路107から構
成されている。
First, the image data input / output block 1
Is an A / D converter 101, a D / A converter 102, a video interface 103, a finder interface 10
4, character generator 105, reference signal generator 1
06 and address data and an address generation circuit 107 for generating various data relating to address control.

【0048】上記A/D変換器101はSD対応の輝度
信号Y及び色差信号Cr,Cb 又はHD対応の輝度信号Y及
び色差信号Cr,Cb をデジタル化するものであり、輝度信
号は13.5MHz又は40.5MHzに同期した所定
の周期でデジタル化し、色差信号Cr,Cb をこの1/4の
周期でデジタル化して各々8ビットデータとして出力す
る。
The A / D converter 101 digitizes the SD compatible luminance signal Y and color difference signals Cr, Cb or the HD compatible luminance signal Y and color difference signals Cr, Cb. The luminance signal is 13.5 MHz. Alternatively, the color difference signals Cr and Cb are digitized at a predetermined cycle synchronized with 40.5 MHz, and the color difference signals Cr and Cb are digitized at a cycle of 1/4 and output as 8-bit data.

【0049】なお、これら周波数は入力信号の種類によ
って可変設定されるものである。
These frequencies are variably set according to the type of input signal.

【0050】上記基準信号発生器106は、入力映像信
号中の同期信号H.sync、V.syncを抽出して出力する。
The reference signal generator 106 extracts and outputs the synchronizing signals H.sync and V.sync in the input video signal.

【0051】上記アドレス発生回路107は図5に示す
ように互いに直列に接続された1/8分周器1071、
1/720分周器1072、1/480分周器1073
及び1/2分周器1074から概略構成されており、こ
れら分周器にて上記クロック発生回路12から供給され
るクロックCL1 を分周して水平方向及び垂直方向の各ア
ドレス発生用データh,v、1フレーム毎の書込みモー
ド/読出しモードの切換えタイミングを示す信号Frを
各々出力して上記アドレス発生回路6に供給する。
The address generation circuit 107 has a 1/8 frequency divider 1071 connected in series with each other as shown in FIG.
1/720 frequency divider 1072, 1/480 frequency divider 1073
And a 1/2 divider 1074, which divides the clock CL1 supplied from the clock generating circuit 12 by these dividers to generate horizontal and vertical address generation data h, v, and outputs the signal Fr indicating the switching timing of the write mode / read mode for each one frame to the address generation circuit 6.

【0052】なお、上記アドレス発生回路107は輝度
データに対するアドレスデータを出力するものである
が、4:1:1コンポーネント信号を扱う本実施例にお
ける色データに対するアドレス発生回路は上記アドレス
発生回路107と同様な分周器の前段に上記クロックCL
1を1/4分周する1/4分周器を備えて構成される。
Although the address generation circuit 107 outputs the address data for the luminance data, the address generation circuit for the color data in this embodiment which handles the 4: 1: 1 component signals is the same as the address generation circuit 107. The above clock CL is placed before the similar frequency divider.
It is configured by including a 1/4 frequency divider that divides 1 by 1/4.

【0053】また、上記ビデオインタフェース103は
時分割的に入出力される輝度信号及び2つの色差信号の
別を示すデータY,Pr,Pb を上記アドレス発生回路10
7に供給する。
Further, the video interface 103 outputs the data Y, Pr, Pb indicating the luminance signal and the two color difference signals which are input / output in a time division manner to the address generation circuit 10.
7

【0054】さらに、上記1/8分周器1071の出力
はリクエスト発生器1075に供給され、この分周出力
に同期したリクエストreq1が出力される。
Further, the output of the ⅛ frequency divider 1071 is supplied to the request generator 1075, and the request req1 synchronized with this frequency division output is output.

【0055】このように、この画像データ入出力ブロッ
ク1は、入力映像信号を受けて所定の映像データを出力
するとともに、上記各アドレスデータh,v及び関する
データY,Pb,Pr,Frを上記アドレス変換回路6に出力す
るとともに、上記メモリ8へのアクセスを要求するリク
エストreq1を上記メモリコントローラ11に出力す
る。
As described above, the image data input / output block 1 receives the input video signal and outputs predetermined video data, and at the same time, outputs the address data h, v and the related data Y, Pb, Pr, Fr. The request req1 that requests access to the memory 8 is output to the memory controller 11 while being output to the address conversion circuit 6.

【0056】次に、上記オーディオ処理ブロック2につ
いて説明する。
Next, the audio processing block 2 will be described.

【0057】このオーディオ処理ブロック2は、A/D
変換器201、D/A変換器202、オーディオ用のデ
ジタルプロセッサ(DSP)203及びアドレス発生回
路204から構成されており、入力オーディオ信号を所
定のモードに応じて上記A/D変換器201にて48K
Hz又は32KHzでサンプリングされて16ビットで
デジタル化して2chのデジタルオーディオデータを得
るか、32KHzでサンプリングされて12ビットでデ
ジタル化(非線形)して4chのデジタルオーディオデ
ータを得るとともに、上記オーディオ用のデジタルプロ
セッサ203にてエンファシス処理を行うとともに、デ
ジタル化されたサンプルデータをバイト(シンボル)単
位に変換する。
This audio processing block 2 is an A / D
It is composed of a converter 201, a D / A converter 202, an audio digital processor (DSP) 203, and an address generating circuit 204. The A / D converter 201 receives an input audio signal according to a predetermined mode. 48K
Hz or 32 KHz sampled and digitized with 16 bits to obtain 2 ch of digital audio data, or 32 KHz sampled with 12 bits to be digitized (non-linear) to obtain 4 ch of digital audio data, and The digital processor 203 performs emphasis processing and converts the digitized sample data into byte (symbol) units.

【0058】このようにして得られたオーディオデータ
は、上記データバスを介して所定のタイミングで上記メ
モリ7に転送されて書き込まれる。
The audio data thus obtained is transferred to and written in the memory 7 at a predetermined timing via the data bus.

【0059】また、本実施例においては、上記アドレス
発生回路204にて生成される上記シンボル(A−Sy
mbol)をオーディオデータにおけるアドレスデータ
として上記アドレス変換回路6に出力するとともに、リ
クエストreq5を上記メモリコントローラ11に出力
する。
Further, in this embodiment, the symbol (A-Sy) generated by the address generating circuit 204 is generated.
(mbol) is output to the address conversion circuit 6 as address data in the audio data, and the request req5 is output to the memory controller 11.

【0060】このように、このオーディオ処理ブロック
2は入力されるオーディオ信号を所定のモードに応じて
シンボル単位のデジタルオーディオデータに変換すると
ともに、このシンボルをアドレス発生用データとして上
記アドレス発生回路6に出力し、更に上記メモリコント
ローラ11に上記メモリ8へのアクセスを要求するリク
エストreq5を出力する。
As described above, the audio processing block 2 converts the input audio signal into digital audio data in a symbol unit according to a predetermined mode, and the symbol is supplied to the address generating circuit 6 as address generating data. Then, the request req5 requesting access to the memory 8 is output to the memory controller 11.

【0061】次に、符号化/復号化ブロック3について
説明する。
Next, the encoding / decoding block 3 will be described.

【0062】この符号化/復号化ブロック3は、DCT
変換又は逆DCT変換を行う変換回路301、量子化又
は逆量子化を行う量子化回路302、可変長符号化又は
可変長復号化を行う符号化/復号化回路303及びアド
レス発生回路304から構成されており、更に上記変換
回路301におけるDCT変換モード(8×8画素変換
モードか8×4×2画素変換モード)を決定する動き検
出回路305、量子化ステップのクラスを決定するため
のアクティビティ算出回路306と上記量子化回路30
2における量子化ステップを決定して符号量を制御する
符号量制御回路307を備えている。
This encoding / decoding block 3 is a DCT
The conversion circuit 301 performs conversion or inverse DCT conversion, the quantization circuit 302 performs quantization or inverse quantization, the encoding / decoding circuit 303 performs variable length encoding or variable length decoding, and the address generating circuit 304. In addition, a motion detection circuit 305 for determining the DCT conversion mode (8 × 8 pixel conversion mode or 8 × 4 × 2 pixel conversion mode) in the conversion circuit 301, and an activity calculation circuit for determining the class of the quantization step. 306 and the quantization circuit 30
A code amount control circuit 307 for determining the quantization step in 2 and controlling the code amount is provided.

【0063】ここで、このような符号化/復号化ブロッ
ク3においては、上記各回路における処理を行う上でD
CTブロック、マクロブロック、スーパブロック等の単
位を処理の単位としている。
Here, in the encoding / decoding block 3 as described above, when performing the processing in each of the above circuits, D
The unit of processing is a unit such as a CT block, a macro block, or a super block.

【0064】そこで、この符号化/復号化ブロック3に
おける上記アドレス発生回路304はそれらの単位デー
タをアドレスデータとして出力する。
Therefore, the address generation circuit 304 in the encoding / decoding block 3 outputs the unit data as address data.

【0065】また、デジタルVTRにおいては、NTS
C方式の場合に1フレーム分の画像データを10トラッ
ク(PALの場合には12トラック)に記録し、各トラ
ックに5スーパブロック分のデータを割り当てている。
In the digital VTR, NTS
In the case of the C method, image data for one frame is recorded on 10 tracks (12 tracks in the case of PAL), and data for 5 super blocks is assigned to each track.

【0066】そこで、本実施例における符号化/復号化
ブロック3のアドレス発生回路304は、各トラック内
におけるスーパブロックナンバTrkもアドレス発生用デ
ータとして上記アドレス発生回路に供給する。
Therefore, the address generation circuit 304 of the encoding / decoding block 3 in this embodiment also supplies the super block number Trk in each track to the address generation circuit as address generation data.

【0067】このような各データを出力するアドレス発
生回路304は図6に示すように1/64分周器304
1、1/4分周器3042、1/5分周器3043、び
1/27分周器3044及び1/10分周器3045か
ら概略構成されており、これら分周器にて上記クロック
発生回路12から供給される上記クロックCL3 を分周し
てそのような処理の単位を示すデータをこの符号化/復
号化ブロック3におけるアドレスデータとして上記アド
レス変換回路6に供給する。
The address generation circuit 304 for outputting each data is 1/64 frequency divider 304 as shown in FIG.
It is roughly composed of a 1/4 divider 3042, a 1/5 divider 3043, a 1/27 divider 3044 and a 1/10 divider 3045, and these dividers generate the clock. The clock CL3 supplied from the circuit 12 is frequency-divided and data indicating the unit of such processing is supplied to the address conversion circuit 6 as address data in the encoding / decoding block 3.

【0068】また、上記1/64分周器3041の出力
はリクエスト発生器3046に供給され、この分周出力
に同期したリクエストreq4が出力される。
The output of the 1/64 frequency divider 3041 is supplied to the request generator 3046, and the request req4 synchronized with this frequency division output is output.

【0069】なお、この符号化/復号化ブロック3は、
符号化動作(記録時動作)を行っているか復号化動作
(再生時動作)を行っているかのデータをアドレス発生
用データとして出力する。
The encoding / decoding block 3 is
Data indicating whether the encoding operation (recording operation) or the decoding operation (reproduction operation) is performed is output as address generation data.

【0070】上述のような符号化/復号化ブロック3
は、上記メモリ8を介して供給される被処理画像データ
を符号化又は復号化して出力するとともに、上述の各種
アドレス発生用データを上記アドレス変換回路6に供給
するとともに、所定のタイミングで上記メモリコントロ
ーラ11に上記メモリ8へのアクセスを要求するリクエ
ストreq4を出力する。
Encoding / decoding block 3 as described above
Encodes or decodes the processed image data supplied via the memory 8 and outputs the processed image data, supplies the above-mentioned various address generation data to the address conversion circuit 6, and stores the memory at a predetermined timing. A request req4 requesting access to the memory 8 is output to the controller 11.

【0071】次に、誤り訂正ブロック4の構成について
説明する。
Next, the structure of the error correction block 4 will be described.

【0072】この誤り訂正ブロック4は誤り訂正回路4
01、シンドロームメモリ402及びアドレス発生回路
403から構成されており、上記誤り訂正ブロック4は
先の符号化/復号化ブロック3及びオーディオ処理ブロ
ック2にて生成された符号化データに誤り訂正符号を付
加して上記メモリ8に戻すとともに、再生データにおけ
る誤り訂正符号を検出して誤り訂正を行う。
This error correction block 4 is an error correction circuit 4
01, a syndrome memory 402, and an address generation circuit 403. The error correction block 4 adds an error correction code to the coded data generated in the preceding encoding / decoding block 3 and audio processing block 2. Then, while returning to the memory 8, the error correction code in the reproduced data is detected and error correction is performed.

【0073】また、この誤り訂正ブロック4におけるア
ドレス発生回路403は、図7に示すように1/8分周
器4031、1/10分周器4032、1/148分周
器4033及び1/10分周器4034から概略構成さ
れており、これら分周器にて上記クロック発生回路12
から供給される上記クロックCL3 を分周して各トラック
内におけるシンボルナンバを示すシンボルデータ、スー
パマクロブロック内のマクロブロックナンバSB及びト
ラック内におけるスーパブロックナンバTrkを上記アド
レス発生回路6に供給するとともに、1/8分周器40
31の出力はリクエスト発生器4035に供給されて上
記メモリコントローラ8に上記メモリ8へのアクセスを
要求するリクエストreq3が生成出力される。
Further, the address generation circuit 403 in the error correction block 4 has a 1/8 frequency divider 4031, a 1/10 frequency divider 4032, a 1/148 frequency divider 4033 and a 1/10 as shown in FIG. The clock generator circuit 12 is roughly composed of a frequency divider 4034.
The clock CL3 supplied from the above is divided, and the symbol data indicating the symbol number in each track, the macroblock number SB in the super macroblock and the superblock number Trk in the track are supplied to the address generation circuit 6. , 1/8 frequency divider 40
The output of 31 is supplied to the request generator 4035, and the request req3 for requesting the memory controller 8 to access the memory 8 is generated and output.

【0074】なお、上記誤り訂正回路401は、ダビン
グインタフェース404を介して外部機器と接続され得
るようになっており、例えば誤り訂正を行ったデータ又
は誤り訂正後に補間したデータを外部装置に供給するよ
うになっている。
The error correction circuit 401 can be connected to an external device through the dubbing interface 404, and supplies, for example, error-corrected data or error-corrected interpolated data to an external device. It is like this.

【0075】次に、符号化データ入出力ブロック5の構
成について説明する。
Next, the structure of the encoded data input / output block 5 will be described.

【0076】この符号化データ入出力ブロック5は、記
録再生処理回路501、記録再生アンプ等のアナログ処
理部503を介して供給されるアナログ信号をデジタル
化するA/D変換器502及びアドレス用データを出力
するアドレス発生回路504から構成されている。
The coded data input / output block 5 includes an A / D converter 502 for digitizing an analog signal supplied via a recording / reproducing processing circuit 501, an analog processing section 503 such as a recording / reproducing amplifier, and address data. The address generating circuit 504 outputs

【0077】上記記録再生処理回路501は、符号化デ
ータを直流分を抑圧して磁気記録に適した形態とすると
ともにトラッキング用のスペクトラム成分が得られるよ
うに変調する変調回路や、再生時における波形等価回
路、PLL回路、デジタル復調回路、トラッキング制御
回路及びアドレス発生回路504等の各種機能回路を含
んで構成されており、上記PLL回路の出力として上記
クロックCL4 が出力されて上記A/D変換器502に供
給される。
The recording / reproducing processing circuit 501 has a modulating circuit for suppressing the direct current component of the encoded data so as to have a form suitable for magnetic recording, and a modulating circuit for modulating so as to obtain a spectrum component for tracking, and a waveform at the time of reproducing. It is configured to include various functional circuits such as an equivalent circuit, a PLL circuit, a digital demodulation circuit, a tracking control circuit, and an address generation circuit 504. The clock CL4 is output as the output of the PLL circuit to output the A / D converter. 502 is supplied.

【0078】この符号化データ入出力ブロック5の上記
アドレス発生回路504は、図8に示すように1/8分
周器5041、1/10分周器5042、1/148分
周器5043及び1/10分周器5044から概略構成
されており、これら分周器にて上記クロックCL4 を分周
してアドレス発生用データとして上記誤り訂正ブロック
4と同様に前述したようなシンボルデータ、シンクブロ
ックナンバ及びトラックナンバTrkを上記アドレス変換
回路6に供給するとともに、1/8分周器5041の出
力はリクエスト発生器5045に供給されて上記メモリ
コントローラ11に上記メモリ8へのアクセスを要求す
るためのリクエストreq2が生成出力される。
The address generation circuit 504 of the encoded data input / output block 5 has a 1/8 frequency divider 5041, a 1/10 frequency divider 5042, a 1/148 frequency divider 5043 and 1 as shown in FIG. / 10 frequency divider 5044, which divides the clock CL4 by these frequency dividers and uses it as the address generation data as the above-mentioned error correction block 4 such as the symbol data and sync block number. And the track number Trk are supplied to the address conversion circuit 6, and the output of the 1/8 frequency divider 5041 is supplied to the request generator 5045 to request the memory controller 11 to access the memory 8. req2 is generated and output.

【0079】上述のような信号処理回路の各ブロック
は、上記CPUインタフェース9を介して伝送される外
部CPU10からのコマンドによって所定記録動作、再
生動作又は特殊再生動作を選択的に行う。
Each block of the signal processing circuit as described above selectively performs a predetermined recording operation, reproduction operation or special reproduction operation in response to a command from the external CPU 10 transmitted via the CPU interface 9.

【0080】また、このCPUインタフェース9は、サ
ブコードバッファ13を介して上記メモリ8とサブコー
ドデータの授受を行うようになっており、このサブコー
ドに関するデータはアドレスデータとして上記アドレス
変換回路6に供給され、所定のタイミングで上記メモリ
コントローラ11に上記メモリ8へのアクセスを要求す
るリクエストreq2を出力する。
Further, the CPU interface 9 sends and receives subcode data to and from the memory 8 via the subcode buffer 13, and the data relating to the subcode is sent to the address conversion circuit 6 as address data. A request req2 that is supplied and requests access to the memory 8 is output to the memory controller 11 at a predetermined timing.

【0081】(アドレス制御)本実施例におけるアドレ
ス制御は、上記各処理ブロックのアドレス発生回路から
供給されるアドレスデータを、上述のメモリ8における
各メモリ領域に対応する所定のアドレスに変換するため
の上記アドレス変換回路6にて行われる。
(Address Control) The address control in this embodiment is for converting the address data supplied from the address generating circuit of each processing block into a predetermined address corresponding to each memory area in the above-mentioned memory 8. This is performed by the address conversion circuit 6.

【0082】上記アドレス変換回路6は、図9に示すよ
うに上記各処理ブロックからのアドレスデータ及び上記
CPUインタフェース9から供給されるパラメータデー
タ、コマンド等を各々受けてそれらデータ及び各処理ブ
ロックがアクセスするメモリ8のアドレス空間に基づく
所定のデータ単位毎のデータ及びそれらデータに対する
アドレスを出力するための複数の変換ポート121、1
22、123、124、125、126及び各ポートか
ら出力されるデータData及びアドレスAdress
を選択的に上記メモリ8に供給するためのマルチプレク
サ127、ラッチ回路128とを備えて構成されてお
り、各変換ポートは入力データを所定のタイミングで出
力するためのバッファメモリBMを備えている。
As shown in FIG. 9, the address conversion circuit 6 receives the address data from each processing block and the parameter data, command, etc. supplied from the CPU interface 9, and accesses the data and each processing block. A plurality of conversion ports 121, 1 for outputting data for each predetermined data unit based on the address space of the memory 8 and addresses for the data.
22, 123, 124, 125, 126 and the data Data and the address Address output from each port.
Is provided with a multiplexer 127 and a latch circuit 128 for selectively supplying to the memory 8 and each conversion port has a buffer memory BM for outputting input data at a predetermined timing.

【0083】また、上記各変換ポートは上記各処理ブロ
ックから転送されるアドレスデータをカウントするカウ
ンタCountを備えており、それらカウンタは供給さ
れた各アドレスデータをカウントして各処理ブロック毎
に最適な形態のアドレスに変換して出力する。
Further, each of the conversion ports is provided with a counter Count for counting the address data transferred from each of the processing blocks, and these counters count each of the supplied address data to optimize each processing block. Convert to form address and output.

【0084】即ち、上記画像データ入出力ブロック1か
らのデータを扱う変換ポート121は、供給された各制
御データに基づいてY,Pb,Pr 毎にアドレスデータh,
vをカウントして水平方向の8画素毎にアドレスを割り
つけ、これをFrで指定されるフレーム単位で更新する
とともに、このFrで指定される1フレーム毎に2つの
メモリセルの書込みモードと読出しモードとを交互に設
定する。
That is, the conversion port 121 that handles the data from the image data input / output block 1 receives the address data h, Y, Pb, Pr for each of the Y, Pb, and Pr based on the supplied control data.
Counting v, allocating an address for every 8 pixels in the horizontal direction, updating this in frame units designated by Fr, and writing mode and reading of two memory cells for each frame designated by Fr. Set mode and alternately.

【0085】上記メモリ8は、このような変換ポート1
21が出力する画像データ及びアドレスを上記マルチプ
レクサ127を介して受け、この画像データを上記アド
レスにて指定されるメモリ8上の所定のメモリセルに書
き込む。
The memory 8 has the above-mentioned conversion port 1
The image data and the address output by 21 are received via the multiplexer 127, and this image data is written into a predetermined memory cell on the memory 8 designated by the address.

【0086】また、上記変換ポート121は、画像デー
タを上記メモリ8にリード/ライトする場合には上記メ
モリ8のセンスアンプ82がバースト転送可能な単位で
ある8画素単位でのデータの授受を行ない、本実施例に
おいてはセンスアンプ82がバースト転送可能な8画素
単位でのアドレシングを行うことによって高速なリード
/ライトを可能とすることができるようになっている。
When the image data is read / written to / from the memory 8, the conversion port 121 transmits / receives data in units of 8 pixels which is a unit capable of burst transfer by the sense amplifier 82 of the memory 8. In this embodiment, the sense amplifier 82 can perform high-speed read / write by performing addressing in units of 8 pixels capable of burst transfer.

【0087】さらに、本実施例においては、上記センス
アンプ82の容量を8×8×8画素とすることによっ
て、8×8画素のDCTブロック単位の処理時における
水平8画素のみならず垂直8画素の高速リード/ライト
が可能となる。
Further, in the present embodiment, the capacity of the sense amplifier 82 is set to 8 × 8 × 8 pixels, so that not only the horizontal 8 pixels but also the vertical 8 pixels in the processing of the DCT block unit of 8 × 8 pixels. High-speed read / write is possible.

【0088】同様に、このアドレス発生回路6は他の処
理ブロックとメモリ8との間で授受されるデータ単位に
応じて各ブロックから伝送されるアドレス発生用データ
をカウントして各ブロックに対応したアドレスを指定す
る。
Similarly, the address generation circuit 6 counts the address generation data transmitted from each block according to the data unit exchanged between the other processing block and the memory 8 and corresponds to each block. Specify the address.

【0089】即ち、上記オーディオ処理ブロックとメモ
リ8との間でデータの授受が行われる場合にはシンボル
をカウントしてシンボル単位のアドレスを発生させ、上
記符号化/復号化ブロック3とメモリ8との間でデータ
の授受が行われる場合にはマクロブロック、スーパマク
ロブロック、トラックナンバに基づいてアドレスを発生
させ、上記誤り訂正ブロック4或は符号化データ入出力
ブロック5とメモリ8との間でデータの授受が行われる
場合にはシンボル、スーパマクロブロック、トラックナ
ンバに基づいてアドレスを発生させる。
That is, when data is exchanged between the audio processing block and the memory 8, the number of symbols is counted to generate an address in symbol unit, and the encoding / decoding block 3 and the memory 8 are connected to each other. When data is exchanged between the memory 8 and the memory 8, the address is generated based on the macro block, the super macro block, and the track number, and the error correction block 4 or the coded data input / output block 5 and the memory 8 are exchanged. When data is exchanged, an address is generated based on the symbol, super macro block and track number.

【0090】具体的には、上記オーディオ処理ブロック
2に対応する変換ポート122は、オーディオ処理ブロ
ック2から出力される上記アドレス生成用データSymbol
及びパラメータデータを各々受けてそれらデータに基づ
くオーディオ用のデータをシンボル単位で出力して上記
メモリ8に書き込み、上記メモリ8との間でシンボル単
位でオーディオデータの授受を行なう。
Specifically, the conversion port 122 corresponding to the audio processing block 2 has the address generation data Symbol output from the audio processing block 2.
And parameter data, and outputs audio data based on the data in symbol units, writes the data in the memory 8, and exchanges audio data with the memory 8 in symbol units.

【0091】また、上記符号化/復号化ブロック3は、
符号化/復号化の処理であるスーパブロック内のマクロ
ブロックナンバSMBや各マクロブロック内のDCTブ
ロックナンバMB、各トラック内におけるスーパブロッ
クナンバTrk及び符号化動作(記録時動作)を行ってい
るか復号化動作(再生時動作)を行っているかの動作デ
ータR/Pを出力し、コーデックポート123はそれら
アドレス生成用データ及びパラメータデータに基づくデ
ータ単位でデータの授受を行わせる。
Also, the encoding / decoding block 3 is
The macro block number SMB in the super block, the DCT block number MB in each macro block, the super block number Trk in each track, and the encoding operation (recording operation) that are encoding / decoding processing are decoded. The operation data R / P indicating whether the data conversion operation (operation during reproduction) is being performed is output, and the codec port 123 exchanges data in data units based on the address generation data and the parameter data.

【0092】以下同様に、上記サブコードポート12
4、誤り訂正ポート125及び記録再生ポート126
は、上記誤り訂正ブロック4、符号化データ入出力ブロ
ック5及びサブコードバッファから供給される各アドレ
ス生成用データ及びパラメータデータに基づいて各々所
定のアドレスデータを発生する。
Similarly, the above subcode port 12
4. Error correction port 125 and recording / reproducing port 126
Generates predetermined address data based on the address generation data and the parameter data supplied from the error correction block 4, the coded data input / output block 5 and the subcode buffer.

【0093】このように、このアドレス発生回路の各ポ
ートは、上記各ブロックから供給される各アドレス生成
用データに基づいて、各処理ブロックが扱うデータの形
式及び上記メモリ7のアドレス空間に最適な形態の単位
データに対応したアドレスを生成して出力する。
As described above, each port of this address generation circuit is optimal for the format of the data handled by each processing block and the address space of the memory 7, based on each address generation data supplied from each block. An address corresponding to the form unit data is generated and output.

【0094】また、このアドレス変換回路6は、上記パ
ラメータデータに基づいて上記カウンタCountのリ
セットタイミング等を切り換えることによって、入力画
像の種類に応じたアドレスの割り付けを適応的に行う。
The address conversion circuit 6 adaptively allocates addresses according to the type of the input image by switching the reset timing of the counter Count based on the parameter data.

【0095】すなわち、上記パラメータデータは入力映
像信号の種類(方式)を指定するものであり、上記アド
レス発生回路は入力映像信号がSD対応かHD対応か、
又はNTSC信号かPAL信号かによって各方式の画像
サイズやフレーム周期に適合し得るようにカウンタの制
御を切り換える。
That is, the parameter data specifies the type (system) of the input video signal, and the address generation circuit determines whether the input video signal is SD compatible or HD compatible.
Alternatively, the control of the counter is switched so as to adapt to the image size and frame period of each system depending on the NTSC signal or the PAL signal.

【0096】これによって、このアドレス変換回路6は
上記パラメータデータの指定によって入力映像信号の種
類に適合したアドレシングを行うことができる。
As a result, the address conversion circuit 6 can perform addressing suitable for the type of the input video signal by designating the parameter data.

【0097】(メモリコントローラ8による調停)本実
施例における調停及びスケジューリングは上記メモリコ
ントローラ11にて行われる。
(Arbitration by Memory Controller 8) Arbitration and scheduling in this embodiment are performed by the memory controller 11.

【0098】上記メモリコントローラ11は、上述の各
処理ブロック毎のメモリ8に対するアクセス順序を調停
し、更に動作モードに応じたアクセス優先順位のスケジ
ューリングを行なうといった機能を有するものであり、
以下それらを説明する。
The memory controller 11 has a function of arbitrating the access sequence to the memory 8 for each of the above-mentioned processing blocks and further scheduling access priorities according to the operation mode.
These will be described below.

【0099】先ず、このメモリコントローラ11には上
記各ブロックからリクエストバスSB3を介して上記各
ブロックからリクエストが伝送されるとともにCPUイ
ンタフェース9を介して接続される外部マイコン(CP
U)10から各種コマンド及びパラメータデータが伝送
されて各ブロックとメモリ8との間のアクセスの調停を
行う。
First, an external microcomputer (CP) connected to the memory controller 11 through the CPU interface 9 and a request is transmitted from the blocks through the request bus SB3 to the memory controller 11.
U) Various commands and parameter data are transmitted from U) to arbitrate access between each block and the memory 8.

【0100】このメモリコントローラ11による調停動
作は、各ブロックのメモリ8に対するアクセスを所定の
優先順位にしたがって割り当てるとともに、上記アドレ
ス変換回路6における各処理ブロック内のバッファメモ
リBFにて待ち時間の調整を行うことによってバス上での
衝突を未然に防止することによって行われる。
The arbitration operation by the memory controller 11 assigns the access to the memory 8 of each block according to a predetermined priority and adjusts the waiting time in the buffer memory BF in each processing block in the address conversion circuit 6. This is done by preventing collisions on the bus by doing so.

【0101】以下、このような調停動作を記録時の場合
について説明する。
The case of recording such an arbitration operation will be described below.

【0102】記録時の調停動作は上述したように、符号
化(記録)モード時の上記優先順位として入力データの
メモリ8への書き込み、符号化処理された符号化データ
の記録のためのメモリ8からの読み出し、誤り訂正時の
メモリ8へのアクセス、符号化処理時のメモリ8へのア
クセス、オーディオデータのメモリ8への書き込み及び
読み出し、サブコードデータ処理時のメモリ8へのアク
セスの順に設定されている。
As described above, the arbitration operation during recording has the memory 8 for writing the input data into the memory 8 and recording the coded data which has been coded as the above-mentioned priority in the coding (recording) mode. Read out, access to the memory 8 during error correction, access to the memory 8 during encoding processing, writing and reading of audio data to the memory 8, and access to the memory 8 during subcode data processing. Has been done.

【0103】そこで、入力データのメモリ8への書き込
みは図10に示すように、上記画像データ入出力ブロッ
ク1からメモリコントローラ11へのリクエストreq
1に応じて許可信号ackを返送し、入力データのメモ
リ8はこの許可信号に応じて所定単位の画像データを送
出するとともに、メモリコントローラ11は所定のアド
レスを指定して画像データのメモリ8への書き込みを実
行する。
Therefore, as shown in FIG. 10, the input data is written in the memory 8 by the request req from the image data input / output block 1 to the memory controller 11.
In response to 1, the permission signal ack is returned, and the memory 8 of the input data transmits the image data of a predetermined unit according to the permission signal, and the memory controller 11 designates a predetermined address to the memory 8 of the image data. Write.

【0104】続いて、符号化処理が終了した符号化デー
タが符号化データ入出力ブロックからのリクエストre
q2に対応した許可信号に応じてメモリ8から読み出さ
れ、上記許可信号は画像データのメモリ8への読み込み
が終了した後に出力される。
Subsequently, the encoded data for which the encoding processing has been completed is requested by the request re from the encoded data input / output block.
It is read from the memory 8 according to the permission signal corresponding to q2, and the permission signal is output after the reading of the image data into the memory 8 is completed.

【0105】上述のような画像データの読み込み及び符
号化データの読み出しによるメモリ8へのアクセス以外
の期間(図10(C)の矢印にて示す期間)では、先ず
誤り訂正のためのアクセスが優先される。
In the periods other than the access to the memory 8 by reading the image data and reading the encoded data as described above (the period shown by the arrow in FIG. 10C), the access for error correction is given priority. To be done.

【0106】上記誤り訂正ブロック4は、所定のタイミ
ングでリクエストreq3を上記メモリコントローラ1
1に送出し、メモリコントローラ11はこのリクエスト
に応じて上記期間t1内の適当なタイミングで許可信号
を返送してメモリ8へアクセスを許可して誤り訂正を実
行させる。
The error correction block 4 sends the request req3 at a predetermined timing to the memory controller 1.
In response to this request, the memory controller 11 returns a permission signal at an appropriate timing within the period t1 to permit access to the memory 8 and execute error correction.

【0107】また、符号化ブロック3は符号化に必要な
所定データ量がメモリ8に蓄積されるタイミングでリク
エストreq4を常時送出し、メモリコントローラ11
は図10(E)に示す期間t2の適当なタイミングで許
可信号を送出して符号化ブロック3のメモリ8へのアク
セスを許容する。
Further, the encoding block 3 always sends out the request req4 at the timing when a predetermined amount of data required for encoding is accumulated in the memory 8, and the memory controller 11
Allows the access of the coding block 3 to the memory 8 by sending a permission signal at an appropriate timing during the period t2 shown in FIG.

【0108】同様に、オーディオ信号の書き込みのため
のリクエストreq5も常時送出されており、メモリコ
ントローラ11は残余の期間(図10(G)に示す期間
t3)内の所定のタイミングでオーディオブロック2へ
のアクセスを許容する。
Similarly, the request req5 for writing the audio signal is also constantly transmitted, and the memory controller 11 sends the audio block 2 to the audio block 2 at a predetermined timing within the remaining period (period t3 shown in FIG. 10G). Access is allowed.

【0109】なお、サブコード信号の処理のためのアク
セスは、オーディオ信号処理のためのアクセスと同様で
あるが、オーディオ信号処理が優先されるため残りの残
余期間t4にアクセスが許容される。
The access for processing the subcode signal is the same as the access for processing the audio signal, but since the audio signal processing is prioritized, the access is permitted during the remaining remaining period t4.

【0110】このように、本実施例における上記メモリ
コントローラ11は、処理毎の優先順位に従ってメモリ
8へのアクセスを許容するようにメモリバスを調停す
る。
As described above, the memory controller 11 in this embodiment arbitrates the memory bus so as to allow access to the memory 8 in accordance with the priority order of each process.

【0111】(メモリコントローラ11によるスケジュ
ーリング動作)上記メモリコントローラ11は、上記コ
マンドに応じて各処理ブロックのメモリ8へのアクセス
の優先順位のスケジューリングを行う。
(Scheduling Operation by Memory Controller 11) The memory controller 11 schedules the priority of access to the memory 8 of each processing block according to the command.

【0112】次に、このメモリコントローラ11による
スケジューリング動作について説明する。
Next, the scheduling operation by the memory controller 11 will be described.

【0113】本実施例において、上記メモリコントロー
ラ11は上記操作スイッチにて設定される記録モード、
再生モード又は特殊再生モードの各モードに応じた所定
の優先順位で各ブロックのメモリ8へのアクセスを調停
する。
In the present embodiment, the memory controller 11 has a recording mode set by the operation switch,
Access to the memory 8 of each block is arbitrated in a predetermined priority order according to each mode of the reproduction mode or the special reproduction mode.

【0114】即ち、記録モードの際には入力画像データ
のメモリ8への取り込みが最優先され、続いて記録用符
号化データの読み出し、誤り訂正用のアクセス、圧縮用
のアクセス、オーディオデータ入出力用のアクセス、サ
ブコードデータ用のアクセスの順で優先順位を設定し、
この優先順位に基づいて上述したような調停を行う。
That is, in the recording mode, the input image data to the memory 8 is given the highest priority, followed by the reading of the encoded data for recording, the error correction access, the compression access, and the audio data input / output. Set the priority in the order of access for data, access for subcode data,
The arbitration described above is performed based on this priority.

【0115】同様に、再生時の優先順位は、再生符号化
データのメモリ8への取り込みが最優先され、次に出力
データ出力のためのアクセス、誤り訂正時のアクセス、
サブコードデータ処理のためのアクセス、復号のための
アクセス、オーディオ信号処理のためのアクセスの順に
優先順位が設定され、これらの優先順位は記録動作と再
生動作の指示によって切り替えられる。
Similarly, regarding the priority order at the time of reproduction, the acquisition of the reproduction coded data into the memory 8 is given the highest priority, and then the access for output data output, the access for error correction,
Priorities are set in the order of access for subcode data processing, access for decoding, and access for audio signal processing, and these priorities are switched according to instructions of recording operation and reproduction operation.

【0116】さらに、特殊再生時の優先順位としては基
本的に再生時の優先順位と同様であるがサブコードデー
タ処理のためのアクセスが優先される。
Furthermore, the priority order during special reproduction is basically the same as the priority order during reproduction, but access for subcode data processing is prioritized.

【0117】なお、上述の実施例は本発明をデジタルV
TR用の信号処理回路に適用したが、本発明はこれに限
られるものではなく、例えばMPEG規格に基づく符号
化復号化を行なう伝送装置等にも適用し得ることは当然
である。
The above-described embodiment applies the present invention to a digital V
Although the present invention is applied to the signal processing circuit for TR, the present invention is not limited to this, and it is needless to say that the present invention can also be applied to a transmission device or the like that performs encoding / decoding based on the MPEG standard.

【0118】その場合には図1における処理ブロックと
して動き補償のための処理ブロック及び局部復号のため
の処理ブロックを新たに追加するとともに、上記メモリ
コントローラ11における調停動作として符号化、復号
化の処理に先立って動き補償のための処理を優先させれ
ばよい。
In this case, a processing block for motion compensation and a processing block for local decoding are newly added as the processing blocks in FIG. 1, and the encoding and decoding processing is performed as the arbitration operation in the memory controller 11. Prior to this, processing for motion compensation may be prioritized.

【0119】また、リアルタイム処理を行なうためには
上述の実施例に比してより高速で処理する必要があるた
め、上記リファレンスクロックの周波数を例えば80M
Hz程度に設定する必要がある。
Further, in order to perform the real-time processing, it is necessary to perform the processing at a higher speed than that of the above-mentioned embodiment.
It is necessary to set to about Hz.

【0120】[0120]

【発明の効果】上述の説明から明らかなように、本発明
によれば単一のメモリに複数の処理ブロックをアクセス
させる際に各処理ブロックにおける処理形態に応じた最
適なアドレス制御を行なうことによって単一のメモリを
各種処理に共用することができる。
As is apparent from the above description, according to the present invention, when a plurality of processing blocks are accessed in a single memory, the optimum address control according to the processing form in each processing block is performed. A single memory can be shared for various processes.

【0121】また、本発明によれば、各処理ブロックの
メモリに対するアクセスを処理の優先度に応じて調停制
御することによって、単一のメモリを共用するにも拘ら
ず所定の処理を高速に行なうことができる。
Further, according to the present invention, the access to the memory of each processing block is arbitrated and controlled according to the priority of the processing, so that the predetermined processing is performed at high speed in spite of sharing a single memory. be able to.

【0122】これによって、個々に独立したメモリを有
する場合に比して各処理間のタイミング制御が容易にな
るとともに、コストダウンを図ることができる。
As a result, the timing control between the processes can be facilitated and the cost can be reduced as compared with the case where the memory has an independent memory.

【0123】さらに、本発明によれば処理すべきデータ
の種類に応じたパラメータデータに基づいてアドレス変
換手段の動作を切換え制御することによって、特別な構
成を付加することなく複数種類の映像信号に対応するこ
とができる。
Further, according to the present invention, the operation of the address conversion means is switched and controlled based on the parameter data corresponding to the type of data to be processed, so that a plurality of types of video signals can be obtained without adding a special configuration. Can respond.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の処理装置の構成を説明する図である。FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a processing apparatus of the present invention.

【図2】図1におけるメモリの構成を概念的に説明する
ための図であり、図2(A)は全体構成を示す図、図2
(B)はセンスアンプを模式的に示す図である。
2 is a diagram for conceptually explaining the configuration of the memory in FIG. 1, and FIG. 2A is a diagram showing the overall configuration;
(B) is a diagram schematically showing a sense amplifier.

【図3】図2におけるメモリに対する各処理ブロックの
アクセス対応関係を説明するための図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining an access correspondence relationship of each processing block with respect to the memory in FIG.

【図4】図1における処理回路の構成を説明するための
図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining a configuration of a processing circuit in FIG.

【図5】分周回路の構成を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a configuration of a frequency dividing circuit.

【図6】分周回路の構成を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing a configuration of a frequency dividing circuit.

【図7】分周回路の構成を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a configuration of a frequency dividing circuit.

【図8】分周回路の構成を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing a configuration of a frequency dividing circuit.

【図9】アドレス発生回路の構成を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing a configuration of an address generation circuit.

【図10】メモリコントローラの調停動作を説明するた
めのタイムチャートである。
FIG. 10 is a time chart for explaining an arbitration operation of the memory controller.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 5/907 B 5/92 H04N 5/92 H ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 6 Identification number Office reference number FI technical display location H04N 5/907 B 5/92 H04N 5/92 H

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 互いに異なる各種処理を行うための複数
の処理手段と、 各処理手段に共通に設けられたメモリ手段と、 各処理手段とメモリ手段との間のアクセス制御を行う制
御手段とを備え、 上記制御手段は上記各処理手段に応じて異なる単位でア
ドレス制御を行うことを特徴とする信号処理装置。
1. A plurality of processing means for performing various different processes, a memory means provided in common to each processing means, and a control means for controlling access between each processing means and the memory means. The signal processing device, wherein the control means controls the address in different units according to the processing means.
【請求項2】 互いに異なる各種処理を行うための複数
の処理手段と、 各処理手段に共通に設けられたメモリ手段と、 各処理手段とメモリ手段との間のアクセス制御を行う制
御手段とを備え、 上記制御手段は処理優先度の高いデータのアクセスを優
先させて各処理を時分割的に実行させることを特徴とす
る信号処理装置。
2. A plurality of processing means for performing various different processes, a memory means provided in common to each processing means, and a control means for controlling access between each processing means and the memory means. The signal processing device, wherein the control means gives priority to access of data having a high processing priority and executes each processing in a time-division manner.
【請求項3】 互いに異なる各種処理を行うための複数
の処理手段と、 各処理手段に共通に設けられたメモリ手段と、 複数種の処理すべきデータに各々応じたパラメータを設
定する手段と、 各処理手段とメモリ手段との間のアドレス制御を行う制
御手段とを備え、 上記制御手段は上記各データに応じたパラメータに基づ
いて上記アドレス制御を異ならせることを特徴とする信
号処理装置。
3. A plurality of processing means for performing various different processings, a memory means provided in common to each processing means, and a means for setting parameters according to a plurality of types of data to be processed. A signal processing apparatus comprising: a control unit for performing address control between each processing unit and a memory unit, wherein the control unit varies the address control based on a parameter corresponding to each data.
JP26371794A 1994-10-27 1994-10-27 Signal processing apparatus and method Expired - Lifetime JP3507146B2 (en)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26371794A JP3507146B2 (en) 1994-10-27 1994-10-27 Signal processing apparatus and method
US08/547,805 US6330644B1 (en) 1994-10-27 1995-10-25 Signal processor with a plurality of kinds of processors and a shared memory accessed through a versatile control means
DE69526025T DE69526025T2 (en) 1994-10-27 1995-10-26 Signal processor for coding and decoding
EP01202884A EP1158808B1 (en) 1994-10-27 1995-10-26 Signal processor
DE69535164T DE69535164T2 (en) 1994-10-27 1995-10-26 signal processors
EP95307624A EP0710029B1 (en) 1994-10-27 1995-10-26 Signal processor for encoding and decoding
KR1019950037271A KR100230159B1 (en) 1994-10-27 1995-10-26 Signal processor
CNB95102597XA CN1160641C (en) 1994-10-27 1995-10-27 Signal processor
US09/960,797 US7114039B2 (en) 1994-10-27 2001-09-25 Signal processor with a plurality of kinds of processors and a shared memory accessed through a versatile control means
US10/459,501 US6732240B2 (en) 1994-10-27 2003-06-12 Signal processor with a plurality of kinds of processors and a shared memory accessed through a versatile control unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26371794A JP3507146B2 (en) 1994-10-27 1994-10-27 Signal processing apparatus and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08123943A true JPH08123943A (en) 1996-05-17
JP3507146B2 JP3507146B2 (en) 2004-03-15

Family

ID=17393339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26371794A Expired - Lifetime JP3507146B2 (en) 1994-10-27 1994-10-27 Signal processing apparatus and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3507146B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6718443B2 (en) 2000-07-12 2004-04-06 Renesas Technology Corp. Semiconductor integrated circuit device and electronic system for executing data processing by using memory
JP2007012259A (en) * 2005-07-01 2007-01-18 Thomson Licensing Method and apparatus for managing memory accesses in av decoder

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6718443B2 (en) 2000-07-12 2004-04-06 Renesas Technology Corp. Semiconductor integrated circuit device and electronic system for executing data processing by using memory
JP2007012259A (en) * 2005-07-01 2007-01-18 Thomson Licensing Method and apparatus for managing memory accesses in av decoder

Also Published As

Publication number Publication date
JP3507146B2 (en) 2004-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6732240B2 (en) Signal processor with a plurality of kinds of processors and a shared memory accessed through a versatile control unit
Johnston et al. A digital television sequence store
EP0820199B1 (en) Image signal processing apparatus and method
JP3507146B2 (en) Signal processing apparatus and method
JP3507147B2 (en) Signal processing apparatus and method
JP3599385B2 (en) Signal processing apparatus and method
JP3907278B2 (en) Data processing device
JP2001023318A (en) Recording and reproducing device, recording device and reproducing device
JP3884830B2 (en) Image signal processing device
JPH1042252A (en) Digital signal processor
JP3740211B2 (en) Recording / playback device
JP3349201B2 (en) Digital still camera
JP2001218165A (en) Device and method for recording digital signal, and recording medium
JP3890338B2 (en) Image signal processing device
JP3523691B2 (en) Image handling equipment
JP3847848B2 (en) Signal processing device
JPH1042253A (en) Digital signal processor
JP3349271B2 (en) Digital still camera
JP3083788B2 (en) Data decoding device
JP3523477B2 (en) Shuffling device
JPH0445684A (en) Device for decoding plural pictures
JPH11205747A (en) Shuffling circuit and deshuffling circuit
JPH1169303A (en) Data processor, data processing method and computer readable record medium
JPH10336584A (en) Signal processing circuit and record reproducing device
JP2001275085A (en) Recording device

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031218

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081226

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081226

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091226

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091226

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101226

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131226

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term